【携帯】 満足度、auが首位…全ての地域でドコモを上回る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★携帯満足度auが首位…全地域でドコモ上回る

・米系調査会社「J・D・パワー アジア・パシフィック」(東京)は13日までに、携帯電話会社の
 顧客満足度に関する調査結果を発表した。それによると、KDDIの「au」が首位。番号継続制
 序盤戦の「auリード」を裏付ける内容となった。

 調査は、8月に全国を9地域に分けて実施。利用者7500人から6項目を聞き、総合満足度を
 算出した。auは今回初めて全地域でドコモを上回った。

 auは「通信品質・エリア」と、音楽・ワンセグなどの「非音声機能・サービス」で高評価を獲得。
 対するドコモは全地域で2位だったが、「費用」や「FOMA」の通信品質への不満は改善
 しているという。

 3位のボーダフォンは、ソフトバンクへのブランド変更前の調査だが「通信品質・エリア」
 「企業イメージ」で他の2社と差が開いた。この結果についてJD社は「第3世代機のインフラ
 整備の遅れ」がマイナスの影響を及ぼしたとみている。
 http://www.zakzak.co.jp/top/2006_11/t2006111341.html

※関連スレ
・【携帯】 auのKDDI、20万台純増でトップ…ドコモ、ソフトバンクを大きく引き離す★3
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163055111/
・【携帯】 ドコモの号外「2人に1人はドコモです。番号変えずにドコモへ」…対ソフトバンクで広告バトル★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162458571/
・【企業】 ソフトバンク・孫社長 「我々は、ペテン師集団じゃない」「"薄い"は私のヘアのことじゃない」…中間決算説明会で★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163087720/
2名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:30:39 ID:EqGSnO8a0
わろす
3名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:30:57 ID:4nB5R99q0
あーうー
4名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:31:49 ID:rf3A1oPeO
10なら100童貞
5名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:31:54 ID:TMHASAMr0
FOMAマジ切れまくり
むかつく
6名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:32:01 ID:t2R7cVvO0
ぶっちゃけauを使ったことのない俺に魅力を教えてください
7名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:32:38 ID:VXb8eN5N0
7なら明日風俗行く
8名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:32:53 ID:dwb2ViqeO
AUはどれもこれもボタンが安っぽい。
9名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:32:55 ID:tdMbpjfw0
殿様と詐欺師より、商人の所で物を買うのが道理


って誰かが書いてた。 その通りだと思う
10名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:33:17 ID:wHKvC2+RO
>>6
…他とそんなに変わりないかな…
11名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:33:24 ID:2r8rJMYFO
しばらく前にこのニュースみた記憶があるのだが
12名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:33:36 ID:Nlme8RM20
talry使いの俺は勝ち組み!!
と言っても何がいいのか分からん
満足度が高いと言うより不満度が低いんだろうな
13名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:33:42 ID:1tLeD+Tl0
MY割契約した俺は負け組
14名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:34:29 ID:OuxCpy5W0
>>6
基本的機能、電話が通じてちゃんと会話ができる。
メールの送受信もちゃんとできる。
・・・考えたら当たり前のことばかりですね(´・ω・`)シ
15名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:34:37 ID:N/ZQjg+V0
だからといって、auにするのはめんどくさい。
10年以上ドコモだから。
16名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:34:46 ID:xLo/Oxi20
>>6
あうあう
17名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:35:00 ID:VElodmNv0
アウアー
18名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:35:18 ID:wjCz989b0
J-PHONEは?
19名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:35:47 ID:cjVAzV5GO
ソフトバンクを大きく引き離すであろうことは“予想内”だったw
20名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:36:13 ID:uOM//ENY0
>>6
不満が無いところが、いい所です。
21名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:36:22 ID:t+YfoxiU0
PHS軽薄安音良
22名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:36:40 ID:2r8rJMYFO
>8
32Hのタイルボタンは最高に押しやすいよ。
23名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:36:44 ID:nbg0jd9H0
>>9
殿様:電電公社
商人:京セラ、トヨタ
詐欺師:朝鮮禿

確かにどの会社が信頼出来るかは…
24名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:37:15 ID:GLyITuNh0
つうか、一つのキャリアしか使ったことのない人間に
満足度もクソもないだろう?
いくつものキャリアを使った上でその上での満足度ならば
信用に値すると思うけどな

まあ、それでも禿電は最下位だろうけどな
25名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:37:20 ID:yPO+RqKEO
FOMAは意外と町中で圏外になりバグなのか故障か知らんが15分位圏外が続く時がある
SHOPに行ったら水没させたり落っことしたりしませんでしたか?だと
調べりゃ分からないんかね?
あ〜ムカつくから早くauにしたいよ
26名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:38:12 ID:BH+Z+jwQ0
PHSが一番だろ。

なんで、みんなPHSにしないんだ。
27名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:38:22 ID:cd1P39IO0
>>6
男なら仲間ゆきえ、女なら速水もこみちと婚約できる。
28名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:38:27 ID:iKzPsrCy0
auを解約してtu-kaのプリペードにした俺は更に満足度up
音楽、web更にはメールなどといった煩わしいものの全てから開放
電話は話せたらそれで良いのだ
29名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:38:38 ID:ywhBR0gWO
最近のau機種のダサさをどうにかしてくれ
デザインの良さで売ってた時期はいずこへ…
30名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:39:17 ID:D/4b9vg0O
>>6

しょうがないから使ってる程度。
他よりはましだな
31名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:39:43 ID:RqN5CZrt0
auがsbみたいに使用期間継続したらdocomoからかなり客流れるだろうけど
おそらくインフラへの負担考えてやらないんだろうな。
32名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:39:48 ID:CSgsr+0C0
>>26
俺が住んでいる過疎地帯は、携帯電話じゃないと使えない。
もちろん禿рヘ論外で、ドコモかあうだが、消去法であう。
33名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:39:58 ID:P039V3ZX0
>>6
あうあう
34名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:40:11 ID:/nVAE5ogO
ずっとauですが
今までケータイを意識したことありません。

それくらいトラブルがない。
35名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:40:18 ID:BHZs2R1n0
Auは悪い意味の安いイメージしかないんだが・・・・
36名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:41:24 ID:uOM//ENY0
>>26
俺の実家で使えれば、PHSに変えるんだけどな。

auも継年割引を引き継げるようにすれば、相当シェア増えそうだけどな。
設備パンクが怖くてできないか。
37名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:41:44 ID:vN4aDGyC0
結局、どこのPHSを買えばいいんだよ
38名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:41:47 ID:87MNmXqtO
ウィルコムに変えたい
メールをキーボードで打ちたい
39名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:41:55 ID:qH3pdIky0
でも最近、auの端末がダサい。
インフォバーとか、スタイリッシュなデザインが良かったのに・・・・(´・ω・`)
40名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:42:23 ID:TK9BGXr50
auのソニエリ携帯のジョグダイヤルは、半年持たずにぶっ壊れた・・・
41名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:42:24 ID:wcuVofFe0
auと、ドコモと、ウィルコムを使ってるが

どうしてもauの「プップップップッ…」が気になってしょうがない。
42現役高校生:2006/11/13(月) 17:42:54 ID:3VibLzD/O
電波とかには満足してるけど
通話料金が高すぎじゃないの?
プランによって通話料金が違うっておかしくねぇ?
30秒20円とかってボリ過ぎじゃねーの?
1分10円でも十分じゃん死ね
43名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:43:01 ID:nTlRKAqZ0
>>6
あうーあうー
44名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:43:03 ID:VElodmNv0
ギアイ
45名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:43:11 ID:UU4mZvk20
タムラなの? それともマサカズ?
う〜ん サティスファクション
46名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:43:15 ID:YhEKItjc0
おれん家の中だと、なぜかauが入んないんだよな。
外に出ると入るんだけど・・・
仕方なくドコモを使ってる。
47名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:44:42 ID:A15Fe4uKO
au使ってるけどデザインがダサイよ
48名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:45:02 ID:Tc67ai4r0
「どうせお前の携帯、ドコモ以外のヤツだろ?」
って、いじめられた高校生がいたなー。

時代は変わったもんだ。
49名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:45:14 ID:piIX+zt0O
DoCoMo終わったな
50名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:45:20 ID:RvK/2JUv0
>>46
俺逆。auにしたい。
51名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:45:47 ID:3+ljUh3B0
満足度ってソニーの感動度と同じようなもんだろ
52名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:46:08 ID:Pb06SKE50
>>23
トヨタの会長ってチョン?「張 富士夫」って?
53名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:46:37 ID:R4nUOMHd0
>>6
別に変えなくていいよ。普通だから。
54名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:46:43 ID:Cb1AEaeO0
      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|  あぅあぅwwww
   {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ
    ノ、_l/ノ ! />、│/ |
    / ,イ i// _イ / |
   J r / / /  / Y 八
55名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:47:04 ID:z+qBZn68O
電話しか使わないのでドコモで充分
56名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:47:42 ID:8Je7Jro80
ヨタの影がチラチラするよな
おれもあう使いだけど



不満がないのが満足なのか
妥協してるのが満足なのか
57ねこたん ◆9PqSn9dvTg :2006/11/13(月) 17:48:39 ID:ubnzEhg0O
>>6
あうあう
41Tはいいよ!

58名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:48:57 ID:KkJNmGZp0
稀代のテペン師
59名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:49:00 ID:vk+BsVgj0
PHSとSBの電波って互角くらい?
60名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:49:26 ID:phjfbyGr0
まあ、「あの」NTTベースのドコモがAUに顧客満足度で越されるとかは
おまいらも十分に想定内だろ。

それよりも、ソフバンだな。あれにドコモが負けるようなことになれば、
本格的に日本オワタ\(^o^)/
61名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:49:40 ID:y6cwrh9F0
auといえば時刻自動補正がいい
62名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:51:06 ID:gqF82w8Z0
ドコモの社長もソフバンに対してきれてたけど
ソフバンを相手してる場合じゃないじゃん。
63名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:51:19 ID:wMK4y7170
あぅあぅwあぅあぅ, . . . ' . . . . . . . . . . . . `丶、 あぅあぅwあぅあぅw
ぅあぅwあぅあぅ, ..' . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .\ぅwあぅあぅwあぅ
あぅwあぅあ/. . . . . . . . . ./. . . . . . \ . . . . . . ヽあぅwあぅあぅw
あぅあぅw/. . . . . . /. . . ./ . . . . . . . . . .\. .<;;\ヽぅwあぅあぅwあ
ぅあぅw /. // . . {. . . . .l . . . . . . . . . . . . ヽ. . ヾ,;;;\あぅwあぅあぅ
wあぅw//;;/. . . . l . . . ..l . . . . . . ..ヽ . . . . . ヽ. . ヽ;;;;;\ あぅあぅw
あぅw/;;;;;/l. . . . . l . . . . l . . . . . . . .l! . l . . . . l. . . ハ;;;;;;;;ヽ ぅあぅw
ぅw /;;;;;;;;;/. l . . . . .ヽ. . . . ヽ . . . . . ..|l . !. . . . .|. . ./.|;;;;;;;;;;;ヽ wあぅ
あ /;;;;;;;;;/. . .\ . . _ヽ_,ノ`ヽ.ヽ、,_l !_!. . . ノ. ./ . !;;;;;;;;;;;;;;| あぅあ
ぅ/;;;;;;;;;;;{. . . . . .丶 ___ヽ -ヽ. . . .ノ__. ./ . /. ./.l ヽ;;;;;;;;;! wあぅ
w!;;;;;;;;;;;;;ヽ. . . . . イ:::::::::ヽ!ヽ   ヽ. イ ::::::ヽ!ヽ/./.!.l  l;;;;;;/ あぅw
wl;;;;;;;;;;;;;;イlヽ、. .ヽゝー‐''    lノ ゞー‐'' // . /  ̄ !;;;∧ あぅあ
ぅヽ ;;;;;;;;;| |.!. . .`. . ゝ      _  -  フ__〃. . ./   !ノ ヽ_ wあ
あぅ\;;;;;;! !.!\. . ヽ  く  ̄      /; ; ;\. ノ /  /   ト\ w
wあぅ \| |.|/\ . .丶、` ー - ‐ /; ; ; ; ; ; ;\   /    /; ; ; ぅ
あぅwあ く   丶.、. `>  ,,_ /; ; ; ; ; ; ; ; ; ヽ  /ー―く___ あ
wあぅあ/!\    ヽ ゝ \  /; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;.∨; ; ; ; ; ; ; / ぅ
ぅあぅ /. . |  ヽ、  __  ヽ/; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;ヽ ; ; ; ; / あぅ
ぅあ/. . . . ヽ    > '; ; ; ; ; ; ヽ/; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ヽ; ; / wあぅ

64名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:51:35 ID:ZzckxLLh0
>>52
何度も既出だけれど、日本人ですよ。
65名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:51:54 ID:sYklKkiJO
“あうつかい”のくそスレが増えるのだけはやめてほしい。
66名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:52:58 ID:3nuyxijV0
>>57
おれは41T後悔してる。
使いもしないHDDなんかイラネから薄くて軽いのがイイ。
67名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:53:22 ID:BmcPMg0I0
ずっとdocomoのNシリーズ使ってる。
N筐体のちょうつがい?部分の
カチッカチッという独特の感触が好きで、どうしても他に移れない。
68名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:53:31 ID:0jlPCr1n0
みんな分りきってる事なのでこのスレは余り伸びない
69名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:53:31 ID:chYe7gXnO
トヨタが嫌いなんでドコモでいいや。
70名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:53:39 ID:aUJpUEcaO
あうはデザインがかっこよくないが
通話メールwebサービス特に問題なく使ってるから不満はない
71名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:54:01 ID:y6cwrh9F0
32Tってもう古い?

俺は一年に一回のペースで機種変してるんだが
72名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:54:14 ID:D/4b9vg0O
>>59

場所によるんじゃね?
73名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:54:46 ID:wjCz989b0
>>70
そんなあなたはIDがaU
74名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:55:33 ID:12l2PXFFO
>>66
はじめから41T買うなよwww
75名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:55:56 ID:GeQ2b/Mu0
たしかにau悪くないけど、あまりマンセーしすぎるとなんか怖い
76名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:56:50 ID:p2CWRlFHO
FOMA建物の中、電波悪いよ〜(ノд<。)゜。
地区によっては外は三本なのに建物の中は圏外なんてのもよくある
仕事の客から怒鳴り付けられること数百回
受け専用でソフトバンク買っちゃった
77名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:57:01 ID:L98Fmi1C0
もうみんなSBMをいじりさえしないなw
最初から眼中にないってか。w
78名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:58:36 ID:w0VHX0x/O
もうこの手のスレには工作員しか残らないよwwwwD乙www
79名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:58:41 ID:r1RYDu360
今auで新規か機種変更すると
速水もこみちストラップが貰えるよ
要らないですって言っても「彼女にでもどうぞ」とか言って袋に入れられるよ
80名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:58:44 ID:UuWpk4SxP
俺も正直、スレタイ通りだなぁ。。
こっちがメール受信出来なかった時は、再送信してくれるし。
携帯ナビも使える。
movaから移ったから余計に思うのかも知れないけどさ。
81名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:59:36 ID:Zzmuj36X0
未だに「携帯どこ?」って聞かれて、つい「IDO」と言ってしまう。
82名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:00:40 ID:5GMCVd6iO
DoCoMoFOMA、MNP→au使ってます。
大体はauの方がいいです。エリア、つながりやすさに満足してる。
あとは料金を安くして欲しい。
83名無しさん@6周年:2006/11/13(月) 18:01:15 ID:iNDNxlhv0




消去法でau



84名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:01:36 ID:4X41Aj3lO
>59
携帯Shopの人曰く、SBMとWillcomならほとんどの地域でないかぎりWillcomの方が優位性がある、って言ってた。
85名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:01:56 ID:BH+Z+jwQ0
>>77
>最初から眼中にないってか。w

ハゲは眼の中に入ると、眩しいからな。


86名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:02:10 ID:iIVx0qTk0
au使ってるものからするとドコモのどこがauより劣ってるのか分からない
ドコモ使ってるものからするとauのどこが良いのか分からない
87名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:02:16 ID:6vC+6aAH0
>>79 彼女いないのにね(´;ω;`)ブワッ
88名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:02:26 ID:WVAwGVeZ0
>>52
> トヨタの会長ってチョン?「張 富士夫」って?
と間違えられないよう
富士山から名をもらったそうな
89名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:02:45 ID:67Exs5SA0
>>84
日本語でおk
90名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:03:29 ID:fGUE3bfRO
ちなみに災害時はAU弱いよ
91名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:04:02 ID:K7cLsiQdO
>>80
え?メール再受信しない携帯なんてあるの?ずっとauだからわかんない
92名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:04:10 ID:gg5JGMVXO
>>6 エリアがひろい
通信速度が速い
携帯が安い
93名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:04:16 ID:KwGYiFdZO
英雄とDoCoMoの独占でいいよ
94名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:05:34 ID:Pb06SKE50
>>64
おー、そっかそっかー。ありがとー
95名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:06:13 ID:ZzckxLLh0
私の周りもauにって人いるけれど
全体として現状維持がほとんどだよね。
私自身はW42Hって機種に最近換えたくらい
auにはまぁ満足してる。IDOから使ってる家族が
いた影響もあるけどね。
96名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:06:16 ID:2DnK9AcJ0
使い比べてみないとよくわからんな
イメージではエリアはAU、非音声サービスはドコモって感じなんだが
97名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:06:26 ID:8Je7Jro80
お正月の0時が楽しみだな

まぁ「あけおめコール」になんの意味があるのか小一時間先に問いつめたいわけだが
メール一括のほうが安くすむんじゃねーの?
98名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:07:02 ID:5GMCVd6iO
>>86
社会に出て、色んな場所(エリア)で通話ができることが重要だ。
ということが分かればあるいは…。
99名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:07:30 ID:L98Fmi1C0
>>94
マジレスだったのかよ!!
レス乞食の構って書き込みかと思った。
100名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:07:44 ID:xH2oU5Ww0
ドコモ\(^o^)/オワタ
101名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:07:49 ID:fZB1IVR70
SBを叩くことで現実から目を背けていたDoCoMoユーザー脂肪wwwwwwwwwwwww
SBを叩くことで現実から目を背けていたDoCoMoユーザー脂肪wwwwwwwwwwwww
SBを叩くことで現実から目を背けていたDoCoMoユーザー脂肪wwwwwwwwwwwww
SBを叩くことで現実から目を背けていたDoCoMoユーザー脂肪wwwwwwwwwwwww
SBを叩くことで現実から目を背けていたDoCoMoユーザー脂肪wwwwwwwwwwwww
SBを叩くことで現実から目を背けていたDoCoMoユーザー脂肪wwwwwwwwwwwww
SBを叩くことで現実から目を背けていたDoCoMoユーザー脂肪wwwwwwwwwwwww
SBを叩くことで現実から目を背けていたDoCoMoユーザー脂肪wwwwwwwwwwwww
102名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:08:50 ID:Maszc+vU0
>>52
張や長という苗字は古くからある苗字
信長の野望にすら出てくる
103名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:09:00 ID:gg5JGMVXO
>>18 初期費用0円ローンが組める
貧乏人にはマジオススメ
104名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:09:43 ID:wgtejKi3O
DoCoMoから乗り換えたのが5年前、正直今は差はあまり感じない。
パケット定額が無い頃はパケ代や通話料金で得した気分だったけど
105名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:10:01 ID:1dqN42F40
ずっとドコモだがこの前岡山市街地のど真ん中で圏外になったのはちょっとびっくりした。
auは電波状況はいいのかい?
106名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:11:33 ID:BH+Z+jwQ0

 世の中には「金利〇円」(三週間無料)にしますとか言って、
いきなり、金利天引きしている、サラ金もあるけどな。

 
107名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:11:33 ID:epfkG63PO
>>79
漏れ、つい最近機種変したらもこみちストラップ貰ったお。
♂だから、もこみち切り取って使ってるwwwwwww
108名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:11:39 ID:mQRvn/zEO

車はトヨタ

携帯はドコモ

PCはNEC

タバコはマイルドセブン

ビールはキリン




ダサっ
109名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:12:38 ID:bVZrhcRm0
俺がauで感心するのは、
CMが上手いことなんだよな。
こんなどうでもいいような調査でさえ「お客様満足度NO1ケータイ」として宣伝にするし
俳優使いまくったり、言ってみれば露骨だが
ドコモの意味不明なCMよりはるかに良い。
110名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:12:41 ID:ZQwNQuV3O
auの携帯って大きいし、重くね?
SBユーザーには予想外の厚さ。
111名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:13:42 ID:K7cLsiQdO
>>101
確かに酷いよねドコモの社長。
SBだけじゃなくauのオレンジ色にまで文句つけてたよ。目立つだとか…

わざわざ家電店に出向いてドコモ売り場が一番目立つように店員に文句いったり…。かなり引いた。
他をボロクソに叩くほど必死になる必要ないと思うんだけど。プライドってもんはないのかね
ドコモに興味もってたけど、もう絶対ドコモには変えない
112名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:13:46 ID:DEGA4Dax0
>>108
す、すまん。。。
113名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:14:48 ID:wgtejKi3O
>>105
あぁ、それで思い出した。俺んちは札幌中心街にある鉄筋のマンションなんだけど、movaの時ってやたら通話切れたな。
auにしてからは一度もないけど、基地局の問題かと思ってた
114名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:15:17 ID:WW+POek+0
まだ携帯にJ-PHONEって書いてある俺には、
どーでもいー話だぜ…SBじゃなければなorz
115名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:15:36 ID:JlcjgvgmO
>>102その張や長がチョンな訳で
116名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:15:38 ID:uOM//ENY0
>>110
つ A5522SA

WINじゃないけど
117名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:16:02 ID:sJUGolrJO
DoCoMoとau両方あるからどっちでもいいや。
118名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:16:43 ID:zltLJ/Bc0
モノ売るってレベルじゃねーぞ!
119名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:17:21 ID:3L7gsT+NO
auが凄いんじゃなくて
ドコモがヒド過ぎるだけな気が(;^ω^)
120名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:17:45 ID:wgtejKi3O
>>110
厚いしカッコ悪い。マジでどうにかならんかこれ
>>116
CDMAはカッコいいんだよなぁ…
121名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:18:08 ID:xLo/Oxi20
何処もってソニーみたいなもんか
122名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:18:09 ID:2jw61NbBO
>110
確かにハイエンドの厚さはトップクラスだな。下手したらローエンドもデカイ。
ずっとAU使ってるが今までの機種はとにかくデカかった。


漏れは今では41CAっていう薄めのローエンド携帯使ってるよ。
123名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:18:23 ID:HHxKvqDFO
DoCoMoって田舎だと電波入らないから知り合いが糞DoCoMoって言ってたよ
124名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:18:27 ID:W24xTfERO
俺なんかDoCoMo高すぎて払えなくなったからJ-PHONEに移った
125名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:18:36 ID:mujUbqsIO
INFOBAR 2 が出るよ。
いつかは分からん
126名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:18:54 ID:9+g4ybRN0
>>23
苗字がシナっぽいから勘違いされないように名前は思い切り日本的なのを
付けたのだよ。
127名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:19:08 ID:BzZoSKKE0
ソフバン   値下げに力を入れる
au      サービスに力を入れる
Docomo   CMに力を入れる
128名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:19:52 ID:GnwRHajOO

つうすうすW44K
129名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:20:07 ID:Maszc+vU0
>>115
じゃあ畠山七人集の長続連(ちょうつぐつら)はチョンだったと?
130名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:20:32 ID:+qfWARDnO
>>76
ちょww
変えるとこ間違ってるww
131( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/13(月) 18:21:56 ID:mjh0eGrn0

( ゚Д゚)y−~~ SBの携帯で水没トラブルと認定されて、酷い目にあった・・・

おい、クレームセクション、スーパーバイザー○村!、
客を客と思わない態度が最高ですよ。
客が困ってるのを助けるのがカスタマーサービスじゃないんですか?

