【QBK】流行語大賞狙う?サッカー日本代表・柳沢敦選手の「急にボールが来たので」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
自由国民社の『現代用語の基礎知識2007年版』に、サッカー日本代表
の柳沢敦選手がワールドカップクロアチア戦後にインタビューで答えた
「急にボールが来たので」(QBK)が掲載された。2ちゃんねるなどネット上
では「QBKを流行語大賞にしよう!!」といった具合に盛り上がりをみせて
いる。

2006年6月18日のサッカーワールドカップ「日本―クロアチア」戦。0-0
で迎えた後半6分。ボールを持った加地亮選手が、クロアチアゴール手前
の右サイドからゴール正面に向かって突進していた柳沢選手にセンタリング
を出した、その決定的瞬間。柳沢選手はシュートしたが、ボールは相手
キーパーの股間を抜け右に力なくそれた。このシーンを覚えている人も
多いだろう。結局試合は0-0で引き分け、日本は決勝トーナメント進出を
逃した。
 試合後のインタビューで柳沢選手は、沈痛な面持ちで、
「ぼくのシュートチャンスはあの一本だけだった。急にボールが来たので。
足の内側でければよかったが、外側でけってしまった」(中日新聞06年6月19日)
と答えた。
 この「急にボールが来たので」が「QBK」と書かれ、2ちゃんねるを中心に
「笑える」話題になった。06年6月19日に2ちゃんねるに立ったスレッドには、
「急にボールが来て入らなかったらもうどうにもなんないじゃんwww」
「パスするときはアポを取ってからにしましょうwwwwwwwwwwwww」
「急にボールが来たので、キーパーの股抜きをやってみたということか」
「まあ急にボールが来たんならしかたないな 次がんばれ」
「加地はとんでもない奴!人に向かって急にボールを蹴るなんて」
「流行語大賞に決定です」
などのカキコミが並んだ。
『現代用語の基礎知識2007年版』の用語解説には「柳沢敦選手の名言。
ドイツスポーツ紙ビルトによって『芸術作品』とまで評された」と書いている。

(以下略、全文はソース元でご確認下さい)
ソース(J-CAST) http://www.j-cast.com/2006/11/12003770.html
2名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:02:50 ID:3hwuE+FQ0
【ロボット】韓国 ダサテック社、ペット型ロボット「ジェニボ」開発
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1146139186/
3諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/11/12(日) 16:03:58 ID:???0
ちょwww どこがどう基礎知識wwww

柳沢プギャーm9(^Д^)
4名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:04:04 ID:oAuhz/HVO
(´З`)
(σ )σ ふー、びっくりした
く く
5名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:04:05 ID:WJDyLw/4O
QBKQBKQBKQBKQBKQBKQBKQBKQBKQBKQBKQBKQBKQBKQBKQBKQBKQBKQBKQBKQBKQBKQBKQBKQBKQBKQBKQBKQBKQBKQBKQBKQBKQBKQBKQBK
6名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:04:21 ID:JdiqhPoi0
急にボールが来たとか言ってるレベルじゃねーぞ!
7名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:04:29 ID:VH8aFUAz0
ソースの中日新聞を読んだものは一人もいない
8諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/11/12(日) 16:05:17 ID:???0
>>7
いや、確かこの板で立てたのは俺のよーな気がする(・∀・)
9名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:05:19 ID:ZqmOZBVw0
おまえら
いじめは(・A ・)イクナイ!って散々言ってる癖に
これはりっぱないじめだろ
ヘナギが自殺したらどうするんだ!!!!!!!!!!!!!!11111111111111111111!!!!!!
10名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:05:25 ID:dnOkDtM60
1 :諸君、私はニュースが好きだφ ★ :2006/11/12(日) 16:02:30 ID:???0
自由国民社の『現代用語の基礎知識2007年版』に、サッカー日本代表
の柳沢敦選手がワールドカップクロアチア戦後にインタビューで答えた
「急にボールが来たので」(QBK)が掲載された。2ちゃんねるなどネット上
では「QBKを流行語大賞にしよう!!」といった具合に盛り上がりをみせて
いる。

