【奈良/兵庫】性同一性障害の男性2人が女性への戸籍変更申し立て 現行法では子どもがいるため対象外

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
心と体の性が一致しない性同一性障害(GID)と診断された46歳と51歳の男性2人が13日、戸籍の性別を
女性に変更するよう、奈良家裁と神戸家裁尼崎支部にそれぞれ申し立てた。

2人はいずれも女性と結婚、子どもをもうけた後、離婚した。性同一性障害特例法は「現在、子どもがいないこ
と」などを性別変更の条件としており、2人は対象外。来年、特例法の対象となる範囲が見直される予定で、2
人の訴えは法改正論議に影響を与えそうだ。

申し立てた奈良県生駒市の派遣社員、通称森村さやかさん(46)は「健康保険証を見せる度に苦痛を感じ、病院
に行くことさえためらう。住む、医療を受けるなど最低限の社会生活ができないことを訴えたい」と話した。

兵庫県尼崎市の会社員、通称大迫真実さん(51)も「法律は子どもの利益に配慮したとされるが、離婚し、子ども
の親権もない状態で、父親の性別が変わらないことによる子どもの利益とは何でしょうか」と訴えた。

現行法で戸籍の性別変更が認められるのは(1)2人以上の医師がGIDと診断(2)20歳以上(3)現在結婚してい
ない(4)現在子どもがいない?などの条件を満たした場合のみに限定されている。

ソース
西日本新聞 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20061113/20061113_009.shtml
2名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:34:45 ID:5JgtSNAS0
2ならかなえてアイゼン
3名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:35:47 ID:1+xbaZMO0
>通称大迫真実さん(51)
4名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:40:57 ID:aprViZOD0
俺の結婚条件は先天性の女性であること
5名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:42:28 ID:3UNqW2zn0
何で結婚したのかと・・・
ってか、何で結婚出来たのかと・・・
6名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:44:44 ID:hwcfW/COO
子供いるって…
やることはやってるわけだ
7名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:45:00 ID:7clRbcLJ0
男→女に変えた人って、男と結婚できるようになるの?
戸籍にその変遷は載るの?
結婚する男の方はそれ知らされるの?

いろいろ疑問がわく。
8名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:46:04 ID:xfunPWYZ0
尼崎の大迫さんの方は、24で結婚して子供ができて、3年前に離婚後、アメリカ行って手術
とニュースでやってた。子供の年齢は言ってないけど、二十歳前後か。

この人の子供の意見を聞いてみたいねぇ。
9名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:47:17 ID:V+dh/Zy70
チュッチュできるけど女ですって
身体は男でも心は女ですがレズですってこと?
10.:2006/11/13(月) 12:49:06 ID:jMpJLYnY0
ようするに変態だろ。
11名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:49:07 ID:5kB1MO1LO
>>7
調べればすぐ分ることを疑問が湧く程度にとどめていることが
お前をその程度にしてるんだろうな
12名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:50:13 ID:rkc0NH8AO
女とセクースできるくせに、自分も女になりたいとはこれいかに。
ホントに障害あるなら結婚も子作りもムリやろ。ただの女装趣味の変態が。
13名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:50:19 ID:ibguh4/M0
尼(尼崎)ですわぁ〜っ!!
14名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:52:02 ID:l9xECXG/O
女性は性行為をしている自分に欲情するから、おかしいとは言い切れない。
15名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:52:14 ID:dXYctAgMO
こういう人ってやっぱ女子トイレ使ってんのかな?
なんか嫌だ。
16名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:52:25 ID:aprViZOD0
>>12
そうそう、子どもはしっかり作っているからね

女装趣味

自己満足だけです
17名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:52:47 ID:yl5VkC2u0
また森村さやかかよ。

>「法律は子どもの利益に配慮したとされるが、
そりゃ建て前だろ。
女とやって孕ませた奴が、どのツラ下げて女だって言うんだよ。w
18名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:53:01 ID:71zQnwHT0
結婚する理由知ってるのか?
親には自分が性同一性障害とは知られたくない、でも孫を見せたい。
だから結婚して子供をもうけてる。
19名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:53:16 ID:ed/t9mw90
>>9
そうなんじゃないの?
そういう例もあるらしいよ
20名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:55:11 ID:6bzAAU5aO
自分のちんぽ使って女とやって、
自分の精子で子供つくって(子供がつくれて)、
いまさら、男じゃないとは問屋が卸さないよ!
21名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 12:55:58 ID:7clRbcLJ0
>11
湧く程度以上に関心持たないよ。
22名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:01:24 ID:jf3oOMlFO
自分勝手過ぎ。
そもそも性同一性障害って理解できない
23名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:01:39 ID:71zQnwHT0
バイセクシャルってこともある。
24名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:04:17 ID:YlP1Zzp90
共同通信は必要十分って感じの伝え方だから引用

ttp://d.hatena.ne.jp/annojo/20061028/p1
(消えてるから転載してるブログ)
> GID学会理事長で神戸学院大法科大学院の大島俊之教授は
>「子どもがいるのは、まだGIDという概念が世間に浸透していなかった時代に
>結婚適齢期を迎えた現在40−50代の人たち。30代以下で結婚歴のある人は
>少ない」と指摘している。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200611130012.html
> 大島俊之・神戸学院大法科大学院教授(民法)は
>「子どもがいないことを、性別変更の条件に挙げる国は、
>日本以外に聞かない。必要のない条件によって苦しむ人がいる現状を、
>国は理解する必要がある」と話す。

> 大迫さんは81年に結婚。8年後に娘が生まれた。
>3年前に離婚したが、娘とは今でも月に数回会う。
>長い髪の父親を、娘は今も「お父さん」 と呼び、
>洋服の話をよくする。大迫さんは「外見上の変化も含め、
>娘なりに時間をかけて理解してくれたのだと思う。
>法が想定する子どもの動揺はない」と話 す。

> 森村さんは89年に「結婚で男の感情を持てるように
>なるのでは」と結婚したが、男を演じ続けられない、と離婚した。
>外見は女性なのにあらゆる書類が男性になっているため、
>例えば病院窓口で健康保険証を見た職員から
>「ご主人の保険証か」と言われるなど、日常生活で苦痛を感じているという


まあ時代の流れがあったにしろ子有りは理解できないけど。
25名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:04:35 ID:xfunPWYZ0
>>18
親に自分の「本当のせい」を告げないのは間違ってるし、
そんな一方的な自分のエゴで奥さんや子供を巻き添えにするのは、
狂ってるとしか言いようが無い。

第一、その理屈では女性は単なる「出産マシーン」で、自分が憧れる
女性という性を、自分自身で否定している。
26名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:05:56 ID:aTdmYXZC0
これは変態です。
性同一の人は女性とセックスなど出来るわけがありません。
27名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:19:18 ID:yl5VkC2u0
>>18
嫁は道具か。w まあ結婚の理由はなんであれ、
女見てチソコおっ立ててセクスして子供産ませたんだから、男だろ。

外国がどうだって,知った事かい。
28夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/11/13(月) 13:19:43 ID:YQkI0bUS0
子供が居るって?ならバイってことかい?
つか、46とか51ってさぁ・・・もうちょっと早けりゃ需要もあっただろうに
29名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:20:01 ID:oLOXgXAI0 BE:207986562-2BP(0)
体は男で、心はレズビアンってこと?
30名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:21:43 ID:52w+L3Jf0
これって、ちんちんシュシュシュのスキルを残して
ジョブチェンジでマンマン見放題のスキルを
獲得するようなものかぃ?









\(^o^)/

31名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:22:03 ID:C+FkDseB0
男性で女性になりたいのに、恋愛対象は女性のみって人マジでいるんだよね。
それ性同一じゃねぇだろって思うけど、こういうパターンってレズになるわけ?
わけわからんw
32名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:23:00 ID:NFDgNykaO
同族としても子有だけは理解できない
33名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:23:45 ID:IOEn6ThAO
>>29海辺のカフカ?
34名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:27:42 ID:C+FkDseB0
そういえば前にドキュメンタリー番組で妻子持ちで性同一?の旦那の話見たな。
本人が超我侭で子供と奥さんがいろいろ振り回されてて可哀想だった。
35名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:30:41 ID:fctDnDh6O
これって要するにレズってこと?
36名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:35:41 ID:DBnaCHnp0
子供が…こいつさえいなければ…
37名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:37:04 ID:PxD2Anw50
「女好き」なのにずーっと童貞の俺からしたら
そりゃないわと思う。
38名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 14:01:46 ID:YaYJsmRh0
46才と51才の親父どもが今更何言ってるのかなあ?
こういう香具師は生きてるだけで存在悪なのに、それでいて男と女両方とも
体験したいって・・・あの世で女やれって。餓鬼作ってて何を言うんだろ?
39名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 14:04:24 ID:6v6bk+tb0
知り合いのフィリピン人ニューハフはみな結婚してるだが・・・。
まあ相手の日本人の女も前科とか問題あるんだろうけど。
40名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 14:18:04 ID:70IPYix10
>>31
あ、それオレだw
男は嫌いで自分も女になりたい。
男嫌いだから当然恋愛対象も女。
オレ以外の男はこの世から居なくなって欲しい。
41名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 14:38:19 ID:gEHaXMVd0
またオカマの妄想か
42名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 14:41:31 ID:ihH/Gf2/0
>通称森村さやかさん(46)は「健康保険証を見せる度に苦痛を感じ、病院
に行くことさえためらう。住む、医療を受けるなど最低限の社会生活ができないことを訴えたい」と話した。

行政に例外を認めさせたり、法律変えようと画策する前に




その苦痛とやらを感じる貴様の脳を治療しろ。カスが。
43名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 15:03:55 ID:8DwAmZFq0
ソースは脳内だけでしょ、この人たちの主張。
44名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 15:43:05 ID:O5HV85jh0
法改正が必要
45名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 15:44:44 ID:dUO+ygOYO
テレビに出てたが、明らかに失敗作だと感じたんだが
46名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 15:48:06 ID:5U0ReGiVO
つまりアナルマニアの勘違い
47名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 15:54:40 ID:xpxtc0C2O
もしできたら子供にはカーチャンが二人ということに…
48夜逃げ ◆U8YonigeXE :2006/11/13(月) 15:55:34 ID:YQkI0bUS0
>>47
お母さんのカーチャンとお父さんのカーチャンな
49名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 15:58:42 ID:TZhAnYEx0
過剰な人権至上主義によって
創作された病気だからな>性同一性障害

変態は変態らしく、隠れて生きてるうちは見て見ぬ振りしてやるが
こうも大手を振って歩かれると、石でも投げてやりたくなるっての
子供まで作っといて、実はあたしはおんななのよ〜って
寝言は寝てから言え、ボケ

50名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:02:25 ID:ihH/Gf2/0
>>49
永遠の眠りでお願いします。
51名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:57:57 ID:AXIhn5Bv0

46も51もなったおっさんが「女になりたい」もないだろう・・・・
52名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:02:40 ID:FA+aGOoDO
>>42
お前の脳も治療しろ、カスがww
53名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:06:12 ID:p701LlPv0
そこらへんを歩く子供にきいてみればいいじゃん。
お父さんが性転換したら、うれしいですか?それともかなしいですか?って。
54名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:10:13 ID:FA+aGOoDO
>>31
その元男性が性同一性障害ならば
レズビアンになります
とマジレスしてみた
55名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:12:08 ID:Ei3ftRh10
戸籍の性別欄が変わると症状が治まる精神病。
60億の染色体は紛れもなくXYな訳で、生物学的な本質には何の変化もなし。
56名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:26:12 ID:ihH/Gf2/0
>>52
( ゚д゚)、ペッ
57名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:28:49 ID:KTlMpjFU0
> 55 戸籍の性別欄が変わると症状が治まる精神病。

二次性徴・衣類行動様式・性器形状等が改変された上で、との条件付だ
58名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:31:56 ID:KTlMpjFU0
特例法範囲外の法的根拠がほとんど皆無な訴訟だから、一回で結審、原告敗訴にしろ。
原告は文句があるなら、特例法が平等原則を破っているか、健康的で文化的な最低限の
生活を保障しない法だとして、飛躍上告して最高裁で憲法論議しろや。家裁・高裁レ
ヴェルの話じゃないだろ、うっとうしい。 森村綾香ともう一人。
59名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:32:37 ID:qJ1qED9J0
これ許すと、女の振りした変態が女子トイレでハァハァしても処罰されなくなる。
子供じゃないんだから少しの我慢は覚えてくれよ。
60名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:33:33 ID:xPAqR0Qe0
中村中
61名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:35:16 ID:1doVcygK0
離婚しても親権なくしても子供は子供だしなぁ…
62名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:35:51 ID:AXIhn5Bv0
>>58
このオカマ崩れのレベルのアホどもに裁判所のリソースが
使われていることに腹が立つ。まったくの無駄だな。
63名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:35:55 ID:bftA52Z4O
ガキまでいるのにこれがゆるされるなら、
俺は見た目は大人、頭脳は子供だから
小学校通っていいですか?
64名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:38:21 ID:S27uSh+a0
正直、性的になんらかの異常のある奴が世間で認められるような
状況にはなって欲しくない。
もちろん、法に触れないなら、裏でこそこそやる分には構わん。
65名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:39:07 ID:bkeS88Ql0
性同一性障害は存在すると思う。

でも自分がこの人の立場だったら、男性の身体に嫌悪してるんだから
結婚はおろか、同姓である女性とは、セックスはしてないと思うよ。
女→男のパターンは本当に障害である場合が意多いと思う。

ただの女装趣味の変態の妄想と本当の障害の人は区別しなくてはいけない・・。


66名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:41:19 ID:pOC3D46MO
私19歳の性同一性障害です。
今は女として生活してます。元から女っぽい顔だったから普通に女に見られます。トイレも当然女子トイレです。
でも去年までは世の中の常識に合わせなくちゃいけないと思って頑張って男を演じてました。
彼女もいて童貞捨てたけどその元カノとは今は親友です。
もちろん女とセックスなんて何も感じなくて無理矢理頑張って形だけって感じ。
でもここで叩かれているように性同一性障害は差別されるからそれを恐れて男を演じてました。
この人達も世間の目を気にして子供作っちゃったんでしょう。
奥さん子供かわいそうだけどね。
67名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:44:27 ID:ihH/Gf2/0
>>66
すまん。どこを殺陣?
68名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:49:26 ID:pOC3D46MO
「ボーイッシュな女」
って言い方は存在するけど、
「ガーリッシュな男」
ってのはないでしょう。変態扱いされるだけ。
戸籍上男性の性同一性障害は肩身が狭いです。
世間のプレッシャーに耐えられず結婚してるケースも多いです。
69名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:55:06 ID:pOC3D46MO
皆さんが気付いてないだけで実はチン子付いてる(付いてた)けど、
女として生活してる人なんていっぱいいますよ。

関係ないけど同性愛者なんか30〜10人に1人はいる。ただ隠してるから皆気付いてないだけです。
当事者はバレて差別されるのを恐れ、周りに言えずつらい思いをしています。
70名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:57:23 ID:SWr3y0AA0
>>68
ニンニクまで読んだ
71名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:57:46 ID:6xVMpjWUO
セックスやりまくってガキまで作っておいて、いまさら女名乗ってんじゃねーよ
お  っ  さ  ん
72名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:00:50 ID:pOC3D46MO
子供まで作って性を変えるのって相当勇気のいることだとは思いませんか?
それほど自分の性別について苦しんで下した決断ですよ。
変態で片付けられる問題ではありません。
あと性への違和感は歳を重ねるごとに増えるもんですから、この人たちの行動はそんなおかしくないで〜す。
73名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:01:42 ID:IOr3qHT80
やめてくれないかな、病気でもなんでもねぇよ。
こんなんただの変態妄想気違い。
74名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:02:36 ID:ihH/Gf2/0
精神病患者なんだから入院してたらいいんじゃねーの?
辛いんだったら治療すりゃいいだろうに。

鬱とかだって、薬物投与で回復するらしいよ?
75名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:03:16 ID:pOC3D46MO
>>67
つまり頑張れば女ともセックスできる人もいるってことです。
76名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:06:15 ID:pOC3D46MO
>>74
薬で脳の性別は変えられないから体を変えるんですよ。
脳が治せるんならとっくにそうしてるかと。
77名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:06:55 ID:ihH/Gf2/0
つかさ、性同って診断?された香具師の中に、
何人「染色体異常」や「神経系疾患」っていう「本物」がいるんだ?
手元に資料なんて無いけど、どうせ1割もいないんだろ。
78名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:08:37 ID:pOC3D46MO
>>77
77さんが知らないだけでたくさんいますよ〜。
79名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:10:08 ID:ihH/Gf2/0
>>76
ちょっと>>77も併せて真剣に聞きたいんだけど、
あんたの性同のパターン教えてくれよ。
マジモンの染色体異常なのか、
脳神経の機能欠損や特定の脳内分泌物異常なのか。
それともただの精神病なのか。
80名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:12:41 ID:pOC3D46MO
そもそも、性同一性障害とは。
通常胎児は母親の胎内で、染色体の性別に合わせて脳が男脳か女脳に分化します。
しかし、ホルモン分泌の異常などで体の性別と反対の性別に脳が分化する場合があります。
そうして生まれたのが性同一性障害です。
81名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:13:21 ID:ihH/Gf2/0
>>78
悪い。手元に資料無いんだ。
沢山が具体的にどれくらいなのか、教えてくれ。
82名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:14:57 ID:aUJpUEcaO
心は女でも女とセクロスできるのか?レズ?
それとも心はともかく体は男だから、物理的刺激でちんこたってセクロスもして
子供もできちゃったってことか?