まぁスーパーバイザーがあれじゃ、客が逃げるのは当たり前ジャマイカ?
132名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:22:19 ID:U/9HPPpTO
Docomoのコールセンターに電話したら対応が冷たかったの思い出した。
(´・ω・`)
133名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:22:34 ID:wgtejKi3O
>>125
WINならなぁ
134名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:22:48 ID:OkiR5YQq0
>>123
田舎はauが便利・・・っていうか、auしか入らないところが結構ある。
もちろんその逆にドコモしか入らないエリアも多少はあるけど、数は少ない。
料金とか端末とかあまり気にしない方だけど、自宅が圏外とか困るんで
俺も去年MOVAからauに変えちゃった。
135名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:23:55 ID:y3VOUMpGO
俺もあうでよかた…
136名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:23:57 ID:F6F8ff4U0
>>127
ワロタw
137名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:25:39 ID:8rC6HNIZO
確かにauで困った経験はない
138名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:26:22 ID:/6wopees0

DoCoMo = ジオンのMS。全ての土台。歴史がある。シブ好みの人に。
au = 連邦のMS。遅れはしたものの、人気は高い。若年層に浸透中。
禿TEL = 糞種のMS共。皮だけまねた詐欺MS。完全無敵の厨MS。パクリまくりの破廉恥MS。なのに本家を謳う朝鮮系MS。
139名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:26:23 ID:vXEdBuXIO
ドコモ、アーウー、Jフォンを使ってきたけど、請求書が一番高いのはドコモ。
一番安いのはアーウー。

電波悪くて無駄な機能が多いのがJフォン。

ドコモはユーザーが多いから絵文字が共通なのが利点
140名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:28:04 ID:2DnK9AcJ0
>>127
力入れてあのCMじゃ酷すぎるな
CMはAUが一番上手い、ターゲットが若者だけになってる感じはするけど
141名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:29:06 ID:wgtejKi3O
>>132
DoCoMoだった時に、携帯をなくしてさ(二回目)、4万以上出して新品を買うのがバカ臭かったんでついでだからauに換えようと思って解約しに行ったら、特例でまた紛失保険扱いにしてくれたよ。
30分以上上司と相談して待たされたけど。
142( ゚Д゚)y−~~ ◆6kyVLAmTAk :2006/11/13(月) 18:32:43 ID:mjh0eGrn0

( ゚Д゚)y−~~ アーウーに変えようかな?・・・・
143名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:35:24 ID:Iaxyw9R3Q
AUもDoCoMoも家族通話定額サービス汁!
144名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:35:37 ID:HWkObOnmO
auだが不満は何もないな 
ドコモユーザーって何が不満なんだ
145名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:36:11 ID:FqAXJtIQO
ソフトバンク

【0円!】の横にちっちゃく49800円の分割頭金と書いてあった。

高ッけえぇぇぇ――――!!!!!
146名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:37:20 ID:+uIXVGlyO
アプリがDoCoMo対応なので仕方なくDoCoMo使っている
147名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:37:37 ID:6SYzS5na0
でもauの無期限くりこしって孫の事言えねーような気がする
148名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:37:39 ID:E6sB15Mp0
au頑張ってるな
田舎だと少し前なら電波が悪いだとかでドコモばっかだったのに
149名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:38:36 ID:JkLTTbfW0
>>110 W44K なんてどうよ?
150名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:39:09 ID:H+2bP+f20
まあ一番CMうまかったのはSBだけどね
ただあの宣伝の仕方は違法だからお終い
151名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:39:37 ID:uOM//ENY0
>>147
「無制限くりこし」とは言ってないのがミソだわな
152名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:40:04 ID:reWhy9OCO
auより電波悪い
153名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:41:56 ID:6eBhee1B0
>>131
G'zOneに
154名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:42:01 ID:Xi94DWabO
DoCoMoはいまだに留守電をオプション扱いにして300円もとるのがむかつく
155名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:42:15 ID:wgtejKi3O
>>147
auユーザーの俺はいまいちシステムが全くわかってないんだが、あれってずっと繰り越すの?
今6000円くらい繰り越してるけど
156名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:42:38 ID:IH/yO0ZG0
ドコモからauに変えたけど、パケット通信の接続がスムーズになった。
157名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:43:38 ID:8Je7Jro80
俺も究極の誤認スレスレナイスキャッチコピーだと思う。
>無期限繰り越し

俺もどうやってあう儲けるつもり?と勝手に思った。
158名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:43:54 ID:6SYzS5na0
>>155
繰り越し額に上限があんのよ
159名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:45:05 ID:uCpFfAz70
ドコモの為に助言すると、早急にau対策を急いだ方がいい
ビール業界を例に取るとドライ戦争の時のキリン、発泡酒戦争の時のアサヒのように
ずるずるシェアを落として回復するのに相当の時間がかかることになりかねない

もって他山の石となすべし
160名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:46:25 ID:8Je7Jro80
>>155
たくさん繰り越し額があるってことはイコール
プランの再確認をしたほうがいいってことです。

限度額に近い繰り越し額にwktkしてほくそ笑んでるのは
あうの術中にはまってる。
161名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:47:04 ID:oI/WDMIfO
auよ。
メール送受信スピードをあげてくれ。
162名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:47:07 ID:/31wPp8x0
あうはスライドだせ なんでw42sだけなんだ
日立のスライドだ 待ってるのはW22H以来の神携帯だ
折り畳み2軸はいらん
163名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:47:18 ID:L98Fmi1C0
DoCoMo = GM
au = Toyota
SBM = Hyundai
164名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:49:29 ID:ojhnDcyOO
>>155
プラン見直して1ランク下げたらどうだ?
そういう事考えるいい機会かもよ。
月々の基本料下がるし。
165名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:49:37 ID:nTnK8YKq0
ぶっちゃけauをずっと使っていると何がいいのかわからない。
隣の芝は青い。docomoに替えてみたくてウズウズする。
166名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:49:56 ID:0oXTVLc9P
>>161
それだな、不満と言えば。
仕様なんだっけ?
167名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:50:04 ID:mCtbjIC20
インフォバーが良くて一時期変えた事あったけど、
安いって印象は全然なかった。
端末もモッサリしてて、微妙だなと思った。

が、その後ボーダフォンに変えて、
変な縛りつけられて端末のモッサリ度はすさまじく
突然電源が落ちたりしたから、auの株が上がった。

auの満足度は他社に支えられているという気がする。
168名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:50:04 ID:PqSiX4c/O

カーナビ無い車乗る時にauの携帯カーナビは便利

無論ドコモには無い。

GPSは標準搭載のauはいい。

無論ドコモは未搭載。


PCのフルブラウザを定額制で標準で見れるのがいい。

ドコモはフルブラウザ非定額でjig通しても使い勝手が悪いし。


FOMAは以前より電波が良くなったもののまだまだauには及ばない上に音声圧縮率の関係で通話品質もauより悪い。


同性能端末でもドコモは倍額するし、端末もauは大画面+ワンセグ携帯が多い上に冬モデルからスピーカー音質が非常にいい。

春からはJAVA復活のRev.Aでテレビ電話に高速通信も可能。


ドコモにするメリットが全く分からないんだが
169名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:50:11 ID:wgtejKi3O
>>149
薄いけどかっこ良くないなこれ
>>158
そうなんだ。今少し見てみたけど上限の金額書いてねーな…
170名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:51:03 ID:royisrkHO
DoCoMo使って8年になるけどパケホーダイあるし使いやすくて便利やわ
何にも不満ないから、このまま使い続けるつもり
DoCoMoは何だかんだ言ってシェア50%やからね
171名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:51:19 ID:YQkI0bUS0
音楽ケータイとかいうW41Sを使ってるけど、通話とCメールしか使ってない
っていうか、最近になってCメールの送受信が上手くできなくなったのはなぜ?
ソニータイマー?
172名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:53:49 ID:royisrkHO
>>165
DoCoMoいいぞ
店舗数多いから何かと便利
173名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:54:05 ID:Ww9Vpp+p0
AUのストレートのデザインプロジェクト4機種が楽しみだ!!
つか早く出せ!いっぺんに出したら全部手に入らないから、順番に早く出せ!!
174名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:54:14 ID:wgtejKi3O
>>160,164
3〜4ヶ月に1,2回、不意に長電話する時があるから別にいいやくらいに思ってたんだよな。
プランSの下ってその不意が来たら怖いし
175名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:55:41 ID:5UYFLinK0
サイレントマジョリティを考慮にいれたらSBがトップ。
176名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:56:35 ID:ogRKA4o4O
皆の言う通り、auが良いのではなく他が酷すぎるんだよ。
ただ、5年au使ってるが、通話パケ共ストレスを感じたことはないなあ。
ユーザーが増えるとドコモのようになるのか?
177名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:57:16 ID:L71OBZwJO
チョフトパンクの社員の皆さん残業お疲れさまDEATH!
178名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:58:34 ID:dAi5GRsx0
携帯壊して、DoCoMoからauに乗り換えたよ。
理由はDoCoMoショップの対応があまりにも横柄だったから。
いつまで殿様商売してるんだ、DoCoMoは!!
179名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:58:37 ID:ze1+BmKUO
DoCoMoキチガイ信者は井の中の蛙だなw
180名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:58:40 ID:UvG4cXe5O
おいらも不満といえば>>161の意見と同じ
我慢できんほどじゃないが

初めて買ってもらった携帯ドコモだったけど、パケット代がエライことになって
カーチャンにこっぴどく叱られてからドコモ恐怖症
ドコモの殿様商売っぷりも悪印象に拍車をかけた

今はau一筋っす
181名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:59:02 ID:PqSiX4c/O
>>176
同じくシェアトップになると今のドコモのように殿様商売が始まりサービスが後手後手になるんかね。

端末もドコモみたいに無駄に高くなったりして…


そん時は乗り換えるけど。
182名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:59:41 ID:2DnK9AcJ0
テレビ電話の画質ってもっと良くならないのかな、HSDPAでも同じだよね?
183名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:01:41 ID:/qnW2uhq0
ドコモ→auにMNPで移行すると、幾ら掛かるんだ?
それとMNPの場合、auでは新規扱いになるのか?
184名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:02:07 ID:wXKQ4zcw0
>>6
どの方向から見てもauが一番じゃないのかなぁ。
電波 au>>DoCoMo>>禿
 ・auは小型アンテナをおしげもなく建てまくる。
 ・ドコモは一本のアンテナに尋常なく金かけてるためエリア拡大遅い、てか悪すぎ。
 ・災害時はドコモは公共機関・国家機関向けに強くはあるが一般人は遮断。

サービス au>>禿>>DoCoMo
 ・ん?ホントに得なの??って思わないサービスがauは多い。
 ・ドコモはサービス自体する気があるのか分からない。
 ・禿は条件の多いシュールサービスばっか。

デザイン 好み。アンケートでは au>>禿>>DoCoMo
 ・ちなみにシャープが今年からauにも参入したから機能面も足並み揃った感じする。

でも、正直均衡の取れたシェア状態が一番だよな。
その方がサービスの競争が激化するし。
185名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:02:32 ID:SBdFu2I/0
鳴り物入りでデビューした
auのWIN W41SH by SHARPなんだが
不評も不評w 解約者続出模様

工作する前になんとかしろや チンカス工作員www

au WIN W41SH by SHARP Part11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1161700975/
186名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:03:47 ID:YILIG1OTO
>>181
auの電話機、すでに高いじゃん!
187名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:03:50 ID:xnzHgKgZ0
デザインがださいからちょっと
ガキ向けのほらこういうのかっこいいでしょみたいな感じ

いまだとD902のデザインが好きだ
188名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:04:31 ID:oLRr0vpj0
シャープの携帯ってゴミカスじゃないの?
どのキャリアでも。バグだらけという印象が・・・。
189名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:05:00 ID:IRoudoyJO
au使ってる奴はリア厨だけだろwwwww
190名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:08:11 ID:900uFrxS0
世は
191名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:08:41 ID:337ugtWJO
通話エリアは『太陽系』!!
カドミウム携帯&轟二郎参上!!

http://www.nasu-net.or.jp/~takashio/bouken.htm
192名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:11:12 ID:NieDjb7O0
AUのアプリは有料のしかないから、遊んでると結局ドコモより金かかるんだよな。
そこだけが不満だったけど、それも今後改善されるみたいだしなあ。
193名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:12:23 ID:p6sxoP2O0
JDパワーってKDDIの息がかかってるじゃん。そんなランキングで喜んでるauオタって痛いね。
端末の満足度もおかしいし。
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfa001009112006
順位決めてるポイントって、3187人の投票点数。
auユーザーを故意に多く混ぜないとこんな点数にならない。
まあもっともその点数すらいじってるだろうがな。
194名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:14:59 ID:SBdFu2I/0
>>193
てか工作員どもの自作自演の賜だろw
MNPのときのあいつら、半端じゃなくすごかったもんな
必死通り越して、怖かったぐらいだ
195名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:18:22 ID:40JfyMfhO
auはエロ動画のロング対応最高 これだけでやめれん 教えたやつら皆auに…
196名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:22:16 ID:7i39rFj40
漏れの 5大 嫌いなモノ(順不同)

ドキュモ
犬HK
カスラック
アカヒ
チョニー
197名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:22:54 ID:8Je7Jro80
>>174
なにかの保険と思って満足してるならそれでよしだけど
長電話の相手が特定なら指定割もあるし

限度額の数値はある意味釣りもあるわけだからな
特に定年後の人が高目のプランのままだったり…
プランを見直したほうがいい人はたくさんいてる。

>>194
MNPは工作員のすくつだったね。全体では1%にも満たなかった訳だが…

>>195
こういう人もいるから
ダブル定額ライトとダブル定額差別化も見直してくれw
198名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:24:58 ID:u6Gtlrl60
>>6
音質がよく、会話が途切れない。
一応、3キャリア(FOMA,CDMA,3G)とも使用した感想。
199名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:26:03 ID:royisrkHO
このスレ、あうの工作員が多くてわろたw
200名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:28:05 ID:IH/yO0ZG0
>>199
いや、一応ドコモも使ってるのだが(会社携帯だけど)。
201名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:32:44 ID:Ww9Vpp+p0
>>199
満足度が高いところの応援レスは工作員なのか?
普通の現象じゃね?
ここは何が何でもけなさなきゃいけない場所だったっけ?
202名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:42:04 ID:JVgmgId20
趣味で登山やっていて、俺がAU、友人がDocomoだが、
山間部ではDocomoはすぐ圏外になるね。まぁ特殊な使い方だから、
あんま参考にならんが。
203名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:45:49 ID:D/4b9vg0O
>>201

だよね。

むしろ、それぞれの長所短所を教えて欲しいと思う。

204名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:51:51 ID:PatP5F9b0
タルビーの後続機を激しくキボンヌ!
205名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:55:53 ID:0oXTVLc9P
>>199
聞かれもしないのに自慢ばかりしているお前の方がよっぽど工作員くさい。
206名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:17:04 ID:OkiR5YQq0
au使ってる奴も元は殆どがDocomo使いだからね…
そんな人はauにメリットを感じて乗り換えてるわけだから
満足度が高いのはある意味当たり前なのかも知れん。

Docomoとau以外はよくわからん。
207名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:19:50 ID:kEKZlwFO0
Docomoよりかはいいと思うが、ウィルコムよりかは遥かに下。
ウィルコムはウィルコムで、サポートが最悪なんだがね。
携帯の中で消去法ならauかも知れないが、満足度はなし。
208名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:24:27 ID:wi9Up3vhO
>>201 そいつこそがドキュモの工作員なんだってwww
209名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:26:02 ID:IH/yO0ZG0
データ通信としてみるとウィルコムもいいんだけどな。
つか、@FreeD復活してくれ>ドコモ
210名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:29:55 ID:CaoQfrMI0
ドコモ7年使ってauにキャリア変更したけど変えて良かったと思ってるよ
211名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:33:10 ID:VG4G6f1TO
IDOのころからあうの漏れは勝ち組
212名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:34:24 ID:P/lJEO/t0
auもドコモやSBみたいに請求書発行なしで100円引きにしてくんないかなぁ。
ポイント10%増しなんてイラネ。
213名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:34:58 ID:iW/O02Zf0
関西セルラーからで、030の時代から11年くらいau使ってるよ
当時はDocomo主流みたいな感じで、Docomo使いから馬鹿にされたなぁ 懐かしい
214名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:37:20 ID:Y5cGwZqN0
Docomo押されてんねぇ、胡坐はまずいんでないかね
そろそろ値下げ敢行しちくり。

つか、全体のシェア数で見るとそう変わってないんだってな。
この期間での移行者数は全携帯ユーザーの1%未満だとか。
215名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:38:53 ID:5en365ni0
俺は会社支給がドコモで私物がau。
機能は圧倒的にauが使い易い。
同じメーカーの端末でも意図的にauが使い易い。
何でだろ?
216名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:40:18 ID:uOM//ENY0
>>214
一般人は端末の寿命がきたら考えようかなって感じだと思う。
なにも必死に移行する必要はないでしょ。

ソフトバンクの人柱になってくれた人の、結末も見極めたいだろうし
217名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:42:33 ID:qvaZSlLg0
ドコモ危うし
218名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:44:39 ID:uUkVGYx8O
あうのネット機能ってDQモと変わんない?
変わんないんだたら、あうに変えたいんだけど。
219名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:47:37 ID:z+qBZn68O
そんなにいいんだ
六年も使ってるけどかえて見ようかな
220名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:49:03 ID:AqkrFdOp0
ダブル定額が効いてんだろうなあ
221名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:53:15 ID:4LoB3tFN0
auって使ったこと無いから良さがわからんなぁ
ドコモから他社にしようと思ってたが、結局また903買って契約続行しちゃったし。
別にドコモで不満はないんだけど、auはこれ以上に使いやすいって事か?
どこが使いやすいのか、使ったことも無いのにわからんと思うんだが。
222名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:58:29 ID:ojhnDcyOO
>>218
基本変わらないが、一部掲示板(2chじゃないよ)に書き込めないとかいう話は聞く。
勝手サイトは作り手のそれこそ「勝手」だから…スキル足りなくてiモードしか対応してないケースもあるだろう。
あと現状勝手アプリは無いと思っていた方がいい。
アプリゲームに重きを置く人には向いてない。
来春JAVA復活予定だが、それで必ず良くなる保証は無いし…
223名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:59:49 ID:D/4b9vg0O

俺auだけど、微妙な差はあっても大差は無いでしょうw
たぶん。

224名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:00:08 ID:xejhQV+w0
未だに携帯を持ってない俺は勝ち組
225名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:02:17 ID:aNvBNaSzO
CM見てるとauの方がいろんな機能があっていろんな人が使ってて
いろんな機種が揃って楽しそうな印象を受ける
実際は機種とかDoCoMoの方が圧倒的に多いんだろうけど
226名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:03:36 ID:y43i7mRl0
よって私は、ソフトバンクです。
227名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:04:54 ID:9/m1UNmFO
DoCoMoがプランをどんどん安くしてくれたら、別にずーっとDoCoMoでいいや
不自由無いし
228名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:05:12 ID:+GmecOI70
最近のドコモのCMが必死に見えるのは俺だけか?
「全部1番じゃないと」って、嘘じゃん。
229名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:05:17 ID:z+qBZn68O
通話さえよければ別にいいが。
ドコモ社長さん
もっと料金安くしないとAUに変えちゃうぞ。
230名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:07:30 ID:8Je7Jro80
隣のなんとかは青く見えるってことだから
飛びつかないように。

各社キャリアの電波状態はデモ機貸してくれるようだから慎重に
なんだかんだで割高感がある携帯 長期割引ある人はそら腰あがらん罠
231名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:09:50 ID:91SM84vzO
auしか知らない人は不満もあるだろ。それはドコモやソフトバンクも同じ事。同一キャリアしか知らない人は他社と比較は難しいよ。

ドコモやソフトバンクからauに変えた人は満足し、auからドコモやソフトバンクに変えた人は不満が増した。それがこの結果じゃないの。
232名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:10:19 ID:aJurtU83O
Brewマジクソ
アプリ好きなら英雄選んではいけない
233名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:11:20 ID:QgaUo6Tg0
>>232
俺はあきらめたよ。
でも、MSNメッセンジャー使えるのはいいかもな。
今アプリで使ってるのは、これと、ナビくらいか。
234名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:12:15 ID:+GmecOI70
>>229
料金はそんなに変わらないんじゃね?
235名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:12:20 ID:kihk8iig0
>>231
おそらくその通り。
236名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:13:41 ID:8Je7Jro80
言い方悪いが
ゲームハードやデジタルカメラメーカーのメーカー信者みたいな
あんなマンセー同士の争いになったら終わり。
賢く使いましょう。
237名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:14:27 ID:z8OVLv090
>>231, 235
推測を推測で肯定して、何が楽しいんだ?
238名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:14:36 ID:Jvp93TVdO
あうは早くJAVAアプリ搭載端末を復活させてくれ。
何時までW11H使えば良いんだよ・・・・。
新規開発が無理ならW11Hを再販してくれ。
239名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:14:40 ID:pF7senIs0
auが通信品質???
240名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:15:12 ID:tZwWWkl50
なんかAUはデザインが・・・とかよく聞くが、デザインってAUならこういう
デザインにしなさいとか規定があるわけじゃないんでしょ?携帯電話を作る
メーカーに問題があるような。
241名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:15:27 ID:+tslO2JnO
IDO時代から面倒くさくてそのまま使い続けている俺は勝ち組。
242名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:15:28 ID:vQKJHXh50
auに加入するようなレベルの人間は正しく評価する能力がないというだけの話。
243名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:16:15 ID:+GmecOI70
>>242
かわいそうに・・・
244名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:17:03 ID:Ww9Vpp+p0
>>240
カタログを見ると分かりやすいが、AUの場合はフレンドリーデザインとか何とかで(マークがある)、
使いやすい(丸っこい、ボタンでかい=ダサい)を推している節がある。
245名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:17:21 ID:91SM84vzO
別にauマンセーとは言わないけど…
普通に使う分には電波の安定、メールやネット機能、料金とかが大事なんでないかなぁと。

その中でも一番大事な電波はドコモのムーバなんだろうけどね、ネットとパケット料金の面で…

まあauは電波とパケット料金でバランスいいんですよ
2462年1組順子学級:2006/11/13(月) 21:18:18 ID:nmzsAT8x0
どこでもいいから、bluetooth充実させてくれ。
車の乗り降り多い俺は無線ハンズフリーがないと生きていけない。
auは東芝しかでてないやんけ。しかも最新の45Tは青歯外れてるしorz
青歯ハンズフリーの素晴らしさが何でわからないかな?

