【政治】盧大統領が「対話」強調 - 日米韓首脳会談

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
安倍晋三首相は18日昼、ハノイ市内のホテルで米国のブッシュ大統領、
韓国の盧武鉉大統領と首脳会談を行い、北朝鮮の核問題への対応などを
めぐり約30分間意見交換し、3カ国の連携が重要だとの認識で一致した。
 
ただ盧大統領が「対話のための努力と圧力を適切に組み合わせ、日米韓が
中国とも協調する必要がある」と指摘したのに対し、安倍首相は早期に
具体的成果を挙げるためには「引き続き圧力をかける必要がある」と強調。
拉致問題解決の重要性も強く訴えた。
 
中国との関係では、ブッシュ大統領が「議論はいろいろあるが、中国との
貿易は重要だ」と指摘。安倍首相も「中国経済の発展は日米韓にとって
チャンスだ」と力説した。
会談には麻生太郎外相、米国のライス国務長官、次期韓国外交通商相に
就任する宋旻淳(ソン・ミンスン)大統領統一外交安保政策室長が同席した。
日米韓首脳が会談するのは2002年10月(メキシコ)以来4年ぶり。

>> 共同通信@FLASH24 2006/11/18[20:54] <<
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006111801000688
2名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:15:54 ID:3Z/W42Ty0
今まで散々対話してただろ
3名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:15:59 ID:LB+BQOv30
4名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:16:18 ID:OBSqkaeR0
ノムたんリサイタル
5名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:16:22 ID:k7A24Pxl0
どっかの電波新聞と同じようなこと言ってるな
6名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:17:02 ID:yJz0+agm0
とんでも発言マダー
7名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:17:37 ID:iPHVx2cc0
援助交際はやめられないニダ
8名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:18:02 ID:wwRMXAH20
話噛み合ってねえw
9名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:19:46 ID:Ur3T3Tqi0
>5
電波新聞は実在するぞ
10名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:20:10 ID:Icx9hjI10
ノムは北のスポークスマンと化してるねw
11名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:20:24 ID:bNhGoBKq0
日米両国の前だと歴史云々を持ち出せない韓国哀れw
12名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:20:59 ID:iPHVx2cc0
秦檜が「対話」強調 - 宋金会談
13名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:28:37 ID:WyAz8wVW0
ノムたん今日も金豚ちゃんの為に頑張ったんだ。
14名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:29:08 ID:xlnN2Ylu0
対話しないから制裁なんだろ
何事も順番だよ
15名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:29:48 ID:Qt3HPTXh0
また北朝鮮のスパイ行為か。
16名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:37:09 ID:+dQQGPy40
酋長がメンテに来たんで中の対話コマンドみたら
「反日」「反米」「媚北」「媚中」
しかなかったよ。
17名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:41:10 ID:klIbeaXi0
>>1
今度は耳栓持ってくか無駄口叩かせないようノムにおしゃぶりでもプレゼントしてやれ>安倍
18名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:41:29 ID:Fj+sWY3Z0
酋長にしては電波が足りないな
19名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:43:16 ID:F37FDQDl0
北朝鮮は核開発をやめる気配全くなし。
着実に前進。
20名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:46:09 ID:xgqueyxx0
酋長壊れたラジカセみたい。
21名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:53:34 ID:gmQ8/4Y+0
コラ画像まだー?
22名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:00:22 ID:J8P615E/0
>>20
壊れたラジカセだったら、どんなに良かったか……
23名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:08:33 ID:mq0/Oni90
仮想敵国となんのお話?
24名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:10:07 ID:QkhyDqgy0
ノムヒョンといっしょにいると安倍もブッシュもじつに立派な政治家に見えるw
25名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:14:06 ID:coxbu6Ou0
日本が対話する相手でもない!
低脳韓国がもう二度と日本に高圧的に出られない様に
韓国経済を奈落の底へ突き落とせ!
この馬鹿なノムヒョンとは協調する必要は全く無い!
26名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:17:24 ID:y6/JKI8p0
たしか、ノ・ムヒョンはもうすぐいなくなるんだよな?

