【ネット】 「ひろゆき氏"賠償金ほしけりゃ法律つくれ"と挑発…責任への無関心許されぬ」…夕刊フジ・2Ch取材班★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・「2ちゃんねる(2Ch)」は悪質な書き込みで訴訟が絶えないため、管理人の西村博之氏
 (29)は面倒ごとを避けて失踪中。4日、早稲田大の学園祭に現れ、講演会でアナーキーな
 持論を展開した。

 会場は20代男性を中心に、立ち見を含めて約650人の満員。西村氏の人を食ったような、
 ノラリクラリとした受け答えに喝采を送った。

 裁判逃れを続ける理由は、「北海道から沖縄まで似たような裁判に呼ばれているので、
 自腹で日本中を回るか、1件100万円以上払って弁護士をつけるか。でも『(裁判を)やらない』
 という選択肢をとったら、何も起きなかった」と説明。
 賠償金不払いに関しては、「子供の養育費の踏み倒しや消費者金融のグレー金利のように、
 ルールがあっても守ってないのが多いから、(賠償しなくても)いいんじゃねぇの、という感じ」
 と見解を語った。さらに「賠償金を強制的に払わせる方法はこれ以上ない。イヤなら国会議員に
 献金して、そういう法律をつくればいい」と挑発した。

 2Chの無法空間化も意に介さない。現実世界でもネット空間でも大人数が集まる場所で
 「全く犯罪が起こらないはずがない」。月1000万人が訪れる2Chで「完全に犯罪を抑えられたら
 ノーベル賞もの」と語る一方、「2Chで起こる犯罪は犯罪予告、風説の流布、名誉棄損くらいで、
 たいしたことない」と述べた。

 悪質な書き込み人を特定するIPアドレスを公開すれば西村氏は訴えられずに済むとの
 指摘もあるが、「積極的に公開するほうが面倒」で、「効果がないと法律もルールもできない」と
 別の善後策も頭にない。さらには「窃盗の検挙率は5割を切っている。(どんな被害でも)それが
 必ず回復すると思わないほうがいい」と、やられ損もやむなしとの考えを示した。(>>2-10につづく)
 http://www.zakzak.co.jp/top/2006_11/t2006111426.html
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/11/15(水) 19:05:32 ID:???0
>>1のつづき)
 だが、責任を問う声に対して、「『東京では犯罪が多いけど、都民としてどう思いますか』と
 いうのと同じ感じ。僕自身から完全に離れてる」と語ると、さすがに会場も声を失った。
 この例えなら西村氏は一都民ではなく都知事。治安への無関心が許されるわけがない。
 むしろ西村氏が無法状態を望んでいる節もある。「健全なサイトは腐るほどあるが、危ない
 ところはそんなにない。歌舞伎町のように怪しげなほうが好奇心のある人が集まる。胡散臭いほうがいい」。

 「今年、年収のケタが変わった。日本の人口より少し多いくらい」と西村氏は告白した。
 億単位を稼ぎながら、賠償金は一切払わず。この日、爆破予告をした“テロリスト”はおろか、
 西村氏に法の裁きを望む原告や弁護士、債権者、シカトを食らう裁判所関係者が、会場で
 動きを見せることはなかった。(2Ch取材班) (以上、一部略)

※元ニューススレ
・【ネット】 "爆破予告も" ひろゆき講演会に大行列…夕刊フジ・2Ch取材班レポート
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163406449/

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163514431/
3名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:05:34 ID:vlGqtHyP0
2うんこ
4名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:05:46 ID:vlGqtHyP0
4様
5名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:06:16 ID:BGR+e+2v0
調子に乗り過ぎはよくない。
犬も調子にのって道路にウンコをしまくっていたら、いつの日からか出来なくなった。
6名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:07:10 ID:AtqQva7l0
2
7名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:07:09 ID:H+FmTXoI0
Wjobって何?

Wjobは主に中小企業を中心に求人募集をしている企業と求職者を結ぶ無料のネットワーキングサイトです。

仕事を探している方・・・
全国各地の様々な業種、職種の求人情報が掲載されています。
さっそく現在公開中の求人募集内容一覧から自分に合う仕事を探してその企業担当者にメールしてみましょう。
効率的に希望の仕事を探すためにページ右上にある検索機能をご活用ください。
詳しくはWjobの始め方をご覧ください。

人材を募集したい企業の方・・・
Wjobに登録して人材を募集してください。応募者は求人情報の中から希望の仕事が見つかると直接その企業にメールを送信します。メールが届きましたらその後は直接応募者とやり取りしていただきます。

Wjobに登録できない企業
違法性の高いサービスを提供している企業や、マルチ商法等の求職者が何らかの理由で費用等の支払が発生するようなサービスを提供している企業は登録をお断りしております。
Wjobでこのような求人情報を発見した場合、事前の通告なしに掲載をストップさせていただくことがございますのでご了承ください。
http://wjob.jp/


8名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:08:53 ID:YrwFn59KO
またお前が言うなスレ立ったのか?
9名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:12:40 ID:Nx3BidH60
まあそのうち政治家も動き始めそうだ
10名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:18:09 ID:8kKxv+I80
ひろゆきって誰?有名な人?
11名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:29:32 ID:qNiQlbS/0
交通違反をブログで告白した人はつるし上げるくせに
西村の交通違反もみ消しには拍手喝采かよ。
ダブルスタンダードにも程がある。
2chねらーは西村を教祖とするカルト集団だな。
12名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:33:03 ID:qsqLulVz0
法律不信を招くようなこと言っちゃうと地検とか動きそうだな…
13名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:34:11 ID:+4VMmyof0
2ちゃんねるを韓国企業に売ればいい
14名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:39:42 ID:ZhEEDAXg0
2chがらみの事件って酒鬼薔薇とバスジャックくらいしか思いだせん。
こないだ美人ゴルファーが名誉毀損どうこういってたけど
15名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:40:05 ID:/ztQSm460
>>11
掲示板管理者であっても、その犯罪予告をした人の責任が管理者になる
と言う法律は今の所存在しません。

車の場合、車をかすと、そのかした相手が逃げた場合責任は車の持ち主になると言う法律があります
16名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:44:34 ID:lTrYN1p00
ひろゆきの言うとおりだ。
17名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:44:43 ID:bot4n1uG0
いや。正直、コイツ格好いいなぁ。まだ、20代なの?今まで、全然興味なかったけど。
金玉ついてるよな〜。ま、俺はひろゆき氏とは違って、小心者のまぬけだから40も近いのに、
相変わらず負け組み。年収一億なんてありえない。
18名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:44:49 ID:h2OeyM2OO
>>14
酒鬼薔薇関係ない
19名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:45:44 ID:4KXuK+Kg0
ひろゆきも終わったな。調子に乗りすぎたようだなw
20名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:50:37 ID:ZoIOJNSl0
まあ、そろそろ潮時かもな
21名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:52:16 ID:2RDT3vKr0
責任者は書いた人だろ

22名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:54:53 ID:f2ggo+GW0
子供の養育費の踏み倒しや消費者金融のグレー金利は叩いてもひろゆきは叩きません
2chはあくまで書いた人の責任だけどミクシィは犯罪者の巣窟です
23名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:56:50 ID:UzF9bdZO0
調子乗りすぎ
24名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:57:11 ID:Ve4Ssyhk0
どのみち夕刊フジとか情報紙に未来はない。
あきらめな。利便性、情報量ともにネットには勝てないよ。
もうこれって2ちゃんを叩いてどうこう言うハナシじゃないからさ
25名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:58:14 ID:tVezoDfCO
>>15
ヒント
管理責任
幇助
26名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:58:48 ID:R26+DJqf0
2ちゃん被害者も西村にしてみれば加害者だからなぁ。
西村も初期の頃に警察のガサにちゃんと協力してりゃ、
現在のように判例に調子付いた被害者面した加害者の、
訴えが多発する事も無かったんだろうがな。

犯人を突き止め対決する事を避け西村訴える奴は、
法を笠にきた加害者以外の何者でもない。
27名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:59:25 ID:0ljkAoeP0
>>23
一番調子に乗ってんのは、裏金作ったのがバレても「捜査を円滑に進める上で必要」とか
言ってる警察と、空残業手当着服がバレても返せばお咎め無しの公務員連中。

ひろゆきは自分では何も罪を犯してないが、こいつら公務員は自分で公金横領して犯罪を
犯して手を汚している。

こいつらを野放しにして、ひろゆきだけを糾弾するのはお門違い。
28名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:59:37 ID:iQCJ2lNT0
正直言ってひろゆき氏は悪くないよな。2chは確かに無法地帯だが悪いのは書き込みをするやつ。
2chそのものは悪じゃない。
まあいちいち書き込んだやつを見つけるのが面倒だからひろゆき氏に責任をおしつけてるんだよね。
ひろゆき氏はチャネラーの保護者じゃねえっつうの。

と、マジレス
29名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 20:01:35 ID:zfrhQDGy0
47氏も逮捕されたんだし、ひろゆきが逮捕されないとは言い切れない
30名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 20:02:10 ID:f2ggo+GW0
子供の養育費の踏み倒しや消費者金融のグレー金利は叩いてもひろゆきは叩きません
2chはあくまで書いた人の責任だけどミクシィは犯罪者の巣窟です
31名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 20:03:35 ID:iFoxHEXE0
安 倍 晋 三 が 教 育 基 本 法 改 悪 を 強 行 採 決 し た

報 道 自 粛 で 安 倍 晋 三 の 強 行 に 協 力 し た マ ス ゴ ミよ

明 日 か ら 与 党 よ り 野 党 を 叩 い て 安 倍 を 擁 護 す る つ も り 何 だ ろ う

だ が 最 期 に 一 つ だ け 言 っ て お く

お 前 達 自 身 が 安 倍 晋 三 の ウ ン コ を 食 う の は 勝 手 だ が

お 前 達 は お 前 達 の 子 供 や 孫 に ま で 

安 倍 晋 三 の ウ ン コ を 食 べ さ せ よ う と し て い る ん だ ぞ
32名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 20:03:39 ID:ZoIOJNSl0
>>27
何そのスピード違反で捕まったときの言い訳
33名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 20:03:56 ID:eQfbrzs40
キンタマウイルスの被害者女性の全裸写真を
夕刊紙に掲載した非道夕刊フジに言われたくない。

ひろゆき談
34名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 20:05:05 ID:DExZrX7c0
夕刊フジの方がタチ悪いくせに何言ってんだか
35名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 20:05:31 ID:VwAx4Nm/0
しかしこの人勇気あるわなぁ。
いくら一億収入があったって俺だったら怖くてこんな立場続けられないよ・・・

2ちゃんねらーの頭のおかしいやつに狙われそうだし。
正直そこらの893より生存確率低い気がするよ。
36名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 20:06:32 ID:DW7A/3jE0
夕刊フジのくせに、言い得て尿
37名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 20:07:09 ID:Iod64Gh00
そろそろ公安が動いて逮捕されるぞ。
損害賠償なんて、速攻で削除して、書き込んだやつのIP晒せば裁判まで起こされることはない
(起こしたとしても、管理側責任はなしになり、書き込んだやつのみ請求されるだけ)

削除人を5人くらいバイトで雇って常駐させてれば完全に防げるだろ。月50万も費用はかからん。(ひろゆきの今の月収は1000万以上だろ?)
(管理さえしてれば、裁判されても勝つ。)
結局のとこ、ひろゆきはバカでけちなだけ。出る杭は打たれるってライブドアや村上みて学ばないのかねー
38名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 20:08:52 ID:ZoIOJNSl0
>>37
>5人くらい
断言する
絶 対 無 理
39名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 20:09:23 ID:/O8J3Axf0
ある意味ひろゆきの態度は当たり前でね。

実際問題として、相手にしなければそれまで、無い袖は振る必要がない、
訴訟沙汰というのはそういう穴がある。

訴訟と聞くと真っ青、判決と聞けば絶対と思いこむのは素人だ。
40名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 20:10:24 ID:X+eGM0mGO
>>25
マスゴミ関係者乙
管理責任を問われるのが間違いだって何度いわせんだ?

企業運営の掲示板なら管理責任を問われても理解できるが
2ちゃんねるは個人運営であり管理できる規模じゃない
大きすぎて管理できないのはしかたがないこと

ひろゆきの管理責任を問いたいならば
今すぐに包丁職人を殺人幇助で逮捕しろやコノヤロウ!

だいたい2ちゃんねるをどうにかできるとでも思ってるのか?
管理人の親は国税局の偉い人みたいだし
2ちゃんねるのバックには政治家もいると思うよ
41名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 20:11:13 ID:tjlysxne0
ひろゆきは調子に乗りすぎ。
そろそろ本気で法律が変わりそうだ。
さあ、今度はどうする?
42名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 20:11:50 ID:zfrhQDGy0
ひろゆきの逮捕と、藤原のりかの離婚はどっちが先ですか?
43名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 20:14:00 ID:f2ggo+GW0
>>40
親は国税局の偉い人
バックに政治家

どこからどうみても2ちゃんねるが真っ先に叩くような人間です
ありがとうございました
44名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 20:15:00 ID:JhTKrRYJ0
ひろゆきの可愛そうなとこは、落としどころみつけて譲歩したり
踏み込んでシステム的に開放したりって個人で出来ないのに
責任だけ追及されちゃうとこ
45名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 20:17:16 ID:/rYMcTFZ0
おいおい、ひろゆきって強制執行の裁決受けてんだよな?
なんで財産差押えこねーの?一億稼いでるなら、口座抑えて一発やん
46名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 20:17:44 ID:X+eGM0mGO
包丁で殺人がおきても包丁職人は責任を問われないのに
何が管理責任だ、ざけてんじゃねぇ

日本人の九割以上が支持する2ちゃんをなめんじゃねぇぞ
日本人のほぼ全てが2ちゃんの管理人が管理責任を問われるのは間違いだと言ってんだよ
マスゴミが必死になろうとも管理責任による賠償など払う必死はない
そもそも管理責任なんて法律はないんだからな

ひろゆきの掲示板なんだから永久に削除無視するのも自由
書き込みした奴がやるいんであって、やだねと言って削除無視しても全く問題ない

管理責任があるというのならば
包丁で怪我したら包丁メーカーに賠償してもらいたいですね
事故で死んだ人のために自動車メーカーの人を幇助で逮捕しろよ

なんで管理責任が生じるのか理解できん
んな法律もねーのに
たかが削除無視くらいで賠償って、金品まきあげだろ
47名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 20:20:14 ID:/YlGHhNj0
やっぱ訴えるべきなのは、本来ひろゆきではなく
かきこんだ人にするべきだけど、どうしようもないから
ひろゆきを訴えてるって感じだな
48名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 20:21:34 ID:f2ggo+GW0
>日本人の九割以上が支持
そもそも日本人のネット普及率が9割以上だったというのにオドロキだよ
釣り目的だとしたらわざわざ携帯で長文ごくろうさんといったところかw
49名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 20:23:42 ID:X+eGM0mGO
>>41
よく言うよ
天皇制廃止して、政治家ども全部やめさせて
2ちゃんねる運営を中心とした国家を望んでるくせに

>>45
そんなの親の権力や政治家に頼めばいくらでも揉み消せる

>>47
中には削除無視を理由に訴えてる奴がいるから問題なの
管理責任とかふざけんなと
削除無視して永久に放置しようが管理人の自由
50名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 20:25:32 ID:gMTtphp50
>>37
2chは24時間営業。
1日監視時間8時間としても、1日3人必要。

5人だと、2ch全体のレスを8時間交替で一定時間あたり1.7人で見ることになる。
これは実質的に不可能。
51名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 20:26:25 ID:XdhAa6tu0
「ひろゆき」のところを「朝鮮人」に変えても違和感の無い文章だ
52名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 20:28:03 ID:NVlDyz3s0
マスゴミって、いっつも自分の事は棚に上げるよねw

どの口が言うの?ン?
調子に乗るなよ糞どもw
53名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 20:35:54 ID:X+eGM0mGO
マスゴミは2ちゃんねるを批判するとどうなるかわからないらしい
2ちゃんねる批判してるとスポンサーつかなくなるのにね
54名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 20:35:57 ID:ySSR/PmoO
ひろゆきは頭の中まで腐り切ってるな。
そもそも管理できないなら運用する資格は無い。即刻閉鎖すればよろしい。
2chが無くなったらひろゆきの存在価値がゼロになるから閉鎖できない気持ちも分かるけど
払って当然の賠償金を払わずに開き直るなんて人格障害としか思えん。
55名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 20:41:33 ID:X+eGM0mGO
>>54
マスゴミ関係者乙
そう思ってるのはマスゴミ関係者だけだよ
悔しかったらマスゴミの力で管理責任という法律を作らせたら(爆)

2ちゃんねる管理人の管理責任を問いたいなら
包丁による殺人の幇助で包丁職人を逮捕し
自動車事故の幇助で自動車メーカーの人を逮捕してね

それができないなら管理人に管理責任を問うな
56名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 20:44:16 ID:NVlDyz3s0
自分のとこで不祥事起こしても、名前隠したり、ちょこっと報道するだけで
あとは沈静化をもくろむ癖に

他社や他人が何か起こせば、狂喜乱舞して
どこもかしこも一斉に粘着する糞マスゴミに

管理能力だの責任が云々だのと言われたかねぇな。
57名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 20:46:43 ID:1hBwNWwL0
>>40
2ちゃんの書き込みに著作権を要求し、実際、電車男なんかで
多額の金をもうけてるのに、管理責任を問われたり、裁判に
負けたりしたら「管理しきれない」と言うのはあまりにも身勝手
と思わないか?
58名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 20:47:21 ID:UJG4Os4y0
サイレントマジョリティは2ちゃんねるの味方だよ
59名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 20:52:15 ID:x13a0LxH0
個人情報とかには管理者責任も発生するけど
悪口なんぞにいちいち掲示板の管理人に責任が発生するとは思えないけどな。
60名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 20:56:55 ID:UOSfuwbS0
>>55
激しく同意、管理責任があるというのならば
包丁職人や自動車メーカーのトップを殺人幇助で逮捕するべき
それができないのなら、削除を無視し放置しようとも管理責任は問うなといいたい

>>57
全然身勝手じゃないだろ
61名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 20:57:31 ID:FpqjcQMD0
>50
大変さがさっぱり分からない様な変な計算するなよ
62名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:01:29 ID:x13a0LxH0
>>61
板の数とスレの数と一日のレス数を考えるべきだよな。








気が遠くなった。
63名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:08:09 ID:27tO+Mbl0
64名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:09:11 ID:ZoIOJNSl0
まあこの板だけなら5人でも不可能ではあるまい。この板だけなら。
というか37はこの板しか知らないのかと勘ぐりたくなるな
65名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:13:41 ID:xXDx3eOz0
2chは便所の落書きって前置きしてるんだし、
書き込み気にする奴はアクセスするなよ。
管理人の意に沿わない事して文句いうのは
それこそ不正アクセスだろ。
66名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:15:12 ID:VdUCBNRz0
>>65
>書き込み気にする奴はアクセスするなよ。
アクセスしなくても第三者が勝手に個人情報を書き込むこともありますが、なにか?
67名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:16:39 ID:xXDx3eOz0
管理人の意に沿わない奴が、勝手にアクセスして
勝手に内容見て、勝手に文句言って、管理人に損害与えるのは
不正アクセスではないのですか?
68名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:16:55 ID:1hBwNWwL0
お前たちだって2ちゃんの書き込みで名誉を傷つけられたり
遺失利益が発生したりすればひろゆきに保障してもらうか
ひろゆきに誰が書き込みをしたか教えてもらうかしなければ
それ以外にどうするんだ?
69名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:19:37 ID:xXDx3eOz0
管理人の意に沿わない奴が、勝手にアクセスして
勝手に内容見て、勝手に文句言って、管理人に損害与えるのは
不正アクセスではないのですか?
70名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:21:11 ID:1hBwNWwL0
>>69
ひろゆきは俺の批判するなとか言ってない
批判しても良いと言ってる
71名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:23:47 ID:UJG4Os4y0
>>68
知らないうちに近所で悪い噂を流されたり
張り紙とかで非秒中傷された時にどうするんだ?
72名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:26:20 ID:xXDx3eOz0
>>70
いやいや、ひろゆき相手に裁判起こしてる奴らのことよ。
彼奴らに対して、内容を気にする奴はアクセスするなって、
ひろゆきが2chトップに一言書いておけば良いだけの話でしょ。
それを無視して2ch見にきて文句言ったら、管理人の意に沿わない
アクセス、つまり不正アクセスになるんじゃないの?
73名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:26:35 ID:x13a0LxH0
>>66
第三者が自分が見てない所で悪口書いてるのなら訴訟は起きないわけだが。
実際に訴訟が起きてる本件に関しては当てはまらないよ。

>>68
2ちゃんで書かれたくらいでいちいち賠償を請求するような人に私はなりたくない。
74ひろゆき男だね!:2006/11/15(水) 21:28:48 ID:pVPtY7ro0
マスごみが署名記事も書かないくせに、ひろゆきを非難するなんて
おとといキヤガレつうの!
フジTVやフジサンケイグループの悪事を放置していて、ひろゆきを非難するな。
フジTVと日本放送の資本の逆転関係とか、サンケイ残酷物語に象徴される
労働組合潰し、経営者の会社の私物化、経営陣の不明朗な給与&裏金作りに
報道すべき自分の会社の不祥事は沢山あるだろ。
与党総会屋との癒着問題はどうなるのか?
75名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:30:29 ID:xXDx3eOz0
>>71
そんなの2ch関係ないじゃん。
張り紙した奴捕まえろよ。
76名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:31:09 ID:1hBwNWwL0
>>73
あなたは、あなたが前科者だとか女性を強姦したとか書かれて
それが広く信じられるようになったら我慢できますか?

あなたは我慢できるかもしれないが(本心とは思えないが)
我慢できない人が多数派じゃないの?
77名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:32:05 ID:lndJqWDU0
ひろゆきよ

債権をまとめて1つにするような弁護士が現れたら、あっというまに
差し押さえ&自己破産だぞ

今、やってこないのは「ぶたは太らせてから料理する」の鉄則にしたがって
いるだけだぞ。

損害賠償を求めた連中なんて本当は金の問題じゃないんだから。債権を
自分取り分50%、成功報酬取り分50%にしたって屁とも思わない。
むしろお前が凹む姿を見て胸がすく思いをしたいだけ

まだ1千万、2千万だからどうにかなるが、そのうちバコバコ訴訟して
積み上げて、年利6%つけて、雪だるまで太ったところで、どーーーん。

気をつけれよ。俺からのやさしいアドバイスだ。
78名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:34:30 ID:sjhS8akK0
民事でひろゆき氏を訴えてる人って…社会に揉まれた事…ないの?
79名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:35:07 ID:x13a0LxH0
>>76
> それが広く信じられるようになったら我慢できますか?
ここが問題やね。
2ちゃんに書かれた中傷が広く信じられる状況って…
根も葉もない中傷なんぞ2ちゃんに書き込まれても誰も信じる訳無いよ。
80名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:36:14 ID:UJG4Os4y0
>>75
それと同じだよ
自分で犯人見つけろ
できなきゃ警察に告訴すればよろしい
ひろゆきのせいにするな
81名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:36:25 ID:SxDLa8YU0
なんで強制執行されないのかが不思議なんだが
債権者誰も申し立てしてないの?
82名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:36:54 ID:pUg5SLuV0
さて、2チャンネル撲滅計画であるが、着々と進行中である。
まだ、各種団体・組織間同士の思惑が活動の足を引っ張ることも
あるが、それだけ活発だということだ。

先日は、会員制掲示板で2チャンネラーが個人情報を流出させたというので、
これを取り上げようとした。ところが、あまりに下品な内容だったため、
婦人部、もとい女性メンバーに協力を頼めず、もたもたしているうちに、終息してしまった。
これは、思いのほか、効果を上がられなかった事例である。
しかし、2チャンネルが難病の女の子の募金活動を中傷した件で、マスコミ各社や
関係機関との連携が功を奏し、大きな成果を収めたのは記憶に新しいところだ。

前進あるのみ!、勝利の日は近い!
83名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:36:56 ID:s9g3KMSnO
なんと無責任な管理人だこと 基地害か?
84名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:37:02 ID:xXDx3eOz0
>>76
我慢できないけど、そんなの書いた本人捕まえるだろ、普通は。
85名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:37:29 ID:1hBwNWwL0
要はひろゆきがIPアドレスを教えればいいんだよ
訴えてるやつも他に憎む相手がいないからひろゆきに
言ってるんだし
何で公開しないのかわからない
86名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:37:29 ID:L/vSoRik0
マスコミの欠点は情報源を失いたくないばかりに中国批判を避け、政治家批判も
集団でやる以外は、ないってことだな。
2chないと本当の情報が出てこないだろう。
嘘を見破る技術は要求されるが・・・
87名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:37:52 ID:2Mk4Vp3b0
今度からyahooに書いて、それを2chに転載すりゃいいのだ
88名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:40:06 ID:xXDx3eOz0
>>87
お前天才。
噂なんて出所不明なものが、なぜ最後に書き込まれた
2chの責任になるんだ?
89名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:40:31 ID:nrKtK8oK0
>>81
 77の言うとおり、弁護士が債権を纏めて回収に掛かれば
 自己破産でしょ。 または強制執行妨害による逮捕狙い
 もある。 2chが潰れるかは疑問だが、規制が掛かるのは
 時間の問題。 
90名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:41:12 ID:1hBwNWwL0
>>79
土井たか子が元在日とか結構信じてる奴もいるようだが

>>80
自分で見つけるには管理人にIPアドレス教えてもらうしかない
91名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:43:14 ID:zfrhQDGy0
おいおい・・・・ひろゆきが居なくなったら、二チャンネルが無くなるなんて嫌だよ俺・・・
二ちゃんが無くなったら、もうパソコンの前に座る意味なくなるし・・・・
 ひろゆきが居なくても二チャンネルがちゃんと存続するんなら、逮捕してもいいけど・・・
92名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:43:21 ID:xXDx3eOz0
チェーンメールの大元は犯罪の要件に合致するが、
途中で転送した奴らは無罪だろ。
2chは途中で転送してるのと同じじゃん。
93名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:45:53 ID:x13a0LxH0
>>90
そいつら「広い範囲」なのか?

大体、2ちゃんねるで(に限らないが)誰が言ったかわからんような事を
自分の弁解よりも信じるような奴と付き合ってる方が間違ってるだろ…
94名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:46:02 ID:2Mk4Vp3b0
>>88
最初に書かれたものが問題になるんじゃねぇの?
95名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:46:45 ID:xXDx3eOz0
>>72
誰か72の疑問に答えてくれよ。
不正アクセスしてる奴等が裁判起すって
どう考えてもおかしいだろ?
96名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:48:32 ID:1hBwNWwL0
>>95
世間の常識ではおかしくないから裁判で勝ったんじゃないかw
97名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:48:41 ID:WXhv9n9x0
殺人犯疑惑かけられた事あるけど。。。
やってないから すげー面白かったよ。
訴えるとか賠償なんて思いもしなかったなぁ。
98名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:49:16 ID:ZoIOJNSl0
>>95
不正アクセス行為の禁止等に関する法律
http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/law199908.html

むずかしくてわかりましぇーん ならこっち
セキュリティ用語事典 > 不正アクセス禁止法
http://www.atmarkit.co.jp/aig/02security/unlawfulaccess.html
99名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:50:04 ID:ALDDkIiC0

ひろゆきって、何かに守られている確信があるから失踪できるんだよね。
でなければ東京湾に沈んで行方不明のままって恐怖のシナリオがありうるんだからw

いったいナニに守られているんだろうか、ひろゆきタンw



さて、

女、覚醒剤、創価学会、ジャスラック、在日朝鮮人ヤクザ、朝鮮半島からの軍事経験者である殺し屋。

相互に全然関係のない単語の羅列で、失礼いいたしまスタw
100名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:50:35 ID:x13a0LxH0
>>96
つ 欠席裁判

猫裁判みたいに書類さえキチンと書けばどんなアホな訴えでも起こせる。
101名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:54:44 ID:1hBwNWwL0
俺もひろゆきに大した責任はないと思うけど、やはり
被害者にIPを教える責任はあるだろ
2ちゃんの書き込みで利益が上がったときはちゃっかり
もらってるくせに
俺が書いたものでないから受け取れないと言ってたなら
ともかく…
102名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:54:48 ID:xXDx3eOz0
>>98
だから、2chトップに「掲示板書き込みを本気で信じる人には
2chへのアクセス権限はありません」って書いておけば
良いだけじゃないの?
それにそぐわないアクセス(不正アクセス)して内容見て文句言って、
ひろゆきに経済的損失を与えてる方が犯罪じゃん。
103名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:59:20 ID:UZDwHSedO
元々の管理責任って言うのは、どう言った理由で発生してるの?

