【国際】「(日本を含めて)大家族を構築したい」アジア外交の理念を披露 - 中国

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
中国の胡錦濤国家主席が40日あまりの間に安倍晋三首相と2度、首脳会談を
行ったことで、中国の対日関係改善は軌道に乗った。日本の政権交代を機に、
中国が懸念していた外交上の不安要因を当面は解消したと言える。
5年に一度の共産党大会が開かれ「内政の年」と位置付けられる07年を前に、
胡主席は政権を順調に運営する環境を整えることができた。
(中略)
胡主席は17日、APEC関連会合での演説で「地域の経済発展を促し、
調和が取れて繁栄する『大家族』を構築したい」と強調してアジア外交の理念を披露した。
「大家族」の重要な構成メンバーには日本が含まれる。日中間の
「『戦略的互恵関係』の構築」の一環でもあり、矛盾を抱えたままの国内を
安定させるためにも経済・貿易分野を含めた日本との関係強化を急ぐ。
背景には、外交面の懸案事項だった対日関係を今年中に安定させたい強い意欲がある。
(中略)
北朝鮮の核開発問題でも、制裁の具体的な内容では立場が異なることを認めながらも、
日本とも協力していく中国の基本姿勢は変わらない。
中国は、日中の関係改善の延長線上に、靖国神社の参拝問題で「あいまい戦略」を取る
安倍首相の参拝阻止を置く。胡主席は18日の会談で「中日の指導者が発展を
正しい方向に導くことが重要だ」と参拝にクギを刺した。党大会の年である翌年に、
対日外交で再び課題を抱えたくない事情も潜んでいる。

>> MSN-Mainichi 2006/11/18[18:42] <<
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20061119k0000m030037000c.html
2名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:54:44 ID:wlWEiQay0
無理
3名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:55:21 ID:GKDCSXjY0
日本=下男 と言いたい訳か
4名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:55:30 ID:Syh6e9Mp0
犬神家

に見えました(´;ω;`)
5名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:55:35 ID:wy9jdc3j0
うん、そのためには中凶を滅ぼさないと
6名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:55:46 ID:BlDUl8JC0
近所に住んでるだけでも嫌なのに家族はありえないですよ、HAHAHAHAHAHAHA
7名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:55:52 ID:MSyTmROz0
大家族 ×

植民地、属国 ○
8名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:55:57 ID:O1HQhQ9c0
福沢諭吉 「脱亜論」(明治18年)

 日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。

「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
9名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:56:06 ID:t6zuV3ej0
だが、断る!
10名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:56:12 ID:YcEmhO5/0
>>1

まさにそれを「中華思想」と言うわけだが。
11名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:56:20 ID:k0c93RlE0
くたばれ!!
12名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:56:23 ID:zc3+/Uj10
中国と北朝鮮だけで「核家族」でも作ってろ
13名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:56:23 ID:s5KX6seo0
どうみても中華帝国建国宣言です
ほんとうにありがとうございました
14名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:56:25 ID:3IKOoTtt0
広げりゃ良いと思って。
15名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:56:26 ID:CNYc23mv0
>>1
おことわりです
16名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:56:30 ID:+LhM1+M60
日本を中華思想に組み入れようったってそうはいかねぇー
17名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:56:36 ID:mcgnQPqc0
国同士で家族とかマジきもいからやめて・・・・(;^ω^)
18名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:56:56 ID:OO/1kbsy0
大東亜中国圏を作りたいんだろうね。
19名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:57:32 ID:Cyw3h6tA0
帝国主義宣言キター
20名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:57:39 ID:g733xDsR0
てめぇも児童虐待したいってか?
21名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:57:42 ID:GjyBsq4M0
シナの「大家族」てのは要するに中華思想じゃねーかw
22名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:57:45 ID:Ug5ohD1m0
日本→家長
台湾→夫人
中国→長男
インド→次男
フィリピン→三男
以下略

韓国→パシリ
北朝鮮→問題児
23名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:57:49 ID:uwg69Sk30
家族だと?
家長は中国でアルということを言いたいんだろ
24名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:57:50 ID:P7rPg60/0
>>12
核家族ワロス
25名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:58:03 ID:4PO4PE0B0
自分が家長になろうって魂胆だな。
26名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:58:03 ID:nljck2pA0
勘弁してください。
27名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:58:05 ID:nj3bhSm30
できれば中韓抜きで…
28名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:58:05 ID:O1HQhQ9c0
話は強姦したチベットを解放してからだ。
29名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:58:10 ID:yXf+dqzs0
断る。こっちは日が昇る国、そっちは日が沈む国
30名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:58:10 ID:zcaNtvNC0
★「我々が困ったら他国には助ける義務がある」... これが中華思想。
日本は建国以来、中華思想圏に組み入れられた事は1度もありません。日本は、中華思想の序列をまったく気にしない。

結局、中国、韓国はコレが気に入らない。日本をなんとかして中華思想圏に組み入れたい。
だから、日本の伝統文化(天皇制、神社参拝、日の丸、君が代)を攻撃してくるのです。

31名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:58:17 ID:wfnAHDc20
日本は日米路線で行きます。
というかそれ以外、まともな道は無い。
32名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:58:22 ID:i10Qd96K0
チベット圧殺をやめたら考えてやる。
33名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:58:35 ID:3dq2P21/0
大家族??アジア侵略構想キターー
34名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:58:41 ID:F3xNZGmgO
理想としては、ある意味悪くは無いが、少なくともそれを実現したけりゃまず中共をつぶしてからだな
35名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:59:11 ID:m5bbRm19O
親の云うことには絶対服従アルね!
  アゥ アゥ
 ∧_∧_∧Σ ピシッ!
<Д´≡`Д>ノヽ_
  ((===))  ∧∧\
.(( ⌒)⌒)) /支\/)
/ ̄し'^/\(`八´#)>
 ̄ ̄|| ̄ ̄ (⊃y/
  ||   /  \
 / \ (/ ̄ ̄∪

・・・・って〜事を云ってるのか!
36名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:59:13 ID:hvbZkctj0
”大家楽”に見えた。
小均等金もらってるんちゃうか
37名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:59:19 ID:BwJly0Ai0
日本は使用人扱いですか
38名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:59:42 ID:9FEOYq2L0
>>1

で、そのアジアの大家族の「絶対的な家長」が中国だと。

いい加減にしろ!!
39名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:59:59 ID:qq1RjnQH0

【「反日マスコミ」の真実】
西村幸祐(編集) オークラ出版 2006/11/10

  日本の敵は日本人! 今、最も危険な「反日マスコミ」の正体!
  「反日マスコミ」の恐ろしい実態を、識者、ジャーナリストらが明らかに

朝日新聞を筆頭に、TBS、NHKなどの歪んだ偏向報道の全てを暴く。
宮崎正弘、山際澄夫、潮匡人、高森明勅、増元照明、野村旗守、中宮崇、宮島理らが
徹底検証。
在日台湾人の林建良、在日中国人の石平も特別寄稿。
中国の反体制紙、「大紀元」のインタビューも収録。
日本人を偏向報道の洗脳から守るため、一家に一冊、全国民必読の書!
40名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:00:07 ID:CKRPr/4RO
大東亜共栄圏の中華風
41名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:00:27 ID:gqCS+KxM0
>>22

韓国→家のシロアリ1
北朝鮮→ 家のシロアリ2

でいいんじゃね?
42名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:00:33 ID:O5cuBIwS0
>>22
中国→家長
日本→長男
インド→次男
韓国→三男
台湾→中国に合併
だろ
43名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:00:35 ID:HX73mTQE0
中共と軍閥解体
でもって更に三代ほど執行猶予の後
改心してれば考えてやらんでも無い
でなければ三国除いた国と大家族を目指す
44名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:01:03 ID:yWC7sqpcO
キター!
日本ヤバいやばすぎ中国にヤラレちゃう
てか中国が覇権主義をこんな露骨に表していると言う事は10年以内に戦争はあり得る
45名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:01:07 ID:twT2nvU+0
だめだこりゃ。
46名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:01:10 ID:kmIuED/M0
日中友好はよいことですね
47名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:01:15 ID:klIbeaXi0
>>1
どう考えても中華思想、大東亜共栄圏の中国版です。
本当にありがとうございました。
48名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:01:16 ID:Pixfe2DY0
家族だと?ふざけるな!
49名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:01:17 ID:Fw15i13K0
何様のつもりだ
侵略宣言じゃねーか
50名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:01:20 ID:O1HQhQ9c0
>>42
やあ、出稼ぎ中国人。
51名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:01:25 ID:F3xNZGmgO
日本は【反共】の米韓台東南アジアチベットと仲良くすれば良い
52名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:01:26 ID:3p0wSk0r0
けっきょく中華思想から抜け出せないのか。
53名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:02:14 ID:+ZiQZfYn0
共産党と軍閥解体した上で
ウイグルとチベットの独立を認めたら
考えてやらん事でもない。
54名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:02:18 ID:foLJeJe50
その大家族の中心=親=家長=中華帝国
韓国や日本=子=衛星国

まっぴらです。
聖徳太子の時代に中国とはキッパリと一線を引いたのに、
なんで今さら柵封体制に組み入れられにゃならんのだ。
55名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:02:19 ID:0iAhB1w40
中国は自国の領土をアジア全土に広げようとしている。

歴史上一度も選挙した事のない帝国主義国家の野望が見えている。
56名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:02:23 ID:PEXgXFXb0
で、お前が親父? まずお膝元を正しい国家にしてから言え馬鹿がw
57名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:02:43 ID:pwpew/fg0
これはすばらしい中国版八紘一宇ですね
58名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:02:46 ID:Z3EAv4LS0
当然DVなんて日常茶飯事
しつけと称して自分の主義に従わないものをボッコボコ
オリジナルを失いグダグダになり全てぽしゃる
目に見えてます
59名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:02:49 ID:J+ySI02dO
家庭内暴力がひどいらしいですね
60名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:02:53 ID:dOhxfks/0
>「大家族」の重要な構成メンバーには日本が含まれる

翻訳:「俺様がトップだ、親玉だ、皇帝だ。わかってるか?お前は家来。」

61名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:03:04 ID:/WHnM0pH0
ボチボチ、危ないなwww
62名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:03:06 ID:/t99mDlH0
             核家族
               __
             /    \
   _        / ▲ ▲ ヽ
 /´  ヽ、     |    ●   |       _
 |   ▲ |      |    ▲   |      /   ヽ
 |     ●     |       |     /▲    |
 |     ▲     |        |       ●    |
 |     |        |        |      ▲    |
 |     |  ‐=ニニ二二二二ニニ=‐.  |      |
 |     |   | | | | l      l | | | |   |    |
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'


63名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:03:15 ID:WjWIO6HQO
絶縁しますから。
64名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:03:55 ID:O5cuBIwS0
>>50
阿呆、現実をみろ。老いていく日本と勢力を増し続ける中国を比べたら30年後はこんな序列になってる。
馬鹿ウヨが口癖のように「中国はいずれ分裂する」などと吐くが、それこそ30年前から聞いた台詞だ。
65( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/18(土) 19:03:57 ID:aDL7h61Y0
>>1
>と参拝にクギを刺した

( ゚Д゚)y−~~ 一方の安部は、ガス田開発に釘は刺したんだろうな?
66名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:04:15 ID:hzjlJUOH0
聖徳太子も
豊臣秀吉も
明治政府も言ってきたことだが……貴様らの風下に立つ気はないぞチャンコロォ!
67名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:04:21 ID:HXCnd53D0

これぞまさに中華主義。

68名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:05:10 ID:tQftj7UBO
でた!中華思想!!!!!!
69名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:05:10 ID:Ug5ohD1m0
>>66
福沢先生も加えたって。

あと歴史上日本が中国に屈してた時期はほとんど無い。
70名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:05:11 ID:9akWK8h60
>胡主席は17日、APEC関連会合での演説で「地域の経済発展を促し、
調和が取れて繁栄する『大家族』を構築したい」と強調してアジア外交の理念を披露した。

うへっ!
今度は中国が言い出した。
「八紘一宇」って、懲りたんじゃなかったの?
71名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:05:17 ID:O1HQhQ9c0
>>64
現実?中国への資本投下も下がってきているんだが
どちらかと言うと、インドの方が本命だな。
72名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:06:06 ID:RVGqVHWC0



そんな関係は7世紀に終わったんだがね



73名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:06:13 ID:q/W8cKac0
>>1
胡「大家族を構築したい」
安倍「それは大東亜共栄圏ですね」

とすぐ言うほど機転はきかないか。
74名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:06:22 ID:d+Gj45N+0
痴呆寸前の爺婆→中国

知的障害の自称兄貴→韓国  の面倒は日本が看ろと?
75名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:06:32 ID:t0isj5XL0
>>71
今現在だとベトナムへの資本投資が良い感じだな。
76名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:06:33 ID:kpTdpsN00
中国とは適当に距離を取ってそのバカさ加減を遠くから
生温かい目でニヤニヤ見ているのが一番良いだろう。
77名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:06:39 ID:Rq8W9HQ6O
家族だぁ?
どうせ中国様が一家の主って言いたいんだろww
78名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:06:42 ID:G5zXHEa9O
断固として断る!!!
79名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:07:21 ID:Ug5ohD1m0
>>73
麻生ならしれっと言ってただろうな。
80名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:07:31 ID:YNyMplvo0
断る
81名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:07:33 ID:hzjlJUOH0
もっとベトナムやインドに投資して中国の価値を更に下落させてやりましょう。
82名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:08:01 ID:O5cuBIwS0
>>69
60年前から現在に至るまで屈し続けてるじゃないか。
過去ばかり見ずに現実を見ろ。
83名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:08:16 ID:0UIDSztm0
親の愛で米野朗に誑かされてる日本を救ってやってくださいまし中国様;;
84名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:08:41 ID:foLJeJe50
>>64
阿呆。民間の資本家の勢力が増すからこそ、
彼らにとって今の中共政府な存在と邪魔になり、分裂を招くんだよ。
85名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:08:50 ID:Eb8z3KV50
家族という発想がキモイ。儒教的発想での付き合い方なんぞ望んどらん。
86名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:08:52 ID:llYWmEDm0
明治からさんざん日本がそれ言ったのに
儒教体制で腐りきっちゃってて無視して欧米の半植民地になってたんだろ、カス!
87名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:08:57 ID:S4VT6GHqO
そんな大東亜共栄圏家族からは早く離縁したい
88名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:09:00 ID:O1HQhQ9c0
>>82
そうしたい気持ちは分からんでもないが、事実はどうしようもない。
89名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:09:00 ID:tHfAGIXeO
いやいや



お こ と わ り だ ぼ け !!!!!!!
90名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:09:13 ID:plNxsTn+0
お断りだ
91名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:09:14 ID:zcaNtvNC0
こっちの方が良いな〜

■日本は北米自由貿易協定加盟し、米国、カナダ、メキシコと連携、円・ドル通貨統合を(米経済戦略研究所長) 

米経済戦略研究所長・プレストウィッツ氏に聞く

日米通商摩擦が激しかった1980年代、日本異質論の急先鋒の一人として対日交渉に当たった
クライド・プレストウィッツ米経済戦略研究所長は「日本は今後、北米自由貿易協定に加盟し、
米国との共通通貨を持つようにすべきだ」と主張する。

−−日本が経済成長を続ける手段は
「北米自由貿易協定に入って米国、カナダ、メキシコと連携することだ。中国、インドが台頭し、力のシフトが起きる。
日本はより弱体化し、重要度が低くなる。国益を考え、いまの生活水準を維持する上での
戦略をどのように描くかが重要になる。米国も中国経済に統合化される流れになるだろうから、
日本と米国は緊密度を高めて補完関係を保つことが大事だ。日本は貯蓄過剰、米国は消費過剰だ。
今後、ドルが下落するから、日本製品はより高くなってしまう。
日本は、北米自由貿易協定に入って、市場を統合し、ドルと円を一緒の通貨にすることが必要だろう」
92名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:09:24 ID:Q8P06Em50
>>73
違います。
大東亜共栄圏は五族協和を旨としていましたが、支那様の案はそれが欠けています。
93名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:09:24 ID:4TiBdi080
>>1
ごめん、お前ら狂人と家族になりたくない。
94名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:09:41 ID:36K1KRy00
ついに侵略宣言ですか?
95名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:09:48 ID:jY0QlGlE0

 支那は不倶戴天の敵
96名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:09:53 ID:laP368DP0
中国の歴史を学べ。
強い者には甘言で誘い、弱い者には非人道的で容赦しない。
97名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:10:14 ID:KIAOW1oa0
中華連邦か
98名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:10:16 ID:hzjlJUOH0
>>82
あのぉ〜60年前には中華人民共和国と日本国には外交関係なんてありませんでしたよ?

あぁ〜大韓民国の方でしたかw
虎の威を借る民族の方なら仕方がないww
99名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:10:33 ID:qlv7ktcyO
>>1
お断りだ
100名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:11:09 ID:O5cuBIwS0
>>92
日本の植民地支配はきれいな植民地支配(笑)
101名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:11:19 ID:YinmldSo0
     _____
     /1べ:;:;:r─‐-!
.    /iィ.:.:.:.:ヾ|断だ!
   /ヘ レj_.:.:.lるが!
.  /.:`ソ =三_`y‐i:!
 /.:::i゛:.. `ヾニノ  j!
./;;i::rミ、    ;:'  '!
丶iゝ``'   ,:'  ,t'!
   ` 丶 、 /rj!
       `` ′
102名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:11:23 ID:KN2tdZpf0
中国版、大東亜共栄圏だな。

103名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:11:35 ID:kmIuED/M0
中国の期待に応えられるように
日本もとっとと親中政権にしないといかんな
104名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:11:50 ID:Fw15i13K0
露骨に侵略の心根を現した非常に危険な思想だ。これは後に禍根となりえる。
早めに手をうたなければ気づいた時に反撃の心も持てないほど既成事実で覆いつくし日本が消えかねない危機的状況と言って過言でないだろう。
105名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:12:02 ID:RVGqVHWC0
>>100
なんだ。
自分たちが支配されてたことぐらいはチャンコロも知ってるんだw
106名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:12:11 ID:LcCLmO1FO
環太平洋連合の方が魅力的だよね
107名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:12:24 ID:VBp8UgZx0
安倍はインドや豪州重視派だろ。
108名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:12:30 ID:yO1bw8eJ0
家長はあなたです。あなたの命令は絶対の物として
我々はあなたの子として儒教精神で従います。
というなら、付き合ってやってもいいお。( ^ω^)
109名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:12:33 ID:Q5dXkM/l0
21世紀の大東亜共栄圏か
日本は技術を吸い尽くされるだけだな
そして追い抜かれた日にはもう目も当てられない状態になってるだろ
110名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:13:08 ID:nmizjHp90
大東亜共栄圏の実現ですね、そうですね、
亜細亜にとってWW2は正義ですねそうですよね、
なんで靖国参拝ごときで騒ぐのですか、シナチクwww
111名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:13:42 ID:YinmldSo0
            ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!
112名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:13:47 ID:pwpew/fg0
そうだな ここは喜んで大賛成するべきだな

「やっと60年前の日本の考えをわかってくれましたか」と返事www
113名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:13:48 ID:jIprW/1t0
もし中国が親なら、子供(日本)に養って貰ってる
ろくでなし親父というところかw

114名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:14:04 ID:gIy9seiG0
日本をペットにでもするつもりか?
ところで、家畜は家族に入りますか?
115名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:14:10 ID:Eb8z3KV50
>>106
大陸国家の中国と海洋国家の日本は組んでもどうにもうまくいかん。行動原理が違う。
そういう意味で環太平洋連合の方がよほど魅力的だ罠。
116名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:14:15 ID:ZlOXrSbW0
117(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/11/18(土) 19:14:18 ID:s13ZYXtN0

          ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ <お前が言うな
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <お前が言うな
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`八´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                  {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
                                           `ー-'⌒ ̄
118名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:14:27 ID:Entmu/270
ちゃんころは、金豚から核をとりあげてから偉そうな事をいえ!カス。
日本も早く核武装しないと。
119名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:14:38 ID:lviq3Dky0
例のスパイ文書によると

A−1.基本戦略

我が党は日本解放の当面の基本戦略は、日本が現在保有して
いる国力の全てを、我が党の支配下に置き、我が党の世界解放
戦に奉仕せしめることにある
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801china.html

てことだよな。
120名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:15:11 ID:eW9tC19s0
お 断 り だ
121名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:15:12 ID:O5cuBIwS0
2050年頃には日本は人口1億人以下となり老年人口が世界最悪の水準に陥り、
経済規模でブラジルにすら抜かれる。早いところ中国語でも覚えて海を渡ったほうがいいなw
122名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:15:43 ID:44MOQyQm0
後のフロント・ミッションの勢力の一つである
123名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:16:02 ID:YinmldSo0
                   ,.,.,.,.;.;.;.;ヽ.
              ヽヽヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ;.;.;.;ヽヽヽヽヽヽ/ |、l/.l二 ┼‐、、
          ;/|;ヽヽヽヽヽ/.  |ノ|、ノ |  ノ こ
       :.:.:.:.:|/:.\ヽヽ;|    ̄_
       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\;.;.|     ∠  ┼‐、ヾ
       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ|    o__) ノ 、ノ
      .:.:.,ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 ______
      ∨ |:.:.:.:.:.:.:.:.:/|:.:.:.:.:)ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
      ヽ_::::::|:.:.:.:.:.:/ ,':.:.:.:.:.:.:.:.:,:./',:.:.:.:.:.
     ー-、ヽ::|:.:./   ,':.:.:.:.:./´    ',:.:.:.:.
    、-'、_,ヽゝ´:::::::..  '-‐'´_, -―‐'ヽ |/::::
     ヽ._`、>}:::::ヽ二ニ="―-- 、 ヽ.::/
    :::::::::::::::/    ::::< ̄`、ー-、ー―'/
    :::::::::::, '.::::.    :::::.. `ー-`ー''"   〉
   ::::::::::/  :::.        :::::::  .:::::::〈
    |::::::<_ノ_ ::,        :: .:
   |:::,ヘヽ、 ` >          .: .:
   |:/l',`ー‐、        .: .:    .,'_
   |{ (ミ=ミ、 ヽ.       .: .:    ,'_:::
   |'、  ̄``‐、ゝ    :: .:      ,ヘ_i!_
     ``        ::        /  |!_,
                    _/´/`ー,::
124名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:16:12 ID:hzjlJUOH0
>>64
>「中国はいずれ分裂する」などと吐くが、それこそ30年前から聞いた台詞だ。

中華人民共和国成立時から分裂してるじゃない……台湾を知らないのw
125名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:16:24 ID:jskCwUVI0
思想も理念も後進国の主導になりたくないんですけど。
126名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:16:28 ID:RVGqVHWC0
>>121
日清戦争の当時は日本よりシナのほうがGDP多かったんだが
戦争やってみたら日本のボロ勝ちだったそうだw
127名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:16:56 ID:Q5dXkM/l0
EUはあそこだけで独立経済圏作ってるし
アジアもここだけで経済圏を作れればいいんだろうけど
アメリカもアジア市場には乗っかりたいだろうからなぁ
ていうか、こんな話は日本から願い下げだい!
128名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:16:58 ID:N1OW5kch0
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7
129名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:17:07 ID:hsFZ5WMg0
支那っておこがましい奴らだな。
経済は日本地区に責任をもたせて丸投げ。
軍事と政治は中共が牛耳るんだろ。
日本は中共の為にしっかり金儲けしろアル!
130名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:17:07 ID:q/W8cKac0
>>66
秀吉は明朝の臣下にしろと強引に迫ったんだが。
臣下にしてくれてもイマイチ待遇悪いので明朝征伐はじめたんだが。

まどっちにしろ新たな盟主は日本だ。これ当然。
131名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:17:15 ID:5cJZmmXZ0
胡 「地域の経済発展を促し、調和が取れて繁栄する『大家族』を構築したい」
安倍「じゃ、俺も」
132名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:17:19 ID:HX73mTQE0
>121
泥舟から逃げ出すチョンそのものの発想だなwwwww
さすがチョンだw
133名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:17:20 ID:O1HQhQ9c0
>>121
人口論なぞ、低脳の発想だと気づけ。
西洋に牛耳られつづけて反万年の中国ワロス。
134名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:17:35 ID:kRja568v0
おまえらがもう少し進化したら切磋琢磨は出来るが
共存共栄は無理絶対無理
135名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:17:45 ID:97EAZv+OO
主人は俺
136名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:17:57 ID:xEh63k240
>日本とも協力していく中国の基本姿勢は変わらない。
謀略国家中国がこちらに笑顔で手を差し出してきた時、それは日本を利用しようとする甘い罠だ。
その罠にかかるなよ、無能外務省ヘタレ日本政府。
137名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:18:03 ID:O5cuBIwS0
>>115
アジア諸国は日本より中国を選んでいるわけだが。
中国、日本以外の主要国であるインドや韓国、フィリピン、タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシアも
中国側についている。日本オワタ\(^o^)/
138名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:18:04 ID:szjPbSXD0
だが断る

家族といえば聞こえは良いが、ようするに家父長制の国の家族とは、
一家の主人(中国)のために他の家族が苦労して働くっつーことだろ。
韓国や中国みれば分かるでしょ。
139名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:18:18 ID:4ef86rRO0
アジアで大家族を構築するのなら、その理念的指導者は当然日本だ
日本が国運を傾けた戦争の延長に現在のアジアはある
中国もその例外ではない
140名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:18:22 ID:hzjlJUOH0
>>121
2050年まで中国共産党の支配が続くと思ってるの?
141名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:18:38 ID:PyroRe3l0
封建的覇権主義ですな。

「中華民族」という新しい言葉を唱え始めたのは孫文である。
日本の右翼の影響を受けていた彼によれば、
五族共和とは「漢満蒙回蔵」のことだったはず。
日朝は入ってなかったのに。罪深いことじゃ。
142名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:18:48 ID:ETJvvVCx0
中国や南北朝鮮とは関わりたくない。
143名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:18:51 ID:MgNbOPNq0
支那文化は日本人には異質すぎ。
144名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:19:24 ID:N1OW5kch0
>>121
どうぞどうぞw
145名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:19:37 ID:eK/83JHW0
>>121
その手の予測はあまりあたらない
146ChingCHINKChing:2006/11/18(土) 19:19:59 ID:ahbIFw6S0
カサビアン
147名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:20:13 ID:q/W8cKac0
ま常識的には
胡「(日本を含めて)大家族を構築したい」
安倍「家族には序列がつきものですが、誰を父親と想定してるのですか」

まさか「中国が父だ」とは答えまい。
148名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:20:13 ID:yO1bw8eJ0
>>138
は?何をおっしゃいますの?
一家の主人は日本に決まってるじゃないですか。
ここは平等に建国順にでも序列を決めましょう。

1日本
2タイ
3モンゴル

ってとこでしょう。
149名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:20:35 ID:Q5dXkM/l0
いまだにODAを貰ってる身分の国が大言壮語吐くなクソボケ
150名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:20:39 ID:YinmldSo0
>>121
一人っ子政策で上の世代を支えられない中国が言うな
151名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:21:00 ID:1GWZKKCd0
アジアの家族だとか友好だとかキモいっつーの(^ω^;)
152名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:21:21 ID:hzjlJUOH0
>>130
違うよw
明朝が秀吉に「日本国王」を与えて和睦しようとしたのを激怒して追い返して慶長の役が始まったんだよ。
どういう本を読んでんだww
153お友達と書いて赤の他人と読む:2006/11/18(土) 19:21:40 ID:aUIMdWTo0
ずっとよいお友達でいましょうね(はぁと)
154名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:21:42 ID:IsTh1qvhO
>>137
ダウト!