禿電で出しても買わないけど・・・ww
247名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:22:05 ID:WiVuoTAY0
ドコモとAuの2者選択しかできないところが辛いな
248名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:24:26 ID:aJIxvBOIO
禿げTELホンは論外として、やっぱりあうが一番だわ
249名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:24:52 ID:uAq46Ktn0
無料通話分をひいてくれればいいんだがな。
殆んど通話しないから溜まる一方だ。
250名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:25:16 ID:ZDjJb7i3O
あんまauを宣伝しないでくれないかな。

IDO時代からのau持ちだけどw
2番手が居心地いいんだよね。
251名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:26:50 ID:tZwWWkl50
しかし一時期のCメール攻撃にはまいったな。
まじで乗り換えようかと思ったよ。
252名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:27:11 ID:EmyuUmzw0
>>221
ドコモで不満が無いなら無問題、自分の行動範囲では切れまくって使えなかった。
現在はAU
253名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:27:54 ID:uFFxpydQ0
IDO時代からのユーザーだけど、win携帯にリスモ入ってからのデザインがどうも
好きになれない。iPodあるからリスモいらないんだよね・・・
機種デザインはdocomoのが好みだったりする。

でも年割6年目+家族割で基本料金44%引きがあるから現状維持。
最近45Tに機種変したけど、もっさりしすぎ&開けるときたまにミシっていうのが・・・
254名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:28:08 ID:6UGCev+90
「MY割り」があるので10年使ったドコモからauにした。
255名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:28:22 ID:ojhnDcyOO
>>240
脳内妄想端末に及ばないからクサしてる奴とイメージで語ってるに過ぎない。
デザイン云々言う奴は自分の端末は決して言わねーし…
俺はW32H使いだが、別に造形・機能に不満ナシ。
ちょうど13ヶ月〜なので最近よくヨドバシとかに見に行き、他キャリアのモックを見るが、
造形的にやらかしてるのはドコモのが多い気がする。7シリーズは軒並みだし、
全キャリア中、主力機で一番安っぽいのはP902iSの赤だと思う。
256名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:30:28 ID:uOM//ENY0
携帯にかっこよさって必要かねぇ
257名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:31:35 ID:0GeWh/kwO
あうのGoogleがすげー便利
258名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:33:31 ID:Ww9Vpp+p0
>>256
AUのデザイン携帯にハァハァです。
259名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:34:22 ID:QgaUo6Tg0
>>256
まぁ、そこは人それぞれだしねぇ。
友達がneon持ってるが、アレはアレで欲しいかもと思う。
WINじゃないのがなぁ・・・
260名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:36:12 ID:rDtzbWVXO
あたりまえの結果
261名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:36:18 ID:A5Ig9o3C0
>>240
無知
262名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:36:24 ID:+GmecOI70
>>256
各キャリアに一つや二つくらいは必要だと思う。
W42S使いの俺はSO903isがうらやましい。
263名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:37:53 ID:CR9CYNguO
>>259
あれ、neonはWINだった気が…?違ったっけ
264名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:38:24 ID:Z6X/GAds0
つい3年前までは、契約者数はボーダフォンの方がauより多かった・・
今では考えれないけど・・
265名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:38:55 ID:QJvMdNJM0
       <   ≫
   ,rn  /〇 、|
  r「l l / /  ばきゅん!
  | 、. !j /
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 大阪生野区、京都市南区、川崎
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | にはテポドン落とさないニダ!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 同志!どこもかしこもau!
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
266名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:39:12 ID:xqy2Ua5hO
別にドコモが好きなわけではないが、メアド変わるのが面倒で変える気がしない。
温泉とか行くとFOMA入らないし。
267名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:39:27 ID:WpakPYs70
>>237
俺の場合実感だけど。
mova→FOMA→auと変えてきたけど、
電波状態は明らかに au > mova > FOMA

エリアが狭いわけじゃなく、
エリア内でもビルの中とか山の陰とかでの狭い範囲での圏外がそこらじゅうにある感じ。
移動してると電波がだんだん弱くなるんじゃなくて、突然圏外。 ってな感じ。
268名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:42:26 ID:vUgiJx800
auのショボいケータイ使ってるけど、魅力的なデザインの機種が
無いから機種変更できない。

ドコモのケータイは、デザインが豊富でよりどりみどりな所がうら
やましい。
269名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:42:32 ID:xBK/LQcjO
>>259 neonはWINだよ。
270名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:44:11 ID:wDX2wtOcO
>>261
無知 じゃなくて何が無知なのか教えてやれよ


そんなお前が無知だから無理なのか?
271名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:44:47 ID:p7/6jEpl0
meのドライバーがない欠陥品
272名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:46:45 ID:yTeVxbu/0
あうあうあああああああああああー
273名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:51:49 ID:PTIccnNtO
FOMA使いだが不便を感じたことはとりあえずない。
つーか、アプリで株いじれて楽しい。
しかし、auてそんなにいいの?
もひとつボーダ持ってるからこいつを変更しよかな?
274名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:52:44 ID:+QiUte+20
auよりセルラーの方がカコイイよね。
なんで社名変更したんだろ。
275名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:54:20 ID:5y4v1teN0
>>273
田舎はauの方が電波良く入る。
あと微妙にDocomoより安い場合が多い。(使い方にもよるかも)
auとDocomoの差はそれくらいかな。

au>Docomo>>>>(越えられない壁)>>>>SoftBank

っていう状態だと思う。
276名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:54:23 ID:Elg4t7SJ0
あうのデザインがダサいと感じるのはおっさん化している証拠
事実デザイン面でもauは評価が高い
277名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:55:16 ID:DaRjQ4OL0
auもたくさん利益でてるから、シェア争いもそんなに激しくしないような気がする。
せいぜい長期割引きが大きくなるくらいで
SBがひっかき回してくれればいいがなぁ
278名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:55:53 ID:gbU5UQRZ0
>>267
俺もそんな感じ。
FOMAって逆スイートスポットが多い。MOVAはそうでもないけど、
通信料が怖くてパケット通信使えんw
で、消去法的にauになった。

279名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:55:59 ID:M/MrYx3J0
最初p503isであとずっとauだけど、auの最近の機種のダサさは異常。
あと、最近ezwebにつながりにくくなって、メール送信失敗が二日に一回くらい出るんだけどどういうこと?
280名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:00:01 ID:uOM//ENY0
>>279
みんながイイ、イイって言うから人が増えちゃったんでしょ。
281名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:00:11 ID:wMRY5pXj0
アウの携帯のデザインは糞ダッサイのばっか
こんなもん恥ずかしくてもてないよ
まぁアウユーザーなんだけどさ
282名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:00:28 ID:pgTYgS/50
三年前にmovaからauに変えたがauのほうが切れにくいのは確か。
あと支払額も安くなった。
movaとFOMAの差プラス留守電サービス代くらいだが。
仕事の関係上、圏外や出られないことが多いから。
283名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:00:48 ID:Z6X/GAds0
fomaとauだとかなり繋がりやすさに差があるだろうな。
fomaのような高周波数な電波は多くの情報が送れるが、ちょっとした木陰の
揺れだけでも電波が途切れてしまう。
どんなにアンテナを作ってもこれがかりはしょうがないだろうな。

foma SB=光波、au、mova=音波といった感じ
地下室には光は届かないが、外の音はなんとなく聞こえる。
その違い。
284名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:01:31 ID:5y4v1teN0
携帯は安くて電波良いのが一番だろw
285名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:01:57 ID:PTIccnNtO
auのデザインは見てておもしろいんだが、
ひとつを長く持つとなると悩むんだよな。
目新しい分、陳腐化が早いんよ。
月一で替えられるなら楽しそうだ。
DoCoMoのデザインはパっとしないが誰にでも馴染んで長く使える。
286名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:02:30 ID:I9XAgmCf0
>>108
やべ近いw
287名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:04:30 ID:+GmecOI70
あう使っててありがたいのは
圏外から復帰すると速攻メール受信&不在着信お知らせCメールが来る事。
288名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:05:06 ID:hLR0G2El0
セルラー→ドコモ→ボーダ→au と使ってきたが結局はauが一番良いわ。

ドコモは通話中にノイズが入ることがある。
ボーダは通話中に突然切れるわメールは送れないわで論外
auは普通のことが普通にできる
289名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:07:23 ID:wMRY5pXj0
デザインよくしてちょい割びーてよアウさん
一生ユーザーでいるからさ
結局無難な真っ黒の機種つかいつずけてる
デザインだけは糞ニーを見習え
290名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:10:17 ID:is3/MW2cO
ほめすぎじゃね
そんな俺はアナログとワンセグ両方なW33SA2
291名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:15:17 ID:P4BWRW4H0
おれもドコモから変えちゃったよ。
理由は・・・ドコモ社員の給料聞いたからっていう馬鹿理由wwww
あんな窓際爺に支払ってると思うとね・・・。

あうあうあ〜
292名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:22:40 ID:oeK6Av6F0
田舎ってやっぱりドコモ多いよね
都心だとドコモもauもボーダも珍しくないし、auがシェア伸ばしてるのは結構知られてるじゃん
前に田舎の大学にモグったときに、ドコモばっかで、
auだと「なんでau?」とか聞いてくんの。もう唖然
田舎だとドコモが何かのステータスなのか?
293名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:25:17 ID:6dWRizBAO
あんまり入られると悪くなる。ドコモにしとけ
294名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:27:44 ID:+GmecOI70
>>292
虚塵ファンが多いのも同じ理由だと思う。
295名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:28:00 ID:is3/MW2cO
それなんて
コドモにしとけ
296名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:34:22 ID:YyKVtOLv0
auは、電池が切れたり圏外にいる間に着信があっても、その後で
かけてきた相手の電話番号を知らせてくれるから安心。
297名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:34:28 ID:oDMjU/Pk0
ドコモのほうが地方はつながるけどね。
298名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:36:31 ID:oDMjU/Pk0
おれ アウだけど ドコモにかえたいが 月の通信費が何となくたかい。
299名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:37:47 ID:Yjr18VAY0
田舎の代表の岩手県では、auのほうが断然繋がるのは有名な話だけどね。
FOMAなんて全然お話にならないよ。

300名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:40:21 ID:D+pNw/uqO
地方の奴はどうせセックスか2chぐらいしかやることないんだから携帯なんか持つなよ。
301名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:41:42 ID:L98Fmi1C0
>>300
どんだけイマジネーションが貧困なんだよwwwwwww
302名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:42:08 ID:uOM//ENY0
>>300
うらやましいな、それ
303名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:42:09 ID:DD3XjVaXO
おれのW42CAと友人のP701と話すとき
こちらはクリアに聞こえるが向こうはブチブチらしい
都内なのに
304名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:43:44 ID:DaI/s3K6O
ザウルスやウィルコムなどのようなパソコンと同配列のキーボード付けた
液晶が横向きで使える
データ通信メインの機種をAUも発売してほしい

絶対売れるから。俺が一台買うからよ。
305名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:46:05 ID:EmyuUmzw0
某山頂では、AU,ドコモ、ボーダフォンが圏外だったのにTU-KAだけ3本立っていて
爆笑したことがある。
306名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:47:16 ID:DD3XjVaXO
>>304
それならPC接続料金を定額制にしてくれ
307名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:48:53 ID:z/RxXIr8O
わかった、わかったからお前らもうauの宣伝せんでイイ
叩きまくれ 人来すぎなんだよ

サービスや電波の低下に繋がったらイヤだ
308名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:49:35 ID:23UQi7vA0
ドコモ調子こき過ぎ
309名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:50:27 ID:25T/geTUO
>>299 本州最東端の、陸の孤島の重茂半島ですらauはギリギリ入る。
DoCoMoは全くダメ
310名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:51:00 ID:V6BcQ7tC0
>>297
それ、PDC(mova)での話でしょ。昔の話。
今ではauの方がつながるし切れにくい。auはすべてCDMAだから。
DoCoMoは旧設備維持のコストが掛かるし、FOMAの基地局増やさないといけないし。
CDMAって言葉は知られているけど、TDMAとかFDMAとかは知られてないね。
311名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:51:52 ID:sexnd+byO
>>292
ドコモのムーバは良かったんだよ。
繋がる範囲がどこよりも広かったから田舎でも入った。
フォーマは今ひとつみたいだね。
312名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:52:05 ID:qmq2bj+vO
お台場周辺もフォーマ駄目な

東京で駄目なんだから地方で役にたつわけない
313名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:52:15 ID:uOM//ENY0
人が増えても、儲かった分を設備投資に回してくれればいいんだよ

ケチるから落ちる
314名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:53:53 ID:EUpXfZ0u0
>>90
ドコモだって弱いじゃんww
地震あったときとか、雷あったときとか、ドコモは「しばらくお待ちください」だよww
315名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:57:30 ID:C61P/vsWO
携帯買って以来、受信メールがメルマガだけの俺って・・・。
316名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:58:50 ID:TeS3ZLcA0
>>172
実は、auの方が多い。
まぁ、PiPitのせいかもしれないが。
317名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:59:36 ID:9ToDNY1r0
>>1
嘘つくな
俺のau通話もメールも全然着信せんぞ
どうなってんだよこれ?
318名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:01:31 ID:PX64oJ5A0
>>297
FomaはエリアプラスでMOVAのアンテナ流用してるからから繋がるだけであって
それは実力ではない

エリアプラス非対応機種なら全然駄目だろw
319名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:02:24 ID:oGcF2WD40
>>317

DoCoMoニシナサイ
320名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:02:52 ID:DD3XjVaXO
>>317
電話かけてくれる親しい人いないのか (´・ω・`)カワイソス
321名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:03:52 ID:N/sSRgTzO
>>317
俺も思ってた。
auの携帯は毎日2ちゃん見れるだけかよ!
322名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:05:05 ID:C61P/vsWO
>>317
ナカーマヽ(´∇`)ノ
(ノд`)゜.。
323名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:05:22 ID:xGWOoK3v0
>>315
迷惑メールしか来たことありませんが何か?
324名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:05:50 ID:6hbIxXqfO
>317
大丈夫だ。友達いなくても架空請求メールくらいは届くよ。
325名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:06:38 ID:UuWpk4SxP
DoCoMoの長所
ユーザーが多いので絵文字などストレス無く使える。
movaは電波の状態が良い。
アプリがJAVA。

auの長所
パケット定額が安くて使いやすい。
メール・留守番電話着信がユーザーに届かなかった場合の再送信が自動。
携帯ナビが充実。


ライトユーザーのオイラが思いつくのはこれくらい。
326名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:11:55 ID:WtlmBbc40
俺はまだmovaだからdocomoに不満は無いな。
長年使ってるから今更他社に変える気にもならないし。
327名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:14:29 ID:FCZM7i2s0
>>324
auだと、迷惑メールも殆ど来ないから。(3年で0件)
以前使ってたmovaの時は少なくても1日1件は着てた(メアド変更して1分後に来たのには笑った)
親が使ってるSBは2-3件/日位くる
328名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:17:48 ID:IDwrpvjuO
ドコモにはなんの恨みもないが、口を開けば人の悪口、
たまに料理したらめっちゃ画質の悪い写メを送ってくる
31毒女無職がドコモ使ってるのでやっぱりドコモきらいだ
329名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:27:36 ID:WlyTFfog0
とりあえず、ソニーのジョグダイヤルがついている
端末を出すトコに変える。
330名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:54:32 ID:nwuFHK0H0
FOMAの速度最大 下り  3 8 4 kbsp  上り 3 8 4 kbps
WINの速度最大  下り  2 . 4 Mbps  上り 1 4 4 kbps

※現在N903iXのみ速度向上

圧倒的なWINの下り速度はなぜかあまり知られていない。
auでも1X使いがWINになるとスピードに慣れてしまって元には戻れない。
331名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:01:04 ID:nwuFHK0H0
訂正↑。

N903iX×→N902iX
332名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:04:01 ID:pGr8Y/C50
前にドコモ使ってたときにメール受信&送信後は着信が受けられなかったけど
それは改善されてるの?
333名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:12:41 ID:7Jwb/bAQ0
>>329
慣れてきたら鬱陶しいぞ。
他機種だと押しっぱなしで進むところを回し続けないといけない。

磨耗すると、ところどころひっかかりが無くなって感度が悪くなるから
余計に回さないといけない。
334名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:19:54 ID:KBcYaqMsO
>>332
とっくに改善されてる
335名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:22:58 ID:IpUr6YC50
ドコモからauに乗り換えたのは学割からだな。
音楽ケータイDIVA、今でも現役で使えてますぜ。
336名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:25:11 ID:F1r0BziJ0
ドコモとWillcomの併用が、俺的には最強
337名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:27:01 ID:MVkmpcUaO
movaていってもauと比べると全然電波良くないよ
ドコモからauに換えてぶったまげたもん
338名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:30:48 ID:HB6xwVXoO
俺はドコモユーザーだが、あうには期待している。
ドコモがやられれば価格破壊が進むんじゃねえか?
339名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:30:59 ID:O5m/39l2O
auとウィルコム二台持ちの俺は勝ち組
340名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:33:43 ID:wzJEPEFQ0
ボーダフォンのイメージがNTTドコモやKDDIより低いなんて
信じられん。
341名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:35:03 ID:wMSx/Lv/O
俺FOMAだけど他社が値下げやら機能が上だとか煽ってるから
そろそろドキュモも値下げや何か目新しい事発表するんでないかと思ってauに変えないでいる
まあ長年使ってるから基本料大分さがってるってのもあるけどさ
同じ事考えてドコモから他社に変えれないでいる椰子多そう。
最近思うがドコモはこんな奴らが大半を占めててそれで持ってる気がする。
ただドコモはこのまま客を騙し続けて値下げしないと思う。
342名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:35:21 ID:Q5nTNCXwO
auって、最初の頃は
A
U
↑みたいなマークあったよな。卵みたいなやつ。
343名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:03:50 ID:fu1gigiDO
トヨタの隠蔽が発覚した時期にトヨタが満足度調査を出した先は、J.D.パワー系列。もちろんトヨタが一位と提出。
auも毎回、J.D.。
そしてauの大株主であるトヨタ。

ああ、なんて分かりやすい自画自賛。
344名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:10:28 ID:4tG8n++v0
現状では多くの人にとってauのが満足度高いだろうなぁ。
価格面、電波、あと個人的にはドコモのが好きだけどデザインもauのが人気なんだろ?
まああと2、3年後にはわからんけど。
345名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:11:42 ID:3MTXHhSd0
■■■悪質KDDIメタル契約詐欺を語るスレ■■■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1132499270/l100
346名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:16:02 ID:0Z2uri7XO
うちあける〜わ
シュビドゥビドゥ〜ワ〜♪
347名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:18:18 ID:0Z2uri7XO
そういや、ツーカーとアステルってまだあるの?
348名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:19:56 ID:lH3ZV+sU0
>>338
夏頃?だったか夏脳が、値下げする体力はあるが、値下げ競争には乗らないというような事言ってたと記憶している
ソースは失念
349名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:20:26 ID:CtXRt3TnO
>>335
懐かしい 猿が携帯で音楽聞いてたCM
350名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:22:08 ID:WtGsLCGk0
ドコモやauが値下げしちゃったらソフトバンクが完全に死んじゃうから値下げせずにソフトバンクを生かさず殺さずで放置するだけだよw
351名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:24:23 ID:v581GQ260
>>18
いつもメール遅延 来ないのもある
352名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:26:34 ID:D3s0swXqO
ハゲバンクに釣られちゃった人達がUターンしてくる時が勝負
353名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:25:46 ID:hXGwVM+x0
↑こいつはアホーマ
354名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:36:16 ID:QaaMi6RC0
ドコモを本気にさせたauはもう終わりです
355名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 04:21:57 ID:naans8Rm0
docomo嫌いだ。新しいサービス、値下げ・・他社がやったから競争のため
しょうがねぇからやるって感じ。必死さが足りない大名商売。
そんな私はdocomoですw 本気で孫とこに変えようと思ったら、無料広告
嘘なんだもんw でもあれくらいのインパクトないとメイドイから本気
で検討せんな。au頑張ってね。消去法でauが一番イメージいいよ、今んとこ。
356名無しさん@七週年:2006/11/14(火) 04:28:09 ID:KfMdWy3J0
その孫社長、“大きな敵を倒すには奇襲が必要”という意味で、「携帯は桶狭間の戦いだ」
と発言していたという。坂本龍馬好きで知られる孫社長だが、話題性という点ではこの奇襲
作戦、織田信長ばりに成功したと言えるだろう。

この記事みても孫は明らかに携帯業界進出を[戦い][争い] 的な観点で見てる割合が極めて高い!
 ちょっと言い方はハードすぎるかもしれんが、ゲーム的 ととられてもおかしくない。し、まるで俺のソフトバンク。俺の戦略。俺の携帯会社。と俺俺が前面に出すぎだ!
そもそも俺達(自分)は健全に携帯を使用したいだけで、まるできさま(孫)のゲームに付き合うみたいでソフトバンクは絶対敬遠する。
    
大体元々ボーダフォンユーザーだった俺がなぜいきなりソフトバンクユーザーになってるんだ!!?
ふざけんな禿野郎! あ〜 だんだん打ち込んでてイライラしてきた。
 もう全然関係ないが・・・そもそもきさま(孫)が社長だからソフトバンクは嫌だ!!!!!
もうこれでいい!!!
357名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 05:14:14 ID:6iukIfcB0
移り身の術の振りの術
358名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 05:20:21 ID:90bvVajN0
俺はauユーザーと聞くとどうも千葉県民が頭に浮かぶんだ。
スポーツ応援などで見る千葉県民が若いのが多いからかな?
359名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 05:22:59 ID:npe+mGWRO
これで少しはDoCoMoもやすくなるかな
360名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 05:27:02 ID:uiF5Hw2v0

携帯一度も所有したことがない
そもそも電話しないし

そのまえに
友達いないし w
361名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 05:28:33 ID:lN7bb9i2O
>354
3Gの現段階では本気出してもやっぱり不利
362名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 05:29:12 ID:esIQQ3kgO
auは携帯デザインが糞すぎ
いいのが1つもない!!
363名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 05:34:54 ID:KhJe5d1dO
Winでサクサク2ちゃん閲覧
電波が途切れず快適通話
au最高\(^O^)/
364358:2006/11/14(火) 05:38:16 ID:90bvVajN0
あーあと理由を思い出したけど、「自分がauを選択したことは成功した!正しかった!」と思ってそうなところと、
「千葉県民で良かった!千葉は本当にどこよりも良い所!」と愛してそうなところがどこか似てると感じさせるんだ。

まあほんとどうでもいいなw
365名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 05:40:13 ID:kh4ip1k5O
必ずデザインがどうのって奴いるよな
366名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 05:47:09 ID:6TTHLvmI0
>>365
デザイン重要じゃん
367名無しさん@七週年:2006/11/14(火) 06:02:19 ID:KfMdWy3J0
    ∩
( ゚∀゚)彡 ソフトバンクガンバレ!!
  ⊂彡       ソフトバンクガンバレ!!