既存メディアが名誉棄損で訴えられて、記事を書いた本人では無く会社が負けるのは、
会社側が編集を行っている、つまり意思が介在してるからだよね?
通常の掲示板も、管理者が書き込みを選別して削除する事で、
意思が介在してると言える。


でも2chって、管理者の意思が介在してるのか?
管理者は削除が出来るけど、それは管理者の意思じゃ無くて、ユーザーからの依頼だし。

今迄の判例は通用しなさそうに見えるんだけど。
104名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 22:00:46 ID:eVorm7jS0
ひろゆきのバックには右翼暴力団がついているからチョー強気

いちいち払っていたら破産するワイ、サラ金の過払い金返還並みに
なるわな。
105名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 22:02:13 ID:xXDx3eOz0
裁判起してる奴は、誹謗中傷噂の責任を全てひろゆきに
押し付けている気がする。
ひろゆきはIP教える義務に反しているだけで
誹謗中傷の罪を犯しているわけでないのにね。
なので、ひろゆき自身は大した罪ではない。
106名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 22:03:18 ID:VFos/Aw5O
何人も書き込む掲示板の1行や2行なんかいちいちチェックできないと思う。警察が勝手にやればいいんじゃ?
107名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 22:05:17 ID:VdUCBNRz0
>>100
ちゃんと出席して言論の自由云々を熱く(?)語ったのに
裁判官から子ども扱いされて独自に作った掲示板の削除依頼等のルールは法の前では通用しない
って敗訴になった例もいくつもありますが
108名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 22:06:03 ID:PqRdYrcMO
必死な奴いるなw
いいじゃん、たかが一掲示板の存否なんざ
現実にもどれよwww
109名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 22:08:25 ID:Z9P97uVx0
>>27
警察の捜査を円滑に進めるために必要なんじゃね

弁護士の橋本も「表に出せない必要経費がかかるんだ。」ってTVに出るたび絶えず言ってるし、法律関係者は概して表に出せない必要経費には理解があるんだよ
110名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 22:08:52 ID:/O8J3Axf0
>>101
正規の手続きを経て法的強制力をもって要求するならば開示に
応じるだろう。

しかしそうでないならば、応じる必要はないし、個人情報保護の
声がかまびすしい中、応じるべきでもない。

ただしどこにIPを「自主的に開示」しているかわからないぜ。

例えばmixiと相互に接続情報を交換していたとする。

もしmixiで活動している者が2chでも活動していたとすると、セン
シティブな個人情報が易々と手に入るわけだ。
111名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 22:10:54 ID:ZxXWgcYn0
>>108
いや、いまや単なる一掲示板の域を超えてるよ
2ちゃんは。
たぶん、ひろゆき自身が手に負えなくなってる。
112名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 22:12:11 ID:x13a0LxH0
>>107
> 独自に作った掲示板の削除依頼等のルール
よっぽど独自だったんじゃね?
>>72は2ちゃんの独自ルールを盾にしてるんではなくて
現行の法律の法解釈をしてるんだけど。
113名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 22:12:58 ID:vLfNGJVQ0
年収あるなら払えよ禁治産者
114名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 22:13:43 ID:YNYw14DJ0
>>105
本当にそう。IP教えて削除して「私にできることはすべてやりました」
とやってれば、誰も管理人訴えたりしない
当事者同士勝手にやってくださいと言える
なのにそれをしないで司法を馬鹿にしたり被害者を煽るような発言をするから突付かれる
115名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 22:14:51 ID:HHvzNRSB0

賠償金を確実に回収するシステムがないのなら

そりゃ政治家の怠慢だ〜ね

なんつーか、

ひろゆき氏がいいとはいわない

ただ

こういう正直さは新鮮でよろしい


仮面かぶって、本当のところ言わないマスコミや

政治家連中よりはましだ

116名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 22:15:41 ID:VdUCBNRz0
>>112
いや、俺は>>72にレスしたわけじゃねーし
>>96>>100って来たから欠席裁判じゃなくても負けてるよ、って言ってるだけ
117名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 22:18:33 ID:VdUCBNRz0
>>112
書き忘れた

>それを無視して2ch見にきて文句言ったら、管理人の意に沿わない
>アクセス、つまり不正アクセスになるんじゃないの?

無断リンク禁止の想定問題集でも読んできたら?
誰にでも見ることができるのに見て不快な思いをする人間は見るな、
見て訴えたとしてもお前らの方が不正アクセスだ、なんてのは法がどうこう言う以前の問題だよ
118名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 22:19:29 ID:FUrTd/J50
>>116
>>96から来たなら>>72にかかってなきゃおかしくないか?
過去の判例があるというなら
きちんとその判例と今の事件の相似性を明らかにして欲しい。
そうでないのに>>107みたいに言われても
「別にひろゆきは掲示板の削除の独自ルールを盾にしてる訳じゃなかろ」
「その判例とやらはよっぽど独自なルールだったんじゃね?」に尽きる。
119名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 22:23:28 ID:X9g4hdvf0
>>101
まぁそれなりには利益あげるべきだろ

2chを作り出したことは偉業なんだし
運用費もかかる

投稿も閲覧も無料だし、ビジネスモデルに失敗してたら
サーバー運用費だけでどれほどの損失になったことか
そんなリスクを背負って成功したなりの利益はあげたい
120名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 22:23:29 ID:i1OYnfItO
仮にひろゆきが逮捕されたとして2chがどうなるのかは未知数だろ。
逮捕されれば強制閉鎖も有り得るが、存続出来ても厳しい
書き込み規則が入られたり、板やスレ数の激減は確実で恐らく
全板数の半分以下は確実だろうな。
当然登録ログイン制は導入確実で犯行予告みたいな書き込みは警察関係から
派遣されるであろう管理者から即刻通報で書き込んだ2日以内で逮捕など
誹謗中傷すら容易に書き込めなくなり、遊び半分で好き放題
書き込める掲示板ではなくなるだろうな。
ネットプロバイダーの方から接続遮断の強硬策に出る恐れも多分有り得る。
一時期ウィニーを接続したら遮断させる強硬策をやろうとしたプロバイダーや
YouTubeの接続を遮断してしまえの強硬策まで出ているしね。
本気に全プロバイダーが2chの完全遮断に踏み切ってしまえば2chは死んだも同然になる。
逮捕で閉鎖か存続でも厳しい規制か接続遮断による存続不可で壊滅的閉鎖か
いずれにせよ先行きは明るくないかも知れない。法規制導入されれば最期
真っ先にやられるな。
121名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 22:26:11 ID:VdUCBNRz0
>>118
つ ttp://www.law.co.jp/cases/2chdohos2.htm

なんで1から100までこっちが世話せんとあかんのだ… 
後は勝手にやってくれ ノシ
122名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 22:26:13 ID:x13a0LxH0
>>117
ああ、なるほどそう繋がるのか。
不正アクセスは誇張表現にしても
そこは自己責任でアクセスする問題だと考えてたな。
(俺>>72に同意はしても本人じゃないのにこう言うのは変かもしれんが)
多少不快な気持ちを味わうのってネット上じゃよくあることだし
それを割り切れないならネットをする資格は無いと思う。
123名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 22:28:41 ID:FfNt0ZiN0
>法律作れ
あれ、民事執行法は?

124名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 22:41:00 ID:x13a0LxH0
>>121
すまん、参った。(´・ω・`)
今ひろゆきが追われてる裁判全部がこれレベルとまでは思わないけど
幾分かはこの事例に相当するんだろうな…
125名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 22:42:34 ID:Lw3k2df10
30歳にもなってこれじゃひろゆきも相当なDQNだな
フリーウェイクラブの主張みたいだし
これ関係各所に電凸したらひろゆき即終わるよ
126名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 22:46:51 ID:Fc1gu9hi0
酷いな
誹謗中傷で被害を受けた人の気持ちなんて全く考えてないのか
それで1億以上の年収だなんて、日本は腐りきってるな
127名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 22:49:17 ID:Eq8FK9Kl0
ひろゆきが逮捕されれば、山本が吉本解雇されたときよりも盛り上がりそう。
128名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 22:50:55 ID:FP40o+ei0
>>108
「必死な奴らだ。 俺はいつもの手で生徒を呼び出し、ホテルで情事。そして
ビールを仰ぐ。全く一掲示板に拘る連中は一生セックスも出来ないのだろう。
哀れな人間と言ってもよい。その一方で俺のように立場を利用して若い肉体を
思うままに出来る人間も居る。 神も罪作りなものだ。単に連中が要領が悪い
だけなのだろうが。それにしても今日の生徒はたまらない。柔道をやってると
は思えないしなやかな体。それでいて筋肉質の上半身。胸毛が無いのもまたい
い。俺は再び勃起したペニスを彼のアナルに挿入」まで読んだ。

つか、惨刑は長野サリンでバッシング報道されたKさんに賠償金かなんか払っ
たの?
129名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 22:52:12 ID:1gMVYOCU0
賠償金は払わないが身寄りのない子達の施設「酩酊煩悩学園」の足長おじさん。
クリスマスにはサンタ姿でプレゼントを
真冬にはなまはげ姿で悪い子いねが!
そんな博之をすこし尊敬してみるプレイ2006絶賛開催中。
130名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 22:52:28 ID:pCIr+JDc0
まろやかはアナーキストなん?
131名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 22:53:52 ID:Fc1gu9hi0

2chが社会に害を撒き散らしている現実
132名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 22:54:40 ID:3/4fupbTO
けろゆきの誕生日スレどうなるん?
133名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 22:57:25 ID:TxqcpCM10
ウワシンがなくなった今、ジャーナリズムといえば2chしかない。
2chを非難するのならそれ以上のジャーナリズムを構築してみろよ。
134名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 22:58:23 ID:Fc1gu9hi0

カルト2ch信者は、自分の顔写真や住所が晒されたら泣き叫ぶんだろうなwwwwwwww
135名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 22:59:47 ID:yuHsRi0a0
マスゴミとチョンのスカトロプレイ
136名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 22:59:52 ID:ydyxXMCv0
ひろゆきは飾り
137名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:00:14 ID:Fc1gu9hi0

カルト2ch信者は、自分の顔写真や住所が晒されたら泣き叫ぶんだろうなwwwwwwww
138名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:00:45 ID:x9O2jIVyO
調子こきすぎは駄目よ駄目よ駄目なのよー
139名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:02:28 ID:FP40o+ei0
あ、こんなところに>>134の通知表が!
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃国語┃算数┃理科┃社会┃英語┃体育┃音楽┃人格┃2ch ┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃ -5 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
                     ミチャダメー
  (´フ`)              (゚□゚) ──
 □ー               =│  ── >>134
   ハ                ┌┴┘
つか、↓マジなの? 選手会やNPBって....。
http://ameblo.jp/maruko1192/entry-10019925816.html
もともとドーハアジア大会では需要の無い野球は除外されていた。
            ↓
日本野球連盟(?)が国会議員の山崎拓に掛け合う。
            ↓
山崎拓がドーハのアジア大会組織委員会に怒鳴り込む。
            ↓
サッカーW杯アメリカ大会予選では、ドーハの悲劇という伝説を作り、
多くの日本人が応援に駆けつけた。
それと同じように、野球を開催すれば多くの日本人が観戦に訪れる
と、吹き込む。   
            ↓
組織委員会は、トップチームの派遣を条件に渋々受諾。
            ↓
NPB、選手会『そんなの、俺達に関係ねぇ。』
            ↓
結局、社会人・大学選抜チームを派遣することを決定。
140名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:02:56 ID:THBjB6n3O
>>133 岡留は命の危険も顧みず自らネタ探したが、
おまいらはただ物陰から石投げるだけ。

甘ったれたジャーナリズムだこと。
141名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:03:25 ID:5iJ2AjODO
ジャ、ジャーナリズム!ジャーナリズムて君!!
こんなもんおばはんの噂話みたいなもんやんwww
142名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:05:47 ID:1gMVYOCU0
ドイツ!ドイツ!ドイツ!
ジャーナリズム!!
143名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:11:28 ID:NqXomLGxO
ひろゆきは心が病んでる
144名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:14:44 ID:Fc1gu9hi0

カルト2ch信者は、自分の顔写真や住所が晒されたら泣き叫ぶんだろうなwwwwwwww
145名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:16:21 ID:NqXomLGxO
それとひろゆき終わったとかいってるやつは超自我に支配されてる。いいかえると思考停止してる
146名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:19:10 ID:7u4ixL+c0
>>63
なんだこれwww
147名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:22:48 ID:Lw3k2df10
ひろゆきの盲目信者は2ちゃんねるはあめぞうのパクリだって知らないんだろうな・・・
148名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:24:26 ID:THBjB6n3O
>>120 ニー速+、ニー速、VIP、特亜系、ネトヲチ、鬼女、政治オフ、
モー狼、裏事情、ペット大嫌い…対象はこんなもの。
競馬板とかはただの馬鹿の集まりだから無害だし。
149名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:24:49 ID:ics2Lr1O0
今の2Chはウンコしたくてもウンコできない状況、要するに便秘ですね
150名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:27:32 ID:NioeDMYu0
なんだかんだ言って
皆ひろまさが大好きなんだなw
151名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:30:00 ID:dG/wkx2c0
まろゆき大人気だね♪
152名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:30:36 ID:J1peYLHL0
まぁ、自分たちに不利な情報は極力与えず、マスコミというものの立場をこれからも確立していきたいからこのようなことを行っているのだろう。
ムーフィアスじゃないが、同業者がこのようなことを言うのはひがみとしかとられないことをよく覚えておくべき。
153名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:31:00 ID:XSN5zOBz0
>>135
こんなところにケンカン厨wwwwwwwwwww
154名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:32:22 ID:vIUkDG/60
今日も工作員が沸いてますねw
155名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:33:55 ID:THBjB6n3O
ID:X+eGM0mGO



おまえさあ、携帯で一日中なにを必死になってんだよ、カルト脳野郎。
156名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:35:16 ID:KrtJeIGM0
祭に突撃と派手に活動するようになったら逆に攻撃されることも増えるわな。
157名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:37:25 ID:Lw3k2df10
まぁ賠償金バックレを堂々と宣言した三十路DQNひろゆきに天誅したい奴は関係各所に電話で文句言ったほうがいいよ
それこそ祭りになっておもしれーしw
158名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:40:03 ID:X+eGM0mGO
2ちゃんねるが潰されたりしたら
2ちゃんねる運営が可哀想
下手すりゃ相手されなくなるし

何年もしたら、だれそれ?
あぁ、そんな奴もいたなってなっちゃうんだぜ
159名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:43:55 ID:VULSdJkk0
ひろゆきっていうか2ちゃんの削除依頼って簡単に通らないよね
削除以来のテンプレ厳密に守ってないから書き直せとか、削除スレを自治したがる変なコテハンとかいるし
中傷を書いた人間がアク禁にされるわけでもなく、警察が動いてやっと検討される
やられたら書かれ損だね
160名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:44:24 ID:RtPARXHG0
豊田商事の会長みたいな感じで殺されてくれんかな
161名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:45:38 ID:XSN5zOBz0
滅多に削除されないけど、2chで削除されるレスの基準がよくわからない
162名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:46:30 ID:KrtJeIGM0
>>158
管理人に残された使命はもう玉砕することだけなんだ。
今更我が身かわいさで日和ったりせずに派手に散ってほしい。
十分頑張った。意義はあった。
名前は一生忘れないよ。ともぞうだったっけ?
163名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:49:51 ID:THBjB6n3O
>>158 ふうん、2ちゃん無くなって路頭に迷うって、
運営はどっかの同盟とか左翼組合の専従みたいなものと君は思ってるようだねw
164名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:52:06 ID:Lw3k2df10
別に2ちゃん閉鎖しても他に掲示板あるから困らないしな
電車男の問題もあったしひろゆきは調子にのり過ぎ
165名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:53:49 ID:zmrA5yCoO
面見りゃ歳の割に童顔で気弱な奴って感じなのに…
でも「賠償金欲しけりゃ…」って
何様だ。
166名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:55:37 ID:OkktZGBG0
別になくなってもこまらんし,なんかこの件で祭りになるようなこと,ないかね?
167名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:57:13 ID:Fc1gu9hi0

カルト2ch信者は、自分の顔写真や住所が晒されたら泣き叫ぶんだろうなwwwwwwww
168名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:57:31 ID:CU758Nz/O
よくわからんが法律ないから問題なんだろ?
DQNに殴られて泣き寝入り社会だし、法律つくればいんじゃねーの?
169名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:57:58 ID:HtEJPDI80
170名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:58:02 ID:Lqrm3/s4O
お布施集めたらいくらぐらい集まるかな
2ちゃんねるは下手な宗教より宗教じみている
171名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:59:53 ID:Lw3k2df10
>>166
ひろゆきが賠償金億単位で払うと面白いだろうな
8億とも言われてるしそれ以上払ったらさすがに自己破産も見えてくるしなw
これは盛大なひろゆきの葬式になるだろw
172名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:02:10 ID:KaySb0PY0
電車男が寄付っていう美談も、なんか胡散臭くなってきたな
173名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:03:44 ID:sMvDxfYd0
ホリエモン、村上・・・その次はって感じだな。いくら何でもひどすぎ。
174名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:05:57 ID:KaySb0PY0
動物病院の人が必死に削除依頼してたのに、削除人とかいう奴らは小馬鹿にしてたな
何様のつもりなのかね 運営陣は
175名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:06:15 ID:+1fwJs0cO
どうせこの発言も釣りなんだろ
ろくでなし
176名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:06:26 ID:eh909eXU0
      ∩  /     NY  \
       || /ヽ _ ___   _ l
       || /    人_____)
      /〔   /=・= r ‐、 =・=∨   
      〔 ノ´`ゝ'/    i   i   |  
      ノ ノ^,-,、 ; ∵; ,|. : : 人 ∵ノ  
     /´ ´ ' , ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー'' |
     /     ノ'"\〈 、____, 〉|    もしもし、エジリン?
   人     ノ\/ \+┼┼+/ |\   ちょっと福留の件で話があるんだけど
  /  \_/\ヽ、   `ー‐‐'´  | \   肉でも食いながら話そうよ
/      /   \\       /    ヽ
       /     ` `ー----‐'´    i i
      /         |      Y  | |
      /          |      ノヽ__|_|




                 /    ヽ,,
                 i ,     〉         ,'´ ̄ ̄`',
           ,、,、_/⌒ヽfl~メソイリ ,ノ         ,! ハ ハ !
         ,-'⌒`ー-'´ヾ !.O-Oソ⌒ヽ       l  フ ム l
         ヽ、_,,,、-、/ミ,ヽ∈ヲノ   `l,,、    ∠  ハ ッ j
             ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ     ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__      /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽ      ` ̄ ̄
 )   ハ   7     /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン
 )   フ    て   /  /   !。 l  l
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___

手の平返し…福留のセコさは日本球界のダメさ
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_01/s2006010702.html
177名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:07:53 ID:uZCht0d/0
>>172
「2ちゃんねる」著作権侵害問題
http://www016.upp.so-net.ne.jp/chosakuken-2ch/

裏で金が動いてるんだろうな
178名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:08:16 ID:W/BYYahS0
所詮中央卒程度のオツムのクズだってことでw




2chで利益を上げておきながら責任は逃れる、というのは許されないなぁ
屁理屈ごねてるばかりだとそのうち人がついてこなくなるよ、ぴろしきさん
179名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:11:09 ID:9nGXqGB/0
儲かってる喫茶店の店主みたいなもんだよな。
ひろゆきって。

そこに集まったオバハンが誰かの噂話で盛り上がって、
それを聞いた噂の当事者が、店主に怒鳴り込んでるみたいな。

店主はいい迷惑だね。
180名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:11:35 ID:co2rAi0iO
削除依頼出すくらいなんでもないことだ
ゴチャゴチャ言ってるやつはただのダダっこ

まあ、そんなくだらない香具師はどこにでもいるがな
せいぜい吠えてろ
いくら吠えたってまろゆきには勝てないんだよ!
181名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:11:37 ID:BfLjUuT/0
ひ みつだよ
ろ じょうしじんだということは
ゆ うたらあかんで
き すしてそしてだきしめて。
182名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:15:09 ID:yoBYXRZ/O
そんなルールがどこにあるの?w
とか言ってそうだなw
183名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:17:27 ID:W/BYYahS0
>>180
重要削除依頼は削除せずに晒し上げするのが運営のやり方だろw
削除依頼すれば削除されると思ってる間抜けさんw

>>179
喫茶店の店主というより、管理責任のある親、が妥当だなw
子どもが犯罪犯せば親も当然何らかの責任を負わなければならない
184名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:22:51 ID:mi5pT5flO
>>174
管理人自ら無視しようが削除人が馬鹿にして無視しようが問題ない
書き込みした奴が悪いんだから
例えば管理人が削除依頼した人間を罵倒し無視しても問題ない

「やだ」
「書き込みした人から苦情きたら貴方が責任とってくれるの?」
とか言って永久に削除依頼を無視してもよいのだ

そもそも管理責任は企業運営でもないかぎり生じない
個人運営の掲示板サイトで管理責任はおわなくてよい
だから管理責任による賠償命令じたいが無効なのだ
185名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:24:29 ID:bY/HcuUr0




【三十路】2ちゃんねる管理人ひろゆき氏、明日11月16日に30歳に【お肌の曲がり角】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163572990/


【社会】2ちゃんねる管理人ひろゆき氏、30歳の誕生日を迎える…11/16
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1163604049/



186名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:24:59 ID:uZCht0d/0
>>184
その主張が裁判所で通るかひろゆきの代わりに出てみたら?w
187名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:25:02 ID:0gZgsBdg0
削除依頼のルールは悪質で巧妙だよな。
依頼すること自体が二次被害を生む。
そのまま泣き寝入りがマシという判断をせざるを得ないように持って行ってる。
188名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:26:31 ID:W/BYYahS0
まぁいくら無効だと叫んだところで裁判所は責任を負わなければならないと判断したわけですね
法治国家ですから、ひろゆきちゃんも日本人であるなら法の裁きを受け入れましょう




あれ?ひろさき君はチョンだったかな?
189名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:26:48 ID:V6ul+if1O
>>179
単なる噂話では名誉毀損にならない。

あえて例えるなら……
社員が会社内で世界中にバラまく誹謗用怪文書をせっせとつくっているのを、
見て見ぬふりした会社の上司みたいな位置づけだな。

マスターとおばさんみたいに法的な責任関係がない場合は例えにならんよ。
190名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:27:15 ID:PClziZZNO
今北だが、まぁ、あれだ。
これ位の個性的なキャラじゃないと、2ちゃんねるの管理人なんて出来ないだろ。
191名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:27:33 ID:mi5pT5flO
>>183
削除ばかりしてみろサーバーに負担かかるばかりか
書き込み者から苦情くるだろうし
下手すりゃ、それで人が減る

書き込みした奴が悪いんだから
2ちゃんねるの運営が削除無視しようが晒し上げようが運営の自由
企業運営じゃないんだから管理責任がとわれるわけがないしね

はっきり言います
今までに管理責任による賠償は全て無効化できると思いますよ
企業でない個人に管理責任を問うのは憲法違反のはずだしね
192名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:28:34 ID:W/BYYahS0
>>187
それが2チョンねるww
そうやって自分の嫌いなものだけ削除して言論を暗に統制したり、愚衆の行動を
操るわけですね
193名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:31:28 ID:uZCht0d/0
毎日朝から携帯で猛烈な電波飛ばしてる人そんなにひろゆき好きなの?w
194名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:31:57 ID:W/BYYahS0
>>191
サーバーの負担を抑え、人を集めるために削除依頼を無視ですかw
板を減らしてアクセス制限すればサーバーの負担減りますよw



とりあえず日本人でないなら裁判所の命令無視し続ければいいんではないでしょうか
195名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:33:41 ID:mi5pT5flO
>>186
本当に日本を愛する裁判官なら通る

>>187
マスゴミ関係者乙
2ちゃんねる批判に必死ですね

>>188
削除するしないは管理人の自由
書き込みした奴を訴えればいいわけで
管理人が永久に削除無視し放置しようが管理責任は生じない

2ちゃんねるは企業運営じゃないからね
個人運営だから
196名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:33:53 ID:5ESVoYLN0
法律作れば、ひろゆきも払うんだろ。
現状でどうこうできるなら、やってみろ。と遊んでるだけな気がする。
197名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:34:48 ID:0gZgsBdg0
>>195
で、お前はひろゆきを擁護する立場なのか
逆の立場からの工作員なのかどっちなんだ?w
198名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:34:58 ID:qu3+NJF30
>>191
屁理屈ばかり並び立てて西村擁護かよ。
お前運営側の人間か?

現実に2chの被害にあっている人がいて
運営側が削除しない上に、IPを開示しない為に
訴えようも無い状態だ。
被害者は泣き寝入りしろと言うのか?
199名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:35:49 ID:PClziZZNO
ひろゆきの批判も多いなぁ。ひろゆきの批判も出来る2ちゃんねる。
こう云う、何でも有りの掲示板は必要なんじゃない?
200名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:37:44 ID:mi5pT5flO
>>193
日本人なら2ちゃんねるや2ちゃんねる運営のためなら死ねるだろ?
2ちゃんねると運営を守るためなら命を投げ出すだけでなく
家族を犠牲にしてもかまわないと

これができない奴は日本人じゃないね
2ちゃんねるがあるからこそチョンの日本制圧を防いでいられる
2ちゃんねるの閉鎖は日本がチョンにのっとられた時だ
201名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:37:49 ID:qFXc0BJV0
これまじで地検が動くかもしれんぞ
またはひろゆきの財産関係が警察からリークされて強制執行であぼーんとか

なにごとも調子に乗るとホリエモン
202名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:38:45 ID:4IS8Di7EO
金儲けに利用されてるだけ。ここの住人はみんなひろゆき氏に利用されてるだけw
203名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:38:55 ID:W/BYYahS0
>>195
削除しないことで国民個人の権利が侵害されるのに無視するんですかw
裁判所の命令を無視したり、面倒くさいから個人の権利の侵害を防ごうとしないとかw
日本国民の敵ですね
204名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:39:10 ID:jBGdc0gH0
個人の名誉の回復すら出来ないようなネットの怖さ。
あること無いこと書かれて名誉を失墜させた人間には罰を与えると共に
その記載事項について削除をしてあげるというのが人情ってものだろう。
逆はどうでもいい。
根も葉もないこととか、単に追いつめるなどの祭りをするような場所は
敢えてネットに必要ではないと思うが。

ミクシィのようなSNSがうまく機能してくれば、ここも必要なくなるだろうし。
205名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:39:44 ID:xoZqPHuD0
>>195
寝言は寝て言え。
        
206名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:40:20 ID:xodRi/7G0
またひろゆきか!

ひろゆき工作員は無給でご苦労さんw
207名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:40:50 ID:mi5pT5flO
>>201
父親か政治家に権力で潰してもらえば無問題
企業運営じゃないのに管理責任とかムカつく
208名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:40:53 ID:M/kSge0+0
のろゆきその内逮捕されそうだな。
209名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:41:21 ID:3pIyJtTs0
はじめの頃は氏ね(当時は逝ってよしだったかな。それでも結構きつく見えた
)とか飛び交ってておおなんと恐ろしいところだと思ったが慣れてしまうと煽ら
れてもだからああ?としか思わなくなっているので慣れが必要です慣れが
210名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:41:23 ID:W/BYYahS0
>>200
いえ、日本の司法の判断を無視したり、日本国民の権利を侵害するのを野放しにするひろゆきを擁護する人間がチョンです
勘違いしないでください
211名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:43:04 ID:uZCht0d/0
ID:mi5pT5flOはひろゆきを抹殺したい釣りだな
こんな主張するバカは日本人にいるわけがないw
しかも毎日朝から晩まで携帯で電波発言してるんだから
212名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:43:12 ID:xodRi/7G0
>>209
日本語でおk

213名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:43:31 ID:W/BYYahS0
>>204
同意
「削除が面倒」の一言で片付けられた被害者はたまったものではない
214名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:45:47 ID:0gZgsBdg0
最近の傾向からすれば死亡フラグ発言なんだがどうなるかね。
2ch最期の祭は盛り上がりそうだ。
215名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:46:39 ID:PClziZZNO
>>201
まぁ即、地検が動くとは分からんが、
ひろゆきも余り当局を刺激する発言はしない方が良いと思うがね・・・
まぁ、ひろゆきのあの性格だから、言っちゃうんだろうね。
216名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:46:46 ID:mi5pT5flO
マスゴミ関係者が総出でごくろう

もうテレビも新聞も終わり
これからはネットの時代
今時、雑誌なんて買うのは知恵遅れくらいだろ
ネットで情報が手に入るのに雑誌を買う奴はいない

マスゴミ関係者さんは現実をみましょうね



それに管理人にたいする管理責任による賠償命令は
法律を理由した虐めと受け取ることができる
企業運営でない個人運営の掲示板なのに責任が問われるのは憲法違反なんだよ
217名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:47:05 ID:Zto0MpPX0
>>204
2chは書いた人間の責任です



でもミクシィは犯罪者の巣窟です
218名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:47:22 ID:VYXiLk3e0
ID:mi5pT5flO
すっごい馬鹿♡
219名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:50:30 ID:xodRi/7G0
>>216
恐ろしくつっこみどころ満載な文章だなw
ニートですか?w


220名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:50:49 ID:W/BYYahS0
>>216
違憲だと思うなら裁判起こして頑張ってね
221名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:52:10 ID:o8prL59i0
2ちゃんねる批判が最近多いけどお前ら何かしたのか?w
222名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:52:46 ID:VYXiLk3e0
もっとHOTな文章をくれよ!ID:mi5pT5flO
223名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:53:15 ID:C9o3+nZH0
なんで債権者はヒロユキの身を拘束しないんだ?
公の場に出てるのに
224名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:53:53 ID:xodRi/7G0
ID:mi5pT5flO の人気に嫉妬
225名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:54:12 ID:mi5pT5flO
削除無視しても個人運営の掲示板だから
管理責任を問われるのは間違い

管理責任による賠償命令は憲法違反
よって、支払う必要は全くなし

そもそも管理責任と言う法律すらない
書き込みした奴が悪いから管理人がいくら削除依頼を無視しつづけようが
法的に問題はないし、幇助にもならない
削除無視による削除要求と賠償請求こそ法律に違反してるかと
個人から巻き上げしてるのとオナジタシね
226名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:54:35 ID:Gfv8HD5U0
奈良市役所の同和野郎のほうが
何億倍も悪質。
227名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:55:20 ID:VYXiLk3e0
「個人運営の掲示板だから管理責任を問われるのは間違い」
た、たのむ〜!
根拠、根拠を〜!
228名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:56:17 ID:PClziZZNO
やらせ有り、嘘も余り、しかし、真実も此処に有り・・・
こう云う掲示板は、必要なんじゃね?
嘘を嘘と(ry
色々と有るから楽しい。
229名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:56:45 ID:tORAYx+40
>>219
テレビ棄てて暫くすごしてみれ。
くだらんものに時間取られてた事がわかるから。
230名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:57:28 ID:uZCht0d/0
今後有料でもしっかりした管理システムの会員制掲示板が主流になるんじゃないかな
231名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:57:59 ID:W/BYYahS0
「〜の方が悪い!」とか、比較対象を持ち出して話を摩り替える人最近多いね
そいつの方が悪いからどしたのw ひろゆきの責任問題とは何の関係もないよね
232名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:59:14 ID:EZDzPUaK0
>>204
ミクシィが機能していようが2ch(の様なもの)はなくならないと思います
匿名での発言は有益にも有害にもなりえます
それは署名での発言も同様と思います

前半部分は同意します
233名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:59:39 ID:3SDWguHw0
2ちゃんねる差押えて競売すればいいんじゃね
234名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:00:03 ID:ajQshe1kO
こんな無法サイトを放置する政府は何を考えてるの?
無能にも程がある
235名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:00:07 ID:xodRi/7G0
個人だから管理責任とわれないんだったら、個人経営の商店
なんか怖くて入れん罠w

ID:mi5pT5flOはリアル消防だろう。
中学生でもこんな恥ずかしい文章書けないしな。
236名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:01:37 ID:yVr7KTqC0
関係ないけどミクシィのシステムはすぐに崩壊するよ
237名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:02:09 ID:mi5pT5flO
削除依頼を無視して管理人を訴えれる現状は異常

・包丁で殺人がおきても包丁職人は逮捕されない
・自動車事故がおきても自動車メーカーの人は逮捕されない

それなのに何故
何故、管理責任を問われるのでしょうか?