中国とインドの仲はは険悪
さらにマレーシアは親日国
155名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:21:58 ID:Z3EAv4LS0
中国
数がやたらいるけど主産業は欧米、日本の劣化コピー製品、盗みなど犯罪くらいじゃないか。
言論統制、思想弾圧と民意とは程遠い遅れた社会、未だに中華思想と言う亡霊にとりつかれた山賊の集団でしかない。
欧米や日本などに客観的に指摘されないと間違えさえ気づけない暴走民族。
盟主と言う重要な意思決定の権限を与えても内に抑圧、外に盗みと言う今の中華が広くなっただけの無益な物だ。
156名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:22:00 ID:+VBzyPdg0
>>121
そのころの中国は日本を上回る超少子化社会高齢化社会で人口が急激に減少して
経済が崩壊してるって知ってた?w
157名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:22:03 ID:O5cuBIwS0
>>133
2050年には人口の3分の1が65歳以上となり世界最悪の老人国家となる日本の未来はどう見ても暗い。
技術立国ですらなくなりつつある日本はこの先どうなっちゃうの?
アメリカの戦略転換でポイ捨てされたら終わっちゃうよね(´・ω・`)
158名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:22:07 ID:UfH4ZFV90
見事な中華思想
159名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:22:12 ID:7USwQCI80
中国人 と欧米の多極主義者が、結託して中国を覇権国の一つに
しようとしていることに対し、日本人はどうすべきなのか。

選択肢の一つは、アメリカ内部のタカ派に協力することによって、
多極主義者と中国人の連合体を挫折させ、中国の台頭を阻止する、
というものだ。今の日本政府はそれを望んでいるようだが、
ドルとイラクという「双子の自滅」が強まっていることを考えると、
アメリカが衰退して多極主義者の考えたとおりの展開になる
可能性が大きく、タカ派に賭けることは危険である。
 2番目の選択肢は「中国から誘われるのを待つ」というものだ。
中国は、まだ覇権国になるには早すぎる。中国政府は、本音としては、
アジア地域の安定策について、日本に協力してもらいたいはずである。
日本側から見ると、日中合作の大東亜共栄圏である。
日本側は、中国に言い寄られると対米従属の貞節が守れなくなると考えているのか、
靖国問題や中国脅威論を利用して中国とつき合わないようにしている。
だがおそらく、アメリカの衰退がはっきりしてくれば、
日本は態度を変えたくなる。そのときは政権を交代させて「以前の中国敵視は、
全て小泉さんの独断でやったこと」などと言えばよい。
ドルの下落とアメリカの衰退が起こりうる可能性は、日に日に高まっているように感じられる。
現実策として、対米従属や反中国の看板は当面はおろさなくてもかまわないが、
日本の内部では、アメリカの衰退後に日本がどうすべきかを
真剣に考えておかないと、日本はアメリカと心中する結果となり、
無意味に衰退してしまうのではないかと懸念される。
参考にどうぞ。

アジアの真実を。http://tanakanews.com/index.html

【中国の日本支配計画】】http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1159710124/l50
160名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:22:17 ID:eK/83JHW0
>>137
馬鹿だな。どこの国も日本・アメリカと中国を両天秤に掛けて
牽制し合わせているんだよ。
161名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:22:19 ID:oFZOe8+cO
餓えればまず子供を隣の家と取り替えて食い、次に妻を隣の家と取り替えて食うような民族と家族になるとな
162名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:22:35 ID:9SUwv+GBO
家族って考えがまんま中国だな
「日本は長男な」
163名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:22:55 ID:vDwLgabA0
露骨だなw
164名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:23:28 ID:Fw15i13K0
言葉を換えているだけで言ってることは侵略宣言
165名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:23:28 ID:1f1cjXt00
>>1
そんなことより、ビザ切れの不法残留土人をどうにかしろよ
166名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:24:06 ID:9akWK8h60
>2050年頃には日本は人口1億人以下となり老年人口が世界最悪の水準に陥り、
---早いところ中国語でも覚えて海を渡ったほうがいいなw

あの念のため;

香港在住の知人によれば
中国人は自分の親族の老人には儒教の精神で接するけど、
「他人の家族のそれは(役立たずの)単なるゴミ」として扱う、とか。
167名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:24:35 ID:yO1bw8eJ0
もはや日本のサヨはトリックスター>O5cuBIwS0
168名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:24:37 ID:0qQzsiz00
日本はもっと狡賢くならなくちゃ
政治家は判ってると思いたい・・・けど・・・orz

169名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:24:42 ID:O1HQhQ9c0
>>157
想定の話じゃなんとでも言えるしな、危ないのはお互い様だなw。
170名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:24:47 ID:Q5dXkM/l0
アメリカのケツは余裕で舐められるけど
中国のケツはやっぱどうしても舐められないよ
俺らは誇り高き日本民族だから
171名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:25:00 ID:q/W8cKac0
>>152
秀吉は和睦を始めから全否定してないだろ。
和睦とは如何なる形か。もちろん「日本国王に封じる」ってことだろ。
172名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:25:24 ID:kFiy7jcM0
で、>>157はいつ海外移住するのですか?
173名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:25:43 ID:B8jT4Ycz0
>>170
ちょwwwwwケツをなめる時点でwwwww
174名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:26:28 ID:NK6X6nK/O
大東亜共栄圏構想をいまさらですか。
中華思想はは日本より60年以上遅れてるんだな。
175名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:26:35 ID:eK/83JHW0
>>171
それをやられたから秀吉は激怒したんだよ。
奴は中国をのっとる予定だったからね
歴史の本を読めって
176名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:27:17 ID:O5cuBIwS0
>>145
経済規模はともかく将来推計人口はまず外れない。
強制的に日本国民に子供をわんさか産ませない限りはね。
老人わんさか日本オワタ\(^o^)/

>>154
インドはエネルギー問題及び経済問題で中国とタッグを組んで日本を除け者にしました。
マレーシアは華僑の活躍によってすでに方針転換済みです日本オワタ\(^o^)/
177名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:27:28 ID:B9GnzKFy0
日本はチベットの弟にするアル
178名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:27:35 ID:tkBb2+kA0
誇り高きヘルス嬢みたいになってきたな。
179名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:28:41 ID:sciuyFCW0
大家族ww
アホか!
アカの他人のくせに何を言うか
180名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:28:58 ID:1S+Lt4/U0
大東亜共栄圏ですかw

嫌でござんす。
日本はインドをパートナーとし、支那はあくまで利用する対象とすべし。
どうせもうすぐバブルがはじける。こんな相手と家族となれば、悲惨な一生間違いなし。
搾取する側に回れ。賢く立ち回れ。一国では無理でも、インド、オーストラリア、そして米国と共にあれば
必ず良きほうへと流れてくれる。
181名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:29:01 ID:yO1bw8eJ0
日本オワタなんて煽られながら家族になんてなりたくないお。
寝首かかれて頃されちゃうお。
182名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:29:02 ID:sq0fX3k70
んで家長は中国だって言いたいんだろ
183名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:29:21 ID:q/W8cKac0
明の皇女を天皇に嫁がせる要求してたんだろ。
それって位の高い王にしろってことじゃん。
>>175
184名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:29:43 ID:eK/83JHW0
185名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:29:45 ID:O1HQhQ9c0
>>176
どっちにしても、資源保有国と繋がりが強い方が勝ちだな
中国がどこまで出来るか生温かく見ていてやるよ。
186名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:29:55 ID:NNsyw7LIO
家族になったら
日本は大黒柱なんだろうな。嫁が台湾
中国が祖父か祖母は
韓国が無能な兄弟で東南アジアは子供たち

子供のために必死に働く日本
その金でニートになるが文句ばかり言う韓国
なにもしないのに偉そうな祖父中国


こんな家庭やだ…

187名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:29:55 ID:7USwQCI80
【中国の日本侵略大作戦】

外交とは武力の無い戦争です。
文化的、世論的な
中国の侵略を許している日本国家



現在は中国による第2期
日本人民共和国化を工作中です。

1期は日中国交回復を中国主導で完了
(田中内閣を躍り上がって喜ばせた)

既にマスコミや
出版社・政治家・文化人・大学教授・歴史家・司法関係者・等
かなり支配下にあり、
中国人スパイが約10万人が企業に潜入し活動中です。
中国大使館が司令塔です。


今月の サピオ11月22日号 をお読み下さい。。
188名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:29:57 ID:yVjPuW+/0
支那の家来なんて死んでも嫌だな
189名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:30:14 ID:c7S8imE40
だが断わる
190名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:30:26 ID:+VBzyPdg0
中国は史上最も急激な少子高齢化が起きてる。
2040年には1人の老人を2人の現役世代が支える。
しかも発展途上国で少子高齢化を迎えるのは中国だけ。
人口増加なしでは発展途上国は経済発展できない。
中国の経済成長はもうあと少ししか持ちません。
191名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:30:32 ID:/6R491wW0
「国際関係を血縁で譬えるとは、まるで朝鮮人のようですね」
といって反応を見てみたい。
192名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:30:34 ID:hzjlJUOH0
>>171
和睦の内容(明への臣従)を秀吉に教えずに石田三成、小西行長が交渉を進めたんだよ。
ところが最後に秀吉が文書の「汝を日本国王に封じる」の文言に激怒して交渉決裂→慶長の役で対明戦争再開
少しは調べてから書き込んだら?
193名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:30:34 ID:k7A24Pxl0
中国「お前は俺の嫁になるんだ、ずっと前から決まってたことなんだよ!」
日本「私はアメリカさんの女よ! アンタなんか真っ平ごめんよ!」
194(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/11/18(土) 19:31:17 ID:s13ZYXtN0

|中共は建国何年だ? 新興国が生意気だぞっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ∧∧
.     ∧_∧  ̄= ) /支 \ ドカ ドカ
      ( ・∀・)= ̄)  (`ハ´ ;)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |
195名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:31:21 ID:1S+Lt4/U0
>>176
印中、領土問題再燃。
ブータンを挟んで緊張が高まる予感。
すでに煙が立っている。
日本は先から、インドとの経済協力へシフト。
196名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:31:30 ID:gM+I57AI0
中国とひとつ屋根の下なんて無理な話
どうせ稼ぎを巻き上げる事しか考えてないだろ
197名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:31:48 ID:yO1bw8eJ0
客観的に考えて、ブロック経済や保護貿易主義はもう無いのだから、
たまたま近い地域にあるアジアが、必要以上に統合する必要は無いのですよ。
戦前とは経済の情勢そのものがちがうのです!

地球大の国際社会の中でプレイすればよいだけ。
198名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:31:57 ID:kMSmB4MM0
元を超えるために、西はアフリカ大陸まで領土を広げるのか?
199名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:32:20 ID:jdrlsF8T0
搾取態勢ですか。



ふざけんのもいい加減にしやがれですぅ。
200名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:32:39 ID:OXzKXgr30
家族なんてまっぴらごめん。遠い隣人でいい。
201名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:32:43 ID:q/W8cKac0
>胡主席はAPEC関連会合での演説で「地域の経済発展を促し、調和が取れて
>繁栄する『大家族』を構築したい」と強調してアジア外交の理念を披露した。
>「大家族」の重要な構成メンバーには日本が含まれる。

あれれ?これAPECそのものじゃなくて、関連会合での発言?
しかも「日本が含まれる」は毎日新聞による自発的注釈?
202名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:32:49 ID:mq0/Oni90
家族はねーだろ!つーことは、俺は近親相姦してんのかよー
203名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:32:53 ID:fjvUcqYW0
じゃあ、
爺…ニポン
親父…チョン国
ガキ…チャン国
204名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:33:00 ID:7USwQCI80
205名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:33:16 ID:sek7iy6m0
>>176
少子高齢化は日本以外のアジア各国のほうが強烈なんだよ。
206名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:33:21 ID:kFiy7jcM0
勝手に含めないでください。
207名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:33:23 ID:Jnb4TtYV0
中華らしいな。
208名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:33:34 ID:3yW0dpgl0
中華思想のあれだろ?

兄の国、弟の国ってやつだろ?

中国が長男で朝鮮が次男で日本が三男だったっけ?wwwwwww
209名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:33:42 ID:c7S8imE40
>家族

ハニートラップの事?
210名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:33:47 ID:eK/83JHW0
>>183
皇族の女を要求する=対等な関係。
王とか文書に入っていたから激怒したのは対等な関係として
見てもらえなかったからw
211名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:34:03 ID:Za0pJukX0
大家族崩壊
212名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:34:03 ID:1S+Lt4/U0

海洋国家の強みれすね。貿易は。
大陸の国はイラネーですよ。勝手にバブルはじいてろ。
213名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:34:21 ID:KCiCAfEO0
大東亜共栄圏とか八紘一宇を批判してた新聞各社は当然これも批判するんだろうな?
214名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:34:31 ID:O1HQhQ9c0
>>193
誰が小芝居をしろとwww。
215名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:34:36 ID:MGn3eif10
>>199


すっ…翠星石??!
216名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:35:21 ID:IGxcUpCW0
>>1
だが断る!(`・ω・´)
217名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:36:21 ID:+VBzyPdg0
ニューヨークタイムズ紙6月28日付けの報道によると、上海の人口1360万人のうち、20%が、
上海における正式な退職年齢である59歳を上回っている。更に、この数字は毎年10万人の
ペースで増加しており、2020年には、上海住民の約3分の1が、59歳を超えることになる。
 専門家の見解によると、急ピッチに高齢化が進む大都市・上海が、人口統計において歴史上、
最も大きな変化を牽引しており、中国全体に対して、深刻な影響を及ぼすことになるという。
それは、廉価な労働者をほぼ無制限に供給してきた中国が、急速に労働力の供給不足に
直面するということである。
中国人口統計の専門家の見解によると、指導者及び当局は、徹底的な対策手段を講じることが
できないという。なぜなら、共産党が構想し、執行した、20世紀で最も偉大な政策である
一人っ子社会の実験が完全な失敗であることを認めたくないからである。また、いま、出生制限の
数値を切り上げても、何の役にも立たないとさえ考える者もいる。専門家によると、内陸部の
貧困な民衆が更に多くの子供を生む可能性があるが、増加する中産階級の少子化はおそらく
止まらないからである。
218名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:36:23 ID:q/W8cKac0
http://news.sina.com.hk/cgi-bin/news/show_news.int.cgi?id=227380&date=2006-11-18&ct=instant
「共に反映するアジア太平洋の大家庭を建設する」との発言らしい。
安倍の前ではない。
219名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:36:26 ID:iXJX++Mh0
日本人は頭弱すぎるから終わりでしょ
大体、敗戦国だし
220名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:36:27 ID:LWjj9jXFO
支那畜様
 
 お 断 り だ ! ! 
221名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:36:40 ID:PaEegnxT0
さあ、フェミニストがお得意の「家族=国家=戦争」論を存分に論じるときだぞ。
早く。
家族性は近代国家制度の基盤として権力者(男性/天皇)の搾取と一方的支配を
可能にしてきた、戦争の根源ともいえる悪で、解体対象なんですよね?
222名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:36:55 ID:8Xv2lSs/0
え?いまさら大東亜共栄圏構想?
223名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:37:18 ID:hzjlJUOH0
なんか豊臣秀吉の朝鮮出兵に無知なのがいるけど……サヨク教師に変な教育受けたのかねぇ
224名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:37:19 ID:Gu9qX7F+0

エッ(゚Д゚≡゚Д゚) ま、まさか、俺も入ってる?
225名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:37:25 ID:/LqPelTlO
大家族って…大中華思想だろ。恐い!

ますます支那は警戒すべきだな。
226名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:37:50 ID:eK/83JHW0
盟主なら 沖縄を欲しがらないでください


なるほど経団連がホワイトカラーエグゼンプション云々で
日本の内需企業を壊滅に追い込もうとしているのも
日本自体を中国様に献上しようという算段か
227名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:38:16 ID:oNQCDArH0
>「大家族」の重要な構成メンバーには日本が含まれる。
勝手に含めるな。
228名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:38:20 ID:jL1ZOM790
甘い言葉で引っ掛ける。
これが反日国と友好工作員の手口。怖い怖い。
犯罪被害者になりたくなければ、絶対関わるな。
229名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:38:30 ID:2E+iUyiP0

日本のマスコミは、中国に不利な報道はしないという契約を結んでいます。

 昭和39年(1964)松村謙三ら親中派の自民党代議士3名が訪中し、中国共産党と日中記者交換協定を結び、日中双方が記者交換に当たって必ず守るべき事項として、「日中関係の政治三原則」

@ 中国を敵視しない
A 二つの中国を造る陰謀に加わらない
B 日中国交正常化を妨げない
を受諾してしまったのである。事実上中国共産党によって恣意的に解釈できる検閲条項に等しい日中政治三原則に拘束されてしまい、朝日新聞以下我が国のマスコミは、


@ チベット、ウイグルを始め周辺諸国諸民族に対する中国共産党の侵略行為とジェノサイド(大虐殺)
A 中国共産党の腐敗汚職、彼等に対する中国人民の憎悪反発
B 中共軍の軍備拡張と我が国の領海、排他的経済水域への侵犯行為
C 内憂を外患に転ずる為の中国共産党の虚偽に満ちた反日政策宣伝

等を批判せず、或いはろくに報道さえしないのである


230名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:38:45 ID:O1HQhQ9c0
>>219
エサがデカ杉w。
231名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:38:50 ID:ad4lhC/AO
チョンぬきで台湾独立を認めて国民に適切な歴史教育をするなら別に構わんよ。
232名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:39:06 ID:zUD0FEs90
要は朝貢体制を築きたいだけとwww
233名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:39:13 ID:zuzHGBA60
現代の中国語では「中華帝国」のことを「大家族」って言うのか、
知らなかったよ。
234名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:39:53 ID:FKMV7SNU0
断交でいい。

もはや中国に学ぶこともないし付き合うだけ無駄。
235名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:40:04 ID:eK/83JHW0
まあ秀吉の中国侵略は失敗してよかった。
満州族のように流民が日本全土に流れ込んで国土を占拠される危険があったからな!
236名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:40:13 ID:vJLpqeVQ0
大東亜共栄圏は失敗しました。日本は二度と戦争を起こす気は無いので参加しません。
237名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:40:52 ID:ly2DUcD7O
夫=中国(横暴。狡猾。DV歴は産まれた時から。女癖は非常に悪い。ヒモ生活。)

妻=日本(弱気。いつも泣いて暮らす女。借金地獄に陥りながら、夫・子供からいつも小遣いをねだられてる。)

長男=北(父の暴力的な面は似ている。今は反抗期のお年頃。母を殴って小遣い稼ぎ)

次男=韓(父の狡猾的な面は似ている。兄のおもちゃが欲しくてたまらない。母を騙して小遣い稼ぎ)


…もう、十分家族ですよ・・・
238名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:41:21 ID:PXE3+ZD40
んなもんアメリカの影響力を排して、シナのジャイアニズムを全開にする為以外考えられんがな。
239名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:41:53 ID:eZYErFcV0
お父さんは中国
お母さんはインド
長男は日本
次男はシンガポール
三男はインドネシア
みたいな感じだな。
240名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:42:18 ID:KvhOWtDG0
覇権主義まるだしだな
241名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:42:31 ID:yZTl1nn3O
さしずめ日本は鬼子とでもいいたいらしいな
242名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:42:33 ID:PyroRe3l0
>>218
その記事を見ると、特に日本に対して発言した内容ではないな。
少し安心した。なんと危険な国だろう。
アジアアジアと言ってばかりいないで、少し太洋州にも目を向けた方がいい。
243名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:42:39 ID:O1HQhQ9c0
>>239
国土の広さ基準?
244名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:42:45 ID:Gu9qX7F+0
つつしんで

 ( ゚Д゚)凸 おことわりします。
245名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:42:48 ID:59n6lR+w0
>>1
だが断る。

何で図体ばかりがデカく虐殺と圧政ばかりの無能な国家と
大家族を構成せねばならんの?

冗談も休み休み言えよ。まだ欧州の小国に言われた方がリアリティーあるよ。
246名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:43:06 ID:qL0qx4o90
儒教的価値観の大家族って家長絶対君主制だろ
当然家長になるのは自分達だと思ってんだろうから
分家の日本は本家に忠誠誓えって事だろ
247名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:43:26 ID:zcaNtvNC0
現在、投票中です。
http://www.touhyoubako.com/box/83/
★あなたは国旗や国歌に反対ですか?

日の丸に賛成: 17票(1 %)
君が代に賛成: 1票(0 %)
日の丸に反対: 2票(0 %)
君が代に反対: 10票(1 %)
両方賛成: 1177票(91 %)
両方反対: 78票(6 %)
その他: 7票(1 %)
248名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:43:42 ID:hvbZkctj0
親父(中共)が子供(日本)から金せびってるようじゃあなあ。
家庭崩壊だ
249名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:44:17 ID:6rJfTMXu0
家族作る前に人権を尊重してください
250名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:44:56 ID:Pt15Dr4uO
アホかw
誰が人喰いイナゴのダボラなんざ真に受けんだよ www www
251名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:45:10 ID:eK/83JHW0
こういう発言をするのは 内政が上手くいっていないんだろ
252名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:45:34 ID:Fw15i13K0
悲しくなってきた
露骨な侵略を宣言されても何か言い返すことすらできないなんて
253名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:46:24 ID:ehmL8Y7e0
やなこった。死ね支那豚
254名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:47:13 ID:yorCe6qc0
嘘つきの言うことは誰も信じません
255名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:47:19 ID:1a9ePjp20
露骨な中華思想じゃねーか
256名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:47:27 ID:IGxcUpCW0
隣に住んでるオッサン(893):中国
隣のオッサンの子分(鉄砲玉):チョーセン
引っ越したいが事情があって引っ越せない住人:日本

って感じだな。自分的には。
257名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:47:48 ID:dMHMP73p0
のちの大東亜共栄圏である
258名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:47:58 ID:0RvfWnczO
靖国参拝について言及なんてしていないのに毎日の解釈は電波過ぎるな
259名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:48:03 ID:VXuyuIjAO
中国人の言葉など素直に受け取るわけねぇだろ。
260名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:48:04 ID:eK/83JHW0
これは 「日本占領もしくは属国化」に対する意思表示とみてよろしいか?
261名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:48:04 ID:KCiCAfEO0
家族だったらいつまでもたかってくんなよ
262名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:48:34 ID:8OtlcRac0
>>248
息子としては親父がそんな醜態を晒しているのは耐えられないから
家族全体で親父をどうにかするべきだよな
263名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:48:38 ID:lTj4kSUnO

で、親父は俺んとこだ!だろ?
家族というものには必ず上下関係がある。

>>1
お断りだ
264名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:49:00 ID:z/7V+Dgw0
中狂が身内になるなど、考えただけで吐き気がするんだがw
265名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:49:02 ID:eZYErFcV0
EUに対抗し中国・インドを盟主としたAUを作るべきだ。
266名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:49:10 ID:wUdy8WHJO
鶏頭たれど
牛尾たるなかれ
267名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:49:38 ID:Hf3/Bm7m0
対等なパートナーなら歓迎するが、家族としての扱いは断固として拒否する。
268名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:49:40 ID:+nqkGyo10
中華思想のまんまジャネ
269名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:49:57 ID:iXJX++Mh0
もう日本は終わりだろ
というか、すでに属国化は完了してんじゃないの?