わからん
83名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:16:39 ID:ihH/Gf2/0
>>80

性自認ってのは、成長とともに培われるものだろ?
男性脳女性脳って言ったって研究だんかいで、
機能的違いがあるかどうかわかってねーじゃん。

性同って所詮その程度のものが根拠なんだな。
勉強になった。
84名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:18:13 ID:pOC3D46MO
>>79
性同一性障害は染色体異常ではありません!
染色体は完全に正常です。

そもそも人間の脳は男脳か女脳に大別できますが、
私は体は正常な♂として生まれましたが、脳は女脳なのです。
あなたは性同一性障害に間違った認識をしているようなので、根本的に学び直した方が良いと思います。
ウィキペディアとかで検索してみてください。
85名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:19:57 ID:ekpac5si0
>>79-80
オレは女装オカマだが、性同一性障害は新種の圧力団体を形成しつつあることも留意してくれ。
部落なんかと似たような政治的利権組織を形成しつつある。
これはとても危険な動きだぞ。
性同なんて一種の精神病だ。

〇〇性同一性障害特例法の停止・廃案を求める人達が集まるスレ〇〇
http://citrus.lv3.net/test/read.cgi/gid/1114505798/
86名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:22:01 ID:ihH/Gf2/0
>>84
今ウィキ見てる。
ウィキを根拠に一つ指摘してやる。

>そもそも人間の脳は男脳か女脳に大別できますが、
こんなことは書いてねーぞ。

>>83にも書いてるけど、男性脳女性脳は研究段階だ。
ウィキの性自認の項も読んどけ。
87名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:22:22 ID:pOC3D46MO
>>83
性自認は育て方で変わるということですね。それは間違いです。
生まれつき脳の性別が決まっていることは実験で実証されています。
実際私、♂×2の双子で、同じ様に育てられたけど自分だけ性同一性障害…
88名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:25:48 ID:pOC3D46MO
>>86
> >そもそも人間の脳は男脳か女脳に大別できますが、
> こんなことは書いてねーぞ
分かりやすいようにあえて簡単な言葉を使っただけです。
それよりもあなたが性同一性障害について正しく知ろうとしてくれて嬉しいです。
偏見だけでただ叩くだけの人が多いので…
89名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:26:27 ID:aUJpUEcaO
男脳女脳って、男はふたつのことの同時進行が
女は空間的な把握が難しいっていうアレ?

今いる自称同一障害の人は女脳らしく空間や距離的把握が苦手?
その辺も男だとしたらどこで男脳女脳のくべつつけるんだ?
90名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:27:29 ID:ihH/Gf2/0
>>87
>生まれつき脳の性別が決まっていることは実験で実証されています
その論文教えてくれ。日本語、英語どちらでも構わないよ。
91名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:29:55 ID:pOC3D46MO
男脳、女脳という言い方には語弊があったかもしれません。すいませんでした。
ただ胎児は脳が性ホルモンに影響されて分化するということは確かです。
性同一性障害の原因は専門家の間でもこの説が最も有力と私は聞きました。
92名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:30:17 ID:HXA72bK/O
普通に家庭持って子供まで作って何が性同一障害なのかよくわからん。

周りの圧力なんかに負けて今まで実質レズ生活続けてきたけど、今になって限界がきたつーことか?

んで性別変更したらこの人にどんな明るい未来が待ってんだ?

無理解ですまんね
93名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:33:06 ID:qKb3Nhg+O
性同一はしかたがないが、モーホーとレズは勘弁してほしい。
大概メンヘラで扱いに困る。
94名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:34:11 ID:ihH/Gf2/0
>>91
>>90も頼みたいんだが
>ただ胎児は脳が性ホルモンに影響されて分化するということは確かです。
これも確かと言いきる根拠をしめしてくれ。
確かに性ホルモンの影響は受けるようだが、それが直接性自認に
影響するという説には懐疑的な声が多いのも事実だし。
95名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:35:05 ID:pOC3D46MO
>>90
アメリカのジョン・マネー博士の双子の話は有名です。
「ブレンダと呼ばれた少女」
という本がそのことについて出版されています。

これはマネーさんが「育て方で性自認が変わること」を実証するためにした実験ですが、
失敗してしまい、逆に生まれつき脳の性が決まっているということを実証する有力な説になりました。
96東京いぎん  ◆aRAnj9VVXE :2006/11/13(月) 20:35:06 ID:Zo4ZO1Aq0
催眠術師呼べば解決するが
性癖だろ
97名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:38:39 ID:pOC3D46MO
> 周りの圧力なんかに負けて今まで実質レズ生活続けてきたけど、今になって限界がきたつーことか?
>
> んで性別変更したらこの人にどんな明るい未来が待ってんだ?

そうです。その通り。本来の自分を取り戻すことで、
人として生きていけるのです。
98名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:42:10 ID:UaatEQle0
偽装結婚なら話は分かるが
ちんぽが立った時点で嘘臭い
99名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:42:30 ID:990I9nXF0

心は女だけど体は男。
なので女子トイレ入ります。
絶対女は嫌だと思うよ。

100名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:43:15 ID:pOC3D46MO
>>94
ここで直接示すのは難しいです。しかも携帯から書き込んでいるので。
つきましては専門家や当事者の方が書いた性同一性障害の本は山ほど出版されていますので、
それらを参考にしていただければ幸いです。
101名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:44:38 ID:ihH/Gf2/0
>>95
そんな失敗した実験結果しか示せないのか?

確かにその失敗で後天説の信憑性は怪しくなって、先天説が注目される
きっかけにもなったみたいだが、それを持って

>逆に生まれつき脳の性が決まっているということを実証する有力な説になりました。
>逆に生まれつき脳の性が決まっているということを実証する有力な説になりました。
>実証する有力な説になりました。
>実証する
>実証する
>実証する

これは乱暴すぎるだろ。あんた「実証」って言葉の意味知ってるか?
結局はまだ論争中で、結論されてないんだよ。

あとさ、さんざんっぱら書いといて何だけど、治療努力も他人に対する気遣いも
しないやつが、例外を認めろとか、法改正を云々するのは尚早に過ぎるってこった。
102名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:47:27 ID:pOC3D46MO
>>99
見た目女の人間が男子トイレに入る方が無理があります。
個室だし乙姫もついてるしいいじゃんって思うんですが…
103名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:49:09 ID:UaatEQle0
理論を駆使して語るのを見れば見るほど、女になりたいんじゃなくて、性同一性障害になりたい人たちなんだろうと思ってしまう
104名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:49:49 ID:ihH/Gf2/0
>>100
あのね、本なんて何とだって書けるし、詳細な実験方法が書いてある訳じゃないじゃん。
そもそもそういう本出すってことは、一定の理解を受けたいが為に書かれてるから
内容が偏ってるのは当たり前だろ。専門家だって飯の種は大事だからな。

だから論文なんだよ。論文なら他人が再現性の検証できるだろ。
その上でその論文の実証性の話じゃん。

一つ誰かが実験して、1回成功したから、じゃあその実験(論文)は間違い無いものです!
って評価されると思ってたら大間違いだぞ。
105名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:53:37 ID:w+YlaB6/0
こんなの性同一性障害じゃねーよ
俺はゲイだけど女性に対して勃起することも無いし
裸の女性と一緒にいることを想像しただけでキモチワルイ。

心が本当に女なら子作りなんてできない
106名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:55:42 ID:pOC3D46MO
>>101
言葉遣いについては申し訳ありませんでした。
ただ性同一性障害の実際に行われている治療を御存じでないでしょう?
非常に過酷なものです。
周りへの気遣いは障害関係なく個人のモラルのもんだいだと思います。
それから、逆に脳の性別は育て方で変わることを説いた論文はありますか?
私は聞いたことがないです。
少しのことでも貴重な手掛かりとなるのです。
107名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:56:19 ID:UaatEQle0
俺もゲイのおねえの方がずっと女だと思う

何人もの性同一性障害の人に会ったが、どっちかっていうとオタクな兄ちゃんって感じで女性性を感じさせる人は皆無だった。
108名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:00:07 ID:pOC3D46MO
>>104
読みもしないで決め付けないでほしいです。
確かに論文の方が説得力があるかもしれませんが、
性同一性障害を知るには本を読むのが一番です。
109名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:00:56 ID:gRJ1ah+H0
>>18
そうなんだろうとは思うが、あえて言う。

子供の身にもなれよ。
そんな世間体・自己満足のために独りの人間の人生をめちゃくちゃにするなといいたい。
110名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:02:30 ID:AXIhn5Bv0
で、なんで戸籍を男性から女性に変えることに意味があるんだ?
そうすればアタマの病気が治るんか?
111名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:04:36 ID:oRgxIOuF0
性同一性障害とは、
性ホルモンの投与や性転換手術などの医療行為を合法化するために作られた病気です。
ただのセクシャルマイノリティなのに、
病気扱い、障害扱いされてるようになって、
デカイ面するようになってしまったんだね。
112名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:05:03 ID:UaatEQle0
自分の権利のためには、自分の子供やパートナーを平気で犠牲にする。
それのどこに母性があるというのか? それが彼女?たちの女性性なのか?
そうまでして戸籍記載の変更に拘る理由が分からない。
113名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:08:14 ID:AXIhn5Bv0
自分が自分で「私は女」と思い込むことは自由だ。
まあそれは精神病の一種で片付ければいい。

しかしチンポのついたあごひげアザラシみたいなおっさんを
だれも女とは認めてくれないぞ。
ブスが「私は実は美人なのよ!みんなそれを認めなさい!」
と叫んでるのと同じこと。
114名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:09:28 ID:TFPYnN+90
本物の性同一性障害の人からしたら
かなり迷惑な人達だと思うんだが・・
115名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:10:55 ID:G4dZp4v1O
かわいいニューハーフを想像してスレを開いた俺に慰めの言葉くれ
ちなみに誕生日なのに仕事で説教くらった

ちなみにこんな子想像していた
ttp://pksp.jp/snow-tears/

20歳だってさ
116名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:13:42 ID:xPyJa7MN0
>>112
>自分の権利のためには、自分の子供やパートナーを平気で犠牲にする。

平気で犠牲にする?
彼女らは子供のことを本当に愛しています。もちろん、元妻のことも人間として好きだから結婚できたのです。
けれど、性別を偽って生きることは死にながら生きることと同じです。
彼女らが苦しんで出した決断です。

117名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:16:05 ID:UaatEQle0
本当に愛していたなら結婚すべきじゃなかったし、子供も作るべきじゃなかった。
後からとってつけた偽りの愛にしか思えない。
118名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:17:37 ID:xPyJa7MN0
外見が女なのに、戸籍が男のままだと
病院とかでも本人かどうか分からなくなってしまったりとか、
会社に正社員として採用されにくい。
生活する中でかなりのリスクがある。
現状を知りも知らない人が叩かないで欲しい。
ただ普通の女性として生活したいだけだよ彼女らは。
119名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:17:54 ID:AXIhn5Bv0
>>116を読んで「やはりこういう人間は考え方が一味違う」と思いました。
120名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:19:32 ID:S5aLZUv7O
どうでもいいよ
121名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:19:34 ID:UaatEQle0
苦しんだのは、子供や妻のkとじゃなくて自分のわがままを貫くためでしょ
122名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:19:42 ID:G4dZp4v1O
>>116
まぁ精神的だからかなり苦しいだろうな…
俺は当事者でもないし気持はわからんが…
まぁ世の中こう言う人に冷たい人もいるし 、理解ある人もいるしそうあつくなるな

まぁ俺も時々女になりたいな〜って事あるけど、この人たちとは若干違うわな…
123名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:22:46 ID:ihH/Gf2/0
要は生物としての性を捨てた人間もどきという解釈で良い訳だな。
124名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:25:11 ID:AXIhn5Bv0
都合のいいときは「男性としての性」を使い女に子供を産ませ
普段はオカマとして生活する。気持ち悪いんだよ・・・
125名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:25:23 ID:UifMFymI0
>>105
性指向と性自認は違うって事はおまえさんが一番よく分かってるはずだが?
126名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:25:40 ID:xPyJa7MN0
>>117
そりゃその愛は偽りだよ。
作るべきじゃ無かったって子供に失礼。
そんなことを今更言っても無意味。
いかにして皆がより納得して生活できるようにするかが今後の課題。

>>119
確かに自身がマイノリティでないと、深い考えとか、
苦しみぬいた人にしか表現できないものとか分かりませんよね。

>>121
わがままじゃないよ。
男のままじゃ生きていけなかったんだよ彼女らは。
死ぬほど苦しいんだ。
ちなみに性を変えても妻と離婚せずに立派なパートナーとして子度育てしつつ生活してる人もいます。
127名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:26:08 ID:UaatEQle0
>>118
それは嘘。

私は10年間、フルタイムで女装生活をしてきた人間ですが、
病院でも役所でも「奥様でいらっしゃいますか?」「代理の方ですか?」等々尋ねられたけど
「本人です」と答えれば、そこから先は何ごともなくスムースに処理される。
仕事も女性のスタイルでしていたが、「声が低い」とか言われるくらいで特に問題なかった。

生活でいえば、医学的な肉体は男なのに、女性としての健康保険証を持っている方が誤診に繋がりやすい等、性別記載を変更するリスクは大きいと思うぞ!
128名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:26:42 ID:mK/zCtmJO
>>115
ハッピバースデー♪
しかしその子よりおぃらの妹の方がずっと可愛いぞ。
129名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:27:12 ID:GbrpKunZ0
>>127
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
130名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:27:37 ID:G4dZp4v1O
まずさ オマイラが女になったら何するよ?
131名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:27:57 ID:DTW4OhTo0
>>108
説得力じゃない。
第三者による検証が可能かどうかを問うているのだよ。分かる?
それができないなら思い込みでしかないわけ。

医者の診断って言うが、以前小学1,2年生くらいの子供に
性同一障害診断を下したあほ医者もいたよ。
その家庭は母親と祖母が小さい頃からスカート履かせたり
ぬいぐるみを買い与えていたと証言するような胡散臭い家だったけどな。

医学というが全然科学的じゃナインよ。
精神医学と女性学はほんとおかしな学問よ。
132名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:29:20 ID:UaatEQle0
男として駄目なやつが女になっても駄目だと思うんだよな
だいたい女性に失礼だよ
133名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:30:58 ID:G4dZp4v1O
>>128
お兄さんとよばせてください
134名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:31:38 ID:UaatEQle0
>>130
女になった訳じゃないけど、女装して暮らしてみて
最初は「いい男とやりまくるゾ」とか思ってたんだけど
意外にも貞操観念みたいなのが芽生えて
結局、特定の恋人としかエッチできなかった。
機会はいっぱいあったんだけどね。
135名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:32:02 ID:Lau/hFRv0
ゲイでも女と結婚することはあるってこと知らない人多いんだな
136名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:32:03 ID:xPyJa7MN0
>>122
理解の無い人はもうしょうがないんでしょうか。
実情を知りもしないでただ叩くだけの人たちに、
少しでも性同一性障害について理解していただきたいと思うのです。

>>124
都合のいいときは…じゃなくて、
あなたにとって都合がいいように見えても、
本人は苦しみながら男性を演じているんです。
もちろんその子供を産んだ女性もつらいと思います。

137名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:32:19 ID:ihH/Gf2/0
>>131>>108が俺へのレスってことに気付いた(;・∀・)

読む価値が無いから言ってるだけ。肯定派の本しかねーじゃん。
性同患者?の与太話を読んで何を知れるんだよ?
>>131が書いちゃってるけど、再現性の無い「実験結果」は論拠になり得ない
与太話でしかない。
138名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:32:53 ID:oQfOplkV0
心は女ですが、身体は男
黙っていれば解らない
病院も我慢して行っている
ただ、女性との大きな違いは子供を産めないこと
女として、母親として自分の子供を育てたい
セックスも我慢して行いました

・・・じゃないの?
139名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:36:36 ID:UaatEQle0
要は、戸籍記載の変更という「スペック」を手に入れたいだけにしか思えないんだよな。
戸籍上男が女になっても実質は何も変わらないわけなのに、そこに気が付いていない…
っていうか、それさえ手に入れたら、バラ色の人生が待っているとでも思っているのだろうか?