削除するもしないも管理人の自由であり
書き込みした人間を訴えればよいだけ
それで永久にネットにのころうがそれはそれ

一度でも投稿されたものは管理人の自由
削除した後に、削除内容をSSで流しても無問題
悪いのは最初に書き込みした香具師で
投稿されたものをどうしようが管理人の自由

よって、管理人が責任を問わされるのは間違い
238名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:02:48 ID:VYXiLk3e0
この車は個人所有です。
だから誰が乗って通行人をひき殺そうが
所有者は供用責任を負いませんが何か?

 ってかw
 ID:mi5pT5flOは
239名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:02:50 ID:PClziZZNO
>>230
有料の掲示板?
そんなんで、楽しいと思う?
2ちゃんねるが有料だとしたら利用してる?
俺はヤダな。利用しないと思う。自由が無い。
240名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:03:48 ID:ajQshe1kO
カルト2ch信者は自分に非がないのに実名や顔を晒されたりした者の気持ちとか考えないの?
そんなエゴ丸出しの人間性じゃ女にモテないよ
241名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:04:26 ID:E+LJHvWk0
管理人という訴えやすい対象が居るから当然のように訴えられてるんだけど、実はおかしいよね。

242名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:04:47 ID:xodRi/7G0
ID:mi5pT5flOが面白いことになってきたなw
243名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:05:53 ID:uZCht0d/0
>>239
2ちゃんねるが有料になるだけのしっかりしたシステムを作るなら俺は入るよ
現状のままでは絶対に入らないけどね
244名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:06:14 ID:VYXiLk3e0
・包丁で殺人がおきても包丁職人は逮捕されない
・自動車事故がおきても自動車メーカーの人は逮捕されない

微妙に違うな
・包丁を殺人をおかす蓋然性の高い者がいる場所に置いておく事案であること
・自動車事故が起きた場合に、メーカーではなく所有者が負う責任が問題
なんだぜ?

あと逮捕とか関係ねーぞ。民事だからな。
245名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:07:39 ID:xodRi/7G0
ID:mi5pT5flO
って○ラクじゃねーの?
246名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:07:56 ID:O0v0wTr/0
さすが!





われらのひーろー






ひろゆきさまっ!






かーっくぃーー><
247名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:08:00 ID:ajQshe1kO
>>237
君の実名と学校と顔写真を晒してくれ
俺たちで面白おかしくレス付けてやるから
248名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:09:37 ID:9rSE5fJa0
こんな無責任だとは見損なった。
言いたいことがあるならルールを守ってからにしろよ。
249名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:10:20 ID:xodRi/7G0
ID:mi5pT5flO
のせいで寝ようと思ってたのに寝れなくなったじゃないかw

次は何を言って笑わしてくれるんだwww
250名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:10:29 ID:XEgaSRQVO
ひろって誰ににてるかお?
一回逢って見たい
251名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:11:09 ID:mm/NKxw70
掲示板を提供してるだけなのに
書き込みに対して全部責任を負え、ってのはなんか違うんじゃないか?
252名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:12:43 ID:uZCht0d/0
253名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:13:03 ID:ajQshe1kO
早稲田の学生は何をしてたんだ?
ぴろしきをシバきあげるべきだよ
254名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:13:31 ID:hIS78uUD0
>>239
2ちゃんは既に一部有料だけどね
p2からの書き込みやニュー速のスレ立てにはモリタポが必要
255名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:14:05 ID:fFomElux0
まあこれで良かれ悪かれこれで強制徴収できるようになるんじゃね?
256名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:14:22 ID:VYXiLk3e0
>>253
いや、結構引いてたぜ。
オモシロ発言がもう出てこなさそうだから寝なきゃ。
257名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:15:52 ID:xodRi/7G0
誰か僕のおもちゃを見かけませんでしたか?

ID:mi5pT5flO って言うんですけど。
258名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:16:48 ID:ajQshe1kO

おまえら 2chを容認した奴やテレビ番組を、しっかり覚えとけよ
259名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:17:46 ID:6LpGGiwP0
>>240
俺そんな酷いことやったことねぇし
260名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:17:59 ID:CybJvu4x0
東京都民が他道府県の人に犯罪行為をしたら
石原は身銭を切らんといかんのか
261名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:19:04 ID:q2LATe6RO
262名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:19:49 ID:Q+Xa6vW3O
>>240

いい事いうねぇ。

まさにその通り。はなっから匿名制ってのがいやだし。

一部の人間だと思うけど善人ぶって個人の情報を晒すのはさすがにどうかと思う。
263名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:20:08 ID:uZCht0d/0
お前らID:mi5pT5flOをいじめんなよw
毎日携帯でひろゆきの工作してるんだからそっと見守っておけ
過去スレでも携帯の発言はたぶんこいつだけだ
生暖かく見守ってあげてな
264名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:20:16 ID:ajQshe1kO
>>260
ちょっと君の実名と住所と顔写真を晒してみてよ
265名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:20:31 ID:PClziZZNO
>>243 >>254
まぁ、一部は有料かも分からんが、気軽にカキコ出来るとか、
色々と情報を得ようとしたら、出来るよね。いちいち、登録しないと
情報を得られないとか、面倒でしょ。そう云う所が良いんじゃないの。
266名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:21:45 ID:CybJvu4x0
>>264
なんで?
267名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:22:20 ID:VYXiLk3e0
>>260
頼むからもう一回自分の文章を読んで
今回の事案との質的な相違点について考えて欲しいんだ。
これはみんなが思っていることなんだ。
分かってくれよな。
268名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:24:16 ID:U86J8Fur0
法律つくれなんて言い分は堀江とか村上と同じだ。
賢いのか幼稚なのか。
269名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:25:16 ID:uZCht0d/0
>>265
逆に有料会員制掲示板のほうが良質な情報を得られる可能性高いと思うけどね
いつか優秀な奴が作るんじゃないかなぁ
270名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:31:45 ID:9Q8ZsqRsO
つーか2ちゃんで他人の個人情報晒して逮捕されてる奴は居るわけだが。
271名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:33:31 ID:PClziZZNO
>>269
有料だとしたら、その払ったお金が発生するよね。
それに見合った物、所謂、対価を求める訳なんだが。。。
そんな事をいちいち考えながら、ネットで遊ぶ?
物凄く楽しい媒体だと、それに見合う対価を払うが、人それぞれでしょう?
272名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:34:08 ID:VYXiLk3e0
ひろゆきが逮捕されてるわけではないがな。
273名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:38:41 ID:t9077kMy0
おそらくひろゆこはすでに2chなんぞどうでも良いけど
金にはなるし、まあとりあえずやれるとこまでやってみよっか、程度の気分でいると思う。
問題はその後の身の振り方だが…
274名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:40:16 ID:C9o3+nZH0
イジメで自殺する人もいれば、ひろゆきみたいに図太い人もいる
人間って面白いね
275名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:40:40 ID:uZCht0d/0
>>271
2ちゃんねるのように管理できない掲示板が今後も存続できるなら無料巨大掲示板もありだと思うよ
ただ無料掲示板が全てではないから
俺は有料掲示板で満足できるものなら月数百円払ってもいい
敷居を高くするってことは悪いことでは無いから
276名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:43:28 ID:PClziZZNO
>>271だけど、追加ネ。
有料の情報が良質だとは思わないよ。
情報料を取りながら、悪質な情報を流す輩もいる訳だから、
金を取って、自分に有益な事を風潮する輩もいる訳よ。
だから、嘘を嘘と(ry。って言ってる事も、まんざら嘘じゃない。
って事よ。
277名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:50:39 ID:uZCht0d/0
>>276
よくさ嘘を嘘と(ryって言うけどそれは現実の社会でも一緒
何もネットだからと言って特殊なものでもなんでもない
それと敷居を高くすることで厨が減るって言えばわかるかな
278名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:55:06 ID:RIjGqyf0O
ひろゆきってダレェ

えろゆきなら知ってるけど。
279名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 02:00:33 ID:+1fwJs0cO
判決が出てんのに2ちゃんによる収入を差し押さえないのは何故?
280名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 02:03:08 ID:PClziZZNO
>>277
そうだよ。おっしゃる通り。
ネットだからといって、現実社会と変わらん。
2ちゃんねるもそうだろ?
色々な奴はいるさ。有料だろうが無料だろうが一緒。
社会と一緒さ。色々な奴はいるさ。人生いろいろだな。
分かる?
281名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 02:22:31 ID:PClziZZNO
なんだよう。せっかくレスしたのに
もう、寝ちゃった?
282名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 02:32:54 ID:HWOXzw7U0
2ちゃんが真実しか書き込めなくなったら
困る奴がたくさんでてくるだろ
283名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 02:40:54 ID:356oyoPvO
>>279
企業からの圧力ジャマイカ?

あと帽子被ってる人達やサ○ラ名無しも2ちゃんが無くなったら路頭に迷うのかな?
過去ログを読む時の課金制度や、gdgdな削除規約なんかは2ちゃんが無くなるまで存在するんだろうなぁ。
と言ってみるテスト。
284名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 02:57:38 ID:co2rAi0iO
>>223
民事訴訟で相手を誰がどうやって拘束するんだ?
バカは黙ってろよ
285名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 03:00:04 ID:rTq6V/td0
ひろゆきって源氏?平家?それとも藤原?
286名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 03:01:09 ID:WAFw2xHz0
ひろゆきを責めないで
訴えるなら書き込みした奴を訴えりゃいーじゃん?
287名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 03:04:06 ID:co2rAi0iO
>>283
調査権を持つ弁護士なら口座を調べることも可能
差し押さえにより請求できないのは、ひろゆき個人の資産が無いから
サーバーを差し押さえできないのは理由があるから
ひろゆきを逮捕できないのは刑事罰の要件に該当する罪状が存在しないから

他に質問は?
288名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 03:06:55 ID:tEo/vz/G0
>>1
>賠償金ほしけりゃ法律つくれ
訴訟の当事者としては不適切な発言かも知れないが、怠惰で不勉強な立法府への
注文という意味では拍手喝采でつよ。
289名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 03:21:44 ID:tEo/vz/G0
DHCとかバーナルなんてクソ会社でしょうに。企業の誹謗中傷なんて
擁護する必要なし。噂はネットが広めるわけじゃない。人が広めるのだよ。
290名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 03:41:22 ID:4ut2Mqhp0
自分が被害者になった場合を考えると、もう少し責任感を持て!と思うが、
安易にipアドレスなどを公開されるようでは窮屈な場所になってしまう。
難しいな。
291名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 03:44:55 ID:7J9CRWzQ0
HDC訴訟でのひろゆきの言い分なんてホントに中学生並だもんなぁ

運だけで人はここまで金持ちになれるんだという良い見本だ
292291:2006/11/16(木) 03:47:29 ID:7J9CRWzQ0
間違いDHCね
293名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 03:48:33 ID:8yHbYfx7O
まぁ何はともあれ今日で30歳だな
精進しろよひろゆき
294♀ ◆jh9.qqAS0E :2006/11/16(木) 04:08:56 ID:fQAtvIOEO
ひろゆき、つまんない・・
295名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 04:38:49 ID:fQAtvIOEO
このAA誰かに似てない?

。 o 彡川出川出川ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。 川出川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜<  ネエネエ肉便器タン、カマッテヨ〜〜!
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜ | 
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。   \_____________________
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 川出川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。゜ /::::::::: // 。 ゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::::  (_(_ 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
296名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 06:06:40 ID:wXSQustlO
先にちゃんとした手段を打たず、既に課せられた賠償金を
言い訳だけして払わないひろゆきはおかしい。
ネット上の書き込みで名誉毀損や威力業務妨害を訴えるのもおかしい。
この二つは分離して考えるべき。つまりどっちもおかしい。
297名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 06:08:53 ID:+ZnxBask0
ひろゆきに責任があるんけ?
298名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 06:12:25 ID:ozAclbBf0
名誉毀損と風説の流布は確実に締め上げ食らうでしょ
まあ自民が工作に2ch使ってるの黙認してるから潰されない自信があるのかもしれんが
299名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 06:31:51 ID:PNP4lickO
ひろゆきに責任はないんだから、
さっさとIP公開して投稿者に丸投げしちゃえばいいのに
300名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 06:32:33 ID:OBxbjEa+0
ということで、、


 東京都内の子供の自殺は、全て石原都知事の責任という事で。


 日本国内の子供の自殺は、全て安倍総理の責任という事で。


 さっさと金払えや!です。


 でも、オレが総理なら逃げます。
301名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 06:37:07 ID:VYXiLk3e0
つまんねー飛躍理論だな。
首つって自殺しろよ。
302名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 06:45:00 ID:3hW5V3CM0
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163596294/l50

VIPの奴がmixiにいる自民の議員を無差別に攻撃し始めた。
こいつら与党を2ch嫌いにする原因を作ってる。
youtube時といい、いつもいらんことしてくれる。
こいつらを野放しにしておいたら、本当にネット規制されかねんぞ。
303名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 07:02:27 ID:b22JRTsM0
民事で勝った奴が財産差し押さえないのが悪い。
304名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 08:10:21 ID:ZkyeUKSl0
北田とかDHC、裁判勝った奴は、さっさとヤクザにその債権を売っちゃ
えばいいんだよ。きっとエグイ取立てしてくれるよ。
305名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:03:53 ID:ajQshe1kO
>>300
あなたの実名、顔写真、住所を、ここに晒してください
私達で好き勝手にレスをつけてあげましょう
それでも、削除に応じない西村を擁護できるかな?
306名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:20:18 ID:eJBYRwp60
役人は2chそのものより、ネット全体を潰しにかかってるからな。
ここだけ潰しても無駄だと良く分かってるよ。
307ノラネコ♀ ◆jh9.qqAS0E :2006/11/16(木) 10:26:02 ID:fQAtvIOEO
ここまでおいで、ベロベロバ〜☆


|_∧
|ω゚o)
|⊂ )
|ノ



308名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 11:47:09 ID:bcc1gIpt0
ひろゆき死にやがれ!!
賠償金払え
309名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 11:53:05 ID:mi5pT5flO
>>299
そのとおり
削除無視しようが、ひろゆきの自由

書き込みした奴が悪いから
ひろゆきが削除依頼を無視しようが
放置し続けようが法的に問題はない

企業運営なら管理責任は問われて当然だが
2ちゃんねるは個人運営なので、管理責任を問われることはない

現状で管理責任による賠償命令がでているか
これらは憲法違反であり法律にも違反する
個人運営なのに管理責任を問うのは違法なのだから裁判官を逮捕すべきだ
310名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:00:25 ID:mi5pT5flO
>>305
書き込みした奴が悪いから、ひろゆきが削除拒否しようがひろゆきの自由
それを出版しようが、ひろゆきの自由

削除拒否しても、ひろゆきが管理責任を問われるのは間違い
書き込みした奴だけが悪いのであり
ひろゆきが削除拒否し続けるても全く問題ないのだ

管理責任と言う法律がないの管理責任を問うのは異常だよ

現行法では削除拒否しようが削除無視しようが問題ない
悔しかったら管理責任と言う法律を作ってくださいな(笑)

法律的に削除拒否による賠償命令や管理責任による賠償命令は
法律違反であり憲法違反なのだから支払う必要はない
311名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:02:56 ID:K7Pi5foT0
法治国家なんだから、裁判所の判決は絶対。
西村被告が控訴もしないので、被告の有罪で確定で、被告も認めたってこと。
賠償責任があっても、責任を取らないのは、西村被告が無責任であるってことだが、
西村被告が責任と取らず、賠償を払わなくても、何ら問題が起きないとすれば、
それは法律の問題。
判決に被告の良心に任せるという程度の法的実行力しかないのであれば、
西村被告の言う通り、法律を改正すべき。
312名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:03:17 ID:P/fDhGHY0
東京高裁は、地裁判決を全面的に支持して控訴を棄却した。西村氏の責任については、
「発言が真実かどうか分からなくても、被害者が発言者を特定できず、救済手段が極めて不十分な掲示板を運営している
以上、直ちに削除する義務がある」と判断、「批判には反論で対処すべきだ」との西村氏の反論に対して「掲示板の発言者
は、匿名の陰に隠れ自己責任を負わないことが前提になっており論争での解決は望めない」とした。
313名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:03:43 ID:W/BYYahS0
法的に問題があるから賠償命令出てるんだろw
書き込みしたやつが悪い、ではなく削除命令に応じないひろゆきが悪い
削除できるのってひろゆきかその部下の削除人だけでしょw


削除が面倒ならいっそのこと2ch閉鎖したら?
314名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:04:15 ID:8TWcpU5KO
当番乙
315名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:06:29 ID:mi5pT5flO
管理責任を問いたいなら

まずは「管理責任」と言う法律を作って下さいね
それができないなら文句言うな

「管理責任」って法律作ってから管理責任を問えや
現行法では管理人が削除拒否しようが削除無視しようが、形式をかえ晒そうが無問題
書き込みした奴だけが悪いのであり管理人が永久に削除しなくてもよいのだ
316名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:07:01 ID:W/BYYahS0
>>312
ひろゆきは裁判官に論破されちゃったねw
317名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:10:06 ID:P/fDhGHY0
(2005最高裁判例・上告棄却)転載差し止め上告審
被控訴人(西村博之)は,一人で数百にものぼる多数の電子掲示板を運営管理し, 日々,刻々とこれに
膨大な量の書き込みが行われるため, すべての書き込みに目を通すことは到底不可能であるから,
個々の著作権侵害の事実を把握することはできない,と「法廷で繰り返し強調」していたが
仮に被控訴人の主張することが事実であったとしても, 著作権者等から著作権侵害の事実の通知が
あったのに対して 何らの措置も取らなかったことを踏まえないままにこのように「主張する」のは,
自らの事業の管理態勢の不備をいう意味での過失, 場合によっては侵害状態を維持容認するという意味での
故意を認めるに等しく過失責任や故意責任を免れる事由には到底なり得ない主張であるといわざるを得ない。

「法廷で繰り返し強調」wwwおバカな主張したんだってさ。上告して最高裁まで争ってしかも棄却
(門前払い)。。。かっこいいなwwwwこの人。誰か知らんけど。
318名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:10:49 ID:mi5pT5flO
>>313
削除命令がでようが削除ガイドラインにあてはまらなければ削除する必要なし

それにP2Pによる写真など個人情報の流失による祭
これに関する削除はする必要はなく、どんどんやるばき

なにか少しでも疑いがあれば徹底的に叩き晒す
疑いをかけられたりするほうが悪い
319名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:12:43 ID:hDd7nJ02O
>316
でも人の話聞かない奴なので「だから何?」で終わり。
320名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:14:05 ID:R3TntZIKO
実際慰謝料など払わないと牢獄ぶちこまれるとか無いから法律変えた方がいい。こんなくだらない裁判より深刻な問題の裁判の慰謝料払わない奴らが呑気に暮らしている現実をひろゆき否定派はしらないんだな。
ひろゆきは悪いかもしれないが現法律が最大の悪。
321名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:14:15 ID:mi5pT5flO
>>317
いちいち対象なんてできるわけねーじゃん

2ちゃんねるがどれたけ大きいと思ってるの?
そもそも管理できる規模じゃないし

それに削除はサーバーに負担がかかる
そんなに削除しろというならサーバー増強代だせやと(爆)
322名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:15:51 ID:W/BYYahS0
>>318
削除ガイドラインに該当かどうか知らないけど、そういう誰が考えたかも分からないオナニールールは
日本の国では通用しないらしいよ、裁判所曰く。

疑いをかけられた方が悪い、も法の下では通用しない論理だそうだよ。
323名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:16:15 ID:Is6qhKXmO
どれだけ工作員がやとわれたのが…

どっち側も
324名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:17:02 ID:P/fDhGHY0
被控訴人(西村博之)は、本件掲示板の運営者として
削除依頼は削除依頼掲示に記載すべきものとするガイドラインを設定しており、
これ以外の方法による削除要請を受理しなくともよいか のごとく主張するが、
これは、被控訴人が 一 方 的 に 取 り 決 め た 通 告 方 法にすぎず、
本件掲示板に何ら特別な関係を持たない控訴人らに
法 的 な 効 力 を 及 ぼ す こ と は で き な い。

(お前のルールが国内法以上に効力もつのか。真性のバカやろお前は!という司法判断)
325名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:18:14 ID:8TWcpU5KO
>>320
法改正されたら救われるひとも増えるしひろゆき相手の訴訟も増えるしいいことずくめだね
326名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:20:37 ID:AXj1G2yp0
俺は、警察・刑事裁判は民営化すべきだという持論を持っているので、
「とれるものならとってみろ」的な理屈も理解できる。

自分の身は自分で守れ、見返りを求めるなら応分の負担をしろ。
警察も裁判所も、お役所仕事しかしないぞ、そんなものアテにするなよ。
法律やなんかを頼みとせず、仕事人に殺らせる算段を、被害者は考えろ。
327名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:21:40 ID:0bVOP3dpO
>>1
多重債務の自転車漕ぎに疲れ果てて「もう返済しない。一切無視する」という選択肢を採ったら何も起きなかったオレと似たようなもんか。
法的手段で回収するとか書いたハガキ来るけど、未だに裁判所から手紙来ないな。まぁ来ても10万以上の生活に必要ない財産なんて何も持ってないから差し押さえも出来ないだろうなw
328名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:22:09 ID:nDKP4E2a0
>>324
それなのに強制力がなくて「お前のルール」が効力を持ってるのが現状
司法ヘタレすぎ
329名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:25:57 ID:mi5pT5flO
削除無視、削除拒否は管理人の自由
管理責任をとわれるなは異常

そういえば削除拒否や削除無視した削除人も訴えると言う馬鹿がいたな
2ちゃんねる運営に管理責任を問うのは法律違反なんだが
裁判官も理解できてないのが残念だ
330名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:29:34 ID:5QbkMSZhO
夕刊フジの不買運動が始まりそうだな。
331名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:29:43 ID:Rh9MJS0c0
やれやれ、ここにも大量に2ちゃんころ工作員がわいてるなw
糞ゆきをマンセーで相変わらず自らの低脳っぷりをアピールですか
ご苦労様です。

このスレ見てると2ちゃんころがいかにクズかよくわかるwwwww
死ね
332名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:29:47 ID:CIgs9KYB0
>>2
>この例えなら西村氏は一都民ではなく都知事。治安への無関心が許されるわけがない。

都知事は都内で起きた問題でいちいち個人的に賠償金とか請求されませんよ?
333名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:29:50 ID:Cwj22wpsO
そもそも裁判に出席しない事で非を認めた事になって敗訴するって制度自体おかしいんじゃねぇの?
賠償金を支払は無い場合逮捕。とか法律ができたら‥
ある日突然、まったく身に覚えのない嘘の訴えで、平日昼間遠方の裁判所に出頭命令がくることになるぞ
334名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:30:35 ID:Cv5HSP2/0
なんでココは2chじゃなくて2Chなんだろ?

(・∀・)ノシ 2Ch取材班さんミテルー? なんでー?
335名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:31:40 ID:jrEAtKZE0
sas
336名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:31:44 ID:k7eQI2Kg0
駅の伝言板に特定個人や団体の誹謗中傷が書かれたら
中傷された人はJRから賠償金取れるの?
337名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:32:26 ID:5XvoBhOi0
結局ひろゆきの言動はアウトローではあっても、一理どころか十理あるのが現実。
逃げ得な現状の法システムが一番悪い。

賠償が決定したらケツの毛まで搾り取り、原告にしっかり保障されるようにするとか、
管理人でなく原因になった書き込み主本人にしっかり賠償責任がいくようにするとか。

そんな当たり前のことを人の良心にまかせっきりなところが駄目なんだっつの。
338名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:32:44 ID:W/BYYahS0
>>336
取り外しがJR職員にしか出来ずに、取り外しにJR職員が応じないならそうなるかもねw
339名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:33:14 ID:SnBeMIv60
2cmらー
340名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:33:48 ID:Cwj22wpsO
>>333間違えた
×賠償金を支払は無い
〇賠償金を支払わ無い
341名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:34:52 ID:GCD4LZ250
>>336

ネット掲示板と駅の掲示板の差や公衆性までわからない馬鹿

そういうのを屁理屈って言うんだよ

ひろゆき言ってるのも、盗人猛々しいって言うんだよ。
342名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:39:59 ID:VRSIwPFH0
犯罪的な書き込みを許したプロバイダの管理責任は問われないのですか
343名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:40:36 ID:SnBeMIv60
ケツ毛バーガーの責任はmixiが取るということでよろしいですね。
344名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:43:15 ID:0bVOP3dpO
>>1
多重債務の自転車漕ぎに疲れ果てて「もう返済しない。一切無視する」という選択肢を採ったら何も起きなかったオレと似たようなもんか。
法的手段で回収するとか書いたハガキ来るけど、未だに裁判所から手紙来ないな。まぁ来ても10万以上の生活に必要ない財産なんて何も持ってないから差し押さえも出来ないだろうなw
345名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:45:28 ID:N+oN3P5gO
2ちゃんが世論と勘違いしてる輩が一番罪がおもいよなw
亀田にせよなんにせよ自分達が世間を動かしてるとおもってるからな
346名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:46:28 ID:CIgs9KYB0
そもそも他人の書き込みだけで管理人までをも訴えて
賠償金を請求しているような連中は怒りの鉾先が可笑しいw
書き込み者に対する個人的な怒りを諸共ぶつけて
別の人間に賠償させよなんざ
そいつ自身の傲慢さも如実に現れてるね。
347名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:46:38 ID:dZN3llJc0
>>341
確かに2ちゃんを公衆便所と呼ぶ人で2ちゃんを批判する人は皆無だよな
348名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:48:51 ID:PZ9/wNq10
参加するのに実体が不必要なインターネットのような空間を
「公」と擬制していることが問題だな。
公と私は程度問題であって、可分であるとする法律の感覚が実態に会ってない。
いいかげん新しい法律とか概念を作った方がいいだろ。
349名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:52:36 ID:P/fDhGHY0
プロバイダ責任制限法
ネットの掲示板などで誹謗中傷を受けたり、個人情報を掲載されて個人の権利が侵害された場合、
掲示板管理者などに対してこれを削除するよう要請可能。(事業者側がこれらを削除したことで
権利者からの損害賠償の責任を免れるというもの)情報を発信した者の情報の開示請求もできる。
相手が特定できれば名誉毀損などでも訴えられる。
削除要求は本人か代理人(弁護士等)が、電子メールの場合は電子署名をつけて行う。

総務省電気通信消費者相談センター Tel: 03-5253-5900
350名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:56:37 ID:60UO/S//0
便所や駅の掲示板だったら自分で消すことできるけど
ひろゆきは削除依頼のフォームが達うとか公人だからって
俺ル一ル使って削除しないやん
自分で消すこともできないし
351名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:57:12 ID:6n/QORs60
現行法で、管理責任を問うのは違法
それを弁護士も裁判所関係者も理解できてないとは終わってる

2ちゃんねるは個人運営である
企業運営でないのだから管理責任を問われるのは間違いなのだ

2ちゃんねるは板が次々に追加され拡大している
大きすぎて管理できないのは当然であり管理しろと言うのは馬鹿げている

いちいち削除をしていたらサーバーに負担がかかって
下手すりゃサーバーが落ちる。どうしてもというならサーバー増強費用だせよと

これが日本人として常識的な意見じゃないかな?
2ちゃんマンセーできない奴は日本には必要ないって大多数の日本人が思ってるし
352名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:57:57 ID:Rh9MJS0c0
>>346
糞ゆきはその書き込みを削除しないだけじゃなく
その書き込みを画像にして張り出してたからなww

まさにクズwwwwwwwww
353名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:58:56 ID:qjAi8Af+0
また基地外
ID:mi5pT5flO
が来てたのかw

夕方にまた相手してやるから待ってろよw
354名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:59:28 ID:gwQTeJwf0
>>351
                  ____
                /      \
                | ─    ─ |
               | (●)  (●)|  
               |\(__人__)/|  常識的、と君は言うがな?
                \ |` ⌒´ | /  自分のいう常識が、必ずしも他人の常識と同じであるとはかぎらない。
                / 丶'  ヽ:::::  常識とは人の数だけ存在するのだよ。
               / ヽ    / /::::  これはどのような物事にもいえることだ。
              / /へ ヘ/ /:::::  例えば善悪。何が善で、なにが悪かなんてしょせんは人が決めたこと。
              / \ ヾミ  /|:::   必ずしもそれが絶対とは限らない。
             (__/| \___ノ/:::::::  ニーチェも「一切は許されている」って言ってるしね。
                /    /::::::::   社会で言われている善悪はいわば相対的な善悪なんだよ、
                / y   ):::    常識だってそうさ、社会で言われている常識は相対的な常識でしかない。
               / /  /::::    ならば絶対的な「それら」はどこにあるのか?
             /  /::::       それは個人の中に存在する、つまり人の数だけ「それら」はあるんだよ。
            /  /:::::        突然こんなことを言われても理解できないかもしれないが、
          (  く::::::::          きっと君にもわかる日がやってくる。
           |\  ヽ:::::         「真実は常に君と共に。」
            |  .|\ \ :::::       自分を信じて生きるんだ。
      \    .|  .i::: \ ⌒i::
       \   | /::::   ヽ 〈::
          \ | i::::::   (__ノ:
          __ノ  ):::::
         (_,,/
355名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 13:00:01 ID:Rh9MJS0c0
>>351
管理できないんなら閉鎖しろよw
なぜこんな簡単なことがわからないんだ?
やっぱ2ちゃんころってバカなんだなwwww
356名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 13:01:39 ID:mi5pT5flO
>>352
書き込みした人間が悪いのであり
書き込まれたものを画像にして貼りだしても管理人は悪くない

掲示板から削除したから
変わりに画像として公開しているだけであり
ひろゆきが責められる理由はないのだ
357名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 13:04:08 ID:6n/QORs60
>>350
ここじゃ法律より2chのルールの方が上ですから

ひろゆきが削除しなくても問題はない
書き込んだ奴だけが悪いんであって管理責任を問われることは間違い

削除拒否や削除無視による賠償命令そのものが間違いなんだから
応じる必要はないんだよ
どうしても管理責任を問いたいなら管理責任って法律を作れと

>>352
>その書き込みを画像にして張り出してたからなww
削除したから、かわりに画像にして張り出したんでしょ
それに書き込みした人間が悪いだけであって、対象の書き込みを画像にし
公開し続けても管理人であるひろゆきが罰せられることはないよ

書き込まれた以上、画像にして後悔するのもひろゆきの自由
それが理解できないなら日本からでてけよ

>>355
管理できなければ閉鎖しなければならないという法律があるのでしょうか?