270名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:50:16 ID:sT+esj630
支那の風下に立ちたがるのは北と南のキムチ喰いのみw
271名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:50:47 ID:PyroRe3l0
日本に対して言ったのではなくて、オーストラリアやアメリカに言った演説だと
考えてスルーするのが吉。
日本は、独立国家間の枠組みを踏み外しません。
272名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:51:28 ID:4Fht3Aq6O
中華秩序の軍門に下れと?
御免蒙る!
273名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:51:29 ID:cuILxN28O
日本ってイギリスみたいに独自性があるね
274名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:51:33 ID:q/W8cKac0
http://big5.ce.cn/xwzx/gnsz/gdxw/200611/18/t20061118_9483365.shtml
1997第5回APECで「アジア太平洋の大家庭を」って決議してるとの報道。
つまり家長は実質的にアメリカだ。
しかし「APEC」「家庭」または「ファミリー」の検索で出るのは中国関連ばかり。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=APEC++%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC&lr=lang_ja
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=APEC++%E5%A4%A7%E5%AE%B6%E6%97%8F&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=APEC++%E5%A4%A7%E5%AE%B6%E5%BA%AD&lr=
これは何か裏がある。
275名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:51:37 ID:z5jkEWT20
ドイツを見るとアジア共同体なんて弱小国が大国にたかることを狙ってるようにしか見えないです
276名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:51:54 ID:6rJfTMXu0
大東亜共栄圏と何が違うんですか?
277名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:53:23 ID:Z3EAv4LS0
よし思い直すか
言いたいだけ言われてネガっても仕方ないし
言えばかなうかもしれない
日本が盟主としたアジア大家族を作られる
日本が盟主としたアジア大家族を作られる
日本が盟主としたアジア大家族を作られる
日本が盟主としたアジア大家族を作られる
日本が盟主としたアジア大家族を作られる
中華思想は中国の範囲だけに収まる、中国が強欲な態度示してすみませんと日本やアジア諸国詫びをいれる
中華思想は中国の範囲だけに収まる、中国が強欲な態度示してすみませんと日本やアジア諸国詫びをいれる
中華思想は中国の範囲だけに収まる、中国が強欲な態度示してすみませんと日本やアジア諸国詫びをいれる
中華思想は中国の範囲だけに収まる、中国が強欲な態度示してすみませんと日本やアジア諸国詫びをいれる
中華思想は中国の範囲だけに収まる、中国が強欲な態度示してすみませんと日本やアジア諸国詫びをいれる
中華思想は中国の範囲だけに収まる、中国が強欲な態度示してすみませんと日本やアジア諸国詫びをいれる
中華思想は中国の範囲だけに収まる、中国が強欲な態度示してすみませんと日本やアジア諸国詫びをいれる
278名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:54:09 ID:8wUzNtZR0
家家家家家って、うるさいんだよチャイニーズは。
家と市しか公共概念が発達しなかった歴史はわかるが。
バカも休み休み家。
279名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:54:54 ID:36rldfmPO
胡錦涛に賛成
280名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:55:24 ID:eZYErFcV0
どうせ30年後にはインドと中国がアジア2強になるだろうと予測されてるんだ。
大人しくし、今のうちに頭下げ媚をうろう。
中国を敵に回し潰され属国になるより媚を売り独立を保ったほうが賢い。
281名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:55:25 ID:soOScYE90
今漢文勉強してるんだけど中国から学ぶこと多いね
282名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:55:53 ID:qqF9kPkN0
大東亜共栄圏?w
283名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:56:19 ID:0Ja/Whea0
これ、遠回しに
「大東亜共栄圏の理念は良かったが軍国主義がそれをゆがめた。」
って言ってるんじゃないか?
安倍政権との手打ちを狙ったアドバルーンのように見えるんだが。
284名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:56:21 ID:xHp59JjL0
アジアのリーダーになりたいのならなればいいけど
リーダーらしいことやってくれよ
特に北に対して
285名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:56:46 ID:sciuyFCW0
これは日本に「金印を受け取れ。属国にしてやる。」と言っているのに等しい。
286名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:57:51 ID:OZnUwzBdO
中華思想キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
287名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:58:04 ID:8wUzNtZR0
まず三バカで大家庭を三代きずいてみろ。はなしはそれからだ。
288名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:58:05 ID:lr7BV+WW0
どうせファミリーのゴッドファザーは中国様なんでしょ?
289名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:58:05 ID:r15GXqQc0
近代化の兄日本に、年老いた豚支那や痴呆の朝鮮が付き従うという涙ぐましい家族、芯から嫌だが、しょうがないのかも。
290名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:58:23 ID:soOScYE90
日本はリーダーって器じゃないと思うんだ
わかると思うけど日本がリーダーになったらアジアに何をしだすことやら
残念だけどイギリスとは違う
291名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:59:03 ID:eZYErFcV0
日本はいつだって事大主義じゃん。今のうちに中国に従おう。
憎き白人のアメリカより同じアジア人の中国のが個人的には従いたい。
アメリカに事大するのは正直最大の屈辱。中国の∞倍まし。
292名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:00:26 ID:IQhJR3aU0
近代の日本は産業革命以降、英から最も影響を受けたんじゃないかね。
中国の影響っても、中途半端な漢字と中華料理くらいなもんだろ。
293名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:00:29 ID:Fw15i13K0
>>291
うるせーよ国へ帰れ
オナニーは自国でやれ
294名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:00:36 ID:0Ja/Whea0
>>290
イギリスがアジアで何したか知らんの?
295名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:01:04 ID:q/W8cKac0
http://news.xinhuanet.com/world/2005-11/15/content_3782060.htm
“共同体”(Community)か“大家庭”(community)かという
論争が過去のAPECで有ったんだそうだ。怪しいぞ。
小文字だと家族の意味だなんて聞いたこともない。
なんか中国の勝手な訳語で一人歩きしてたのを
毎日新聞が移植しようと画策したのか?しかし時事通信も報道してる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061117-00000085-jij-int
調和あるアジアへ貢献=「大家族の盟主」目指す−中国主席
胡錦濤国家主席は17日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)会場でアジア戦略に
関して演説、「地域の経済発展を促進し、調和が取れた繁栄する『大家族』を
構築するため、手を携えてたゆまぬ努力を行う」と強調、「盟主」として地域
の安定に貢献する方針を表明した。(時事通信)
296名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:01:06 ID:MgNbOPNq0
中国語の音は汚すぎ。
言語としても欧米諸語に比べて原始的だと思うわ。
漢文は一応の教養程度で十分。
それよりサンスクリット語いいと思うな。
297名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:01:29 ID:l0Co31YUO
第二次世界大戦の時に言え
298名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:02:34 ID:pBZJCd7t0
い や だ  断る。
299名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:03:04 ID:eZYErFcV0
>>293
アメリカが日本に何をしたか知ってるのか?
知ってて言ってるならお前は売国奴だ。
300名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:03:28 ID:CZbvVGfU0
>>290
うるせーよ国へ帰れ
妄想は自国でやれ
301名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:04:36 ID:2E+iUyiP0

日本のマスコミは、中国に不利な報道はしないという契約を結んでいます。

 昭和39年(1964)松村謙三ら親中派の自民党代議士3名が訪中し、中国共産党と日中記者交換協定を結び、日中双方が記者交換に当たって必ず守るべき事項として、「日中関係の政治三原則」

@ 中国を敵視しない
A 二つの中国を造る陰謀に加わらない
B 日中国交正常化を妨げない
を受諾してしまったのである。事実上中国共産党によって恣意的に解釈できる検閲条項に等しい日中政治三原則に拘束されてしまい、朝日新聞以下我が国のマスコミは、


@ チベット、ウイグルを始め周辺諸国諸民族に対する中国共産党の侵略行為とジェノサイド(大虐殺)
A 中国共産党の腐敗汚職、彼等に対する中国人民の憎悪反発
B 中共軍の軍備拡張と我が国の領海、排他的経済水域への侵犯行為
C 内憂を外患に転ずる為の中国共産党の虚偽に満ちた反日政策宣伝

等を批判せず、或いはろくに報道さえしないのである


302名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:05:14 ID:q/W8cKac0
303名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:05:18 ID:huZgflAd0
>>299
和解して同じ道を歩んでいることが遥かに重要ですよ。
私の身内も対米相手に死闘を経験しましたが、
子孫の私には憎しみはありません。
過去にこだわっていては未来を失いますからね。
304名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:05:33 ID:xwonOkS10
他人、他国から奪うと言う考え方しかない中朝らしい傲慢な思想
そんなやつを盟主にしても巨大な犯罪集団になるしかないじゃないか
欧米の巨大劣化コピー集団か欧米と戦争になるだけだな
無益にもほどがある
305名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:05:34 ID:FdzbaAO+0
中国原始人とはなるべく付き合いたくないな
306名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:06:00 ID:ZbFPvDIj0
断る!
307名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:06:35 ID:jY0QlGlE0

 支 那 は 不 倶 戴 天 の 敵  
308名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:07:02 ID:eZYErFcV0
>>303
今の問題なんだが・・・・
日本がどれだけ現在進行形で搾取されてるかわかってないのか?
309名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:07:10 ID:Hf3/Bm7m0
>>274
よく調べた。GJ。
しかし、個人の意見ではアメリカ主導の大家庭も断る。
310 :2006/11/18(土) 20:07:18 ID:qz2hfBZn0
>>299
中国に事大してロクなことがなかったから、アメリカに事大しているのだろ。
中国はアメリカをだまして、日本と喧嘩させるような国だからな。
311名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:07:28 ID:q/W8cKac0
>>299
>憎き白人のアメリカより同じアジア人の中国のが個人的には従いたい。

お前、中国を実際に全く知らずに言ってるだろ。意味なし。
中国人は黄色人種じゃなくて黄色サルだよ。マジで怖いよ。
312名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:07:37 ID:iLvPP1ti0
チュウゴク人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

過去16年にのぼり,日本で最も犯罪を犯している外人は「中国人」です。

 年度     外国人検挙総数    中国人検挙総数  国籍別の検挙順位
平成14年      34746件       12667件(36%)      1位:中国
平成13年      27763件       12131件(44%)      1位:中国
平成12年      30971件       16784件(54%)      1位:中国
平成11年      34398件       15458件(45%)      1位:中国
平成10年      31779件       10451件(33%)      1位:中国
平成09年      32033件       08501件(27%)      1位:中国
平成08年      27414件       07310件(26%)      1位:中国
平成07年      24374件       08904件(36%)      1位:中国
平成06年      21574件       05916件(27%)      1位:中国
平成05年      19671件       04032件(20%)      1位:中国
平成04年      07457件       02417件(32%)      1位:中国
平成03年      06990件       02204件(32%)      1位:中国
平成02年      04064件       01841件(45%)      1位:中国
平成01年      03572件       01895件(53%)      1位:中国
昭和63年      03906件       01798件(46%)      1位:中国
昭和62年      02567件       00945件(37%)      1位:中国

平成15年警察白書:http://www.npa.go.jp/hakusyo/h15/html/E1101016.html
平成05年警察白書:http://www.npa.go.jp/hakusyo/h05/h050200.html
313名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:08:08 ID:huZgflAd0
>>308
レスの相手を間違えてますよ。
314名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:08:25 ID:Uqj8EIGI0
確かに中国経済の発展成長はめざましいだろうが、まだ日本を追い抜いていないのに
先に兄貴面しようとするところが呆れるよね。
315名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:08:35 ID:L/n3FIrP0
ごめん、俺、中朝と家族になりたくない。
316名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:09:18 ID:CZbvVGfU0
中国は論外だがアメリカも御免だな。
317名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:09:30 ID:8wUzNtZR0
こういう「青年の主張」的スレッドでは事実や専門知識がとわれない。
工作員の諸君は ゆっくり湧いてたのしんでいきなさい。
318名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:09:39 ID:xwonOkS10
この話が最高だよとか言っちゃってる馬鹿は単純な話
中国に移り住めばあなたの最高をあじわえるよ
つまり中国が他国を侵略して他国の文化を規制し潰し巨大化するだけな構想
319名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:09:43 ID:lI8zc2Jl0
このような調子に乗った中華思想って、
周りのアジア諸国からかなり批評だよね。
その為、アジア諸国は阿部首相に
結構、期待をしているみたいだ。

(日本を含めて)って、日本を含めないと
世界的立場としてやっていけないだろう。
320名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:10:21 ID:aSVJihae0
いいじゃん。大東亜共栄圏だよ。右翼なら賛成しろよ。
321名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:10:24 ID:WgtW7U8x0
儒教国家が家族を持ち出して
「はいそうですか」といえる訳無いよな
322名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:10:52 ID:lmda4gH9O
つまりあれだ
中国を包囲する形で作っているものにきずいて
そんなイジワルしないで入れてくれよー
って泣きついて来たと
323名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:11:31 ID:VtAfzOQK0
支那中心の亜細亜共栄圏か
どれほどの民が殺されるのだろうな
324名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:11:42 ID:iZvrJrPNO
シナと半島だけには 関わりたくない
325名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:11:51 ID:huZgflAd0
中国抜きの大東亜共栄圏を作るなら賛成してもいいけどさ。アメリカを無視することは
できませんよ。アメリカは何と言っても最重要な国だからね。
326名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:12:57 ID:RqrayfQm0
脱亜論
327名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:13:09 ID:THdjoOEP0
「大家族」なんて言葉にはうっかり乗らない方がいいな。
「中国を親とし・・・・・・」
なんてことを考えている可能性が高い。
328名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:13:12 ID:eZYErFcV0
>>311
で?あなたは中国の何を知ってるのか?聞かせてもらいたい。
329名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:13:51 ID:Zrvj/8wj0
石原莞爾と同じ構想じゃないか
330名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:14:11 ID:eBskSGrlO
本性剥き出し
331名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:14:15 ID:74zsVVYnO
家族じゃねーし
うざい
332名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:14:36 ID:WgtW7U8x0
せめて中国が魏呉蜀三国に分かれてれば解らんでもないが
中国だけでかすぎる
ヨーロッパでドイツが警戒された意味が良く解る
333名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:14:45 ID:pBZJCd7t0
日本のマスゴミは中狂の悪事をスルー
334名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:15:16 ID:PyroRe3l0
おまいら、今のうちにニュージーランドへ移住して日本語を広めといてくれ。

中国が侵略してきたら本土決戦はゲリラ戦になるから、ニュージーランドを
太平洋内の研究開発拠点として武力供給基地にするのだ。
かの地にも非核政策があるから核兵器の開発はできないけど、空母と輸送艦隊を作るぞ。
日本と同程度の陸海空兵力をかの地にも維持しておかなければならない。
いざとなったら核攻撃される前にみんなで引っ越して、シーライン防衛線を引くのだ。
335名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:15:28 ID:43qEdVLs0
友人は選べる
肉親は選べない
336名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:16:32 ID:NHW7uibn0
中国に吸収されるくらいなら英語圏にでも移住するか死を選ぶ。
本気。
337名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:17:28 ID:RHl2sB6R0
は?家族?

    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
338名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:17:46 ID:UbVeDg8r0
関わり合いたくない
339名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:18:18 ID:I+nNsWxp0
中華思想だね
340名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:18:43 ID:CdxRvHjv0
中国発の大アジア主義だな 
341名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:18:44 ID:q/W8cKac0
>>328 俺にきかなくても、ネットで検索するだけでも
かなりの怖い実態が分かるわけですが。
普通はネットの悪口は嘘が多いが、中国の場合は
実際にネットのままの怖さだよ。まずは検索してみな。

ちなみに韓国は2chでは嘘が多い。実際は中々の良い国。俺純粋日本人。
342名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:18:45 ID:Z3EAv4LS0
日本が盟主としたアジア大家族を作られる
日本が盟主としたアジア大家族を作られる
日本が盟主としたアジア大家族を作られる
日本が盟主としたアジア大家族を作られる
日本が盟主としたアジア大家族を作られる
中華思想は中国の範囲だけに収まる、中国が強欲な態度示してすみませんと日本やアジア諸国詫びをいれる
中華思想は中国の範囲だけに収まる、中国が強欲な態度示してすみませんと日本やアジア諸国詫びをいれる
中華思想は中国の範囲だけに収まる、中国が強欲な態度示してすみませんと日本やアジア諸国詫びをいれる
中華思想は中国の範囲だけに収まる、中国が強欲な態度示してすみませんと日本やアジア諸国詫びをいれる
中華思想は中国の範囲だけに収まる、中国が強欲な態度示してすみませんと日本やアジア諸国詫びをいれる
中華思想は中国の範囲だけに収まる、中国が強欲な態度示してすみませんと日本やアジア諸国詫びをいれる
中華思想は中国の範囲だけに収まる、中国が強欲な態度示してすみませんと日本やアジア諸国詫びをいれる
343名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:18:55 ID:7KgdFxuYO
まず中共を打倒してから来い。
人民に恨みはない、大いに話しあおう。
344名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:19:11 ID:L4S71K7L0
日本を含めた大家族を構築したい=中国の属国にしたい、だろ。コワー
モラルなし、民度低ーい、人権無視、独裁国家と関わったら日本は不幸になるだけ。
345名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:19:50 ID:iZvrJrPNO
ベトナム ビルマ モンゴル ラオス タイ カンボヂア チベット ウイグル 台湾 インド フィリピン インドネシア ミクロネシア
とは友達です。
大家族なんておこがましい話だし、昔に日本人がやったけど日本人は損ばかりだった。

マジでシナと半島だけで家族とやらを…
346名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:20:06 ID:mHpqlDMk0
正直、気持ち悪いです。
中国の家族は朝鮮までにしておいてください。
347名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:20:21 ID:0UIDSztm0
>>336
なんかイジメで自殺予告した奴と同じだなw
348名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:21:11 ID:0Z8Ebv4w0
アジア大家族主義は結構なんだが、まず自国で食えなくなった犯罪者を輸出するのはやまてもらいたい。
349名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:22:07 ID:soOScYE90
日本て自意識過剰だね
350名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:22:19 ID:jY0QlGlE0

 支 那 は 不 倶 戴 天 の 敵  
351名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:22:24 ID:NHW7uibn0
>>347
もう移住計画は進行してるぜ。
金さえあれば”今は”まだそれなりになんとかなる。
352名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:22:41 ID:rE8LrSvf0
>>345
犬家族
353名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:23:03 ID:q/W8cKac0
http://big5.ce.cn/xwzx/gnsz/gdxw/200611/18/t20061118_9483365.shtml
1997第5回APECで「アジア太平洋の大家庭を」って決議してるとの報道。
つまり家長は実質的にアメリカだ。
しかし「APEC」「家庭」または「ファミリー」の検索で出るのは中国関連ばかり。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=APEC++%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC&lr=lang_ja
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=APEC++%E5%A4%A7%E5%AE%B6%E6%97%8F&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=APEC++%E5%A4%A7%E5%AE%B6%E5%BA%AD&lr=
これは何か裏がある。
http://news.xinhuanet.com/world/2005-11/15/content_3782060.htm
“共同体”(Community)か“大家庭”(community)かという論争が過去のAPECで
有ったんだそうだ。怪しいぞ。 小文字だと家族の意味だなんて聞いたこともない。
なんか中国の勝手な訳語で一人歩きしてたのを
毎日新聞が移植しようと画策したのか?しかし時事通信も報道してる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061117-00000085-jij-int
調和あるアジアへ貢献=「大家族の盟主」目指す−中国主席
胡錦濤国家主席は17日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)会場でアジア戦略に
関して演説、「地域の経済発展を促進し、調和が取れた繁栄する『大家族』を
構築するため、手を携えてたゆまぬ努力を行う」と強調、「盟主」として地域
の安定に貢献する方針を表明した。(時事通信)
354名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:23:29 ID:srXDlXFCO
歴史をみても日本は中国に朝貢している時期の方が安定しているんだよな
アメリカよりも中国の方がいいしこの際大東亜共栄圏つくればいいよ
355名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:23:43 ID:2I8erre30
あんまり表面的なことにこだわらず
日本は上手く中国を利用すればいい。

相手は内政的に面目を保ちたいのだ、
それならそれは認めて日本は経済面で
大量消費者としての中国に高付加価値日本製品を
売ればいい。将来GDPが追い越されても気にすることはない
日本は人口や国土の面から大国には成れない
だからといって豊になれないというわけでもない


356名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:24:01 ID:NGMYjbhP0
>>354

???
357名無し:2006/11/18(土) 20:24:29 ID:gAnzt8bpO
チャンコロと家族とかありえん
358名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:24:43 ID:R3lDFMxt0
国家関係に家族概念を持ち込むなんてキモイ
359名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:25:21 ID:OHyIP1bP0
大東亜共栄圏を真似てるようにしか見えない
360名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:25:36 ID:WDBzhFoL0
侵略を正当化するつもりですね
361名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:27:50 ID:AfZSKO+H0
シナと握手するぐらいなら比較的良好な主従関係を保ったアメリカの使用人なるよ
362名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:28:42 ID:srXDlXFCO
>>356
日本は自分からリーダーシップをとるより相手にあわせていた方がいいということ
アメリカよりも中国にあわせていきアメリカロシアヨーロッパに対抗するために大東亜共栄圏みたいなのを構築すれば面白いということだ
俺はアメリカが嫌いなんだ
まあ何十年後の話だが
363名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:29:17 ID:iZvrJrPNO
>>328 あふぉ?