そんなことに手間をかけるくらいなら、内面の女を磨けよ!
140名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:37:29 ID:ihH/Gf2/0
検証もされてない仮説を根拠に本人の言うことを鵜呑みにして
病気認定してもらえるなら、
「俺は宇宙人だから戸籍の出生地欄を書き換えろ」とか
「俺には性別が無くて、毎回性別を聞かれるのは苦痛だから戸籍から性別欄を無くせ」とか
何でも通るよな。
141名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:37:39 ID:4C1HYVeV0
>>138
子供が産めない女性もいるんだから、
我慢すればいいのにね。
142名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:37:47 ID:G4dZp4v1O
>>136
ああ… まぁ俺も最初は理解できなかったんだよな
けどやっぱ自分がそうならいやだしそう考えたら理解できたよ
男の姿で女言葉使う芸能人よりゃ、完璧に女になろうとしてるこの人たちの方が立派だと思うよ
まぁ俺の意見だが…
143名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:38:26 ID:xPyJa7MN0
>>131
様々な本には、当事者とその周りの人々の関係についてもかかれていますよ。
とりあえずそこまで噛み付くなら、本の一冊くらい読んでみたらいかがでしょう。

>医者の診断って言うが、以前小学1,2年生くらいの子供に 性同一障害診断を下したあほ医者もいたよ。
あなたよりそのあほ医者の方が、性同一性障害についての知識や理解ははるかに多いですよ。


>>137
>肯定派の本しかねーじゃん。
肯定も何も、ただ事実報告してるだけの本もありますが。
144名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:39:00 ID:5jQNosFe0
気味が悪いオヤジたちだな
145名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:41:07 ID:UaatEQle0
>>140
戦前、精神病院には「俺は裕仁だ」っていう患者さんが結構数いたそうです。
戦後、それらが一斉に「俺はマッカーサーだ」と変わったという話を聞き、精神を病んだ人は、その時々の権力者が何であるかへのアンテナが敏感なんだなぁと感心しました。
ということは、現代の権力者は、まさしく「女」なんでしょうね。
146名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:42:33 ID:xPyJa7MN0
>>140
いやそれが、一定数の中に何人かは確実に性同一性障害が生まれるんだとおもうんですが。
たくさんいて大変だから戸籍認定まできたんじゃない?
自分は宇宙人だって心から信じて違和感に苦しんでる人なんてそんなんたくさんいないと思う。


ttp://ameblo.jp/knowmatch/
このブログは、理解ない人でも面白いからとっつきやすいですよ。
気が向いたら是非お読みになっていただきたいです。
147名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:43:44 ID:UifMFymI0
>>85
当事者だが、利権団体と化するのは危険だと思ってる。
社民あたりに取り込まれそうで怖い…

辻元あたりがセクマイに関する政策を掲げてたが…

「性的マイノリティへの差別を禁止する法律」って
言葉狩りと同じような物だと思うのはおかしいのか?
148名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:44:00 ID:QJvMdNJM0
       <   ≫
   ,rn  /〇 、|
  r「l l / /  ばきゅん!
  | 、. !j /
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 大阪生野区、京都市南区、川崎
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | にはテポドン落とさないニダ!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 同志!俺はチンギス・ハーンだ!
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
149名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:45:04 ID:UaatEQle0
>>143
http://miyazakirumiko.jp/
まぁ落ち着いてここでも嫁
150名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:45:09 ID:AXIhn5Bv0
理屈っぽいオカマってやーね。
151名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:46:21 ID:ihH/Gf2/0
>>143
事実報告こそが、与太話だとわかってて言ってんの?

私は肉体の性とは逆の男(女)だと思い込んでいます。
って事実報告がなされてる訳だろ。

私は宇宙人です。私には性別はありません。私は天皇です。
私は皇帝です。私は魚です。私はきc(ry
こんな↑内容の本になんの意味があるんですか?
152名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:48:04 ID:WnHBr0m7O
こんな病気は無いと思ってます。
153名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:48:45 ID:xPyJa7MN0
>>149
宮崎さんの著書は既に読んでいます。
彼女も大変苦しみぬいた末、現在の生き方を見つけたんだと思う。
自分を貫ける力、尊敬します。


理解しようともせず、ただ否定するだけの人がたくさん…悲しいですね
154名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:48:45 ID:Sfru3+l20
これって外部的(客観的)に診断可能なのか? 自己申告によらずに。
そうじゃなきゃ言っちゃ悪いが信じる気になれんね。
155アッー!:2006/11/13(月) 21:48:56 ID:Wdooa9PB0
アッー!
156名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:49:04 ID:9qM0Gwtr0
>>149
精神有害精神有害精神有害精神有害精神有害精神有害精神有害精神有害
精神有害精神有害精神有害精神有害精神有害精神有害精神有害精神有害
精神有害精神有害精神有害精神有害精神有害精神有害精神有害精神有害
精神有害精神有害精神有害精神有害精神有害精神有害精神有害精神有害
精神有害精神有害精神有害精神有害精神有害精神有害精神有害精神有害
精神有害精神有害精神有害精神有害精神有害精神有害精神有害精神有害
精神有害精神有害精神有害精神有害精神有害精神有害精神有害精神有害
157名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:49:34 ID:UaatEQle0
本を読めだの、勉強しろだの、教条主義つか権威主義の固まりだな。
GIDのことをいくら勉強しても、女にはなれないよ。
おまえらのなりたいものは、女じゃなくてGIDっていう生物なんじゃないの? といいたい。
158名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:49:44 ID:G4dZp4v1O
>>151
まぁまずは読んでみたら?
読まずに叩くのはなぁ
第三者の俺が言うのは不満だと思うが
読んであなたが与太話と判断したなら別だが…
気分害したらすまん
159名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:52:09 ID:UaatEQle0
>>153
自分を貫くって点は認めるが、奴はGIDではないと思うぞ。
女装する言い訳として、性的違和感や性同一性障害って言葉を引っ張ってくるのは卑怯だよ。
もっと堂々と女装しろ!
160名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:52:53 ID:xPyJa7MN0
>>151
ウィキペディアちゃんと全部読んで理解されましたか?

>私は肉体の性とは逆の男(女)だと思い込んでいます。
思い込んでるんじゃなくて、実際にそうなんです。
161名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:53:36 ID:YlP1Zzp90
>>104
肯定派のいうことが疑わしいと思っているなら、疑わしいという目のまま資料として読めばいいんじゃ?
肯定派の主張を読んだからってそれに染まるわけじゃないとおもうし。
肯定にしろ否定にしろ、どちらか一方の意見しか読まないっていうのもね。
162名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:54:11 ID:Sfru3+l20
>>160
何を持って実際にそうだと証明されるのか教えて欲しい。
煽りとかじゃなくて本当に知りたい。
163名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:54:37 ID:UaatEQle0
>>160
言い張ってるだけでは説得力ゼロだな。
もっと客観的に納得できる資料を提示して欲しい。
164名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:55:43 ID:xPyJa7MN0
>>159
本当に自由に好きなように生きれるんなら宮崎さんもフルタイムしてるかもしれないと思います。
生きていくためには仕事をしてお金を稼ぐ必要がありますから…
教員として今の生活を選んだのでは。

もしかしたら女装趣味だけかもしれないですけど。
165名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:55:44 ID:ZFaO5dld0
森村さやかって大峰山突入を煽った張本人だろ
何お前らマジレスしてんだ
フェミか?w
166名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:56:35 ID:DTW4OhTo0
>>143
> >>131
> >医者の診断って言うが、以前小学1,2年生くらいの子供に 性同一障害診断を下したあほ医者もいたよ。
> あなたよりそのあほ医者の方が、性同一性障害についての知識や理解ははるかに多いですよ。

だから第三者にも検証可能な根拠を示せといっているw
ってそりゃ知識だけはあるだろうな。

ちょっとは冷静に考えろ。
6歳や7歳の(第二次性徴も迎えていない)子供のいう性の不一致w
とやらが認められるおかしさを。
何が理解力やねん。笑わせるなw
167名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:57:17 ID:ihH/Gf2/0
>理解しようともせず、ただ否定するだけの人がたくさん…悲しいですね
結局性同のやつらは、精神病の苦しさを理解して欲しいだけで、
苦しいんだから配慮せよってことを言いたいだけなのか?

性同っていう病気はこういう科学的検証がなされて、確かな病気なんですよ!
って根拠は示せないくせに、体験記を読めだの、例外的措置を認めろだの
法改正しろだの・・・。

正にマイノリティ利権の新たな形だな。
168名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:58:20 ID:xPyJa7MN0
>>162、163
逆にそうではないと私が納得できる資料はありますか?
論文、資料、…あなた方の判断材料はそれだけですか。
生身のGIDに接してみたら少し分かるかもしれませんよ。
本当に知りたいなら、とりあえず本。だって手っ取り早いじゃないですか。
169名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:58:57 ID:DTW4OhTo0
そうそう>>165

この森村って女人禁制の大峰山にGIDとマスコミ引き連れて押しかけて
話し合いを強要、受け入れてもらったくせにだまし討ちで強行登山を
しやがった団体の呼びかけ人の一人です。

【掟破】女人禁制の大峰山で女性ら3人が登山強行★12
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1159252147/l50

ttp://blogs.yahoo.co.jp/morimura_sayaka/16066981.html
「大峰山」に登ろう実行委員会 呼びかけ人のブログと今回の行動メモ。
(呼びかけ人は、伊田・桂・柴谷・森・森村各氏)
170名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:59:47 ID:yl5VkC2u0
法律は、結婚してなければ、子供が居なければ、
戸籍の性別変更を認めてくれるんだろ?これ以上何を求める。
結婚したのは間違いだった。間違いを犯したのは自分。だから我慢しろ。
被害者ぶりっこで、いったいどこまで図々しくなれるんだ・・・
171名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:00:38 ID:yl5VkC2u0
>>165
んで、女装のツルベそっくりなんだよな。w
172名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:01:02 ID:DTW4OhTo0
>>168
あのねぇw
性同一障害ですって主張してるのはお前ら。
よって検証責任はお前らにあるわけ。

悪魔の証明って知ってる?
知らなければ今すぐゴーグル先生に聞いてみな。
173名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:01:30 ID:ihH/Gf2/0
>>168
生身の性同に接してみた感想を述べてやるよ。

精神を病んでらっしゃるんですね。
新たな利権(分野)を開拓したい医師の戯言を信じて可哀想に。

これが素直な感想でしたが、何か?
174名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:01:48 ID:Sfru3+l20
>>168
証明する義務があるのはそっち側だって分かってないのかね。
ホントに自分勝手な人だな。駄目だコリャ。

「本人の申告以外に」確実に証明する手段があるんですか?
あれば問題ないんですがね。無いなら「思い込み」でしかない。
175名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:02:27 ID:xPyJa7MN0
>>166
>だから第三者にも検証可能な根拠を示せといっているw
性同一性障害の診断を下すにはセカンドオピニオンが必要です。
つまり主治医以外の精神科医の慎重なカウンセリングのうえ、診断が下されます。

頭が固い人をイッパツで納得させるような根拠、と言われたら私には難しいです。
逆にあなたが私を納得させる根拠はありますか?


176名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:02:48 ID:zvtSpEot0
          ヽ                              /`、
  ヽ       ト、                       /  :::::l
   ̄ヽ      | \      ,,,... -――― -- 、.,,  ,/  ..::::::::::|
     ノ      (.   \,,.. -''     .....::..::::::::::::::::::... ヾ、   ::..::::::::l
   '´      l     '"     ...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..    .::::::::::::l
 _|_ _.       |          ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    :::::::::::,'
 イ   ヽ     'l,           :::::::::::::::::::::::::::::::::    ::::::::ヾ、'
 .|    ノ     l                    ,,,....     :::::ヽ
    _l_     ゝ                 .,r;'''''""'' 、,  ...::::',
     (メ )     /      ,,..'''-―.、  ::..     ''  __   ヾミ.:::::::::l
 _l_       i     ,:''     '  .:::::      ;' oヽ  "'' :::::j
. (メヽ  あ   ゝ   ,,..i  ;''oヽ    :::::    :..... ''ー'" ノ  .::::::;'
          イ    彡i  ' - " ,;; :::;:  ..   ;::::: ゞ=='"''  .::::::/
  あ      ll        -- ;:'"'',;;' ,,.-----、';.、 、    ..:::::/
    あ     |ヾ           / /i,r';;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾヽヽ、  .::/
  あ      ''ーヾ――-------''':;;=i==='''''''ヾ;;i  l `  /ー- 、
    ぁ  ,,..-;;:r'''''゙rヾ'''' ̄ ̄ ̄ ̄''i ヽ::-――''ノ    ''     `ヽ,
 ぁ      r'" /    `` ー -    ``''  ̄                 ヽ
   ぁ  ,,r' /                                 ';

オヤジが女になっちゃったんだよ。同級生に知られたらぶっ殺されるよ。
177名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:04:08 ID:G4dZp4v1O
とりあえず俺のレスの統一性のなさときたら_| ̄|○
178名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:04:26 ID:dPoqt9gcO
女のマンコにおっ勃てたちんこ突っ込んで中だししといてGIDだぁ?
おかしくないか?
179名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:05:39 ID:iPbCZJfz0
わがままな連中だナァ
180名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:05:54 ID:1XxhFd+/0

彼らは昨年、男子禁制の霊山に強硬登山したメンバーです
GID問題は人権問題のラストフロンティアとして
某宗教団体・某人権団体等のよからぬ紳士達に食い物にされつつあります
彼らは政治運動のためにGIDを称しているのです
彼らの手術を行った、関西の医大もグルです
これらの政治日程を配慮した上で、あえてそうゆう当事者を選んで手術を行ったのです。

私たちの多くにとっては、手術してエッチして好きな相手と添い遂げられればそれで十分です
手術は日本ではなくタイで行うのが技術的にも金銭的にも最善です
社会的な同情も配慮も理解も不要です、まあばれませんから
ただひっそり暮らせればいいんです

だから彼らと私たちを一緒にしないでください

あとレス中に宮崎留美子本人が紛れ込んでいるようです。
私たちの中で彼に理解を示す人はほとんどいません。
181名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:07:02 ID:DTW4OhTo0
>>175
>>172,174

ちなみに言っておくと科学的な手続きを踏まない限り、何百人診断しようと無意味。
逆に科学的に証明されれば「その証明が覆されるまでは」事実と認められる。
この世に絶対はないから(いや2,3あるけど)性同一障害が存在する可能性は認めるが、
今現在は十分な根拠を示せていない。
そんな段階で法律を変えたりされるのは迷惑だ。
182名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:07:21 ID:G4dZp4v1O
そういやかわいいニューハーフってあまりずかずかと自分の病気持ち出さない気が…
183名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:07:25 ID:ihH/Gf2/0
セカンドオピニオンと言えば聞こえはいいけど、
要は二人の別々な医者に性同認定してもらわなければ
ならないだけ。

どちらかに否定されても、更なる別の医師によって認定されれば
認められることもある。
しかもその医師ってのが性同に対して十分な理解を持った医師がいいらしいんだけど、
自分の飯のタネを少しでも増やしたい生臭医師が認定しないなんてこと
あるのかねぇ。
184名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:07:45 ID:FOiigyvO0
女とセックスしておいて性同一性障害?
185名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:07:58 ID:xPyJa7MN0
残念ながら私にはあなた方を納得させるような証拠も論文もありませんし、
はっきりとした証明はできません。
ただ主張したいがために大口叩いてしまいました。すいません。

ただ実際に性の不一致で悩んでいる人間がここにいます。
私は男の体で生まれて、頑張って男演じてきたけどやっぱり自分に素直になった今は自身女だと思うよ。
これから男として社会で生きることはできない。強くそう思います。
186名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:08:43 ID:uqigiYYqO
自分勝手だな、子供までつくっといて。セックスして嫁にわざわざ産ませたんだろ?
本人が女という性をないがしろにしてないかい?
女になる資格なし。
187名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:09:19 ID:YlP1Zzp90
☆★性同一性障害の簡単な説明

性同一性障害といえば、「異性になりたい」という一文で済まされることが多いのですが、
診断基準にもあるように「体への得体のしれない違和感・嫌悪感」も大きな特徴の一つです。
そういったものは、頭で論理的に考えてから起こらず、
生理的な嫌悪感という表現ふさわしいもので
本人の考えを変えたところで抑えようがありません。
そのため、体か脳を変えないと解決の方向に向かわないのです。
188名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:09:28 ID:7WlE4tfn0
頑張って。
応援してる人は確実にいる。
189名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:09:30 ID:O+CYQD/k0
身体的性別と心理的性別が食い違ってることが障害だから
心理の方にあわせて戸籍を変えさせろと。
本人はそれで満足かもしれんが周囲が困ることも多かろう。

性別欄に「性同一性障害」って記載するのが一番正確でまっとうじゃないか?
190名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:10:50 ID:G4dZp4v1O
>>185
まぁ 中途半端にするよりゃいいかもな

しかし誕生日にいい議論をしたもんだ
ありがとう オマイラ
191名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:10:53 ID:W8KuxhOm0
なんだかなあ
192名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:11:37 ID:ekpac5si0
>>111
同意。
激しく同意。
193名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:11:55 ID:xPyJa7MN0
私は男だった頃友達の処女を奪いました。
気持ちよくも何もなくてすごく後悔した。
その後たくさん女の子から告白されたけど付き合えなかった。
男の人とも付き合ったけど、男として愛されても全然幸せは感じませんでした。
今は女として、男の人から愛されたいっていうのが本心。
194名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:12:02 ID:dPoqt9gcO
体変えないで頭変えればいいんじゃね?
195名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:12:07 ID:AowAdcEw0
対象外?
ってことは対象内の(実際と異なる性別を登録できる)奴もいるってことか?