>>356
その通り
358名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 13:04:09 ID:Rh9MJS0c0
>>356
おまえ真性バカだなwwww
管理人はその掲示板に書き込まれたものに対して責任があるんだよ
もちろん刑事責任だ
359名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 13:04:14 ID:n3EuqwOH0
ひろゆきは悪くないよ
掲示板の責任者ってだけだろ?
削除依頼とかもちゃんとやってくれるし
書き込む側がいけないんだと思うんだけど
360名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 13:07:59 ID:lFgb/o5S0
2chが解体される日も近いのかな
361名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 13:08:30 ID:P/fDhGHY0
画像にして「後悔する」、か。そりゃそうだな、賠償金請求されるからな。
362名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 13:14:09 ID:mi5pT5flO
>>357
ここで管理責任があるとか批判してる奴は
マスゴミ関係者、売国奴、在日くらいだから

本当に日本人なら、ひろゆきのスタンスを批判するはずがないし
管理責任を問われ賠償命令が降りたことに戦いを挑む姿勢を
素晴らしく思い賛同し応援するのが普通

マスゴミ関係者は必死になるだろ
報道なんて2ちゃんねるがありゃ必死ないわけだし
新聞やテレビも必要ない

ドラマや映画なんて無駄な時間つかうらな、2ちゃんねるやってた方がよっぽど
人間的にも人生にもプラスになる

もう雑誌も必要ないし。買ってるのはネットできない馬鹿くらいでしょ
ある程度のデジタルメディアは買わなくてもネットで手にはいるからね

>>358
・2ちゃんねるは個人運営
・大きすぎて管理できない

それなのに管理責任があると思ってるの?

>>361
書き込みした奴は罰っせられるだろうが
書き込みを画像に加工して公開しても
管理人が罰っせられることはない

管理人が書き込みしたわけじゃないし
管理人は画像に加工して公開してるだけだから
363名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 13:17:35 ID:6n/QORs60
>>362
>ここで管理責任があるとか批判してる奴は
>マスゴミ関係者、売国奴、在日くらいだから
そうじゃなきゃ日本終わってる

2ちゃんがあるからこそ今までのチョンによる
日本国のっとりを防ぐことができた
政治家が約しないから俺達が戦って防いできた

2ちゃんが終わるって事は日本がチョンにのっとられるってことなんだよな
2ちゃんがなくなったら誰がチョンから日本を守るんだと

それに日本人の大多数が2ちゃんを支えにしてる
2ちゃんが閉鎖したら大多数の日本人が自殺し、残りは国外へ亡命するだろう
2ちゃんがない日本など日本でなも同然

家庭のネット普及ではなく、携帯やネットカフェなどでも2chは見れる
だからこそ9割以上の国民が2ちゃんを支持してる
2ちゃん潰したら日本の人口は自殺によって半分以下になるのは明白だし
364名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 13:21:57 ID:mi5pT5flO
>>363
2ちゃんねるがなくなれば自殺や国外亡命により
日本の人口が現在の九割以下になる
日本のっとりを目論む某国と日本を某国にのっとらせたい政治家にとっちゃ美味しい話だわな
365名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 13:23:05 ID:9mJedCo2O
なんでもかんでも在日と語るDQNども!!んじゃ純粋な日本人はこの日本にはいないというのか?あとわざと漢字を間違えて変換するバカ!!正しく変換しろよ!!

×氏ね
○死ね
366名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 13:25:14 ID:6n/QORs60
>>365
日本人なのに2chを嫌ったり批判する人間がいると思う?
2chがあるからこそ日本がチョンにのっとられずに日本人の国として存続できてんだよ
367名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 13:35:25 ID:mi5pT5flO
日本国を維持するためにも2ちゃんねるは必要
2ちゃんねるは国民の総意であり日本の世論
2ちゃんねると意見が違う奴には気をつけろ
368エデンの東北 ◆tDNpQ64dls :2006/11/16(木) 13:39:26 ID:WNj9dPw6O


悪者に罰を与える制度が確立していない社会は公が無い社会であり

公が無い社会とは客観的正義が存在しない社会だ。
「ルール」というものが単なる美意識のアラワレに過ぎなくなる。

破る者に客観的な罰が与えられるからこそ、他者にルールの遵守を強制できル。
369名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 13:44:02 ID:YXaMKrdaO
会社内や電車内で夕刊フジ見るのもセクハラだよなぁー
370名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 13:46:37 ID:RIjGqyf00
堀江貴文。2ちゃんねる管理人にして
賠償金踏み倒しの名人。

だがその腕前、

        /ノ 0ヽ
       _|___|_
         (   ∀)  <日本じゃあ二番目だな。
     / ̄ヽ/,― 、\y 。。。。
     | ||三∪●)三三Ε∃
     \_.へ--イ \ .゚.゚.゚.゚
        (_) (_)

        /ノ 0ヽ
       _|___|_
         ( # ゚ー゚)  <フッフッフッ
     / ̄ヽ/,― 、\Ъ.。。。。
     | ||三∪●)三三Ε∃
     \_.へ--イ \ .゚.゚.゚.゚
         (_)(_)
371名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:55:21 ID:C9o3+nZH0
>>284
馬鹿だなあ。相手がルールに従わない以上、実力行使しか解決手段は無いんだよ。
そんな覚悟もできない奴は、一生泣き寝入りしてろw
372名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:49:30 ID:ZkyeUKSl0
なんだかさ。
大きな悪と戦ってるから、小悪には目をつぶろうよとかいってる奴がいるが、
悪は悪なんだよ。それが自覚ができなければ、人間として終わってる証拠。
373名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:50:00 ID:WqHYlqvn0
>日本国を維持するためにも2ちゃんねるは必要

そうあるためにも、ひろゆきは逃げずに管理責任を取るべき

>2ちゃんねるは国民の総意であり日本の世論

2チャンの代表がチョンと同じ「やったもん勝ち」で
逃げてりゃ世話ない
日本の世論を代表するためにも、ひろゆきは逃げずに管理責任を取るべき
374名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 17:14:04 ID:co2rAi0i0
軽々しく管理責任というがその責任とは何だよ?
皆が2ch使えてるんだからWEBサービスの管理者としては
きちんと鯖運用管理してんじゃね???
悪意ある書き込み記事は2ちゃんねらが書いたものだし。
375名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 17:17:49 ID:rqB5TL510
>>1

徒党を組んではネット社会の規律を乱し、善良なネット市民を攻撃しまくる犯罪予備軍だらけの

「2ちゃんねる」を、【今すぐ閉鎖させよう】というネット世論が急増中!!



http://jyakusya.blo g69.fc2.com/

http://anti2ch.blo g61.fc2.com/

http://www.doblo g.com/weblog/myblog/22179

http://arvel7aico.btblo g.jp/

http://www.doblo g.com/weblog/myblog/19256/2239266

 








376名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 17:21:01 ID:dxCSvhsj0
政治家の先生方は、利殖で忙しいので
法律を作る暇ないです
377名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 17:30:33 ID:ZkyeUKSl0
>>374
>悪意ある書き込み記事は2ちゃんねらが書いたものだし。

谷澤動物病院訴訟ではひろゆきは一貫して場所与えただけで責任ないよと主張。
でもその主張は通らなかった。これからも通らないだろうね。

谷澤動物病院の裁判記録を一回よく読んでみなさい。
378名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 17:32:27 ID:n3EuqwOH0
動物病院と2chの利用者数は全然違うのでは
とかオモってしまった
379353:2006/11/16(木) 17:54:14 ID:ztPoADFn0
やっと仕事が終わった。

おい、
ID:mi5pT5flO
相手してやるからさっさと出てこいよwww
380名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 18:42:38 ID:mi5pT5flO
削除無視しようが削除拒否しようが管理人の自由
書き込みを画像にして公開しても管理人が責任を問われることはない
削除しろと言うから削除してるだけであり
相手も画像にして公開するなとは言ってないからね
それだけじゃなく画像に加工して公開しても管理人が責任をおうひつようはないし

個人運営なのに管理責任が問われるのは間違いなんだから
賠償命令を無視するのは当然の権力
381名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 18:46:31 ID:mi5pT5flO
削除拒否や削除無視で賠償命令が降りるなら
自作自演や人を雇えばいくらでも金とれるな
そんなに金が欲しいのだろうか?

削除してくれないから裁判とかわがまますぎ
ざけてんじゃねぇと
382名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 18:49:55 ID:05fpDoI50
年収1億4-5千万ってところかい。とりあえず嫉妬しとこう。
383名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 18:51:50 ID:/ocMdOB90
テレビ、新聞らマスコミは以外と本当のこと言わないから、
2chで関連した掲示板みて初めて本当のことを知る・・・。
これが日本の報道の現実だね。
断固、この掲示板は日本の将来のために必要だと主張します。
がんばって下さい!
384名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 18:54:48 ID:gLsNEF+40
>>381
法律上は書き込んだ奴が悪いから
管理人が永久に削除しなくても問題はないのよ
あんたの言うように賠償命令そのものが違反なわけで

>>383
俺らの力でマスコミを全部ぶっ潰した方がいいかもな
テレビ局も新聞社も映画会社も出版社も全て潰す

真実があるのは2ちゃんねるだけだし
映画なんて無駄な時間使うなら、その分2ちゃんやってた方がためになるからな

今の時代に雑誌買うのなんて売国奴かチョンくらいだろ
385名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 19:01:41 ID:gLsNEF+40
2chは日本人の心の支えになってる
2chがなくなるって事は死ぬここと同じだ

2chがどんだけ韓国・朝鮮・中国による日本法りを何度防いできたか
政治家共は日本を韓国・朝鮮・中国に売り渡したいから2chがジャマなんだよ
2chが一番に韓国・朝鮮・中国から日本を守ってきたからね

マジで2chの運営を中心とした政党を作るべきかと
天皇制を廃止し、変わりに2ch管理人を国主とする日本を形成するべきだ

>>383
真実を伝え知ることができるのは2chだけだからな
死ぬ死ぬ詐欺など今後起きないように徹底的にやらないと
ああいうのは募金しちゃだめだよ

なんでああいう詐欺があとを絶たないのかねぇ
マジで許せんよ。やつらは法で裁けないから俺らが私刑執行しないとな
386名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 19:04:33 ID:mi5pT5flO
>>385
2ちゃんねるがなかったら、すでに日本は三国どれかに支配されてたろうね
馬鹿な日本人は、2ちゃんねるがあるからこそ毎日平和に暮らせることすらわからないようで
387名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 19:07:13 ID:gLsNEF+40
>>386
2chがなかったら日本はどうなってたか
とっくに韓国・朝鮮・中国のどれかの配下になってたのは間違いないでしょう

日本の外交共をとっととクビにしたほうがいい
2ch運営の誰かを外交にしたほうがよっぽど国のためになる

そもそも日本国民の大多数が2chの運営に日本を治めて欲しいと言ってるのに
繁栄されないってのが納得いかないよね
天皇制廃止、今入る政治家クビにして2ch運営を中心とした国家を目指したいという人は多い

そのうちそれを実現するための運動が起こると思う
もう我慢の限界にきてるしね
388名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 19:12:01 ID:mi5pT5flO
>>387
激しく同意
日本のためにも運営に日本を治めて欲しい
2ちゃんねるの運営意外に信用・信頼できる人なんていないし
389名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 19:13:39 ID:5O215Zet0
自分のHPに勝手に落書きされているけど、消すのマンドクセからほっとけ。
で、終わり。
390名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 19:49:41 ID:ztPoADFn0
>>388
それはお前が基地外だからだろw
391名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 19:53:42 ID:ztPoADFn0
>2ちゃんねるの運営意外に信用・信頼できる人なんていないし
>2ちゃんねるの運営意外に信用・信頼できる人なんていないし
>2ちゃんねるの運営意外に信用・信頼できる人なんていないし
>2ちゃんねるの運営意外に信用・信頼できる人なんていないし
>2ちゃんねるの運営意外に信用・信頼できる人なんていないし

やっぱお前はすげーわw
392名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 20:28:26 ID:2l1nSY090
信用・信頼できる人が裁判所命令無視してバックレか
真に信用・信頼できる人になるためにも管理責任を取って欲しいな
393名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:15:59 ID:66Jvs4fxO
「…法律作れ」って理屈だな。
何故そんな大きな態度が取れるのだろうか?
何件が書き込まれてるが何か後ろ盾があるのか?
真面目な話し、法律以前に社会にはルールと言う物があるのだから、その決まり事が守れないなら(西村氏とか関係なく)
社会で暮らす資格は無い。
394名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:16:11 ID:W/BYYahS0
>>393
同意
最低限守らなければならないルールを守らないやつは日本で生きる資格がない。
395名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:17:32 ID:5O215Zet0
悪いことやらなければ誹謗も中傷もない。
後ろめたいだけじゃないか?
実際に誹謗中傷されたヤツの裏を取ればどうなるか。
きっと楽しい世の中になるのだろう。
396名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:19:07 ID:W/BYYahS0
悪いことなくても私怨で中傷するやつは腐るほどいるw
397名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:21:40 ID:UG2h6eq20
>>395
だからひろゆきが叩かれるんだよ
398名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:23:15 ID:5O215Zet0
>396
で、中傷されたときは、
中傷されたヤツが悪いのか?
中傷したヤツが悪いのか?
落書きができる場所を提供したヤツが悪いのか?
399名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:24:35 ID:W/BYYahS0
中傷を書き込んだやつと、その書き込みを削除する権限がひろゆき及び削除人にしかないにも
関わらず削除に応じなかった管理人がわるいw
400名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:26:54 ID:W/BYYahS0
ひろゆき擁護厨の例えはこの問題と状況が同値ではないものばかりだなw
401名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:33:13 ID:5O215Zet0
>399
なんでソコで権限問題が出てくるんだ?
落書きしなければ起きなかったことだろ?

ひろゆきがやることは、K札が落書きしたヤツのIP教えろと言ったときに教えるだけだろ。
後は、K札の仕事。

削除にしてもルール通りに手順踏まずに、俺ルールで消せと言ってる削除依頼者が悪いだけ。

402名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:34:00 ID:OuDyp1Cy0
よく西村なんか擁護する気になるな。必死で擁護している奴は少なくとも、社会人経験が無いとみえる
403名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:45:16 ID:W/BYYahS0
>>401
落書きしなければ起きないが、起きたものに対処しなければ他の人間の
権利が侵害されるにも関わらず、対処できる人間が放置したので問題なんですねw

てか俺に言われてもねぇw おかしいと思うなら裁判所に電凸すれば?
404名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:48:28 ID:VYXiLk3e0
バカボンが沢山わいていますねぇ(・∀・)ニヤニヤ
405名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:49:09 ID:OuDyp1Cy0
言っておくが、2ちゃんねるが>>386-387みたいな子供を作り出したんだからな
406名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:51:57 ID:BfLjUuT/0
2ちゃんねるなんだもの
ヒールにならなきゃ。
毒舌にならなきゃ。
他人を小ばかにしなきゃ。
斜に構えなきゃ。
他人を煽らなきゃ。
だって2ちゃんねるなんだもの。
みんなそうしてるもの。
ぼくだけじゃないもの。
ぼくもそうしなきゃ。
ぼくがわるいんじゃないんだもの。
2ちゃんなんだからそれがあたりまえだもの。
それが普通なんだもの。
それが2ちゃんなんだもの。

「本当にそうかな?」
407名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:53:11 ID:5O215Zet0
つまり、アレだ。

裁判所に訴えるときには、手順を踏まなくても訴えられるということだな。
408名無しさん@6周年:2006/11/16(木) 22:55:19 ID:ovfLxFvt0

>>402

社会人だから擁護するんだよ。

そんなに嫌なら、民事執行の法律改正させなよ。

家族殺されて賠償逃げられ、やくざ相手に何人泣き寝入りしてると思ってんだよ。

彼が言いたいのはそうゆうこと。法律作ってから出直してきなさい。
409名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:55:35 ID:VYXiLk3e0
>>407
意味が分からない(・∀・)ニヤニヤ
しかるべく訴状を出して判決を得たわけよ、原告は。
おまえさんが考える手順って何?
410名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:56:37 ID:/avJCfs50
俺も3ちゃんねるをつくる
411名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:57:08 ID:NycpthnV0
ひろゆきの言う事も理ではあるね。全国で裁判を起こされて、あちこち飛び回る
事など不可能だしね。
412名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:57:36 ID:DRHzC+3j0
ひろゆき=ダダ

スペシウム光線でも喰らいやがれw
413名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:57:40 ID:W/BYYahS0
ひろゆきはそんな他人のことなんて考えてませんからw
お金払わなくても逃げられるから逃げてるだけ
他人のことはお構いなし、利己的にしか行動しませんよ、彼はw
414今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/11/16(木) 22:59:07 ID:wPy0y+Wr0
>>370

ズバットの役者さんって船越栄一郎?萩原流行?

415名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:59:45 ID:ZREpu+L90
「共謀罪」関連法案成立を推し進める一部自民党議員がこわい

お上にはむかうと集会だけでも捕まるそうな
416名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:59:50 ID:5O215Zet0
>409
削除にしてもルール通りに手順踏まずに、俺ルールで消せと言ってる削除依頼者が悪いだけ。

裁判所に訴えるときには、手順を踏まなくても訴えられるということだな。

この二つがお前の中では同義語だな。
417名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:00:33 ID:VYXiLk3e0
おいらは100ちゃんねる!
>>411
確かにそれはあるね。いちいち代理人立ててられないし。
かといって、強制労働させて賠償の資金つくるったって、そんな仕事ないしねぇ。
418名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:01:56 ID:/avJCfs50
そして俺も年収7桁にするんだ!
419名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:02:21 ID:OuDyp1Cy0
>>408
西村がそんなこと考えてると思ってるのか?2ちゃんねるで、泣き寝入りせざるを得ない
被害者を何人も出しておいて善人ズラしてんのか?
420名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:02:29 ID:5O215Zet0
>409
書き方悪かったか。

削除にしてもルール通りに手順踏まずに、俺ルールで消せと言っても消さなければならない。

裁判所に提訴するときは、手順を踏まなくても訴えを扱ってもらえる。

この二つがお前の中では同義語だな。

これなら判るか?
421名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:02:39 ID:hwjrFjx7O
責任を感じているから法律つくれといってるんじないか
422名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:04:41 ID:VYXiLk3e0
>>409
それは失礼。
>>407は「削除にしてもルール通りに手順踏まずに、
俺ルールで消せと言ってる削除依頼者が悪いだけ。」
と読むべきっと..._〆(゚▽゚*)

ルール通りって言ってもねぇ。
削除ルールが社会通念と乖離しているから訴訟提起にいたるのだぜ?

423名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:05:20 ID:W/BYYahS0
>>421
責任を感じてるなら法律の有無に関わらず賠償に応じますけどね
賠償を支払った上での提案なら分かるがw
424名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:06:24 ID:UG2h6eq20
ひろゆきのむき出しの悪意にも気付かない間抜けか
見て見ぬふりの悪人が必死に削除ルールを擁護してるな。
運営の工作ですか?w
425名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:07:18 ID:VYXiLk3e0
ぐおぉ!
レス番間違えた上にさらにレスされとるぅ!
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
426名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:07:39 ID:5O215Zet0
>422
なんだ、ルールも読まずに語ってるのか。
どこのHPでもとは言わないが、少なくとも2chにはルールが書いてあるだろ。
それとも、「自分だけは特別」とでも思ってっているのか?
427名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:07:54 ID:BfLjUuT/0
「2ちゃんねる批判てムカつくんだよねー
なんかさ?俺の自身の事を批判されてるみたいで?否定されてるみたいな?」
という心理はあると思うみたいな?的な?風な?
428名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:11:01 ID:/ocMdOB90
そもそも 2ちゃんねる批判している方々は
自分が正しい情報社会の中、生きていると信じている。
現実を知らない人間が多い。
429名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:11:48 ID:wmOd7qLT0
強制執行すりゃいいじゃんw
430名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:12:01 ID:W/BYYahS0
>>428
君の思う現実とは何か400字程度で語ってみてよw
431名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:12:30 ID:LS4E4AL80
ひろゆき消えたら俺ら困るしな。
がんばってくれ
432名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:12:55 ID:5daNStY00
正義の味方じゃあるまいし
善人である必要はないからな
433名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:13:37 ID:mi5pT5flO
法律よりも2ちゃんねるの削除ガイドラインが優先されるのは当然なのよ
違うって言うなら、削除依頼する時にそれを証明するのが本当でしょ

それに書き込みした奴が悪いんだから
削除依頼を拒否しても無視しても管理人は悪くないし
管理人が書き込みを画像に加工して公開しても責任を問うことは間違いなわけ

書き込みされた以上、それを印刷してばらまこうが
出版しようが管理人の自由
書き込みした奴が悪いだけで、管理人は書き込まれた内容を自由にしてるだけだからね

たとえば名誉毀損で書き込み者が逮捕され
被害者が削除依頼して削除を拒否されても
書き込みした奴が悪いのだから削除拒否してもよいのだ

2ちゃんねるは企業運営ではなく個人運営であり管理できない規模
たとえ気がついていて放置し、削除依頼があった時に祭あげても
運営が責任をとる必要は全くないのである

>>405
悪いが俺は十分大人ですから
今、高校二年ですし
小学生の頃から2ちゃんねるが大好き

2ちゃんねるは日本国民の総意である
これほどためになるものはないね

俺は学校の馬鹿教師の言うことは聞かないことにしてる
つーか学校いくなら、そのぶん2ちゃんしてた方が何倍もプラスになる
434名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:13:49 ID:OuDyp1Cy0
>>426
2ちゃんのルールはあくまでルールでしかないのであって、法律では無い
435名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:14:55 ID:ipdWHthfO
一つ払っちゃったら芋づる式に訴訟だらけになるだろうから
当然認めるわけにはいかんわなぁ
436名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:15:34 ID:VYXiLk3e0
これ(>>433)だから2chは楽しいのだ(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
437名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:16:02 ID:6w6d4Ndc0
>>414
宮内洋。
438名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:16:29 ID:LdeRiyPu0
2ちゃんねるのルールは日本国の法律なんかよりも尊重されるべき
439名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:16:58 ID:SJ4XXpnWO
ひろゆき氏ね
440名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:17:14 ID:W/BYYahS0
>>433
小学校から2chに入り浸りですか
残念な人生送ってますね


昨日から君の非常識な書き込み見てるけど、やっぱりそういう生い立ちだったのかと納得してしまったw
441名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:17:28 ID:OuDyp1Cy0
>>433
すまん、どこを読めばいいんだ?
442名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:18:42 ID:w9xEZgAZ0
まぁこの場合、ひろゆき自身は何もしてないわけだし
書き込んだヤツが払うなら納得いくがって感じだな。
443名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:20:44 ID:W/BYYahS0
非常識、というより痛い、が正しいなw




ゆとり教育は>>433のような人間を生み出してしまったのか…
444名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:21:33 ID:VYXiLk3e0
いいよいいよ〜(´ー`* )))) あ〜ん♪>>433
>>442
書き込んだヤツ探し出して求償が可能ならいいのにね。
445名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:21:42 ID:n3Zesjxx0
コレって一個でも応じると、芋づる式にあることないこと湧いてくるだろうなw
自作自演なんかも含めてさ。
ぶっちゃけ、まろゆきの行動は現状をよく理解した上での行動だよ。
446名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:24:12 ID:mi5pT5flO
>>434
法律なんて関係ねぇんだよ!!
法律より、2ちゃんねるのルールが先
法律、法律って馬鹿じゃねぇの

ここは2ちゃんねるなんだから法律よりも
2ちゃんねるのルールが適用されるのは当然だろ

それに2ちゃんねるのルールの方が法律より優れてる
2ちゃんねるの運営に全ての法律を作り直してもらいたい

>>435
そもそも個人運営なのに管理責任が問われることが
憲法と法律に違反してますから(笑)
だから支払う必要はないわけです

>>438
同意。それを理解してない人間が多すぎる
2ちゃんねるの運営に法律を全て作り直してもらいたいよ
それでこそ素晴らしい社会になる

>>440
小学生から2ちゃんとか普通ですが?
小学生の時から2ちゃんねるを見ているからこそ
マスゴミにも洗脳されず
学校教育の無駄な集団生活という洗脳にもかからないんだよ
人とかかわりを持つなら2ちゃんねるやってたほうが十分自分の将来のためになる
447名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:25:50 ID:5O215Zet0
>434
つまり法律を守ってさえいれば、社会のルールは無視しても問題ないってことですか?

例えが悪いかもしれないけど、
禁煙場所でタバコを吸うのは法律上の制約がないので問題はない?
スーパー等の駐車場への入口、出口の標識は、公安が認めたものではないので守らなくてもいい?



448名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:26:25 ID:Cwj22wpsO
払う気ねーんだから、もうほっといてやれよ

そんで、クチビルゲルゲの親・兄弟・親戚・友人・知人・隣人に肩代わりしてもらえばいんじゃね?
449名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:26:36 ID:VYXiLk3e0
ぐぉぉぉぉかっけぇぇぇぇぇぇぇ!
濡れる!(゚ー゚*)
450名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:27:17 ID:0TdzuFWv0
悪質な書き込みって見たこと無いな。
451名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:28:47 ID:upBgrqUP0
まろゆき節が炸裂してるなあ
452名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:29:54 ID:mi5pT5flO
管理責任による賠償命令が何故おきるのか理解できない

書き込みは、書き込みした奴だけが悪い

2ちゃんねるは企業運営でなく個人運営なのだから
管理人が削除依頼を無視するのも、削除拒否するのも
画像にして公開するのも出版するのも自由

個人運営なのに削除拒否や削除無視による賠償命令が下りるのは
国家がらみの国民個人への嫌がらせ、虐めと言えよう

2ちゃんねる運営が管理責任を問われることは
憲法と法律に違反しているのは間違いないことだ。
我々が国と戦い、管理責任による賠償命令を撤回させよう

日本国の未来のために!
日本を守ってきた2ちゃんねるのために!
453名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:30:06 ID:ITg9+urc0
マスゴミごとき下賤商売が何ぬかしとんのじゃ
454名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:30:32 ID:UG2h6eq20
>>447
例に挙げた禁煙場所、スーパー駐車場の出入り口標識と
2chルールが同じくらいの公共性があることを証明してから言え。
455名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:30:54 ID:5O215Zet0
落書きが器物破損って考え方なら、ひろゆきは2chといいう器物に落書き破損されたって訴えれば終わりじゃん。
と、言うとネット上の掲示板は物ではないとか言うヤツが出てくるけど、それならそれで、ネット詐欺なんか無罪じゃんw
お金という物を扱ってるわけじゃないんだし。ただのデータだし。
456名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:32:39 ID:VYXiLk3e0
【2chといいう器物】

超☆新しいですね!感激!(*゚ー゚)
457名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:32:51 ID:PW1+dbcm0
>>25
マスコミのどこが管理されてるの?
じぶんたちですきなようにやってるだけ
458名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:32:58 ID:5O215Zet0
>454
2chの毎日の閲覧人数でも調べれば?
459名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:33:45 ID:lx9A9B/J0

逮捕されるだろう。たぶん。

そのとき、ねらーの我々はどうする? 
2ch運営のでたらめさは、腹に据えかねてる所もあるんだが。
460名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:33:51 ID:LmJk3o+U0
これに関して言えば、デタラメな責任転嫁を
容認する法律自体がおかしい。

世界中どこを探してもこんな、責任転嫁を推奨する気違い法律
なんかないし、存在自体を許す事自体おかしい
461名無しさん@6周年:2006/11/16(木) 23:34:45 ID:ovfLxFvt0
>>452

ちょっとはまりすぎだな。
いくらネラーでも「日本を守ってきた」なんて言わないぞ。
学校は行ってるのか??学生の仕事は勉強なんだからしっかりいい成績
とっていい大学目指すんだぞ。
462名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:36:53 ID:i754LwXA0
逮捕は時間の問題だろうけど
その後の2chが心配だな。
どうすんだろ?
463名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:37:44 ID:LmJk3o+U0
これに関して言えば、デタラメな責任転嫁を
容認する法律自体がおかしい。

世界中どこを探してもこんな、責任転嫁を推奨する気違い法律
なんかないし、存在自体を許す事自体おかしい
464名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:37:47 ID:mi5pT5flO
2ちゃんねるのルールに公共性はあるでしょ
携帯やネットカフェでも2ちゃんねるは見ることができて
大多数の日本国民が支持する場所なんだから
アジア諸国の日本のっとりを2ちゃんねるは何度も防いでるし
2ちゃんねるを心の支え、生きる糧にしている日本人が九割をしめてるんだよ

そう考えれば2ちゃんねるのルールは公共マナーどころか
法律以上のものと言えるかと思いますよ
465名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:39:39 ID:lx9A9B/J0
>>460

2chでなにがしかの金を稼いでる分、
管理人のひろゆきには責任があるよ。実質的な営利事業なんだから。

>>464
日本国憲法こそが、最大限に優先される。
それすら理解できない、君のようなガイキチは黙ってください.
466名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:40:49 ID:JgnFt/Tf0
言論の自由が一番大事
467名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:42:29 ID:5O215Zet0
そもそも2chの鯖が日本にあると思ってるヤツもいるんじゃないの?
468名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:42:44 ID:lx9A9B/J0
>>466

もちろん。だが、2ch運営が仕切ってのさばるような
言論の自由は、自由とは言わない。

その辺を勘違いしていた、ツケが来たんだよ。残念だけどね。

本当は、もっといいばしょだったはずなのにな。
だからこそ、みなが2chが始まった当初は、浅田彰含めて期待した。
期待が裏切られた失望感はあまりにも大きいよ。
469名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:44:08 ID:W/BYYahS0
他人の権利を侵害することは自由とは言わない
ただの横暴
470名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:45:17 ID:UG2h6eq20
>>458
すまんな、公共性じゃなくて公益性だった。
2chルールはひろゆきの私益なんじゃないの?
471名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:45:17 ID:+QkUvLLL0
サーバーをたとえばアフリカとかに移したらどうなのかね?
法律で争うことになったらば、スワヒリ語で削除依頼
してください。ってことで。
もちろん管理人はアフリカ人ってことで。
472名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:45:24 ID:mi5pT5flO
普通の人なら2ちゃんねる嫌わないでしょ
2ちゃんねるを嫌うのはマスゴミ、売国、在日くらいじゃないの?
まともな人ならドラマや映画もみないで
そのぶん2ちゃんねるに時間つぎ込むでしょ
それが自分自身の将来ばかりか日本にとってプラスになるわけだし
2ちゃんねる意外の掲示板は勝手に削除したり祭とかできない場所が多いからねぇ〜