>>354 つり?
364名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:29:49 ID:7KgdFxuYO
中国政府は台湾にある。
中国と仲良くするのはやぶさかでないが、中共に利する事など日本国民は誰も望まない。
365名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:30:21 ID:zuzHGBA60
>>354
これは見事な釣り餌ですね。
366名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:30:32 ID:Dq4FUP8b0
だんご大家族
367名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:31:06 ID:Kh+uWkjr0
>>362
じゃあ、大東亜共栄圏そのものでいいじゃん。
大東亜共栄圏を評価する。今こそ実現しよう、と中国が言えばいいんだよ。
368名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:32:06 ID:QJ9jsMudO
しょうもない事に日本を巻き込むなボケ
369名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:32:45 ID:srXDlXFCO
>>363>>365
俺は本気だが
まあ何十年後の話だが
370名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:32:57 ID:6tozGQJ60
大家族の長男は強盗、次男は強姦魔じゃないだろうな
371名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:33:27 ID:ESYYsc670
http://www.ohmynews.co.jp/omn/InterView.aspx?news_id=000000003155
>小林よしのりが語る戦争論  オーマイニュース鳥越編集長インタビュー

>小林 
> 「中国人っていうのはやっぱり感覚が違うんですよ。
>  中国の学者と話したって、平気で言いますもん。
> 『太平洋の日本列島から連なるインドネシアとか、洋上の諸島を日本にあげよう。
> それで大陸につながるところは中国のものだ』と」
>鳥越
> 「ああそう(笑)」
>小林
> 「うん、わしとか編集者とかがいる前で。
>  みんな青ざめたけどね。しらけちゃったけどね」
>鳥越
> 「そりゃ、違うね」
>小林
> 「そんなこと、夢にも思ってない、こっちは。
>  それを向こうは平気で言えるわけだから、やっぱり中華思想っていうの……」
>鳥越
> 「中華思想でもあるし、かつての帝国主義時代の考え方でもあるよね。
>  つまり世界中を自分たちがどうやって分割しあうかという」
>小林
> 「でも、中華思想そのものが、どこまでも自分のところが“華”っていう。
>  世界の中心で華であり、外側は蛮族であるから、どこまでも拡張するっていう思想に支えられている。
>  だから、今、弾圧されているウイグルだって、チベットだって、手放す気なんかないじゃないですか」

>「中国人っていうのは平気で言いますもん。
> 『太平洋の日本列島から連なるインドネシアとか、洋上の諸島を日本にあげよう。
> それで大陸につながるところは中国のものだ』と」

>「『大陸につながるところは中国のものだ』と」
>「 『中 国 の も の だ 』 と」
372名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:33:42 ID:NHW7uibn0
天皇制が上手く機能してないから>>362みたいなのが出て来るんだよなぁ…。
373名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:34:04 ID:tKtOehNt0
昼メロのような、愛憎渦巻く家庭がお好みですか?
374名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:34:24 ID:iZvrJrPNO
>>362 それは永遠の理想ですな。彼らと組んで良かった試しがない。しかも『彼ら』が3っにめ4つにも分かれてケンカしてるんじゃ無理ですよ。
まずは、大陸に住む漢民族を統一すべき。
375名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:35:00 ID:oBv0Ol/T0
きれいな言葉に騙されるな。
376名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:35:37 ID:lj5Tex2Y0
【レス抽出】
対象スレ: 【国際】「(日本を含めて)大家族を構築したい」アジア外交の理念を披露 - 中国
キーワード: 断る



抽出レス数:10
377名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:35:45 ID:Kh+uWkjr0
帝国や家族をまとめるのには宗教が必要ですな。
神道を中心にするならいいっすよ。
まず神社をシナ大陸に1万個ぐらい建てますか?
378名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:36:08 ID:x1q/tFBu0
おじいちゃんはすっこんでてね。
379名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:37:47 ID:L4S71K7L0
日本が中心になって特ア除いたアジア連合作れたらいいな。
何十年も日本人は鬼畜と国を挙げての反日教育してきて
核とミサイル何百発も日本へ向けてる国が大家族とは、腹黒魂胆ミエミエ。
恩を仇で返し続ける民度の低いやつらは同類の南北朝鮮とつるんでろ。
380名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:37:48 ID:uPMJ2zj70
>>296
南のほうの言葉は知らんが北京語の音は綺麗だぞ。
それから何を持って原始的なのか分からん。
381名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:38:23 ID:oHeZVWzY0
華夷秩序復活ですか
382名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:41:00 ID:RHLrrixT0
日本が、大東亜共栄圏と言っていたのと、どこがちがうんだ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%B1%E4%BA%9C%E5%85%B1%E6%A0%84%E5%9C%8F
383名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:41:30 ID:W3jYsDPP0
大家族だってw
中国はペットの犬で、日本は父ちゃんなら考えてやっても良いよ。
384名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:42:15 ID:BXgsgH0X0
>>1
>「(日本を含めて)大家族を構築したい」アジア外交の理念を披露 - 中国

こんなの中華支配だろう。大家族=中華支配
385名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:42:49 ID:Kh+uWkjr0
>北京語の音は綺麗だぞ。

(゚Д゚)ハァ?シャンシャンチャンシーとかそんな発音ばかりで
さっぱりわからんですよ。聞き苦しいことこの上ないです。
386名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:43:03 ID:rXsGIqXB0
>383
父ちゃんだと家族を養わなきゃいけないからな。
中国が養ってくれるんなら中国が父ちゃんでもいいよ。
387名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:43:24 ID:43qEdVLs0
中華はいつまでたっても進化ないな。
388名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:43:24 ID:WyAz8wVW0
中国の指導者の言う事を素直に聞くほど日本人は馬鹿じゃない。
何か裏や企みがある事を疑わずにはいられない。
389名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:43:24 ID:uGMD6Rv90
中国が一番変わらないと実現不可能ですよ
390名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:43:36 ID:s9KA/unW0
日本は核家族化で

お父さん核マダー
391名無しさん@6周年:2006/11/18(土) 20:43:38 ID:Yu+3UgGv0

まあ。普通に言ったら日本はペットのポチか。

てか東アジア共同体論者に言うけど100年かかっても無理だから。
これEU学会の常識。
392名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:44:02 ID:2gEmRBw40
>>1
どう見ても、昔からある「中華思想」です。本当にありがとうございました。
393名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:45:19 ID:tKtOehNt0
中共が靖国神社への不可侵を誓い、反日と怨嗟の再生産に終止符を打たない限り、
友愛溢れる大家族にはなれないと思うよ。
394名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:45:54 ID:tWzWaYo90
オリンピックが近いからって……
395名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:46:01 ID:8wUzNtZR0
>>380
国際的には音韻体系のクリアな話し言語はスペイン語、イタリア語、日本語で学会の共通認識。
今や中国大陸の言語学者ですらそうおもっていないよ。

まあ、すきずきだが。
396名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:46:32 ID:MaSq0HZH0
これは酷い
あの恐怖政治の国と家族になれと言うのかw
397名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:47:35 ID:wj+KvPV90
やあ (´・ω・`)
ようこそ、東トルキスタン問題へ。
まず、お茶でも飲んで落ち着いて欲しい。

うん、実はまだこれからなんだ。済まないね。
何せ大きな問題だからね、謝って許してもらおうとも思っていない。
もしかすると、貴方がこの問題を知らないかも知れないので、
ちょっと説明させてもらうよ。

普段は中国の「新疆ウイグル自治区」と呼ばれる地域で・・・
例えば・・・

・「計画生育」と言う名目で数百万の赤ちゃんを強制中絶し
・45回の核実験と核廃棄物の投棄により、多くの人々が放射能中毒で犠牲になり
・「政治犯」として数万人単位の人々が処刑されている

恐らく、信じられないと思う。初めは、私もそうだった・・・

でも、多分、この問題の詳細を知ったとき、貴方は、きっと言葉では言い表せない
「誰かの力になりたい」って、いうものを感じてくれると思う。
殺伐としたこの世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、
そう思ってこの問題を提起したんだ。

じゃぁ、いっしょに考えようじゃないか・・・

まとめサイト
http://saveeastturk.org
東トルキスタン East Turkistan -Japanese Version-
http://www.youtube.com/watch?v=L1zoho-17Sw
East Turkistan -English Version-
(省略されました・・全てを読むにはここを押してくださ
398名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:47:48 ID:2kgHtQes0
「ぼけたら面倒みてね」って事か?

お断りだ!
399名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:47:53 ID:7KgdFxuYO
ODAはじめ、いろいろ世話してあげてる日本に、何してくれるのか?
頼み事にはまず貢ぎ物だろうが。
400名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:48:00 ID:pu7eGyvr0
              ∠    断  る  !  !   >
              /_                _\
               ̄ / /∨| /W\  /\|\ |  ̄
                //   |/     \/     \|
               ∫    ∧_∧
                ~━⊂( ・ω・ )つ-、
            ∧_∧///   /_/:::::/
            (´・ω・`)|:::|/⊂ヽノ|:::|/」∧_∧
            (  つ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|(´・ω・`) 
            (/______/  ノ ⌒ 〈
             | |------------| | __ノと_) 
401名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:48:49 ID:q/W8cKac0
>>380
はあ?北京の音が綺麗?
香港POPSで人気の広東語が綺麗だというならまだ分かるが。
明らかにあんた中国かぶれだね。しかも北方共産党かぶれ
402名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:48:53 ID:Gu9qX7F+0
>>1
だが断る!
403名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:49:27 ID:6ohwlL+UO
中華は相変わらず無礼な国だな。
こんな事言う支那に、八紘一宇や大東亜共栄圏を批判する資格なぞないわ。
404名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:49:37 ID:6FttcM8/0





              だが断る





405名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:50:51 ID:STmQUuXr0
支那はテメェの部屋でシコシコでもやってろ!
406名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:51:38 ID:+S6XV0qn0
懸案事項は何一つ解決してないだろ
小泉辞めたくらいでなんで手のひら返すんだ?
407名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:52:02 ID:R5jKR3uO0
俺はアメリカが嫌いだが
中国はもっと嫌いだ
408名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:53:17 ID:h4X0l/vO0
大家族物語やれよ。日本は一番の末っ子でいつも兄貴達の
泣かされているばっかの画しか撮られないけどな。
409名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:53:25 ID:2RK1w+xn0
断る
410名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:53:29 ID:2noHXBEJ0
ここでアメリカ大統領から一言 ↓
411名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:53:52 ID:bVdM0cFe0
まんま中華思想な件
412名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:54:04 ID:uPMJ2zj70
>>401
広東語って漫才師がネタにするような奴じゃないの?
あれは汚いだろ。

俺はアカは嫌いだけど北京語は嫌いじゃない。
言語と思想の好き嫌いは切り離していいと思う。
413名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:54:35 ID:LsRKjh1IO
>>407
俺は在日とイザムが嫌いだ
414名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:54:43 ID:PteYJyIs0
大東亜共栄圏の劣化コピーですか

大東亜共栄圏の劣化コピーですか

大東亜共栄圏の劣化コピーですか

大東亜共栄圏の劣化コピーですか

大東亜共栄圏の劣化コピーですか

大東亜共栄圏の劣化コピーですか

大東亜共栄圏の劣化コピーですか         不良コピーは機能せず w
415名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:55:02 ID:dNPT8PKR0
共同体じゃなくて、家族かよw
416名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:55:07 ID:IMqbMmeB0
フロントミッションみたいにわかりやすく色分けしてくれ

ちょっとヴァンツァー持ってくる
417名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:56:21 ID:2noHXBEJ0
>>406
中国の本音「小泉流の外交だけはしないでください。お願いします」
418名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:56:37 ID:KuWager0O
こ・と・わ・る
419名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:56:50 ID:iE9/jZFi0
韓国とつるんでおけよ。日本はお断りだ。
420名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:56:53 ID:CFVEXeJGO
植民地思想じゃねえか
親気取りで何する気だコラ
421名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:57:02 ID:7pMqAtrD0
父親 中国
母親 なし
後妻 韓国
長男 シンガポール
その他 タイ ベトナム モンゴル マレーシア
生き別れの長男 台湾
飼い犬 日本
422名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:57:23 ID:Ni21tu8u0
俺人見知りする方だし核家族しか経験ないし
赤の他人の隣人に大家族とか言われても困る
423名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:57:46 ID:jk8TaNtu0
構築の第一歩は中華分裂からやね。
424名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:57:48 ID:U0hTcW/p0
>>411
だよなぁ。今更な感じ。
425名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:58:08 ID:E6Nu6M2w0
誰が支那畜生の家族になるか、
バカ野郎!
426名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:58:12 ID:N46soQsv0
それは家族間の窃盗は犯罪には成らないって言いたいのか
427名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:58:29 ID:/e6bNJ5W0
核ミサイル向けといてそりゃないだろw
428名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:59:15 ID:DzQlZZ//0
中国主導なら嫌なこった
429名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:59:19 ID:o+imvZHjO
事実上の併合宣言www
430名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:59:37 ID:cZQmSqTB0
大東亜共栄圏じゃんw
431名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:59:57 ID:2kgHtQes0
日本に侵攻しても「これは家族間の問題だから…」って
432名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:00:10 ID:BnVu9lXg0
親気取りかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
433名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:00:16 ID:nXPw2rqWO
まんま八紘一宇じゃん
434名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:00:19 ID:GaMe6ni00
日本が家長、中国は子供
435名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:00:24 ID:CdxRvHjv0
>>371
この対談は面白い。哨戒、もとい紹介ありがとう。
436名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:00:34 ID:6ohwlL+UO
売国左翼に一言。

今回の発言を漢語に訳すと「支那による八紘一宇の統治下に日本を置く」になる件に付いて
437名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:01:34 ID:K0rTDpuE0
おことわり!!
438名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:01:37 ID:d046kb6I0
家族ってことは、
家長ー中国
長男ー韓国
長女(家出中)−台湾
みそっかすー日本         で、いいよね?
439名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:01:51 ID:eJretc/Q0
日本に来たら、撃ち殺してやるぞ。
440名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:01:52 ID:18ZEt7Nw0
441名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:02:15 ID:nv2vrDpN0
中華思想キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!w
442名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:02:29 ID:t91YV6BLO
DVが起きまくりそうな家庭だな
443名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:02:44 ID:CGwlXWg30
お断りだ
444名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:02:53 ID:3hhOk8ZAO
日本は中華文明に属さないらしいから勝手にやっててもらおう。
445名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:03:21 ID:n87CSlkCO
おまえらの面倒も見てやるから安心しろと、ODAを出してもらってる側が言ってるわけか
446名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:04:22 ID:hzjlJUOH0
アメリカ=白人、中国=黄色人……なんて思っている奴は単純バカ!

アメリカ政権には、黒人もいるし(この間辞めたが)日系人もいた。
それに対して中国共産党上部には、漢人しかいない。

同じ黄色人種だからって中国人が日本人に好意を持っているわけないだろw
447名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:04:48 ID:NUq4lI5k0
>>442 

中華思想の本質を射抜きつつ日本の風刺まで切った見事な一言だ
座布団五枚だ
448名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:05:36 ID:xVFPk4Bb0
チベットの件を考えると
とてもじゃないが中国は信用できんな

明日はわが身
449名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:06:11 ID:nv2vrDpN0
要するに
「冊封してやるからもっと朝貢せよ」ということ。
450名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:06:22 ID:eJretc/Q0
>>441
スカッとする書き込みをしておきました。www
451名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:08:59 ID:kxt8tZFmO
お断りどぅあっ!!
452名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:09:40 ID:idrwGXz/0
怖いな
全国年間死刑平均1万人達成も夢じゃない
453名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:10:20 ID:M1BnuULZO
まだアジアのリーダー気取るつもりなのか。
中韓朝だけで細々とやってくれよ。
454名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:10:33 ID:KCiCAfEO0
中国の植民地支配はいい植民地支配
455名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:10:44 ID:LWwTSyKR0
家族になんてなりたかねえ
456名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:10:52 ID:FO5KGChg0
>>8
なんつーかもう
一万円札に選ばれるわけだ・・
457名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:11:45 ID:fh0cCGFo0
日本はお人よしの金持ち爺ちゃんってところだろう
それに群がる家族の目的は何か?
458名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:12:15 ID:mpzvCsyb0
なにこの中華思想
459琉月  ◆Blue4.nDDc :2006/11/18(土) 21:12:39 ID:CDJcvQgU0 BE:974862779-2BP(888)
>>456
昭和天皇を時期一万円札にしたらよくない?
460名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:12:56 ID:aZY+AsT30
中国の「大家族」構想って、以下のような意図が見え隠れすることに
十分注意すべきである。

中国の秘密文書「日本開放綱領」に、中国共産党の対日基本戦略は日本の共産化だと
書かれている。目標@日中国交樹立、A民主連合政府の樹立、B日本人民民主共和国
の樹立、そして最終目標として「天皇を戦犯の首魁として処刑」することを明記して
いる。
櫻井よしこ氏は、「同文書作成から30年余がすぎたからといって、中国共産党の
基本戦略が変わったとは思えない」と書いている。(週刊ダイヤモンド2006
年10月14日号)
461名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:13:22 ID:xvmh7+tc0
>>459
次期、な
早期敗北の蒼い子よ
462名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:13:54 ID:sac0pxxY0
ほとんど機関誌だな
463名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:14:25 ID:Q5dXkM/l0
日米安保がもしも無かったら
今頃日本は国論を二分する大激論が巻き起こってただろうね
アメリカと中国を天秤にかけてどちらに事大するのか
そりゃ世界第二位の経済大国を属国にしたら美味しいもんなぁ
464名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:14:56 ID:JycCyUAc0
大家族って嫌いなんだよね。
たまにテレビでそういうのやってるけど、
大抵ごちゃごちゃした汚い家にガキがうじゃうじゃいて暴れまわって混沌状態。
あんなの絶対いやだね。
465名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:15:20 ID:Pixfe2DY0
お断りだ!!!!!
466名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:15:39 ID:IPGTY32I0
yabbe-
大東亜共栄圏ってそのままやんけ
467名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:15:56 ID:Gu157cWF0
ウホウホ ウホホ ウホウホ ウホホ
ウホウホ ウホホ ウホウホ ウホホ
ウホウホ ウホホ ウホウホ ウホホ
468@堀江:2006/11/18(土) 21:16:28 ID:ZrnQQUox0
罷免を要求するくらいなら、アメリカのように官僚を登用する前に
公聴会を開いて資質を確認する制度を設立したらどうか。
469名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:16:31 ID:6ohwlL+UO
>>460
それ、なんてピースボート&連合赤軍&福島瑞…
470名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:16:38 ID:yRoSkUh10
家族ってろくなやつがいないだろw
たった一人の稼ぎ頭にたかってくるやつらばかりじゃん
471琉月  ◆Blue4.nDDc :2006/11/18(土) 21:16:41 ID:CDJcvQgU0 BE:835596869-2BP(888)
>>461
な、何故ばれた・・・
472名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:16:56 ID:qVJFJfiJ0
聖徳太子知ってるか?
473名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:17:38 ID:xvmh7+tc0
>>471
東亜・自己紹介板住人
474名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:17:42 ID:XZUs95ft0
いつかすべての面で中国に追い抜かれるから仕方ないんじゃない
475名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:19:46 ID:8pxuqrEO0
なんだよ大家族ってwwwwwwwwww要するに自分たちがアジアに君臨したいだけじゃんかwwwwwwwwwww
476名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:21:33 ID:xwonOkS10
俺はドMだが中朝の責めには愛情がないから感じない
不快感だけ
全くだめです
477名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:21:44 ID:mHGGfIKE0

支那と家族なんて気持ちわりーよw
478名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:21:55 ID:N67FUAN/0
お金持ちのおじいちゃんに群がる
見ず知らずの親戚大家族。
479名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:22:36 ID:1HCMcQDu0
>>1
やばいだろ。
イカレてるよ〜絶対
480名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:22:44 ID:B25bBIFu0
↓福沢諭吉が一言
481名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:23:17 ID:3Xyn3h/Q0
便利な言葉だよ、家族って!!
482名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:23:45 ID:LVImlDyP0
チャンコロの子分になるのは願い下げだ!
483名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:24:04 ID:L8E3mPEJO
思い上がりだな支那人。いつまで中華帝国の幻想に引き摺られて
いるつもりなんだ?お前らの時代は二百年ぐらい前に終わってる。
484名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:24:40 ID:z/ntgV7B0
その大家族の長は我が中国であーる!!
485名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:25:16 ID:D0lgPJk50
要するに大東亜共栄圏ですね?
486名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:25:25 ID:GaMe6ni00
また日本に支配して欲しいのか?
487名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:25:50 ID:QkCmA0GS0
支那畜は家畜小屋行きw
488名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:26:36 ID:43qEdVLs0
中華支配ってことにすぎない

日本はインドや東南アジアと連携して中華を排除しろ
489名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:26:38 ID:m/W1mt8a0
他人にたかることしか考えない中国・韓国・北朝鮮の儒教三人組と家族なんてありえません!

ちっとは、タイなんかの高貴さを見習えよ!↓
http://www.thaiembassy.jp/announcement/tsunami/jp/amb_message.htm
490八紘一宇じゃね!:2006/11/18(土) 21:26:54 ID:C5bgBPiwO
断じて我が大日本帝国は侵略などしてはおらん!
大東亞共栄圏の独立国は、大日本帝国はじめ、大満州帝国、
蒙古聯合自治政府、中華民国南京政府、フィリピン共和国、
ビルマ、タイ王国、ラオス王国、カンボジア王国、ベトナム帝国、
自由インド仮政府、インドネシア等数多くある。
だったら、何であのとき我々に逆らったんだ?
───────v─────────
         <_☆_>
         (〇m〇)
       ._φ※:⊂)
     /旦/三/ /|
     | ̄[●] ̄| |
     |大東亞聖戦|/


491名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:27:28 ID:Q5dXkM/l0
大東亜共栄圏の理念に賛同する、って
今さら言われてもなぁ
60年前に言ってほしかったよ
492名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:27:45 ID:fOsdKqpE0
>>1
大家族は嫌だな
序列が出来てしまうし、中華思想も心配
少し離れた隣人がいい
493名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:27:59 ID:UfUSYyDT0
確かにEUの様にアジアで共同体を作らないと、
大国に対抗できないと思う。
494名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:29:41 ID:5oOrYZ300
>>22
北朝鮮→正男
下朝鮮→下男
495名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:29:47 ID:fRc1GKLO0
大東亜協栄圏の理念「八紘一宇」
そのまんまじゃないかw

さぁ、朝日新聞に解説していただきましょうw
496名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:30:02 ID:vzKU+vfD0
あからさまに侵略ってできないもんね。
平和的な侵略ってことね。
497名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:30:04 ID:ZXEbJMHB0
>>474
 永遠の「いつか」を持ち出されても・・・
 それ以前に「中国」って国が消える事を心配した方が良いのでは?

>>475
 モノは言い様ですねw
 家族→ひとつになる→侵略って事でしょうから。
498名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:30:42 ID:irztUViu0
>>493
大国に対抗するのと、
EUの様にアジアで共同体を作るのとどう関係するのですか?
対抗すべき大国とはシナ人共国であるなら、
とんちんかんもいいとこですね。
499名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:31:25 ID:6crQFQPX0
中国版大東亜共栄圏か。
500名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:32:00 ID:jY0QlGlE0
散々日本のことを
侵略者だの帝国主義だの
罵倒したのは
どこのどいつだ?
501名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:32:36 ID:ZXEbJMHB0
>>493
それなら「特定アジア」を除いた共同体を作れば良いだけの話。
あんな民度の低い連中入れたら、まとまるものもまとまらない。
502名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:33:02 ID:irztUViu0
>>496
なんでも平和的とつけるのは、シナの詐欺シナところだよ。
チベット侵略して数十万人以上虐殺したのを、シナ大使館の文章では
平和的解放と表現している。
503名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:33:06 ID:Y+iQvWV+0
中国なんぞと家族になりたくねー。
日本は、アル中で大暴れするDQNな父親を持った子供
みたいな目にあうのは明白だからな。
戦後、日本が復活し発展できたのは、一貫して
周辺DQN国のドタバタと距離を保ってきたことにある。
504名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:33:15 ID:u4L5wgYL0
日本は中華文明圏なのか?

隣接し相互に影響しあっているだろうが、異なるだろう。
505琉月  ◆Blue4.nDDc :2006/11/18(土) 21:33:44 ID:CDJcvQgU0 BE:433272847-2BP(888)
>>494
> 北朝鮮→正男
一回しか笑ってないんだから。
506名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:33:59 ID:jXCYFhWU0
おおや族?
共益費バカ高いとか礼金取るとか敷金返さない上にもっと取るとか
えげつない集まりか?
507名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:34:56 ID:m/W1mt8a0
>>495
(-@∀@)<日本の「八紘一宇」は汚い「八紘一宇」
       中国の「八紘一宇」はきれいな「八紘一宇」
508名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:35:28 ID:b95ttJR10
>>1
八紘一宇か
勿論、日本がそのトップ
核武装するまで、待っとけ
それより、支那共産党の崩壊を心配した方がいいぞ(笑
509名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:35:53 ID:3aytn7kdO
こいつらは日本と支那が手を結べばアメリカにも勝てるとか真顔で言う奴らだからな
510名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:36:01 ID:P0sXknUd0
>>507
手っ取り早くいうとそういうことですな
511名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:36:06 ID:t91YV6BLO
父ー中国ー昔は(自己中心的なところもあったが)イケメン天才スポーツ万能で頼りになったが、事故に逢い、今では見る影なし。ただ家族に暴力を振るい、命令し続けるのみ。
母ー日本ー家に金を入れている。夫からの暴力を主に受ける。過去家庭に波風を立てた事があり、今でも夫と長兄にそれを責められている。何をされても謝るばかり。
息子ー韓国ー父と共に母に罵声を浴びせ、金をたかる。やることなすこと母の真似だが、自分で考えだと言い張る。真似だと教えると逆上する。
娘ー台湾ー父の元から離れたいと思っている。母に同情的。
512名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:36:15 ID:GaMe6ni00
貧乏国家を併合するのはお断り
513名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:38:31 ID:8wUzNtZR0
空念仏となえるまえに、香港台湾と家族をつくってみろ。 その次は特ア三国で。
514名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:38:52 ID:3aytn7kdO
>>511
間違ってるぞ
あいつらは自分以外は奴隷としか思わない
515名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:39:42 ID:OoMGPxQE0
冗談ではない、まず、自力で国内の貧困層をどうにかしろ。
516名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:39:48 ID:bK7vW1gDO
中国とくっついてもアメリカ以上に利用されるだけだろ
517名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:41:16 ID:8wUzNtZR0
これってブラジルあたりが南北米州にむかって
みんなでアミーゴ!
っていってるのとほぼ等価交換だろ。
518名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:41:37 ID:UsS91EV1O
中国の本音(覇権主義)がでたね!
でも、中心国になるのはアジア各国からの投票で選出だろ!
519名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:43:10 ID:nQnl+8ne0
大家族て・・・
中心は父たる中国てか?
中華思想丸出しだな
520名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:44:02 ID:oXeEv06m0
言ってることはすばらしく耳触りの良い言葉だな。

心内はどうだか知らんけどね。
521名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:44:49 ID:zuT3vpoI0
日本は孤立しているとよく言われるが、まあ仕方がない。日本文化圏に存在するのは、日本一国だけだからな。
古い中国の文化を受け継いではいるが、その原典となる文化は中国本土では殆ど消滅している。

日本は大きな群れの合間に存在する一匹オオカミみたいなもので、深い関係を他国と形成するのは難しい。
なぜなら関係を結ぼうとする国はやはりどこかの群れに属しているので、
その群の中での関係の方が日本との関係より優先するのは当たり前の話だから。
522名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:44:52 ID:4+7Yddmo0
似非共産主義はきらい
523名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:45:04 ID:GaMe6ni00
100年早い。民主化してから出直して来い。
524名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:45:15 ID:1JL2r99b0 BE:175176195-2BP(312)
八紘一宇じゃねーかw
525名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:46:27 ID:fOsdKqpE0
>>493
中国はユーラシア大陸圏なんだよ
ロシアとかと同じ

日本は海洋を島づたいにぐるっと回って
台湾、ASEAN、カナダ、アメリカ、南米、オーストラリア、ASEAN、インド、中東、アフリカ
と繋がって行くのがいい
その結果、中国とも上手くやれるようになると思う
526名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:48:24 ID:rdTpB/dm0
大東亜共栄圏マンセー!