それって戸籍制度の崩壊じゃないか?
公然と嘘が載るわけだから。
196名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:12:31 ID:UaatEQle0
子供はいじめられるな
197名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:13:32 ID:maf0JBRz0
「悪魔の証明」って便利な言葉だな〜。

俺は「性同一性障害が存在しない」根拠を示せない輩の戯言よりも、
そんな輩よりも医学的知識のある人間が、
「性同一性障害」という症例を認知しているという現実の方を信じるけどね。
198名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:14:15 ID:ihH/Gf2/0
>>195
勿論いるよ。
基地外によって日本は崩れ去って行くんだよ。
199名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:14:52 ID:zvtSpEot0
    . /\         ./\
    /::::::::\.____./ ::::::::ヽ、    ヽ
   / ::        .:::::::::::::::::::::::::::\   つ
 /             ::::::::::::::::::::::::::ヽ  わ
 |   ...__.__.__._     __.__.__.__ ::::::::::::::| ぁあ
 |  ノノ  _      :    _  ヽ ::::::::| ぁぁ
. |    /  ヽ  :   . /  ヽ   ::::::::::| あぁ
. |  ヽ__ヽ○ /__ノ:   __ヽ ○ /__ノ ..:::::::::| ああ
. |        ::../             ::::| ぁあ
 | :::      :::ヽ          :::::::::| あぁ
 | :    / / |:^^^^^^^|:\.ヽ    .::::::| ぁぁ
 \:   / ヽ |:^^^^^^^|: / ヽ   .::丿 ああ
 . \      ^^^^^^^      ./  ぁあ
  / .ー‐‐‐‐--------‐‐‐‐‐―´. \
 /                      \

とうちゃんが女になっちゃったんだ(泣。男になるための
いろんなこと教えてくれる人がいなくなっちゃったんだよ。
200名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:15:16 ID:G4dZp4v1O
まぁ俺がもし当事者なら戸籍までかえようとは思わない…
なぜなら書類上女になっても 意味ないし、そんな暇あるなら完璧に女なってやろうと思う
201名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:16:32 ID:xPyJa7MN0
>>194
頭は変えられません。だから体を変えるんです。
そりゃ頭を変えられたらどれだけ楽なことか。
202名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:16:37 ID:gqHoQNGC0
>>193
ノーマルですね。
>>1はなんか違和感つーか・・・
203名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:16:42 ID:UaatEQle0
>>200
同意
204名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:16:50 ID:YlP1Zzp90
>>200
いや、森村さやかさんは既に「おばちゃん」にしか見えないよ。
「ご主人の保険証ですか?」って聞かれることもあるみたいだし。
205名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:18:01 ID:a4OrU7cJ0
子供の養子になればいいんじゃねw
206名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:18:03 ID:3BLv1uqr0
20〜30代は男多いから一定数が女に変化するのは自然の摂理
207名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:20:48 ID:xPyJa7MN0
ニューハーフってのはお水やってるMtF(男から女になった人)
だと思うんですが。
森村さやかさんって「ニューハーフ」に見える?
208名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:21:53 ID:G4dZp4v1O
>>204
俺がはった>>115の子が保険証だしたら何といわれることやら…
209名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:22:18 ID:1XxhFd+/0
法律は方便ですよ

男に愛されたいから手術するだけです
男と結婚したいから戸籍変えるだけです

手術した膣は実物と多少違いますし濡れませんので
相手がよっぽどの童貞さんじゃない限り、最後までだましとおす事は出来ません
なんで、元男と結婚したくないという方は安心していいですよ

所帯が持てたり、就職に不自由がなければ
ぶっちゃけ性別欄が元男でもかまいませんよ

政治的な人たちは、心が女であるという学説に
「毛沢東語録」みたくしがみつきたいみたいですけど
210名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:22:44 ID:DTW4OhTo0
>>197
じゃあ俺が男でないことを証明して見せろよw
211名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:24:45 ID:G4dZp4v1O
>>209
むしろそれに興奮する人もいるんだよな…
212名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:25:06 ID:yl5VkC2u0
つうかさ,保険証を「ご主人のですか?」と言われるとかって、
それは女に見えるって事だろ。喜ぶ所じゃないのか?
いったい、男に見られたいのか,女に見られたいのか,どっちだ?
女の格好をしてて、男に見られないからって文句言うなよ。
誰だって,超能力者じゃないんだから。
213名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:26:05 ID:WhMeP3V40
奇麗な子はがんばれ、応援してるぞ!
ブサとキモ中年は死ね!
214名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:26:49 ID:xPyJa7MN0
>>210
さすがにそこまでくると屁理屈としかとれません…
215名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:27:27 ID:G4dZp4v1O
>>212
それが綺麗なおばちゃんなのか
汚いおばちゃんなのか…

まぁ後者だろうな
216名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:28:17 ID:ekpac5si0
とにかく政治的に利用しようとするヤツと、妻子を泣かすヤツは許せん。
そこまでエゴ通す権利はないはずだ。
オレはず〜っと逸脱しないように我慢してる。

つか女性ホルモン打つと頭が少しおかしくなるんだけどね。
そりゃそうだホルモンバランス狂うんだから。
そんなものを処方する医者もおかしい。
217名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:28:55 ID:XtNew3uQ0
ゲイの為なら訴訟も起こす〜♪
218名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:29:19 ID:1XxhFd+/0
私も一応戸籍変えましたけど、

お医者さんには適当にお話つくりました
男だますよりちゃちいです(^^
ぶっちゃけ手術しちゃったもの勝ちです
それなりに綺麗で手術しちゃえば戸籍変えられないことはまず無いです

まあ、医学的根拠なんてそんな程度のものです
219名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:30:23 ID:7WlE4tfn0
クラスメートだった親友と同僚にいます。
本当に差別なくなって欲しい。
220名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:30:23 ID:xPyJa7MN0
>>216
あなたは自分自身を正義だと思いますか?
221名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:30:49 ID:ihH/Gf2/0
>>216
あんたの生き様を否定する気が無いが、
>そんなものを処方する医者もおかしい。
医者がおかしくないものだと思ってる時点で負け組。
特に精神科医はおかしいものだと思っておいて、
まともな医者に会えたらラッキーくらいに思っておいたほうが無難。
222名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:31:13 ID:DTW4OhTo0
>>214
人それぞれ感じ方は異なりますが、本質は変わりませんよ。
あなたが屁理屈だと感じるほど理不尽なんですよ>>175のような
悪魔の証明を求める問いかけは。
223名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:32:31 ID:AowAdcEw0
まあ精神科医が相手にするのは基本的に頭のおかしい奴だから、頭のおかしい奴から
見たらマトモな奴が頭おかしく見えるものだ。
そういう意味では精神科医は頭がおかしいというのはあながち間違いではない。
224名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:32:33 ID:yl5VkC2u0
ところでさ、リーブ21のCMに出て来るおっさん、きもくね?w
225名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:33:07 ID:FdgTO5AaO
生産能力のないカスは消えろ
226名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:33:25 ID:1XxhFd+/0
男だった頃保健証で困ったこと無いよ

むしろ先生喜んでくれるけど

問題はほんとお仕事だけ

お水は若いときしか出来ないし、体もつらいし
そればっかやってるとスキル身に付かないし
普通のお仕事するに限るです
227名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:34:36 ID:yl5VkC2u0
「男っぽい女・女っぽい男」と「性同」の違いはなんなんだろな。
228名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:35:29 ID:G4dZp4v1O
>>224
広瀬か 俺はあんなことするなら完璧に女になったらいいのにと思うんだが…
229名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:35:41 ID:1XxhFd+/0
>>227
手術するほど基地外か、そうでないかだけ(^^
230名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:36:43 ID:xPyJa7MN0
>>227
ただの嗜好か強い違和感か
231名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:40:24 ID:G4dZp4v1O
とりあえず俺のレス見てみろ


コレが基地外だ
232名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:40:31 ID:xPyJa7MN0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC

議論したい人いなくなったみたいだけど、ジョン・マネーの研究の実例
233名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:40:43 ID:1xmyHl3c0
>>227
性欲の対象じゃね?
234名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:40:46 ID:ihH/Gf2/0
>>227
思い込みの激しさ。
235名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:40:54 ID:zvtSpEot0
              ∧   ∧
               / ヽ、/ ヽ、
             /     /   ヽ_
           , '´       ::::::::::::ヽ、
          /            ::::::::::ヽ
           i             ::::::::|
           |             ::::::::|
          ヽ   ・   ・      ヽ :::::::/
           丶         :::::::             |          :::::ヽ、
            |          :::r  l...
            |          :::|,,ノ::::::::.......
            |     __    :::|-─-‐ ::::::::::...
              |     | |     ::|::::::::::::::::::::::::::::::
              ヽ___ノ ヽ__;ノ::::::::::::::::::::::::::
きょうからおとうさんがおんなになったんださびしいななんだかやだな
だれにもそうだんできないよまじしにたいよ
236名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:42:52 ID:YlP1Zzp90
>>233
それって同性愛じゃね
237名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:43:25 ID:uRVkWNmP0
既に言及されてるけど
自分の世間体のために女と結婚し愛情もなく子を産ませ
やっぱり自分の心は女だからと捨て散らかしといて
社会の中で女として生きていくには世間は冷たすぎるとか
人としておかしいと思うからどうしたってつまはじきにはされると思うよ
百歩譲って障害があるとしても 障害を盾にエゴ貫こうとするのは最低だと思う
238名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:43:41 ID:lEsec17WO
>>224
かなり有名な人だぞ
239名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:46:24 ID:ekpac5si0
>>220 ううん。
キチガイだと思う。
ただね、性別よりも稼ぐのが優先。
働いてると形振り構わなくなってくる。
女なんてやってるヒマない。
やり手のキャリアウーマンがオカマっぽいのと似てる。

そこらへんにヒントがあるんじゃないかって少し思ってる。
240名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:46:53 ID:ihH/Gf2/0
>>238
らしいな。


だが、キモイ。
241名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:46:58 ID:1xmyHl3c0
>>236
うほっ!

男として女が好きな男 ノンケ
男として男が好きな男 ホモ
女として男が好きな男 GID
女として女が好きな男 ('A`)

か?
242名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:48:52 ID:ekpac5si0
>>221
だと思って医者に相談きかないようにしてる。
おっしゃるように、あの人たち病気を作り出すから。
243名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:49:40 ID:B7n0aGuL0
性同一性障害だから戸籍変更するのはいいと思う
でも、結婚して子供まで作ってなければね
244名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:49:51 ID:Sfru3+l20
>>237
それだよなあ。男か女であるか以前に人として違うだろと。
245名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:50:11 ID:ihH/Gf2/0
>>242
そうか。それはスマソ。
246名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:51:50 ID:oAYhUL0j0
>>237
脳が女だからな
周囲のことを考えないんだなw
247名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:53:26 ID:YlP1Zzp90
>>241
あと('A`)はレズビアンと読むんだって
248名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:53:45 ID:xPyJa7MN0
>>239
あなたはキチガイじゃないと思いますが…
でもGIDだと働きたくても働けないんですよ。
性別よりも稼ぐのが優先というのはあなたがGIDじゃないから思うのでは?
男=働いて女子供を養う という
固定概念を捨てて、広い視野で考えてみていただきたいです。ぜひ。
249名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:55:20 ID:5l2TDGzE0
51になって子供もいるんならよぉ、もういいんじゃねえの?
あと10年すりゃ見た目もジジイだかババアだかわからなくなるって
250名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:59:22 ID:ekpac5si0
>>248
オレがGIDじゃない?
ハハハハハアハハハハハハハ!
GID?
やめてくれ!
あんたはGIDか!
偉いんだな、ハッ!
251名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:00:34 ID:pbCLQGQQ0
>>237
禿げ上がるほど同意
私を理解して理解してなんて押しつけられてるようで吐き気がする
男で生きようが女で生きようが自由だが
まずはそれに人生丸ごと巻き込まれる妻と子供の心の葛藤を
理解してやれよ
障害をますます誤解されそうで怖い
252名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:03:17 ID:tPKa5vop0
なんで女になりたい男って必要以上に女言葉使うの?
同僚の子(♀)なんてほとんど女言葉使わないぞ
253名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:04:20 ID:ekpac5si0
>>252
自殺したくなるほど同意。
女言葉のオカマ見てると蹴り飛ばしたくなる。
254名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:05:17 ID:bZ2hylNN0
vernexさんの日記
<性同一性障害>男性2人が「女性」に性別変更申し立て

正直、そんな状況になったことないので、気持ちは理解できません。

テレビとかでもこういった人たち見ますけれども、私的には

「人 類 の 存 続 上、 必 要 の な い 人 種」

なので全く理解できません。
別の生物・・・そんな感触です。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=267838716&owner_id=3119956
255名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:06:22 ID:ekpac5si0
>>248
オレは性同一性障害の、障害ってのを拒絶してるの。
心は女だが、障害者じゃない。
馬鹿にするな。
256名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:06:51 ID:ihH/Gf2/0
しかし性同ってのは凄いね。
たかだか19年生きたくらいで、他人の頭の中覗けるらしい。

>あなたはキチガイじゃないと思いますが…
>性別よりも稼ぐのが優先というのはあなたがGIDじゃないから思うのでは?

