【北朝鮮制裁】北朝鮮向け貨物の厳格検査、政府が日本航空など国内航空各社に要請

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 政府は、国連安全保障理事会の北朝鮮制裁決議を受け、日本航空など
国内の主要航空会社に対し、北朝鮮向けの航空貨物の検査を厳格に
行うよう要請した。

 日本から北朝鮮への2005年の輸出総額は約68億8000万円で、
そのうち、航空機を使った輸出は約1億6000万円だった。

ソース(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061112it04.htm
2名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:50:37 ID:qR6Zxrb+0
>>2の肛門も検査されそうです!
3名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:50:38 ID:TOOO1YgA0
意味あんのか?
4名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:51:11 ID:pwNOyuCW0
キムチは爆発物だから持込禁止
5名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:51:46 ID:fgFizVCZ0
何年か前の「朝まで生テレビ」での再現。
その時の内容は「北朝鮮の拉致問題」について。
司会の田原総一郎と福島瑞穂の会話。

福島 「私はあのぅ、経済制裁をすべきかどうかって事が実は論点では無くて、
   どうやって話し合いやぁ、外交で問題を解決するかどうかというのが論点でぇ・・・」
田原 「だからちょっと、どうすればいいのよ、じゃあ。」
福島 「ぇっとですから。いや、拉致の・・・」
田原 「話し合いで小泉さんは2回も行ったんだよ! 2回も行って向こうが騙した時どうするの?」
福島 「ぅーん、ただ、拉致の家族の人達がぁ、一刻の猶予も無いというのは分かるけれども、
   ただ経済制裁をして本当に今、効果があるのか?っていうのは思いますよぉ。
   というのは、経済制裁をしても例えば10%しか日本はない訳じゃないですかぁ。」
田原 「だから、そういう理屈はいい。今聞きたいのは福島さんならどうする?」
福島 「そーですねぇー。赤十字の人と相談してぇ・・、例えばアルグレイブ刑務所も赤十字は
   査察に入ってレポートを作ったわけですよねぇ。ですから何とか6カ国協議は維持する。
   それから日朝、日米、それぞれ、日中の交渉もやるしかないですよぉ。」
田原 「いやだからさあ、福島さんならどうするかって事を聞いてるの!」
平沢 「拉致問題をどうやって解決するかってことですよ。」
福島 「私は根本的には強制収容所の査察を何とかしてやる事だと思いますぅ。」
平沢 「え、どうやって? 向こうがノーって言ってきたらどうするの?」
福島 「う"〜ん、だからそれはどうするか、具体的な・・・」
(これは駄目だと思った田原は、ここで他のパネリストに別の話しを振ってしまった。
福島の発言にあきれたのか、スタジオの会場席で聞いていた若者達は失笑していた。)

何でこんなのが未だに国会議員をやっていられるんだ?
ちなみに政党助成金として、毎年約10億円もの日本国民の血税が社民に支払われている。
例え社民を支持していなくても、日本人なら強制的に献金させられているも同然なのだ。
あの拉致被害者家族ですら、拉致は捏造として認めなかった政党を助成させられている訳だ。
日本人はお人好しでやさしい民族なんだろうか・・。もうそろそろこんな売国政党は無くそうぜ。
6名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:52:09 ID:lmbRFqt80
>>2
どれ、検査してやるから四つん這いになれよ。
それにしても、汚い穴だなぁ・・・
7名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:52:47 ID:NpPAdbQe0
直通は無いんだからあんまり意味無いような希ガス
8名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:54:36 ID:0DshqJKE0
>>5
コピペなんだろうけど、
福島の台詞を意図的に幼稚に見せるのは逆効果だから...

9名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 23:05:23 ID:n8AWnHMa0
南朝鮮向けを止めた方が良くね
10名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 23:20:04 ID:ElSvi5bv0
皆、安倍新総理をソフトだ、とか勘違いしている。
毎日新聞だったか朝日新聞だったか、安倍新総理が核武装に反対しただかで
大喜びしてたが、アホだなと。

キッチリ締め上げますよ。新総理は。
11名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 23:20:56 ID:ElSvi5bv0
安倍内閣発足について
http://www.sassaoffice.com/

ジョン・ガルブレイス(ハーバード大名誉教授)の『不確実性の時代』という著書の一節をご紹介します。
「偉大な指導者には、皆一つの共通の特色がある。すなわちその時代の国民の主要な不安に対し、真
正面から対決する気構えにほかならない。これが、そしてこれこそが指導力の本質なのだ。」