つーわけで、ウリナラとうまくやってくださいw
527名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:48:29 ID:irztUViu0
>>511
事故って何?
外国人はシナで虐殺も都市破壊もしてないぞ。
自堕落以外のものは何も無いぞ。
528名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:49:09 ID:oXeEv06m0
>>525
ASEAN大好きな。お前。
529名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:49:43 ID:98G/Tfo90
中国が主導する大東亜共栄圏は良い大東亜共栄圏?
530名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:50:32 ID:wwgrYmwAO
発言の内容だけは、和合をはかるためには理想的な理念だと評価しよう。
朝鮮半島民族とは文化の差が表れたな。
531名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:50:35 ID:zuT3vpoI0
>>527
イギリスに薬漬けにされたあげくボコられたやつか?

事故というよりは、最初は腰の低いヤクザに騙されたという感じだな。
532名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:52:41 ID:xmjep9710
冗談じゃない!中国と家族になるなんてありえない!
あんなクレクレ詐欺っぽい国の国民と同じ家族なんて・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
533名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:56:41 ID:mE3XBOX20
油田の問題はするーしていることから、
毎度のことながら都合のいいことしか考えてなさげ
534名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:58:21 ID:GaMe6ni00
独裁国家が何を寝言を言ってるんだ
535名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:59:29 ID:R4SCrHk10
家族になんかなりたくありません><
536名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:02:31 ID:Ovs5cIH1O
もし日本がこんな事言ったら、日帝とか軍国主義とか吠えるんだろうなw
537名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:04:01 ID:iZvrJrPNO
それより、不法滞在の大陸シナ人をなんとかして下さいな。
最低でも他国に迷惑をかけない独立主権国家になってから『家族』の言葉とやらを口にして貰いたいですな。
538名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:04:24 ID:D7Zdumoa0
また天皇にハンコを寄越すつもりか?
まさか安倍は喜んでハンコもらってきたりしてるんじゃないだろうな?
539名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:05:25 ID:L5iJS54j0
中朝韓で勝手にやってろよw巻き込まないでw
540名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:07:04 ID:MvXZddBu0
>>1
お こ と わ り だ !
541名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:08:31 ID:6PfL74G20
家族国家観ってマジキモイ

つーかそれを認めると、戦時中の日本の搾取とやらも文句言えないんじゃないのか
542名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:09:20 ID:0y0O6LXbO
新中華思想か!?「東洋から西洋人を追い出そう」って事か…


ん?60年前にどっかの島国も同じような事を言っていたような希ガス。
543名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:10:40 ID:Q5D4tSZp0
「共同体」とかでは無く、「家族」ってのが分かりやすくていいなw
まあ分かる日本人は少ないかもしれんが。
北や南の人間ならよく理解できるだろうな。
544名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:11:23 ID:S+esmPJNO
あれぇ?
おかしいよね。

中国のお偉いさんがちょっと前に

「日本という国は将来存在しませんから。」

って公言してたよね。




なめるのも大概にしろや
545名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:11:49 ID:7/UQqpkU0
本心は漢・大唐・大明帝国の復活やろ?
パックス・中国やロシアより、
パックス・アメリカ−ナの方が遥かにマシ。
546名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:11:54 ID:B7djsIqZ0

孤立して良い事は何も無い。
ひきこもりどもの考えは分らんなw

中国が21世紀の巨大なパワーの一つになる事は既定路線なのだから、
それを前提としたアジアを構想する必要があるに決まっているだろう。

日本は米中時代に振り落とされないように、巨大な経済力を維持する必要がある。
547名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:12:47 ID:bZyu8G0IO
仲良くするアル。からこれからは、敬いと畏敬と尊崇の念も追加するアル。
当然、謝罪と時々、賠償も忘れてはいけないアルね。
早い話オマエらは中国の一地方アルよ。
548名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:12:56 ID:rYFcSaiC0

    .∧∧ .∧∧
    /中\/日\
    (・ω・) (・ω・)
    ゚し=J゚ ゚し=J゚
 日中友好☆中日友好!!
549名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:13:43 ID:NUb/jgxe0
大東亜共栄圏なんてアジア主義思想が誤りだったのを痛感させられる
550名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:14:00 ID:yWC7sqpcO
中国帝国主義を打破せよ
551名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:14:25 ID:NUmeiJED0
南京大虐殺の反日映画をつくるような国とは断交したい

願いはそれだけ
552名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:14:24 ID:YGb45DoP0
繁殖力にとぼしい日本はどんなに吼えても無駄
553名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:14:43 ID:dHaBOYADO
日本自治区にして、弾圧。
554名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:14:58 ID:TvWSoKPn0
>>538
之小中
東日共
王本之

みたいな感じかな。9文字じゃ多いか。
555名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:15:22 ID:Aml7TogM0
家族に向かってODAせびって核ミサイルロックしてんじゃねーよボケ
家族なら上海とマカオと香港と美人中国人1000人を日本によこせ
556名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:15:27 ID:muenCdWx0
家族、というのが懐柔だな。
魂胆は見えてる。
日本の下僕化
557名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:16:40 ID:dJ2zG4Ev0
台湾となら兄弟になれそうだがな
でも兄弟というのも男女差別といいそうだから姉妹でいいよ!
558名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:17:18 ID:ClK4ehlbO
共産主義国と家族のように付き合える、民主主義国があると思うかね?
559名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:17:42 ID:8wUzNtZR0
オレ自身もあまりのチャイニーズジョークに何度もかきこんでしまったが、
>>2で結論はでている。
560名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:18:15 ID:iZvrJrPNO
シナが 大国に なるのがキテイロセンだと?。
笑わせんな。
分裂持病が何時起こるかわ分からぬ大陸シナ。
無理に敵対しようとは思わないが、仲間になろうとは絶対に思わない。
561名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:19:06 ID:Aml7TogM0
つーか安部は支那にすり寄ってばっかで何が狙いなんだこいつ
562名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:19:26 ID:MiQ9rNEbO
新・華夷秩序なわけですかそうですか
563名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:19:32 ID:irztUViu0
どうでもいいよ。お前らはアフリカと大家族でも作っておけ>シナ
アジアに関わるな。
564名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:20:01 ID:TizMLusS0

まさに、大東亜共栄圏・八紘一宇!!

朝日新聞は中国の帝国主義的思想を徹底的に批判、糾弾、断罪、批判するんだろうな。

もしそうしないなら朝日の責任者である社長(略
565名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:20:05 ID:vGpS5VmG0
何でわざわざ中華野郎とキムチにレイプされなきゃならんのよ…あれか?強姦して子供作らせて
無理矢理「家族アル」とか言う気か?この鬼畜共が。
566名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:20:08 ID:Q5dXkM/l0
>>544
それがこういう意味だったんだよ。
日本という国は確かに無くなるんだ。
それは将来間違いのない事実。
567名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:20:51 ID:N67FUAN/0
で、中国は息子に金をせびるDVオヤジになりたいんだろ?
568名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:20:51 ID:nkT91bKe0
「地域の経済発展を促し、調和が取れて繁栄する『大家族』を構築したい」

繁栄:中国
人柱:日本
569名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:22:04 ID:iZvrJrPNO
>>566 つれますか?
570名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:22:13 ID:PteYJyIs0
はえーとこ高速増殖炉を稼働させて、核兵器を大量生産しないとだめだ。

スパイ防止法もはやく汁
571名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:22:13 ID:Se443TTg0
パパ 中国
ママ 北朝鮮
長男 韓国
次男〜十二男 東南アジア

腹違いの子供 日本
572名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:22:37 ID:+7XxhuVj0

アメリカの政治情勢で右よりの強硬派が弱まったことを受けて、

日本の中国に対する外交力がやや落ち込んだ間隙を縫って、

ここぞとばかりに、こういう事を言ってくる中国のいやらしさは天下一品だな。

573名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:23:49 ID:8xyYQc6G0
文化的背景が違う国々EUのようにまとめるとすれば、
双方の国が似たような政体だったり、同じく似たような法律が必要。

経済格差よりもこっちのほうが重要だけど、
これこそ日本と中国が大きく異なる点ではあるし、
まぁ、無理だな。
574名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:24:17 ID:sLMxpS3t0
ハァ?大東亜共栄圏とどこが違うんですか?
575名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:25:31 ID:bfXKIhxs0
>>1
本音を吐きやがったなクソ共和国。

>>571
そらまたどーゆー火宅の人ですか?
576名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:26:21 ID:irztUViu0
>>571
インドは?
577名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:26:28 ID:WMoE0fkE0
裏では抗日記念館、反日プロパガンダ垂れ流し中
578名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:26:49 ID:Aml7TogM0
パパ 中国
ママ 北朝鮮
長男 韓国
次男〜十二男 東南アジア

腹違いの子供 日本
日本の亭主 アメリカ
近所のチンピラ ロシア
日本の友達 ヨーロッパ
日本の妹 台湾
日本の仲良しの八百屋のおじさん 中東
つかえない後輩 アフリカ
579名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:27:24 ID:VwTzR9yy0
元々中国韓国日本は、長男、次男、三男の関係だった。
長男と次男が文化を作り育て、三男はそれを教えてもらって良好な関係を築いていた。
しかし兄達に甘える事に慣れきった三男は、あろうことか次男の家に攻め入って占領しようとした。
平和に暮らしていて不意を突かれた次男は最初混乱したが、結局三男を撃退する事に成功した。
長男、次男は寛大な心で三男を許し、また暫く良好な関係に戻った。
暫く経って隣町のヤクザが長男の家に押し入って大暴れし始めた。当然次男は長男を助けた。
しかし三男はこれ幸いとばかりに隣町のヤクザと一緒になって長男の家から財宝を奪い、次男の家を燃やして土地を占領した。
調子に乗った三男は、今度はヤクザの征服に乗り出したが、ボコボコにやられてしまった。そして長男と次男は復活した。
そして長男次男はまたもや寛大な心で三男を許したが、今度は三男はヤクザのポチ犬と化して、今その力を背景に長男次男に噛み付いている。
580名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:28:00 ID:LmbeDaycO
中共、日本に歩み寄り

中共、安倍を日本国王に封じ、朝貢を許す

安倍「日本には天子様がおわす」とブチ切れ

朝鮮出兵

出兵中に安倍死去

関ヶ原の戦い
581名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:28:19 ID:Gu9qX7F+0
すいませんが
チャンコロのゴロツキ共栄圏には参加できません。

どうしても参加させたいなら攻め込んでみな、
日本の低賃金奴隷のくせに生意気なんだよ。
582名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:28:33 ID:rdZpXTE+0
家族じゃなくて下僕の間違いだろ
583名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:28:55 ID:ZFQUZJBPP


ええと

日本の大東亜共栄圏と何が違うの?

584名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:29:03 ID:irztUViu0
>>579
遊牧騎馬民族は?ベトナムは?
585名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:29:36 ID:yMtZoWtQO







超汚染人w
586名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:30:05 ID:jxTRF7DL0
またアジアか・・
米国発だと危険な帝国主義だの言うくせに中国発だとステキな共同体になっちゃう不思議
だいたい中国は核持ってるんだから友好と言っても日本が圧倒的に譲歩した友好になるね
587名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:31:19 ID:M7WUipoe0
面倒な事は韓国と中国にまかせておけ
588名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:32:08 ID:Aml7TogM0
まぁ国家間で家族とか友好とか友達とかないんだけどね
中国はずっと昔に文化と技術を教えてくれたただの教師
今は近所の犯罪者
家族は永久に無理
589名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:32:22 ID:I7ZmvSWw0
覇権主義と見てよろしいか
590名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:32:35 ID:fT8qMV1s0
大華族かよ・・・
591名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:33:10 ID:fOsdKqpE0
日本圏は独立した世界文明のひとつだから、家族と言われても違和感あるしなあ
592名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:33:22 ID:ZFQUZJBPP
>>579
中国属国の中でも朝鮮は琉球よりも格下だったんですが何か?
593名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:33:24 ID:ADndmvasO
>>583
チャンコロのはただの赤化統一
594名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:33:31 ID:lXXw/NGIO
>>571
お隣りさん
パパ 中国
ママ 北朝鮮
長男 韓国
次男〜十二男 東南アジア


僕の家
パパ 米国
ママ EU
長男 サウジアラビア
次男 ロシア
三男〜日本、インド、南米

にして…。
595名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:34:01 ID:Dqhw9XzL0
全力で拒否する
596名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:34:04 ID:o+imvZHjO
日本は軍事国家にしろ

中国が日本を併合するのも時間の問題

油田の挑発的な態度から安倍は何も学ばなかったのか
597名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:34:43 ID:QvS8m0U50
中華帝国主義キター
598名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:34:45 ID:irztUViu0
>>588
というか成金だな。文明の原初期に資源を集めてわいわい騒いで
幅をきかせていた成金。日本はまあそのおこぼれをうかがう形で文明に参加した。
そのシナは今は落ちぶれてDQNになった。w
599名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:35:14 ID:eRNQFQUf0
大東亜中華共栄圏ですかwwwwwwww
流石75年以上前の日本と発想が同じだぜwwwwwwwwwwwwww
600名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:36:02 ID:Z2bStUgw0
>>599
それを言うなら大中華共栄圏だろ
601名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:36:18 ID:3XujC1q80
家出してえwww
602名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:36:24 ID:XrtlYUvn0
10億以上の人間が贅沢を始める前に内乱へと向かわせるべきだと思う。
603名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:36:26 ID:2NA02F3b0
やってることといってることが違う
これシナクオリティ
604名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:36:27 ID:hesBw4ys0
これは侵略戦争を開始するという、
周辺国家への宣戦布告なんじゃなかろうか
軍靴の足音が聞こえるようだ

とかアカヒあたりが煽らないもんだろうか
無理か
じゃあサンケーで
605名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:36:41 ID:o4jWSHgM0
大東亜共栄圏とどこがちがうのか
アサヒや毎日は、日本がアジアの大家族を構築したいとか言ったら
どうするんだろう?
606名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:36:49 ID:2Pe6hx2mO

中国と家族なんて冗談じゃない
本気でお断りする
607名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:37:02 ID:h3qVrt7X0
>>578
腹違いに子供でも娘ってところだな
で、パトロンがアメリカ

昔、石原都知事がアメリカの上院議員と会談した時に
アメリカと日本は夫婦のような関係だと言われたそうだ
石原いわく、「どっちが亭主だ?」
返事に困った上院議員に対して石原は
「アメリカが亭主で良いけど日本は情婦じゃないからな」
「身勝手な離婚をしようとしたら慰謝料が高くつくぞ」

やっぱ面白いよあのオッサンはw
608名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:37:05 ID:+urOeS3u0

【対中貿易】

輸出  全体の13.5% (アメリカ・EUに次いで第三位)

輸入  全体の21%   (第一位)


残念ながら、今の中国を日本は無視できません。

嫌でも上手に付き合うしか、日本人が生きる道は無いのです。

諦めてくださいねw


609名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:37:10 ID:yWC7sqpcO
中共を中心とした中華帝国をぶっ潰そ!う
造反有理!!
610名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:37:45 ID:n+aGOHaP0
中国様の大家族の一員になれるのか。
父 中国 
兄 韓国 
弟 日本。
611名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:38:01 ID:fOsdKqpE0
>>598
日本は中華文明に参加なんかしてないよ
交流があっただけ
612 :2006/11/18(土) 22:38:28 ID:/jlIxyMV0
■「孔子も韓国人だった」という韓国の「ゴーマン主張」
 教科書や竹島問題を持ち出すまでもなく、彼の国の"ゴーマン主張"は充分承知していたつもりだったが、
さすがにここまでとは。いや、驚きました。言いも言ったり。あの孔子も、実は韓国人だったんだって。

<お笑い!韓国人が漢字を発明したって?>
 こんな挑発的な見出しを掲げた記事が、中国「人民日報社」運営のサイト『人民網』に掲載されたのは
10月25日のこと。この記事がキッカケで、目下、中韓のネット上では大激論が繰り広げられている。

 何しろ、記事では"漢字を発明したのは古代韓国人だ"という韓国人の主張を紹介。ソウル大学教授が、
漢字を韓国人の発明としてユネスコの世界文化遺産に申請するよう提言しているという話まで、未確認と
断りながら触れているのだ。

 おまけに、
<闘争!中国文化 韓国の意図はどこに?>
 と見出しをつけた項では、昨年10月、韓国が"端午の節句"を韓国発祥の文化だと世界遺産に申請し、
見事に認定されたことに触れ、
<韓国は端午節の申請に成功すると、次は中国医学を韓国医学として世界遺産に申請する予定だ>
<韓国 活字印刷術起源の国と吹聴>
 などなど、これでもかと言わんばかりの韓国の"ゴーマン主張"を次々と紹介。
 さらに、極めつきとして最後に紹介されるのが<孔子は韓国人>という主張。孔子を祭る重大な式典である
「祭孔大典」を、韓国はこれまた世界遺産に申請準備をしており、これは危険な信号である、という警告で
記事を結んでいるのである。
ソース:週刊新潮 PP145-146 記者がテキスト化
613ついに本音が出てきたな:2006/11/18(土) 22:38:38 ID:TqN3mfv/0
>>1
大東亜共栄圏と同じにおいがする。
・・・その大家族の頂点に立つのは、あくまで中国でなければならないのだろう。
614名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:39:17 ID:AI3k1MZq0

侵略されそうですネ

615名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:39:20 ID:RwzP+Z210
絶対おことわり!
616名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:39:32 ID:588qemYO0
日本が中華思想に呑みこまれるのは絶対に困る
617名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:39:48 ID:hOFVDhrG0



中国とは、どうあがいても戦争は避けられないが、

今は憲法改正、MD,核等、国内軍備を整えるのが先。

ウヨクどもはあまり先走るな。太平洋戦争はそれで失敗したんだぞ


618名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:39:50 ID:XkchuiXS0
中国「親の言うことを聞け
619名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:40:03 ID:Se443TTg0
>>608
輸入の中には製品輸入がけっこうあるんだろ?
そんなもんどっかの国にすぐうつせるわ
620名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:40:11 ID:kEHKZ+Ab0
近親相姦・親族殺人
621名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:40:16 ID:I7ZmvSWw0
家庭内暴力を振るって一家皆殺しが関の山だろ
622名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:40:25 ID:/jlIxyMV0
はて、日本が共同体を掲げるのはダメで、中国が掲げるのはおkなのか
623名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:40:49 ID:rxLImx830
本当に自己中心的な国だな
未だに中華思想でどうにかなると思ってるのわけ?
624名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:41:49 ID:+deAPIIf0
アジア中で民族浄化とかテラワロス (^ω^
625名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:42:33 ID:70df3Knj0
>>608
輸入が第一位ってことはそれだけ中国に対して日本市場を開放してるってこと
国内の中小企業が苦しんで労働者の賃金が下がるのも当然だ
つまり大企業(輸出入業)優遇政策、格差助長政策とは対中貿易拡大のことだ

親中国は労働者の敵だよ
この真実をマスコミはいつまで隠しきれるか
これがばれたら現在の左翼は終わりだな
626名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:42:35 ID:hphtfn6Y0
         ,  -─-
       , -'´       `丶、
      /            \
     /                  ヽ
    /            _     ',
   l   -‐  --──-- _     |
   |  /`ヽ、    , -- 、     __,|
   |__, ===─i=r === 、_, -‐'{.トl|
  /f'il -=ユヾj  {.l にニ=‐}}    レ'´゙!
  ヽ_}ヽ '´ ̄  /  ヽ  ̄` .ノ     rj/
   l `=='/     ヽ= '      /
    l     /{,. -、_, -、j\        !      パクリいくない!
     l   /  /lllllllllll\  ヽ      l
     ! { llllllllllllllllllllllllllヽ }     /
      ',  '´  ̄二 ̄ ̄ `   /jヽ
      \           //  l
        | \____/ '´     !
     .__| |\ \_,. -‐'_, ‐i       }─-
_,. -‐'"´ | |丑ュl | r‐'´  。 |    /
       \セヨ| | | 。 °/ /
        \_| ! -‐'´ -‐'´
          , =、'"´
627名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:42:43 ID:XXFx4LXC0
おめーが家長かよ!>支那
一家離散になんだろ!ボケ
628名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:42:59 ID:orVWoCUdO
餃子に埋もれとけ
629名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:43:02 ID:MY4Jg6ck0
ここまで堂々と侵略宣言するとはある意味すがすがしいな
630名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:43:17 ID:yWC7sqpcO
打倒中華帝国主義!!
打倒、打倒、打倒!!
民主主義最終勝利!!
631名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:43:27 ID:+L7AApm90
今こそふたたび愛新覚羅家を傀儡に据えて新満州国を建国し、
五族協和の理念のもとに大東亜共栄圏を構築しなければならない

って中国さんがおっしゃってるんスか?
632名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:43:41 ID:+urOeS3u0

食料品の60%(カロリーベース)

原油・工業用の原料の95%


これだけ海外に依存してる国が偉そうなこと、好き嫌い、を言える立場ではありません。

餓死したくなかったら、馬鹿になってでも頭を下げましょう。

そうして、今まで生き残ってきたんですから・・・(土下座外交)

僕たち・・・分かりましたか?w

633名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:43:44 ID:e3iYtMR/0
>>54
>聖徳太子の時代に中国とはキッパリと一線を引いたのに、

ちなみに、今は「歴史教科書」では、聖徳太子の存在が抹消されているんだよな。
反日ブサヨの連中が歴史教科書に「聖徳太子」の名前を書かないように工作している。
634名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:44:23 ID:NZUCEpnJ0
世界中から嫌われてるのをわかってないのか?
635名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:45:11 ID:dQU0kB/d0
きんも〜






636名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:45:18 ID:hOFVDhrG0



中国とは、どうあがいても戦争は避けられない。

中国の覇権主義、中華思想とはいずれ対立することになる。

しかし、今は憲法改正、MD,核等、国内軍備を整えるのが先。

ウヨクどもはあまり先走るな。太平洋戦争はそれで失敗したんだぞ


637名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:45:19 ID:70df3Knj0
>>632
アホか、日本は買ってやってる立場なんだよ

資源は売ってもらってる立場だが、中国からじゃない
中東やオーストラリアには貿易交渉で強くでれないが

中国は対日輸出が絞られたらバブルはじけるぞ
638名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:45:27 ID:Q5dXkM/l0
おまえらなぁ、加藤や二階なんかを売国とか言ってるけどなぁ、
彼らは日本の価値があるうちに高値で中国に売っておこう、
っていう高度な戦略でやってるんだよ。
それを見てろ、今から10年後になると日本は土下座して
大中華帝国の仲間に入れてください、って立場になっちゃうんだぞ。
今なら対等、もしくは朝貢という形にはなってしまうが
日本を売るには今しかない。
639名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:45:50 ID:XVyHcj9R0
>>633
聖徳太子抜きでどうやって飛鳥時代を教えるんだぜ!
640名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:45:52 ID:WYekVefS0
中国は自国の心配をしなさいw
641名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:46:20 ID:u6HQz/650
>>633
それ以前に聖徳太子が実在したかどうか微妙だからなあ。

それでも載せる必要はあると思うが。
642名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:46:23 ID:SdRR8o1G0
大中華共栄圏キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
643名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:46:42 ID:jC2XF8Ut0
>>637
レアメタルのほとんどは中国南部にあるんだが…
644名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:46:49 ID:gHM2xy6d0
騙されるかよ
645名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:47:52 ID:70df3Knj0
>>643
はいはい、レアメタル伝説ね
北朝鮮にはレアメタルがざっくざくなんでしょ
良かったね
646名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:47:55 ID:LM8UKVp70
工作員urOeS3u0が沸いてます!
工作員urOeS3u0が沸いてます!
工作員urOeS3u0が沸いてます!
工作員urOeS3u0が沸いてます!
工作員urOeS3u0が沸いてます!
647名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:48:11 ID:/pCL5/8P0
アメが覇権国から座を降りることはあっても、
支那がそれを握ることはないから。
648名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:48:20 ID:EmfNeRJK0
中国人は従順だから13億でも奴隷として管理できるが、これ以上増やすと自分の首を絞めることにならないか。
649名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:48:40 ID:hOFVDhrG0
>>637
その通りだな・・・
別に中国から食料品を輸入してるわけでもなし・・・


>>643
それはいいな。
戦勝の暁には日本の傀儡企業を立てて利権を牛耳ろうか
650名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:48:52 ID:jVK0Ouu70
だんご大家族か・・・・
651名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:48:55 ID:rh4/WKbb0
>>636 言っちゃならんこと言っておいて、右翼は先走るなもないもんだ・・・
652名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:49:01 ID:PUgyro6d0
また中華思想か!!