無理に話をしてやる必要なんてないな
徹底的に日本と対立したノ・ムヒョン路線では、外交成果を得られなかった
という印象を残した方が後の関係改善のためになる
27名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:27:08 ID:XjM6vwl50
なんたって支持率が10%だもんな・・・
700人アンケートとはいえ、70人しか賛同者がいないとは・・・・
28名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:28:34 ID:wp3mfegG0
パク・クンペ政権になったら日韓でアメリカへの忠誠合戦が始まる。
29名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:40:26 ID:q2RfCrRj0
>>27
ずいぶん数字が高いな。10%もいるのかよ?
30名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:47:18 ID:GxjCx9mDO
>>29
お前も出口調査では民主党って言うだろ?
自民党に投票していても
31名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:55:24 ID:9M+kvaRv0
>>29
ノムタンの地元の人間が10%ってことだろ
32名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:57:34 ID:9ONMxRoh0
>>1
>北朝鮮の核問題への対応などをめぐり約30分間意見交換

したのに、何故、中国との関係をピックアップするの?きょーどー

>中国との貿易は重要だ
>中国経済の発展は日米韓にとってチャンスだ

きょーどーw
33名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:07:49 ID:wpzlqn0g0
北も南も彼らの言う対話っていうのは、援助の事だよな。
34名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:11:18 ID:8slAzKq30
全然コミュニケーションとれて無いwww
みなコミュニケーション不全なんだな。。
35名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:12:18 ID:t9kqgjOC0
なんだよ、アメリカに宣戦布告ぐらい言ってくれよ
36名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:15:23 ID:wpzlqn0g0
ブッシュは信用できない。三度も騙された。
って言った舌の根も乾かぬうちに良く会えるな。
37名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:22:27 ID:6vqYjY0o0
基地外ノムは今回お笑い発言なしか
っていうか内弁慶だなノムは
こういう場でブッシュにおまえは信用できないと面と向かって言えば神になれたのに
38名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:26:08 ID:UhvCojSg0
北のスパイなんだし、韓国は放っておきゃいいのに
39名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:30:03 ID:lwg4bVjX0
いちばん大事なことを忘れているよ

北も南も在日も、みんなチョソDNAだということだ
40名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:32:59 ID:BY8v0rjZ0
盧武鉉の連携など、すぐ撤回する嘘。
この馬鹿大統領は信用に値しない。
41名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:34:35 ID:A5Io3/BI0
>>37
酋長はいつもこんな感じだよ。
直接会ったら何も言わずに、国に帰ってからトンデモを言い出す。
42名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:34:56 ID:BpMm364K0
全く話がかみ合ってないが、何時もの歴史講義はどうしたんだ酋長よw
43名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:37:25 ID:d1rP2bAM0
酋長とあれ何だっけ?統一部だっけか。あれ、酷いな。
44名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:40:02 ID:rWqbB5l30
ルックスや背丈で人を判断するのは良くないんだろうけど、あべちゃんで良かった。
ブッシュとのツーショットで見劣りしないし、3人ひな壇での絵も心底アホの子を両脇から配慮し面倒みてる保護者ってカンジだったし。
45名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:40:23 ID:A5Io3/BI0
>>42
>何時もの歴史講義はどうしたんだ酋長よw

やらないわけないじゃないかw
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20061119k0000m010097000c.html