ここまで言えるのは凄いと正直思う。流石思い込み病患者だわ。
257名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:07:41 ID:Sfru3+l20
>>248
その広い視野とかに従って自由に生きようとしたら
どれだけの人に迷惑かけるか想像する方が先でしょ。
別に我慢して人生送ってるのは自称性同一性障害の
方々だけじゃないんですから。
258名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:08:16 ID:dRNt3yER0
本当に申し訳ないが、戸籍の変更は絶対に間違った措置だと思うんだよね。気持ち悪いし。
同性同士の結婚は、やりたいもんがやればいいから認めればいいのではないかと思うが。

>>69
>皆さんが気付いてないだけで実はチン子付いてる(付いてた)けど、
>女として生活してる人なんていっぱいいますよ。

なんて書いてる人もいるけど、それは周りの人の優しさというか、微妙な気遣いというか、
スカート堂々とはいて胸もある人に、「あんた男?」とは聞きにくいわけで。
259名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:10:06 ID:YlP1Zzp90
>>258
>本当に申し訳ないが、戸籍の変更は絶対に間違った措置だと思うんだよね。
その心は?
260名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:12:02 ID:4tGmX2vL0
逆の話はあんまり聞かねーな
やっぱチンコ切るのは簡単だが作るのは大変か
261名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:14:09 ID:AowAdcEw0
>>255
我々が貴方をバカにしているのではなく、貴方が障害者をバカにしているのです。
262名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:14:42 ID:ekpac5si0
263名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:15:06 ID:DTW4OhTo0
ちうかね戸籍の性別は生物としての性を書くって事でいいやん。
現に思い込みといわれようが女として生活してるんだろ?
わざわざ体にメスを入れたり、ホルモン剤投与したりやりたい砲台やん。
これ以上何を求める?妻や子供を捨ててまで。
264名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:17:29 ID:ihH/Gf2/0
>>263
朝鮮人や部落と同じで、マイノリティであることを盾に
徹底的な優遇を求めているんです。

要は逆差別。
265名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:20:37 ID:dRNt3yER0
>>259
気持ち悪いし、という言葉がすべて、かな。
本当は男性(手術したところでそれは男性器がない男、にすぎない)なのに、
女性として扱うのは、どう考えてもおかしいだろう。

改名で女性らしい名前にするとかで、日常生活の問題はほとんど解決するだろうし。
本来性別が重要な場面においては、やっぱり肉体本来の性が優先されるべきだろう。

だいたい、医者とかに行って「女性」として扱われる事は、万一、本当に万一だが、
医者が「肉体的に男性」だと言う事を知らないことは、まずくないか?
男性女性特有の病気とかだってあるだろうし、医者に行くときには、
「元男」「元女」として行くべきでは。
266名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:24:46 ID:UaatEQle0
GIDの方の内心の自由にまで踏み込むことはいたしませんが、ハッキリ言って、髪を長くしただけのオヤジがレディース着ているだけの姿は痛いです。しかも自信なさげにしているの見るのは辛いです。
っていうか、化粧しなくてもスカート履かなくてもという自信があるなら、あえてサイズの合わないレディース着るのもどうかと思うのですが、ついでに似合わない髪もばっさり切ってしまえば? と言いたくなります。
267名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:27:52 ID:UaatEQle0
a)
自分自身を人間だと認識しているし、普段は人として生活しているが、時々犬の着ぐるみを着用して、徘徊行動や路上での排尿、人前での性行為等々犬の気分を楽しむ。場合によっては、犬を装い、本物の犬と性行為に及ぶ者もいて、変態扱いされることも多い。
人語を話し、言葉によるコミニュケーションが可能。犬の着ぐるみを着ているときは、四足歩行をすることもあるが、普通の家に住み、普通の食事を摂り、映画を見たりと総じて行動パターンは人間そのもの。
その滑稽さを利用して、プロの芸人として生活する人もいる。

b)
自分自身は人間だと認識しているが、社会的役割を犬として生活したいと願い、全身に植毛を行い、見た目にも完全な犬であることを追求する。 
一方で、人語を解し、社会性を持った優秀な犬として見て貰いたいという一面もあり、必要に応じて、人語を話したり、吠えたりする。もちろん二足歩行と四足歩行を使い分けるという都合のいい一面も持ち合わす。
犬として扱われたいという思いは強いが、犬小屋に住まわされたり、ドックフードのみの食生活にされてしまうことに、強い不満を抱き、人犬平等を唱えるが、人からは「犬のくせに何言ってるんだ」と相手にされないことが多い。
同種の群を作りたがるが、ボス争いが絶えなく、群は常に離合集散を繰り返す。
自ら、狂犬病の予防注射を受けに行ったりもする。

c)
動物学的に人間だが、人として育てられたことに違和感を覚え、人として扱われることに嫌悪感さえ抱く。
着ぐるみを着たり、植毛を行って、犬に近づく工夫をする場合もあるが、自己認識がすなわち犬なので、あまり努力せず、見た目は人間のままでありながら「自分は犬だ」言い張るケースも多い。
状況が進むと、人語を解さずただ吠えるだけ。噛みつくこともある。
二足歩行は行わない。
人に飼われることを願うが、多分に「気持ち悪い」と嫌われ、かといって犬の目には人間にしか見えないので、群に入れてもらうこともできないので常に孤独である。道徳的には緊急保護の必要を感じる。
268名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:28:22 ID:ekpac5si0
>>264
そういうことですね。
撤廃すべきだと思います。
オレが言いたいのはそれだけ。

〇〇性同一性障害特例法の停止・廃案を求める人達が集まるスレ〇〇
http://citrus.lv3.net/test/read.cgi/gid/1114505798/
269名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:31:53 ID:Wl2m5pB+O
海外旅行の度に別室行きだもんな
270名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:35:45 ID:1XxhFd+/0
>>268
逆で、層化や街道が、ネタを求めてGIDを食い物にしているだけです

271名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:41:14 ID:ekpac5si0
同じこと。
272名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:42:18 ID:xBimmUCi0
別にいーんじゃないの?
女装したオヤジと見た目変らん
ゲロゲロルックスのおばはんなんか
いっぱいいるんだし
フツーの男は近寄らないから
どっちだろうが実害無いがな
273名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:48:00 ID:AXIhn5Bv0
>>270
なんか街道くさいスレだと思ってたらやはりそういうことか。
274名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:55:21 ID:ekpac5si0
>>273
その通り。
良識あるオカマは結託しません。

オカマがぜんぶ街道だと思われてはたまらんから。
275名無しさん@6周年:2006/11/13(月) 23:57:12 ID:AIBeu+hZ0
今日、大阪梅田の地下街で180cmくらいでお尻が
見えそうなくらいのミニスカ履いて、毛を剃った
生足出してショーウィンドウの前でポーズしてた
おっさんを見たが、あんなのが性同一性障害だと
したら、理解はますますされないんじゃないかと思う。
276名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:10:26 ID:C0k+vKnl0
>>274
了解。これからこの件も監視しないといかんなあ。
ほんとにあいつら利権のありそうなところにはうじゃうじゃ集まってきよるわ。
277名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:11:27 ID:poPaa6w20
>>275
オカマバーで理解されればいいんじゃね?

つかその時の思い込みでチンコ切る人多いけど、それってカタワになること
ってあとで気付く人も多いんだよね。
それで自殺する人もいるし。

世の中には整形する人、刺青を入れる人など、たくさんいるけれど、
後悔する時のケアはどうするのか、どの程度の肉体改造までが治療と
呼べるのか、深く議論される前に公然化している。

女性ホルモンだってそう。
なにせ一生通じた処方例がないので、現状は人体実験に近い。
それが倫理的に許されるのかも深い議論はなされぬまま。

戸籍変更なんて馬鹿馬鹿しいと思う。
養子あつかいで十分だよ。
278名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:15:02 ID:poPaa6w20
>>276
ええ、これを機会に2ちゃんで監視してもらえると助かります。
まっとーなオカマは危機感でいっぱいですよ。
279名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:21:32 ID:JamD+O/30
はい、たかが19年生きただけの性同一性障害のガキです。
生意気言って申し訳なかったです。
ちなみに私は若いからぱっと見普通に女に見えるよ。
街を歩いていると女性対象のキャッチセールス?によく声かけられる。迷惑ですけど
最初に女の格好したときは不安で仕方なかったけど、
面白いぐらい気付かれない。私は外見的には恵まれていたと思う。
確かに周りが気を遣うような明らかに元男、って感じの人もいるけどね。
280名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:25:28 ID:MNgz7SsBO
>>279
付き合ってくれ。
281名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:26:11 ID:C0k+vKnl0
この件に「金と利権」が関わっていそうなことはわかってきた。
利権フェミニズムと利権性同一性障害とのドッキングを狙っている奴らがいるってことか?
282名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:31:21 ID:XrVt6cvh0
>>279
声なんかも高いの?
283名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:35:47 ID:poPaa6w20
>>281
そういうことです。
そこに女性ホルモン投与で脳のピントが外れた男オンナが徒党を組んで
団体を作っています。
彼らは性転換至上主義の一種の原理主義者です。
連中がフェミと結託して戸籍変更を既成事実化してしまったのです。
このままでは性転換費用などを健康保険でぼったくり放題になるでしょうね。
これは医者もおいしいのがミソ。
284名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:38:52 ID:JKHwykUS0
さりげない自慢が鼻につく
脳内お花畑のスレになったな
285名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:40:07 ID:JamD+O/30
そう、問題は声なんですよ。
元男だとばれたときって「二度見」されるんですよね。何か変だぞって感じで。
高めの声を頑張って出すこともできるけど長続きしません…
昔からの友人と喋るときとかはおもいっきり声低いです。
そんなときよく二度見されます。あれ?って感じで。
286名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:40:32 ID:poPaa6w20
親兄弟、妻子などを悲しませるのはもちろん、さらに国民の血税まで削ろうって算段です。
障害の名のもとに。

でも、オンナになりたいのは確かだけど人に迷惑かけるんだったら死を選ぶ、
そういうオカマもいることも忘れないでください。
人の役に立てるから生きている、そんなオカマもいるってことを。
287名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:45:25 ID:JamD+O/30
>>284
不細工乙。


んじゃおやすみ
288名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:47:45 ID:VMH9SkmF0
問題は声ではなく性根。
289名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 00:49:59 ID:poPaa6w20
なんだかんだ言ってオレオレ主義なんだなw
290名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:00:42 ID:gj2Xa1LoO
とりあえず女になったらオナニーするわ

かなり気持いいんだろ?
291名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:17:05 ID:t2WvAXmZ0 BE:109469737-2BP(7)
>>290
女にならなくても、女性ホルモン服用しつづけると、
オナニーがすごく気持ちよくなりますよ。
もしかしたら人によっては気持ちよくないのかもしれないけど、
服用する前とは感覚が全然違ってきます。

でも、やめといたほうがいいと思いますけどね。
性欲自体は、服用前とは全然違ってきますから。
がっついたり、毎日でもいいからとにかくしたい、とかそういう
男独特の性欲じゃなくなってきますよ。
292名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:18:58 ID:KYOfMKkl0
どうみてもただのオッサンです
本当にありがとうございました。
293名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:24:44 ID:6x/+C+dH0
コイツ、女人禁制の大峰山にオカマで「入れろ」って談判に行ったヤツだったのか。
バックはフェミ連中引き連れてるようだし、
昨日付けでブログも休止したみたいだし、
用意周到すぎて萎える。
294名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:31:30 ID:6K7iGWkT0
しかしこいつらむかつく、世間体のためにか女だまして結婚して子供作って。
自分は女だから苦痛でおんなとして生きていきますだと?
知らずにだまされて結婚した女の人生をだいなしにして、子供もかわいそうだろ?
本当に女だと思ってニューハーフはがんばっていきてるのに、苦痛とはなんだ。
えらそうに自分の権利ばかり言うな。
性同一障害の人を否定はしないがこんなやつらは許せん。
295名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 01:47:49 ID:poPaa6w20
怪しい臭いを感じた人はここで偵察してみて。
少しポジティブに生きようとすると「あんたはGIDじゃない」って感じでアルカイダ並みの原理主義者の物言いなんだよな。
GIDがなにかの特権かとでも勘違いしている。
これがフェミとか街道と連結すると公共の財産を侵食しだすと思うわけで。

「性同一性障害(GID)掲示板」
http://citrus.lv3.net/gid/index.html
296名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:08:44 ID:6K7iGWkT0
しかしゲイにしても、偽装結婚するなよ。
人を踏みつけにして人権もねえだろが、結婚せずいろやそれならええ。
女と交際して無理だとすぐやめるのはええ。
責任取れないのに結婚すんな。
したら責任とって男のまま死んでいけや
297名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:16:54 ID:rNZhIQkU0
中学生以下のガーリッシュな男の子。
姉のセーラー服を内緒で借りて着てみたりして楽しんでいるが、性自認はしっかり男。

そんな男の子いないかなあ?
298名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:17:15 ID:hAllqZw10
おかまきめえ
299名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:22:26 ID:pcauiq8cO
>>294 そう思う。
こいつらは自分勝手すぎ。
300名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:28:11 ID:6x/+C+dH0
本人曰く、
男として生きようと思って努力したそうだ。
その後、無理だと分かって現在に至るらしい。
多分、そのときに結婚したんだろう。
301名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:34:30 ID:6K7iGWkT0
妻にすればそんな努力迷惑だし、結婚しないヘテロ遺伝子の男もたくさんいるのに、
男の証明が女に子供生ますことか?
十分男脳だな。
まじ女なら同じ女はきもいって。
女じゃねえよその時点で、三輪さんとかみならえよ。
302名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:38:40 ID:6x/+C+dH0
GIDの連中は、
男(女)であることに違和感を感じ、自分が女(男)であると自覚するそうだが、
たとえ、自覚したとしても、「男でない=女」ではない。
つまり、GIDは第三の性であり、
男でも女でもないという性別にカテゴリされるべきだ。
303名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:40:36 ID:ScbdYgNOO
父親が女ってのは嫌だな…
304名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:42:51 ID:SOlUaSrI0
本当に妻のことを愛していたから結婚したっていうなら、
どうして最初から打ち明けた上で友情結婚しなかったん?

女性を異性として愛せない人間だということを隠して
騙して結婚した時点で何を言っても説得力ゼロなんですけど。
305名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:59:09 ID:wDWi2M97O
>>304
自分自身に自分は男だと言い聞かせて、自分を自分でだましてたんじゃね?
306名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:05:21 ID:9bp9n4SE0
子供をもうけた後でも戸籍の性別変更が可能な法律になったら、結構やばいんでないか。

性同一傷害の男女が「自分の血を引いた子供は欲しいんだよね〜。
ものすっごい嫌だけどとりあえずヤッて子供作ったらすぐ別れて性別変更しよ、
法律で認められてるんだから」と気軽に考えるようになるとかなり色々やばい気が。

国が「偽の性で子供作ったあとで、本当の性で生きることを認めてあげます」と
公認するというのは、そうして出来た子供の環境が離婚、片親などになっても
しかたないといってるようなものだよね。
性同一障害者の人権>>>>>>>>>>>子供の人権  っていう。

性同一障害者を気の毒に思うので叩きたくないけど、結婚相手や子供が
いる場合はこういうことを望まないで欲しい。ちょっとむちゃくちゃだよ。
ムリな結婚したり、むりやり子供つくったりしておそらく苦しめておいて
果ては必要最低限の性別変更の条件である「子供がいないこと」でさえ
変えさせようとするなんて、どんだけ自由なのよって思う。好きにふるまいすぎ。
307名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:20:48 ID:9bp9n4SE0
自己レス>>306を簡単にまとめてみました

「偽の性別のまま子供をつくり、その後離婚して本当の性で生きる」という
人生設計を性同一障害者が選べるようになってしまうと、かなり
まずいのではないかということです。

「そういう人生設計もアリだね」と国が子供アリでの性別変更可能にすることで
認めてしまうと、そりゃもう大変なことになる希ガス。大体の場合結婚相手や
子供はかなりつらい思いをするであろうに、法律を変えることにより
そうした人々がかなり多く出来てしまうんじゃないかと。
308名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:24:29 ID:pTP6zRtd0
***本家ヨハネスブルグ    −   特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改2’)***
 <本家>                   <民国>
・カールトンセンター      =       通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 =       難波駅〜新今宮駅周辺
・タクシーランク         =       天王寺周辺
・ヒルブロウ           =       OBP〜上町台地
 (ポンテ・シティ        =       世界貿易センタービル)
・ヨーヴィル           =       心斎橋〜道頓堀〜日本橋〜アメリカ村周辺
・ゴールドリーフ・シティ    =       USJ
・サントン地区          =       北摂地域
・ローズバンク地区      =       西宮周辺
・アレクサンドラ         =       尼崎・豊中南部周辺
・プレトリア            =       神戸
・ソウェト             =       西成・平野・生野・鶴橋・南海線沿線・阪和線沿線・南大阪線沿線・大和路線沿線・阪堺線沿線

(ムババネ/スワジランド   =       高槻・茨木)
(マセル/レソト         =       京都)
(ハボローネ/ボツワナ    =       奈良)
(マプート/モザンビーク   =       和歌山)
(トランスバール地方     =       播州地方)
309名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 04:01:21 ID:yIYsStlj0
なに?!結婚後に性同一障害 発症したの??