いい加減バカ中国は気づいたらどうだろう。
日本は中華帝国から外れてるという現実に。

。。日本は良くも悪くも、アジアの孤児なんだよ。
653名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:49:07 ID:yMtZoWtQO
超汚染人
654名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:49:22 ID:2G1gJ1zC0
日本「親元を離れて下宿するぜ!!!!!!!!!!」
655名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:49:47 ID:yPd7TKA90
キモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッキモッ
656名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:49:48 ID:SNi4c52D0
○日本を踏み台にしてアジアを征服したい
657名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:50:29 ID:eniInd4Q0
こうやって、真っ当な国を装いながら、やってるこた
チベット東トルキスタンでばれてるしな。
チベット人の虐殺映像は、絶対にわすれない。
658名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:50:37 ID:pHyouVbJ0
ぶるぶる・・・
冗談じゃない!!!
659名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:50:47 ID:/jlIxyMV0
>>656
ついでに太平洋の覇権も握りたい
660名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:50:52 ID:xBZqj55i0

どうせなら日本の天皇陛下を中心にと言ってみろよwww。
661名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:51:41 ID:eeg0P4UO0
中国的には大家族における自国のポジションは親父なんだろーけど、他国はどうだろう?
662名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:51:53 ID:+urOeS3u0
93年、日本は天候不順により、米不足に陥って緊急に「中国、アメリカ、タイ」から米を輸入した。
当時、世界で貿易されていた米の量は1000万トン。
日本は、200万トンを買い占めた。
実に、世界に流通している米の20%をも独り占めにしたわけだ。
それにより、米の価格が世界で高騰、途上国では貧困層が米を買えず餓死者が出る事態に陥った。

その頃、日本で何を起こっていたか?
国民は「タイの米はマズイ!  こんなもん食えるか!」
TVでは、「こう調理するとタイ米も美味しくいただけます」ってやってたな。
この有難みの無さ orz

自分勝手もほどほどにしとけ!
世界一の借金地獄に陥って、財政破綻寸前の日本猿めが!w




663名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:51:58 ID:GG7yarrF0
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!
664名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:52:28 ID:q/iLhFHi0
野心剥き出しやん
665名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:52:28 ID:PUgyro6d0


八紘一宇:

《神武紀の「八紘をおほひて宇(いへ)とせむ」から》全世界を一つの家にすること。
666名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:53:00 ID:M7WUipoe0
これは日本の戦争は正しかったと言ってるのだな。

667名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:53:02 ID:hOFVDhrG0
ここで重要になってくるのは、台湾だよ。
台湾は米軍から膨大な武器供与をうけてて、今のところは
戦力の面で中国共産党軍を圧倒してると言われてるけど、
北京オリンピックが終わると、いよいよ台湾有事が現実化してくる。

台湾有事が起こったとき、日本はなんとしても出兵したいんだよ。
そのためには周辺事態法とか生易しいことは言ってられない。
憲法が邪魔なんだよ

だから、とにかく、台湾有事がおこる前まで憲法を変えなくてはならないわけ。
668名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:53:30 ID:Sk2oIlVn0
典型的な中華思想・東夷序列の延長線だね。

朝鮮人や、民主党ハクシンクンの選挙ポスターじゃないが、父の国、母の国、兄の国、弟の国。とか
正直こいつらの思考は儒教染みてて、虫唾がはしるわ。アジアアジアといい加減にしろ。
669名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:53:39 ID:PUgyro6d0
>>320
日本に関しては右翼だけど、外交に関しては
アジア主義者じゃないんで、お断りします。
670名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:54:05 ID:u7iO7Fim0
うわー…現在隣国を虐殺してるような国と仲良くって…
近づきたくはないな。
671名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:54:12 ID:lijUZeUK0
であれば官製反日教育をやめて日本人や日本の歴史に対する侮辱をやめ、戦後の日本の償いを中国人民に伝えるべきだ。
それをしないのであれば所詮ガス抜きの発言。とるに足らず。
672名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:54:58 ID:PUgyro6d0
>>372
上手く機能してるから、そういうキチガイの発言の自由も
保障されてるとも考えられる。
673名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:55:49 ID:TvopJRzu0
お断りだ
674名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:56:26 ID:1pWgJeve0
>>662
実は古米はあまってたんだが
675安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/11/18(土) 22:56:59 ID:39RQvH0v0 BE:681227069-2BP(7)
はいはいきんもーきんもー
676名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:57:26 ID:Q5dXkM/l0
隣国と仲良く出来ないようじゃ駄目!
677名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:57:34 ID:40NIIoKp0
>>1

あちこちで紛争の種を撒き散らしておいて良く言うわ中国w

何が家族だ。

チベット人虐殺やめてから言えよ。
678名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:57:57 ID:/h5BHmLu0
大東亜共栄圏も、大家族構想も 別に構想だけなら悪いことはないんだけど、
反日教育やめてから言ってくれないかな。

根本の部分で感情的対立を煽っといて、表で何言っても無駄だよ。
679名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:58:01 ID:70df3Knj0
>>662
古米を貧困国に配ったりしてるのだがねぇ
高い新米を買い占め安い古米を援助する
飢餓について言うなら問題ない
680名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:58:01 ID:PUgyro6d0
>>641
じつざいはびみょーって注釈入れればいいんだ。
架空の存在でも重要事項なんだから。
681名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:58:02 ID:RcgPd1De0
コキントーは家族に半世紀前の謝罪を何度も要求するどころか、金をせびったうえ、核ミサイルまで向けるのか。
最近の幼児虐待がかわいく見えるなw
682名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:58:27 ID:hOFVDhrG0
チベット解放を名目とした出兵もいいな・・・

まあいずれにせよ、中国の内政や外交は滅茶苦茶だから
付け入る隙はいくらでもあるわな
683名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:58:50 ID:6eLLbsht0
中国にここまで言われて口だけ番長の安部はなんとも思わん
のだろうか。似非ウヨごときがなんも感じないか。
どうせ靖国も行かないんだろw
684名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:59:02 ID:3E5iKUSH0
そんなもんできたとしても日本はイギリス的ポジションがベスト。

特に特アなんかと関わったら大変なこっちゃ・・・。
685名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:59:22 ID:zE6wh3i20
先日、ダラダラ取り続けてた朝日新聞を解約したので、

今日の夕方頃に、いつもチラシ入れてきてた近所のスーパーに電話して、

「うち、読売新聞に変えたから、朝日に入れてたチラシ読売に変えとけ」と き つ く 言いつけておきました。

もちろん、他の店にも電話しておくつもり。(笑)

タウンミーティングが「やらせ」何か知らんが、反日活動必死すぎ。もう、こいつら我慢ならんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
686名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:00:04 ID:jC2XF8Ut0
チュンが日本にほとんどいなかった時代に戻りたい
687    :2006/11/18(土) 23:00:12 ID:/jlIxyMV0

遺棄化学兵器の処理費が、どうも60兆円に達しそうな

気配になってきたな。「遺棄化学兵器 処理費 外務省 覚書」で

ググてみな。

外務省チャイナスクールが、税金を湯水のように中国に

垂れ流すルートを作ってしまったわ。

2008年までの期限内にすべて」処理できなかった場合は、

1発3000万円で中国が処理する約束になってらしいよ。

マジに60兆円になるかもなw ODAイラネって・・

688名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:00:35 ID:hOFVDhrG0
>>683
安倍先生はリアリストなんだよ。
今は表向き中国と仲良くしておくのが最高の一手。

ただ、中国の覇権主義、中華思想とはいずれ対立することになる。
だから今は憲法改正、MD,核等、国内軍備を整えるのが先。
ウヨクどもはあまり先走るな。太平洋戦争はそれで失敗したんだぞ
689名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:00:43 ID:L8E3mPEJO
中国の奴隷はごめん。中国人には共存共栄の思想はないから。
690名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:00:44 ID:SdRR8o1G0
地下資源が、埋蔵されていた国の総取りになるのって止めた方がよくない?
国連といったら安直だけど、半分は人類全部の物にするべきだと思う。
CO2排出量の制限は、そういう思想でやってるんだろうけど。
油田とか希少金属の鉱床の上にたまたま住んでただけで大金が転がり込むの
っておかしいだろ。 戦争も資源の獲り合いで起きるんだし。
691名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:00:54 ID:1aD295z/O
台湾有事の際に日本はなんとしても軍事に参加したいって?お前は馬鹿か?台湾人か?カス!
692名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:01:06 ID:jY0QlGlE0
>>686
チュンって何だよ
693名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:01:13 ID:1FgAI6BS0
【米国】 北朝鮮やイラン大量破壊兵器の開発に中国が間接的に支援〜米議会委が指摘
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163765757/

【中国】 対中投資が世界規模で減少〜外資から見放される理由とその打撃を中国は考えるべき時
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163767111/

【英中】中国・温家宝首相が訪英、人権問題などの質問にぶぜん
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158165259/ 

ttp://www.youtube.com/watch?v=Hw5TjBsdnz8
チベット人600万人に対し、750万人(2000万人に増やすとの情報
もある) の漢人入植者、チベット女性の強制的な不妊化、
チベット女性と漢人入植者の強制結婚、強制混血児出産
東トルキスタンでは、民族浄化に加えて、数多くの核実験を行なわれた
ために、放射能の影響で多数の人が死に、また奇形児が生まれたという。

【国際】 「今も"軍国主義"の日本に、永遠に"歴史問題"言い続けよ」
中国・江沢民氏が指示…安倍氏の発言裏付けか★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155276771/

【国際】バンザイクリフ慰霊碑に"ガム"「日本鬼子」の字も…サイパン島
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119398539/

【週刊新潮】 反日・中国映画「東京裁判」、
その中身とは…映画館では「戦犯首吊りゲーム」も
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157628071/
「日本兵絞首刑ショー」
ttp://blog.livedoor.jp/chinalifestyle/archives/50674546.html
ttp://news.163.com/06/0901/04/2PTKE5KA00011229.html
694名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:01:55 ID:d5PCkyP00
中華思想丸出しですね
695名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:02:36 ID:jC2XF8Ut0
>>692
中国人
696名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:03:05 ID:o3VdUkzg0
人権をまず確保してもらわないと、何をやっても信用できない。
軍拡も続けているし、中国が言うように、言葉より態度が大事だわ。
697名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:03:34 ID:jY0QlGlE0
>>695
それを言うならチャンコロ
698名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:03:46 ID:pmdU2ruw0

これもし日本が言ったら自称市民団体(大概は在日の反日組織)が猛烈に抗議しそうだね。

ニュースも「近隣諸国からの反発が予想されます」ってw
699名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:04:07 ID:KY7kw86Q0
>>662
世界一の債権国でもある。
700名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:04:08 ID:hOFVDhrG0
>>696
そうだな。
中国はチベットやベトナムに対する賠償もまったくしてないわけだしな。
701名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:04:30 ID:TfB+laAtO
披露isふりーだぁむ。自国がやってなくてもふりーだぁむ。‥‥でも、どっちでもいいのが‥‥自由だぁ!
702名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:05:21 ID:+urOeS3u0
福岡産のコシヒカリとか、魚沼産のコシヒカリとか、北海道きらら397でも
作ってりゃあペイできるが、日本の米価は30年間、ほとんど変わってないからね。
ほとんどの、お百姓さんは労働に見合った対価を受け取ってません。
ボランティアに近い。

自分に無いもの、他では手に入らん物ってのは、「買ってやる」んじゃないんだ。
「売ってもらうんだ」

何も売ってもらえなきゃ、速攻で江戸時代に逆戻りなくせに、
最大の貿易国の中国に敬意を払わないとは・・・
井の中の蛙、、、哀れな奴らだw

http://www.ne.jp/asahi/nagaishi/kyoto/komekakaku.html



703名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:06:03 ID:zFvPIzee0
大家族

よく寒流芸能人がこの手を使うよな

ばばあはこれでいちころ 
704名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:07:16 ID:1FgAI6BS0
『通 州 大 虐 殺』
 
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E5%B7%9E%E4%BA%8B%E4%BB%B6
近年ではこの事件に対する報道は日中両国で皆無であり、歴史の闇に埋もれようとしている。
ttp://banmakoto.air-nifty.com/blues/2005/06/post_5e77.html
冀東保安隊(中国人兵士)は、事前にリストアップしていた日本人居留民の
住宅一軒一軒に襲いかかった。
女性は強姦した上で性器を銃剣で刺す、刃物で抉る、箒や箸
を突っ込むなどして殺害。
子供は両手・両足を切断するなどして殺害。男は眼を抉る、
首に縄を巻き付けて引き回すなどして殺害。
それでも生き残った者は、手足を縛られ、鼻や喉に針金を突き通され、
二ヶ所に引きずり集められたうえで射殺された。

666 名前:_ メール:sage 投稿日:2006/09/22(金) 10:18:33 ID:4+L+Riyy0
とても丸め込んでいうと、
通州大虐殺の報道があって、世論が沸騰。
それも一因で軍部が日中戦争の泥沼へ突入していった。

あと、満州に攻めてきたソ連もかなり酷かったが、
憲兵に通報できればすぐに取り締まってくれた。
ただし、容疑者の生死と死体の行方はわからないw
________________________________________________

【中国】「腐った文化防ぎ、文化的安全守る」 
中国共産党、民族アニメ育成で日本アニメ駆逐を計画
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158245089/

【中国】日本アニメ制限 代わりは「抗日」アニメ?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159054543/

705名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:07:31 ID:RwMUzoXv0
日本には世界中に協調派の家族がいるということだろ。
対外債務は100兆だけで、国債は日銀が買っているから
対内債務が多くとも心配要らない。永続的に富はうまい
こと日本社会で循環している。富の再配分をしてるだけ。
これは日本の市場を守ることでもある。株式市場は金融
関係に強い協調派ユダヤ系外資がバックアップしてくれ
ているし。協調主義で外交を展開すれば中国,ロシアとも
良好な関係を築ける。下手にアメリカのタカ派と仲良く
するよりも欧州組と仲良くした方がいい。
706名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:07:55 ID:mHGGfIKE0

支那を民主主義国家にしてから出直して来いw > コキントー
707名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:08:30 ID:dpGhEg4jO
チョンやチャンコロと家族なんかになる位なら、テメー出した糞を詰まらせて窒息死した方がマシ
708名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:08:59 ID:hOFVDhrG0
>>706
やっぱ中国が近代国家になるためにはそこが絶対に必要だよなぁ・・・

生まれて以来、一度も民主的な選挙をやったことがない国って・・・・
709名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:09:31 ID:c+S4/yEs0
日本語訳
「日本を我が中華圏に加えて大中華帝国を確立したい」
710名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:10:47 ID:F2q7xRiD0
でも日本の歴史を見れば中国がお父さんの国、っていうのはあってるよね。
711名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:11:06 ID:hOFVDhrG0
中国も北朝鮮も
よく大日本帝国を批判するけど、
それとまったく同じことをやってるよな・・・
彼等はそれに気付いてやってるんだろうか
それとも真性なのか・・・・
712名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:11:41 ID:o3VdUkzg0
日本の親中派は「親中国共産党(政府)派」であって、
中国の市民活動家には極端に冷淡。
北京オリンピックや上海万博にともない、中国の滅茶苦茶な土地の接収で
中国国民には不満がかなり高まっているが、知らんぷり。
中国の民主化を推進する奴はすべてアメリカの手先だと思ってそうだよな。
713名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:12:39 ID:qPF1ga2D0
>>1
大きなお世話だってのw
何様だ、コノヤロウ
714名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:13:06 ID:yMtZoWtQO
>>710
ねえよw
715名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:14:10 ID:d5PCkyP00
>>710
いや、全然。
716名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:14:14 ID:IFwxPcIT0
>>710 また他人の名前を騙るコソ泥ですか?
717名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:14:27 ID:hOFVDhrG0
>>710
確かに、漢字、漢文等、中国の文化は素晴らしいと思うが、
元々日本は雑種的にいろんな国の文化を受け入れてきたわけで、
別にそれをもってお父さんとかそういう気はないし、
中国に隷属する気もないって。
718名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:14:35 ID:rWqbB5l30
ジャイアン:シナ
スネオ:朝鮮
ノビタ&ドラえもん:日本

の図式を作りたいだけだろ?
719名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:15:58 ID:TY7dCNVB0
>>1
特アってどうしてこうしれっと二枚舌が使えるんだ??

自己矛盾という概念がないのかよw
720名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:16:12 ID:o3VdUkzg0
>>710
古代中国はお父さんだが、今の中国は別物。
中国共産党になってから中国の文化は衰退した。
721名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:16:49 ID:ioF5VU770
>>710
今の中共とも漢民族とも別ものだけどな。
あいつらはかつて父が住んだ土地に今住んでる蛮族でしかない。
722名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:16:51 ID:+urOeS3u0

中国人は優しいね。

日本なんか仲間に加えたら、道連れにされかねんよ。

http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/004.htm
 ↑ こんなんだからw


なるべく、日本には近付かずインドやベトナムと付き合ったほうが良いよ。

俺が中国人だったら、日本に投資したり、深入りしないね。

あと何年もつのか分からないような国と友達になりたくないよw

お前らも借金で首が回らない奴と仲良くしたくないだろ?w





723名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:17:39 ID:/jlIxyMV0
>>720
あいつら歴史名所潰してダム作ったりしてるからな。

万里の長城だって削って売ってるらしいし
724名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:18:00 ID:sB3DFG+f0
>>722
印も越も中国人は嫌い。
725名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:20:55 ID:krwRXG1Y0
アジアは、中国の血族でもなんでもないので、家族に位置づけするのはやめてください。
不愉快ですわ。
726名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:21:18 ID:hOFVDhrG0
>>722
わかってねぇな・・・・・

インドやベトナムと中国は、日本とは比べ物にならないほど対立してる。
つーかベトナムとは戦争やってるわけだしな。

だからこそ、いま麻生さんなんかは、日印関係を重視したり、
ベトナムにいったりして、包囲網の土台を作って圧力をかけてるわけ。

最近、中共が親日政策にシフトしつつあるのも、こういった圧力があってこそなんだよ。
もっと国際情勢を勉強しろって。
中国なんて、20年後残ってるか怪しいぞ。
727名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:21:39 ID:Fm607VMv0
安倍と和解して交流再開と思ったらしれっと本音出してきたな。
李鵬の放言「20年後に日本消滅」のネタはこれですか。
マジで怖いんですけど。
728名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:22:06 ID:1Xfn5ep+0
大家族、じゃなくて
大華族、なんだろう?
729名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:22:10 ID:jY0QlGlE0
>>710
国家は家族じゃないんだよバカ
730名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:23:16 ID:o3VdUkzg0
>>726
インドとも戦争をやってるよ。
日本の教科書や報道等では紛争って事になってるけど、
中国では戦争という認識。

731名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:24:51 ID:PyroRe3l0
結論:記事の書き方に問題があり過ぎる。課題山積、売日新聞。
732名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:25:04 ID:2u2fbv4C0
明治維新以降のほんの一世紀アジアの覇者の夢を見ただけで
もう二度と中国との力関係が逆転することはないだろう
再び中国を父とも母とも思い日本もその家族となって未来を共に歩むしかない
現実を受け入れられない人間が死に絶えるまでのもうしばらくは時間がかかるだろうけどね
733名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:25:29 ID:jC2XF8Ut0
>>726
崩壊したときの難民も怖いな… あいつら生きるためならなんだってやるぞ 
734名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:25:41 ID:+urOeS3u0
そもそも、日本のことを、経済大国だとか先進国だとか嘯いてる政治家、評論家、マスゴミを
見てると、ヘドが出そうになるよw
また、そう信じ切ってる愚民が哀れで仕方ない。

「郵政民営化」 = 「日本の財政破綻の序曲」 って、こんな簡単な事さえ理解していないw
もう、この国、時間の問題だよ。
脅しや釣りで言ってるんじゃない。

マジで、金利が上がりだして国債価格が下落、ハイパーインフレ or デノミとw
今さら何をやっても無駄です。
笑うしかない。
「究極の悲劇は喜劇である」 > チャップリン

735名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:25:56 ID:R7bZFU4R0
すでに家庭崩壊
736名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:26:14 ID:hOFVDhrG0
>>730
インドとは、国境での小競り合いなんかも頻繁にやってるよな。
ロシアとの国境衝突も全然解決してないし。

よくサヨクは、日本はアジアで孤立するだのなんだの言ってるが
孤立してるのはどう考えたって特亜だよw
中国に隷属してるのなんて、
韓国や北朝鮮みたいな、万年属国の弱小国家だけじゃんw
737名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:27:00 ID:jTfjOClG0
チャンコロの言いなりに為ってどうするんだ?
ボケが。
738名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:28:04 ID:1DffJsms0
毎日新聞開くとさ、「在日朝鮮人の声」とか「原爆被爆者の声」とかじいさん、ばあさんの
インタビューが紙面の半分とか占めててさ。
何と言うか、ああ、うぜぇって感じるな。
こう、何と言うか生の声は理屈より勝るみたいな毎日のかもし出す空気が嫌ぁあ。
739名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:28:09 ID:0MInD6eHO
日本帝国の志を継いで大東亜共栄圏を目指すか。
ふーん。口先だけは立派だな。
740名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:28:53 ID:n+Y0zCqn0
>>710
池田大作と同じ事いってるね。
741名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:29:26 ID:Cjh/ZgKB0
なるほど、八紘一宇の大日本帝国の保護下に入りたいわけだな。
ならばまず不敬をはたらいた江沢民に天皇陛下の面前で謝罪させろ。
742名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:30:03 ID:rwZGO3lF0
>>734
真の経済大国・先進国ってどこ?
743名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:30:26 ID:o3VdUkzg0
>>736
アフリカなどの途上国も中国に好意的。
スーダンへの国連平和維持軍の派遣に中国が反対したりと、利害が一致しているところもある。
744名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:30:40 ID:kGkiRIOu0
すべてが民主国家になること。
745名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:30:41 ID:LM8UKVp70
>>urOeS3u0

はいはい。妄言もほどほどにね、
746名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:30:47 ID:jTfjOClG0
シナ流大東亜共栄圏なぞとても受け入れられん。
747名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:31:35 ID:1DffJsms0
>>743
まるで、人の話聞いちゃいないなw
748名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:31:38 ID:P4KOKR4m0
>>1
断る。
749名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:32:18 ID:lDG1s5e+0
問題発言だろ・・・常識的に考えて・・・
750名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:32:31 ID:+BWYW+pv0
大家族ってあれか、マンソンファミリーの事か
751名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:32:39 ID:F2q7xRiD0
>>740
だって本当にそうじゃん最初中国の真似ばっかしてたし
ずーっと中国の書物をバイブルにしてきたし
752名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:32:49 ID:jC2XF8Ut0
>>743
中国のやりかた見てると最近のガダルカナルの二の舞になりそうな気がするが
753名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:33:46 ID:+urOeS3u0
>>742
今はオーストラリアだろうな。

あの国の経済の良さ、財政の健全さ、資源の豊富さ、国土の広さ、人口密度・・・

言うことなし!w


754名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:33:46 ID:rwZGO3lF0
>>751
> ずーっと中国の書物をバイブルにしてきたし
どれ?
参考にはしてただろうがバイブルにはしてないだろ
755名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:33:56 ID:6vqYjY0o0
飯をもらってないと近所に言い回るぼけ老人、
離婚したのにいつまでも慰謝料をせびる妻、
自立しない前科者の息子、子だくさんの娘、
小学生、幼稚園児を養う中小企業のサラリーマンが日本の役割ってことかな
756名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:34:03 ID:0hO3/qnA0
>>751
例えばどんな書物?思い込みで書いてない?
757名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:34:22 ID:dskufk1v0
お 断 り で す
758名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:35:07 ID:NVas5kaVO
まあ父親の権力が莫大なのが儒教です
759名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:35:17 ID:tKtOehNt0
>>710
親は無くとも子は育つ…いや、鳶が鷹を生むだっけ?