おいおい。
ただでさえ0円連発のゴールドプランが更に安くなってしまうのかよぅ
これじゃもう他社は勝てないぜ。

<0円プラン(ゴールドプラン+新スーパーボーナス)>
★メール0円は、ソフトバンク同士限定。
★通話0円は、ソフトバンク同士で01時〜21時の間。
★他社携帯への通話は無料通話分なしで即課金。気をつけよう。
★月額2880円は基本料金。オプションを全て解除すればこの額のまま。
★携帯端末0円は最大2年間ローンを肩代わり。壊さないように。
■■サルでも理解できる解説サイト■■■■■■■■■■■■■■
通話・メール0円:ゴールドプランの仕組み
http://e.willcomnews.com/
携帯端末0円:端末ローンの仕組み

368名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 06:20:14 ID:LNXzZEE70
auが首位なんて当たり前なのに、いまさらニュースになるのか(笑い
369名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 06:26:58 ID:5YI7TAjO0
docomo から au に変えたオレ様が着ましたよ
docomoでは不満だらけだったけど、auでは不満が無い
強いて言えば機種のデザインかな?それが答え。

でも、本当はエリアの広さと接続の確実性さえあれば、
willcom にしたいと思う事もある。
370名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 06:34:04 ID:/cJL6sxIO
>>363
auで、あぼーん設定できたり
youtube観たりできるブラウザってありますか?
371名無しさん@七週年:2006/11/14(火) 06:34:36 ID:KfMdWy3J0
その孫社長、“大きな敵を倒すには奇襲が必要”という意味で、「携帯は桶狭間の戦いだ」
と発言していたという。坂本龍馬好きで知られる孫社長だが、話題性という点ではこの奇襲
作戦、織田信長ばりに成功したと言えるだろう。

この記事みても孫は明らかに携帯業界進出を[戦い][争い] 的な観点で見てる割合が極めて高い!
 ちょっと言い方はハードすぎるかもしれんが、ゲーム的 ととられてもおかしくない。し、まるで俺のソフトバンク。俺の戦略。俺の携帯会社。と俺俺が前面に出すぎだ!
そもそも俺達(自分)は健全に携帯を使用したいだけで、まるできさま(孫)のゲームに付き合うみたいでソフトバンクは絶対敬遠する。
    
大体元々ボーダフォンユーザーだった俺がなぜいきなりソフトバンクユーザーになってるんだ!!?
ふざけんな禿野郎! あ〜 だんだん打ち込んでてイライラしてきた。
 もう全然関係ないが・・・そもそもきさま(孫)が社長だからソフトバンクは嫌だ!!!!!
372名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 07:20:44 ID:h+TWxlYq0
音楽音楽着うた着うたうるさい
電池の持ち悪いし音質なんて専用機器にかなうはずないんだからわざわざ携帯なんかで聞かないっての
373名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:02:21 ID:q6TnPJZrO
DoCoMoのCMでやってる「絵文字がかわいい」とか、「着うたがいい」とか、
「つながりやすい」とかってauにも当てはまるからなぁ。
374名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:04:35 ID:qFqHqQiEO
あうの絵文字ださいよ
375名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:24:19 ID:JDFWXCVeO
そろそろ田舎も電波入ったみたいだしアウに替えようか。
376名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:26:22 ID:3Ph/4j1VO
W31Sに惚れてauに乗り換えたんだけど、その後全く食指が動くような機種が出ない。

何とかしろ au
377名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:27:34 ID:kilFqrhN0
まだauなんか使ってる奴いるのかw
378名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:30:30 ID:Nr4C88n/O
>374
糞センス乙
379名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:30:46 ID:P5JVfUtb0
(゚д゚)ぁウ
380名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:31:15 ID:xjiTZJCL0
まだ携帯なんか使ってる馬鹿いんのかw
いい加減搾取されてることに気付けよw

中卒の俺でも気付いたのにw
381名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:33:41 ID:DcQhswzlO
プッシュトークしたい。
382名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:34:54 ID:eP2xya1B0
iPodもPCも買えない若年層が音楽ダウンロードして聴くための唯一のマシンが携帯。
そういう層が音楽に強いauを強く支持しているってことの表れなんだよね。
383名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:35:28 ID:ZCQNSF3O0
ツーカーからauに変えようと思ったら、契約変更の事務手数料が要るらしいな

当分ツーカーのままでいくか
384名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:36:19 ID:K5/4dvPMO
HTCのスマートフォンみたいなの出してくれ!
385名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:38:10 ID:xLv0p1pyO
ドキュモもってるやつは大半がキモイ



あうしかねーじゃん
386名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:38:14 ID:l723d5dX0
FOMAは2GHz帯採用と3G規格からはみ出した独自規格で見切り発車したのが痛いな
387名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:44:07 ID:oiqTAH7qO
imona使うためだけにDoCoMo・・・。
388名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:45:52 ID:ajc3hgkDO
iPodとauの着うたってどっちも3Gだろ?音質どうこう言ってる奴はなんなの?同じだよ?
389名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:50:50 ID:73aSBioSO
CDをAAC320Kbit/sエンコードしたのより音いいの?
390名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:51:48 ID:2Tawn00+0
>>388
iPodっていつから携帯になったんだ?

391名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:52:44 ID:PZPbrnJYO
俺の電話帳だと450人中auとソフトバンクは2%しかいない。それも地方住みの人が大半。au人気がイマイチ実感わかない。一体どんな層がつかってんの?電車の中ではおのぼりの芋っぽいガキが持ってるのはみるけど。
392名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:55:49 ID:sylHb5WvO
>>387
春モデルからauもBREW上でJAVAが使えるモデルが発売されます
393名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:58:14 ID:pR+e9RMc0
>>391
携帯から何必死になってんの?
394名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:59:39 ID:GFDDz2Vr0
>「費用」や「FOMA」の通信品質への不満は改善 しているという

誰がこんなホラ吹いてるの?


395名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:01:02 ID:Urpqe1iqO
>>391
ドコモの携帯って
書き込む時に改行できないのか?
396名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:04:50 ID:wYC7q1DbO
>>394
それ、俺もオモた
397名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:07:41 ID:xe2kxiaTO
DoCoMo使ってる奴なんて機種変めんどくさがってるオッサンばかりだろ…
398名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:07:41 ID:r4oUSKokO
どこもの「みんなの声で電波改善」、マニュアル通りの答えしか帰って来ない。
電波がつながらないという罪悪感が全く感じられない。
399名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:09:48 ID:hovf+iQf0
>>388
正直、コストが違うな
着うたのダウンロード代でパソコン月賦で買える
それでイポッドなりなんなり買うほうがいい。
400 :2006/11/14(火) 09:12:09 ID:OhZsBf0FO
>>386
WINだって開発当初は2GHzでのリリースだと公表していた。
しかし蓋を開けてみたら800MHzもカバー。
まあ戦略だったわけだけど、ドコモが「アウも2GHzだし」と油断したのも仕方ない。
401名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:13:53 ID:hyNoVv94O
auは回線交換の通信速度が激遅だからなあ。
それさえ改善されれば完璧。

ドコモは華がないんだよ。
センスが悪い。
402名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:15:26 ID:M10cNpcn0
天下り満足度もNo1になったと思う(w。


403名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:16:07 ID:smiXG5QrO
まだDoCoMo使ってる奴いるの?
田舎者ぐらいだろw
404名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:17:18 ID:qZ09oFi90
ありえんだろ、あうのケータイなんて糞ばっかじゃん。
うそ臭い調査でホルホルしてる奴らもどうせ工作員だろ?
最近はアホみたいな宣伝工作に踊らされてる奴が多いけど
高卒程度の知能じゃそれすら見抜けないようだな。
えらそうにソフトバンクとか見下してる奴もいるようだが、あま
りにも調子乗りすぎて見てるこっちが恥ずかしい。
あう使うくらいなら、まだ安さで勝負してるソフトバンクがマシ。
広大な電波エリアと豊富な機種が羨ましいならドコモに変えろ。
いらん機能ばかりの端末とか、中身の無い糞プランしかないのに
よく他人に勧められるもんだな、マジでうざいよお前ら。
405名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:17:48 ID:EjtCtvpW0
俺のセルラーは調査の対象外ですか、そうですか
406名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:19:03 ID:Wqk4pbelO
>>404
お疲れ。よくがんばったなw
407名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:19:17 ID:sylHb5WvO
AUはプッシュトーク同等以上の機能がAUには付いてる(チャット、リアルタイム画像添付等)

ドコモのプッシュトークよりも機能が上ね

AUはナビ無い車乗り万一道に迷っても簡易的なカーナビが使える(VICS渋滞情報、GPS、音声案内有り)

ドコモは同等サービスはありません。ちなみにドコモは端末のGPSの搭載は非標準ね

AUは単身者でも家族割と同等の恩恵を受けられるサービスがあります

ドコモはありませんな

AUは留守番電話サービスは当然無料ね

ドコモはもちろん有料ね

同等性能の端末がAUはドコモの半額程度です

ドコモ高すぎ

FOMAよりもAUは電波と通話品質がいい

春からはようやくJAVA使えるように復活する

大画面ソニーBRAVIA液晶端末、大画面AQUOS液晶端末に大画面でワンセグが見れる
408名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:19:51 ID:rx5DjNoj0
>>1
禿tellは問題外かよw
きちんと書いてやれよww。問題外だってw
409名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:20:16 ID:ToJQvFoXO
>>399パソコンから落として聞けば無問題

いま携帯こわれたから修理だしたわけだが…






代替がw31kって………使いにくいにも程がある
410名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:20:32 ID:h0cyWgbZO
これほど顧客満足度とごちゃまぜ社員満足度が反比例している会社は珍しい。
411名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:20:47 ID:EjtCtvpW0
>>403
マジレスすると
田舎はドコモだと圏外になる場所が多いから
イナカ在住の人やアウトドアで遊ぶ人はau率が高いよ。
412名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:22:26 ID:Th8g+F3w0
おれの近所一帯はau圏外じゃ馬ー鹿!田舎で悪かったな!!!
413名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:23:10 ID:FTZZGaHv0
友人の予想される反応

DoCoMo使い→普通だな
au使い→流行ってるよな
SoftBank使い→お前ソフトバンクかよw
414名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:23:34 ID:STYlmA54O
AU、満足って言うより、不満なことが全くない。(^o^)/
415名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:24:49 ID:uJu3mPvmO
ドコモに三洋の機種が入れば濡れは一生ドコモ
416名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:27:29 ID:wD6Ixqj60
でもなぁ、AUって音楽関連はエイベックスとかその辺との繋がりが強そうで
何となくDQN臭もしなくもない。
417名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:27:51 ID:P5UbyC+YO
≫412さん、さすがのauも朝鮮半島までは電波とおりませんよ。
418名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:29:24 ID:qZ09oFi90
全然釣れNeeeeeeee

(´・ω・`)もうちょっと修行してきます
419名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:30:19 ID:ihyIhVH30
>>413
京ぽんも俺はどうなるんだw
420名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:31:17 ID:TvK0K6YeO
>>407
JAVA非対応プギャーm9(^Д^)
って言われた時期もあったが、今やEZBREWのが高性能なんだよねw
まあ自作で公開されてるフリーウェア使えないのはちっと痛かったがな。

リスモ使って自分で着うた作れば無料だし、ワンセグでTVタダで見れるし、
W系はどの機種もミニSDかメモステ挿せるから容量気にならないし、
W41系なら新規1円だから明らかにauのがいいよなあ。
一年使ってれば最新機種に変更しても二万以下だしな。
421名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:31:21 ID:OUL0xc+eO
30越えて年収1000万に達したら携帯会社なんてどこでもよくなるんだけどね
422名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:31:26 ID:VKqRD+g+0
あうは大人っぽいデザインもっと出してホスイ
いまW21CA使ってるけど、買換えしたい機種がない。。
423名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:32:39 ID:u/taM+gC0
ウィルコムってどう?
横浜市在住なんだけど、
地方に行く事も少ないし、検討の価値ありかしら?
料金はauに比べてどう?

ちなみにメールばっかりで
月額4000〜3000円くらい。
424名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:32:48 ID:9wTxT0Yi0
>>418
釣り糸が長すぎる。
w適度に使え。
半年RAMれ。
425名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:33:11 ID:wD6Ixqj60
>>422
あうの弱点はまさにそこ。
デザインもそうだが機能的に端末があまりにもお粗末
426名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:33:15 ID:TcBpZj+o0
ドコモとか使ってるやつはダセエ。
つーか、トヨタ車に乗って自民党支持だろ?
427名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:34:07 ID:ITCn28fh0
俺、関西セルラー → Docomo → [ J-Phone(Voda)+Docomo+AU ] → AU って使ってきた

※ [ ] カッコ内は同時に使ってたw

結果、通話&メールをメインに、Webは少し使う程度の俺は、AUに落ち着いた

一つだけ思うのが、端末の完成度(デザイン・剛性など)
これだけはDocomoが一番だと思う
428名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:34:47 ID:eeuzxhF00
冷静に考えて月にかかるお金の中でケータイって占める割合が高すぎない?
初期なら分かるよ、でもこんなに普及してるのに。携帯会社はボロ儲け
なの? 製品開発にコストがかかるとかそれなりに妥当な利益なの?
429名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:34:48 ID:MVlXBDzE0
ドコモの携帯って無料じゃないからいらない。
携帯なんて100円以下じゃないと買わない。
メールできれば機種は何でもいい。
430名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:36:21 ID:9wTxT0Yi0
>>423
月額料金、通信コスト共に安いし、都会の一般的な使用方法では支障はあまりない。
しかしながら電車、車での移動中は_。建物の奥はアンテナがなければ_。
通信速度は遅いがブラウザ使わないなら関係梨。

ただMNP対象外なので番号は変わる。
431名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:36:37 ID:Fu1LFRXR0
FOMA電波弱いからmova使ってたけど、あと数年で停波だし、パケ定額ないからなあ
つながる、パケ定額があるauに変えちゃった
SBは屋内でつながらないから論外
432名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:37:34 ID:Igfqcdph0
auに不満は無いけど、あまりauを持ち上げないで><
auの加入者が増えて、サービスが低下したら嫌だから。

インフォバー2が出るまで、W31Sで我慢するか・・
433名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:38:26 ID:mtuRrThS0
>>411
同意
オレは山口県の田舎者なんだが、通話エリアならauの圧勝。
しかも他社はカラオケボックスとかにに入ると圏外になる。

遊びに行って、後から合流するヤツがいる時は必ず連絡の取れるオレの携帯番号を教えるようにしている。
時々、女の子の携帯番号が判って、ラッキーだと思う事がある。
下心スマン
434名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:38:54 ID:sylHb5WvO
>>423
WILLCOM持ってないけど確か横浜とか大都市部ならまだ電波は平気。

ダメなら月300円でホームアンテナがレンタルできる。

070番号がPHSってモロバレだからダサ過ぎて嫌だって人が多いけど気にしないならいいんじゃない?
435名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:41:36 ID:/jAWMYf40
この結果からわかるのは
一般庶民は

まあ携帯は大手2社が競い合ってくれればいいよ

と考えているってことだな

ま、当然だけど
436名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:42:22 ID:TvK0K6YeO
>>416
DoCoMoがアホみたいにmmf系に拒絶反応したが世界標準規格だから着メロも圧倒的。
無料着メロサイトでもボーダ・auの対応曲が一番多い。
ボーダからなら99%の着メロをauに持ち越せる。
Eメール添付の許容量もデカく、100KBの写真も余裕で送れるし、かなりデカいファイルも受信出来る。
ワンセグ以外にもauがサポートするポータルサイトには無料DL可能なニュースや様々なコンテンツのストリーミング配信もあり
何時でも動画を見れる。
その大量のデータ通信もダブル定額で料金固定だからやり放題。
基本使用料以外に4200円は高いが、得れるサービスの質からすればかなり安い。

W51か61くらいになれば半端なPDAより高性能になるんでね?FOMAが高機能とかマジ笑えるんですが
437名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:44:13 ID:3El58dbn0
電波に関しては800MHz帯使ってるあうの方が有利だな
ドコモとSBは2GHzの利点をもっと活かしてアピールしないと
438名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:46:30 ID:BaNY0FDDO
あんまり話でてねえが、auは迷惑メールのブロック力が凄い。ほぼ壊滅だろ。
439名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:47:26 ID:TvK0K6YeO
>>422
CAは作る数が少ないから本体が10000以上の間しか店に並んで無いのがムカつくよな〜
TとかHは溢れるくらいなのに…
W41CAはでっぱりがフィットしてボタンが押しやすかったぞ。
着メロ再生機能はお粗末だが…
440名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:47:42 ID:sylHb5WvO
>>436
確かにFOMAとauではカメラの画素数系ではドコモに軍配があがるが、他端末性能はむしろauの方がいい。

auは大画面液晶にAQUOS液晶携帯にブラビア液晶携帯、今冬モデルからはスピーカー性能もヤマハと共同で見直して大幅向上してドコモの比じゃないレベルだしな。


データの添付の容量といい、機能や性能はドコモ以上。
441名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:50:09 ID:sylHb5WvO
>>438
迷惑メールはうちは家族6人がauにしてるが一切届かないね。

無論、迷惑メールが流行った時期もな(ちなみに数字の羅列じゃなく普通のメアド)。

迷惑メールのブロック体制はドコモの比じゃない。
442名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:50:26 ID:Igfqcdph0
DOCOMO社員さんの年収が知りたい
443名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:52:29 ID:M10cNpcn0
>>431

> SBは屋内でつながらないから論外

古い認識だな。
444名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:52:47 ID:3El58dbn0
>>420>>436
どのキャリアでも同じ事をあうだけだと思ってるな
思い込みで満足度があがってんのか・・
445名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:53:07 ID:4Uv1bR3aO
>>441
他のキャリアって未だに迷惑メールくるの?
そういうのがもう廃れただけかと思っていたんだけど
446名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:53:09 ID:Go0S2G1S0

これを機会にドコモが値段、サービスが良くなる事を期待。
 
447名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:53:42 ID:mQ34XEq1O
確かにAUはよく電波が届くね
オモチャやゲーム機としてはともかく、携帯電話として比べたら
DoCoMoよりAUの方がいいかも
448名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:55:24 ID:Go0S2G1S0

そういえばauって TV電話出来るの?

あとi-modeみたいに画像受信サイズに制限アリ?
 