2006年6月18日のサッカーワールドカップ「日本―クロアチア」戦。0-0
で迎えた後半6分。ボールを持った加地亮選手が、クロアチアゴール手前
の右サイドからゴール正面に向かって突進していた柳沢選手にセンタリング
を出した、その決定的瞬間。柳沢選手はシュートしたが、ボールは相手
キーパーの股間を抜け右に力なくそれた。このシーンを覚えている人も
多いだろう。結局試合は0-0で引き分け、日本は決勝トーナメント進出を
逃した。
 試合後のインタビューで柳沢選手は、沈痛な面持ちで、
「ぼくのシュートチャンスはあの一本だけだった。急にボールが来たので。
足の内側でければよかったが、外側でけってしまった」(中日新聞06年6月19日)
と答えた。
 この「急にボールが来たので」が「QBK」と書かれ、2ちゃんねるを中心に
「笑える」話題になった。06年6月19日に2ちゃんねるに立ったスレッドには、
「急にボールが来て入らなかったらもうどうにもなんないじゃんwww」
「パスするときはアポを取ってからにしましょうwwwwwwwwwwwww」
「急にボールが来たので、キーパーの股抜きをやってみたということか」
「まあ急にボールが来たんならしかたないな 次がんばれ」
「加地はとんでもない奴!人に向かって急にボールを蹴るなんて」
「流行語大賞に決定です」
などのカキコミが並んだ。
『現代用語の基礎知識2007年版』の用語解説には「柳沢敦選手の名言。
ドイツスポーツ紙ビルトによって『芸術作品』とまで評された」と書いている。
11名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:05:54 ID:QDfq2HPqO
芸スポで50スレまで行ったんだっけか
12名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:06:29 ID:+hd/whbm0
本当に流行語になったら笑えるんだがw
13名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:06:40 ID:Rh2YBs9Q0
急にスレたてんなよ!2GETできなかったじゃないか。


14名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:06:57 ID:1T+ooakE0
師匠は悪くない。加地が悪いんだ。
15名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:07:02 ID:MV5TOJ5+0
受賞してやなぎにインタビュー求められたらどうするんだw
16名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:07:25 ID:LIVDiX6z0
TDN=多田野数人
QBK=急にボールがきたので
MUL=物を売るってレベルじゃねーぞ
17名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:07:48 ID:rhN9yn3X0
いまこそ、ゾノの「いじめカッコ悪い」を流行語に。
18名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:08:46 ID:JgGGQdY+0
             ヽ(Д´ )ヘ < よしチャンス!パスだ!
    ___        (┌ ) ≡≡≡≡≡
   /   /|やられた! M \ ;。:;。
   /   / | ( ゚д)   ‖
  /   / | (┘)┘   ‖ ヽ(Д´ )ヘ <やべぇ! 
  /   /   > >    ‖  (┌ ) ≡≡
 /   /          ‖    \  ;。:
 | ̄ ̄|            ○ ヽ(Д´ )ヘ <ちょ!
 |   |               (┌ ) ≡≡
 |   |                \  ;。:

             
    ___       ヽ(゚д゚)ヘ
   /   /|        (┌ )         
   /   / |○         \
  /   / | ヽ(゚д゚)      ヽ(゚д゚)ヘ   
  /   /    (┘)┘     (┌ ) 
 /   /     >丶>        \
 | ̄ ̄|       ヽ (・ω・) 
 |   |        ヽノ( ノ) < 急にボールが来たので…
 |   |        ヾ < \


19名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:08:48 ID:xUvbaREWO
柳がアレ決めてても予選突破は無理だったから別に…
20名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:08:49 ID:WJDyLw/4O
>>15
「急に受賞が来たので」
21名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:08:54 ID:bfDv4lA10
正直もう許してやれよって感じだ。
22名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:09:17 ID:j5CiYYZx0
毎日いじめのニュースが続く中よくこんなひどいことがやれるな

いじめのあった学校に電突とかしてるやつらも裏を返せばこんなもの
23名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:09:29 ID:TXxkDav+0
 急
 に 
 キ
   タ
    ァ
     ァ
     ァ
      ァ
     ァ
     ァ
    ァ
   ァ
   ァ
    ァ
    ァ
 ヽ\  //
   ∧∧ 。
  ゚ (゚∀゚)っ ゚
   (っノ
    `J
24諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/11/12(日) 16:09:33 ID:???0
>>13
【QNK】「急にニュースが来たので…」
25名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:10:30 ID:X7lH+DMg0
これに決まり
26名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:10:50 ID:/o1uEv4tO
柳沢今頃お腹痛くなってるだろうな
27名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:11:04 ID:SOagkCKd0
自国の流行語大賞は、本人が会場に来られる人のみ受賞資格あり
ごっさんゴールをOBKで外すノミの心臓のやなぎが会場に行く訳ない
28名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:11:20 ID:jsFQ21UZ0
Q 急にクォーターバックが

K 着たので
29名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:11:26 ID:DlHw4SEX0
やはり何度考えても急にボールを出すのはいけないよ、うん。
30名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:11:34 ID:DM+5EIj30
今さら彼をあげつらって、2ちゃんウケする面白おかしい記事を
書いたと満悦しているであろうJ-CASTに吐き気がする。