>>459
管理人の親って国税局の偉い人なんでしょ?
管理人自身、政治家の知り合いもいるようだし
いくらでも逃げ道はあると思いますよ

>>462
何罪で逮捕するんでちゅか?
メルマガの件で刑事告訴されたって逮捕されなかったじゃん(笑)
あまり、おかしなこと言ってると笑われるよ
473名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:46:09 ID:BfLjUuT/0
2ちゃん憲法

あ 削除依頼は公開するにょ
か ベストの事はチョッキと言うにょ
さ うまい棒は生麩と違うにょ
た 野村義男はよっちゃんと呼ぶにょ
こ 挨拶は「あんたの奥さん浮気してるよ!」と元気良く。
474名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:46:17 ID:yqEbEMpG0
責任って言葉の意味わかってんのかな?
賠償金ほしけりゃ法律作れって発言できちんと責任をとっているわけだが
475名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:47:22 ID:lx9A9B/J0

まぁ、このままならば逮捕でしょ。

ようするに、賞味期限が切れたってことだ。
しかし、寿命を短くするように、
みなの共感をそいだのは、2ch運営のでたらめで
横暴な態度だったということもお忘れなく。
476名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:50:08 ID:5O215Zet0
>470
私益というなら、ひろゆきの悪口の類は全て削除対象だ罠。

公益性については、十分あるね。
現に、他の板で情報仕入れて活用したりしてるから。もちろん、あなたの好きな法律上も問題のないことだよ。
まぁ、このスレでチャットみたいに議論?するのも公益性という面では十分ありますよ。
477名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:50:37 ID:WgWh7xAe0
胡散臭い書き込みを、あれこれ推理しながら、他の情報を探してみるのも面白い。
胡散臭さを見破る訓練にもなる。
テレビで、頭の体操みたいな番組が受けているのと同じです。
478名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:50:50 ID:mi5pT5flO
>>464
高校は毎日言ってるよ
授業中でも2ちゃんねる見てる
下手に授業に集中したらどんな洗脳されるかわからないからね

マスゴミの洗脳から解き放たれ
学校教育で植え付けられる無駄な集団生活
という洗脳から解放され真の人類として覚醒すべきなのだ

ちなみに大学は中央大学に行くのが一番だと思ってる
479名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:52:04 ID:pnBVoQbu0
>>478
お前…。ちゃんと半年romったのか?
480名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:52:45 ID:lx9A9B/J0
>>478

まぁ、あれだろ。マスコミの洗脳をあれこれ言う前に、
アメリカから仕掛けられている、心理戦争について勉強しろと。

占領期から、ずっとそうなんだから。
481名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:54:15 ID:W/BYYahS0
>>478
いっそのこと高校辞めれば?w
どうせ学校でも浮いてるんでしょ?
これから社会に出れば集団生活しなければならないのに、どうするの?
コミュニケーション能力は就職時にもっとも見られるものだよ


まぁ君のような変な子の転落人生見てるのもおもしろいからそのまま頑張ってもらいたいがw
482名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:54:36 ID:m5Jx3gMvO
>>478
授業中に見るのはだめだ。
483名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:56:10 ID:mi5pT5flO
>>475
だから運営を何罪で逮捕するわけ?
親が偉い人で、政治家の知り合いもいるのにできるのかな?
なにかあるとしても簡単に揉み消せると思いますよ

そういえば画像掲示板に児ポやアイコラが貼られたのを
知っていて放置し続けると逮捕されるそうですね
アイコラ関係でそれで逮捕された人いるし、ふざけすぎ
484名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:56:34 ID:PzmPP5SHO
ゲンダイって何で潰れないのか昔から不思議だった。
2ちゃんねるをダシにして延命図ってるのかな?
煽るだけ煽って、別に自分が動いてどうこうする程の
パワーもやる気も無い癖に売上を見込むのが、ヤラシイな。
自分達のやっている事がネット上の言論弾圧だって気付いてんのか?
485名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:56:48 ID:OcI/GCmc0
まぁ〜 いずれ政府もネットに本腰になるだろう。
ひろゆき、あんまり国を舐めてると本当に痛い思いをする事になると思うけどね。
486名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:56:58 ID:/vI/UaL/0
>>478の人気に嫉妬
487名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:57:27 ID:UG2h6eq20
>>476
話すり替えるなよ。
お前は元々2chの削除依頼ルールを守れと言っていたんだよ。
そのルールを守ることがお前が挙げた例と
同等の公益性があるのかを質問してるんですよ。
488名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:58:03 ID:W/BYYahS0
こうして2chに毒されてるガキ見ると本当に切ないなw

>>485
確かにそうだねw
豚エモンもそうだしね
国を敵にするとそのうち酷いことになるだろうな
489名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:58:11 ID:lx9A9B/J0
>>483

いずれ結果は出るだろうから、黙ってみてましょう。

ドラクエファンのおれはw、このままだとひろゆきは逮捕、
に500ギルをベットするよ。このままならば、たぶんそうなる。
490名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:58:18 ID:pnBVoQbu0
>>484
そんな頭もっちゃいないだろうな。

>>485
だからこわいよね。ネットも規制されるようになったらさ。
491名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:59:43 ID:0UPPdbDf0
書いた奴を特定すりゃいいだけなのに訴える奴って池沼か?
時間と金の無駄遣いお疲れ様w
492名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:59:49 ID:gWeGAToL0
2chから匿名性がなくなっても9割のユーザにはもはや
影響は無いだろうからな。


493名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:00:36 ID:gn/2k78eO
>>481
これからはネットの時代
いずれ全ての学校や会社が廃止され、ネットを通じて
授業をうけたり、仕事をする時代になる

学校で植え付けられる集団生活に疑問をもたない人がいるとは残念です
2ちゃんねる歴があさいか、完全にのめりこめてないのでは?

>>482
先生の話を聞いてるよりは自分のためになると思う
494名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:01:07 ID:oBYEUe8q0

国がネットの規制を始めたら、ひろゆきや2ch無関係に、本気で戦えばいい。
言論の自由を旗印に掲げて、国会議事堂前で死人が出るくらいのデモでもやろうぜ。

>>492
だろうね。そのときに、発言者に非がないのに、
不当に妨害されたら、言論の自由を掲げればいい。そう思う。
495名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:02:01 ID:uw0+cfw/O
ネットに本腰?ネットにもっと甘くする法律作らな
いとダメなんじゃないのかな?
i-PODは日本じゃ一番不可能なレベルの新製品だし…。
何がイノベーション21だっつーの。
496名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:02:42 ID:HK9YfN4Z0
管理人がみたり更新したりする割合が1ヶ月に1回しかない掲示板型HPがあったら、ひろゆきと同じ目に合わなければいけないのか?

自分の誹謗中傷を書いて、工作員集めて閲覧者数をものすごく上げたらいいわけだろ。
新手の詐欺?w
497名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:03:07 ID:ygJ1Sc+l0
あれ?今日ひろゆき お誕生日じゃない?
498名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:03:52 ID:LLl6C5CS0
>>493
学校で集団生活するのはわざとそうしてるんだよw
これから社会に出てコミュニケーションを取れるだけの能力をつけるための、
集団生活に慣れるための訓練なわけだよw


君は世間が見えてる風情に浸ってるだけだなw
499名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:04:17 ID:gn/2k78eO
>>485
選挙で2ちゃんねるで工作ができるのに
2ちゃんねるを規制したりするかな?

2ちゃんねるを規制しようとした政治家は即政治生命が終わるね
500名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:04:35 ID:oBYEUe8q0

匿名幻想をだしにして私益としての金を儲けてる、
実質的な営利事業なんだから、ひろゆきが
責任を問われるのは致し方がないよ。
501名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:04:48 ID:tgSwiAF20
>>496
自分の家に1ヶ月に1回しかいかない人がいて
放置していた家の屋根が崩れて、通行人が怪我をしたら
損害賠償払わないとだめよん
502名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:06:32 ID:eObDVzKG0
>>475
> まぁ、このままならば逮捕でしょ。

すべて民事だから今のところ逮捕はない。
ポイントは、名誉毀損は刑事で起訴できるのに
民事で起訴しているところだよ。
ほんとにお金じゃないなら本気で刑事で告訴
するはず。
503名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:08:11 ID:oBYEUe8q0
>>502

うーん。そうなの? 法律に詳しくないから説得されてしまいますが。

まぁ、もうしばらく見てましょう。
これから刑事で起訴する人が出てくるかもしれないし。
504名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:08:16 ID:HK9YfN4Z0
>487
意味わかって言ってるのか?
情報を書き込んだ本人以外の人が見て利益があるのが公益ではないと?

公益
社会一般の利益。公共の利益。
goo辞書より
505名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:08:46 ID:F88DSOG+0
刑事で起訴されたら裁判にすっ飛んでくるんだろうか。
犯罪予告に情報提供してるのも逮捕の可能性があるからなんじゃないの?
506名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:09:56 ID:uw0+cfw/O
俺、ぁゃιぃワールドの頃から匿名インターネット
の掲示板っておもしれー娯楽だなと思ってたけどねー。
FJや東京BBSからは逃げてっちまったし。
規制されだしたら、ネット、ひいてはパソコンに
興味が失せる奴も多いと思う。
507名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:10:42 ID:tgSwiAF20
>>502
名誉毀損じゃほとんど警察は動かんし

むしろ悪いのはひろゆきの方だとすれば民事じゃないとダメだしね。
あと、書き込んだ奴を捕まえてもひろゆきが消さない限り書き込みは
消えない
508名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:12:06 ID:oBYEUe8q0
>>506

いや、結局さ、こちらも含めた2chへn反感は、
2ch運営そのものが、匿名をだしにして、情報操作を
行っているとしか思えないって所にある。

それはね、暗黙のルール違反だ。でも彼らはそれをやってしまった。
己の利益のためにね、おそらくは。それは何らかの意味合いで罰せられるべきことだ。
それを許していたら、モラルも何もぐずぐずになるんだから。
509名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:12:08 ID:gn/2k78eO
とりあえず日本国民の大多数が2ちゃんねるを支持し
天皇の廃止、現在の政治家全員を退任させ
2ちゃんねる運営を中心とする日本国を望んでるということだ

政治家より2ちゃんねる運営の方が信用・信頼できるし
日本で一番信用・信頼できるのは2ちゃんねるの運営だから
510名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:12:13 ID:R5g9u6xQ0
強制執行をずーっと妨害してると、どうなるのかしらん。
511名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:13:26 ID:3DcJD1la0
ひろゆきは書き込んだ犯人じゃないものなあ
せいぜい管理責任の怠慢くらいなものだ
刑事事件になるものなのかね
512名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:14:03 ID:tgSwiAF20
>>511
ひろゆきが捕まる可能性があるのは、強制執行妨害のほうだべ
513名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:14:45 ID:LLl6C5CS0
>>509
ちょっとキチガイ電波君は黙ってて
514名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:16:35 ID:F88DSOG+0
>>504
あくまで掲示板という物自体の公益性に話をすり替えたいみたいだな。
お前が削除依頼ルールの公益性を証明できないのはよく分かった。
515名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:16:47 ID:uw0+cfw/O
>>508
Yahooでも何処でも情報操作やってるぞ。
アメリカYahooで株価操作しようとして、逮捕された奴居ただろ。
YahooJapanでも株関係の板は山師紛いのインチキ情報のレスしかない。
516名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:16:51 ID:oBYEUe8q0

まぁ...国が本気で誰がしかを逮捕しようと思えば、
転び公安(笑)もいることだし、いくらでも理由つけられるし可能だよ。
オウム事件では横断歩道をわたらなかった(だっけ?)からといって、
その場で道交法違反で逮捕・拘束したしなぁ。

そういうのを知らない人がいるなら、
オウム事件のときのそれを忘れちゃってるんだろうな。
517パパラス♂:2006/11/17(金) 00:16:58 ID:QlrTfdwY0

まぁ、正直なんでもかんでも管理するっつー訳にはいかないだろうしな。
こーいう匿名掲示板で管理人が出来ることって、依頼があって正当なら削除するとか、
裁判沙汰のときに要請があれば書き込み者のアドレスと環境情報を提供するっつーこと
ぐらいなもんじゃないの?
悪口書かれてるからといって管理人が賠償に応じてたらキリがないしなヽ(´ー`)/

ピロユキの逃避がどのレベルで行われてるのか知らんが、上記の応対さえしっかりして
いれば、確かに全国で行われる裁判にイチイチ出席してらんないって気持ちはわかるヽ(´ー`;)/
518名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:17:04 ID:Epm4wCy/0
そもそも名誉毀損とか行ってる連中は大体なんか臭いだろ
519名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:17:57 ID:gn/2k78eO
>>507
書き込みした奴が逮捕されれば削除されなくても良いじゃん

そもそも一度書き込みされた以上
削除するもしないも管理人の自由
削除して、画像に加工して公開しても問題ない

相手は削除しろと言ってるだけで
画像に加工して公開しちゃダメとは言ってないからね

管理人が画像に加工して公開したら
書き込みした奴を画像に加工される前に書き込みしたとしてまた訴えればいい

書き込みされた以上、管理人のものなのだから
永久に削除しなくてもよいし
画像に加工して公開してもよいし
削除しろと言われたのを削除して出版してもよい
相手は出版するなと言ってないしね
520名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:19:38 ID:uw0+cfw/O
西村が逮捕されるんなら孫のハゲオヤジは
前科100犯くらいの事やってるしな。
Yahooが舞台の犯罪なんざキリねーよ。
521名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:20:31 ID:QrNq48Fx0
ひろゆきはちゃんと裁判に負けたら削除している。
それ以上責任負う必要はない。
美人プロゴルファーとやらは金が欲しいわけではないとか良いながら
賠償金請求している。恥知らずなのか。
522名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:20:42 ID:HK9YfN4Z0
>512
妨害はしていない。
鯖がある現地へ行って、現地の法律での強制執行をすればいい。
削除権限がある人は、日本からでも削除ができるだけであって、必ずしも日本から削除操作をしなければならないということではない。
「強制執行したけりゃ現地へ行って対象部分のみ現地の鯖管理者に削除依頼すれば〜」でいい。
523名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:21:13 ID:oBYEUe8q0
>>520

まぁ、その場、その場での力関係もあるだろうし。
ひろゆきは、さすがに兆単位の資産を持ってないだろうから、
政治献金をするとしても、たかが知れてるだろう。
524名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:23:12 ID:s8xTzRAUO
>>511
プロバイダー責任法で管理者の責任は明記されているし
過去の裁判例からしても、
管理者に対して名誉毀損の不作為責任が問われるのは間違いないと言っていい。
525名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:24:37 ID:BxYhCxkb0
そもそも>>1の記事は
「2chは犯罪の温床」という主旨なのか
「賠償金不払い」に関してなのか
「ひろゆきの稼ぐ額」なのか
ただ適当に事実をあげてるだけだからこれこそ無責任な記事であります
526名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:24:39 ID:uw0+cfw/O
んー、明らかな大金狙いで会社まで作った孫が
訴訟受けないで、笑い狙いの西村が狙い撃ちなのは、何か違うだろ。
まあ、献金パワーと言ったらそれまでだが。
527名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:25:27 ID:eBeXKeCo0
書き込み者に対してでなく管理人に対して賠償請求してる連中は
腹いせに関係ない人間に対して、ゆすり、たかりをしてるのと何ら変わらないよ。
そんなデタラメな責任転嫁を容認してたら、それこそ世の中
おかしな方向へいっちまうよ。
528名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:26:46 ID:gn/2k78eO
個人運営なのに削除無視や削除拒否という管理責任による
賠償命令は国家がらみの個人への嫌がらせ、虐めである
日本では、国家がらみで一人の人間を虐めていると全世界につたえてやるか
529名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:27:02 ID:oBYEUe8q0
>>527

でも、それで金儲けしてるんだから。責任はあるよ。

金を稼ぐために、疑似匿名を売りにして
人を集めてるんだし。人を集めるために、IPをとっていない、と
表向き言っていた時期ですら、どうやらそうではないらしいんだしね。
530名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:27:22 ID:uw0+cfw/O
こういうのはトップの孫クラスを叩かないと意味無いと思うなあ。
531名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:28:29 ID:tgSwiAF20

>>528
ひろゆきもそれこそ確信犯でやってるんだろうから

罪はありませんってのはおかしいだろ。

ひろゆきも好きでやってるんだから、生暖かく見守るのが筋だと思うが
532名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:29:13 ID:BxYhCxkb0
>>529
その「責任」ってのは恐らく責務とか義務を指すんだろうけど
それならまさに「法律を作れ」でしょ。
説明責任もきちんと果たしてるし
これを無責任だというのは無理がありすぎる
533名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:29:33 ID:HK9YfN4Z0
>514
は?
キミの言ってること理解できなかったよ。

ルールを読んでないのがバレバレだね。
削除依頼の注意でも読んで出直してきな。
534名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:30:21 ID:oBYEUe8q0

まぁ、いわゆる「賞味期限切れ」ってことでしょ。
このへんで、一度、グレーゾーンをハッキリした方がいいとも思う。

寿命を縮めたのは、運営側だから、どこにも文句を持っていきようがないが。
535名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:30:51 ID:SJw2YP+J0
>>519
すごい理屈だな。じゃあ、雑誌などから全文転載されたものを
ひろゆきが全部そのまま書籍化して同じ本作って売っても法的に問題ないと思ってるのかw
536名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:32:08 ID:ru9uuGSB0
ひろゆき面白いので良し
537名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:32:13 ID:uw0+cfw/O
訴えてる奴は何かオカシイのは同意だな。
ぶっちゃけETC関連の仕事してて、マスコミやら
2ちゃんねるは擁護派も居たからまだ救われたが、
風評でぶっ叩かれまくったからな〜?
で、ぶっ叩いてくれたマスコミは、忘れたかの様に、誰も責任取ってね〜。
2ちゃんねると何が違うのよ。な?オカシイんだよ。ダブスタもいい所。
538名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:32:13 ID:gn/2k78eO
書き込み者が逮捕され、書き込み者に賠償請求すれば
2ちゃんねるの書き込みが削除されなくたってよいだろ

書き込まれた以上は管理人のもの

そんなに削除してもらいたいならば
「削除して下さい」って管理人に土下座して金でも払えよ思う

人様のもんを消してもらうのに削除要求の裁判とか非常識すぎ
人様にものを頼む態度じゃないね

削除して欲しいなら管理者に土下座して頼むなりすべきだろうが(-_-#)
539名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:33:34 ID:oBYEUe8q0


賞味期限切れだよ。さすがにね。
540 ◆YMO/TMcupE :2006/11/17(金) 00:33:55 ID:mSs3CCMg0
>ルールがあっても守ってないのが多いから、(賠償しなくても)いいんじゃねぇの、という感じ

殺人罪は死刑・無期または3年以上の懲役というルールがあっても守らないのもいるわけだが、、、
541名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:34:54 ID:LLzmnaxM0
あほくせー。

なんで管理人に対して賠償金請求がとおるかね。
裁判所もネットに親しんだ若い世代が早く出世してほしいね

いまの頭の固いおっちゃんどもじゃはなしにならん
542名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:35:22 ID:HK9YfN4Z0
新聞、雑誌は間違った報道をしても「○○は誤りでした。謹んでお詫びします。」でおしまいじゃん。
ソレと同程度なことでいいじゃない?
543名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:36:53 ID:X/KxWxcM0
早稲田大の学園祭に現れ、講演会でアナーキーな 持論を展開した。
会場は20代男性を中心に、立ち見を含めて約650人の満員。
西村氏の人を食ったような、ノラリクラリとした受け答えに喝采を送った。


って普通というかまともな報道機関であれば,このあとにつづく文章は
喝采を送っている若者のすがたに愕然とした。
将来の日本をしょってたつ添加の早大生がこの有様とは,
ゆとり教育の弊害,ここにきわまれり。
いったい,こいつら若者の親はどういう教育をしてきたんだ。

となるだろ。ちがうか?
544名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:38:43 ID:gn/2k78eO
2ちゃんねるは日本国民の九割以上が支持する場所だよ
管理人や運営がもしも逮捕なんかされたら全国で暴動どこかテロもおきるでしょ

日本人なら2ちゃんねると運営のためならば命を投げ出せるはずたし
そのためなら家族を犠牲にすることも、全財産を差し出すこともできるはず
これらができない奴は日本人じゃないし日本に住む資格なんてないと思う

>>535
それは無断転載になるから駄目

でも名誉毀損の書き込みを本にまとめて出版しても
本に掲載された書き込みをした奴が悪いだけだから
それを出版しても法的に問題はないわけ
545名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:39:05 ID:uw0+cfw/O
厳密に法律作らないで、裁量まかせとは聞こえがいい
がで片っ方はえこ贔屓。片っ方は徹底的に取り締まる。
だから日本はダメなのよ。お前らマスコミが風評被害
を賠償金積んで被害者に真剣に謝ったの見た事有るか?
無いだろ?俺なんか左遷喰らったんだぞ?
そういった事考え併せて、西村も払わないでよい。普通だろ。
546名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:39:09 ID:LLzmnaxM0
>>543
頭の固い記者ならそれでいいんじゃね

だが今の大学生はまだ一部しかゆとり教育世代じゃないという事実はどうするの?
547 ◆YMO/TMcupE :2006/11/17(金) 00:39:18 ID:mSs3CCMg0
>>541
そりゃあ所有物に対する責任があるから、に決まってるだろ、、、
自動車なんかは分かりやすい例じゃないかな?
瑕疵のあるなしに拘らず、所有者が日常的に自分で点検する義務があるからね。
義務を怠って、それが事故の一因になれば、自分が運転していなくても、責任が問われる可能性もある。
こんなのは常識の範疇でしょ
548名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:41:44 ID:LLzmnaxM0
>>547
所有物って・・・ひろゆきが持ってるのは2chというシステムだけだろ
そこれに書かれた文章にまでどうして責任をもつ必要がある。
549名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:43:02 ID:HK9YfN4Z0
>547
物なら器物破損という考えも出てくるんだが。
550名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:43:24 ID:gn/2k78eO
書き込みした奴が悪いのに
削除を拒否、削除を無視したくらいで賠償とかおかしすぎ

書き込みをどうしようが管理の自由


削除して欲しいなら管理人に土下座して頼むのがすじだろ
削除して欲しいのに頭さげるどころか金も払わない

削除してもらいたいなら削除拒否されたとか言って裁判すんなと
管理人や運営に頭さげて削除してもらうのがすじだろ

頭も下げず、金も払わず削除してくれないから削除。非常識すぎ
なんで削除して欲しいなら頭下げないのかね
551名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:44:00 ID:oBYEUe8q0
>>548

本来ならば持ち合わせてもいないはずの著作権を身勝手に主張している割には
いい加減すぎる発言だね。

権利は欲しいが、責任を負うのは嫌だ、というのは通らないでしょ。
552名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:45:01 ID:tgSwiAF20
>>548
ひろゆきが公開してひろゆきが管理してるから。
2chの書き込みとか言っても全部ひろゆきのものなんだよ結局
553名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:46:06 ID:R5g9u6xQ0
お兄さんが優しく諭すスレになりました|ー゚)
554名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:46:23 ID:LLzmnaxM0
>>551
ひろゆきが著作権を主張したことがあるだろうか?
ネラーの祭りにのかったことはあるが基本的に主張したのはネラーたちだぞ
555名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:47:14 ID:oBYEUe8q0
>>554

おまえは、カキコするときにでるアラートを一度も見たことがないのかと。

おれは、それには同意せずに書き込んでいますけど。IE以外ならば、可能だよ。
556名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:47:18 ID:JZCuJFB20
>>544痛すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
557名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:47:45 ID:uw0+cfw/O
実在の人物名が出てるのに勝手に本にする訳無いじゃん。
有り得ない前提話されてもな。田口ランディはやってたがな。
558 ◆YMO/TMcupE :2006/11/17(金) 00:48:25 ID:mSs3CCMg0
>>548
不特定の人に書き込まれたくなければ、そのように対応しなければならないでしょ?
つか、管理人自身が、以前これと↑似たような事を言ってたような記憶があるけど。
HPへのリンクだったか何だか、細かい部分は忘れたけどw
559名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:48:32 ID:gn/2k78eO
>>548
現行の憲法や法律では管理責任による賠償は違法だから払わなくて良いのよ

書き込みした奴が逮捕されても削除されないとしても
書き込みを自由にするのは管理人の自由

だから書き込みを削除しなくても法律的に問題ないわけ
削除拒否したことによる賠償命令は憲法と法律に違反してるから払わなくてよいし

書き込みは管理人の所有物だから
どうしても削除して欲しいなら
直接あって土下座するなり、それなりの金を払うべきでしょ
560名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:48:42 ID:cobfDfy/0
ひろゆきは子供ですから。大人の社会なんて分からないんですよ。
561名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:49:35 ID:oBYEUe8q0
まぁ、2ch史上最大のタイーホ祭り(W)まで、このままだらだら続くと。

それが遅いか早いかだけでしょ。ここでなに言っててもね。
562名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:50:26 ID:X/KxWxcM0
まぁ前法務大臣(名前も忘れた)は,法律の定める期日までに死刑執行をすみやかに
行う,という法律を無視して,死刑執行に判おさなかったしね。

死刑という裁判所の決定を無視して仕事を放棄して退職金満額でもらって
訓告もなんもないわけだから,まぁいいんじゃないの?賠償金なんて払わなくて。

となるよな。普通。国会議員,しかも,大臣が裁判所の命令を無視してるわけなんだから。
ましてやどこの馬の骨ともわからないひろぽんが守る必然性がないわけだ。
563名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:50:38 ID:ub2qjlGfO
削除人が悪いに1000万
564 ◆YMO/TMcupE :2006/11/17(金) 00:51:17 ID:mSs3CCMg0
>>559
なぜ違憲・違法なの? >賠償命令
565名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:51:41 ID:R5g9u6xQ0
そりゃ削除人にも支払ってほしいわな。
566名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:52:19 ID:vLbiVj0I0
>>552

例えば、レンタカーで事故を起こした場合は、被害者側への賠償責任も生じますが
レンタカー会社への賠償も発生しますね。
(もっとも、通常は保険に加入しますから
余程の事故で無い限り、その範囲内で収まると思いますが。)
上のケースを当てはめると、書き込んだ者は、被害者側への賠償は勿論のこと
西村氏にも賠償しなければならなくなりますね。

まあ、どういう契約に基づいて、私達がここに
書き込ませてもらっているかに依るのかもしれませんが。
567名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:52:38 ID:X/KxWxcM0
>>535
ちなみに2ちゃんでカキコみしゃが責任を回避するうらわざがあるのしってる?
568名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:52:55 ID:uw0+cfw/O
それより何で西村に対する有る事無い事言いたい
放題スレッドになってるのよ。ほらほらまたオカシイじゃん。
物事は複眼的に見ないと、最終的には何にもならないぞ。
569名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:53:10 ID:gn/2k78eO
>>551
書き込みは書き込み者が悪いから書き込み者が責任をおうのはとうぜん

でも、一度書き込みされたものは管理人のものであり
書き込み者に著作権などないのは当然のこと

書き込みの著作権が管理人の物になるのは常識的に考えれば当然でしょ
それに削除を無視しようとも個人運営なので責任をおうひつようなどない
570名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:53:52 ID:oBYEUe8q0
まぁ、タイーホされたときに、結論は出る。


それは、遅かれ早かれ、このままならやってくる。おれはそう確信してる。
571名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:53:55 ID:WYIPXtX7O
実際、ひろゆきを支持してる奴は気違いしかいないよ
2ちゃんねるばかりに依存すると>>544のように重症になるんです
572 ◆YMO/TMcupE :2006/11/17(金) 00:54:10 ID:mSs3CCMg0
>>559
削除拒否に対する賠償ではなくて、不作為による被害の拡大に対する賠償命令と違うの?
悪意があったりすると、幇助を取られかねないケースでは?
573名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:55:35 ID:BXPRYFQk0
ひろゆき滅茶苦茶言ってるんだけど強制執行が実効性ないせいで
民事裁判制度が役に立ってないのは確かなんだよな。
法律上の問題だけじゃないから政治じゃ解決できないんだけどな。

大昔みたいに債務者拘束できれば話は変わるんだけど
人権上の問題とかいってたら無理だね。
刑事犯じゃなければヤラレ損になるのが実際だ。
574名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:56:01 ID:wnlA1hWU0
>>544 >名誉毀損の書き込みを本にまとめて出版しても本に掲載された書き
込みをした奴が悪いだけだからそれを出版しても法的に問題はないわけ

凄い理屈だな、名誉毀損罪ないし侮辱罪の幇助という可能性は考えないのか?
名誉毀損該当事例として、名誉毀損された相手方の名前を伏して特定できないようにして
載せた上で、こんなものが違反事例ですよとして紹介するのならともかく、名誉毀損行為
に協力する、加担しているような行為に違法性がないというのはね・・
575名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:56:51 ID:/glQZNGY0
さすがひろゆき、ズル賢い文学部出w
576名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:57:05 ID:tgSwiAF20
>>573
故意による不法行為の場合には
何か特例を作ったほうがよいかもなー
577名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:58:13 ID:ub2qjlGfO
プロ固定やプロ名無しがいなくならない限り2ちゃんは良くならない
578名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:58:28 ID:aFm9FotX0
東京都で言えば、ひろゆきは都知事か・・・
東京で犯罪が起きれば石原さんに請求すればいいんだねwww
579名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:58:47 ID:uw0+cfw/O
日本の法律は恣意的運用しやすい様に穴だらけなんだよ。
仮に判断ミスで削除出来なかったとしても、どっちとも取れる
曖昧な法律だからだよ!という言い分は、俺は凄い解るね。
同じ様なケースで、西村ぶっ叩くのは白、北田が叩かれるのは黒。
ところで、北田って誰?
580名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:59:39 ID:oBYEUe8q0
>>577

自殺幇助をしている、プロ固定の噂もあるしね。
それを知ったときにはあぜんとしたが。

だが、それとこれとはびみょうに別問題だと思うけどなぁ。どうでしょ。
581名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:59:44 ID:tgSwiAF20
>>578