449名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:56:12 ID:/yxWAcUUO
IDO→auの俺は勝ち組!
450名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:56:33 ID:7cnt+ci10
FOMA開始&購入当時を思い出すなあ。
地元ではシティホン並に狭いエリアでデュアルネットワークでないと使い物にならなかった。
電池はあっと言う間に消費して一日もたず、シガーソケット対応の充電器を購入。
あの当時は定額もなかったからドキュモに結構お布施したなぁ(しみじみ)

今はau(WIN)に鞍替えしてまつ。


451名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:57:01 ID:ZkqogNtf0
>>418
縦読みしてる時点で、つれるわけねーべ。
452名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:57:16 ID:Bbq93KcfO
>>443
嫁の禿電は室内は圏外だったから脱北したぜ。

ちなみに俺のWILLCOMはアンテナ4本
453名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:57:39 ID:sylHb5WvO
>>448
標準搭載ではないが一部端末で今冬からRev.Aの高速通信に伴いauもテレビ電話開始した。

今春以降は搭載端末は増えるかと思われ。
454名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:58:18 ID:BaNY0FDDO
>>445
ショートメール(auだとCメール)での架空請求詐欺メール、メール中のURL踏ませるやつな。FOMAは依然多いよ。
auはデフォでサーバーブロックするから自分で解除しない限り届かない仕組み。
455名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:59:26 ID:RUc/tOt60
auにいきたいけど端末がやたらカラフルなんだよな。
素直に黒だせよ。
456名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:00:12 ID:9vxmZbEp0
>>442
平均で800万以上
平均年収804万とかだったかな

他もそうだが、対顧客で社員が応対することはマレ。
内部で働く人の半数以上がDocomo以外の携帯を使っている。
職場にもよるけど・・・

ちなみに徴税人等が天下して経営陣に参加し、NTT関連に対する仕事板等で風評を拾うと良い。
キチガイ体質。
KDDIも良くないかもしれないが、そこまで悪くないらしい。

甘やかしすぎたデキの悪い子=NTT○○○
457名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:00:28 ID:Go0S2G1S0

>>453
ふーん。しかしな〜、家族割引&年数割引で結構安くなってるから
今更ドコモから移れないや・・・(´・ω・)
今のところ、auとの劇的な差もないし。

ま、ドコモもauに負けないよう頑張ってくれぃ。
458名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:00:42 ID:eHqLZtG80
こうなったらやるしかない。
ファミリー定額、一世帯3000円
459名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:01:00 ID:ODfhcfg1O
迷惑メール自体が廃れたのかと思ってたが…キャリアによって違うのか
460名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:01:36 ID:eBocxTKC0
あう一筋だからいいのか悪いのか分からん。
でもドコモの人に電話かけるとなんか音が悪い気はする(相性悪い?)。
461名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:02:16 ID:rinv/fJ20
FOMAのバリ3圏外だけはむかつくんだが
他キャリアに変えるの('A`)マンドクサ
462名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:02:37 ID:4Uv1bR3aO
>>454
知らなかった…
なーんだ。結構いいところあるじゃん、au。
ちょっとSBに移ろうかと思っていたけど、
もうちょっと待ってみようっと
463名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:03:25 ID:Ww7K9KwE0
マジで教えてくれ、Docomo、SB使いの人。
迷惑メールって今でもきてるの?
464名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:05:10 ID:+EWA8zxy0
>>457
auの
・電源(電波)OFF中にかかってきた電話をあとから通知
・メール問い合せ必要なし
・通話が、こもった声にならない

これだけで、俺には劇的な差。
465463:2006/11/14(火) 10:05:52 ID:Ww7K9KwE0
すぐ上に答えあったな。すまそ。
466名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:06:15 ID:SgUtbb+OO
>>463
俺、DoCoMo使ってるけど、こないよ
467名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:06:20 ID:xC0fz4D/O
ドコモはふんぞり返ってるとあうにやられちゃうね
468名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:07:20 ID:g72Oa66D0
auはcdmaOneを採用した時点で負け決定。しかも800MHz帯で展開したもんだから
GHz帯での技術開発が遅れた。
さらにクアルコムがEV-DVの開発を打ち切ったから、音声通信についてはこれ以上進歩することは無くなった。
つまり通話品質は頭打ち。
最近auが通話のことをあまり大声で言わなくなったのはそのへんの事情があるから。
その代わりにお客様満足度とか、非技術分野のあいまいなものさしを使ってる。

ま、いくら技術的な話をしてもauオタはファビョって終了だから無駄なんだがな。
469名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:07:36 ID:A9C35OS90
>>463
ドコモだけど、PCからのメール遮断しないと鬼のようにくるよ
不便でたまらん。
470名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:08:54 ID:lxvgZynw0
迷惑メールは来ない。
友達もいないからちょっとくらいは来てほしいくらいだ。

ドコモユーザーです。
471名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:10:00 ID:wQRwPgpM0
auって機種変更で金掛かるのか、
機種代0円ってのもあんまり無いようだし
472名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:11:06 ID:ToJQvFoXO
>>455 W33SAマジおすすめ

使いやすい
473名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:17:17 ID:c1AMKnxI0
>>443
3Gはマジでつながらんぞ!
いなかや山で。

今、デジタルツーカーから使ってるのに3Gに出来ん。
3Gでもろくな新機種ないのに。
474名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:18:47 ID:An6n6D6L0
音声通話が普通に出来て、メールの遅延もないからな。電話機それ自体の値段がやや
上昇気味という気がしないでもないけどベラボウに高い訳でもないし、満足度が高いと
いうより乗り換えようと思う程の不満が無いってとこだな。
475名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:21:25 ID:u/taM+gC0
>>430
む、安いのは魅力的だ。
電車、車は使わないしな。
建物の奥は、、まぁ平気だろう。

>>434
ホームアンテナ有料かい!
番号なんてどうでもいいから平気。
というか気にする人の気が知れない。

>>438
うん、現在auだが、皆無。
一年に五通も来ない。
aaa999というごく簡単なメールアドレスだが。 a=英 9=数

>>442
人に言えない金額。って言ってた。

>>464
>・メール問い合せ必要なし
なにそれ、DoCoMoってメール勝手に落ちてこないの?
476名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:22:49 ID:/zkgBdJ20
ドコモ FOMA N903i
連続待受時間(静止時) 約 680時間 ※903iシリーズ最長
連続待受時間(移動時) 約 500時間
連続通話時間 約 190分

SoftBank 810T
連続待受時間 約470時間(日本国内・W-CDMA)/約290時間(GSM) ※3G最長
連続通話時間 約190分(日本国内・W-CDMA)/約320分(GSM)

au WIN W45T
連続待受時間 約320時間 ※秋冬モデル最長
連続通話時間 約210分

auは待ち受け時間が短いね
FOMAの待ち受け時間が55時間だった時代が懐かしい
477名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:24:53 ID:RgYjkKGMO
au使ってる奴は、満足できるラインが低いんだな。
478名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:27:59 ID:zJPRjC9+0
>>476
docomoの電池のもちは確かにいいな。
でもauに変えても変わらないと感じるのは何故だぜ?
479名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:30:04 ID:7SO4ALxB0
>>478
電波が届かなければ電池早くなくなるからじゃないか?
圏外状態が長く続くと携帯が電波拾おうとして一気に消耗するよ
480名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:30:43 ID:BaNY0FDDO
>>472
auのUIは直感的で使いやすいよ。機種メーカー変えても、どこに何があるか直ぐ分かる。
あとデータフォルダの使い勝手な。丸々自由に使える。容量も多いし。
FOMAのPとNは今でも相変わらず分割式かな。あれは本当にクソだ。
481名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:32:14 ID:rNpXD2yV0
>>477
所詮は電話&メール端末だからな。Blackberryなんかとは違って
基本的な事がサクサクできればそれで十分だ。
482名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:32:22 ID:MFSv7tzfO
>>475
電車、車は使わないってwあんたヒキコモリかよ!
483名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:33:34 ID:L6wRw+fV0
みんなというか世間は、携帯の話すきだな。
テレビ満足度とか冷蔵庫満足度とかニュースにならないし。
484名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:34:47 ID:7SO4ALxB0
>>483
そんな大型家電はしょっちゅう買い換えないと思うぞ
携帯ほど買い替えの早いものはないかと
485名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:35:04 ID:/aCbmxdUO
>>479
確に電池の計測の仕方が


電波などなど、環境が最高の状態でやっているよな
486名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:36:48 ID:u/taM+gC0
>>482
違う違うww
電車や車での移動中に電話を使わない ってことだってw

>電車、車(で)は使わない
で が抜けてたなw スマン

>>479
それを知らない人が多いんだよな。
教えると驚く人が多い。
487名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:36:53 ID:ToJQvFoXO
>>483ひとそれぞれこだわりがあるからな
488名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:38:28 ID:bzusjkjxO
auなんて貧乏な料金乞食用でしょ?
携帯くらいちゃんとドコモ使えよw

ソフトバンクは論外
489名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:38:36 ID:GFqIx5FMO
ドキュモユーザーに乗じてソフトバンクユーザーもファビョってるw
490名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:38:54 ID:KVn/L1w+P
ドコモの携帯は電波拾うのサボるしな。
電池の持ちも少し良い筈。
その代わりメールの問い合わせしなきゃ。
491名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:39:03 ID:+EoBUINrO
>>478
そりゃ待ち受け時間なんて何も操作しないという状態を
続けた場合のものだし、何百時間も充電しない人もあまりいないから。
492名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:39:25 ID:3El58dbn0
>>448
WINの機能拡張版みたいな規格でパケット使ってテレビ電話するらしい
EV-DORevAとかってやつで今冬大都市から順次サービスを始めるとか、
通信速度は3.1MbpsでドコモのHSDPAには完敗なんだけど上りも1.8Mbps
出るから双方向の通信に使えるらしい
493名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:39:50 ID:EahbL3DvO
IDO→MOVA→FOMA→AU
AUがいいとこ
正直地方都市ではAUの方が繋がる。
ポートに乗る時も断然繋がる。
留守電なんかあまり使わないがAUはオプション料金を取らない(ホントはその分割引いて欲しいが、300円も取るドコモもなぁ)

FOMAで良かったとこ
フリーのアプリが使える

今住んでるとこではAUの方が良いかな
494名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:40:14 ID:vU7EWIPV0
>>484
これは「携帯電話会社」の満足度であって「携帯端末製造メーカー」の
満足度ではないからね。端末を頻繁に買い換える人は多くても会社を頻繁に
変える人は少ないんじゃね?まあMNPでこれからどうなるかは知らんが
495名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:40:25 ID:VH4hk6IcO
>>468とか>>471とかはどこの国に住んでるんだ?
通話品質や端末代金の安さでauよりドコモが勝ってる地域なんかあるのか?
技術が云々は関係ない。話しててブチブチ途切れたり
「浴室か!」とツッコミ入れたくなる程エコるのは明らかにドコモ。
端末が高額なのも明らかにドコモ。
最近は現実を見ない基地外がドコモの欠点をauになすりつけるのが流行りなのか?
496名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:40:52 ID:sylHb5WvO
>>468
AUユーザーがファビョル以前に誰も相手にすらしてませんが…誰もレスしないのに長々と乙w

ちなみに寂しい君にレス付けるが俺はFOMAとauのダブル持ちだが通話品質はauの方が明らかにいい。

これより向上しようがあるのか?

とさえ思う。



はい、じゃレス付けてやったんだから糞して昼寝でもしなさいなw
497名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:43:01 ID:u/taM+gC0
>>495
同意。
auの俺が一万円以内で機種変してるのに対して
DoCoMoの友人なんかは数万がザラ。

でもそれは、その友人が最新のにしてるからかな??
DoCoMoの機種変って安いといくらくらいなんだ?0円なんてあんの?
498名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:43:12 ID:sylHb5WvO
>>493

>FOMAで良かったとこ
フリーのアプリが使える


auも来春からBREW上でJAVA使えるようになりますよ。
499名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:44:39 ID:hovf+iQf0
cdmaOneのころはアンテナ1本の場所に長くいると本機が熱くなってすぐ電池切れになってな
電池食いは今でも相変わらずだけど
あと電話かけるときのプップップッはどうにかならんのか?あうよ
500名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:44:56 ID:3gI0iPvE0
ドコモはメールが自動受信しないときいて驚愕したんだけど、
いまでもそうなの?
501名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:45:17 ID:MFSv7tzfO
>>486
だ、だよな〜w

フゥ〜(´д`)≡з
びっくらこいた〜
502名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:46:14 ID:CCo4nMycO
auはアプリがアレなのがな。
来春にJava対応がでるらしいから、それまでの辛抱だが。
503名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:47:42 ID:xe2kxiaTO
ジョグ付きスライド携帯出してくれ
504名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:48:52 ID:KVn/L1w+P
java対応しても暫くはモサモサだろうなぁ
505名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:49:57 ID:8kNRPeR20
禿とドキュモの見苦しい小競り合いを遠目に苦笑するau
506名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:57:18 ID:m3Vvd4iu0
神田で圏外、昼休みにまとめて着信しに散歩に出かけにゃならん。
でもアウが好き
507名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:59:00 ID:sylHb5WvO
客も馬鹿じゃないからな、単身者も家族割同等のサービスがあったり、
フルブラウザもjigなんか通さず定額で、標準でGPS搭載で簡易的なカーナビも使え、電波が良く通話品質も良いauを満足としたんだろ。

端末もどっかの殿様商売してる会社よりも同等性能でも半額近くな上に大画面液晶モデルも多いし留守電は標準無料だし。


客は馬鹿じゃないから下等でふんぞり返ってる会社よりサービスや価格や機能性に優れた携帯を使うようになってきたんだと…。
508名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:01:39 ID:eP2xya1B0
正直携帯なんてどこでもいい。
金額的にも誤差の範囲。
年収にもよるんだろうけどなw
509名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:02:43 ID:UvGcy+DCO
auどうこうよりもさぁ…
人気No.1のシャープがモッサリフリーズ電源落ちが高頻度当たり前な件。
ボダ2機種->現auで使用していたが、シャープみんなそんな感じ。だけど人気…
意味分からん。ボダはシャープ以外魅力なかったからだが、先月auにした俺は
嫌になって同僚のおさがりカシオの41CAに機種変して使ってまつ。超快適。
DoCoMoのは使ったことないです。俺シャープに嫌われてんだろか…orz
510名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:03:26 ID:54ekqcMa0
>>369
俺だwwww
実際のところ今は後悔してる
来年春にはDoCoMoに戻る予定

デザインもそうだが、一番ダメダメなのが
携帯の質感。安っぽい以前にペラペラな材質が
電話受けるたびに鬱にさせる
ぁーぁ糞DoCoMoのがいいなんて・・・orz
511名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:04:10 ID:zMUYYOIb0
WINでの通話料金の高さにびっくりした元CDMAユーザー

夜間割引無いって一言言ってくれ
メールあまり使わないので定額も意味ねーし
512名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:05:00 ID:KVn/L1w+P
使えりゃガワなんてどーでもいーじゃん。
513名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:08:04 ID:sD7Q7H/K0
俺の親父

車:トヨタ
携帯:DoCoMo
家電:Sony



車:いすゞ
携帯:AU
家電:Sony以外

バイク:Kawasaki
514名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:14:14 ID:u/taM+gC0
>>513
お前はTu-Kaにすべきだ。
515名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:16:09 ID:sylHb5WvO
>>513
マイカーがいすゞって…。
516名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:19:14 ID:54ekqcMa0
>>513
マイカーが4dトラックか、やるなぁ坊主w
517名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:19:55 ID:JDFWXCVeO
あうとドコモはどっちがいいの?
518名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:21:42 ID:3El58dbn0
>>468
確かに3Gは技術面だけで言えば今あう使ってもう少ししたら
ドコモに変えるのが正しい選択かもしれない、あうは完成されつつ
あるけど伸びしろがあまり無さげ、でもまあ満足してるんなら
それでいいって考え方もあるけど
519名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:22:18 ID:PcOOmJw10
なんでau人気なんだろ?
もう6年au使ってるが、
WINのサービスはいんちき臭いとこいっぱい、
いまだにCDMAから変える気がおきない
ドコモ人気だった時と同じように
たいして考えてない連中がイメージだけで流れてきてるのかな
520名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:22:33 ID:cfStsTfX0
俺auユーザー。
ドコモの903シリーズ見たんだが
なんかドコモに移りたくなってきた。。
auの端末なんてマジでおもちゃみたいで
ショボくてちゃちい、、
SHARPは今回のW41SHからauにラインナップされたけど
どうみても903iSH>>>W41SHだろ

次の新作モデルでこのままのダサさを継続するなら
マジでドコモ行こうっと。
521名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:23:01 ID:+sHikZ3k0
>>509
シャープの機種はそんなもんだよ。
Jフォン時代は良かったが、ボダ3Gから明らかにおかしくなった。
おそらくボダ3Gで出した機種の全てに不具合発生している。
522名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:24:57 ID:hovf+iQf0
>>513
117クーペとZ750乗りなら掘られても良い)*(
523名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:26:01 ID:qegYA9+6O
アウで満足しているわけじゃない

ドキュモは殿様体質
ソフバンはチョンで問題起こしまくり

消去法で選んだらアウになっただけ
524名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:27:01 ID:ihyIhVH30
>>513
ひょっとして街の遊撃手乗りか!
525名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:27:10 ID:ibKV7IYh0
>>108
車は持ってない

携帯はau(W33SAII)

PCじゃなくてiMac

タバコはPhilip Morris

ビールならサッポロ

こんな俺もダサい・・・・

526名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:28:00 ID:Bbq93KcfO
>>513
いすゞ飛鳥なら許す
ピアッツァなら、もっと許す
527名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:28:23 ID:54ekqcMa0
auはcdmaOneを採用した時点で負け決定。しかも800MHz帯で展開したもんだから
GHz帯での技術開発が遅れた。
さらにクアルコムがEV-DVの開発を打ち切ったから、音声通信についてはこれ以上進歩することは無くなった。
つまり通話品質は頭打ち。
最近auが通話のことをあまり大声で言わなくなったのはそのへんの事情があるから。
その代わりにお客様満足度とか、非技術分野のあいまいなものさしを使ってる。

ま、いくら技術的な話をしてもauオタはファビョって終了だから無駄なんだがな。
528名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:28:30 ID:xn2LcN7d0
ナビ機能って、ドコモとauどっちが機能良いの?
529513:2006/11/14(火) 11:30:12 ID:sD7Q7H/K0
>>514
ツーカーは勘弁w

>>515
>>516
ウィザードっていうSUVです
ディーラーでトラックに囲まれて整備されてるw
530名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:31:04 ID:YzK2mC1X0
うちは一家揃ってauだな。
最初のきっかけは学割があるから・・だったが、その後
家族全員持つようになった現在まで、au。
他を使ったことないからわからんが、どれもたいして変わらない
んだろうが、特に困ったことはないな。
531名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:31:08 ID:nIUX+2n+O
犬TTシナコモやチョンバンクと比べることが間違い



532名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:31:09 ID:wQRwPgpM0
>>497
ドコモで機種変は1円だった、
何かポイントで引かれていたようだったが、
払った金は1円
533名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:31:51 ID:u/taM+gC0
au A1404S
iBook
家電:国産から適当に
ビール:サッポロ、キリン、ギネス、ハートランド、プレミアムモルツなど
車:ぼろいSUV ぶつけても気にしない。
534名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:32:18 ID:BRqb+/xKO
想定内(外)という言葉が流行り、さぞかし悔しい思いをしたのであろう。予想外という言葉を流行らせて、目的は達せられたのではないか。
535名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:32:51 ID:BaNY0FDDO
>>528
ダントツでau。
536名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:33:28 ID:rNpXD2yV0
セルラーのデジタル使っていたから
イメージ悪いな
537名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:33:29 ID:kd1cT2TpO
田舎だが、ドコモよりauの方が割と山奥の村でも繋がる
538名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:33:53 ID:Bbq93KcfO
>>529
いすゞ乗用は少ない大切に乗ってくれ。
539513:2006/11/14(火) 11:34:24 ID:sD7Q7H/K0
>>522
>>524
>>526

なんだか申し訳ない・・・orz
ちなみにバイクはDトラ

>>538
どうもです
540名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:35:16 ID:xn2LcN7d0
>>535
ありがとう、移動手段がバイクだから簡易カーナビ代わりにしようと思ってたのさ。
541名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:35:20 ID:9wTxT0Yi0
>>521
そうなんだよな。
でも今度出る910SHは期待しようと思う。
これがだめだったら他所へ移りたいんだが
あうのSHはオートフォーカスじゃないから
選択肢が糞ドコモしか残ってないのが… orz
542名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:38:11 ID:4dW1mbSY0
auとドコモ持ってるけどやっぱりauかな
エリアもそうだけど機能的に見てね
543名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:38:30 ID:y1eYreSGO
ドコモの殿様商売は糞杉
544名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:38:45 ID:Bbq93KcfO
>>540
PSPっていう手もあるぞw
まぁでもauだな。
俺も仕事中に役立ってる。
545名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:39:53 ID:Hw1XtoAAO
だから、僕はドコモです!!
546名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:40:47 ID:v3RXOv530
FOMAは電波入らないところが大杉。
547名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:41:04 ID:I2enK1tN0
このスレを見た感じではソフトバンクが一番マシっぽいな
548名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:42:15 ID:Bbq93KcfO
だから、私は公衆電話です!!
549あなるさん ◆ANALLSEXTA :2006/11/14(火) 11:44:50 ID:LOuAawzT0
>>360
ケイタイから書き込んでるのに・・・って言って欲しかったのかい?
550名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:45:19 ID:/OyrG11uO
>>541
この前あうショップでSHのカメラいじったけど、オートフォーカスじゃないけどか
なり綺麗に撮れたよ。一度いじってみたほうがいいと思う。
551名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:46:12 ID:MWtubppEO
家の電話は黒い4号電話機です。
552名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:46:21 ID:Hd7G5IMi0
基本的な機能と料金が釣り合ってる
つまり値ごろ感がいい
553名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:53:10 ID:54ekqcMa0
>>551
古いの使ってるなぁ お前んとこ貧乏だろw
うちなんかピンクの公衆電話だぞ
電話も出来て貯金も出来て一石二鳥wwwww
554名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:54:37 ID:/jAWMYf40
>>547
それなんて釣り?
555名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 12:00:50 ID:pD91a6fc0
満足度なんばー1

きめええええええええええええwwwwwww






新手の宗教かwwwww
556名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 12:01:37 ID:Tkwp6rwi0
ウィルコムが良いよ
557名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 12:01:48 ID:Bbq93KcfO
だから、私は糸電話です。
558名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 12:03:23 ID:wRAEiXTi0
ソフトバンクも電波はすごいよ。マジで。
559名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 12:05:08 ID:ibKV7IYh0
>>558
電波の種類が違うんだろw
560名無しさん@七回忌:2006/11/14(火) 12:05:41 ID:9sSr52Y70
今月もあう乗り換えダイレクトメールが来た
TU-KAはこのまま終了なのか
561名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 12:15:30 ID:t67wCZWZO
「なんでauにしたの?」と言われ続けて5年
ついに報われる時が…
562名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 12:22:34 ID:F93LPQ2e0
ドコモ歴6年(シティフォン2年、mova4年)
年数割引考えると他の会社に変えたくても躊躇する
563名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 12:31:51 ID:kZE3Ssc70
で、AUは手持ちのMP3などを着信音に設定できるのか?
903SHの初期のようになんでも着信音に設定できるのか?

で、AUをアウではなく、オーというヤツは出てくるのか?
564名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 12:32:39 ID:VwZiihby0
docomoはほんま糞
殿様商売がいつまでも続くと思うな
昔使ってた頃は迷惑メールがアホみたいに来てたな〜
docomoが送ってんのか?ってくらいにw
会社でdocomo使ってる人も、どこにも登録とかしてないのに
迷惑メールが来るらしい
565名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 12:36:26 ID:7U871DpuO
ふむふむ


成程




(SH903TV/4545)
566名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 12:37:35 ID:DcQhswzlO
とりあえず、あうの携帯FM受信サービスは満足してる
金かからんし
567名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 12:40:27 ID:Ju3JsVVvO
本当にDoCoMoは駄目駄目だったな!高いし、つながんねぇ〜し。auにもっと早く変えてりゃよかった。
568名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 12:40:21 ID:AS8pFn/hO
コドモは迷惑メールを意図的に放置して、そのメール受信料でインフラ整備を整えた実績があるから信用できん
569名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 12:41:52 ID:67IaIIvvO
セルラー時代から馬鹿にされながら使ってた俺…
やっとauの時代がきたな。
10年以上だから安いぜ〜
570名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 12:50:49 ID:gjBaqbf4O
最初J-PHONEだった。次DoCoMo。
でも高すぎてまたJ-PHONEに戻る。
J-PHONEは1年経たずに端末が壊れ2年に3回程機種変してた
そしてパケ死しそうだった時にあうが低額スタート
早速飛び付き、前機種は2年以上使った。
今はあうで落ち着いている。
満足度ナンバー1
571名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 12:52:36 ID:LWG/QPTiO
>>464
マジすか?