すげー不愉快。
31名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:11:43 ID:ifOWMNyS0
こんなの選ばれたらプロサッカー選手としてのプライドがズタズタ
32名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:11:44 ID:sAMqZvs20
祝 QBK
33名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:12:15 ID:+n2wYhht0
外したくせに無駄に股抜きしてたのが笑えた。
34名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:12:57 ID:QDfq2HPqO
>>18 何度見てもウケるAAだなw
35名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:13:22 ID:oU3R9MJXO
>>24
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   急に
  |    ( _●_)  ミ  クマが
 彡、   |∪|  、`\   出たので
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
36名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:14:49 ID:vGSxA3SV0
当時は大笑いしたが、ちょっと可哀想になってきた。
37名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:15:00 ID:sAMqZvs20
誰かサッカー選手の名言コピペ頼む
38名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:15:46 ID:NQ6/aI/80
>>36
同じく。
どっちにしろ予選突破は無理だったからな。
39名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:17:20 ID:WRiWsJkKO
流行語大賞の言葉って、卒業アルバムの後ろに挿入される
その年のニュース写真のページに必ず一緒に載ってる

何十年も記録として残るんだぞ
40名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:17:50 ID:Uo8ETEaP0
いじめは遺憾
41名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:18:31 ID:DgScE+YN0
この選手を今まで指導してきたコーチなんかは、
「今まで何の為にサッカー教えてきたと思ってるんだ」
と、落胆しただろうな、そんなコメント言われたら。
42名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:19:11 ID:l8t6COb90
太田がいってた下手に言い訳するといじめられるって例の典型だったね
ヘナギも変な言い訳しなきゃよかったんだよ
43名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:20:09 ID:0CKmAA2G0
44名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:20:56 ID:xEMlmVpm0

J-CASTは2chを利用してアクセス数稼ぎをしています
45名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:21:50 ID:vgKsc+3S0
お前らむごいな
流行語大賞になんかなったら、柳沢の失態が歴史に残っちゃうじゃないか
46名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:22:05 ID:WhsjUVlk0

ワールドカップ直前に隣家でおマンコしたんだろうな
47名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:24:19 ID:9rM4eQEI0

・・・面白いのか、これ?
48名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:24:21 ID:xGki0RjzO
そうだよ
キャプテン翼じゃ必ずパスの前に
「翼くんっ!!」て声掛けてたもん!!
急にパスなんてしてなかったもん!!
49名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:25:01 ID:ilkikyD70
うはwwwwwwwwwwwwwwwwだせぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:25:37 ID:sAMqZvs20
>>48
確かに!「翼くんいくよ!」って岬くんが言ってた!
梶のやろおおおおおおおおおおおおおおおおおお
51名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:25:47 ID:/j8Ybse1O
>>39
今年の漢字、サラリーマン川柳モナー
52名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:26:05 ID:Rgrie8XkO
流行語大賞取れるように、OGKのロゴをQBKにしたヘルメットを作って宣伝してくるか
53名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:26:11 ID:VhmhtR8G0
j-castって「2ちゃんねるでは〜」ばっかり書いて、ここからネタ拾ってるだけじゃん。
もう2ちゃんねるニュースに改名しろよ。アフィブログと変わらん。
54名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:26:55 ID:kdal1hgK0
>>45
むしろ残して欲しい
55名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:28:17 ID:5W1uVmWZO
柳が外した時のジーコの通訳の顔と一緒に忘れられないよ。
56名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:28:47 ID:0w8pzDMz0
QBKって最初に書き込んだの俺だからな
おまえら褒めろ
57名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:29:01 ID:5lu2PoDIO
>>48
それ小学生の頃だろ
58名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:29:49 ID:PvYwoNam0
流行語大賞には相応しくないだろう
裏大賞でも選ぶなら良いと思うが
59名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:29:52 ID:o2FMDdQ0O
急に嫁がきたので
60名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:31:04 ID:sAMqZvs20
先生 「FWはゴールに向かって走る、ここまではいいね?」
患者 「はい、わかります」
先生 「じゃあ次。がら空きのゴール前、フリーでパスをもらったら?」
患者 「味方にパスします」
先生 「ここか……あのね、点をとるには最後にどうしたらいい?」
患者 「シュートしてゴールに入れば点が入ります」
先生 「そうだね。そしてキミはFWだね。FWの最大の仕事は?」
患者 「点をとることです」
先生 「じゃあもうわかるね。がら空きのゴール前、フリーでパスをもらったら?」






患者 「味方にパスします」
61名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:32:11 ID:6mxCKzzq0
裏大賞なら、QBKと予想外割とケツ毛バーガー
62名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:33:45 ID:RKyWYqtc0
流行書き込み大賞なら許す
63名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:34:50 ID:sAMqZvs20
柳沢様

いつも大変お世話になっております。
右サイドを担当しております加地です。

唐突ではありますが、ゴール前にパスを出させて頂きたく
メールさせて頂きました。
ドリブル突破からワンツーを行いキーパーを引きつけた状態にて
ボールをお渡しいたしますので、ゴールを決めて頂けないでしょうか?