その理屈でいうと石原さんには東京都民を削除する権限が
あるわけですねwwwww
582名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:59:51 ID:1igpk8390
re
583 ◆YMO/TMcupE :2006/11/17(金) 01:00:22 ID:mSs3CCMg0
>>574
幇助の故意があるとは思わないが、
開き直りとも受け取られかねないような発言をしているのが気になる。 >管理人
幇助の故意があるものと看做すような法規制が為されかねない。
公で喋る時は言葉を選んで欲しいね。
584名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:00:41 ID:crae9qRw0
>>574
それをいい出したら2ちゃんなんかより
そこらで金とって平然と売っている週刊誌の方がよっぽど
問題あると思うが
585名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:01:49 ID:wnlA1hWU0
名誉毀損への幇助・加担の問題と、名誉毀損書き込みに関する著作権等財産的
権利の問題とをごっちゃにして論じている馬鹿が見られるな・・
586名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:02:08 ID:HDd/MHsX0
なんか書き込まれたからってそれに対して賠償請求してて
そんなのにいちいち払ってたら、足のつかないところから
自演書き込みすれば金むしり放題になっちまうな。
587名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:02:59 ID:gn/2k78eO
>>563>>565
削除拒否も削除無視も削除の自由
書き込みした奴が悪いのだから削除拒否や削除無視による責任が生じるのは間違い
よって管理人も削除人も賠償などしなくてよし

削除拒否や削除無視をしても悪くないし
削除するしないは管理人の自由
書き込み者が逮捕され賠償請求すればいい
そうすれば削除されなくたってよいだろ

土下座もせず、金も払わずに削除してくれって態度がきにいらねぇ

>>564
・2ちゃんねるは個人運営
・企業運営ではないから管理責任は生じない
・2ちゃんねるは管理できる規模ではない
・削除はサーバーに負担がかかる
・書き込みされた物は管理人が著作権を持ってるのでどうしようと自由


書き込みした人間が捕まろうが捕まるまいが書き込みした人間に削除はできない
かと言って削除しないという理由で管理人を訴えるのは間違いなのだ

書き込みの著作権は管理人の物
削除拒否も削除無視も管理人の自由
588名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:03:11 ID:ub2qjlGfO
あめぞう復活希望
589名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:03:35 ID:oBYEUe8q0
>>584

週刊誌は、週刊誌で規制されつつあるでしょ。
高額な名誉毀損裁判で負け続けたり。経営が成り立たないよ。それじゃ。
自主的な規制を、編集部自体が設けつつある。それが現状。
あまり良いこととは思わないが、そういう流れはひとつある。

たださ、それとは全く無関係な部分で、
2CH運営のでたらめさは、ある意味ではかなり際立っているよ。
ひろゆきが裁判で負けても何も対応しないことからも自明でしょ。
590名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:03:41 ID:beh0vMAa0
西村も集団ストーカーのキチガイ盗聴野郎らしい主張を
意図的にしている感じだな
段々こうやって堅気から離れていくんだろうな
キチガイの割には地道に活動している様だが、奴は後続世代から
好ましいと賞賛される様なキャラクターとも思えないし
十年後はどんな奴になっているんだろうな

こいつ長生きするぜ
591名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:05:46 ID:uw0+cfw/O
これ、別に事が2ちゃんだけに収まらないケースだから、
日本の文系エリーツたる司法試験合格者の知性を試す意味でも、
今後、続報も見てみたいなー。まー、実は、内心、多少、暗記馬鹿とか思ってるけどもな。
592名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:06:03 ID:EPP6OWE9O
ひろゆきまだ(゚д゚)y-~~
593名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:07:08 ID:wnlA1hWU0
>>584 民事だが、週刊誌の記事について名誉毀損損害賠償請求訴訟が行われた事例調べて
みろ。名誉毀損の責任を負うのは記事を書いたライターだが、そのライターが出版社の従業員
でなければ、出版社は損害賠償責任を負うことはないという判断がされた例があるか?
594 ◆YMO/TMcupE :2006/11/17(金) 01:07:36 ID:mSs3CCMg0
>>564
・2ちゃんねるは個人運営
・企業運営ではないから管理責任は生じない
・2ちゃんねるは管理できる規模ではない
・削除はサーバーに負担がかかる
・書き込みされた物は管理人が著作権を持ってるのでどうしようと自由

=================================

>>587
全部自己都合じゃねぇかよ、、、
法に裏打ちされる根拠でもあるのかと思ったじゃないか。(プンスコ =3
595名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:08:08 ID:QrNq48Fx0
ひろゆきは払わなくて正解だよ。
自作自演で訴える馬鹿が後を絶たなくなる。
596名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:09:45 ID:ALHT6oXN0
無法地帯は必要だしな
597名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:12:14 ID:OMcI4b0nO
賠償金を払わせる法律がないのは間違い、実際は民事執行法にそういう規定があるって、なんかの雑誌に書いてあったが、違うの?
598名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:12:14 ID:gn/2k78eO
理解できてない人がいるようだけど
管理人が書き込みに対する賠償を求められてるのではなく
削除拒否や削除無視と言った管理責任よる賠償を求められてるわけ

で、この管理責任ってのは企業運営でない
個人運営の掲示板では本来問われることはないんだよね

2ちゃんねるの管理人に管理責任を求めるのならば
包丁でおきた傷害や殺人の幇助で包丁職人を
自動車事故の幇助で自動車メーカーのトップを
東京で事件がおきたら管理責任で都知事と警視庁所長を逮捕しろと

包丁で殺人がおきても包丁職人や包丁メーカーは賠償をうけないのに
どうして削除拒否や削除無視による管理責任を問われなければなりませんか?
599名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:14:48 ID:tgSwiAF20
>企業運営でない 個人運営の掲示板では本来問われることはないんだよね

これは勝手な解釈だろ
600名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:17:09 ID:crae9qRw0
>>589
ああ、なるほど。
訴えが起きている、それに負けている、等の現状があっても
運営の姿勢にまったく変化が見られないってとこが問題ということか

ただ、ここはもう管理人一人がどうこうできる
レベルじゃないほど肥大化しちまってると思うな
601名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:18:43 ID:gn/2k78eO
>>599
個人運営で管理できる規模じゃないのに
管理責任を問われるのはおかしいだろ
602名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:19:48 ID:uw0+cfw/O
北田つーのは、俺は知らんが有名人なんだろ?
普通の個人名が出てたら速攻消されるもんな。
で、例えば小泉やブッシュはよく解らん理屈でぶっ叩かれてたり、芸能人とかもそうだけど、
そいつらにかんする、2ちゃんでの匿名さんの書き込みに、誰が注意を払う?
払わないし、小泉はそれを踏まえて、メルマガで反論してただろ。
で、みんな結構、公正に判断できたと思う。北田はプロ選手なんだから、そういう事やったりできたのに、何もしてない。
明らかに訴える方がヒステリックで常軌を脱してると、俺なら判断するね。
603 ◆YMO/TMcupE :2006/11/17(金) 01:19:58 ID:mSs3CCMg0

自営業は商売ではありません、と言っても、それは通用しないだろ、、、
自己都合だけで、過激な発言をしているのであれば、理解は得られないね。

猪木ボンバイエ
604名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:20:09 ID:oBYEUe8q0
>>601

それで、実質的に金を稼いでいるのだからね。詭弁も程々に。
605名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:21:33 ID:OMcI4b0nO
管理できないなら閉鎖しちまえ、やるなら責任とれってことなんじゃねーの
606 ◆YMO/TMcupE :2006/11/17(金) 01:22:23 ID:mSs3CCMg0
>>601
だから、、、それだと、ただの自己都合でしょ…
それじゃあ、管理できないんなら閉鎖すればいいじゃん、と返されてお終いだよ。
607名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:23:18 ID:6Tkm5HWU0
>>388
>2ちゃんねるの運営意外に信用・信頼できる人なんていないし
>2ちゃんねるの運営意外に信用・信頼できる人なんていないし
>2ちゃんねるの運営意外に信用・信頼できる人なんていないし
>2ちゃんねるの運営意外に信用・信頼できる人なんていないし
>2ちゃんねるの運営意外に信用・信頼できる人なんていないし

真性のクズですw
こういうゴミは生きてる価値なしw
今すぐ首くくれ。母ちゃん泣いて喜ぶぞw
おまえが「日本」を語る資格なんかない。
608名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:23:49 ID:IWG5oaF80
>>598
それを言う前に事実確認すれば?賠償金の支払い命令が発生している時点で、おまいの中では責任はないと言っても筋が合わんぞ。
ここの管理人にも弁護士が付いて裁判をし、その結果、賠償金の支払いが命じられたんだから、既におまいが言ってることは裁判で通らなかったと解釈するのが普通。
609名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:23:51 ID:B+EhpEip0
☆★※☆★※Copy&Paste推奨 虫歯の原因Ver.2☆★※☆★※
虫歯と歯周病の原因はカビです♪
日本の歯医者さんが、世界で始めて発見しました♪
カビなので、顕微鏡で歯垢を確認したあと抗生物質
(ファンギゾンシロップとジスロマック)で殺せます♪

国際歯周内科学研究会
http://www.isimp.jp/
注意:新しい治療法なので、まだやってる歯医者さんは少ないみたいです。

カビ退治の虫歯予防には、
圧倒的な洗浄力を持つ【超音波歯ブラシ】とデンタルフロスと、
塩素を酸と水に溶かした「次亜塩素酸入り酸性水」で口をゆすぐのが効果的です♪
ハイターorブリーチと、クエン酸を水道水で混ぜてつくります♪
www7.plala.or.jp/organicrose/bleach.htm
ちなみにpH5.5以下だと、酸が歯を徐々に溶かします。
pH4以下だと、【有害な塩素ガス】が出るので注意しましょう。
次亜塩素酸という成分が、強力な殺菌作用を持つようです♪
http://www.takatsuka.co.jp/Hypckwater1.html
歯ブラシを洗剤につけて除菌するのも忘れないようにしましょう♪
そしてプールの塩素でも、カビを殺菌できます。
「次亜塩素酸入り酸性水」を作るのが面倒な人は、プールに行って定期的に泳ぎましょう♪

また歯の再石灰化を促すには、
お茶(フッ素) アパガード歯磨き粉(アパタイト入り)
ガムのポスカム(カルシウム入り)などが有効そうです。
「次亜塩素酸入り酸性水」で口をゆすいだら、これらを使用してみましょう♪
ビオフェルミンなどのビフィズス菌も、体にいいらしいです♪
☆★※☆★※Copy&Paste推奨☆★※☆★※
610名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:24:59 ID:YpJTTmqV0
>1-2
なんて筋の通った意見を言いやがる
ヒロユキやるな
でもいつか誰かに襲われそうだ
611名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:26:00 ID:gn/2k78eO
明日、学校だからそろそろ寝ますね
もう少しいますけど

>>603
自営業ってのは営業してるから
営業上の責任はあるわな

でも2ちゃんねるは個人運営ということになってるので管理責任をおう必要はない

>>604
金を稼いでいても個人運営である以上は
管理責任なんか背負わなくてよいんだよ
612名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:26:55 ID:zy60yD4EO
>>598
包丁包丁ってw
「包丁を振り回してるバカがいるんで包丁をとりあげて!」って包丁職人に通報するバカがいるのか?例え下手だなおいwww
613名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:27:18 ID:oBYEUe8q0
>>611

子供は寝なさい。ここで君がなに言っても世間じゃ通らない。
614名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:27:28 ID:bxah5Kih0
>金を稼いでいても個人運営である以上は
>管理責任なんか背負わなくてよいんだよ

ここまで頭の悪い発言がまかり通るほど
2chって堕ちたんだ。
615名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:27:53 ID:uw0+cfw/O
何が詭弁だよ。北田は有名人なんだろ?
当然本人も陰で有る事無い事言う奴が居るのは、
予想される事態だろうが。削除者だって迷うだろ。
だって、柳沢がワールドカップで急にボールが来たからって、シュート
外してから何万回ネタにされたと思ってんだよ。
北田のネタと何が違うんだっての。
616名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:28:54 ID:bxah5Kih0
>>611
金を稼いでる個人運営と
自営業のどこが違うんだ?
617名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:30:37 ID:xFynf9/20
>>611
アホだろお前
法治国家の日本で司法が責任を負えって判断したんだ
なんでお前が「責任なんか負わなくていい」って言えるんだ?w
618 ◆YMO/TMcupE :2006/11/17(金) 01:31:57 ID:mSs3CCMg0
あと、「自作自演で」とか言ってる奴がいるけど、それは甘いね。
そもそも、訴訟を提起できるのは、実害が発生したような場合であって、
気分を害したぐらいでは訴訟できないわけだし。
虚偽告訴で訴追されて、自分の首を絞めるのがオチかとwww
現行法では、幇助にはならないからいいけど、Winnyの裁判結果次第では、
削除しない不作為→未必の故意による幇助にあたると看做されかねない。
現状では、そっちのほうを懸念すべきだと思うけどね。
619名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:35:57 ID:tgSwiAF20
>>615
>削除者だって迷うだろ

この点は確かに問題はあるね。
過度の削除義務を負わせるのは、表現の自由の萎縮につながりかねない

とはいえ、ひろゆきは欠席裁判で敗訴したんだから、賠償金をはらうべき
620名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:36:25 ID:uw0+cfw/O
裁判官は実際の運営の実態に踏み込めばいいのに。
北田なんていきなり言われても、あーちょっと有名なゴルファーなのね、
くらいに思ってても、一介の削除ボランティアに、それがウソネタなのか、週刊誌のコピペなのか、
マジメな内部告発なのか、名誉毀損なのかどうかも、解る訳無いじゃん。
俺が思ったのは、ちょっと無理矢理な訴え過ぎるね、と思ったな。
621名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:36:36 ID:gn/2k78eO
>>612
2ちゃんねるが個人運営にあるにも関わらず
削除拒否や削除無視による管理責任が問われるならば

包丁による傷害や殺人の幇助で包丁職人や包丁メーカーのトップを逮捕すべきかと
自動車事故がおきたら自動車メーカーのトップを逮捕
東京で犯罪がおきたら都知事と警視庁所長を東京都内の管理責任で逮捕すべきでしょ


>>613
もう高校二年ですが?
子供じゃなくて十分に大人です

>>614
僕は当然のことを言ってるんですがね

>>616
あくまでも2ちゃんねるは個人運営です
営業しているわけではないですからね
622名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:39:50 ID:b+d7PaVR0
こうやって敵を作ると

ホリエモンみたいに晒されるぞ
623 ◆YMO/TMcupE :2006/11/17(金) 01:40:12 ID:mSs3CCMg0
>>621
だから、「個人運営であれば、管理放棄していい」という論拠は、どこにあるの?
たとえば、無料で借りられるHPスペースでも、放置を理由に削除されることもありうるわけで。
624名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:41:48 ID:bxah5Kih0
625名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:45:03 ID:gn/2k78eO
>>617
デタラメともとれる判決に従う必要はないでしょ

個人運営なのに管理責任が問われたり
管理できない規模なのに管理責任が問われたり
これって個人に対する悪質な虐めじゃないんですか?

日本人の大多数が管理人や運営に賛同している以上
賠償命令撤廃の可能性も十分にありえる

>>623
放置理由に勝手に削除したら訴えるでしょ普通
626佐賀県:2006/11/17(金) 01:46:46 ID:EKmk2kxiO
ひまならこけで遊べ
http://kasamatu.o0o0.jp/others/hoot/baseiRR.cgi
罵声ゲーム
まあくだらないけどね
ひそかに2ちゃんで流行中
627名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:47:36 ID:bxah5Kih0
>>625
すげー
ただただスゲー。

高二ってここまでアホなんだ。
628 ◆YMO/TMcupE :2006/11/17(金) 01:49:51 ID:mSs3CCMg0
>>623
放置理由に勝手に削除したら訴えるでしょ普通

=======================−


他者から借り受けているものであれば、特別に保守契約がなされているような場合を除けば、
一定期間放置したことを理由に削除されても文句は言えないですよ…
そんな自己都合なんて認められるわけがないでしょ、、、
629名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:50:28 ID:IWG5oaF80
>>621
おもしろい意見だな。おまいは個人運営には何の管理責任には問われないと言っているが、これは間違いだ。
例え個人運営でも、店には衛生管理義務や商品管理義務がある。公共地でさえ、不整備による事故は管理を怠った行政が責任を負う。
言っておくが、責任を負うと承諾してこそ、個人運営ができる。それを放棄した時点で個人運営する権利はないよ。
630名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:51:00 ID:gn/2k78eO
>>624
それは2ちゃんねるに広告を掲載するための料金目安でしょ
その広告料金がサーバー会社に直接支払われてるから運営がなりたってる

残念なのは一般企業の広告がないこと
アダルト関係の広告が非常に多く
一般の電気メーカーや食料品メーカーなどが2ちゃんねるに
広告を出さないことが僕には全く理解できない

マスゴミに無駄な金を支払いCMを流すくらいならば
2ちゃんねるに広告を載せた方がよっぽどよいと思う

2ちゃんねるに広告を掲載すれば企業イメージもアップするし
631名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:51:37 ID:tgSwiAF20
そもそも営利目的で無ければ不法行為責任を負わないって
のも間違いだろ。
管理責任は慈善事業でやってても生じる
632名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:52:28 ID:OMcI4b0nO
個人的に、デタラメって思ったら従わなくていい程度の存在なんだ、司法って。
高2とはいえ、アホすぎるぞ。
633名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:55:17 ID:bxah5Kih0
ID:gn/2k78eOは学校でなにを習っているんだろう。。。
634名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:57:06 ID:gn/2k78eO
>>629
飲食店なんかでは、食品衛生者資格を持った人が必要だよね
それは飲食物を扱うから当然のこと

しかし2ちゃんねるの場合は個人運営であり管理できる規模でない
書き込みは書き込み者を罰せればよいわけであり
削除うんぬんによる責任は管理人はおう必要はないのだ

書き込みされた物の著作権は管理人の物
それをどうしようと管理人の自由

削除して欲しいなら被害者が著作権所有者である管理人に頭下げるべきだろ
635 ◆YMO/TMcupE :2006/11/17(金) 01:57:27 ID:mSs3CCMg0
>>629
私有地ですら、秋になる前に、消防署から空き地の草刈を指導されるご時世ですからね。
周囲に他人様の住宅がある場合は、放火などによる類焼を避けるために、予防しなければならないようです。
私物だからという理由だけでは、「そんなのあんたの都合でしょ」と言われるだけですからねぇ…
636名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 01:58:12 ID:zy60yD4EO
>>621
おまえさぁ、包丁とか自動車とか物に例えたいみたいだけどさぁ
2ちゃんは物じゃあないんだよ、こうやってレス返してんのも物じゃなくて人なんだよ
637沖縄県失業率全国一:2006/11/17(金) 01:58:44 ID:2SdbByeF0
散々既出だろうけど、ネット掲示板に書き込むには要国民番号入力とか、フィルタリング
プログラムを常駐させてNGワードが一定以上入力されたらアボンさせるようサーバに
義務付けるほうがはやいんじゃない。中国の巨大イントラネットは実現しているし双方向
メディアを規制しようするなら、一度この世界を徹底的に壊したほうが早い。
そのあと自分達の好きな規制世界をこしらえる。たとえば中国に武力侵攻されるとか。
638名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 02:01:51 ID:6Tkm5HWU0
名誉毀損などを書き込んだ奴が一番悪いが、それを意図的に放置する運営側も悪い。
明らかに悪意のある虚偽情報で書き込まれていて、被害者が被害をこうむることを
十分予想されるようなときは速やかに削除すべき。

運営側しか削除ができない状況で削除の内容も把握しているのに、投稿フォームが違うとか
ローカルルールを振りかざして放置というのは、2ちゃんねるでは「祭り」で歓迎されるけど
道義的には世の中では「悪」ととられるね。
法的には分からんが。
639 ◆YMO/TMcupE :2006/11/17(金) 02:03:35 ID:mSs3CCMg0
>>637
韓国の掲示板サイトは、そういうシステムがとられていますけど、
かなりエゲつないことも書き込まれますよ。
ま、あんまり酷いのは消されますけどねw
消されても「運営者はオナヌーでもして寝てなさい!!!」とか言って戯れてるだけですがw
640名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 02:04:16 ID:gn/2k78eO
書き込みの著作権は管理人の物
でも書き込みの責任は書き込み者の物

これに対し、書き込み者が悪いのは当然だが
著作権を主張し責任はないと言うのは、どうか?と言う人がいます
書き込みされた内容は管理人、運営の著作物になるので
削除するしないは著作権所有者の自由と言うことになります

書き込み者が逮捕され民事での裁判に決着がついていても
2ちゃんねるの削除拒否による賠償は書き込み者に行うべきなのです

書き込み者が刑事責任をおえようが賠償金を支払おうが
2ちゃんねるに掲載されている以上、書き込み者に全責任があり
著作権を所有する管理人は削除拒否による管理責任を問われる必要はないのです
641名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 02:05:23 ID:bxah5Kih0
フォーム不備で無効ってのは
あくまで2ch内の論理。

法廷で言ったら笑われるだろうよ。
642名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 02:06:05 ID:IWG5oaF80
>>634
何言ってんだ?掲示板は内容が公に晒されるものだぞ。おまいが曰く管理人の著作物に名誉毀損や侮辱罪が成立していたとき、それを負うのは管理人だろうが。
著作権があるなら尚更責任を負うべきだぞ。あと、管理義務が発生する以上、管理できる規模でない・・・では済まされない。
643 ◆YMO/TMcupE :2006/11/17(金) 02:06:50 ID:mSs3CCMg0
>書き込みの著作権は管理人の物

だったら、なおさら責任が発生しそうなわけだがwww
夜釣りよ今夜もありがちょーwww
644名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 02:09:29 ID:b7CIDoGWO
クソだな
645名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 02:10:01 ID:lMv5B1x/0
鉄砲を作る奴は悪くないが、それを使って殺人した奴は悪い。みたいなもんだろうか。
646名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 02:10:31 ID:bxah5Kih0
>>645
違います。
647名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 02:12:45 ID:zy60yD4EO
あ、あと東京都の例えで言うと
東京都は各市区町村に警察署を配置して治安を守ってるだろ?

治安が悪化してるのにニヤニヤ笑いながら何の対策も取らなければ管理責任を問われるのは当たり前の事
648名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 02:16:23 ID:gn/2k78eO
>>638
削除件は運営にしかないわな
書き込みの著作権は管理人の物

だから削除するもしないも著作権所有者の自由
著作物を削除しろと言うのならば頭を下げるのが普通だろ

なんで削除して欲しいのに、直接あって頭下げないんだろうね
本当に削除して欲しいなら土下座なりするべきなんでしょ
649名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 02:17:07 ID:ALHT6oXN0
winny作者は悪くないが、それを使って著作物をupした奴は悪い。みたいなもんだろうな。
650 ◆YMO/TMcupE :2006/11/17(金) 02:17:50 ID:mSs3CCMg0
あ、ちょっと思い浮かんだのだが、
私物の掲示板上の書き込みって、法律上の公益性って認められてたっけ?
公共のメディアが氏名を公開したりしても、その違法性が阻却される「公益性」のことなんだけど。
誰か詳しい人いないかな?
651名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 02:19:04 ID:B7KVgLkw0
ホントに法律作られたらどうすんだよ
言論封殺されかねないぞ
652名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 02:19:51 ID:NvfMVKi00
管理できないくせになんでそんなにデカくするんだよって話だな
653名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 02:19:54 ID:Nkn8JjS+0
ひろゆきは来年、間違いなく国策逮捕されるよ。
654名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 02:20:54 ID:IWG5oaF80
>>648
バカ?著作物でも法律違反してしまえばそれは管理人の責任だぞ。削除しなかったのが原因で、訴えられて敗訴しただろ。
著作物だけ法律適応外とは、どこの国の法律?
655名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 02:29:25 ID:IWG5oaF80
>>650
今までの判決では公益性は認められていない。
一応、ソースとしてhttp://www.itmedia.co.jp/news/0206/26/njbt_13.html
656名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 02:30:34 ID:B7KVgLkw0
>>648
プロパイダ責任法で管理者は違法物を認識してから消せばOKということになってるだろ
認識したら消さなきゃいけないんだよ
657名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 02:31:28 ID:gn/2k78eO
>>654
だから削除するもしないも管理人の自由
削除拒否や削除無視で賠償命令が下りるのは間違いなんだよ

管理人は、書き込みを公開してるのと著作権保有者ってだけだし
書き込みは書き込みした奴が悪いんだから
管理人や削除人の削除拒否や削除無視の責任を書き込み者がおうべきなんだよ
658名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 02:31:49 ID:9dGpcoX9O
ひろゆきってバカだよな。
659 ◆YMO/TMcupE :2006/11/17(金) 02:32:44 ID:mSs3CCMg0
>>649
Winnyの場合は、専ら違法なファイル交換に使われることを認知していたわけで、
掲示板の場合は「専ら」ということにはならないから、同列には扱えないだろうけどね。
無論、違法行為の助長目的ならば規制されるだろうけど、ま、内心の自由もあるわけで、
しっかし、こういう(>>1)発言はいただけないと思うね。
660名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 02:34:54 ID:9dGpcoX9O
ひろゆきは屁理屈言って逃げてるだけじゃんw
661名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 02:35:27 ID:NvfMVKi00
ひろゆきって確か堀江とも交際あったよね
つまりいつかコイツもってことか
662 ◆YMO/TMcupE :2006/11/17(金) 02:36:59 ID:mSs3CCMg0
>>655
thx
だろうね。 >私物掲示板の公益性
私物であるが故に、その上にある書き込みも公益性が低いものと看做されるんだろうね。
ここが公共のメディアとの決定的な違いだね。→違法性が阻却される範囲が狭い。
663名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 02:37:46 ID:gau3Malu0
まったく世の中て馬鹿ばっかりさ。
なんで僕みたいに知的になれないかね。
かなしいことですわ。
なけてくるくらいにね。
のーみそ腐ってんじゃん?
まじムカツク!
んこして寝ろっつーの!
なんかいでも言ってやる!
カマンベールチーズっておいしいよね。
664名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 02:37:55 ID:gn/2k78eO
>>658
馬鹿なのは2ちゃんねるを支持しない日本人

天皇制を廃止し、政治家を退任させ
2ちゃんねる運営を中心とした国家を望むべきだと思います
665名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 02:40:07 ID:IWG5oaF80
>>657
同じ事を言わせるな。めんどいから省略する。単純に聞く。著作物と法律、重視されるのはどっち?
これでおまいの知能がどの程度かわかるから。明確に答えてみろ。
666名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 02:45:13 ID:zy60yD4EO
まあ、なんだかんだ言っても、2ちゃんにはバカが沢山いるからおもしろいんだけどなw

がんばれよひろのり
667名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 02:47:15 ID:gn/2k78eO
>>665
法律より2ちゃんねるのルールが優れており
大多数の日本人が法律より2ちゃんねるのルールが優先されるべきだと主張している以上
法律より2ちゃんねるのルールが適用されるべき

2ちゃんねるのルールが法律に通用しないのは非常に残念ですね
2ちゃんねるのルールが法律に通用しないことに多くの日本人が
傷つき悲しみ苦しんでいます。2ちゃんねるのルールが通用する法律に改正すべきですね
668名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 02:51:26 ID:Qv8frgVu0
どんなに正しい言葉でも
どんなに筋が通っていても
夕刊紙には言われたくない




                  みつお
669 ◆YMO/TMcupE :2006/11/17(金) 02:57:48 ID:mSs3CCMg0
>>667
それって、エホバの証人の人みたいな理屈だね。
670名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 03:03:26 ID:NvfMVKi00
裁判をやらないなんてとんでもないDQNだと思うんだが
DQN嫌いのちゃねらでさえも管理人というだけでスルーなんだなw
671名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 03:09:21 ID:EPP6OWE9O
今宵ひろゆきゅいは見あたらんなぁ(´・ω・`)ショボーン
672名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 03:15:42 ID:cpxMPYLS0
釣りばかり上達する2ちゃんねらー
673名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 03:26:02 ID:SJw2YP+J0
  | 俺が主役のスレなんだ!!!
  | 釣り続けるんだ!!!
  | 盛り上げるんだ!!!
  | きっとみんな楽しんでくれる!!!
  \___________ ____
                       ∨ カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ID:gn/2k78eOよ、もういいんだ・・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
   | 楽になっていいんだ・・・
   | 忘れるんだ・・・何事もなかったように・・・・・・
674名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 03:30:19 ID:xLDkxMmH0
国に関しては過激な発言を繰り返す一方、
イジメ問題では、されるがままのイジメられっ子を無条件に庇う
大半の2ちゃんねらー達。

どういった境遇の人達であるか透けて見えるようだ。







ってどこぞのヒマな記者に書かれるぞお前らw
675名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 03:36:13 ID:AdELypPd0
こういう起訴の話って3,4年前から話題になってたのに
なぜ今更夕刊フジが頑張ってるの?
676 ◆YMO/TMcupE :2006/11/17(金) 03:38:09 ID:XObQTsZu0
>>674
いじめの問題とは関係ないスレではあるが…

「いじめられる側にも何らかの原因があるかもしれない」ということが、いじめの肯定にはならないし、
そもそも、いじめられる側「も」悪い、と言うのならば、場合によっては理解できなくもないが、
いじめられる側「が」悪い、と言うのはナンセンスなわけだが。
677名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 03:50:00 ID:Gfy0xwEB0
お前ら ID:mi5pT5flO に釣られすぎw
不自然に高校生なんて言ってるあたり、どう考えてもキモイ釣りや荒らししか出来ない無職のオサーンだろw
普通に2ちゃんやってつ奴がこんな天才から真性まで玉石混交な掲示板に洗脳されるはずないだろ
ただでさえくだらない煽り合いや中傷や祭と称しての遊びしかしてないのに
一体何処の板のスレを見続ければ↓のような信奉できるんだよw

>>200,362,367,364,386,388,433,446,452,464,472,478,446,452


と俺も釣られてみる
678名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 04:31:05 ID:Ny0KMm2A0
今日のZAKZAKよんでこいつらの言いたいことがやっとわかったわ。

ようするに2chは「 誰かに管理され 」

2chの意思を 「 誰かにより誘導できるようにしなければならない 」

その誰かが「 ひろゆきでも他の第三者でも構わない 」

影響力及び力を振るうことができる人間がハッキリさえすれば、
都合の良い事悪い事に幾らでも対処できるようになる。

要するに左右マスコミにしろ左右政治家にしろ、情報操作が効かない
影響力がある大集団が一番困るって事なんだろ。
679名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 05:25:32 ID:Q6jo/wI70
これが億単位で金稼いでるのにしらばっくれてるってことになると、いかがわしさ全開でしょう
680名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 05:45:10 ID:nHNQzi6A0
2ちゃんのサーバはアメリカにあるんだから
訴えもアメリカで起こさないとダメとかそういうことはないのか
681名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 05:49:12 ID:V6wQJK5K0
2Chの管理人は悪い奴だなぁ。
682名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 05:56:19 ID:gn/2k78eO
おはよう

俺は釣りなんかしてないぞ(-_-#)
俺の発言が釣りと思われるなんて残念だ
683名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 06:00:51 ID:Fp47r8uZ0
まぁいいじゃないか。
みんなでこうして楽しんでるんだからさ。

まろゆき、がんばれよ
684名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 06:01:49 ID:lX406uQoO
ひろゆきは近いうち死ぬな
685名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 06:02:40 ID:gn/2k78eO
>>633
なにをって勉強を教わっているんだろ
学校で勉強意外に何を教わるんだ?
朝から夕方まで教室で皆でセックス!セックス!でもしてるとおもった?