ドコモは電源OFF状態や圏外の時に電話掛かってきた場合分からないままなの?

572名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 12:54:36 ID:B4vDPd+G0
最近Ez-webの繋がり悪いとオモワネ?
都心に近づけば近づくほど使えなくなる・・・(´・ω・`)
573名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 12:58:36 ID:ujhVwczFO
初めからDoCoMo使ってるやつは低脳と思っていた。
それでも変えない奴は痴呆
574名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 12:58:40 ID:ItK8p3Ka0
>572
1年以上前から、かなり悪いと思う。
日中はまだいいが、夕方〜深夜はかなり繋がり難い。

ユーザ増やさなくていいから、こういうところ改善してほしい
575名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:04:05 ID:0VZqFHyd0
最初からauに入ってしまったんだが、ちょっと後悔してる。

初めにドコモから入っておけば、
つながらねぇー!とか、遅せー!とか体験できたかもしれないのに。

あんまり快適すぎてドコモに変更するのが怖くてできjない。
576名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:06:59 ID:xchDFfJ80
禿рェ糞なのはよく分かった
しかしモレは天下り100%拒否という理由だけで
禿р支持する
577名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:07:01 ID:C2/akY930
今まで知り合った中でダントツの天邪鬼で、病的なヒネクレ者で、
どーしよーもない目立ちたがりのバカ男からメールが来た。

「auからソフトバンクに変えましたのでメルアドの変更をお願いします。」

ああ、お前にはピッタリだよ。
578名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:10:21 ID:SXxy6/zwO
信用出来ない客(騙されない客)は必要ないドコモ(税金でインフラ整備)ですヽ(・ω・`)
579名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:12:09 ID:Bbq93KcfO
>>577
アドレスをsoft_bank-ni-damasareruna@に変更して送ってやれ
580名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:13:01 ID:Uj5LV1ye0
AUは、満足っていうより、不満がまったくない。
DoCoMoって、なにか不満なところがあるのか?
581名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:14:43 ID:wRAEiXTi0
AUにはINFOBARなどの名機があるが、
DoCoMoやソフトバンク(ボーダフォン)には名機が無い。
582名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:16:12 ID:C2/akY930
>>579
いや、あのバカ男はそういう反論を待っているに違いない。
なんせ精神科にかかった方がいいんじゃないかと思うほどの天邪鬼でヒネクレ者だからね。
そんなメール送ったら、

嬉々としてソフトバンクの素晴らしさを語る電話をかけてくるに違いない。
放置に限る、放置に。

ちなみに、メモリーに入っている奴のメルアドはまだ変更していない。
なんか面倒臭くて。
583名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:16:38 ID:Uj5LV1ye0
>>581
INFOBARってデザインが気持ち悪いんだけど。。。
584名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:17:35 ID:NKZIPSvb0
満足度って売りにならないだろ・・・
585名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:20:10 ID:Bbq93KcfO
>>582
ならば、その電話を逆手に取って長電話させてやるのはどうだ?
586名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:20:41 ID:2aOIjfXpO
>>583
なにやらインポ棒Uとさぁレイプ?なるデザイン携帯が出るらしい
587名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:20:55 ID:kilFqrhN0
auヲタと民主党信者が激しく被るw
588名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:20:57 ID:8J8JsHrVO
>>580

10ヵ月経ないと携帯変えられないシステムがやだ。
(FOMA→FOMAへ)
変えられるけどDoCoMoショップじゃないと出来なくて、一万割高になるんだよな…
欲しいの発売されてもすぐに買い替え出来ないやんけ
589名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:21:52 ID:KeKPWcjt0
INFOBARをしつこく使ってる。
この路線で新機種が出るまで買い替えたくない。
590名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:23:02 ID:h0VpZWDC0
ドコモなんて格好良すぎて使ってらんない。
SBは論外
暫くは庶民派のauでいいわ
591名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:24:02 ID:ly4VPcv90
>>588
短期の機種変はAuでも割高
592名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:24:19 ID:ly4VPcv90
>>589
つNEON
593名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:25:12 ID:ct5sL+mvO
>>589じゃあインホバ2買えば?
594名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:25:28 ID:QYfEQ90pO
厨房時代、友人が皆au使ってて驚いたな
ただ俺にはミーハーな感じがして好かなかった
結局DoCoMo使っている
595名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:26:23 ID:1qlTXIMt0
>>589
INFOBAR2が出るから待ってたら?
ttp://011.gamushara.net/bbs/pc/html/l_sa_i1.html
596名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:26:32 ID:C2/akY930
>>585
あー、0円じゃない時間帯に?
それナイスアイデアだわ

スレの本題に沿った話もしとかなくちゃね。

ウチの父親がドコモで、
しょっちゅうメールが届かない(圏外脱出後に問い合わせをしないため)と怒る。
私はずっとau使いだから、auにしたらメールが遅れることないよって勧めたのに、
父親は自分の信頼するドコモを私にバカにされたと思ってか、なぜか大激怒。
しばらく後から携帯を持ち始めた母親にもドコモを買い与えていた。

今でも、何かと言うとメールが届いてない、そんなメールは知らないと文句を言ってくる。

そんなにドコモがいいのなら、センター問い合わせをしろよと言いたいが、
また憤慨されるのがうっとおしいので、いつか本人が気付くまでと放置している。
597くるっくるっくるっ:2006/11/14(火) 13:26:46 ID:APgZsaqC0
ケー帯で2chを恒常的に使用している「移動ばかりしてる」人はauのショップに
相談に行くとその月の請求から4500円でネット使い放題の追加プランに直してくれる。
月換算で3万円以上のコストカットになってウマーです。
僕のケー帯会社もちだけどね。
598名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:27:13 ID:54Xvl44RO
満足度って何を基準にして調査してるんだ?
現在3キャリア全て使ってる人じゃないと判断できないよな?
599名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:27:37 ID:8J8JsHrVO
>>591 そうだったのか


なぜ短期の買い替えは割高になるのだろうか?
600名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:28:15 ID:OUL0xc+eO
満足度ナンバーワン?


そんなもんどうでもいいって
シェアナンバーワンの称号を早くドコモから奪ってごらん^^
601名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:29:07 ID:BRIo52GM0
脱北してauに変えたんだけど。
契約する時に「(もこみち)ストラップかリスモのマグカップかどちらがいいですか?」
って聞かれたから、迷わずカップを選んだ。
あんなストラップ欲しい奴いんのかね?
女でもファンじゃなけりゃ禿しくイラネと思うんだが。
602名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:32:24 ID:Uj5LV1ye0
>>601
もこみちストラップより、まりもっこりストラップのほうがマシだな。
603名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:34:19 ID:ItK8p3Ka0
このスレでまりもっこりの文字を見るとは思わなんだw
604名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:34:56 ID:wRAEiXTi0
AUは絶対にインフォバー2を目玉にしてくるよね。

あのデザインにはかなわない。
確実にキラー機種になるよ。
605名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:36:19 ID:StbZKlRW0
CDから取り込んだ曲を着信音で使えないのが不満だね
囲い込みもいい加減にしとけよ
606名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:36:20 ID:PQ7ev4aiO
おれはDoCoMoで満足してるわけだが(;´Д`)

DoCoMoで満足できないやつは携帯の使い方や楽しみかたを知らないと見たw
あと700iシリーズ(貧乏携帯)を買うからだ。
とも言った。

カアチャンは「ごめんね」と言った。

あの日のことが悔やまれてならない。

涙が止まらなかった。

カアチャン。。。
607名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:36:57 ID:Bbq93KcfO
>>596
父親は津川雅彦もしくは朝青龍のファンじゃないか?
劇団ひとりファンなら許してやってくれ。
608名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:40:24 ID:WdjhMDd7O
だってドコモは繋がらないw
609名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:42:53 ID:54Xvl44RO
インポバーイラネ(゚听)
610名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:44:15 ID:PQ7ev4aiO
>>606
全米が泣いた

FOMAの正しい楽しみ方
http://douga-tv.com/
611名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:45:20 ID:BspxZq0eO
>>606
行動範囲せま杉だからじゃないか?
電話だから基本なるべく広いエリア(建物内含む)でつながらないとね。
だからおれはFOMA→auにしたよ。機能はそれぞれだと思うけど、確かに電波入りやすい。
612名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:45:48 ID:C2/akY930
>>607
あのCM出てる人たちは、ちゃんとセンター問い合わせをしてるんだろう。
ウチの父に教えてやって欲しい。私の言うことは聞かないから。

メールが届いてないのを、100%私(の携帯)のせいだと決め付けてんだもん。
613名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:48:51 ID:APgZsaqC0
>>600
既婚子持ち女性はドコモしか使えない
というデマを流せば古い血を嫌う若い娘があうに流れて
そうなると男はCメつながり目的でやっぱあうに流れる。
昔のドコモと同じだね(俺はjポだったけどな)。

どの道ドコモの時代は終わりだ。あらゆるキャンペーンを外注頼みにしてりゃ「だささ」が
忍び寄る隙間が増えるし。
614名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:49:37 ID:PQ7ev4aiO
>>611
最後まで読んでないだろw
615名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:51:04 ID:Uj5LV1ye0
>>613
ユーザの立場で考えると顧客満足が高ければいいんじゃないの?
べつにシェアなんてユーザにとって直接的にはどうでもいいことだし。
616名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:52:34 ID:BspxZq0eO
>>614
あいっ!とぅいまてぇ〜ん!
617名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:53:10 ID:Gg9QTgoI0
嫁がドコモだし、周りもドコモが多いので、
AUからドコモに変更しようと思ってたんだけど、
こんなニュース見てしまうと、、、
どうしよぉ。
618名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:55:09 ID:Uj5LV1ye0
>>617
すぐにドコモに替えて!
そして比較レポートを書き込んで!!(´Д`)
619名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:55:44 ID:APgZsaqC0
>>615
人生にはセックルへの道のりこそが必要だ。結果がなくとも・・・
この世のおにゃのこの大半があうに流れれば
あうの野郎ユーザーの満足度は乗数的に高まるのだ。
確実にいえる事は、Cメのレスポンス速度は非常に優秀だということ。
仕事でバンバン使えます。仕事で、仕事で・・・・。
620名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:55:59 ID:PQ7ev4aiO
シェアは重要かと
シェアが高いほどまわりとの互換性も高まるから不便さがなく楽しめるからだ。とも言った。

カアチャンは「ハゲ携帯でごめんね」と言った。


5年後、母は他界した。

あの日のことが悔やまれてならない。

涙が止まらなかった。

カアチャン。。。
621名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:57:12 ID:Uj5LV1ye0
>>620
これと似たレスをたまに見るんだけど、
意味がさっぱりわからない。 orz
622名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:58:06 ID:J6hdoG560
>>617
満足度は他キャリアよりは高いが、だからといって不満が無いわけではない。と言うことさえ分かっていればあまり気にすることはない
623名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:59:07 ID:X0jfElSc0
JAVA対応が出るのであって
今のBREW機種が勝手アプリ使えるようになる のでは無いのですね?
624名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 14:01:36 ID:Uj5LV1ye0
>>622
不満ってどのへん?
AU使ってるけど、なんの不満もないから、とても興味がある。
625名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 14:02:08 ID:PQ7ev4aiO
>>620
FOMAなら見れ
http://homepage2.nifty.com/adaneco/ada6.html

違うならパソで「デジカメ」というフラッシュを検索しれ
626名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 14:03:02 ID:IpUr6YC50
>>623
そう。
しかもBREW上で動くJAVAだから・・・あまり意味ナサス。
627名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 14:04:01 ID:gjBaqbf4O
ドコモって
有名だから、とか
周りが使ってるから、とか
拘りの無い視野の狭い人が持つってイメージ。
628名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 14:04:14 ID:ke1WGhiL0
FOMA使い始めて3年の俺だけどアウも
マルチタスクみたいのあるの?
629名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 14:04:49 ID:9JZIQHLG0
630名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 14:12:00 ID:X0jfElSc0
>>626
そっか…がっかり
631名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 14:12:47 ID:HPGNTQ3X0
>>624
俺なんて目黒区在住で家の中au繋がらないよ。ドコモも禿げも同じなので
au使ってるけど
632名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 14:14:31 ID:427PX0Cd0
>>631
電話は通じてもテレビ(ワンセグ)が映ったことがないorz
633名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 14:15:03 ID:J6hdoG560
>>624
おれはauかドコモに乗り換えるつもりの元vodaユザだから知らん
単に調査ってものは一つの指標でしかなく、そこまで気にすることでもないってこと
634名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 14:15:24 ID:54ekqcMa0
>>581
DoCoMoには、無線通信兵のような釣り下げ名器があった
そしてソフバンには905SHというアクオス携帯がある
635名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 14:21:27 ID:oRz1T5YR0
青森に住んでるがau以外は家で電波3にならない
636名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 14:22:38 ID:ke1WGhiL0
自分で調べた。アウはマルチタスクないのか。
その代わりFOMAなんかより動作が早いんだろう。
どっちがいいかは使う人次第かね。
637名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 14:25:32 ID:N4cqXIvn0
ウィル込むユーザーとしては
アップルにがんばってほしいと思ってる
638名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 14:35:11 ID:ibA33whb0
あうしか使ったことのない俺にはドコモのメールリトライの不満とか信じ難い
639名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 14:42:39 ID:3El58dbn0
>>636
俺も今調べてたけど無いのかな
ネットやワンセグや音楽聴きながらメールやったり、通話中にスケジュール
確認とか出来ないって事に?別の名前で似た機能があるのかな
640名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 14:48:41 ID:ke1WGhiL0
>>639
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1854497

ここの3番目の回答がよくわかった。
FOMAはマルチCPUで金かけてるから実現できるらしい。
641名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 14:48:53 ID:sruxPA9cO
Auは一番絵文字が可愛い
642名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 16:11:51 ID:pK5wAzJh0
先日旅行で千葉の某所にいってきたが、ホテル内で友達と連絡取り合う際
FOMAユーザー3名がほぼ電波死亡状態。ずーっと圏外アリエナス…
自分含むあう持ち2名とSB持ち2名のみ難を逃れた。中でもあうはバリ3維持。
SB(2G3Gどちらとも)はちと不安定だたがFOMAに比べればずっとまし。
ここまで顕著に差が出るもんなんだな。しらねかった
643名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 16:22:40 ID:O5m/39l2O
SB>>>DoCoMo(電波)

DoCoMo>>>>>>>>>SB(信頼度)

だからわたしはどこもです
644名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 16:25:07 ID:hXGwVM+x0
あうが特別にいいんじゃなくて消去法で残っただけ
645名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 16:26:01 ID:fGpZv5djO
あう使ってて別に不満は無いな
セルラー時代はドコモがうらやましかったが
646名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 16:27:18 ID:K5nMhSMTO
自殺問題でソフトバンクの叩きが沈静化してきたな!
647名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 16:29:08 ID:gl2YjIGu0
AUがいいのはCDMAONEまでだろ。WINはFOMA並に糞だぞ
648名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 16:33:02 ID:KFqg779Z0
あうのデザインを何とかしろ
649名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 16:34:10 ID:Uj5LV1ye0
>>647
WINを、出張、旅行、プライベート(アウトドア)で使ってるけど、
特に不満ないなぁ。

どこらへんが不満なの?
650名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 16:37:19 ID:GNOfbpoOO
ドコモは電波最強だぞ!ムーバなら。
ドコモユーザーの半分くらいはどうせムーバ使ってるだろうし。
もちろんフォーマに乗り換えるくらいならauに乗り換えるよ。
651名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 16:39:06 ID:O5m/39l2O
ムーバ最高だよな 機能こそ低いが電波ならWinにひけはとらんぞ

残念ながらFOMAは使えないので論外
652名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 16:43:04 ID:ke1WGhiL0
FOMAは以前と比べると電波改善しつつあるよ。
地下は相変わらずだけどorz
653名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 16:49:29 ID:O5m/39l2O
地下で繋がらないのは痛いだろう
嫁さんはFOMA(SH901is)だが、俺のP506icよりも動きがのろい

当分ムーバから抜け出せそうにはないよ
654名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 16:49:37 ID:2pHrFgkT0
長年au使ってるから割引率すごくて助かってるけど変えたい機種ないわ
あのウィルコムみたいな携帯作ってよ
655名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 16:52:11 ID:Fx+gZOtwP
俺も以前はムーバだった。
これにパケット定額があればauに乗り換えたりしなかったんだけどな。
ムーバは良いよねw
656名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 16:53:15 ID:UV2efXM7O
auを批判するわけじゃないけど、
あまり一人勝ちしすぎるのは良くないだろう
ある程度競争しないと
657名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 16:53:32 ID:ke1WGhiL0
>>653
完全に繋がらないわけじゃないけどね。
速度だけならFOMAは一番遅いと思うよ。
その代わりマルチタスクでフリーズとか無いくらい安定してる。
機種によるだろうけど。
658名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 16:57:35 ID:Uj5LV1ye0
>>656
移行者の数はAUが多くても、
ドコモのトップシェアはまず揺るがないでしょ。
659名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 17:00:13 ID:+v1/A/rpO
孫が一言
660名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 17:00:58 ID:S3sKpKQ/0
おじいちゃんご飯はもう食べたでしょ
661名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 17:02:24 ID:WDuQMBEZO
>660
先を越された
662名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 17:05:53 ID:3gI0iPvE0
>>599
月々の基本料金から携帯代の差額を支払ってるから。
663名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 17:05:57 ID:qTGffqU9O
マジレスすると地震の時にFOMAとあうとボダ持ってた。一番あうが災害時に強かったから、あうにした。
664名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 17:06:47 ID:3gI0iPvE0
>>649
夜間割引の廃止かね。
665名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 17:12:35 ID:O5m/39l2O
とりあえずWinに変えたら負けかな、と思ってる
666名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 17:22:06 ID:Uj5LV1ye0
>>664
それは深夜によく使う人にはつらいだろうな。。
ともかくどのキャリアも料金はもっと下げて欲しいな。
667名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 17:29:07 ID:ItK8p3Ka0
まあ、料金体系はパターン多い方がいいな
668名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 17:31:43 ID:O5m/39l2O
softbankが料金下げたんだから他社も値下げしろ
669名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 17:32:47 ID:d0LO2RiK0
漏れは禿ケータイ使っている。文句あるか!




670名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 17:38:46 ID:YFVnE/agO
auはW11Hを再販してくれ。
現状じゃ乗り換える端末が無ぇよ(つД`)
ドコモにまた移るしかねぇのか・・・・
671名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 17:41:08 ID:lH3ZV+sU0
>>670
JAVAなら春WINで復活みたいだよ

672名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 17:42:01 ID:pi5Wc1SIP
W11H人気あるな。
かくいう俺も、元ユーザーだったが壊してしまって、W31CAに。
673名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 17:45:02 ID:j8nKIIDu0
tukaから去年auに乗り換えたけど、
W31CAでかいよ。
不満はそれだけ。
まあ、以前使っていたのがTK41だからなぁ。

674名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 18:22:54 ID:2ireLv800
auのjava機はなぁ…。
通信制限(3MB)がなけりゃ、正に神携帯になるんだが。
KDDIさん、お願いですから通信制限をなくしてくれー。
675名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 18:40:25 ID:VKRP45pO0
ホンダのカードキー付の車に乗ってるんだけど、
FOMAの携帯とカードキーを一緒に持ってると100%の確立で誤動作したよ。

どっかの罠?
676名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 18:44:38 ID:tmBgtSD7O
なんでAUの携帯って女向けっぽいんだ?
W21CAから変えたい機種が一つも出てきてない
677名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 18:45:46 ID:7QDPPhuA0
そのアンケート対象者7500人の各企業内訳ないとだめじゃん
678名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 18:56:57 ID:AYq1ler9O
AUはゲーム機能とデザイン以外は不満ないんだが
どうにかしてくれ
あ、でも最近は電波の繋がりもよくないかもな
これはユーザーが増えたせいだろーが
679名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 19:10:31 ID:rjJlj7YB0
「ゆとり教育」をどう評価しますか?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=212&qp=1&typeFlag=1

DoCoMoユーザーだけど別に不満はないんだがなあ・・・
680名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 19:14:13 ID:MWtubppEO
mova>cdmaOne>WIN>FOMA>Softbank
こんな感じか。
681名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 19:18:57 ID:EFUPTfKt0
>>680
mova最高 手放せない
682名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 19:23:33 ID:2ireLv800
>>680
cdmaOneとWINは同じ。
683名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 19:25:40 ID:3El58dbn0
>>640
やっとドコモの端末が高い理由が解った、様子見で
しばらく移る気は無かったけどマルチタスクの事
知らないで移ってたら泣いてたな・・
684名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 19:26:48 ID:7RLkUMxK0
TOYOTAはケータイ市場も制覇したのか。
685名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 19:31:18 ID:MY18G7NA0
>>653
地価でつながらないのは知らんが
動作に関してはソフトの問題
902シリーズから若干ましになったとは聞くが
686名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 19:34:59 ID:g72Oa66D0
またauオタが活動し始めたか。
クアルコムがEV-DVを見捨てた時点でCDMA2000に未来は無くなったのに。
687名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 19:35:59 ID:CtXRt3TnO
>>676
ナカーマ(´・∀・`)/
十字キーの塗装禿げてるが お互い頑張ろー
688名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 19:46:55 ID:ffdkWSZ6O
>>676>>687
はい、仲間仲間
真ん中の銀の塗装んとこ(蝶番の)、端っこがべろんべろんに禿げあがってるよ
一年半ぐらい使ってるよ
689名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 19:58:04 ID:Nw/GXiVg0
>>468 >>686 釣れますか?
690名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 20:21:24 ID:VH4hk6IcO
>>689
釣りじゃなくてイタイ人だろ?どう考えても…
au批判に「通話品質」を持ち出すのがその証拠。
知ったか技術論に固執して現状が見えてない。
指摘するレスも目に入らない。
つながる・つながらないは兎も角、つながった後の
通話品質がドコモ以下なキャリアなんか無いっつーの…
691名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 20:32:46 ID:O5m/39l2O
W21CAはauにしちゃなかなかデザインいいですなぁ

>>690
禿かえる程同意
692名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 20:54:09 ID:Ch0uJAbL0
携帯:W42S
車:日産(ホンダ好きだが仕方なく)
バイク:YAMAHA・HONDA・SUZUKI
家電:オーディオはSONYの古いバラコン。それ以外は日立が多い。
固定電話:KDDI(まとめて請求)

ちなみに
ドコモ>TUKA>東デジ>IDO
で以後そのまま。


693名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 21:03:02 ID:3xMUwZPp0
>>604
初代INFOBARはA5306STベースで結構中身がヒドい出来だったからな。
そんでも60万台売れたんだから、2は性能面も考えて出すべき。
694名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 21:27:47 ID:2ireLv800
W21Sは、神携帯。
695名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 22:08:11 ID:2jD3F1jP0
あうもどこもも料金なんとかしろよ
696名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 22:11:09 ID:4KcycfVa0
>>694
問題はその後、、、だな。
697名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 22:12:28 ID:32uCaEYt0
AUがCMを一番多く見かけたからなあ
広告戦略はAUが巧かったというだけか?
698名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 22:22:06 ID:/94TKQvHO
W21SAは神携帯です。
699名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 22:32:02 ID:O5m/39l2O
あの糞変換の弁当箱か
700名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 22:33:55 ID:jnOtzxy7O
W11H→W32H
Java機出たら機種変したい…
701名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 22:45:11 ID:U2WlNKt70
infobar2はデザインあんまし変えて欲しくねー
702名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 22:55:56 ID:Xzu5gslT0
未だに、あうA1303SAを使いこなせてない俺
だから機種変更も今んとこ予定に無い
ま、月額料金半額だしいいかなと・・
703名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 23:04:57 ID:VH4hk6IcO
>>700
イイじゃん、W32H。俺もだが、神機だと思うよ?バッテリー買い増しちゃったよww
端末それならそろそろ13ヶ月overじゃね?
Java機もハツモノはヤバいかも試練からワンセグ機辺りで妥協して
様子見るって手もあるよ?どうしても気に入らなかったらカード差し替えて
32Hに戻すもアリだし…
704名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 23:09:31 ID:bc3Siulj0
孫に切れてあうにも負ける中村逝ってよし。
てかDoCoMoはでかいビルバンバン建ててんなぁ。
糞ユーザーから搾取して。
705名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 23:18:42 ID:txdAuAT00
>>703
いいな・・・W22Hです。
706名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 23:25:18 ID:c4u6gHlp0
infobar2出たら即あうだな
707名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 23:51:40 ID:A6MjIBYrQ
705NKに変な縛りするんじゃないぞ>SB
708名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 23:55:04 ID:nBIbWovWO
W11Kから記念カキコ
709名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 23:55:36 ID:1MBT0gPMO
33SA2がいいとおもうよ
ワンセグとアナログ見れるしFMあるし
710名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 00:01:06 ID:SMo62c7P0
DSliteが携帯になればいいと思った
711名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 00:14:50 ID:4zuvT1gi0
もうすぐお別れだねTU-KA
712名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 00:24:27 ID:g2lKxJaJ0
4年前にドコモmova⇒auにしたけど、以下の基本的な点ってドコモでは改善された?