なに勝手なこと言ってんだよって感じ
ほんとの同一障害の方に失礼だろ
310名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 04:07:17 ID:S/FfAKl8O
おかしいよな
自分がおかしいと思いつつ結婚したまでならまだ納得してやるが子供作ったんだろ?
女の体見て触ってチンポ立てて射精したんだろ?
本当に心が女ならチンポは立つ訳ないわな
バカじゃない?
みとめなくていいよこんなおっさん達

とっとと失せろ女装趣味の・お・っ・さ・ん!w
311名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 04:20:59 ID:C0k+vKnl0
こんな変態のキチガイじみた寝言にも
特定の団体が絡んでくるとお役所は甘いようですな。
312ストップ!!名無しくん!:2006/11/14(火) 05:02:38 ID:DDEjyTiW0
女になっても子供作れないのだから、認めるべき
女になったら、子供も作れるように改善してもらいたいね
313名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 05:10:51 ID:MPqiWyqw0
>>285
声が低いなら、見た目が女っぽくても、大変じゃないの?
はっきり言うけど、化粧すればそれなりに女っぽく見える顔の男性は多い
けど、声までは変えられないからな
性転換手術でチンポ切除しても、声は低いままで、どうやって就職して生きるのか?
金持ちで働かなくて良いなら問題ないけどな・・・
314名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 05:14:08 ID:h3jEXaeqO
合法的に女性の講習浴場に入りたいだけじゃね??
じゃなければ、女性見て勃起して射精⇒中だし⇒妊娠しねーよなwww
どう説明するんだか??
百歩譲って奥様が男っぽいボーイッシュな容姿だとしてもだな、ちんちんツッコマねーよなwww結局ネコアピールしても受け入れなくなったバイのタチがネコに転職したいだけだよな?掘られて開花したか??www
315名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 05:15:49 ID:9KO4fHWZO
ゲイって認められなくても、独身でいる選択だってできたわけでしょ
結婚して子供作るまで自分を騙せたんなら、死ぬまで男として生きろよって感じ
余りにも身勝手だし、卑怯だよ
316名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 06:44:08 ID:5YI7TAjO0
>>310

アイデンティティと身体の本能的な反応とは別なんだよ。
だから性同一性障害って言われるんだな。

だからって他人に理解してもらおうとも思って無いし
死ぬまで男で通すつもり。エッチはもうできないが、妻は
愛してるからな。カムアウトしてもそれでも受け容れて
くれた妻は、少なくともここに書き込んでる鬼女よりは
絶対に幸せにしてやるぜ。
317ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2006/11/14(火) 06:47:32 ID:FiiAKIvV0
人生の重要なところで嘘をついたんだから突き通すのが筋だろう。
子供や元家族も巻き込んで自己中すぎるだろう−y( ´Д`)。oO○
318名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 07:20:19 ID:a4VNDRMX0
何がどうであろうと、性別はDNAで完全に決定している。

裁判官が性別を決定するな。
裁判官が戸籍の性別をいじるな。

つまり、裁判官は神の領域に立ち入るな、ということだ。

神という言葉が気に入らないなら、


   「裁判官は自然が決めた絶対領域」に関与できない、ということだ。


裁判官は何様だ?創造主か?w
319名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 07:50:54 ID:++tyO8kB0
>>316
> アイデンティティと身体の本能的な反応とは別
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
じゃあ、性同を言い張って、戸籍も変更して女になり、
女湯に入って女に欲情してレイプするのも可能じゃんかよ!
そんな危険物、野放しにできねーじゃん!
320名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:14:34 ID:BAXEt1G20
何より自分の心優先で、「勝手に」「その時は自分の判断でした」結婚や子作りには何の責任もないと言い張る。

これが有りだったら、新しい♂と暮らすのに邪魔だから、我が子を殺しても許されるだろうな。
321名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:38:11 ID:o+btyYh40
>>319
戸籍の性別訂正の要件を知らんのか?
生殖器を女性に変えてないと認められないぞ。
チ○コ付いた状態では、性別を女性には訂正できない。
322名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:50:24 ID:++tyO8kB0
>>321
ああそっか。w 性転換するんだもんな。ww そりゃそうだ。
323名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:52:39 ID:CLdrxvye0
簡単に戸籍を変えることを認めることが信じられない
間違って付き合う男の人権はどうするんだ?
324名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:05:09 ID:yaxAiKT10
>>316
妻はあきらめてんの自分の幸せを、おまいにかかわらんかったらもっと幸せになれた。
本当に自分だけが被害者かよこいつらはよ。
人を思う心に欠けてるてのが言いたい。
325名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:08:46 ID:fWD0U09W0
>>323
それもあって、自分も戸籍の性別を替えるのには反対。
それでも彼らは権利を主張するだろうから、
だったら妥協点として同性同士の結婚を認めたらどうかと思う。
まあ今だって養子縁組とかでやってるんだから、それで良いだろうとも思うが。
326名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:10:15 ID:L5OBerYG0
子供いるってことは女性に勃起したんだよな・・

なんなんだろ・・オカマと何が違うんだ
327名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:11:04 ID:P1ia6/gyO
俺がこの人たちの子供だったら、ものすごく悩むだろうな
328名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:12:09 ID:1549C7Eb0
尼と奈良はゴネるのが大好きなんだなー
地域性なんかなー と思わせるような記事
329名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:14:29 ID:tTqH2o6p0
ゲイの人たちもそうだけど,
社会的にそういうマイノリティを受け入れなきゃ自分を守るために偽装結婚したりするよ.
本人にとっても,相方にとっても不幸な結末になることが多い.

本人に責任はないし,障害者たちと同じように一定の確率で生まれるのだから,
もっと寛容であるべきだと思う.
極端な話,自分の親は性同一性障害や同性愛者をずっと隠してるかもしれない,
自分の子供だってそういう人として生まれるかもしれない.
日本で本当に差別されてるのは童話でも在日でもなくこういう人たちだと思う.
330名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:21:58 ID:ODFAr1dMO
>>321 それって、誰かが見て確認するの?
331名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:22:17 ID:BAXEt1G20
体は男だが、心は女であり、それを認めて欲しい。

ふんふん・・・・ で、さんざんガイシュツだが。

「オレは体は山田太郎だが、心は坂本竜馬だ。それを認めろ。」
「オレは体は平凡な日本人だが、心はキリストだ。それを認めろ。」
ってのも、有りだよね。当然。
332名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:26:46 ID:paoFT6zkO
アホか…


親の資格と共に人間の資格も失ってしまったようだな
333名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:31:28 ID:qcOgIqiW0
まず、これが身体側の障害であること
次に治療法が存在しないこと
この二つの証明が必要なわけだが
見事に無視されてるのが現状

現状では、本当に障害なのか、唯の変態なのか、はたまたキチガイなだけなのか
全てを混在させたまま、性転換手術や戸籍の変更が行われている

334名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:39:41 ID:poPaa6w20
>>329
あとバイセクシャルなんてのもいるから訳分からなくなる。
性自覚と性的嗜好は別のものなんだね。
でも一般人はそんなややこしいことスッと理解しない。
特定利益集団はそこに目をつけ、そこに付け込んでくる。

>>333
そこが街道と似ている点。
証明できない。
だから目をつけられたのか、性同側から接近したのか、そこは謎だが。
法制化の段階で悪い議員と結託したんだろうな。
335名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 09:53:49 ID:fWD0U09W0
森村さやかって
女人禁制の大峯山に女共と連れ立って強制登山した奴か。

あくまでも禁制がおかしいと強気の発言だった割に
叩かれた後ぱったりと大峯には手を出さなくなったな。
政治活動に旨みのある材料じゃないと判断したんだろうな。
てめぇの気まぐれと政治的活動のために
地元の人間に迷惑かけやがって。
336名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:25:37 ID:0MUM1GC80
きんもーっ☆
337名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:29:05 ID:mSlx2b5q0
>>329
それ以前にこの人達が結婚した当初は戸籍変更なんて出来なかったし
社会も受け入れる様には出来て無かったから仕方ないかと思うけどねぇ・・・・
338名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:34:00 ID:poPaa6w20
今はボロ叩かれくらいでちょうどいい。
ホモキンモくらいしか対抗勢力がいないんだから。

危機感を持った代議士の目にとまればそれでいい。
339名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:24:10 ID:Ku2feCgc0
大峰山「女人禁制」は人権侵害に非ず
http://www.netlaputa.ne.jp/~eonw/sign/sign110.html#0



340名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:26:16 ID:FMU4vaMj0
異常者は叩かれて当然。
新たなマイノリティ利権にされるのが嫌なら、
病気の科学的解明や治療法の確立に寄与すべき。

得体の知れない自分しかわからない症状(?)を基に
法整備がどうたら好き勝手言うから嫌われるんだよ。
341名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:28:25 ID:hAllqZw10
ホモって自分たちのことを理解してほしいとかおもってるの?mixiとか見てると到底そうとは思えないけど・・・・
342名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:51:59 ID:DUVhPGk60
幼い頃に父が女性になり、母は女手一つで俺を育ててくれた。

  J( '-`)し  ソウヨ
   ( )\('∀`)  トウチャンオンナニナッチャッタンダネ
   ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、近所の河原とかに遊びに行っていた。
////ww  w
///   w
//w
/     J('-` )し
w ('∀`) □ノ( )
  ( ヘヘ   ||

  ww w
そんな母が去年の暮れに亡くなった。
死ぬ前に1度だけ目を覚まし思い出したように「とうちゃんのこと、ごめんね」と言った。
俺は「いいんだよ」と言おうとしたが、最後まで言葉にならなかった。
       ('A` )
        ( )
        ||
    J('A`)し
   /⌒⌒⌒⌒ヽ
  // ̄ ̄フ /
./ (__/ /
(_____ノ
343名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:00:30 ID:5NK3qQFF0
「脳が女の証拠がない」なんて言ってる奴がいるが
実際に女として生きている人がいることが最大の証拠なんじゃないか?
そんな人までまとめて変態呼ばわりか。
本当に人を見下すことでしかプライドを保てない差別主義者ばっかりだな。
344名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:35:32 ID:6x/+C+dH0
女として生きるのはともかく、女の定義が曖昧。
一般的には、体の性を基準に性別は決まってる。
さらに、女は、女として産まれ、女として育ち、女として死ぬから女。

性別に違和感を感じるのはカワイソウだと思うが、
男に違和感を感じたからと言って、「男でない=女」ではない。

GIDは、違和感は文化的側面でしかないから、病気ではない。
チンコカットして、スカート履けば満足するなら構わないが、
結局、他人へ、理解を「強制」する時点でアウト。
変態というより、人に迷惑をかける変なヤツ。
345名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:45:45 ID:N/egN3Sh0
>>心も体も女性なのに、書類上は男性。(大迫真実)

生物学的な遺伝子レベルでは完全なオスなのに女と認める法律。

向井夫妻の子供は、
遺伝子レベルでは完全な親子なのに、母子関係を認め(られ)ない法律。

おかしくね?
346名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 14:03:19 ID:piVuy3YD0
心の中ではイケメンなんだけど見た目がブサメンでギャップに苦しんでます。
347名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 14:04:12 ID:V0oKdK+J0
子供いるようなおっさんが何が女になりたいだ
気味悪いぞ
348名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 14:15:21 ID:oXXhMfzj0
>>345
すべての障害者や生活保護受給者は社会に迷惑をかけてないとは言えない。
それどころか世の中の人間はすべてと言っていいほど誰かに迷惑をかけてるよ。
他人の理解がなければ、どんな人間だって孤独にならざるを得ないじゃないか。

>性別に違和感を感じるのはカワイソウだと思うが、
男に違和感を感じたからと言って、「男でない=女」ではない。

じゃ、なんなの?
性同一性障害という性別で良いと思う。
349名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 14:15:59 ID:b5XKo8Pk0
性別解放同盟、発足…
350名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 14:18:27 ID:QpHSFovz0
水をかぶると女に
お湯をかぶると男に
ぬるま湯をかぶると同一性に
351名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 14:22:40 ID:++tyO8kB0
>>348
全ての障害者や、生保受給者は、普通の人の延長線上にある。
誰だって、いつ事故に会って障害を負ったり、
そのせいで生保に頼らざるを得なくなるかも知れない。
それでなくても年取りゃ誰だって身体不自由になる。
だから、障害者や生保受給者に優しい世の中は,
結局は皆の為になるんだよ。

性同とやらと一緒にしちゃいけない。
遺伝子が男なら男。女なら女。そうじゃないと言うのはご自由だが
他人に押し付けるな。同好の士だけで楽しくやれないのなら、
勝手に孤独になってろ。
司法は十分譲歩してる。これ以上何を望むんだ。
352名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 14:32:16 ID:6x/+C+dH0
>>348
安価ミスか?

>すべての障害者や生活保護受給者は社会に迷惑をかけてないとは言えない。
障害者たちは、自分が選択して受給対象者になったわけではない。
GIDは、働くことを放棄して、性転換を希望した。
根本的に違う。

>他人の理解がなければ、どんな人間だって孤独にならざるを得ないじゃないか。
他人に理解して貰うのではなく、理解を「強制」するのが問題。

GIDは病気ではなく、違和感を感じているということ。
GIDの人は、GIDの集団内なら、違和感を感じない。
なぜなら、奇異の目で見られないから。
つまり、チンコカットやスカート履けば解決する問題ではなく、
他の人の「目」が問題。

障害者は、身体的な問題があるために、その部分を自分で補おうとする。
GIDの人は、自分の問題を他人に押しつけて解決しようとしている。


当たり前だが、チンコカットした程度では女にはなれない。
女として生きたいだろうが、チンコ持って産まれた以上、女にはなれない。
頑張ってオカマになれれば御の字。
353名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 14:36:04 ID:piVuy3YD0
戸籍変更しても体から染み出る加齢臭が男の証。
354名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 14:36:51 ID:e0eNzA5X0
この男性らが結婚経験があって、事実上子供を作って、かつ離婚したことを
性同一性障害を絡めて正当化することなんて出来るの?

出来るとしたら、出来る人が饒舌なだけなんじゃないの?
もし本当に出来たとしても、「出来るわけないじゃん」と思っている人を
無知と罵ることは出来ない。それぐらい偏狭な知識が必要な世界と思う。
それを知らないことは、当面罪でも何でもない。
こんなことより、覚えるべきことが世の中にはたくさんある。
355名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 14:48:58 ID:qcOgIqiW0
オリンピックなどの競技会に女として出せとまで言ってるからな
一万歩譲って、GIDというカテゴリ作れば?と言っても
納得できないらしい
あほかと

GIDをGIDとして扱ってほしいと言うなら妥協の余地有だが
GIDを女(男)として扱え(命令調)ってんだから、お話にならない

実際に見えない聞こえない、自由に動けない
こういった障害者とは、そもそも出発点が違うということ
健常者として生活することに、まったく不都合がないんだからね
356名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 14:52:44 ID:JPao8ERt0

奈良ってこんなのばっかり
357名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 15:04:14 ID:nJZliVZS0
素朴な疑問なんだけど、
なぜGIDの人は、自分は女(男)だって断言できるんですか?
単なる思い込みじゃないという根拠はなんなんですか?
358性同ですが:2006/11/14(火) 15:05:45 ID:Mk3lu37b0
こういうGIDははっきり言って迷惑だわ。
自己主張ばっかり・・・
本当のGIDはリアルの世界では他人にGIDだとは決して言わない。
社会にひっそりと埋没して生きているのだ。
359名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 15:09:31 ID:qFqXF4P00
あえてマイノリティの立場を受け入れ、偏見と闘い
結婚もせずずっと頑張ってやっと性同一性障害を認められた人は
「差別を受けたくないから自分を偽りとりあえず結婚しちゃったしー
とりあえず子供も作ちゃったしー
でも制度が変わって戸籍えれるなら変えてヨン♪」みたいな連中を許せるのだろうか
360名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 15:21:02 ID:StjysnTI0
漏れも女になって
合法的に女風呂に入りたいな
361名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 15:55:54 ID:qBXistw70
>>355
彼らの主張によれば障害のために男の身体を余儀なくされてるんだから
パラリンピックでGIDクラス1とか作って出場するのが妥当かと思う。
362名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 16:03:04 ID:kH3QQIlN0
>>359
漏れは許せない。ふざけるなって感じ。
特例法の変更で子有りは認めて欲しくないというのが私の本音。

363名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 16:13:58 ID:++tyO8kB0
>「法律は子どもの利益に配慮したとされるが、離婚し、子ども
の親権もない状態で、父親の性別が変わらないことによる子どもの利益とは何でしょうか」

作り捨てた子供なんぞ、もう関係無いって気バリバリだな。
親権なんてそれこそ、法律上の事で
離婚しようが親権無かろうが、父である事には変わりないだろうがよ。
364名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 16:17:14 ID:jiPJOWvLO
中村中はマジ本当に女だと思った
365名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 16:26:01 ID:SiT4DxtTO
日本が変なのはGIDを認めて同性愛者を無視すること。
前者は病気だから仕方ないのだが、後者は存在しないことにして決着つけるつもりらしいが。
366名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 16:26:30 ID:5NK3qQFF0
ところでこのスレの年齢層ってどれくらいなんだ?
367名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 16:30:57 ID:gExM5Otp0
法律だと子供を作った性同一性障害者でも、
子供がこの世からいなくなれば変更できるよ。
「現に」いないことだから。

「子供を作れる性同一性障害者」を国が認める、
認めないって話とは切り離した方が良いよ。

立法の時も戸籍の法律も問題で子有りはダメってことになっただけだしね。
368名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 17:31:57 ID:sJDFijVB0
>>365
別に同性愛者は日常生活で困らないだろ
性同一性障害は日常生活で困るから問題なわけで
369名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 17:48:04 ID:C0k+vKnl0
今日もまた創価学会と部落解放同盟のおでましか。
370名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 17:55:08 ID:qcOgIqiW0
>>368
なにに困るって?
日常生活になんの支障もないのがGIDなんですが?