勉強しないで皆一緒に教室でセックスなんてありえません
成年コミックやギャルゲーの世界じゃないんだから

>>680
管理人が日本人だからね
管理人を外国人にすれば日本の法が通用しなくなる

>>681
悪いのは2ちゃんねるを批判したり嫌う人
686名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 06:17:16 ID:M3KxeJ4sO
マスコミ=偽善てことかな?
687名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 06:22:49 ID:7hREIeFhO
2ちゃんに管理人など存在するのか,社会常識など全くない世界だ,ひろゆきも早く出頭でもして,裁判を受ければいい。所詮は刑法甘く見た独りよがり,事態はさらに深くなると思う。
688名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 06:33:11 ID:gn/2k78eO
通学途中からレス

>>687
2ちゃんねるは個人運営であり管理できる規模ではない
よって管理人が管理責任を問われるのは間違いなんだよね
689名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 06:42:11 ID:gn/2k78eO
よく考えたが、本当に日本人が経営する
まともな企業ならテレビでCMなんてながさないわな
テレビは在日や売国者の物であって日本人が見るものではない

本当にまともな日本人ならドラマも映画もみるはずがない
まだまだ在日や売国者による洗脳からとけてない日本人がいるわけだ

本当に日本を愛する日本人ならばドラマや映画は見てはならない
漫画や特撮、ゲームももちろんだめ
これらは売国者のための娯楽なのだ

本当に日本人ならネットだけすればいい
デジタルメディアはいくらでも落とせるだろうし
在日企業や売国企業に金を落とす必要はない

これは今、考えついたことだけど
どうだろう?意見をくれると嬉しいです
690名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 06:45:48 ID:7hREIeFhO
>>688 問題はひろゆきが,制度全般に渡って管理指示していたのか,どこまで任せていたのかだろうな。ひろゆきが裁判を受ければ、名誉毀損が99.9% 有罪だろうな。そうなれば管理人及ぶのも時間の問題だ。
691名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 06:46:35 ID:QfGqjTOA0
億単位稼いでいるのか。うらやましいな。
利用者はニートばかりと思っていたが、、、、、、、、
692名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 06:49:51 ID:F6mjPdJi0

報道媒体は、てめえら報道機関の無法空間状態を問題視しろよ
ネットが報道監視機関になってるからって、レッテル貼りばかり一生懸命なってんじゃねえよ(藁

いい加減にしとけよ
693名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 07:07:22 ID:gn/2k78eO
>>692
2ちゃんねるをやってて気がついたよ
マスゴミは真実を何一つ報道しないゴミ
ドラマや映画や漫画や小説等の娯楽は在日と売国者のためのメディアだとね

日本人のたのメディアはネットだけ
テレビでCMを流す企業は絶対に信用してならない
日本人の敵である可能性が高いからね
694名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 07:21:38 ID:s8xTzRAUO
規模が大きすぎて管理責任が及ばないなんて
子どもじみた抗弁が通るわけがない。

規模を縮小するか、代理人や使用人を使うというのが
社会の常識だ。
695名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 07:46:25 ID:VCc5Mrdq0
立ちしょんをいちいち取り締まらないんと一緒だろ
696名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 07:50:47 ID:ntzgZbFm0
>書き込みの著作権は管理人の物

名誉毀損の書き込みをコピペした場合、どうなるの?
著作権は2chのものだよね?
697名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 07:52:11 ID:p2G4f6ko0
ひろゆきは2chで億稼いでるって訳じゃないしな。
2chの広告料はそこまで多くないんじゃないか?

むしろ会社の役員何社も兼任してる収入だと思うんだが。
698名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 07:54:21 ID:pEZFhX4W0
>>697
いや、ログの販売料金?は結構高いらしい。
ログの販売だけでも億はいくだろ。
699名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 08:00:05 ID:pEZFhX4W0
>>689

意見ですか?
2ちゃんに頭のおかしい人ってほんとにいるんだね。

700名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 08:10:00 ID:/7dqPdIO0
検索ロボットはHP作成者の意思反して勝手に検索エンジンに登録されていくから著作権無視な違法エンジン
701名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 09:45:41 ID:Ywyxiqy70
>>693
お前みたいなイタい阿呆が多いな最近。

こんな誰でもほぼ何でも書けて
嘘八百書こうがなーんの責任も取らなくていい
匿名掲示板を信用する奴。
”情報”とか言ってんのなw
702名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 09:52:43 ID:POe/bE/ZO
お前らムキになりすぎ

こんな記事はどーでもいー。楽しければいい
仕事中の俺を笑わせてくれれば、それでいい
703名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 09:54:43 ID:5xpsyyEP0
「2Chで起こる犯罪は犯罪予告、風説の流布、名誉棄損くらいで、たいしたことない」

こんな発言をすると、どこかのバカが殺人事件を起こすんだよな。
704名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 09:58:55 ID:UzHxlGBX0
これって、裁判で負けても金払わなくていいってことなの??
ホントかよ!
差し押さえとかされないですむのか??
そんなに甘いもんなのか?
705名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 10:24:30 ID:b5K+8J3F0
まろももうちょっと規模縮小するなりすりゃいいのに
手に負えないもの作った責任ってものあるだろ
706名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 10:25:18 ID:UuSbyhjd0
>>704
法律の隙間産業なんですよ。にちゃんねるは。
707名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 10:49:24 ID:Rvmsp+7E0
>>703
殺人事件と2chって関係なくね?
例えば人殺しが2chに書き込んでたからってどうしようもないじゃん。
708名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 11:48:50 ID:aJRykKAL0
そもそもなんで匿名にする必要があるの?
709名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 11:49:44 ID:i/GrdXuH0
>>689
お前友達いないんだろうな、実況やドラマ・アニメ・ゲーム板どれも盛り上がってるぞ。

だいたい携帯厨がネット(2ch)するなwお前のほうが鯖に負担掛けてるんだよボケ!
710名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:18:59 ID:gn/2k78eO
>>704
個人運営だし、大きすぎて管理できないから無問題

>>709
普通にいるけど何か?
テレビを見ることは売国行為だよ
711名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:21:07 ID:MTWT2Oe/0
>>710
アホか。
個人だろうが法人だろうが管理責任は問われるだろ。

712名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:21:55 ID:5dVhpENz0
>>708
結局そこなんだけどね。 そこに対する問題提起であるのが実は単純な2chの命題なんだが、それについて全く避けるのがジャパンクオリティーw
713名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:34:09 ID:vPIaZT7mO
強制は絶対に無理だな

闇金とか架空請求が悪用必ずやるだろうし

勝手に訴えて、知らない間に勝てば、たとえ架空請求でも突然の財産強制没収…アホか?

714名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:38:35 ID:xafsGZHm0
ID:X+eGM0mGO = ID:mi5pT5flO
715名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 12:54:36 ID:Wq+lYVA30
>>710
お前の友達って2ちゃん関係者しかいないはずじゃん。
普通に友達がいるとは言わないだろ。

>>607
を嫁。
716名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 13:05:47 ID:2i/wmTmV0
東京高裁は、地裁判決を全面的に支持して控訴を棄却した。西村氏の責任については、
「発言が真実かどうか分からなくても被害者が発言者を特定できず救済手段が極めて不十分な掲示板を運営している以上、


「直ちに削除する義務がある」と判断した。
717名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 13:08:26 ID:UuSbyhjd0
>>716
てことはひろゆきに責任ありってことで話は決まってるのか。
718名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 13:15:28 ID:V/1SMx3e0
実は削除は他の問題もある
削除人がある板住人で個人的感情から、気に入らない人間の
レスを削除権つかって消しゴムかわりに消して言論弾圧的してる
ケースもかなりある。
自分から住人煽って荒らしておいて、対抗されたらそいつのレスを
消すみたいなことやったり。
719名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 13:20:28 ID:V/1SMx3e0
西村は今の2ちゃんの規制や削除に関して全く把握できてない、
というより、まるで関心ないって感じ。
悪質な規制ボランティアや削除人によって運営は滅茶苦茶な状況。
そもそも削除人もボランティアになるような奴はニートの暇人で
権限貰ってママゴトやりたいようなタチが悪い奴ばっか。
社会生活で成り上がれないような落伍者がアイデンティティ求めてやってる
からまともな価値観が通らない。
720名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 14:22:10 ID:2i/wmTmV0
>>717
東京地裁判平成14.6.26判例時報1810号78頁(電子掲示板2ちゃんねる)
(判決要旨)
インターネット上の電子掲示板において名誉毀損に当たる発言が書き込まれた場合について,
電子掲示板の運営・管理者には名誉毀損の発言を削除等すべき条理上の義務があるとして,
運営・管理者の損害賠償責任及び発言削除義務が認められた事例

東京高裁判平成14.12.25判例時報1816号52頁(電子掲示板2ちゃんねる)
(判決要旨)
インターネット電子掲示板上に他人の名誉を毀損するような文言が匿名で書き込まれた場合,
右掲示板を設置運営する者に対し,右文言の削除と損害賠償金の支払いが命じられた事例

など。
721名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 14:28:50 ID:GOP75Niu0
    ハ,,ハ  
    ( ゚∀゚) おいらをどこかのスレに送って!
  〜(ouub  お別れの時にはお土産を持たせてね!
現在の所持品:たばこ他48品圧縮.zip・どようび・ドエット
糞スレ・rigel・ギコペ・Jane・蛆虫・ビーフストロガノフ
佐賀県・談合・汚職・知事

Presented by モツ煮 ◆MOTU2/KisQ
722名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 14:32:52 ID:rhYbQ6HNO
犯罪はないけど他人に迷惑掛ける奴が多いけどな
いらないビッパーとか
723名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 15:26:58 ID:RzbKpUdBO
鼻っからルールを守れない人が「…法律作れ!」って
何ですかそれ?
30歳の大人として思考が幼な過ぎ。
哀れみを感じる。
724名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 16:45:38 ID:OLglQn170
朝鮮人が一番悪い
725名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 16:50:15 ID:vyb0MBAK0
ひろゆき氏って普通苗字につけるんじゃないか、氏。イチロー氏って言うか?
726名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 17:21:22 ID:g8/kjzt+0
なっちゅーか、どっかの塀に落書きで名誉毀損されて
犯人わからんから塀の持ち主訴えるような話だな。。。
727名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 17:30:37 ID:7UNhO5ao0
>>726
いい例えだな
728名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 17:31:20 ID:pBwest8P0
>>726
塀の持ち主が消さなきゃ、名誉毀損で訴えられても仕方ない罠。
729名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 17:36:10 ID:g8/kjzt+0
>>728
そうか?
730名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 17:36:22 ID:s8xTzRAUO
>>726
全然違う。
壁は意見発信の場ではない。
所有者は防犯やプライバシーのために壁を設置しているのであって
そこに違法な内容の落書きを消す条理上の義務はない。
731名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 17:37:46 ID:8enJHP5D0
ぴろゆき 氏ね。この詐欺師のゴミ野朗
732名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 17:38:47 ID:g8/kjzt+0
>>730
2chも同じだと思うが。
やはりどっかの壁や、極端に言えば井戸端会議の空気、
管理しきれるものはないし、責任は書いた者が負うべき。
733名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 17:40:59 ID:g8/kjzt+0
井戸端会議の場を提供したら、そこで発言された事に責任を持たんといかんの?
公民館で大勢の前で名誉毀損発言があったら公民館の責任?
734名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 17:41:25 ID:YveQlvTQ0
>>732
管理しきれないなら管理者を雇うか、鯖を縮小すべきだろ。

735名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 17:43:22 ID:g8/kjzt+0
>>734
書いた本人を追及すべきでしょ。
736名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 17:45:56 ID:vZAp8wLbO
>>734
管理しきれない場合って利用者の発言の内容まで含むの?
法的にそこがグレイだからもめてんじゃないの?
737名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 17:46:56 ID:g8/kjzt+0
TVの生中継で非常に不味い発言・名誉毀損があった場合、
TV局は処分されるの?発言した本人でしょ?
局はせいぜいお詫びするしかない。
局に多少の道義的責任はあっても罰することは違うと思う。
738名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 17:47:51 ID:XPgnvkbUO
裁判で負けた負け犬が逃走しながらキャンキャン吠えてるんだなw
負け犬の遠吠え
こんな情けない人間にはなりたくないね
739名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 17:48:13 ID:YveQlvTQ0
>>735
だから、書いた本人に関する情報を出さないから問題なんだろ。
解決法はすげー簡単。
強制フシアナにして、アクセス情報を公開すればよい。
740名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 17:48:20 ID:8LS2oxiG0
何?まさゆきは年収1億ももらってるの?
俺、2ちゃん暦6年だからちょっとは頂戴。
741名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 17:49:29 ID:g8/kjzt+0
>>739
警察からの要請なら出すでしょうよ。
プロバイダも同じ。
742名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 17:50:18 ID:s8xTzRAUO
>>732
同視するに足りる理由付けがないぞ。
それに、べき論はどうでもいい。君の道徳観にすぎない。

ネット掲示板は世界からアクセス可能だが、
塀だの便所の壁だのに落書きしてもそれはアクセス可能性がないし
コピーして伝播することもない。
だからこそ違法な書き込みを削除する義務が強く要請される。

さらに関連法令のプロバイダー責任法にもその趣旨が現れている。

関連法令も条理もない塀ではまるで法的関係が違うぞ。
743名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 17:50:42 ID:YveQlvTQ0
>>741
だから、警察に限らず情報出せばいいじゃん。
744名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 17:51:49 ID:g8/kjzt+0
>>742
伝播しまくりますよ
745名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 17:52:03 ID:8nDr24Ks0
まあ、2chが原因で人が死ぬわけでもないし、いいんじゃね。
746名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 17:55:34 ID:s8xTzRAUO
>>744
相変わらず根拠がないな。

君がここ一週間で得た知識の中で、
便所の壁がソースの情報があるかね?
747名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 17:56:10 ID:g8/kjzt+0
>>743
プライバシーは?
プロバイダにも同じ事言ってみなよ
748名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 17:58:29 ID:g8/kjzt+0
>>746
あるがここで書くのは道義的に正しくない。
749名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 17:58:35 ID:EOTlum8y0
つーかとりあえず本人降臨したら身柄を拘束したらいいじゃんね
被害者の面々は何を遠慮してるのやら
ところでひろゆき税金払ってるのかな?
750名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 17:59:06 ID:tsP6oByX0
荒らしのIPは簡単に開示するくせに
名誉毀損の開示請求の裁判は無視するのが意味不明
751名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 17:59:32 ID:YveQlvTQ0
>>747
わからないかな。
アクセス情報公開されるから、自己責任で書き込め。
公開されたくない奴は書かなければいい。
っていってるの。
752名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 18:01:21 ID:g8/kjzt+0
>>751
それは余計に串とか使われて本人特定が難しくなるよ。
753名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 18:02:35 ID:AuirvwN70
>>750
良くわかんないんだけど、2chの名誉毀損の裁判の際って、
IP開示請求に応じなかったことが争点になってるの?
ただ単に、「誹謗中傷されたけど、削除しなかった管理者の責任」として
訴えられてるんだと思ってた。

だって削除依頼して、それが誹謗中傷に当たると判断されれば、
レスは削除されて、IPは開示されるわけじゃん。
それじゃ不十分だから裁判が起きてるんじゃなかったのか?

俺の理解が根本から間違ってるのかも知れないけど。
754名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 18:05:32 ID:YveQlvTQ0
>>752
で?
まずは書き込み情報公開すればいいじゃん。
串使うならアクセス規制かければいいだけじゃん。
すでにアクセス規制してるわけだし。

755名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 18:06:14 ID:QWmEK14E0
タイホまだ?
756名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 18:07:14 ID:YG+BNPkyO
まじで面倒くさくなったら海外に移住しそう
757名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 18:10:18 ID:rjC8GZCx0
    ミ"^;,        ,ミ"^;,
        ミ";;.::.ミ       ミ :::::::ミ
        ミ' ;;::::::ミ      ミ ..::::::::ミ
.       ,;ミ ;;;;:::::::::ミ "゙" "゙"ミ :::::::::::::ミ ,,
      ミ"                ミ
     ミ"                  ミ  
     ミ                    ミ    
    ミ       ●       ●     ミ    
     ミ         ,       、      ミ  ボク、ねこだからわからにゃい・・・
    ミ  ----   l    l    l   --- ミ   
    ミ  ----   丶_ノ丶_ノ   --- ミ
     ミ,,                    ミ
      ミ,,                  ,,ミ"
      ミ """             ""ミ
      ミ                   ミ
     ミ,,                  ミ
     ミ ミ                  ミ
  ,,,,,,,,,,ミ                   ミ
 ミ   "ミ                   ミ
 ミ;,,,.,.,..... ミ,,,,,... ..,,,,,,,... ...,,,,,... ... ...,,,,,,,... ...,,,,ミ

758名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 18:11:21 ID:xB2Hxc0uO
とりあえず裁判受ければいいんだよ
759名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 18:13:09 ID:2i/wmTmV0
告知があったのに対して 何らの措置も取らなかったことを踏まえないままにこのように主張するのは,

自らの事業の管理態勢の不備をいう意味での「過失」, 場合によっては侵害状態を維持容認するという意味での

「故意」を認めるに等しく過失責任や故意責任を免れる事由には到底なり得ない主張であるといわざるを得ない。

(2ちゃんねる最高裁判例・2005年)
760名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 18:15:36 ID:Jq7mwBPD0
ID:gn/2k78eOがプロ名無しにしか見えない件

いかん、2ch脳になりかかってるな漏れもw
761名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 18:17:44 ID:tsP6oByX0
>>753
この間のプロゴルファーのは削除と書き込みした者の情報開示が求められてた。

社会的に意味のある匿名の告発は保護すべきだけどただの中傷なんか保護する必要無いよね。
これだけ収入あるんだから顧問弁護士でもつければいいのに。
762名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 18:21:08 ID:huYoa54/0
最近、訴えられて裁判やって100マンくらい払えって判決でたんだろ?
でも払わない、そして行政は払わせる事が出来ない・・
どう考えてもこれはおかしいぞ。
その上、こんな神経逆撫でするような事言ってたら、ヤバイと思うね
763名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 18:30:59 ID:R6C04X9XO
ひろゆきは精神障害者なんだからあんまりイジメんな
764名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 18:32:10 ID:8dv5cA/10
ひろゆきって社会人といえるのか ちょっとありえないわこの人の考え方。
765名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 18:34:46 ID:7UNhO5ao0
だがそれがいい
766名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 18:37:44 ID:tG8TUH8i0
民事裁判全般で言える話だよな・・・
勝訴しても任意で支払われないと強制執行しかない。
これがまた、金がかかったり手間がかかったりで役に立たない。

767名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 18:43:47 ID:ty/+RcrG0
>>13
町は売ったよな。
768名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 19:09:33 ID:ty/+RcrG0
ひろゆきのことだからある程度金を溜めたら米国などの海外に逃亡するだろう。
769名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 19:13:38 ID:UuSbyhjd0
まあ、そのうちどうにかなるでしょう。
770名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:06:08 ID:wTLM252L0
日本人が米国の野球のものまねするのは止めてほしいね、アレ国辱。
サッカ−・ラグビ−は英国貴族のお遊びも止めてほしいね、アレ国辱。
卓球も支那、日本人がするのは止めてほしいね、アレ国辱。
空手もチョン、日本人がするのは止めてほしいね、アレ国辱。

オリンピックの国競技、柔道だけにしてほしいね。

771名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:08:16 ID:D0DFcEql0
タチ悪いやっちゃな
772名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:11:58 ID:pATsTTYQ0
差し押さえとかやらないの?
773名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:14:36 ID:ZIAEkHYW0
とりあえずひろゆきは大きいやつだ
774名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:15:56 ID:FzHQ01+10
どっかの馬鹿が書き込んだせいでまろゆきが金払うってのも妙な話だ。
775名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:17:11 ID:YveQlvTQ0
>>772
差し押さえは公開されないから、当事者以外わからない。
したかもしれないし、してないかもしれない。
776名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:21:38 ID:UR6xIrNE0
5分後、「たいしたことない」とは言っていられないような書き込みをする。
777名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:26:00 ID:8ggwhwND0
削除要請がありゃ削除すりゃ済むのにな・・・
778名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:33:45 ID:nL7o9bgiO
ひろゆきはとっとと死刑にしろよ。
ここまで脳味噌腐り切った奴は処分する他ないだろ。
779名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 20:47:44 ID:A4rEO29v0
しかし、この手のスレで擁護する奴らの論調が
自分達がいつも馬鹿にしてるプロ市民のそれと似通ってるのがワロス
780名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 22:34:38 ID:/7dqPdIO0
電車の高架下などに落書きがたくさんあるんだが、落書きしたやつは罪がなくて、落書きされた側が管理してないからいけないということか?

シャッターに落書きされる商店街も落書きされた側が悪いのかよ。

普通に器物破損が適用されてるのに?

電子掲示板も同じこと。
781名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:22:37 ID:ldfJzTa4O
782名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:37:20 ID:F88DSOG+0
>>780
プ
783名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:42:57 ID:aJzXQRnX0
よく西村なんて擁護するな。子供なら仕方ないかもしれないが、20歳超えてて擁護しているようなら
終わってるぞ
784名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:47:00 ID:xB2Hxc0uO
>>780
矛盾してるのに気付かないのか
785名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:48:19 ID:85vSmYcuO
>>783 ニー速とか挑発系板の儲はほとんどが『大きなお友達』だろwwwww
786名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 23:59:35 ID:6Im244Nv0
雁屋哲 いや仮にひろりんに責任は無い、書き込む人の自己責任であるという話を肯定してみると、
肝心の書き込んだ人が責任を取るシステムが無いのは問題。
書き込みした人も無責任でいられるんだもの。

ひろりんて、悪質書き込みのIP素直に晒してしまえば相手にここまで恨まれる事もないし、訴訟起こされないかもしれないやん?
敢えてその身に全ての像開くを受け、全力で逃走するのは何故。
787名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:00:25 ID:MZ0ixWKB0
それはそうと、セブンイレブンのミニチャーシュー丼めちゃくちゃうまいぞおい!
788名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:02:39 ID:OgL1h5bj0
>>780
IPログをちゃんととって名誉毀損とかの裁判が起こったら
それを警察なりに提出して書き込んだ人間を特定すればいいだろ

>シャッターに落書きされる商店街も落書きされた側が悪いのかよ
少なくとも商店街の人たちは自費で落書き消して
監視カメラ等も自費で設置して監理して証拠を抑えて器物破損での逮捕となってますがなにか?
789名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 00:47:01 ID:6DOhEcz60
>780
わざと言葉足らずで書いたことに突っ込まれるとはな。

>788
特定するのはK札。
落書きは自費で消すけど、損害賠償請求で戻ってくるね。
それを2chでやればいいっていいたいのか?

どっちとも取れる言い方でわかんない。
790名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 01:48:13 ID:KiK0ebm80
>>1
養育費の踏み倒しは、嫁さんが泣き寝入りしてくれてるからだろ
そもそもの養育費を決めたときの調停も、判決と同じ効果があると
(ミナミの帝王で見た)w
791名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 04:32:10 ID:AawiDEt20
西村氏が削除要求に応じないのは彼のポリシーってことなの?
それとも何も考えてなくて単にめんどくさいだけなのかな。
792名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 04:33:12 ID:FkOWWUSRO
>>763本当?
793南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/11/18(土) 04:49:02 ID:0vUQXR4Y0
2ちゃんつぶしに躍起だな。夕刊フジは。
博之が逮捕されても2ちゃんは閉鎖しないぞ?qqqq
ホリエモンのような逮捕劇でも期待してるのか?qqqqq
794名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 04:56:36 ID:l6LiNuCb0
強制執行すりゃいいんじゃないの?
個人の口座が特定できないなら、法人を訴えればいい。
795名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:02:08 ID:adGlanbT0
なにもしてないんだから何も起きないのは当たり前じゃね?
これから強制的になにかが起きるだろうよ。池沼はしねといいたい。
796名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:13:27 ID:bahbknV+0

楽しければ

何でも良いよ
797名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:15:15 ID:MpnXpyvK0
裁判所が請求すればIP開示するとガイドにも明記されてる。

裁判でIP開示請求しないのは明らかに恣意的。
そんな奴らに付き合う必要はない。
798名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:22:13 ID:k6xxEd640
月1000万か・・・・
いつの間にかそんな人増えてたんだな
799名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:22:41 ID:2HTLbkgv0
ふと思ったんだが
JASRAC支配下の歌の歌詞とか、2ch中に貼りまくったら、どうなるんだろう?
800名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:27:19 ID:l6LiNuCb0
>>797
確かに開示請求せずに訴えるのはどうかと思うけど、
裁判に出てこなかったらそいつらの言い分が認められちゃうんだから
付き合う必要はあるよ。
801名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:28:04 ID:W/mJbw2pO
こんなヒロポンが好きだ
802名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:32:03 ID:MpnXpyvK0
>>800
それは司法倫理の問題でもある。
出会い系サイトなんかのいいがかり請求
でも社会問題になってる。
803名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:34:38 ID:l6LiNuCb0
確かに、日本中で裁判起こされると個人でそれに対応するのは
無理かもしれない。
たとえば、俺が日本中で裁判起こされたら、それに出席するのは
不可能というものだ。嫌がらせでやられたら、何百万も持ち出しが
出るし、勝訴してもなにも見返りはない。だったら最初からなにも
しないほうがいいという考えもまあ正しい。

しかし、なぜそのような嫌がらせをされるのか考えてみるべきだ。
裁判所が言わなくても、ある程度問題のある書き込みについては
IPを開示するなどの柔軟な対応をすれば、訴えられることはない。
それをぜずに、書き込み者を守ろうとしてるから、訴えられるし、
嫌がらせもされるってこと。

個人で全国での対応が無理というのなら、移送申立すればいい。
被告側の居住地で行うのが裁判の基本だからね。
そういう対応すら面倒というのなら、2chなんか運営すべきじゃない。
804名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:39:32 ID:MpnXpyvK0
>>803
嫌がらせで訴訟をおこすこと、それ自体が問題であり罪だという考えもあるよ。
ていうかそれが常識なんじゃないの。

2ちゃんが自由な会話を求めるものであるなら
裁判所が請求をすればIP開示する、っていうのは
2ちゃん参加者の権利と社会との関係をバランスする
解釈として充分だと思うけどな。
805名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:40:57 ID:P8Lu5QwIO
このくらいの適当さと太い神経がなきゃ
2ちゃんねるの代表はつとまらないと思う。
806名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:41:15 ID:WQgl1/iO0
>>803
長文乙だが「すべきじゃない?やなこった」で終わる話だな
807名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:44:21 ID:iD27r4wkO
やばい 裁判起こしたくて寝れなくなった
808名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:47:18 ID:l6LiNuCb0
>>804
でも、裁判を起こす権利って誰にでもあるからね。
消さないで放置したことの責任を求めることはできるよ。
全く意味の分からないものならともかくね。
もしそういう完全なる嫌がらせで責任もなにもないものを
訴えてきてるなら、反訴すればいいよ。手間賃くらい取れるんじゃ?

全部無視するのは、明らかに彼にとってよろしくない。
嫌がらせには確固たる対応を、そうでないものには真摯な
対応をすればいいだけのこと。
それらが面倒だっていうなら、訴えられて負け続けるしかないし、
そのうち強制執行されるんじゃないかな。
ああ、お上が動いたら問答無用で逮捕されるんじゃない?
そうなってから後悔しても遅いと思う。

>>806
やなこったなら、訴えられて債務名義増やし続ければいいのでは。
個人的には刺されないだけ幸運だと思う。
809名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:47:24 ID:iD27r4wkO
裁判だ 裁判だ

わ〜い わ〜い
810名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:48:59 ID:zGkrOiN50
管理しきれないから、さじ投げた様にしか見えねーな
811名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:52:52 ID:MpnXpyvK0
>>808
削除に関しては削除のルールがある。
大抵の裁判では原告は2ちゃんのルールを守っていない。
ルールって言っても窓口手続きみたいなもんなんだから
それを無視しての訴訟は「消さないで放置」なんて論にならないよ。
そもそも「消さないで放置」したことを理由にした裁判なんてあった?

>全部無視するのは、明らかに彼にとってよろしくない。

これはきみの放漫だなあ。
2ちゃんはやつの生き様でしょ。
よろしくないなんていうのは贔屓目に見ても老婆心でしかないわな。
812名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:53:51 ID:ElYHFyWxO
掲示板のホームセンター状態だお
813名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 05:59:31 ID:WQgl1/iO0
>>808
まあ増やし続けてる最中なんだよな、この先刺される事があるのかね
もし刺されたら刺されたでそれも2chで祭りになるのか、なんかすごい話だ
814名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 06:00:41 ID:GU4JlH0i0
つーか、刺すほど大変な目にあってる人いるか?
金騙し取られたとかならわかるけどさ
815名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 06:10:25 ID:WXWDrOww0
つーかIPくらいログくらい提出すりゃいいじゃん
816名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 06:19:17 ID:l6LiNuCb0
>>810
最初からなるべく削除しない方向でやってたからそれは違うと思う。

>>811
消さないことの責任を問うたことはあったんじゃないかな。
手続きを踏んでないのは確かに原告の問題だけど、
ちゃんと管理していれば手続き取ることもないといわれたら
それまでで、それをちゃんと裁判で指摘していけば自分の
立場はもっと理解されて勝訴も増え、訴えられることも減って
いくと思うわけよ。そうすりゃ彼の立場も今より何倍も良くなる。
放置するのは結局彼に負担になっていくよ、これから。
それが彼の生き様っていうのは、単なる無法者ってことだよ。
それを部外者が指摘するのは老婆心ってもんだけどさ、
彼のために良くないのは確かでしょ。

>>813
訴える奴ってのは理知的だからまだいいんだよ。
そうでないやつが突然なにをやるかわからないからね。
訴えても無駄だってことになれば、過激なやつも出てくるんじゃ。
817名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 06:27:53 ID:MpnXpyvK0
>>816
うーん、「ちゃんと管理」って言うけどさ
それってどっち見て言ってるのかきみにも曖昧なはずだよ。

そもそも、ひろゆきは(公式の)IP保存すら嫌で戦ってたんだからさ。
やつは最初から「匿名での会話の集積」ってものの可能性にのめりこんでたわけよ。
だからこそ「氏ね」って一文にも価値と権利を認めたいと考えてるわけだ。
それに寄り添っておれやきみを含めた何百万人が参加して2ちゃんねるはできている。
ひろゆきはその意味で2ちゃんねるでは「人」じゃなくて「存在」になってるんだよ。
人柱っていいかたもあるけど。
そうした理念の現実化ってことをちょっと考えてみたらいいよ。
818名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 06:43:30 ID:PfF0mCVtO
削除拒否、削除無視の何が悪いわけ?
書き込みを画像にして公開して何が悪いわけ?