(1) いちいちセンター問い合わせが必要
圏内に入るとメールを再送するのって、そんなに技術的に難しい?

(2) 時刻が徐々にずれる
携帯を時計代わりに持ちたいのに・・・

(3) 迷惑メール対策が貧弱
当時は 指定メール受信か、ドメイン指定の拒否ぐらいしかなかったけど、
これはさずがに改善されたよね〜きっと。

713名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 00:31:03 ID:0v3X1sBvP
ほとんど改善されてますよ
714名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 00:31:32 ID:nxA1SZTUO
auにしたら迷惑メール全く来なくなったな
715名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 00:34:32 ID:dwJ0s+b00
PreminiSからW41Hに変えた俺様が来ましたよ。
携帯も随分重くなったものだw
716名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 00:38:10 ID:7MIrdHfA0
>>713
イベントリトライはドコモには無いけどね
717名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 00:40:36 ID:KaYKsQC/0
>>712
1以外は問題ないな
迷惑メールは全く無い
ま、Auも全く無い

いまどき携帯で迷惑メールがあるのはソフトバンクだけ


反対に聞きたい
Auのゲームは改善された?
あと着うたの洋楽は増えた?
718名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 00:44:02 ID:YihP1hZj0
J・D・パワーってやってることはオリコンと一緒だよ。
719名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 00:47:31 ID:Vpj9/NvY0
アプリの月額を廃止してくれ。この点は禿フォンにも劣るわ。
それからこれは最新機種でどうなったかしらんが、同番号の機種間でのアプリの移動もさせろ。
もちろん、これも禿フォンでは当然のようにできる。
720名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 00:48:43 ID:nEpB5UweO
実はドコモで働いてるんだが、俺の部署ではドコモ使ってるのは殆ど居ない。色々知り関わってると絶対欲しくならないんだよ。
721名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 00:51:13 ID:UX/O//NN0
>>717
>Auのゲームは改善された?
あと着うたの洋楽は増えた?


ゲームと洋楽に重点置くならドコモ逝け。

俺は基本的な部分を重視するからしばらくはauだな。
42Sの音楽用メモリーが1GBあって勿体無いからリスモだけは使ってるがゲームはやらない。
722名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 01:20:13 ID:laDfnxTR0
俺もauだが、満足はしていないが、特に不満もないな。
723名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 02:14:27 ID:Cxxw3Tl4O
auの携帯はカローラと似てる。
安いが、基本性能はしっかり押さえていて、ユーザに不満をもたせない。消去法で選ぶ携帯。
724名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 02:17:28 ID:66/vD0Af0
docomoユーザーで、docomo以外のドメインのメールを着信拒否しているバカがいます。


725名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 02:20:57 ID:fNtx3Av60
ドコモのFOMAからauにかえました。

W43H最高です。
726名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 02:24:11 ID:/SN0oxEpO
結構いるんじゃね
田舎はみんなドコモだから友人全員ドコモとか
あうや禿から来るのは迷惑メールばかりだとか
俺もメールの着信許可なのドコモとあうだけだ
727名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 02:35:13 ID:nxA1SZTUO
auで不満なやつって他社に逝ったらブチ切れるんじゃね?
728名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 02:38:18 ID:5A6ol7OA0
俺ドコモで、auの人と電話すると聞き取りにくいんだけど
勘違いかな?
729名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 02:41:29 ID:nDRBjC0uO
ドコモはフリーの携帯アプリで遊べるからいいな
それ以外は、まぁ、電話くらいしか使わんからわからん
730名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 02:42:24 ID:BINR6VK40
で、NTTドコモ社員はいつリストラされるの?
731名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 02:46:54 ID:YGvXIoZR0
>>730
いくらなんでもそれは無いと思
732名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 02:59:37 ID:HQ+Bcs600
427 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2006/11/01(水) 02:04:13 ID:nba9gjpT0
apple
・(じょぶず)これを見てくれ、新しいデザインのモデルだよ 
→おーーかっけえええ 絶対かうぜ〜いつから発売?
・本日からです
→うおおおおおおおおお絶対買う!!!

AU
・これが新しいデザインのモデルだよ
→おーーかっけええ 絶対かうぜ〜いつから発売?
・コンセプトモデルなので発売されません
→しね!!!!!
733名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 03:05:14 ID:XuirjgTSO
>>725
ナカーマ(*^^)人(^^*)
ワンセグ機なのにゴツくなくて扱いやすいのな。
734名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 03:06:35 ID:BzVsOx0N0
ドコモじゃない携帯を使いたくない。
だから私はドコモです。
満足度なんか知ったこっちゃない。
735名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 03:33:36 ID:nxA1SZTUO
うん、俺もDoCoMo(笑)いいと思うよ^^

ずっと使ってるとイイよ
736名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 08:11:43 ID:+3M+MPL10
イベントリトライってメール送った相手が圏内に入ったら
あうのサーバから再送信する機能って理解でいい?
737名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 08:15:43 ID:Wd5fUSLaO
今頃SBMの工作&GKはどうしているやら…w
738名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 08:17:14 ID:uzRo0XqMO
あうは踏み倒されてるから実はもうかって無いおw
特に金とか李なんて名義人になってる椰子が多いからなww
739名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 08:18:45 ID:2nJapvW80
CMばかりに力を入れて
ユーザーに何も還元しないドコモが負けるのは当然だろうよ。
740名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 08:20:59 ID:dwJ0s+b00
ドコモのメリット
ドコモダケがもらえる

以上
741名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 08:22:43 ID:zCL/h6HIO
大名商売のツケだね
DoCoMoは
742名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 08:27:21 ID:chmhTa9DO
DoCoMo電波悪すぎ。
田舎行ったら圏外じゃん!!
つかDoCoMoもauも機能つけすぎ!音楽もゲームも携帯に必要ないだろ。
DSにiPod持ってりゃ必要なし!それより基本使用料値下げしろ!
743名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 08:38:15 ID:+3M+MPL10
>>742
つらくらくホン
俺ドコモだけどこないだ四国の山奥行ったら電波バリ3だったよ
744名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 08:39:05 ID:GD0gk8joO
ドコモはあまりワンセグとか着うたフルとかには乗る気がなかったからな。
その結果がこれ。
もともとサービス等も、他社がやるから的な後手後手が大杉。
そのくせ利用の少ないプッシュトークだのキャラ電だのワケわからん事をやるし…。
せめてプッシュトークぐらいは無料にするべき。

俺はドコモだけど、もっと長期利用者への優遇サービスを期待していますよドコモさん。
745名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 09:06:25 ID:egiA6RFjO
つい最近までau使ってて今はSoftBank

何かSoftBankは迷惑メール多いとか書き込み見るけど全くこない
auもこなかった

でもDoCoMoは「〇〇23才メール下さい」みたいな迷惑メール多過ぎ!
746名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 09:06:27 ID:+3M+MPL10
ワンセグでどこで何を見るの?っていうのと着うたフル1曲
あんな高い金出して何を聞くの?っていうのが未だに疑問。
747名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 09:12:28 ID:z8Ga13DbO
>>746
みんなが着うたフルに金出してるとでも?
賢い奴はあちこちに貼られてるのを落としてるからタダなんだがwwwww
748名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 09:19:28 ID:iY5UXL64O
ドコモは昔エリアはauに勝ってたのにね。殿様商売やりすぎたな。ここでも同情意見さっぱり無くて笑えるね。
749名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 09:29:17 ID:HzEW8X8R0
>>744

携帯のカメラ搭載の時もそうだったしね
メーカー(シャープだったか?)が携帯にカメラ乗せる話をしたらドコモに門前払いを
食らったのでJ-PHONE(当時)に持ってったって話もあったし
750名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 09:38:08 ID:qrDSYE5x0
au、まじで高い。
安くしろ。
それができないなら
しね。
しね。しね。
しね。




しね。
しね。しね。









しね。
しね。
しね。
751名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 09:38:12 ID:CZTpsLwR0
>>745
メールアドレスがSoftbankの人はそうだろうね。

Voda→SBMへ変更せずにそのまま使い続けると沢山メールが
送られてくる、メアドを変更するなら他へ移っても同じwww

一家揃ってauへ移ること自体は決めているんだけど
auには魅力的な端末があまり無いという問題もある訳だが。
752名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 09:47:14 ID:dpcAtyCz0
>>748
FOMAは電波が違うからな、auよりは設備投資してるんじゃないのか
753名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 09:50:30 ID:4qRqiyl10
>>744
毛根の奥まで、禿同ー!
754名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 10:01:25 ID:l9xiPTh8O
>>751
端末満足度全キャリア中1位のカシオでも使ってろ
755名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 10:26:48 ID:Bmz5P8oc0
移動→jフォン jフォンの方が料金が安かったから
jフォン→ドコモ メール送ってもすぐに届かないし圏外も多い、ドコモのiモードに惹かれたから
ドコモ→jフォン ドコモの料金が高いから、jフォンの写メが使いたかったから
jフォン→ドコモ jフォンの相変わらず圏外っぷりとメールの送受信の悪さに嫌気がさしたのと
          ドコモのフォーマのtv電話機能に惹かれたから
ドコモ→au フォーマの圏外率が高いし料金も高い海外でも使えないとこが多い
        auはトヨタ車のカーナビとリンク機能と料金の安さ、グアム、上海でも使える
756名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 10:52:26 ID:RgVOv+egO
>>750
ドコモ信者乙w
757名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 11:24:32 ID:zVXwi4e+0
どっかの罠?
758名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 11:33:34 ID:JVjVc0j70
auって山でも繋がるの? ドコモも槍ヶ岳でもバリバリ繋がるけど
759名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 11:35:56 ID:hQs0XWTU0
ワンセグ使ってまで見たいテレビ番組ってないし……
760名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 11:39:04 ID:yuHsRi0a0
>>758
青森のりんご畑と北海道の山道は繋がった
761名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 11:39:40 ID:hQs0XWTU0
>>745
ここ5年くらい迷惑メールなんて1通も来てないけど……<DoCoMo
てっきり、迷惑メールの流行は終わったものだと思ってた
サイトで晒してる本メールの迷惑メールはすさまじいことになってるが……(w
762名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 13:02:58 ID:UHcfG4MdO
>>752
NTT位の会社になると、投資しても溶ける。
資材の価格が「定価」という割高価格だったり作業員までの間に必要ない役の人間が噛んだり…
企業内ボッタクリが蔓延しているハズ。
多分、同じ「百億円」使ってもNTTと他キャリアでは
立てられるアンテナ数にかなり差があると思うよ?
763名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 13:05:01 ID:1KJhYwhY0
>>745
ウソくさいなぁ

Auとドコモ両方持ってるけど
両方とも4,5年迷惑メールはゼロ
弟の旧ボダには毎日届く
弟はメールアドレスは不規則な11桁の英字にしているのに
それでも毎日届いて拒否登録しても毎日違うところから
ほぼ同じ内容の迷惑メールがくる
764名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 13:08:46 ID:sOk6D5YCO
DoCoMo7年も使っててauにするんでこないだ解約しにいったら解約金とられたよ
なんか詐欺みたいだ
765名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 13:09:55 ID:4qRqiyl10
>>764
電話機1年未満でコロコロ変えてる人?
766名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 13:10:57 ID:nPgjuAqL0
>>764
解約金って、「携帯の解約金」じゃなくて「一年縛りの解約金」だろ
それは仕方ねーべ
767名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 13:13:38 ID:1KJhYwhY0
ソフトバンク信者の誤算は
いくらNTTを叩いたところで
「だからソフトバンクへ」という選択肢にならないこと

いまだにそのことが理解できずにNTT叩きに終始してる
ガキ信者がいるのはソフトバンクという会社のレベルの低さの
あらわれでもある
768名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 13:35:10 ID:sOk6D5YCO
>>765
いや、DoCoMo一筋だったけど家族に進められてauにしたんだが…まさか長年愛用してたのに裏切られた感が拭えなくてね
ちなみにmovaでした
窓口のお姉さんになんか説明されてたけどショックで聞いてなかった
769名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 13:47:25 ID:C+XobINS0
>>762
実際に建設されているアンテナ数を見ればその妄想は全て覆されるけどw
770名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 13:55:46 ID:8CQ347tn0
俺が数年前、mova→auに変更した時、DoCoMoショップに解約しにいったら、
解約後2ヶ月だか3ヶ月後までの移転先番号の通知サービスは、他社携帯の番号では不可って
言われた時はそのケツのアナの小ささに笑ってしまったよ。
それってもうただの嫌がらせじゃん。
絶対何があってもDoCoMoにだけは戻らないと誓った。
771名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 15:20:23 ID:81394pTn0
>>770
言ってることはわかるんだが
それって当然なんじゃないの?
それに怒ってるおまいの方が・・
772名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 15:35:30 ID:8CQ347tn0
>>771
最初は他社携帯の番号もOKだったのだが途中でNGになった。
その頃FOMAダメダメでauへの流出が増えたから。
773名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 16:03:02 ID:nxA1SZTUO
お前ら少しはau叩けよwDoCoMo厨がauに流れてきたら嫌だからwww
774名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 16:04:42 ID:zCL/h6HIO
DoCoMoリストラ開始
775名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 16:05:16 ID:8TK4s1TGO
>>765
コロコロよりボンボン派
776名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 16:46:49 ID:UGA0/RWw0
>>773
んなこと言っても、もう一社はお役所体質の会社だし・・・
777名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 18:42:55 ID:Rq2gN12A0
なんかau使ってる奴ら(信者とかヲタとか)って民主党信者と被るな。

必死な工作活動
なんだろうとマンセー
周りが見えてない。
778名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 18:49:29 ID:KcdZmztOO
QBKもau
779名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 18:50:41 ID:khu8XB/m0
I can get no〜♪
780名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 18:50:46 ID:lkR/Ge540
auはないわ
781名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 18:52:04 ID:DcXtZLH60
au使ってるけど、ドコモに惹かれます。
782名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 18:52:53 ID:Y0ys2Q5Y0
満足度っていうとあれだな
みんな本当は満足なんかしてないだろ?
相対的にあうがマシだから使うんであって決して満足ではないと思う
これはDAPにも言えるけどさ
783名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 18:54:14 ID:IVWIM+nb0
au使い続けてるけど、不満は機種。
G'zとデザインプロジェクトの一部くらいしか魅力を感じない。
784名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 18:54:29 ID:fmsp8OE+0
どっか基本料金0円で通話1分50円とかのプラン作ってくれ
どうせかけない
785名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 18:54:36 ID:Ay0Jzsyp0
W31SAから機種変できない。
スライド携帯希望。
786名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 18:56:20 ID:nxA1SZTUO
俺今まで甘い目みてたよ au使っていい気になって…
だから一度DoCoMoにしてみる。一度痛い目見なきゃわかんないからさ
787名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:02:02 ID:ZNCo8hUFO
G'zから書き込んでみますよ
auしか使ったことないが正直どこがいいのかわからない
DoCoMoの方がサービスとか充実してるように見える
788名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:04:43 ID:Mb81Btay0
Jフォン→ドコモ→au
Jフォン、ドコモに裏切られ流れ着いた先がau。

ドコモは販促パンフレット届くのに
請求書届かないって言っても、再送してくれないんだもの。
そのこと言っても部署が違うとか、郵便局に問い合わせてくれだとか。
あげくには
 
 毎 月 ド コ モ シ ョ ッ プ で 払 え

                            にぶち切れて解約。
789名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:11:21 ID:rYTxOUB/O
あうはメーカーがカスばっかwww
790名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:12:34 ID:dob+2Zpx0
俺は3年間ずっとau使ってるけど、耐久性も良いし、値段も
他社と比べると格段に安いからね。ずっと同じ機種なんだが
、機種変更ってどうやるのか分からない。auショップ行けば良いの?
それとも、近所にヤマダ電機あるんだけどそこでで出来る?
誰か教えてください。
791名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:12:43 ID:Rq2gN12A0
ステレオタイプで分類すると
Docomo→パンピー
au→キモオタ
softbank→変人

こんな感じだな。
792名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:18:15 ID:mq+lLwneO
なんだか、auネガティブキャンペーンチームが湧いてるのぅ。
793名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:22:10 ID:Rq2gN12A0
湧いてねーよw
被害妄想乙。
794名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:22:10 ID:7gh7d2NDO
2年前にドコモからauに乗り換えた。
FOMAの電波悪かったから。
auの不満はデザインと音楽重視する方向性かな。電波はかなり満足
795名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:29:32 ID:Tqklz2pa0
>>791
オレがみんなから変人て言われるのは携帯のせいなのか。よかった。
796名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:31:59 ID:MaERerWRO
AUは気に入ってるけどDoCoMoの携帯見るとみんな素敵に見える…
797名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:34:35 ID:yz8E/eikO
>>791
え〜

ドコモ→中高年
au→若者
ソフトバンク→マニア

だろ
798名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:37:45 ID:zStZ9YVm0
auは富士山で繋がらないんじゃなかった?
799名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:38:57 ID:Rq2gN12A0
>>797
年齢層でわけてるだけじゃんw
しかもそんな年齢によってかわらねーだろ。
詳しくないからしらねーが。
800名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 19:59:19 ID:iNiMnbZw0
>>797
ウィルコムは・・・

グスン
801名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 20:32:03 ID:Cxxw3Tl4O
噂によれば
auは料金値下げを検討中。
Wとxのプランを統合するとのこと
802名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 20:38:40 ID:F78UrVAw0
auのコルセンで働いてたらauが嫌いになった
803名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 20:48:18 ID:oYwpTmZq0
もまいら津波警報が出たぞ。とりあえず高台に逃げろ!
北海道沿岸の奴ら、2mくるぞ。予想到達時刻9時10分
804名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 20:54:46 ID:wWecn88d0
>>6
個人への割引が充実。ドコモのように家族の携帯を気にしなくて良い。
805名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 21:07:08 ID:DNHcC4dr0
>>802
よかったな。
SBならキチガイになってたんじゃね?w
806名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:02:06 ID:egiA6RFjO
>>763

うそじゃないよ〜
自分だけかも知れないが迷惑メールくる
そんな大量では無いけどね←DoCoMo
807名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:23:55 ID:X3L/aZUH0
安 倍 晋 三 が 教 育 基 本 法 改 悪 を 強 行 採 決 し た

報 道 自 粛 で 安 倍 晋 三 の 強 行 に 協 力 し た マ ス ゴ ミよ

明 日 か ら 与 党 よ り 野 党 を 叩 い て 安 倍 を 擁 護 す る つ も り 何 だ ろ う

だ が 最 期 に 一 つ だ け 言 っ て お く

お 前 達 自 身 が 安 倍 晋 三 の ウ ン コ を 食 う の は 勝 手 だ が

お 前 達 は お 前 達 の 子 供 や 孫 に ま で 

安 倍 晋 三 の ウ ン コ を 食 べ さ せ よ う と し て い る ん だ ぞ
808名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:24:32 ID:Rq2gN12A0
ソフトバンクは迷惑メール少ないらしいぞw
俺の友達なんか
(女の一般的な名前:アルファベットで6文字)@softbank.ne.jp
とかなのにこないらしい。
809名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:33:02 ID:pRJLVZU8O
親がDoCoMo社員だが、嘆いてたよ『若者に人気無い』って
やっぱり最近落ち目らしい、DoCoMoは
810名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:35:17 ID:bLCqGzRm0
昔、ドコモ使ってたとき、3文字のアドレスだったんだが、迷惑メールなんて来なかったな。
未だに謎だ。
auにしてからは、二ヶ月に1回Cメールできてたが、今はそれすら来ない。

なぜだか、借金取りの間違い電話ばかり来てたがw
811名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 23:45:56 ID:BfOuskqz0
>>795
今年の9月行った時はつながった。
812名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:00:56 ID:HXlBuPLZ0
>>808
@vodaのアドレスでは4/week位くるよ
813名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:27:37 ID:xodRi/7G0
>>809
ドコモは女子高生向けにドコモダケの形の携帯でも作ればいいんじゃね?
814名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:30:52 ID:WHyil+fS0
>>798

今年登ったけど、つながった

昔の話では?
815名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:35:18 ID:gDTZI8Ai0
あうデザインダサ過ぎ
816名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:49:19 ID:sCtwM53+O
しつこい
817名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 00:50:40 ID:gDA4yGrM0
>>576
亀だが秀同
818何だこれ?:2006/11/16(木) 01:42:41 ID:OpBKkm4v0
本日こんなメールがきた。  どういうこと? 裏事情あるの?