昔からけんかは強かったけど、大酒飲みで独占的な親(町内の顔役タイプ)と、
刹那的な性格ながら、持ち前の信心深さで危ういバランスを取っている息子(学級委員長タイプ)。
760名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:35:51 ID:hOFVDhrG0
>>743
それは単純に、日本の二番煎じみたいなバラマキ政策で、資源確保し必死なだけ。
アフリカは、ずっと前から金だして根回ししてる対日感情の方が、ずっといい。

悪いが、アジアで中国に隷属してるのは、
根っからの属国である北朝鮮と韓国だけだよ。

台湾やチベットのような体内のはねっかえりもまったく解決してないしな。
中国なんて、まったく孤立してて、話にならん。
761名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:36:46 ID:o3VdUkzg0
>>751
日本は常に先進国の文化や技術を取り入れてきた国なんだよ。
明治維新では欧米の真似をした。
第二次世界大戦後はアメリカの影響を強く受けている。
762名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:37:02 ID:FIoxCBj30
>>1
いーやーだぁっ
763名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:37:03 ID:3J44mQElO
本当に中国の書物をバイブルにしてたなら日本は儒教の国になっとるよ
764名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:37:07 ID:0MInD6eHO
>>754
つ 六韜(虎の巻)
つ 孫子
つ 韓非子
765名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:37:35 ID:3P6Ip1xu0
八紘一宇ですか60年くらいまえに
なんかあったきがす
766名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:37:59 ID:RT7ca7+g0
半年後には安倍はやっぱり靖国行ってるだろうし、あんまり期待しなくていいんじゃないの
767名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:38:05 ID:EDsm3J5Z0
勿論家長は中国様です






                         ってことですか?(w
768名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:38:30 ID:jKXs00eN0
うわっ!嫌っ
769名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:39:26 ID:KfUoYalN0
>>1
お こ と わ り だ !!
770名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:39:49 ID:d1rP2bAM0
>>764
それがバイブルw?建国の礎になったとはとても。
明治時以前のインテリのおもちゃみたいなもん。
771名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:40:40 ID:jY0QlGlE0

 古 代 中 国 と 中 共 は 全 然 違 う か ら
772名無しさん@七周年 :2006/11/18(土) 23:41:06 ID:shojpfhC0
別に地域で連合体を作る必要性なんか無い。
相性の良いところと組む。それだけの話。
773名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:41:44 ID:LM8UKVp70
>>764

そんな遺物みたいな本は参考にしません。
774名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:41:50 ID:3J44mQElO
>>764
日本では孫子の逃げるが勝ちは馴染まなかったし、韓非の思想を徹底的に実践した人もいない
775名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:43:01 ID:+yzWcS+f0
日本は日本列島であってアジアじゃない
アジアは近いだけ
まあそのぐらいの意識でちょうどいいんじゃねーの
776名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:43:53 ID:jTfjOClG0
お前らと家族になった覚えはねえ!
消えろ!糞が!
777名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:44:12 ID:jY0QlGlE0

 中 共 に 文 化 は あ り ま せ ん !
778名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:44:33 ID:0MInD6eHO
>>770
孫子は富国強兵の礎だ。
結果として日本帝国は列強の一角を担うことになった。
馬鹿なアルが書と剣を捨てて豚になった頃の話だがな。
779名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:44:49 ID:o3VdUkzg0
AU、EUのアジア版を作ろうという動きがあるが、
中国の人口や日中の外交関係を考えると、日本が植民地になりかねない。
米民主党は対中赤字や雇用の問題から中国に圧力をかけるべきと主張しているが、
日本は対中貿易赤字を問題にする政治家やマスコミが皆無と言っていい。
仲良くすることが目的になってしまって、外国の外交では当たり前の国益が見えていない。
780名無しさん@6周年:2006/11/18(土) 23:45:03 ID:Yu+3UgGv0
>>775

それが正しい表現。
781名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:45:12 ID:SEt1jVOs0
自民党が日本企業叩き売り法案だってよw

★「三角合併」の税制整備で大筋合意・政府税調

 政府税制調査会(首相の諮問機関)は15日の会合で、外国株式を使った企業買収の
解禁に向けた税制整備で大筋合意した。本間正明会長は会合後の記者会見で
「汎用性のある税制にするべきだ」と発言。外国企業の対日投資を阻害しないような
税制が望ましいとの考えを2007年度答申に盛り込む姿勢を示した。
ただ、同族会社の留保金課税を撤廃することには異論が出て税調委員の意見が大きく割れた。

 外国株を使った企業買収は「三角合併」と呼ばれ、外国企業が買収対象である
日本企業の株主に自社株を与える仕組み。現金を使わない株式交換型のM&A
(企業の合併・買収)手法で来年5月に解禁される予定。

 政府税調の会合では「中堅の上場企業が買収の標的になる」と懸念する声も出たものの、
07年度改正での税制整備が必要との意見が大勢だった。具体策は今月中に始まる与党の税調で協議。
株主が外国株を受け取った時点では課税しないようにする見通しだ。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061116AT3S1501R15112006.html
782名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:45:14 ID:3SHLUchs0
>>1
イヤです。
783名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:45:46 ID:+urOeS3u0
5年後には、日本も様変わりしてるんだろうな。
餓死者と失業者が溢れ返り、魑魅魍魎な世界、地獄絵w
どー見ても、日本の財政は既に破綻してます。
60年前は戦争で負け、今度は経済政策と財政で負け・・・

60年が還暦ってよく言ったもんだなw
今回は戦争で負けた60年前より悲惨だぞ。
日本国内に石炭というエネルギーもないし、食料もないし、水すらないからな。
井戸を掘っても飲めたもんじゃないし・・・

お前らも死ぬ覚悟しとけよ!w



784名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:45:57 ID:I/k9hkfY0
親だの兄弟だの、家族の延長としての国際秩序観って気持悪いね。
中世近世を経ずにいきなり近代に入った大陸儒教圏特有の不気味さ。

あそこにまともな法治社会が成り立たないのがよくわかる。
785名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:46:13 ID:hiQZwa7X0
>>12
モニターの前で爆笑した
誰がうまいこと言えと(ry
786名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:46:45 ID:Cjh/ZgKB0
>>781
アメリカの要望どおりだな。いよいよ日本の中小企業が崩壊するときが来たか。
787名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:47:42 ID:G16Tj6ss0
>孫子は富国強兵の礎だ。
>結果として日本帝国は列強の一角を担うことになった。

初耳だ。どんな原因と結果だよw
プレジデントの馬鹿記者みたいなこと言うなよ。
788名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:47:56 ID:KzssPEN+0
>>763
無理でしょ。中国儒教は焚書という歴史上での最悪の禁忌を犯してるから。
日本だって、ある程度は儒教の教えは伝わっているが、あくまでもそれは、
日本人の本質の一側面にしか過ぎんよ。
789名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:48:33 ID:GT7FbzgH0
パクリ大国の中国

今度はついに大日本帝国の八紘一宇までパクったか
790名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:48:42 ID:0MInD6eHO
>>777
禿しく同意。
791名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:48:53 ID:tKtOehNt0
日本がアジアから出て行けば良い、という意見が大半を占めているようだが、
逆に中国をアジアから追い出せばより良いのではないかと思わなくもない。
792名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:49:12 ID:hOFVDhrG0
>>783
日蓮を信じていれば救われるんだろ(苦笑)
793名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:49:13 ID:R4SCrHk10
赤の他人
赤は他人
794名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:49:20 ID:mNXKq5Mu0
大家族??

それなんて中華思想?
795名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:50:28 ID:UCxyIOLp0

中共はアメリカになりたくて仕方ないんだろ。
796名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:51:00 ID:LM8UKVp70
>>783

ブサヨが発狂寸前w
797名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:52:06 ID:0MInD6eHO
>>791
超賎と寒酷が抜けていますよ。
取るに足らない雑魚という認識は正しいと思いますがね。
798名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:52:06 ID:hOFVDhrG0
>>795
無理な話なのにな・・・

すくなくとも、民主主義を確立しなければ、近代国家にはなれんよな。
いつまでも北朝鮮や韓国を子分にして、ショッボイ経済力で
お山の大将やってるのが関の山。


中国はいつになったら現実に気づくんだろうw

799名無しさん@6周年:2006/11/18(土) 23:52:16 ID:Yu+3UgGv0
>>791

違う違う。日本はもともとアジアではない。

日本は日本の文化圏で区分けされてるから。

中華でもなく東南アジアでもない。
800名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:52:23 ID:+urOeS3u0
801名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:52:26 ID:NVas5kaVO
魑魅魍魎な世界って…
魑魅魍魎が跋扈する世界だろ…
802名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:53:08 ID:o3VdUkzg0
>>791
どちらも追い出すなんて現実的じゃない。
中国は気に入らないと「懲罰」と称して戦争をふっかける国だから油断はできないが。
日中の長い歴史の中で戦争になったのは四度だと俺は思ってるが、
現在の核保有国である中国と戦争するのは得策じゃない。
803名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:53:08 ID:4tJ2pbga0
今のチャンコロどもに仁義なし。
全ては文革で水泡と帰した。
804名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:53:16 ID:KzssPEN+0
>>774
逃げられるほど国土が広くないからな。
義経も、光秀も、三成も、国土が狭いから逃げ切れなかったんだよ。
805名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:56:32 ID:hOFVDhrG0
結局、中国はこんな孤立して四面楚歌な状況でアジア統一なんぞ
絶対に不可能だろうに・・・・

せいぜい、半島併合が関の山かと
それならまわりも歓迎するのにな
806明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/11/18(土) 23:56:36 ID:rLboqxb40
>>804
日本は半島よりは大きいよ
 
807名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:56:43 ID:Q0Ox8jDc0
まず民主化してからな
あと国土をもっと綺麗にしてからな
808名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:58:01 ID:OFqSj6ak0
>>802
正直戦争はもう始まっている。特に相手側はとっくに始めているつもりだろ。
別にドンパチやるだけが戦争ではないんだがな、、大国同士の戦争というのは
大抵冷戦になるのがデフォだし、、
809名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:59:56 ID:PM/jNA5G0
断る
810名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:00:01 ID:TBSCyboY0
>>808
日本にモサドに匹敵するような部隊はいるのか?
811名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:00:14 ID:q3oxNRyE0
断固、断る!
812名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:01:30 ID:JhMBZNDE0
本当の事を打ち明けるのは辛いだろうけど・・・
政府も、そろそろ日本の財政の実態を正直に国民に話したほうが良いよ。

もうダメだって orz

平成の玉音放送を・・・



813名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:01:41 ID:2XVNmjqU0
中華思想丸出し
とりあえず北朝鮮併合はやっていいよ
814名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:04:13 ID:/OOPUMHJ0
>>810
まあいないから現状では正直やられ放題な訳で、、ただ民主主義国家
は対独裁国家との冷戦で後手を踏むのもデフォかと、、
米ソ冷戦当初も米国の技術をソ連が盗んだり、国家の中枢にアカが
入り込んだり色々されたけど、その逆はなかなかできんかったし、、
815名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:04:22 ID:DffNI1ie0
お断りだ。支那は勝手に滅べ。
816名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:05:04 ID:Urbx62HM0
勘弁してよ。
国民総犯罪者反日のチャンコロと一緒にすんな。

だったら中韓露抜かしたアジア連合作ったほうがマシ。
817名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:05:05 ID:wEgWl8YZ0
中国が言うと、侵略宣言にしか聞こえないな
818名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:05:09 ID:kHWxURla0
>>802
戦争じゃなくとも、経済連合体や文化交流会から村八分にするとか
いくらか方法はありそうな気もするけど、現実には無理でしょうね。やる必要もない。
問題の多くは彼の党にあり、中国自体にあるわけではない。…いや少しはあるけどさ。
819名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:05:33 ID:qr7TWQ2F0
侵略宣言ですか?

俺より先にガスを掘ってはいけない
俺より多く核を持ってはいけない
俺より多く大使館を持ってはいけない
820名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:06:01 ID:mUPk6SWZ0
景気が回復してきていて、就職氷河期世代以外は就職できてるこのご時世に、
日本がヤバいなんて言っているのは誰でつか?

やっぱ最近は、中国の工作員のカキコも多いんだな。
821名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:06:32 ID:tLcr/FfW0
とうとうきたな、中国と韓国と米でどう日本を分けるかという時に・・・
822名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:07:30 ID:0mp27dax0
日本のような経済大国がそんな短い間に滅んだら、それこそ全世界がパニックになるわけですが…
823名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:07:37 ID:QqWD9by50
>>812

自国が経済的に日本に劣るからといって、
あせって嘘を書き込んではいけません。
824名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:08:36 ID:JhMBZNDE0
>>823

嘘を書き込んで何か意味があるのか?


825名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:08:43 ID:cAVPru9bO
謹んでご遠慮いたします

大陸国家だけでおやりください

日本は海洋国家と手を結びますので
826名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:09:56 ID:SOMgAy1U0
支那人は信用できん。
827名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:10:02 ID:HPnm5GrXO
大東亜の夢が果たされようとしているのか!!!!
828名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:11:14 ID:/OOPUMHJ0
>>827
んなもん当の昔から絵に描いた餅なんだがな、、、
支那と日本では、西欧とイスラムほどの文明の違いがあることに
何故気づかないんだ、、
829名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:11:15 ID:PCGPsjyL0
大家族ってなんだよ、どこが家長で長男でってランク付けがあるのか
830名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:11:26 ID:ro864IKp0
それってなんて八紘一宇?
831名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:11:34 ID:zXYBV0NY0
>>826
まず、民主主義国家じゃないからな・・・

何かと言うと周辺国家と軍事衝突を繰り返してるし、
経済力も三流以下。
こんな国がアジアのリーダーシップを取れると、本気で思ってるんだろうか・・・w

チャイニーズジョークもほどほどにしてほしいw
832名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:12:41 ID:QqWD9by50
>>824

まず812のソース・根拠をどうぞ。
833名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:13:09 ID:qDaoZIsd0
>>829
家族構成員は全部中国様です。われわれは多分、名誉人間辺りかの扱いかと。
834名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:13:53 ID:OGYe28HD0
その前に民主化しろ
仮にも宗主国なら
植民地の朝鮮半島を調教しろ
話はそれからだ
835名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:14:05 ID:WCnna2bi0
反日の中国と家族?冗談ですか?
836名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:14:10 ID:YJFlEffo0
アメリカに依存するのはアレだが
特アのキチガイっぷりをみてるとそうせざるを得ないから困る
837名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:15:23 ID:PCGPsjyL0
>>812
借金−資産=純債務

常日頃借金どうのという話が出るが、日本の国債が格下げされたときに
政府は純債務は問題ないといっていたのを思い出しましょう

そして他国が財政を語るときも純債務です
経済大国の日本が借金部分だけ抜き出せばそれはびっくりするマイナスに見えますよね

法人下げ&富裕層優遇にし消費税上げたいんじゃないんですか
金ない、金ないといわないと動かせないですからね
838名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:15:25 ID:8RTFz2fR0
勝手に親戚だの家族だのと迷惑だって前から言ってるだろ!
あっち行けシッシッ!!
839名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:16:19 ID:0mp27dax0
家族ってのは一定の価値観を共有しないと成り立たないと思うんだけど、
日本と中国では何が共有できるの?
840名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:16:34 ID:UoOBj/FN0
日本覚醒の兆しで懐柔策をとったか
俺は騙されないぞ
奴らは時間切れを狙っている
841名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:16:38 ID:qtAM5sNM0
日本=家長
台湾=嫁
中国=ペットの犬
韓・北=犬についたダニ
ならいいよ。
842名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:17:18 ID:/OOPUMHJ0
で、こういう話にまんざらじゃあないのが、お隣の馬鹿ん国だったりする。
中国父 ウリ兄 イルボン弟。これでガッチガチだから、結構グラってきていたりする。
でもベトナム、台湾、フィリピン、タイ、マレーシア等々は、みんな('A`)って感じ。
843名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:17:29 ID:zXYBV0NY0
>>834
その通り。アジアをどーのこーの、及ばない妄想でオナニーするんじゃなく、
属国である朝鮮半島をなんとかしろよと言いたい。

それすら動かせないのに、アジアもクソもあるかっての、三流国がw
844名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:17:41 ID:TBSCyboY0
>>839
ジャッキーチェンとジェットリー
あとは中華料理 これだけはガチ
845名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:17:46 ID:i3dfta240

「隣に住んでるから家族だ」って

それを日本ではキチガイというんですよ
846名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:18:34 ID:cpw8hePX0
何でか一瞬「犬神家を構築したい」と読んでしまった。
847名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:19:09 ID:QLukF8a+O
まず十億くらい人口減らしてからもっかい来い。
848名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:19:16 ID:1nVDMKqG0
侵略したいって意味ですかw
849名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:19:21 ID:lw3lcZln0
特アという別称は伊達じゃないんですよ。としかコメントできない
850名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:19:29 ID:gv9MA5Al0
支那と朝鮮だけでやってろ
851名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:19:50 ID:64MZvADE0
大東亜共栄圏再び
852名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:20:09 ID:JhMBZNDE0
お前らは株の売買をしてみろよ。
まあ、100万円でも良いから勉強代と思って・・・
よーく、日本の経済や外国の経済が分かるから・・・
自分が損したくないから、必死になって勉強するようになるよ。
金利やGDP、その他の経済指数を必ず見るようになる。

一番怖いのが、10年物国債の先物の金利が上昇することだ。
今は、1.7%くらいで推移してるが、突然、1.8%に跳ね上がったりする。
今年は一時、2%を越えた。
日銀が必死になって国債を買い支え、金利を抑えたけど、
限界つーのがあるからね。
現状だと、3.5%を超えたら日本の財政は間違いなく耐えられない。

でも、3.5%を超えるなんて、よほどの大増税と歳出削減をしないと時間の問題。
今年だって、15兆円も税収不足になってるんだよ。
プライマリー・バランスを黒字化させるなんて・・・無理です。
853名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:20:18 ID:v0HE9WXO0
調和が取れて繁栄する『大家族』を構築したい」と強調して

お父さんが中国でってことですね^^
お前ら俺についてこいやってことですね^^
854名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:20:44 ID:SOMgAy1U0
中国人のメンタリティは「いい加減」だ。
これ以上不吉な盟主はいない。
855名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:21:54 ID:zXYBV0NY0
>>852
なるほど、財政破綻を回避するため、

池田大作先生の言に従い、中国と蜜月の関係を作れ、ということですな。

小生もまったくそのとおりだと思います。

856名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:21:56 ID:zRqA9pxX0
中韓朝でやってりゃいいじゃん。亀田家みたいな家族www
857名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:22:01 ID:4cCj0+ye0
日本としては

特アを除いた東アジアの国々で


共栄圏を築きたい。
大東亜共栄圏って言うとまたアサヒあたりが喚きそうだが。
戦前戦中、散々煽ってたのはどこの新聞社でしたっけね?( ゚д゚)、ペッ
858名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:23:43 ID:N2yz4Rh/O
余りにもそのまんまな中華思想だなw
周辺国に朝貢を要求するんだろうなぁ
859名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:23:50 ID:fhqvs378O
また兄だの弟だの言い出すのか?
赤の他人だっつーの
860名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:24:36 ID:cb75ZNC/0
毎日新聞「押し紙」の決定的証拠 大阪の販売店主が調停申し立て 損害6,300万円返還求め
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=496

販売店の奥に山積みにされた「押し紙」。店主さんも隠し場所に苦慮している。
インターネットの普及で、若い人ほど新聞は読まれなくなっているが、
なぜか公表される新聞の発行部数は、一向に減らない。その理由は、
新聞社が販売店に買 い取りを強制し、配達されないまま古紙業者に回収されていく
「押し紙」が増えているからだ。新聞社は販売店を食い物にするだけでなく、
部数を偽造すること で、実態より高い広告収入を得ようと企む詐欺も働いている。
被害者の1人、毎日新聞販売店主は今年6月、大阪簡易裁判所に調停を申し立て、
内部告発に踏み 切った。
 昨年2月、「毎日新聞140万部“水増し詐欺”の決定的資料 」と題する記事を掲載し、
大きな反響を呼んだ。
861名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:26:00 ID:yoB3ne8D0
こんな中華思想と「東アジア共同体」つくろうとしてる奴らと言ったら…
862名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:26:23 ID:sW2YFuOP0
大家族・・・つまり、アジアの国々をチベットや新疆ウイグル地区のように
しようと?
ここで日本が頑張らないと、他のアジア諸国も危ないよ!
863名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:26:43 ID:Nmr2TgZ20
お前ら!
民主、民主と、馬鹿の一つ覚えで、
騒いでるが、経済レベルが政治形態を
決定する原理を理解して置いた方が
先だべw
864名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:26:46 ID:zXYBV0NY0
>>861
筆頭は民主党だな・・・
主権を移譲するとか正気を疑うようなこと言ってるからな・・・
865名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:27:13 ID:4cCj0+ye0
>>862
今後の順番としては、台湾、沖縄、日本本土、東南アジア
だろうな。
866名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:29:03 ID:vw+plCEoO
八紘一宇?
867名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:29:08 ID:yEe44bzH0
>>808
孫子の兵法でも「戦わずして勝つ」が上策だから、卑怯な手を色々使ってるだろうな。
今、本を引っぱり出してみたが、いやあ、最近の中国の動きは怖いと改めて思ったわ。
「兵は奇道なり」(正しい漢字が出せなかったが、こんな感じ)
戦争とは騙し合いなんだよな…
868名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:29:59 ID:e/vdH+wN0
嫌です。
869名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:30:07 ID:GJ06Q7XfO
中共どもに主権を委譲するとしたら マジで軍事クーデターが起こるぞ?