本人が女湯に入りたいだの女子トイレで用を足したいだの
言い出すから不自由を感じるだけで
「普通」に男湯や男子トイレ使えば済む話なんですが

自分は女だという「妄想」にとりつかれているんだから
本来は精神科の治療をしなきゃならないのに
外科手術やホルモン投与、あげくは戸籍の変更と
患者の「妄想」を満足させて黙らせてるだけ



371性同ですが:2006/11/14(火) 18:01:05 ID:Mk3lu37b0
>>362
特例法なんかいらない。戸籍をいじること自体が
家族制度の破壊に繋がる。
戸籍なんか変えなくなって生きていける。
だってそんなものぶら下げて歩いているわけじゃないでしょw
372名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 18:02:04 ID:sJDFijVB0
>>370
「普通」って何?
それと、「妄想」なの?

精神科の治療のマターなのか?
373名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 18:02:28 ID:Ku2feCgc0

  ∧_∧ ハヤク・・・
 (・ω・`)・・・イレテォ♪
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
374名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 18:05:01 ID:sJDFijVB0
>>371
戸籍の性別欄で、様々な公的証明書類の性別欄の男女別が決まってくるからだろ
履歴書や保険証の性別欄とかさ

戸籍が男性か女かで大きく人生が変わってくるわけで
生きていくうえで障害になる

それに「家族制度の破壊」って何だよ?
375名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 18:07:24 ID:KSmVtI3j0
>>374
だからって、戸籍制度を破壊してしまえ!ってのは極論だろ。
なりふり構わない気持ちはわからなくもないが、嘘がまかり通るのはやはり
到底受け入れられないよ。
376性同ですが:2006/11/14(火) 18:08:03 ID:Mk3lu37b0
馬鹿じゃないかw
履歴書や保険証や雇用保険の性別表記なんてどうにでもなる。
いくら戸籍が女になっても女に見えないやつが女湯に入ったら
どうなるか。
377名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 18:10:38 ID:9ML+dl2MO
>>370
お前は物心付いた頃の妄想を50・60まで続けられるのか?
378名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 18:13:44 ID:C0k+vKnl0
「身体はどこから見ても男。科学的に見ても男だけど
心は女だからそれを認めなさい!そして優遇せよ!」

「身体は日本人、戸籍を調べても日本人だけど
差別されてるから部落民だと認めなさい、!そして優遇せよ!」

やってる手法がまんま・・・
379名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 18:17:34 ID:BqQZ7Py5O
可哀相だとは思うけど女子トイレやお風呂に入ってきたら普通に叫びます。
380名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 18:18:57 ID:qcOgIqiW0
>>377
精神病を起因とする妄想は治療しない限り治りませんよ

症状が本人にしか認識できず
しかも、違和感があるという漠然としたものであり
身体的に一切異常は見当たらない状況で
外科手術や戸籍の変更を認めるのは
どう考えても行き過ぎ


381名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 18:19:22 ID:0x+psxMJ0
女を騙して結婚して子供を作る輩がでるのを防ぐためには、
こうするしかないんだよ。
わかるだろ、常識的に考えて。
382名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 18:20:25 ID:7KurXNpC0

ア ッ ー ! !
383名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 18:21:53 ID:BAXEt1G20
だから、オレ、心は福沢諭吉。
1万円札は肖像権の(あ、実際の外見は違うから「心の」肖像権ね)侵害だと常々思ってる。
財務省は新札発行額の1割をオレに払うべきだ。
384性同ですが:2006/11/14(火) 18:24:13 ID:Mk3lu37b0
心が女という意味がよくわからないのは私だけですか?
385名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 18:26:06 ID:anhBXxnY0
またきもい奴らが出てきたもんだw
386名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 18:27:13 ID:Nwzod44q0
>>84
TDFの分化に関する性染色体異常もあるんだけど^^;
自分だけが全てだと思っんじゃねーぞ^^;
387名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 18:27:49 ID:0x+psxMJ0
俺も心が男とか女とか言う意味がわからん。べつにニューハーフじゃないけど。ニューハーフはそれをはっきり自覚してるんだろ。
俺は自分は自分。男でもなければ女でもないとしか自覚できない。
388名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 18:27:57 ID:qcOgIqiW0
擁護してる人は
不治の病であるという前提でしか通用しない話をしているのよ
しかし、たとえ治療薬が開発されたとしても
GIDの患者ってのは、それを使わずに
性転換と戸籍の変更の方を選択する
これは断言してもいい
彼らは「治る」ことを目的とせずに
ただただ「女になる」ことだけを目的としているからね

GID患者が「完治」したと言える状態は
自分の「生物学的な性」に違和感を感じなくなることであって
擬似的な性を与えて「満足」させることではない
389名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 18:30:35 ID:eO0IJikD0
>>371
>特例法なんかいらない。戸籍をいじること自体が家族制度の破壊に繋がる。

その指摘を待ってたよ。
辻本清美とか福島瑞穂などテロ系フェミがこの国を基本から崩壊させようと
している運動と性同の活動は連帯しているんだ。
もちろん裏で糸を引いている海外勢力がいる。
政府ももっとこのリンケージを警戒すべきだ。

あたしも性同だが社会に埋没して生きている。
チンコを切ってカタワになる強迫観念は自力で脱した。
それは辛いことだったが、普通の人だっていろんな苦しみに耐えて生きている。
死ぬことを思えばあたしの苦しみなんて気楽なものだ。

だがあいつらが動く時には全力で潰しにかかる覚悟はあるよ。
日本が友人知人そして家族がいちばん大事だからな。
390名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 18:30:42 ID:qcOgIqiW0
>>386
それは別の障害
GIDはそういった異常も発見されない
同一視しないように
391名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 18:32:36 ID:0x+psxMJ0
「性同一性障害」という言葉をでっち上げたとたん、病気として認定された。
でもね、実際はこの言葉が出来る以前も出来た後も、この現象に対しての理解ってのは変わらないんだよ。
病院で治療をするために病名をつけただけ。原因もわからない。
心をかえるのはアイデンティティーを損なうから不可能なんで体を変えちゃおうとしてるだけ。
本当は心が異常かもしれない。
392名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 18:33:03 ID:C0k+vKnl0
信仰の山、奈良大峰山の女人禁制と山岳信仰の心を無視して
大挙35人で強行登山。そのメンバーがこの森村さやか。

こいつらを操っているのがジェンダーフリー論者の伊田広行。
こやつらの愚行とこいつらがどういう奴らかはこちらに詳しくでているぞ。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/mizuhonet/diary/200511060000/
393名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 18:38:10 ID:0x+psxMJ0
人間誰しも心と肉体の違和感って持ってるんじゃないかとも俺は思うんだけど。
たとえば65歳の男性は、自分が65歳だということに納得なんてしてるわけがないんだよね。
でも世間は間違いなくその男性を65歳として扱うだろうね。
俺も子供のころから何も心は変わってないと思う。
経験はつんだけどね。心が子供のころのままだからといって、ランドセルを背負わなければいけないってこともないと思う。
それは俺にとって重荷を背負うことだし。
ようするにあんまり深く思いつめるなと言いたい。
戸籍なんてどうでもいいじゃん。
戸籍なんて記号です。
お役所の都合のいいように戸籍くらい運営してやれよ。
65歳の男性が、「私は自分の年齢に違和感を感じている。年齢同一性障害だから年齢を直せ!!!!」とわめきちらしだしたら、
たいへんなことになるだろ。
394名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 18:38:44 ID:3WboZhvV0
揉んで吸って入れた上で散々腰振って子作りしたくせに女宣言かよ…。
親権が無くたって父親である血の事実は変わらないぞ。
自分の父親が女になったって知ったら子供はどう思うかよく考えろ。
395名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 18:39:17 ID:Nwzod44q0
いや^^;性同一性障害だから^^;
396名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 18:39:42 ID:C0k+vKnl0
>>392補足
ちなみにこいつらは2004年11月9日にも3人で(男装2人女装1人)で
大峰山を下見に登っている。
397名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 18:42:48 ID:0x+psxMJ0
俺も子供のころ虐待されて育ったから自分の名前には違和感あるんだよね。
できれば変えたい。特に苗字。
でもそんな事情をおしとおしたら社会が大混乱になる。
結婚したときに奥さんの名前にしちゃおうかなとは密に思うけど。
398性同ですが:2006/11/14(火) 18:43:50 ID:Mk3lu37b0
漏れも大峰山登ったが。
途中地元のオヤジに会ったけど
何も言われんかった。
普通に登山してたからね。
誰かさんのように「女人禁制の掟破るぞォ〜」なんて
マスコミに公言することはしない。
399名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 18:50:49 ID:aC+c8BmK0
性同オヤジ「おい小僧、おめえがいなければ俺は晴れて女性への戸籍変更が認められるんだ」
こども  「そんなん言われたって、好き好んで生まれてきたんじゃないよー(泣」
性同オヤジ「氏ねや、小僧。邪魔だ」
こども  「わーん(泣」
400性同ですが:2006/11/14(火) 18:52:07 ID:Mk3lu37b0
関西って何でこんな人権屋が多いんですか??
世田谷区性同議員も区の仕事しっかりしろよw
性同の講演会ばっかしてるじゃないか。
税金の無駄遣いだわ!
401名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 18:52:58 ID:0x+psxMJ0
性同一性障害になった原因が行政にあるわけじゃないし、行政が積極的に差別をしてるわけでもないのに、
行政を敵に廻そうとする姿勢がわからん。
自分たちの都合を行政にあてはめたいだけなのは、ただのワガママ。
自分が幸せでないことと、行政が戸籍を認めないことは全く因果関係がない。戸籍なんて記号。
402名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 18:59:44 ID:ch+qlcOL0
女湯入りたい放題ときたか
403名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 19:00:28 ID:gExM5Otp0
>>397
兄弟にレイプされていた女性が精神的苦痛から苗字を変えたっていう例はあるから
状況次第でできると思うよ。
404名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 19:03:44 ID:hVI2IBUY0
>>397
>俺も子供のころ虐待されて育ったから自分の名前には違和感あるんだよね。
>できれば変えたい。特に苗字。
同じような理由で氏の変更が認められた事例がある。
http://homepage1.nifty.com/lawsection/tisikibako/ujinohenkou.htm
大阪家裁
h9.4.1
戸籍上の氏名の使用が、幼少時に受けた性的虐待の加害者である近親者及び
加害者を想起させ、強い精神的苦痛を与えていることから、この氏名を使用
することが社会生活上の支障を来し、社会的に見ても不当であるとして氏の
変更を認めた

別に苗字、名前変えたって社会は混乱しない。
名前なんて記号なんだからw
日本は要件が相当厳しいけど、こんなに厳しいのは日本くらいなんじゃない?
アメリカなんかだと申請すれば一定の公示期間の後、あっさり許可される
らしい。
405名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 19:28:17 ID:yIYsStlj0
>>316
あまえちゃん うれしい?
406名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 19:34:23 ID:Reyx0MRR0
男と女両方体験できて子供までいるのか・・・
407名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 19:42:59 ID:FMU4vaMj0
実際問題>>394の言ってることが全てだろ。

俺は性同なんて基地外地味た連中に譲歩する必要は無いと考えるが、
一応特例法で「現在子供がいなければ」戸籍の改竄捏造を認めると言っている。
その意味を考えろ。自分が良ければ子供がどう感じようと、仮にいじめられようと
お構い無しっていう、その腐った性根が問題を大きくしてるんだろうが。
408名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 19:53:01 ID:zGc/KqZ/O
どうせサヨか裁判ゴロにでもそそのかされたんだろ
そんな無駄な事してる金と時間があるならもっと別の所に回すべき
409名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 19:56:20 ID:NlUbBpD40
だから自己申告以外に何の証拠があるんだっての。
自己申告だけで成立する病気なんて古今東西

 「 仮 病 」 

しか存在しないってわかってるのかな。
410名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 20:53:05 ID:wDWi2M97O
>>409
うつ病も自己申告
411名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 21:48:34 ID:NlUbBpD40
>>410
うつ病は医学的に実証されてるんだが既に。
最初が自己申告とかそういう意味じゃないぞ。
自己申告「だけ」なのがこの件の問題だと。
412名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 22:08:06 ID:++tyO8kB0
思い込みの自己申告であっても、性転換手術やホルモン投与という、肉体的リスクを背負い
それでも女になりたいとの意志があるのなら
認めていいと、個人的には思う。ただし
女 孕 ま せ て 子 供 産 ま せ た 奴 は ダ メ 
当り前だろ。思くそ男じゃん。

413名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 22:25:47 ID:QwCQFB7IO
手術して
まあ綺麗で
子供いなきゃ
適当に医者いってれば動機がどうであろうと戸籍変えられるよ

その意味ではまさに仮病
そもそもサドマゾに病名つけるようなものだし

法律自体、建前の人権がどうより、見た目女を行政上男扱いしなきゃならないコストを、例外処理的に解決するのが目的
だから特例 法

容姿規定はないけどそれは法的に定義できないだけで
社会的受容て言葉で実質問われる
まああつかましさでも代用できるけど
生活実態と職は精神医学的所見なんかより重視される
どんなに心が女と主張しようが
たぶらかしのテクニックがすべて

なんでいまさら人権てなにいってんだかて感じ
414名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 22:30:41 ID:r6l1rLgb0
昔歌舞伎町でいきなり腕つかまれて
5千円でどうって言われて振り返ったら
もの凄い長身美人だったんだ。
結局その時金が無くて断ったんだけど、
あれはやっぱり男だったのかな。
415名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 22:35:35 ID:mtG4LYCB0
脳の異常なら診断データーとか、原因とか、治療法とかの個人資料を子と細かく提出するべきです。
416名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 22:41:12 ID:d3zfnOCy0
補助金だすのかよまた。病気だから生保もすぐ入れるんかね?
417名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 23:27:17 ID:C0k+vKnl0
なにもおいしいことがなければわざわざ訴えたりはしねえよ。
418名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 23:56:54 ID:kLMTpDn30
>>414
単にぼったくりバーのキャッチに声掛けられただけだろ。
青銅と何の関係もない。
419名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 23:58:53 ID:MPqiWyqw0
>>413
>社会的受容
>生活実態と職は精神医学的所見なんかより重視
>たぶらかしのテクニックがすべて

ふむ・・・誤魔化しの上手い奴で金を持っている人間が
すぐに許可されるってことか?
容姿っていうけど、声はどうなの?
女の子っぽい見た目で可愛くても声が重低音の場合は?
420名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 00:02:41 ID:KI2Mr35x0
>>419
声くらい器用なやつなら訓練で女声にできるよ。
421名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 00:07:37 ID:00GSVapc0
>>420
あほ発見w
422名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 00:16:58 ID:t1ndIJkf0
このニュースの人は違うと思うけど
性同一性障害ってちょっと拡大解釈してると思うんだよね
例えばカルーセルさん。あの人ってこれに該当するのかな?って思うんだよね。
単なるニューハーフとして生きていくと決めた人、それだけのことだと思うんだけど・・・
何かドサクサ紛れの感じがするんだよね
423名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 00:22:26 ID:R0TafRdo0
>>411
鬱病は医学的に証明されていて、性同一性障害は証明されていないのか?
どちらも同じようにしか思わないんだが・・・
>>420
無理だと思うんだが・・・
424名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 00:23:25 ID:spI1hIVM0
現実不適合というか、実際の性別を受け入れられない症状にしか
425名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 00:30:22 ID:SzSRFMge0
>>422
それは結構指摘されているわよね。
ニューハーフの全てがそうじゃないだろうとね。
わたしも簡単に性転換しちゃうような人はむしろ違うと思うのよね。
実は医者が一番分かってないのよね
426名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 00:32:55 ID:R0TafRdo0
>>425
意味が分からん
性転換するってことは、性同一性障害だからじゃないの?
適当な思いつきで出来ることじゃないだろうし
427名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 00:33:37 ID:KI2Mr35x0
>>423
できますよ。
声帯を開いて低音を出さないようにすれば(裏声ではない)
女性の声は高音ではなく、音が痩せているんです
言葉がみつからなくて説明に困りますが・・・
428名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 00:36:39 ID:SzSRFMge0
>>426
じゃあニューハーフになる原因は全て性同一性障害という病気なの?
429名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 00:37:05 ID:KI2Mr35x0
>>426
婉曲な自殺と考えてみればよろしい。
チンコを取り去る=不具になるのと同義or自傷癖or過激化したSMプレイ