本メールは、Yahoo! BB ADSL/BBフォンをご利用中のお客様にお送りして
 おります。
**********************************************************************


…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
   ■■ 「接続機器レンタル規約」の改定に伴い、レンタル  ■■
   ■■ されている接続機器の途中買取が廃止となります   ■■
…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

平素は、Yahoo! BB ADSL/BBフォンをご利用いただき誠にありがとうござい
ます。

さて、このたび、2006年11月1日付けで「接続機器レンタル規約」を改定いたし
ました。(※1)
それに伴いまして、2006年12月1日より、お客様がレンタルされている接続機器
の買取(以下「途中買取」)を廃止させていただくこととなりました。
つきましては、下記の注意事項をご確認くださいますようお願い申し上げます。

※1 改定内容は、以下のWEBサイトにてご確認いただけます。
  https://ybb.softbank.jp/info/


     途中買取り最終受付日:2006年11月30日
819名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 04:53:34 ID:yeGF8CJE0
あうおたは他のキャリア・端末メーカー全部にケンカ売ってスレ荒らしまくり&叩きスレ立てまくりだから
au以外使ってる2ちゃんねらのauの評価は最悪だろう。
820名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 07:33:04 ID:sCtwM53+O
もうどうでもいいや
821名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 07:57:07 ID:COWJk9Mz0
ここにあうオタ多いのは当たり前。
貧乏学生ばっかだからなw
822名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 08:03:01 ID:tM2YjDPL0
ドコモもauもたいして変わらん
823名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 08:06:14 ID:ymW1GrehO
>>803 ありがとう。
そうゆう臨時速報レスも大事ですよね。
824名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 08:06:53 ID:mj9iz4nV0
>>808
普通のメールも届いてないんじゃね?
825名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 08:07:09 ID:MCXku3MJ0
このアンケートはどこで?
826名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 08:13:08 ID:+1fwJs0cO
>>12
たーりー
827名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 08:15:35 ID:3oVpohP+0
ドコモはうんこすぎ

auの何世代前の機種を出してんだよwwwwwww

そんなオレは10年ドコモ(´・ω・`)ショボーン
828名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 08:29:15 ID:Gfv8HD5U0
FOMAの電波の弱さは異常
829名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 08:30:08 ID:Sf5OJ5C90
【裸の女子高生】痛いニュース【今も逃走中か】

東京都内で、出会い系サイトに自分が18歳以下だと公表した上で援助交際の
相手を募集する書き込みをした16歳の女子高生が条例違反で補導された。
警察がこの少女から話を聞いたところ、事実を認め、さらに同い年の友人も
一緒に援助交際をしていたことを自白した。そこで警察は、昨日15日に少女の
友人宅を訪れ、少女を引き渡すように保護者に求めた。この時少女は入浴中だった
ため、少女の母親が娘に警察が来ていることを告げたところ、少女は風呂場の
窓から飛び出してそのまま逃走した。脱衣所には服がそのまま残してあったので、
少女は手ぬぐいを持っただけの全裸で逃げたのではないかと思われている。警察は
現在も少女の行方を追っている。

少女の背格好や、少女が逃走していると思われるおおまか場所などの詳しい情報は
こちら → http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1163264988/l50
830名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 09:01:19 ID:I9/AC5IIO
FOMAの電波がまともになれば、それでいいんですよ。
突然、圏外とかやめてほしい。どこが『日本中どこでも繋がる』だ。
ゴミ携帯。
831名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 09:21:37 ID:eB6OuBMSO
FOMAで二機種使ってたが電波急に悪くなったり、通話中突然切れたり酷かった。
二機種目は充電接続部分がイカれた。
よくある事とショップに言われてムカついたためauにしたw
カシオ18ヶ月使っているが故障トラブルもなし。
av俺的満足度1
832名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 09:29:15 ID:buhmulgd0
>>827
ドコモの方が端末の性能は上じゃないか?高いけど
833名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 09:32:04 ID:3czSXFuG0
P700iで満足。auは不必要な機能ばかり力入れすぎ。全員が音楽楽しみたいわけじゃないんだよ。
メール、電話、Webだけの機能だけに限定して、カメラも排除した薄くて小さくて軽い携帯を作れ。
834名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 09:34:27 ID:aKMIR6opO
最近あう電波悪い…顧客がいきなり増えたからか?
つーか、さっさと分け合いと繰り越し併用できるようにしやがれ糞
835名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 09:41:51 ID:6vK8lJZKO
アウの凶セラ携帯は多分全キャリア中ナンバーワン糞携帯
836名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 09:44:10 ID:KSQ+XH1MO
新宿とかで、電波三本立ってるのにメール送受信やEZwebにつながらない事がしょっちゅうある……
837名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 09:44:48 ID:OlpTjcnFO
まずはDOCOMOやすくしろよ。話はそれからだ
838名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 09:48:09 ID:Pg+RrWdBO
ここのところnetwork serter lostが多くてあうも使えないぞ

>>835
伝説の黒機種W31Kを一度でも使うと他の全ての携帯が神に思える
強度だけは最高だった
839名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 09:48:11 ID:KPtu7d/fO
何にしても他社の後追い策しかしないドコモになんとかしてもらいたい。
料金の値下げやサービスの向上も他社がやったからという危機感で追随するのは何とも無様。
あの時ドコモに行った俺はバカだった(;´Д`)
840名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 09:54:24 ID:COWJk9Mz0
>>839
つ 解約
841名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:15:23 ID:v8l79dh20
ドコモ → ガンダム・シャア専用MS
au   → ジム・量産型ザク
ソフバン→ ガンキャノン・ドム

性能(端末)の良い・アプリ(装備)が充実してるドコモ
コスト(料金)がかからない・そしてどにでも(エリア)顔を出すau
ドコモ・auの平均をとってるソフバン
842名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:33:50 ID:3swBcjd10
ドコモ → ガンダムorジム
au   → シャア専用ゲルググorドム
ソフバン→ ガンタンクorガンペリー
843名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:36:33 ID:lFHnjsGk0
>>836
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
急いでる時に、路線検索や時刻表検索に繋がらないと(´・ω・`)ショボーンだよな
844名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:42:01 ID:i/fkghAc0
ドコモ → ピーター・アーツ
au   → アーネスト・ホースト
ソフバン→ 亀田興毅
845名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:44:33 ID:G96BiK5R0
>>770
其の当時はAuでも同様の対応だぞ
846名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:46:51 ID:pi0N0XZ6O
去年ドコモの携帯借りて使ったらトランシーバーみたいな音質だったんだけど
もう改善されてるかな?
847名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:48:27 ID:YtvjPfMR0
端末がダサイ
848名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:52:57 ID:5CLNOAyVO
>>836
まだ三本たってるならいい。
ドコモは繁華街でもいきなり圏外になる
849名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:58:38 ID:v8l79dh20
>>842
え?auがシャア専用ゲルググorドム??

装甲性(端末を長く使う)がない(ダサくて)のに??
サクサク繋がる(機敏性能)のはわかるけど
マルチタスク(臨機応変性)がないからなぁ

端末がショボくてちゃっちいし量産型だろ
今どんどん量産してるし(ユーザー獲得)

そんな俺も量産型MSパイロットなんだけどなww
量産型には量産型のいいとこがあるよな
850名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 11:10:51 ID:COWJk9Mz0
マルチタスクない時点で候補にもあがらん
851名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 11:19:25 ID:4hGXztvlO
DoCoMo=フサフサ
au=ロン毛
willcom=長髪

Softbank=カツラ
852名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 11:26:46 ID:zQ24l69P0
INFOBARもコンセプトモデル見ちゃうとカスに見えてくる
talbyは安っぽいし
853名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 11:56:27 ID:fp4Lj67qO
だれかソフトバンク誉めろよ。
854名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 11:59:19 ID:a00Oqgqi0
>>789
来年の春にはPがはいってきますが何か?
855名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:21:50 ID:rlv1FBPN0
>>853
機種が他人とかぶりにくい。
持っているだけでネタになり、ニュースになるような出来事を身を持って味わえる。
他のキャリアに移ったときに、大いに満足できる。
浮気中に奥さんから電話やメールがあっても「圏外でさ」「メールまた遅れたみたい」の言い訳が使える
856名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:18:36 ID:PwIJ7IlbO
>>819
その言葉そのままそっくりオマエに返すよw
857名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:34:06 ID:3e20Cip50
禿電支援するやつがいないと、auとdocomoの消耗戦になってスレが延びないなw
858名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:45:41 ID:sCtwM53+O
とりあえずドキュマーが増えてきてよかった

もっとau叩きまくれ
俺はsoftbankを応援してる
859名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:51:09 ID:llt5hRuG0
3〜4年前かな?
あうはカタログが池沼っぽかったのでドキュモにした。
860名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:52:53 ID:OGcVQOtQ0
auはバッテリー持ちが悪いのが難点
861名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:53:59 ID:VMXw/en50
auは今は800MHz帯だからいいけど2GHz使うようになったらどうなんの仕様的には
862名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:56:20 ID:kqyTMPA80
携帯のことよくわからんがauとドコモの違いはなんなのよ
863名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 16:57:15 ID:3oUG1cQWO
正直私もあうに替えたい。ドコモの傲慢な雰囲気がムカつく
福岡空港周辺電波悪すぎ
地下鉄走行中3本で自宅圏外とか馬鹿かと思うわ
864名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 17:05:55 ID:FibjcTmM0
>>853
来年はプレーオフを勝ち抜けるよ、たぶん。
865名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 17:08:00 ID:X8DKMCsG0
俺家族間通話ただだから祖父版なんだわ
かえられない
866名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 17:09:45 ID:X/BtW+JL0
auにしたいけどド田舎だと電波の都合でドコモしか選択肢ないからなあ。
SBは問題外だけど。
867名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 17:12:26 ID:DJYq9+YxO
>>866うちと逆だな。自宅DoCoMo圏外。
868名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 17:16:54 ID:G96BiK5R0
>>864
小久保が入るからダメぽ
869名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 17:19:37 ID:ljGNcRbQ0
SB工作員が一言
    ↓
870名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 17:24:08 ID:6vK8lJZKO
>>862
電波・ネット、料金(゚д゚)ウマー
あう>どきゅも
電話機のデザイン、アプリの充実度
あう<どきゅも
らしい
871名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 17:29:50 ID:cde4+mbqO
まずドコモは音楽や映像コンテンツでauに欠ける
これが最大の要因
着うたフルも満足に聞けない
au1500KB
DoCoMo500KBまで
よって着うたフルや映像コンテンツが満足に聞けません
頑張って1500KBを500KBに圧縮してもソレは汚くなるしね
無料で携帯でコンテンツ楽しみたいならau
金かけてテレビ電話楽しみたいならDoCoMo
872名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 17:31:54 ID:lqasFs2F0
まだツーカーの機種をつかってる。そろそろ変更しないと。
873名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 17:37:20 ID:lqasFs2F0
>>863
同士がいたw昔ドコモつかってたけど客に対しての姿勢がきになって
ツーカーにしたら先輩から
「なんでそんなマイナーなのつかってんの?」っていわれた。
874名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 18:03:48 ID:K0q9xLNO0





お ま い ら 、本 当 に 『祖父と銀行』 が 嫌 い な ん だ な …





875名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 18:07:05 ID:sCtwM53+O
>>871
金かけてテレビ電話…(゚Д゚)DoCoMoって一体…

でもauにはテレビ電話ないんだよね その点じゃDoCoMoの勝ちか
876名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 18:13:20 ID:Ny4eNZJ10
>>250
同志よ!(笑

しかしまあ実際ケチ付けるトコ無いんだよなぁ。
あと野良JAVAアプリが動いてくれりゃ良いんじゃないの?
877名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 18:26:39 ID:llt5hRuG0
>>875
テレビ電話大したことないぞ。
着歌なんかも全く必要ないし、くだらない機能ばかりアピールしてどうするんだろう…
878名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 18:28:31 ID:+71q2BLl0

ドコモのCMに出ている、魂まで売り払ったタレント共。

みんなまとめて氏ね。
879名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 18:48:17 ID:W2Arf1AIO
まだNTTパーソナル持ってるぞ
抽選で当たった紳助の「おもろい電話PHS」のシャツもどこかにあるw
880名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 18:50:35 ID:+6m7Y0OQ0
だから私はドコモですとか言う女キモイよね。
あとAre you docomo?とか。意味不明
881名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 18:52:00 ID:buhmulgd0
テレビ電話は・・いらないって事はないけどそれほど重要じゃない
それよりマルチタスクが使えないとドコモ以外が選択肢から外れてしまう
電話中や音楽聴いてる途中に他の操作が出来ないのはちょっとキツイ
882名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 18:53:42 ID:LSKl5OSsO
au使ってるが大学入った年まではボーダフォンだったな俺

大学遠くだったから実家から離れた地域に住んだら、地域が違うからポイント引き継ぎないとか言われてauに変えたのもいい思い出だよ
883名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 18:56:16 ID:sCtwM53+O
>>881
BGM再生と違うん?

884名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 18:59:00 ID:pTYCV1Pq0
禿TELはJ時代に使用&ドキュモ&あーうー使った俺の感想

禿TEL  →もう使ってる人を観るだけで哀れになってくる
ドキュモ  →メールチェックでパケット料巻き上げんなゴルァ その金はAV女優に逝ったのか?モルァ
あーうー→機種カコワルイ、田舎住まいだとあーうー電波の高感度が素晴らしい。通話音質もいい。
885名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 18:59:33 ID:Tst6DnCcO
基地局が多数ある大都市の街中でも圏外の糞太バンク
数キロ先にしか基地局がないような超ド田舎の山中でも繋がるau


この両者の差は一体何?
886名無しさん:2006/11/16(木) 19:00:28 ID:3LagW7Wl0
auもなぜか海外利用が結構セコいんだよねえ…海外でも使うならドコモのほうがいい感じ。

・au GLOBAL EXPERT
端末: 購入はノキアから(16800円〜), レンタル1日900円
料金: 「GLOBAL EXPERTのご利用料金は、各種の料金割引サービス及び無料通話の対象外となります。」

・docomo WORLDWING
端末: 購入は成田で2100円(simpure L; 機種変更期間リセットなし) / レンタル1日100円
料金: 「ご契約の料金プランに含まれる無料通信分を国際サービスの通信分にもお使いいただけます。
ただし、パケホーダイおよびFOMAデータプランに含まれる無料通信分は適用対象外となります。」
887名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 19:01:59 ID:EVEExQkQ0
au
学生とかじゃなくてもっと年齢層上むけかビジネス向けの機種だしてよ。
待ち受け待機とかバッテリーがハイパー長持ちで。
音楽聴いたりテレビとか携帯で観ないからさ。
着ウタとかは要らねぇからさ。
888名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 19:06:18 ID:IJvM3p9TO
auは機種が派手&ダサいとか言われ続けたから、
最近の機種はシブいのが増えた。結構良い感じになってる。
もちろん緑やオレンジ、黄色といったau独特の派手な機種も残ってるが。
889名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 19:17:30 ID:qxsATrRcO
なぜドコモはつながらないのに、つながるとCMしてるのか?
890名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 19:19:19 ID:pTYCV1Pq0
「全国で繋がる」とは言ってないから間違ってないと思うw
891名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 20:46:42 ID:+mBMXRDk0
海外で使うならsoftbankがいいだろ。そのまま持っていけるし。
俺も海外に逝くこと多いからsoftbank使ってる。というかヴォダの頃からだが。
一応昔から使ってるからドコモも持ってるけど電波の入り方は俺の行動範囲内(都内&観光地)ではどちらもまったく問題ない。
892名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 20:51:23 ID:GJ/ykJdrO
ドコモオワタ\(^O^)/
だが俺はずっとドコモ
893名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 20:52:01 ID:phrF+g+K0
FOMAはすぐ切れるしつながらないしまじで最悪
894名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:00:03 ID:HEhgpIgS0
>>560
auへのtu-ka儀礼ですよ。
895名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:06:44 ID:X3n7Z89E0
>>891
家でも職場でも観光地でも、他より圧倒的に圏外の割合は多いだろ
海外にいるより日本にいる方が多いならソフトバンクは薦めん
896名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:11:07 ID:+mBMXRDk0
>>895
使ったことないだろw
普通に問題ないぞ。ドコモもソフトバンクもよほどのことが無い限り圏外にならん。
圏外になる場所もどっちも大体一緒。
もちろん俺の行動範囲内でだがね。
897名無しさん:2006/11/16(木) 21:31:54 ID:3LagW7Wl0
少なくともFOMAエリアプラスが入っているような地域では
ソフトバンク3Gは話にならん。
898名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:58:36 ID:pZ0QubI10
FOMAプラスエリアでは電波状態良いんだよねぇ。
FOMAと違って建物の中でもちゃんと入るし。
899名無しさん:2006/11/16(木) 22:00:29 ID:3LagW7Wl0
FOMAですよ
帯域が800MHzというだけの違い。
900名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 22:22:58 ID:pZ0QubI10
その周波数の違いが電波状態の良い悪いの原因なんだよねぇ。
FOMAの基地局建てまくっても解決しないんじゃないの? と思う。
901名無しさん:2006/11/16(木) 22:26:18 ID:3LagW7Wl0
movaの客が千万人のオーダーでいる限りしょうがないじゃない。
無理やり追い出すわけにもいかないし。
902名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:03:53 ID:87cqlG/G0
>>896
アンテナピクトの圏外は無いかも知れないが、FOMAには、バリ3圏外と言うのがあるからなぁ。
>>900
FOMAの問題はもう一つ、W‐CDMA方式の仕様である、“非同期式”が問題。
これが、バリ3圏外を生み出す。
903名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:11:49 ID:m6SFz+x20
ここがよく言う満足度って
何をどんな風に指して言っているのかようわからん
904名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:15:02 ID:VVJeqG0cO
FOMAはなあ…
圏内マップが全然あてにならなくてやめた
ちょっと室内とか地下はいるだけであれじゃ使えなかったなあ
まだmovaの方がマシ…

学生とか行動範囲が狭いリーマンならいいかもしらん
905名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:19:44 ID:FibjcTmM0
>>903
雰囲気が感覚的になんとな〜く、まっいっか〜 だよ。

携帯電話なんかにそこまでこだわるヤツは、よほどに暇人か中高生だけだろ。
906名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 23:34:29 ID:ipdWHthfO
なんでこんなにauが増えてるのかわからんな
確かにFOMAは電波悪いしCMもむかつくんだが
auは音楽が弱いんだよなぁ
ソフトバンクもっと値下げしてくれんかな?
絶対値下げしないといったドコモの対応を見てみたい
907名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:17:55 ID:ZWz9ZBi/0
>>905
3年連続まいっか度No.1!ってことね。
908名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:25:11 ID:7YjlHzpLO
だから皆でsoftbankいこうって

909名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:36:08 ID:XfDf3wvK0
>>906
>auは音楽が弱いんだよなぁ
こんなことを言う人は全国でも珍しい。
910名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:40:00 ID:2skZBhnB0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   「だから私はドコモです。」
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、     バンバン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
911名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:46:56 ID:7YjlHzpLO
>>910
氏ね
912名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 00:54:29 ID:gR21x4uB0
これ>>1の元ネタの資料なんだけど、Intelが作った棒グラフですか?
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2006/2006JapanMobilePhoneService_J.pdf
913名無しさん:2006/11/17(金) 04:20:50 ID:fIExAaoR0
国内でそれなりにエリアが充実していて
ときどき海外に行ってもそのまま便利に使いたいとなると
ドコモなんだけどなぁ。

DDIってなんでKDDと合併したんだろね???
914895:2006/11/17(金) 07:15:47 ID:e6iS3XXB0
>>896
ツーカーの頃から先日まで使ってましたよ。
家も職場も窓際でしか使えなかったのに今じゃ山行っても川行ってもバリバリ使える
ソフトバンク持ってる同行者は当然圏外でしたけど
915名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 07:20:41 ID:l3rxVDzsO
あうの電波の強さは異常。
916名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 07:23:02 ID:UJpTYXQn0
あうあうw
他の二社はどうせあがくだけ
無駄なのですよwあうあうw
917名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 07:25:37 ID:jLmN+wV0O
>>906
なんでいまだにドコモを使っているのかわからん
ドコモにずっとぼったくられていても平気だったところから不思議すぎ!
918名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 07:26:31 ID:7YjlHzpLO
>>915
むしろ容量の多さが異常

W44Sの115MBとか…皆こうなのか
919名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 07:26:53 ID:l3rxVDzsO
FOMAはこれから基地増やしていく予定ですとかほざいてたが、あと20年はかかるな。
920名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 07:29:23 ID:WGR1ZujFO
ドコモの価値なんて、メアド変えたくない(´・ω・`)それだけ。
921特命希望:2006/11/17(金) 07:34:38 ID:bDoPMerfO
ドコ毛
922名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 07:36:04 ID:iIQO8hxc0
携帯厨ども死ね
923名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 07:39:39 ID:BjQU/kpv0
化粧の厚さNo1 Docom(全国ドコモ)
924名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 07:48:51 ID:j/7Mzn3J0
ドコモ・・高いけど高品質、に見える低品質
au・・なんか安っぽい
禿・・在日
ウィルコム・・PDAみたいなやつはちょっとほしい

って感じだろう
昔ドコモの502itかなんか使ってたけど、パケ料金が以上に高かったのだけはよく覚えてる
925名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 07:52:08 ID:7YjlHzpLO
DoCoMoッスかwww
926名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 07:56:34 ID:AMmeCwpsO
携帯ごときで熱くなれるお前らが羨ましいわw
学生か?まだ若いんだろうな
927名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 08:00:31 ID:y75n6+rPO
>920

スパンメール対策で、散々メアド変えさせられて来たし、
いまさら変わっても構わん
928名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 08:24:21 ID:nwHHdVDk0
スパムといえばソフトバンクになってからスパム多くなって無いか?
俺、13文字の記号入りランダムなのに1日2、3通は来る。
ボダ時代は月1であるかないかぐらいに減ってたのに・・・
929名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 08:24:28 ID:DZtbW9QKO
解約解約
さっさと解約
解約解約
さっさと解約
930名無しさん@七周年
新幹線のトンネルでつながればいいんだがなあ 特に山陽 九州最悪