削除しろと言ってるだけで、書き込みを画像に加工して公開するな
と言ってないんだから画像にして公開するのは管理人の自由だよね

管理人が画像に加工して公開したら
また書き込みした人を訴えばいい

それに個人運営で管理できる規模ではないのだから
管理責任は一切生じない


調子のってるとマスゴミ関係を絶対潰すよ
テレビでCMを流す企業は在日企業と売国企業だけなわけだし
本当に日本の企業ならテレビCMなど一切ながさないはずだからね


マスゴミ関係者の大多数は在日と売国奴
テレビCMを流す企業は在日企業と売国企業のみ
政治家の大多数も三国よりの売国奴


今すぐに政治家クビにして、2ちゃんねる運営を中心とする国家として日本をたてなおさねば
日本で今、国を任せられることができるのは2ちゃんねる運営だけ

2ちゃんねる運営が日本人で一番、国民から信頼信用されている


高校生の俺でも日本のために天皇制を廃止し、政治家全員クビに
2ちゃんねる運営を中心とする国家を作るのが一番だとわかる
819名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 06:47:29 ID:gcu6wQ7qO
>>793 なくならないろうけど、堀江ばりのズンドコ答弁は見る価値があるだろう。
820名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 06:50:43 ID:l6LiNuCb0
>>817
管理人として存在しているんだから、管理人は管理人。
法的な責任を持つことになる。
IPの保存したがってないことがちゃんと管理してないことだよ。
各板に削除人をおいて、苦情が来る前に問題のある書き込みを
消して回ることを徹底していれば、こんなトラブルはないわけ。
少なくとも個人が特定出来たもので、批評たり得ないものは
無条件で削除するべきだと思うよ。
そういうことをしたくないなら、苦情が来たら速攻削除するとか、
もうちょっと削除について常識的にすればいいと思う。
2chねらー間で氏ねとか言ってるだけでは訴えられたりしないし、
常識的な管理をしても2chの面白さは損なわないと思うよ。

彼はそういった責任を全てかぶってくれる親切な人という事に
なるわけだけど、それを続けることが彼にとってなんのプラス
にもならないことは言うまでもない。それが楽しいんだっていうなら
ホリエモンみたいに逮捕されてから「しまったーやりすぎたー」
って思うことだと思う。
国外逃亡はやめたほうがいい。国外なら簡単に消されるよw
821名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 06:55:15 ID:xzuWaWOdO
ひろゆきじゃなくて、削除人を訴えた方が早い。
書き込まれた人が困っているのに、2ちゃんのルールがどうのこうのと言ってスレッドの削除しない削除人。ここが一番の問題なのだから。
本丸を崩せないんなら、下っ端から崩していけばいい。
822名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 06:57:32 ID:xlajJi/u0
黙って潜伏してればいいものを
鳥も啼かずば撃たれまい
823名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 06:57:37 ID:MpnXpyvK0
>>820
意見がすれちがってるんでどうしようもないな。
簡単に言えば彼の生き様というのは、2ちゃんねると
そこに集う2ちゃんねらの価値を維持することだ。
名無しの価値と権利というものを認めてるんだよ。
納得できないならまずはフシアナして書き込むことから
始めたらどうだ?

飯いく
824名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 07:06:52 ID:ly2DUcD7O
今だに厨房脳のひろゆきw
825名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 07:09:07 ID:xzuWaWOdO
ID:MpnXpyvK0
この人管理側?意味不なフシアナ要求とか、管理側擁護とか怪しいw
報酬いくらっすか?w
826名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 07:10:40 ID:QWiT+Qtg0
無法空間ならなんで2ちゃんから逮捕者が出てんだよ(笑)
827名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 07:12:21 ID:pSa59EE20
ひろゆきは楽して食うための努力は怠らない子
828名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 07:21:08 ID:QWiT+Qtg0
別に2ちゃんがつぶれようがどうでもいいよ(笑)
2ちゃん型の掲示板なんて他にいくらでもあるし(笑)
寡占状態のマスコミとは違って競争が激しいんだよ。ネットわ(笑)
2ちゃんだってあめぞうの混乱に乗じて成長したようなものだし(笑)
あめぞう→2ちゃん→他の何かってなるだけだよ(笑)
ネットがなくなったら困るが、そんなことはまずないし(笑)
829名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 07:22:00 ID:JLgx2DrJO
婆ちゃるな空間をさも本当な事であるかのように信じちゃう方がおかしい。
830名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 07:26:33 ID:LyjjVkxD0
いいこと聞いた。(・∀・)!
裁判で負けて賠償金払うように命じられても現行の法律では払わなくても
済むんだね。
831名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 07:28:10 ID:D/vCX7dK0
>>830
これ、どこまでホントなのかなあ
どういう条件下で成り立つんだろ
普通の勤め人には無理なんじゃない?
832名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 07:37:08 ID:l6LiNuCb0
>>821
削除人の身元を開示出来るなら書き込み情報出させた方が早いだろw
まあ、下をどんどん訴えていけば、誰も削除人になりたがらないだろうが。

>>823
その生き様が彼を追いつめることになる。日本は法治国家だから。
という簡単なことくらい理解してほしいな。
あと、なぜふしあなに繋がるのか、論拠がわからない。

>>828
まあ、代わりのものはいくらでも出てくるだろうね。
でも俺はなくなったらちょっと困るかな。

>>830
そんなことはない。資産が分かれば差押えられるよ。
差押えを妨害するなど資産隠しをしたら犯罪になる。
なぜひろゆきの口座が差押えられないのか不明だ。
名目上、会社が資産を持ってて、ひろゆきには生活費程度
しか給与を出してないことになっているのだとすれば、会社を
訴えればいいことだし。
833名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 07:38:35 ID:PfF0mCVtO
>>812
ここじゃ、法律より2ちゃんねるのルールが優先なんだよ
批判するならフシアナしろや
834名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 07:47:51 ID:OgL1h5bj0
>ここじゃ、法律より2ちゃんねるのルールが優先なんだよ
日本ならどこであっても法律のほうが上です
835名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 07:54:57 ID:pSa59EE20
マジで何で払わないですむのか謎だよな、ひろゆきは一般人より法律相談できる質の高い知り合いに
出会える機会が多いだろうからアドヴァイザーになってもらってるんだろうけど
836名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 08:01:59 ID:LyjjVkxD0
>>832
だからヒロユキが言ってるじゃまいか。
現行の法律だと賠償命令がでても支払わなくてもいいと。
だから払って欲しけりゃ法律作れとまでね。
837名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 08:06:41 ID:l6LiNuCb0
>>836
単に強制執行って制度があるの知らないんじゃ?
838名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 08:07:39 ID:ibTdWVDO0
2CHなんて与党が3分の2を取って軍事行動をすぐ起こせるようになったら、政府にとってあまり旨みはなくなるから、ひろゆきもあまり甘く見てるとあぽ〜んかもね。
最も適当なところで閉鎖するから勘弁してくれと政府の人間と話合いはついているのかも知れないが。
839名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 08:17:25 ID:LyjjVkxD0
>>837
されねぇーじゃん
現行の法律だと出来ないんじゃね?
だから新たに法律作れって言ってるとおも。
840名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 08:24:50 ID:Jvoa/UlK0
つか、原告側が差し押さえする気力があるかだけの話だと思う。
差し押さえすることは可能だし、いつかする奴は出てくるだろうな。
841名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 08:25:15 ID:Q/H0KaUh0
名誉毀損とは、不特定または多数の者が知ることの出来る状態で、事実を適示
し人との名誉を毀損したものは、その事実の有無を問わず、三年以下の懲役、
禁錮または罰金となる。ブログは不特定多数が目にすることが明らかで表象
(証拠)判断できる。管理人はこの点について十分な知識と管理責任がとも
ない適切な処置をとらなければならない。違反すれば当然裁かれるのはあた
りまえである。

842名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 08:43:09 ID:Q/H0KaUh0
ひろゆきのように裁判に応じず、逃げ回っているようなら、罰金ではなく、
最悪懲役刑もありうると思われる。
843名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 08:45:49 ID:+JFLnyp70
わかってはいたけど、ひろゆきもホリエと同じかー
これは無理矢理にでも奴から賠償金回収しないとなwww
844名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 09:25:10 ID:+l8exWLz0
じゃあさ。
ひろゆきが控訴しなかったということは賠償金額はもう確定して、
それは被害者はひろゆきから取ってもなんら問題ないんだろ?
なら被害者は、その取立ての権利を債権化してヤクザとかにうっ
ぱらえばいいんじゃね?
845名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 09:32:21 ID:l6LiNuCb0
>>839
やってないだけでしょ。実際に強制執行という制度はある。

>>842
それはない。ただし、悪質な資産隠し等があれば別に立件されると思う。

>>844
控訴しないなら、確定してると思う。
債権譲渡は自由だけども、違法な取り立てをしたって意味がない。
単に強制執行すればいいだけ。
846名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 09:38:47 ID:+l8exWLz0
>>845
強制執行すればできるのか。じゃあもっと話は簡単か。
847名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 09:42:01 ID:l6LiNuCb0
★賠償金逃れは不可能…日大大学院教授が指摘

 「強制的に(賠償金を)払わせる法律がない」という西村氏の発言に、
板倉宏日大大学院教授(刑法)は「裁判所の強制執行で賠償金を
“集金”できる」と指摘する。賠償金逃れは不可能だという。
また強制執行を回避するため、財産などを隠した場合は「強制執行
妨害罪になる」とも。板倉教授は「なぜ、これまで損害賠償を命じて
きた裁判所が、強制執行を行わないのか不思議だ。
西村氏は財産がないわけではないのに…」と首をひねった。
848名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 09:48:29 ID:l6LiNuCb0
まあ、確かに強制執行は面倒。相手の口座とか不動産とか、
資産を調べた上で行わないといけないし。
となると、名目上の勝訴が欲しかっただけなのかもしれない。

とはいえ、赤字になるわけでもなし、裁判費用だってかかって
るんだから強制執行しない理由は普通は存在しない。
もし財産を会社のものにしているのなら、会社を訴えれば
いいのだから、本気で金をむしり取ろうと思ってるやつが
たまたまいないだけということかも。
裁判に出てこないことが分かっているのなら、何億円も
会社とひろゆき両方を訴えて、強制執行するという人が
出てこないとも限らない。
849名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 09:53:42 ID:p/MfkVKo0
ほんと板倉って民事関係の法律知らないよね。
裁判所が執行しないのは債権者が申し立てないからでしょ。
執行しないっていうよりできないんだよ。
850名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 09:55:08 ID:Jvoa/UlK0
>>848
>とはいえ、赤字になるわけでもなし、裁判費用だってかかって
>るんだから強制執行しない理由は普通は存在しない。

強制執行はすごく大変な作業なんだよ。必ずできるとも限らんし。
強制執行にかかる費用が賠償額を超えれば、手続きをしないことはある。
金と労力に糸目をつけないならできないこともない。
851名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 09:55:39 ID:l6LiNuCb0
もし、実際の資産を会社名義にしてるなど、強制執行を逃れるための
画策をしているのなら、強制執行妨害罪になる。

第96条の2 強制執行を免れる目的で、財産を隠匿し、損壊し、若しくは
仮装譲渡し、又は仮装の債務を負担した者は、2年以下の懲役又は
50万円以下の罰金に処する。

罰金は払わないと労役所に入れられるし、懲役はもちろん刑務所。
つまり、やる気があるやつが一人いたらむしり取られる。
何億も収入があるのなら、専属の弁護士を一人雇って、嫌がらせ
裁判をぶっつぶしていったほうがあとあと絶対得するはずだ。
852名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 09:57:05 ID:LbjisNrV0
ひろゆきは相手が払えと言わなければ借金はなくなると思ってるガキ
853名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 09:57:44 ID:nyYJ5Z/40
恐らく日本で一番命を狙われてる30歳じゃね?
854名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 09:59:00 ID:l6LiNuCb0
>>849
さすがに素人の俺でも知ってることを間違うわけがない。
多分、「裁判所は」ってのは記者が勝手に付け足したんだろう。
「債務者」はって言ったのだと思うよ。

>>850
でも確か、何億も命じられたことなかったっけ?
数百万の判決だって、弁護士使っても赤字にはならないと思うよ。
やらないこともある程度であって、実際は金を請求してるんだから
やつやるが一人くらいいてもおかしくないと思うよ。
855名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 10:05:04 ID:Jvoa/UlK0
>>854
あったっけ?
数億なら俺ならやるけどね。実際に取れるのは1−2億だろうけど。
資産関係探すのだって手間かければできるし。
100万-200万くらいなら俺はやらないな。
856名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:01:30 ID:6DOhEcz60
新聞も雑誌も謝るだけで過去のものを消去することはできない。
857名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:04:25 ID:a13tkxLj0
ひろゆき2ch閉鎖されたら右翼に殺されそう
858名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 11:44:35 ID:LjUv3dap0
ひろゆき逮捕されるなら実刑判決くらうようなやつがいいな
859名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:18:44 ID:foR6eRE60
名誉毀損とか言ってる人間に限って・・・というわけではないが、普段からの自分の言動に問題があるとは考えないんだろうな。
860名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:30:21 ID:PfF0mCVtO
法律が2ちゃんねるにあわせれば良い
それに、現在の法律を廃止し2ちゃんねる運営に法律を作り直してもらいたい

>>851
なんで会社に金がいくようにして、その会社の金で好き放題くらすと
妨害になるんだよ

>>852
相手が金を取る権利なんか認めるのか?
個人運営で管理できない規模なのに管理責任なんかおわなくてよいんだよ

861名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:43:43 ID:bGVzOj5d0
>>817
「存在」で在り続ける為にも、「理念の現実化」で在り得る為にも
ひろゆきは管理責任を取るべきだろう

2chが珍走団や珍力団と同じ「存在」であっても良いとでも?
862名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:47:11 ID:bGVzOj5d0
>>823
生き様?
法を無視し、司法を挑発し、裁判所命令をぶっちし
賠償金をバックレるのが生き様なのか?
DQNの典型だろう

そこに集う俺たちにまでDQNだって言いたいのか?
863名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:50:10 ID:/93rRtpH0
所得隠しなんていう売国行為なぜ叩かれないんだ?
864名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:05:13 ID:dDjbBCwF0
>>860
無理。日本には法律を作る権限が無い。日本の法律のほとんどは、
西洋からの輸入品だよ。中国や米国に監視されてるからな。
監視される理由は、日本に法治国家としての常識が無いから。

これは、民法の債権や債務の項目を見ればよく分かる。これらはただの
命名則なのだが、実際に民法の項目を見るとまるで違うモノのように見える。
明治時代の翻訳をそのまま放置してきたのが原因だという説もある。

まず、法治国家の法律は「支配のための法」ではなく、
「法による支配」である必然がある。「支配のための法」というのは、
他人に言うことを効かせるための法。「法による支配」というのは、
要約するとスポーツのルール。警察や公務員が審判で国民がプレイヤー。

民法の条文を見る限りでは、日本はまだ法治国家ではない。しかし、
西洋の法の原理原則を用いることで、何とか法治国家の態勢だけは
整えてる状態なわけ。
865名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:35:46 ID:dDjbBCwF0
>>852
法律上は時効で無くなりますよ?残るのは怨恨だな。
866名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:43:47 ID:dDjbBCwF0
>>847-851
強制執行は、法律の特約に絡まない限りは行えないのでは?
詳しい話は知らんから、予想しか出来んが。
867名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:49:28 ID:JEpqecRM0
>>866
さらに妄想してみる。多分、ひろゆき氏には、法律上のイエローカードが
何枚も溜まっている状態なんだと思う。けれども、レッドカードが発生して
ないから、司法は手が出せない状態なのではないかと。でもって法律上は、
イエローカードが何枚溜まっても、レッドカードには変わらないのだと思う。
868名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 14:36:18 ID:vs2ljEDl0
>>867
レッドカードはフジが持ってるよ。フジは大人だから物事の機微をよく理解していて、

法律を盾に弱き一般人を叩けば、例えそれが法律上正しくとも、

企業が受ける損害、イメージダウンを恐れているのだよ。

他人を叩けば、叩いたその手も痛いのだよ。

世の中、そう単純には行かないものだよ。
869名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 14:40:18 ID:vs2ljEDl0
ミスった。

あいてはフジじゃなかったね。w
訂正 フジ→相手(相手企業)


870名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 16:13:11 ID:OgL1h5bj0
>>860
>個人運営で管理できない規模なのに
管理できる規模に縮小するなりなんなりできるでしょ
毎日ご苦労様w
871名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 17:34:09 ID:kLWG3ukdO
>>870
管理しきれない事は、明確には犯罪ではないからな……
872名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 17:34:54 ID:qKNsN3JT0
はははは
873名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:17:59 ID:kLWG3ukdO
>>866
特約があっても、誰も主張しなければ無意味だけどな。
例えば、個人情報保護法なんて、信用既存罪をみんなが理解
していれば、本来は不要な法律だったんだよな、確か。
まあ、日本人は事なかれ主義だから仕方のない話だが。
874名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:32:59 ID:GDaUEYcWO
>>871
善管注意義務

明確に違反してるんじゃないの
875名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:44:18 ID:kLWG3ukdO
>>874
多分、0円の倍額は0円で終わりかと。
876名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 18:49:29 ID:OgL1h5bj0
>>871
その理論は動物病院裁判で完全に否定された
877名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:03:34 ID:fsbOCwdb0
ひろゆきもホリエモンも同類だな。
考え方そのものがまるっきり同じだし。
878名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:13:17 ID:kLWG3ukdO
>>876
それは、明確な犯罪かどうかが明確な場合に限った話だろ
879名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:29:52 ID:5tjPujDv0
ドラマで電車男やったくせに批判するなよ
880名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:46:37 ID:ZW72eMDc0
>>879
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163841366/372
>372 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:33:45 ID:LE35M8TaO
何でこんなに盛り上がってるのかというと
フジテレビで取り上げたからなんだよね
しかも丁寧に『2ちゃんねる』の名前も出してw

なんかサンケイグループ内部に2ちゃんで悪口書かれた人でもいるのかね?

つか、サンケイグループも人のこと言えないだろ。
http://iiyu.asablo.jp/blog/2005/07/18/33814
>でも、今日のフジ、いつものことながら、全然、これ報じてないよね。テレビ屋
は悪事を働いても自分に都合の悪いことは報道しない。
http://tvmania.livedoor.biz/archives/15475053.html
>この後里谷は店内で暴れ、店員にも暴行を働いたので警察に連行された、とのこと。
一般企業なら即刻クビだが、「厳重注意」で終わるんだろうなぁ。

あのさー、フジは↑についてどう思ってるの? 一社員のしたことだから関係無い?
881名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 19:59:20 ID:4Cn2hnws0
いずれにせよトンズラこそ最強の戦術って事を学びました。
882名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:07:37 ID:1+8GaYpd0
なあ、書きこんだ奴は訴えられてないのになんで管理人が訴えられるの?
個人の発言まで管理したら、意見を言い合う掲示板じゃなくなるよね
ログを提供しなさいって、必ずしも協力する必要あるの?

警察が個人を特定できないなら、特定できるような決まり(法律)を作るべきだと思うんだ
無駄な対外支出するよりはこういうことに税金投入して欲しいな
883名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:10:00 ID:+l8exWLz0
>>882
もう、何度もその論点はでてる。そしてひろゆきに管理責任ありで話は終結してる。
”谷澤動物病院訴訟"をぐぐってしらべてくれ。
884名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 20:18:35 ID:KiK0ebm80
>>875
ごめん言ってる意味ワカラン

犯罪、犯罪、言ってるやつは論点を摩り替えてるだろう
これは犯罪ではなく過失の問題
885名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:37:20 ID:gonDm0HP0
まぁ、いいんじゃないか?
本当にひろゆきからカネ取りたきゃ強制的に差し押さえすればいい。(法律で可能なら)
でなきゃ、それができる法律を作るしかないだろ?

今現在はできないのか?してないだけなのか?
おれには関係ないから高みの見物でもさせてもらうか。
886名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:40:37 ID:4Cn2hnws0
>>885

ひりゆきは文無しナリよ。
887名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:45:34 ID:Jvoa/UlK0
>>886
嘘つくなよ。
年収1億2000万以上の金持ちだよ
888名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 21:56:28 ID:4Cn2hnws0
>>887

ところが「差し押さえる物が見当たらない」そうな。
889名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:04:06 ID:OgL1h5bj0
>>878
日本語でおK
ちなみに判決文の中では
「名誉毀損が成立しない要件を証明するのは管理人側にある」
と明記されている
つまりはその書き込みが本当かどうかの証明はひろゆきがしなきゃならない
それができなきゃとっとと削除しろ、って事
管理できないなんて理論は通用しない
890名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:09:59 ID:6DOhEcz60
ルールに沿った使い方をしないヤツを管理するなんかできるわけない。

ソレができていれば、日本じゃなくても全世界で犯罪なんてものはなくなる。
891名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:12:56 ID:6DOhEcz60
訂正

ルールに沿った使い方をしないヤツを管理することなんかできるわけがない。

管理ができるなら、全世界で犯罪なんてものはなくなっている。
892名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:17:21 ID:PfF0mCVtO
>>889
ふざけんなよ
天皇より支持されてんだぞ
893名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:18:23 ID:6DOhEcz60
議員先生や公務員の犯罪は国が悪いってことになるんですか?

社員の犯罪は雇ってる会社が悪いってことですか?

生徒の犯罪は学校が悪いんですか?

自動車で事故を起こしたら、運転している人の免許を管理している公安が悪いんですか?

894名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:30:51 ID:Jvoa/UlK0
>>892
ひろゆき工作員何面白いこと言ってるんだよw

895名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:33:25 ID:Jvoa/UlK0
>>888
見当たらないというのも嘘。
まだ見つかっていないだけ。見つかった時点でアウト。

896名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:37:11 ID:cvglgDe50
これ夕刊フジの記事なの?

批判してる2chをネタによく金儲けができるなぁ。
897名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:38:04 ID:M7WUipoe0
どうやらこの国法はいつもやったもん勝ちでそれを暗黙の了解で司法も認めてる。
898名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:39:13 ID:MZ0ixWKB0
俺がいまからギャグ言いいます。

これじゃ法治国家じゃなくて放置国家だよ!
これじゃ法治国家じゃなくて放置国家だよ!
899名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:39:56 ID:4Cn2hnws0
>>895

へええ。あんた関係者?
900名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:45:08 ID:Jvoa/UlK0
>>899
いや。
ひろゆき自身が年収曝してるからどこかに金はあるはず。
901名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 22:56:33 ID:l6LiNuCb0
>>860
会社の金で好き放題使ってたら横領、背任になる。
給与なら差押えの対象になる。
実質給与とみなされたら強制執行妨害罪になる。

>>864
なに知ったかぶりしてるんだよ。現行法で十分対応可能。

>>866
確定判決があればできる。

>>867
強制執行の手続きを取る人がいないだけ。
それでも資産を隠していたら犯罪になる。
ひろゆき逮捕もあり得なくはない。
902亜無亜危異:2006/11/18(土) 23:06:50 ID:SbDOoBnsO
童話の悪い人達やチョンコや支那人に対して、本音言えてテレビ、ラジオで言えない情報が得られる2ちゃんねる。

美人プロゴルファーの件にしても関係者にマジネタ晒されたからねーちゃん怒ってヒステリーおこしてんやろwww

いいんでないかいwww2ちゃんねるwww

管理人はアナキストやろwww

903名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:13:14 ID:V+nQtOo40
確かにここは人の本音部分が見れて面白い
行き過ぎの奴は情報公開して逮捕すべきだと思うが
904名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 23:13:48 ID:+wPAijNl0
夕刊フジって産経グループでしょ。
産経って自民党と中がイイよね?
ということは自民党の意思を夕刊フジが代弁してるということかな。
自民批判が最近2ちゃん内で激増してるから。
自民党(チーム施工)は2ちゃんを不愉快に思い始めたということか?
そろそろ2ちゃん(インターネット検閲含め)規制してひろゆき逮捕もあるよっていうシグナルだったりして。

考えすぎか?
905名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:00:05 ID:VQU5zRbXO
>>903
YES
906名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:08:23 ID:O8qCaGAW0
>>893
それ、全部犯した個人特定できるやん
名誉毀損等の裁判になったらIPとか出して書き込んだ奴に責任取らせればいいだけの話
当該書き込みは勿論削除した上でね
907名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:10:53 ID:99pTNFRU0
>>902

うーん、ひろゆきはもともと政治思想とかにはほとんど関心無いみたいだし。
908名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 00:12:30 ID:l7wXDnOf0
マスゴミごとき虫けらに何が出来るwww
909名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:06:22 ID:hwyLqE6g0
ひろゆきはいっぺん死んだほうが良いと思う
910名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:08:04 ID:5IUSpVNg0
ひろゆき = ほりえモン

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
911名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:12:27 ID:52EP7gbnO

フリーペーパーの…話?
912名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:15:19 ID:oEmFjhrV0
まあ、賠償金払わないやつが悪い=ひろゆき悪い
ってなるけど、それで強制的に払わせる法律、前例でもできればもっけもん
賠償請求されてるやつガクブルしとけ
913名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:16:24 ID:6kOQJd9y0
ここで2ch批判するやつは許さないなんて言ってるやつ
立派な2ch信者じゃんwおそらくおまえらみたいなやつは
宗教なんてDQNと思ってるやつらだろ?おまえら自身が2ch教信者だって気付けよw
ばかw
914名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:20:19 ID:Jt8AxoPW0
ホリエモンもひろゆきも、グレーだが、
フジの幹部は黒だぞ
915名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:23:48 ID:R6zeTHH90
リアルに真っ黒いやつらにくらべたら

ひろゆきの言動なんて、かわいいもんか

916名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:28:01 ID:NKp5S2mL0
ウジテレビは電車男で儲けておいて何をいうか 
電波手放して氏ね
917名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:29:29 ID:orCLov0AO
ネットの法規制が追い付いてないのは事実
ひろゆきはそれを言っただけだな
918名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:34:33 ID:nOJNVdQ0O
国内に口座がないんじゃねーの?
海外口座の差押えになると、手間と費用がかかりすぎるから、事実上執行不能になってるとか。
919名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:34:36 ID:rTEOkX9zO
カルト2ch信者の論理って幼稚園レベルだね
大人になっても甘ったれだから、他人に迷惑をかけ続けて生きていくわけだ
920名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:39:22 ID:e2cbP5VB0
2ちゃんで一番工作しているのが蛆惨経
921名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 01:54:06 ID:rTEOkX9zO
ひろあきって昔オフ会でヤンキーに土下座したよな
珍走サイトを荒らしてたからだっけ?
922名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 02:26:12 ID:Xy6adrkI0
2chって宗教的なものになりつつあるのか?
まるでカルト宗教じゃないか<2ch信者

まぁ、2chがこういうガキや若者を育てたんだな・・・
そう考えるとガキにはやっぱ有害
923名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 02:42:30 ID:vUQTcQ+90
>>917
その法の穴を突いて儲けてるひろゆきが言うべきセリフじゃないな
924名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:08:31 ID:O8qCaGAW0
>>917
法整備されて真っ先に困るのもひろゆきだけどな
925名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:21:53 ID:rTEOkX9zO

電車男の疑惑は黙殺するカルト2ch信者
926名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:24:14 ID:eiIgQU3W0
2ちゃんねるなんて閉鎖してしまえばいいんだよ。
管理人がやる気ないなら閉鎖しろ。
見苦しい、ひろゆき
927名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:26:36 ID:zNZarDh7O
ひろゆきってやる気ないだろ。もう潰れろ。2chなんて
928名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:36:39 ID:rTEOkX9zO
弱者を誹謗中傷、晒し
それで金儲けするピロシキ

2chは汚い便所
929名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:49:57 ID:6yr9Z9QG0
2ちゃんをメシの種にしておいて、
運営に関してやる気なし
暇人のニートのボランティアにデタラメ放題やらせて野放し
賠償金不払いなど、社会的責任を取らない。その姿勢もない。
こんな奴が法律うんぬん言える資格ないだろうw

バカゆきがいってることはNHK受信料や税金払わない奴が
「絶対取れるような法律にしろ」
とかいってるのと何も変わらんw



930名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 10:54:00 ID:lPB67IcD0
過去になく、ひろゆき氏はかなり旗色が悪いな。
まあ、おまえらが書き込んだ内容の責任を、今追及されてるわけだが
いつかはこうなるって言われてただろw

メディアも、最初はネタや告発が直接投降されてるって、
もちあげ気味に報道していたけれど、
今ではメディアは、2chに視聴率を奪われてると考えてると思うよ。

2chがなくなるとニートや無職・暇人の暇つぶし場所が消えるけれど、
次はどんな形で掲示板ができるのか興味はあるなw
931名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 13:01:30 ID:tBavIika0
そのうち被害者が集まって、被害者の会が結成とかなるんかな。
932名無しさん@七周年:2006/11/19(日) 15:34:09 ID:7Sh6aqW70
>>930
別にひろがどこにいようと何してようと2ちゃんは動くよ。
そういう仕組みだかから。
ひろゆきってのはいわゆる象徴だから。
その責任を奴は充分果たしてるよ。
933名無しさん@七周年
>>932
西村が逮捕されても、殺されても2chが閉鎖になることはない
と西村自身が言ってたような気がする…

まぁ、創成期の頃にやばくなったら金もって海外へ高飛び(逃げる)と言ってたし
親の権力や知り合いの政治家でもなんともできない場合は実行するかもね