後に悔やんで自殺をほのめかす人は数え切れず。
430名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 00:40:36 ID:mFjWLCtd0
性同一性障害を悪用しようとするニューハーフが多いのよ
心はまるっきり男のくせして
431名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 00:40:51 ID:4tjk6ljX0
チンコ取っても前立腺は残る
432名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 00:45:00 ID:wBzpZ/2uO
性同一性障害の治療にも生活にも金がかかる。
けどオカマなんて普通の企業では雇ってもらえない。
だからニューハーフとして夜の世界で働く道をあえて選んでる人も少なくないよ。
あと性同一性障害について間違った解釈してる人もいるみたいだけどカルーセル麻紀は典型的な性同一障害。
433名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 00:46:14 ID:DcXtZLH60
男でありながら女にあこがれて女のふりをしているオカマちゃんはOK。
おれにはわからん世界だがこれは自己責任だからね。
しかし「男なのに女である」ことを法的に認めさせ利用しようとしている奴らは汚いなあ。
こいつらは利権屋の臭いがぷんぷん匂う。
434名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 00:54:07 ID:7p/a2r9O0
男の人の性同一性障害の場合
=ニューハーフではないんですけど?
見た目がゴリラみたいな人でも心と体の性が一致せず悩んでる方はたくさんいます。
435名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 01:32:23 ID:0EezRRmqO
この人たちよく結婚や子づくりする気になったなって思う。
私は周りがなんと言おうと、結婚なんてできない。ましてや子づくりなんて論外。
436名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 02:02:56 ID:wBzpZ/2uO
>>435
時代が違うんだよ。今は割と寛容になってきた
437名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 03:27:53 ID:HAHjAp7e0
>>324

いや、この記事の人や他の人はどうか知らんが?
うちの奥は別に被害者とも言わないし、私も加害者とも感じて無い。
自分でも不思議なんだが、きわめて夫婦円満だ。奥は別にカマ好きでも
無いのだけどね。

おまいらのような一把ひとからげのような捉え方をするのも勝手だが
性同一性障害があろうと無かろうと、いい加減な事をする人はするし
しない人はしない。セクースで夫婦がうまく行く人もいれば、うちのような
夫婦の在り方だってあるのさ。随分と悩んで模索したけどな。今は奥の
笑顔が嬉しい。つまるところ、相手に対して自分がどうあるかで決まると
思うぞ?
438名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 05:39:38 ID:XlfqoBRS0
>>423
鬱病の仕組みはある程度解明されている。
臨床も行なわれてる。
439名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 07:10:33 ID:ZsSucuFp0
裁判長「戸籍を女性に変更したいとありますが?」
おやじ「はい。私は女性なんです。」
裁判長「男にしか見えませんが?」
おやじ「トレンドです。」
裁判長「え、トレンド?」
おやじ「はい。トレンドです。女性は美しい。私はレズです。」
裁判長「・・・で、その戸籍変更はあなたの問題を解決するうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
おやじ「はい。私をブサイクオヤジ呼ばわりした仲間の性同に復讐します。」
裁判長「いや、戸籍変更してもあなたの仲間の見方は変わりませんよ。それに仲間争いに国を巻き込むのは迷惑ですよね。」
おやじ「でも、国の責任問題になりますよ。」
裁判長「いや、責任問題とかそういう問題じゃなくてですね・・・」
おやじ「なぜ僕をたすけてくれないのですか。」
裁判長「ふざけないでください。それに美醜の劣等感は裁判所の管轄外ですよ。だいたい・・・」
おやじ「なぜ僕をさけるのですか。なぜ僕を迫害する? やめてください! 殺す気ですか?」
裁判長「聞いてません。帰って下さい。」
おやじ「あれあれ?助けなくていいんですか?自殺しますよ。自殺。」
裁判長「いいですよ。自殺して下さい。ブサイクを苦にした自殺とやらを。それで満足したら帰って下さい。」
おやじ「運がよかったな。今日は燃料が足りないみたいだ。」
裁判長「帰れよ。」
440名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 07:31:12 ID:uwI/tmlN0
>>423
うつは脳内物質の状態変化などが検証されつつあるんだっつーの少しは調べてみろ。
思わないだけなのはおまえの無知。
441名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 07:42:19 ID:+Ejoz4KH0
>>437
>>316において、おまいは
「ここに書き込んでる鬼女よりは」と、
このスレで意見してる連中をひと絡げにしてるよ。
まあ、幸せなのはご自由だが、あんまり偉そうにするなって事だ。
442名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 08:07:13 ID:KI2Mr35x0
>>440
それはそれで鬱以外の普段の感情変化でもいろんな脳内物質が分泌されているはず。
保険料むしりとりたいカウンセラ&医者の詭弁。
443名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 08:09:31 ID:KI2Mr35x0
>>441
心は女だと言いながら羞恥心皆無な強い自己主張と見せびらかし、のろけの傾向は男そのもの。
そんな女装子をたくさん見てきました(´・∀・`)
444名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 09:28:24 ID:wBzpZ/2uO
>>441
ここで取り沙汰されている妻子あり性同の当事者だぞ?
貴重な意見を真摯に受け止めたほうが良いかと
445名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 09:30:28 ID:XlfqoBRS0
>>442
もちろん常に脳内物質は分泌されてるものだが、だから鬱との因果関係が
詭弁だという理屈が理解不能なんだが。

この方面から責めても墓穴掘るだけだよ‥。少しは自分で調べてみ。
446名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 09:39:31 ID:ap6JaYh20
437の妻が奇特な人だということはよくわかった。
447名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 09:52:43 ID:+Ejoz4KH0
>>444
ここで取り沙汰されてるのは、妻子有り性同ではい。
妻子捨ててまでわけわからん主張をしている男。
>>441はちょい偉そうではあるが、誰にも迷惑はかけていない。
「夫婦円満」で「死ぬまで男を通すつもり」で、
「この記事の人や他の人は知らん」のだから、参考にはならない。
末永くお幸せにとしか言いようが無い。

>>443
聞かれてもいないのに長文の自分語りは、女っぽいと思ったがね.
男そのものと感じた人も居る訳か。
男っぽさ,女っぽさって,一体なんだろうね.
性同の人は,何を基準にして自分を女(男)だと思ってるんだろうね。
448名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 11:21:04 ID:KI2Mr35x0
「週刊新潮来てへんやろな」と前置きした上で、
「国会議員って言うのは、国民の生命と財産を守るといわれてるけど、
私はそんなつもりでなってへん。
私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう <-ここ朝鮮人と発想
役割の“国壊議員”や」

〜辻本清美
449名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 12:21:25 ID:e5eIkWje0
>>440
「検証されつつある」なら性同一性障害も生物学的な根拠が検証されつつあるけど、これじゃダメ?
http://www.harikatsu.com/coramu/22.html
450名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 12:37:37 ID:+YoL+bi+0
脳でも遺伝子でもなんでもいいから、
早く生物学的な診断が可能になってほしい。
そうすれば、エセGIDも消えるだろうから。
451性同ですが:2006/11/15(水) 12:40:11 ID:qgLQRfzo0
遺伝子の異常によって性同になるなら
身体を変えるより、遺伝子操作で脳を身体に合わせる
治療法もあり得ることにならないか?
452名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 13:02:00 ID:e5eIkWje0
>>451
あとは患者の希望次第だね。

ただ性同一性障害が脳の異常であるとして、
さらにもし好みの違いが脳の性差に影響を受けているとすると
脳をいじると、自分の好みや性格が変わるおそれがあるんだよね。
これって案外恐怖だから、脳が手術できることになっても体の手術を選ぶ患者は出てくるだろうな。

漫画みたいに性格や好みはそのまま・性別違和だけが綺麗さっぱりなくなるようになれば
体よりも脳を変えたいって患者が圧倒的になるんじゃないかな。
453名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 13:14:34 ID:rH6BcpwJO
>>449
ちゃんと読んだか?
ある種の性決定因子に関わる遺伝子の特徴が、MtoF内で共通している、というだけ
女性化の因果の有無は明らかになってないのに加えて、サンプルが少なすぎて共通しているといえるほど相関が示せてない
こんなんだったら、いじめられる子の遺伝的共通、とか書けるぞ
454名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 13:25:21 ID:spI1hIVM0
辿って読んだけど

>アイデンティティと身体の本能的な反応とは別なんだよ。
>だから性同一性障害って言われるんだな。

わかんねー
女に対して自分の体にくっついてるチンコを立てて挿入・射精出来るのに
自分が女だと思える根拠が全くわからん。

脳と体がどうこうよりも、妄想に強迫観念を持つ精神病に近いとしか思えない。

455性同ですが:2006/11/15(水) 15:47:48 ID:qgLQRfzo0
GIDの約3〜4割がGIDじゃなくて自閉症という論文もどっかにあったな。
456名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 15:53:22 ID:KI2Mr35x0
あぁなんか分かる
457名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 18:27:02 ID:uwI/tmlN0
後はまあ、「自分の思っている方向」に体だの戸籍だの周囲を
合わさせるのを普通だと思ってる所だろうな問題なのは。仮に
科学的、医学的に証明が進んでもこの点で理解を得られまい。
458名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 18:40:31 ID:ycXvQwTO0
子供がいるってことは男としての生殖能力に問題は無い訳で、
いくら手術しても女性としての生殖能力は持てない訳で、
そうしたら脳味噌の方を直す方が自然だと思うんだがね。

459名無しさん@七周年:2006/11/15(水) 18:52:40 ID:KI2Mr35x0
>>458
正論を言っちゃ駄目。
連中自殺するしかなくなる。
460名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 01:43:43 ID:zwg8kfNl0
女に欲情して子供まで作ったわけだ。
生物学的に男であることはあきらか。
それを「自分が男であることの違和感」だけを理由に
法的に戸籍の性別を変えようなんて絶対おかしい。

お前らはスタンダードから外れた人間なんだが、別にいいじゃないか。
異常を異常としてそのまま受け入れれば良い。
わざわざスタンダードの大多数の人間に法的に異常を認めさせること無いだろ?
異常者は異常者として自分を受け入れて生きていけよ。
それなら認めてやらんでもない。
461名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 02:57:38 ID:8egVak3h0
変態性ももちろんあるが、精神的奇形と言った方が正しい。
自分ではそう思っている。
性器を取り去ろうとする脅迫観念は、リストカッターに似ている。
自分の持って生まれた肉体を損ないたいとする願望は、ある種婉曲な自殺だ。

どのみち素人がする議論ではない。
医療関係者の間でこういう突っ込んだ議論がなされていないのが異常なのだ。
医者は患者が手首を切ることを助けるのと同じことをしている。
462名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 05:43:08 ID:Y/v5/Pzp0
>>441

偉そうに聞こえたならスマン。しかし私のようなケースも
あるので、最初から性同一性障害だからと、家族や夫婦
関係を否定しないで欲しいと思っただけさ。
初めからあきらめて否定されてしまったら、苦しみながらも
うまいく可能性をも否定しちゃうだろ?
自慢とか自己満足とかそういうつもりじゃ無いんだが、当事者
と、その奥はあきらめる前にもう一回くらい話し合うのもいい
と思うんだが?まあ、それだけだ。
463名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 06:17:12 ID:PNP4lickO
性同一性障害って病気なんだろ?
正常な一般人にはなれないよ
464名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 07:15:17 ID:6AxJHcyE0
>>463
真に問題なのは病気である事ではなく、
病気を治さず周囲を病気に合わせるのが当たり前だと思ってる事。
465名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 08:00:09 ID:W5OmzNuh0
まあ結局、脳内妄想って事なのかな?
でも、脳内だけに治すのは難かしいだろうね。
妄想治す薬とかあればいいけど、無い以上、てっとり早いのは
性転換して、戸籍も性別変更する事。そこまではわかる。
でも、>>1のおっさんらはさすがに論外でしょ。
散々出てるけど、子供作ってるなら、ちゃんとした男じゃん。
性同を理由にしてるから話がややこしくなってるけど
妻子捨てて、ギャンブルとか、お水女に入れ込んでるおっさんと同じじゃん。
妻子捨てて,妙な裁判や市民運動に入れ込んでるだけ。
466明日こそハロワに行く:2006/11/16(木) 08:06:07 ID:eT0jBSMRO
>>18
遅レスだが最低だな。女は子供産む道具かよ。
467名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 08:17:18 ID:gDf+epNQO
性別を女性にしたら銭湯とかトイレは女性用にいくのか?
468名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 10:49:15 ID:SjVbx9BUO
>>467
美人な元男が男子トイレにいた方がびっくりされると思う。
469名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 11:06:43 ID:HQ73fRBs0
戸籍の性別に新たな項目を追加するべきだな。


・男性   ・女性   ・変態



470名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 11:54:51 ID:/NozgJIOO
>>468
美人じゃなくて、女にも到底見えなくても?
471名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:16:08 ID:W5OmzNuh0
進藤美香(31)の出現で、大抵の性同は自信が付いたんジャマイカと。
472名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:17:59 ID:dGWG39nr0
>>471
「もてない女板」の存続が危ぶまれるな。
473名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:18:19 ID:uYRaty/r0
殺戮せよ(´∀` )
474名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 12:24:04 ID:HTyIxKAhO
>>464
治る病気ならな
475名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 13:51:21 ID:3KOFz9df0
>>460に同感ですわ。
自己愛の権化、自己中・自分本位な言動の正当化に必死になることが、GIDの診断書を振りかざしてる連中。
主にはおとっちゃんたちだけどね。
独身子なしの奴らもかなり粘着してる。。特に四十代以上の未婚のGID。
女にみえなくてもかまわない、女の格好女の生活をすることが最重要だと宣う。。
恐いよ。
476性同ですが:2006/11/16(木) 13:53:49 ID:LL1ERWn30
GIDなんて言っているやつらはオカシイ。
本当にGIDならGIDとは言わないよ。
つまり本当に精神疾患の人間は、
自分が精神疾患であることを理解してないのだ。

「私、GIDなんですぅ〜」は精神疾患以前の問題。
477名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:02:48 ID:sfYmBkIxO
結婚して子供までつくっといて「本当の自分じゃなかった」なんて虫がよすぎやしないか?
子供が可哀想だろ。
そのまま我慢しる。
478ジロー:2006/11/16(木) 14:08:13 ID:laXxqory0
結婚して子供まで作りましたが、実は自分はキカイダーだったのです。
戸籍を人間から機械に変えたいのですが、機械の父を持つのは嫌ですか皆さん?
479性同ですが:2006/11/16(木) 14:11:15 ID:LL1ERWn30
女の格好をしなくて、心が女だから女として扱えと
いうGIDも基地外。
480名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:13:09 ID:AmpGbJiqO
じゃあ俺も女に戸籍変えて
女風呂入りまくるわ
481名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:21:23 ID:9v1YEJNT0
ちょっと夫婦別姓スレを思い出した。
あそこでも、個人の勝手な都合で戸籍がめちゃくちゃになるという反論が出ていた。
で、個人の登録を番号にして(いわゆる国民背番号制)、「姓」は本人確認には
副次的な役割にしてしまえばいいんじゃないかという意見があった。
これに「性別」を加えても、システム的には大きな問題にはならないだろうな。

個人的には、これに個人のDNA登録が併用されれば、すくなくとも本人確認には
問題なかろうと思う。
482名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 14:52:15 ID:Z3fgYXtt0
またわがまま病のわがままか。
483名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 15:06:10 ID:D4E3DXA00
>>481
本人確認用の書類なら、住民票に男女の別を書かない選択が出来る自治体もあるし
免許証なんかは性別が分からなくてもいいかも知れない。
レンタルビデオ屋の本人確認みたいに性別どうでもいいものは隠したきゃ隠せるような
本人確認書類があっていいんじゃまいか?

健康関係や就職では性別確認されるの仕方ないと思うが

あと、さやか(46)は離婚しようが子供のお父さんなんだと自覚しろ
484性同ですが:2006/11/16(木) 18:38:06 ID:LL1ERWn30
どう見ても女にしか見えなきゃ
書類が違っているよと言われて終わり。。。

485名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 18:43:07 ID:h3H7LwLf0
これを認めたら、子供の戸籍は、戸籍上、女同士から生まれた事になってしまうんじゃないか?
子供の戸籍抄本申請時だけ男(父)ってのも無理だろう。
備考(男→女)を付けるとこいつらがまた発狂しそうだし。
486名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 21:45:46 ID:6AxJHcyE0
>>474
世の中には治らない病気なんて幾らでもあるが
周囲にあわせる事を強要させてるか?
「あきらめる」しか無いだろ。
487名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 03:00:31 ID:QMR/hVL/0
>>484
そういう人はぐずぐずいわずに静かに暮らしている。
488名無しさん@七周年:2006/11/17(金) 03:02:41 ID:bPCcXvPg0
こういうのってほんとに生まれつきだと思う?
もし赤ちゃんのときから違う環境で育てても性同一性障害になるの?
どうも納得いかない
489名無しさん@七周年
>>488
♂の双子だけど、自分だけ性同。
同じもの食べて同じ環境で育ったはずだけだけど