現在の日本には、ABCDあらゆる危機から国民を守る体制づくりが急がれます。
ミサイル防衛システムの早期導入、国民保護計画の整備、日本版のNBCやCIAの設立、拉致問題解決、
子どもが犠牲となる事件への対策・・・。

「美しい国づくり」を掲げて9月26日に発足した安倍晋三内閣には、国民が安全・安心に暮らせるために、
大きな活躍を期待します。
12名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 23:47:18 ID:wI80fXC+0
>>5
福島って帰化人だよね?
母国にやさしい人だねー
なんで日本の国会議員なのかは理解に苦しむけど。
13名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 23:58:40 ID:ptzvrkq50

全日空は、中朝と日本の架け橋となる偉大なる航空会社です。
14名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 00:07:46 ID:YFmwc8rq0
金正日の好物のメロンも輸出禁止
15名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:21:27 ID:A1dq89ID0
え?

日本航空って、まだ北朝鮮に貨物便なんか飛ばしているの?

日本航空って外患誘致企業なんだね。
16名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:27:26 ID:CoYTNiS+0

Yahoo!投票で、総数6万票以上の投票が集まり、
その結果、核爆弾発言を繰り返す麻生が罷免されました。
投票は既に締切られていますが、その結果のまとめサイト。

質問:野党に罷免を要求された麻生の核武装発言について
   【投票総数63681票】
 ☆1位・問題ある30141票
   2位・問題ない28747票
   3位・わからない4793票

<麻生やめろサイト>グランドオープン
http://www.geocities.jp/sikeidai247/index.htm

17名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 05:53:54 ID:udmtT0Mz0
>>16のアンケートって罷免のみに何回も投票できるアンケート形式だったんだろ。
18名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:49:27 ID:V6BcQ7tC0
人間爆弾「桜花」、人間魚雷「回天」、人間兵器「震洋」、 人間機雷「伏龍」、
「九九式襲撃機」、人間兵器「マルレ」、 「九七式艦上攻撃機」、「零式艦上戦闘機」…
8人の元特攻隊員にインタビュー。

当時の特攻隊の内部のこと、作戦のこと、兵器のこと、隊員たちの悩み、喜び、葛藤......。
意図的に歪められてマスコミに伝わる重要証言など、今まで誰も耳にしたことのない話ばかり。

「特攻 最後の証言」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4757213034/ref=sr_11_1/503-8073642-246554
19名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:25:40 ID:z2DXCw4a0
東京朝鮮学園に20億円支払い命令 東京地裁判決
http://www.sankei.co.jp/news/061113/sha017.htm

 朝銀東京信用組合(破綻(はたん))が個人あてに融資した約20億円は、実質的に学校法人
東京朝鮮学園への融資だったとして、朝銀信組から債権を譲渡された整理回収機構(RCC)が、
東京朝鮮学園に約20億円の支払いを求めた訴訟の判決が13日、東京地裁であった。
原敏雄裁判長はRCC側の訴えを認め、東京朝鮮学園側に約20億円の支払いを命じた。
20名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 05:17:25 ID:8Ej4tVju0
>北朝鮮向けの航空貨物の検査を厳格

?北朝鮮向けの航空貨物の取扱いを中止させるべきではないのか?
21名無しさん@七周年
国連委、全会一致で「国家による拉致」禁止条約採択
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20061114i304.htm
国連総会第3委員会(人権)は13日、国家による拉致の禁止などを定めた
「すべての人を強制的失踪(しっそう)から保護するための条約(強制失踪
防止条約)」案を全会一致で採択した。
総会本会議で12月に採択される見通し。20か国の批准の後、発効する。
(中略)
また、組織的な「強制的失踪」は、国際法で定義される「人道に対する罪」に
あたると明記した。

拉致特命委員会が初会合
http://www.sankei.co.jp/news/061114/sei005.htm
自民党の拉致問題特命委員会(委員長・中川昭一政調会長)は14日午前、
初会合を開き、党北朝鮮経済制裁シミュレーションチームが昨年8月にまと
めた「特定金融取引規制特別措置法」骨子案について法案化を進めることを
決めた。議員立法として今国会での提出を目指す方針。
同法案は、北朝鮮によるマネーロンダリング(資金洗浄)などの不正な金融取
引の規制が目的。山本一太座長は記者団に対し「多様な制裁案を出すこと自
体が圧力になる」と述べた。