売国奴は当然ながら死刑ね。
870名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:30:51 ID:v2+ctDJ+0
>>864
まだ民主党が中国に主権委譲なんて衆院選の時のデマを信じてるやつがいるのか。
本当に腹が立つ。信じてるやつは今すぐ死ね!
民主がどうだとかお前に政治なんか語る資格は無い。

ちゃんと書いてあるように主権委譲は中国とかの国家でなく国家連合の国際機関だ。
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0058.html
EUの諸国家が通貨主権をEUに委譲しユーロが流通してるのと同じようなものだ。

ソースを確かめようともせず自分が信じたいことをそのまま鵜呑みにするようなやつは
今すぐ選挙権を返上しろ
871名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:31:11 ID:qytP/GGC0
家族とか言ってる時点でキモイ
家長=中国
兄=韓国
弟=日本

キモシゲェ(w
872名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:32:52 ID:oO5QgJ1N0
これなんて八紘一宇?
873名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:33:42 ID:i3dfta240
酷いよ
主権移譲だって
ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
874名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:33:44 ID:zXYBV0NY0
>>870
民主みたいなのが指向してるのはどうせ中国主導の共同体だから、
主権を中国に移譲するのとほとんど変わらんよ。

>>865
やっぱ台湾有事で出兵したいよなぁ・・・
台湾単独で勝てるのかな・・・
875名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:36:03 ID:JhMBZNDE0
>>873
お前は「ユーロ」という通貨を知らんのか?w



876名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:36:09 ID:TBSCyboY0
中国がそんな国際機関にはいはい従うと思うか?
877名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:36:24 ID:/OOPUMHJ0
>>870
まあ君は文明や文化、価値観、政治制度の違うアジアで国家連合ができるということが
一体何を意味するのか良くわかっておらんようだね、、アジアという言葉の雰囲気だけで
ユーロと同じことができると思っている点が非常におめでたい。もし無理にこれを実現し
ようと思ったら人口が多い文明、文化に他文明が従属することになるのは確実。
民主党のアホどもは、君のようにおめでたいだけなのか、それとも、、、
878名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:37:09 ID:igW+Hvqc0
>>870
死ね、支那畜生の犬!!!!
879名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:37:15 ID:+4YXafEIO
命を懸けて拒否する
880名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:37:39 ID:/UOUzvuV0
中国>アメリカ
となる前に大戦争が起こるかな。
881名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:37:39 ID:i3dfta240
>>875

はいはいスリカエ スリカエ

スリカエって言ってんだろ ペシッ!!
882名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:38:55 ID:/lt41AkO0
日本にはそろそろ聖徳太子のような人物が必要だな。
883名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:39:05 ID:NLjunXIW0
>>870
同じ同じ。
その国家連合を中国が統括するのが、大前提での話だから。
884名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:39:09 ID:igW+Hvqc0
日教組と解放同盟と在日朝鮮人と支那畜生のケツの穴をなめる小沢民主党。
一体、どこの国の政党だ。
885名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:39:13 ID:yEe44bzH0
>>870
EUの権限の「委譲」は委任と言う意味合いが強いはずだが、
民主党は「移譲」、譲り移すことと読める。
そうした誤解を招く事自体が、民主党の信頼のなさ。

それとは別に、一党独裁国家と通貨を共有することも危険だよ。

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html

どう見てもこのアジアって中国だろw
国連がすでにあるのに、国家連合の国際機関ってなんだよ?
886名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:40:03 ID:cbyZDQSb0
>>870
いずれにせよ主権委譲は認め難いな。
887名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:40:25 ID:iRc2xoBf0
チベットやウイグルは
中国にとって家族と言うよりペットか家畜といった感じなんだが・・・
888名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:40:55 ID:s9/4t5er0
中国の家族なんてなりたくねーよ。
韓国と兄弟ごっこでもやってろ
889名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:41:42 ID:i3dfta240

何 こ の 売 国 奴 !
ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html




>>886
委譲じゃなくて移譲 オソロシー
890名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:41:49 ID:Nmr2TgZ20
お前ら!
今日の結果は、
90年代初頭に、少しでも脳味噌のある
人間であれば、少し考察をすれば、
予測できるシチュエーションなんだがw。
今更ジダバタ騒いでる場合ではない。
さあ、決断の時だねw。
891名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:42:16 ID:zXYBV0NY0
半島だけじゃ満足できないのかな
万年属国の韓半島をいたぶって高句麗は中国史だとか言ってりゃいいのに
892名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:43:06 ID:rTEOkX9z0
お断りだ
893名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:43:21 ID:/OOPUMHJ0
>>874
台湾の民主主義が中共に飲み込まれたら、もう時計の針を戻すことができないと
考えた方が良いと思う。あそこは日本と価値観を共有できる唯一の国(じゃないということ
になっているが、民主主義と独自の軍隊を持っていることからここでは国という)といっても
良いかと、もし台湾が共産主義に飲み込まれれば、日本はこの地域における文明で非常に
孤独な存在になるし、中華文明とのパワーバランスでは完全に敗北すると考えた方が良い。
フィリピン、ベトナム、タイあたりも、己大事で中国側の陣営に渋々つくことになるだろうね、、
日本人も孤独には耐えられないだろうから、屈服するかもしれん、、今の野党を見ていると、
半分は屈服しているようなもんだし、、、
894名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:43:23 ID:Mv4vxUlj0
中凶の支配下に置くってことだろ?
なにが「大家族」だ、反吐が出るわ
895名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:43:44 ID:jcTBWf4M0
支那畜が、偉そうに言うな。
896名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:43:48 ID:JhMBZNDE0
>>881
どこが、すり替えなんだ???????
お前が無知なだけだろ?www

ユーロってのはな。
加盟各国が協調しないと成りたたないんよ。
今、EUではインフレ懸念が出てるから、金利を上げようとしてるわけじゃん。

あと、加盟してる一国でも財政破綻すると、他の加盟国も深刻なインフレに襲われるから
「国の債務はGDP比;60%以下に抑えるように・・・」と、なってる。
イタリアとか守ってない国もあるけどな。

無知なお前に言っても、何がなんだか理解できんだろうけどwwwwww


897名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:45:00 ID:HkRSm9GJ0
韓国に負けないように必死で事大しないと
家族の中のポジションが危うくなるよ!
898名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:45:15 ID:igW+Hvqc0
チャンコロはテメーの家族を心配した方がいいんじゃないか。
10年後には一家離散だろ。(w
899名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:45:17 ID:H3318gyz0
侵略の意思表示か
900名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:45:58 ID:yoB3ne8D0
>>877
「アジア」と「ヨーロッパ」って並立させるのが誤解を招くんだよな
もともとの「アジア」なんてトルコのあたりだけをさす言葉だったのに
ヨーロッパの東方進出なんかで「東方・アジア」指し示す地域が広大になっただけで
文化的にも歴史的にも「アジア」って言葉で括れる筈ないんだがな
901名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:46:12 ID:a+iKjkgm0
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
902名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:46:20 ID:i3dfta240
>>896
必死にスリカエ ゴクロウサン



これが売国でなくてなんだと言うのだ
ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
903名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:46:36 ID:zXYBV0NY0
>>890
だから何を決断するのかはっきりと言えって。
最終的な主張が見えてこないと、何の意味もないぞマジで

日中友好を重視せよってこと?
904名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:47:21 ID:TlOLQAIr0
お断りだ
905名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:47:33 ID:AcQ7yEoU0
日本は台湾有事の事はちゃんと考えているんだろうな?
906名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:47:54 ID:3sAb6NTg0
おまえらみたいな常識無しの貧乏異常国家と家族になんかなりたかねーよ
907名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:48:00 ID:XxdZ3AUzO
中華思想なんぞ誰が受け入れるかカス支那畜
908名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:49:07 ID:E09sNNL00
>>1

このシナ人の機知外発想を叩きつぶす。
909秘密の秘密:2006/11/19(日) 00:49:33 ID:Goog4KJO0
中共のテレビ侵略も広がってるよ。
「キン○グコ○ング」や「次○長○課○長」とか。

安いバラエティは見ない方がいいよ。
910名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:51:00 ID:aS15PkLm0
ああ、でも、これは良いことかもね。
アメリカべったりでいながら、同時に日中で夢の
大東亜共栄圏を目指すのが大人の外交だと思うしね。
911名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:51:17 ID:3yrnsbvaO
中華思想は健在なんだな。
やっぱり中国は油断ならないよ。
912名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:51:44 ID:jvweIUMx0
早い話が朝貢しろってことだろ。
北京五輪前後に崩壊する国が何言ってんだよw
913名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:52:01 ID:4cCj0+ye0
>>909
キングコングは面白くないし頭がカスっぽいから元々見ないが、
次課長は何で?
914名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:52:07 ID:unptQJ3+0
うざい
押し付けはごめんだ
915名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:52:08 ID:HkRSm9GJ0
自民党独裁を打開するために中国の力を借りるのはアリだろ。
敵の敵は味方だからな。
916名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:52:32 ID:zXYBV0NY0
>>912
まあ実際問題、この状況じゃ二十年後にはなくなってるだろうな、中国は
917名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:52:34 ID:xN+Epeuw0
中華思想は自分の国だけでやっててください。日本を勝手に親族にしないでください。
918名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:52:35 ID:O5DR02q60
中国には56の民族が住んでいる。
大学生の98%が漢民族。
共産党幹部の子息が優先だ。
55の民族は大学に殆ど行けない。
中国は漢民族のための国だ。汚い漢民族。
汚い不潔な漢民族には関わらないのが吉。

歴史をよく検証すること、歴史からよく学ぶこと。
919名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:52:46 ID:i3dfta240
>>910

奴らが言うのは大東亜共栄圏じゃなくて
中華思想だろ
920名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:52:53 ID:wCiS0w+WO
アジア・ゲートウェイ構想とか東アジア域内EPAとかの政策が政府主導の下で進行しており、
それに伴って通関手続きの合理化も検討されていることはスルーなのか?
921名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:52:59 ID:Nmr2TgZ20
>>903

フォーフォーフォー
まるで、初仕事に任された新入社員だねw。

周囲状況分析は、OK?
自状況分析は、OK?
近、中、長予測は、OK?
各選択子比較は、OK?
さあ、決断しましょうw。
922名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:53:35 ID:O0KmjKEp0
大東亜共栄圏か
923名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:54:07 ID:E09sNNL00
いやはや、中国人とは油断もすきもあったモンじゃない・・危ない危ない。
924名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:54:40 ID:aS15PkLm0
中韓を猛烈に叩く奴の外交ビジョンってどういうのなの?
日本−台湾−アメリカの海洋国家対中国−朝鮮−ロシアの大陸国家みたいな
ビジョンな訳?
日台米も魅力的だが、アメリカがいつまで仲良くしてくれるのか、
全然、当てにならない気がするんだけどなあ。
925名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:54:58 ID:yEe44bzH0
EUの加盟原則、コペンハーゲン基準

民主主義、法の支配、人権および少数民族の尊重と保護を保証する安定した諸制度を有すること(政治的基準)

市場経済が機能しておりEU域内での競争力と市場力に対応するだけの能力を有すること(経済的基準)

政治的目標ならびに経済通貨同盟を含む、加盟国としての義務を負う能力を有すること(EU法の総体の受容)

EUの公式サイト
ttp://jpn.cec.eu.int/union/showpage_jp_union.enlargement.php

EUに武器禁輸制裁を今でも受けている中国は、地理が近くても加盟なんて無理だけどな。

EUの武器禁輸措置
ttp://jpn.cec.eu.int/union/showpage_jp_union.external.arms.php
926名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:55:00 ID:i3dfta240
>>915
独裁だってプッ おまい馬鹿だろ
927名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:55:06 ID:HkRSm9GJ0
別に中国の手で大東亜共栄圏が実現してもいいよ。
ケツの穴の小さいことは言わずに、結束して白人を東アシアから追い出そう。
928名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:55:11 ID:zXYBV0NY0
>>921
いやいや、当面は善隣外交っていうか、
中国との友好を重視して発展的な関係を築いていくってことでいいんだな?

批判されるのを恐れないで自分の主張をはっきり言おうよ。
俺が代弁してあげなきゃならんようじゃお話にならんだろ・・・
929名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:55:19 ID:JhMBZNDE0
>>902
知識と国語力が無い馬鹿に何を説いても無駄だw


お前、、「金利」って知ってるか?w   

銀行が日銀券を市場から今日借りて、翌日返す金利って・・・今、何%だ?w

こんな基本的な事も知らんだろ?www




930名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:56:13 ID:BoYM8e2k0
中国版大東亜共栄圏???
八紘一宇???
931名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:56:52 ID:Bo/U3iFg0
2000年も前から中華思想から独立してきた日本にとっては全然脅威では無い。
天皇制というシステムは中華思想に対抗するためにあり、その防衛機能は
現在も稼動しているから飲み込まれるは心配ない。
932名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:57:12 ID:i3dfta240
>>929
はいはいクルクルパー クルクルパー
933名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:57:24 ID:4cCj0+ye0
どうも、最近デイトレ始めて、自分の知った知識をひけらかしたい馬鹿が一匹迷い込んでるな。

馬鹿の一つ覚えってやつですか?"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
934名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:57:30 ID:NSZsZmTr0
大東亜共栄圏をぶちこわしたのは、他でもない漢民族だ。

漢民族に「大家族」など主張する資格さえない。

チベット人やウイグル人を現在進行形で虐殺している、
血塗られた漢民族に、いったい何の資格があるのか。

血塗られた薄汚れた漢民族には関わらないのが吉。
935長屋王 ◆NAGAYAGabI :2006/11/19(日) 00:58:08 ID:OpfXpHzu0
中華思想


抽出レス数:43


大家族のお父さんは中国
韓国は中国に近いから日本より立場が上(小中華思想)

くだらん
936名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:58:27 ID:yAfSYrVj0
単に陸地が近いじゃなくて、平和と民主主義の価値観を共有する国際関係を強めていきたい。
どう転んでも特定アジアとはかかわりたくない
937名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:58:38 ID:aatI7+5E0
>>931
天皇制を武力を使わずになくせる時代だからこそ要注意なのです
938名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:59:05 ID:sW2YFuOP0
>>871
日本は弟・・・どころか、使用人がいいとこだろうな。
いいものをみんな持って行かれて、悪いことはぜんぶ日本のせいにされてしまう。
939名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:59:13 ID:bw0g62wG0
>>915
自民党独裁(公明党は無視かい?)を作っているのは我々国民ですけど。
940名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:59:41 ID:zXYBV0NY0
>>936
やっぱ、今までどおり、今後大国化するインド、
アジア諸国のフィリピンやベトナム、タイなんかと連携して
特亜とはある程度距離を置くのがいいよな
941名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:59:44 ID:DokybzjA0
良いんじゃね、円が支配するなら。実質そうだしな
942名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:59:51 ID:9j6WCTYMO
中国万歳の連中が考える外交がわからん。
中国は、外国人を中国の犬に作りかえる能力に長けているからな。
現在進行形、日経。
洗脳完了、朝日。

943名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:00:04 ID:T4tkzJOF0
朝鮮ミンジョク滅亡までは中華と付かず離れずうまくやるよろし
944名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:00:28 ID:aS15PkLm0
>>936
まあ、仕事関係のつきあいは平和と民主主義の価値観を共有する
国際関係なんだが、でも、自宅の隣近所に暴発するとうるさい
バカがいるので、適当に町内会みたいの作って、足元をガタガタ
させられないようにすると、そんな感じで考えてはどうか。
945名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:00:57 ID:Nmr2TgZ20
>>928
善隣外交?
そんな綺麗事では、済まされないぞ!
そんなんでいいなら、外務省要らないよ。

946名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:01:41 ID:0mp27dax0
日本の自民党長期政権と中国の一党独裁を一緒にするなよ。
自民党が長期政権を保っちゃってるのは、野党がアホだから(昔:社会党 今:民主党)。
947名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:01:47 ID:yEe44bzH0
>>915
選挙で負ければ野党になるが、これは独裁とは違う。
実際、90年代の細川、羽田内閣では自民党は野党だった。
中国の場合、事実上中国共産党が認めないと立候補できず、政権交代そのものが起こり得ない。

外国の勢力に頼るようでは、外国に支配される。
948名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:01:54 ID:i3dfta240

日本を売り渡そうとしている
ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html



>>937
「天皇制」と言う奴はサヨク
949名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:03:21 ID:Bo/U3iFg0
>>937
天皇制の意義の本質は学校では全然教えないので、最近まで特権階級の一種
と思っていたが全然違っていて、国家防衛のためのシステムの1つだと理解
時は感動した。
聖徳太子はマジ天才。
950名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:04:06 ID:VEsrcOdd0
>1
ううううううう・・・気持ち悪いっ!!!!!!!!!!!!!!



お断りだああああああああああああああああああ。
951名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:04:08 ID:zXYBV0NY0
>>945
そうだな。
まあ善隣と言うか、戦略的友好関係を築いたほうが上策だな。いまやってるように。
952名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:04:50 ID:sW2YFuOP0
安倍さん、参院選終わってからでいいから、絶対靖国参拝してくれ。
それが中国に対する答えだ。お前らの仲間になる気はない、って言う・・・。
953名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:05:32 ID:JhMBZNDE0

さて、残りも少なくなったし、「無担保コール翌日物」の金利も分からん経済音痴の

バカどもを魚に酒を飲んでもツマランし、、他スレに移動するかw

ニュー速+ なんか、この程度の低脳住民しか集まらんわけねwwwwwwwww


http://www3.boj.or.jp/market/jp/stat/mp061117.htm

  ↑  置き土産じゃwwwwwwww


954名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:06:24 ID:qmjt1ybX0
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7
955名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:06:25 ID:6qEx6pSW0
>>4
ワロス
956名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:07:06 ID:uhfnsKo20
>調和が取れて繁栄する『大家族』を構築したい」と強調してアジア外交の理念を披露した。
>「大家族」の重要な構成メンバーには日本が含まれる。日中間の

戦前の日本が言ってたのと同じこと言ってるな。支那人の本性がよく出てる。
957名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:07:13 ID:T4tkzJOF0
>>948
これって憲法裁判所置くとかも言ってるが、
主権移譲なんて真っ先に違憲だろwww
958名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:07:50 ID:0mp27dax0
>>953
お前は結局スレ違いの電波を振り撒いてただけだったな
959名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:08:13 ID:UGrW/TxP0
こういう、「いまだに中華思想かよ!」
みたいなバカなことを何の自覚もなしに言うから、
中国はいつまでもダメだと安心できる。
したたかでも何でもない。ただのバカ。
960名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:08:14 ID:zXYBV0NY0
主権移譲なんて文字通り「売国」だからな・・・・

参院選でもこのマニフェスト出すんだろうか・・・w
961名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:08:16 ID:i3dfta240
>>953
×魚
○肴、酒菜

おまい朝鮮人だろ
962名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:08:36 ID:De2WzWz50
>>1

虫酸が走るんですけど>糞シナ
963名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:08:54 ID:SKBeHEAQ0
中華思想キター
964名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:09:20 ID:hwyLqE6g0
最近の日本人は調子に乗りすぎだよ。くだらない偏見や誤解で中国や朝鮮の人たちを
目の敵にしている日本人は本当に愚かで浅はかだと思うし、
日本のアジア諸国との関係改善の責任が消えることはないのだから、
いい加減その責任から逃げずに真摯に償っていってほしい。
ちゃんと自分たちの罪を自覚して、中国や朝鮮の人たちと手を取り合い、
彼らを優先する心を忘れずに生きてほしい。
965名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:11:00 ID:8K0/qLDz0
>>948
アジアとの共生だから大東亜共栄圏のことジャマイカン?。
中華思想が勝つか大東亜共栄圏が勝つかってことだと思う。
966名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:11:24 ID:DokybzjA0
>949
天皇制の意味は、権力と権威の分離。

権力を持っている人=政治家を 誰も偉いとは思っちゃいない日本は大成功さ。
権力と権威を混ぜこちゃにすると、あっと言う間に北朝鮮みたいなことになってしまう。

ブサヨが平等主義で天皇制を批判するのはあくまで表向きで
本音は、権力を取ったときに合わせて権威もとるため。
共産国は、どこも宗教や旧来の身分制度を激しく否定するくせに、
自分たちの指導者を神格化するの一生懸命だろ。

権力と権威を両方手に入れたとき、真の暗黒独裁国家になる。

層化の奴らも同じことさ。奴らは、天皇の変わりに犬作を権威にしたいだけ。


あー怖い怖い。
967名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:11:30 ID:cHOLg5xO0
中国による懐柔だね。
アメリカは新しい冷戦の壁を日本海に築く方向で動いてる。
それは止められない。
ならば中国としては、できるだけ周辺国を飼い慣らし、今のうちに工作、操縦の
ためのルートを確保しておきたい。
968名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:11:43 ID:Nmr2TgZ20
>>951

目的によって、すべての行動を決めるべきだと思う。
日本は、何を目指しているの?
969名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:11:47 ID:yEe44bzH0
靖国参拝は目立たないようにするか、行かない方が得策に思える。
中国や野党、マスコミに攻撃の口実を与えてしまう。
表向きは友好、その裏で駆け引き、これが最善。

靖国の裏でビザ免除、ガス田放置、ODA献上ではまだまだ下策。
970名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:11:50 ID:zXYBV0NY0
中華思想(ちゅうかしそう)とは、中国(中華)が世界の中心であり、
その文化、思想が最も価値のあるものとし、
漢民族以外の異民族を、「化外の民」として見下す選民思想の一種。
華夷思想ともいう。

971名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:13:09 ID:wqSL9Lxd0
家族じゃなくて奴隷の間違いだろ
972名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:13:22 ID:xltvU1/80
>>961
違うんじゃね?
日本で、もともと酒のあてを「さかな」と呼んでいた。
そのさかなに「魚」が出ることが多いため、「魚」を魚と読むようになった。
それ以前は「魚」と書けば、魚という読み方しかなかったそうだ。
973名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:13:55 ID:49GCuEsdO
家族か…
嫁役と姑役はどこの国?
974名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:14:05 ID:FwcTl1IpO


中国はガス田開発を即時に中止せよ!
話はそれからだ。
975名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:14:17 ID:zXYBV0NY0
>>968
遠まわしすぎて何が言いたいのかわからん・・・
もうスレも終わるから、批判される心配もないから
言いたいこと言っておけ。煽りでもなんでもいいから。
ただ主張を明確にしろ。そうじゃないと意味ないぞ
976名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:15:05 ID:i3dfta240
>>972
日本語でOK
977名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:15:24 ID:Ojbp7m/40
中国とアメリカの二大国に挟まれる日本も
地政学上やはりどちらかに付くという選択肢しかないのかね?
或いはどこぞ国が言ったバランサーというポジションは確立しえないものなのか、とか
考えてみたりしちゃうんだが。(韓国の場合はバランサーというより中国の下に付いただけだったが)
ただ外からの投資が減り始めた中国が今後どこかでコケるようなことがあると
下手にバランサー気取ってアメリカと距離を取ったことを悔やむ場面もありそうだしな。
978名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:15:25 ID:xltvU1/80
>>972
変換間違えたw
最後の行は、「うお」という読み方、な。
979名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:15:26 ID:aS15PkLm0
たぶん、歴史的な中華思想では、日本は若干ずれていて、
というか、もっと言うと海の向こうだから、あんまり視野に
入っていなかったと思う。
逆に言うと、日本であれば化外の民ではなくて、同盟関係を
結んでくれるかも。今の国力なら、中国もおいそれと日本を
邪険にできないと思うし。
980名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:15:44 ID:cHOLg5xO0
>>969
特亜側には日本の憲法改正に向けた動きに対して、日本世論の国防意識の
解体、その萌芽を潰すというのも念頭にあってやってるわけだから、そこを
譲るのはあまり得策とは言えない。単にひっこみがつかないとかそういう
レベルで中国が靖国ネタをあおってたわけじゃない。もっと念入りだよ。
981名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:15:58 ID:aatI7+5E0
>>972
「よみ」をつけろよ
982名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:16:39 ID:Bo/U3iFg0
>>966
分かりやすい解説だな。
こうした点をもっと義務教育で教えるべきだと思った。
非常に合理的かつ民主的なシステムじゃないか天皇制って。
983名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:17:01 ID:IOvuBAHi0
特亜はほっといて東南アジアを育てようぜ
984名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:17:20 ID:OOORlQ8c0
>>964みたいに全部日本におっ被せる事しか考えてない奴と一つ屋根の下に住んだらどうなるか。
ばかでも想像が付く。
985名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:17:25 ID:i3dfta240
>>977

二股膏薬はダメだ
986名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:17:52 ID:yEe44bzH0
>>964
戦後生まれの日本人が個人として道義的責任を感じるのは間違い。
罪が仮にあるとしても東京裁判でけじめは付いた。
日中国交正常化や日韓基本条約は何だったのか。

いつまでも外交カードに使ってくる特定アジアとは距離を置き、
ASEANやインドなど、アジアや世界との友好の方が大切。
987名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:18:13 ID:indjwbD90

中国や朝鮮の人たちをって何の冗談?

中国の人も日本の人も朝鮮の人なんて相手にもしてないんだが。

朝鮮人はいつも調子に乗りすぎだと、アジアではもっぱらの評判ww。
988名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:20:04 ID:bw0g62wG0
>>964
彼らを優先する心って何?なんで優先しなきゃならんの?
989名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:20:07 ID:aPGSwNOr0
日本は中国とまともにつきあってはいかん。
チベットに対してのあの非人間的な仕打ちは、絶対忘れない。
990名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:20:58 ID:E09sNNL00
やはり、インドを巻き込む必要がある。

インド文明の前に、中国人はたじろぐ。
991名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:21:11 ID:IlWoUoiH0
これなんて柵封体制?
992名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:22:53 ID:aJZRD6jnO
いやいや、米中の関係は米ソの頃とは比較できんよ。
実際既に緊密な経済関係が出来上がってしまっているし、政治的にも急接近している。
日本が急ぐべきは東アジアに東南アジア、オーストラリアまでも含めた経済圏構築のイニシアチブをとっていくことだろ。
993名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:23:15 ID:Nmr2TgZ20
>>975

基軸シフトしかないね。
一応彼らは、俺の言うこと聞けば、悪くさせないよと
言っている。
994名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:25:16 ID:yAfSYrVj0
>>993
2千年ぐらい前から同じなんだな
995名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:25:35 ID:0mp27dax0
>>990
そういや、インドから中国に仏教は渡ったけど、中国からインドに渡ったものってないよね
996名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:26:04 ID:aI0sBWmS0
ごめんこうむる
997名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:27:45 ID:Bo/U3iFg0
大陸からの脅しは古代からずっと続いてきた。
しかし、中華思想は安定性にかけるので待っていれば自然に崩壊して次の
朝廷が生まれる。
こんな不安定なシステムを内包する国と組めるわけがない。
大統領制の方が安定した明確なシステムなので米国との方がまだマシ。
998名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:28:18 ID:yAh2IBel0
999名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:28:54 ID:HkRSm9GJ0
1000なら大中華共栄圏日本自治区
1000名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:28:59 ID:AIR8o3bn0
板別レス時速
ニュース速報+ 一覧 3050res/h

芸スポ速報+ 一覧 1803res/h

東アジアニュース速報+ 一覧 1307res/h

ビジネスニュース+ 一覧 188res/h

科学ニュース+ 一覧 78res/h

国際ニュース速報+ 一覧 12res/h

1000 ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。