>盧大統領はその一方で「歴史問題がこれ以上、北東アジア地域の障害要因とならないよう首相の指導力を期待する」と、
>靖国問題、歴史教科書、慰安婦問題の改善に向け善処するよう間接的に促した。
>安倍首相は、第2期の歴史共同研究を「早期に発足」させ、相互理解に努めるとのこれまでの見解を繰り返した。
46名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:41:38 ID:BpMm364K0
>>45
thx!それでこそ酋長だ
そこにしびれるあこがれない
47名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:43:04 ID:nUd7AI6U0
無能の大統領。北チョンの手先。
48名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:45:06 ID:d1rP2bAM0
実際、あの大統領は国益を損ねてるな。
罷免させれらないのがすごい罠。
49名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:52:00 ID:6vqYjY0o0
その方が日本にとっては都合がいいんだけどね
50名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:53:19 ID:oK8HecAr0
マジで酋長は空気の読めない奴だな・・・。
51名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:57:35 ID:A5Io3/BI0
まあ、もともと米軍ひき逃げで反米感情が爆発した時期に上手く乗っかっただけの人だからな、酋長。
52名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:59:50 ID:BpMm364K0
>>51
次の酋長選も、一寸そういうことがあれば期待できるんだけどなぁ
3日前ぐらいに非弁の某衆議院議員が竹島に突撃してくれれば
53名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:01:42 ID:8OqUWLrq0
>>45
>盧大統領はその一方で「歴史問題がこれ以上、北東アジア地域の障害要因とならないよう首相の指導力を期待する」と、
>北東アジア地域の
>北東アジア地域の


あれ?
いつもの「アジア全体」表現じゃないんだ
どうしたんだろ?
54名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:05:48 ID:q/hOgnBC0
対話?
意味知ってるか?
55名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:06:39 ID:O5gyEKzy0
中国との関係強化したら韓国なんかいらないんじゃ?
朝鮮半島とは断交したほうが国益にかなってる
56名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:07:52 ID:aQQKmKxI0
蚊帳の外になり始めたんで焦ったか?w
57名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:08:13 ID:4olS35ys0
まあ、嫌がらせでもやってないとあんな国、頭数に入らないしな…
58名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:08:38 ID:1FZWVZc60
アフォか
59名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:16:55 ID:iDheOfWn0

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| 独りじゃ立てないニダ   |
\              /
   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧∧
   <ヽ`∀/ 中\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ⊃( ;`ハ´) < アイヤー、世話がかかる属国アルヨ…
    〈⌒フ~__))__~)   \________________
      (  ヽノ
      し (_)
 ↓
       ニダニダ♪
    ∧_∧
   <ヽ`∀.∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ⊃( ;´Д`) < 併合するんじゃなかったモナ…
    〈⌒フ    )   \_____________
      (  ヽノ
      し (_)
 ↓
戦後
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  |  食料!燃料! |    |  謝罪!賠償! |    | 太陽政策で同胞救うニダ! |
  \          /    \          /    \               /
     ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧北∧ ∧∧         ∧南∧          ∧南∧/ノ 0ヽ
   <ヽ`Д/ 中\        <ヽ`Д.∧_∧     <ヽ`Д _|___|_   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   (  ⊃( ;`ハ´)       (  ⊃( ;´Д`)     (  ⊃ ( # ゚Д゚)ノ < まるで聳え立つ糞だ!
    〈⌒フ~__))__~)         〈⌒フ    )      (⌒) | 个 |     \_________
      (  ヽノ            (  ヽノ          ノ(  ヽノ
      し (_)            し (_)          レ (_
60名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:13:46 ID:sW2YFuOP0
あそこまでコケにされても、まだ北朝鮮をかばうかねえ。
金大中とおなじ、利権が絡んでいるのでは?
61名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:16:40 ID:64gkkH490
ダメだコリア・・・┐(´〜`)┌
62名無しさん@6周年:2006/11/19(日) 08:29:38 ID:I1YGOqAf0
基本は反日、反米,親北、親中。何言っても信用できない。
63名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 08:30:17 ID:osExeC480
こいつが「対話」を強調するほど胡散臭いことはない。
64名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 09:34:37 ID:3HvLzCS40
のむひょんもいまさら政策転換なんて言い出せないんだろうな
65名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 11:01:50 ID:DnjL2kMf0
何年対話で無駄にしたのか・・・。
過去の無い朝鮮メンタリティ。
有るのは妄想の歴史。
66名無しさん@七周年
過去にとらわれないのはいいことだが、過去に学ぶこともまた
大事なのだとなぜ気づかないのか。