ご多忙の折、恐縮ではありますが、
何卒、よろしくお願い申し上げます。
64名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:37:06 ID:sAMqZvs20
加地様

御丁寧なお手紙ありがとうございます。
暑さのたぎるピッチの上で縦横無人に駆け回るあなた様のお姿、いつも頼もしく拝見為ております。

さて、お手紙の件ですが、あなた様からの素晴らしいパスをお受けしたいのはやまやまなのですが、
本来、私はゴール前ではパスをするのが習慣となっており、
また私はFWにあってFWに在らず、ゴールというものにあまり興味がありません。
ですので誠に勝手ながら、今回のパスはクリアさせて頂きます。

大変恐縮ではありますが、これをもって御返事とさせて頂きます。

日本代表FW 柳沢 敦
65名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:38:04 ID:4zQOiRDc0
くだらん
66名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:38:11 ID:UbXq/kAXO
なんでJカスは朝日の別部隊のくせに2ちゃんにすり寄って来るのはどうして?
67名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:38:18 ID:9rM4eQEI0
>>60
サッカーの知識無いから分からん・・・。
こういうやり取り嫌だなぁ。

ずばっと言ってもらって、知らんふりの方がいいな。

・・・って医者ってなんか気に入らんのかね?
68名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:39:27 ID:4CWbyAdl0
流行語大賞狙えるってレベルじゃねーぞ!
69名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:42:13 ID:kvPrXzHG0
いろいろ問題になってるこの時期にマスゴミを上げて個人いじめって・・・・スゲーな
やっぱマスゴミとか大人社会って信じらんないわ
70名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:44:49 ID:r/k+revwO
誰かケツ毛バーガーの画像ちょうだい 見逃したんだ
71名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:45:07 ID:Bs1aJ+cR0
今年ワールドカップや冬季オリンピックがあったこと自体が
日本にとっての黒歴史
72名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:45:18 ID:3zzhxD+F0
そうか、Wカップって今年だったんだ
まじで、去年だと思ってた
あの盛り下がり方はすごかったなあ
実力もないのに、マスゴミの期待させすぎが異常だった
ジーコの顔なんて二度と見たくないよ
73名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:45:55 ID:yrncDHfJ0
容赦ねぇなぁ。




と思ったけど、これくらい追い込まないと強くならないのかな?
ヨーロッパや中南米とまともに闘えるようになるには。
74名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:46:37 ID:goWWCmf90
なんかすでに懐かしいな・・・。
今年だったっけコレってカンジ。
75名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:48:52 ID:0CKmAA2G0
76名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:49:03 ID:kWyeq1N40
芸スポのスレが異常な勢いで伸びていたな。
立てた記者の性格の悪さが出てるw
77名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:49:37 ID:EJ/8dLDv0
急にボールが来たのでとかいうレヴェルじゃねぇぞぉ!!
78名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:49:47 ID:4+FluG8D0
「物売るってレベルじゃねーぞ!」と罵倒されたことに対し、店員は
「急に客が来たので」と答えた。
79名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:51:50 ID:oHzIxXvr0
ふーびっくりした
急にボールが来たんだもの
80名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:52:28 ID:YmN0O+qu0
>『現代用語の基礎知識2007年版』の用語解説には「柳沢敦選手の名言。
>ドイツスポーツ紙ビルトによって『芸術作品』とまで評された」と書いている。

この基礎知識のライター寒い。寒すぎる。
81名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:54:18 ID:nShhvXRK0
世界大統領は?世界大統領は?
世界大統領は?世界大統領は?
世界大統領は?世界大統領は?
世界大統領は?世界大統領は?
世界大統領は?世界大統領は?
世界大統領は?世界大統領は?
世界大統領は?世界大統領は?
世界大統領は?世界大統領は?
82名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:54:19 ID:9rM4eQEI0
>>79
>ふーびっくりした

たまにこの板で見かけるw
スレと関係ないのに・・・って思う。
83名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:55:29 ID:zEwNK5J/0
柳沢カワイソス

むしろ「物売るってレベルじゃねーぞ!」を流行語に
84名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:56:24 ID:lUti1yW40
この95のワードの中には「エビ売れ」「マイケル買い」「ネオ渋谷系」「メガネロック」「ごっつぁんアイドル 」「子猫殺し」「代打俺」「K-1(笑)」「ひょいゴール」「弁当の呪い」「さわやかヤクザ」などが入っている。

QBK以外シラネ
85名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:57:24 ID:oU3R9MJXO
>>84
代打俺よりは代打カツノリ、DHカツノリの方が衝撃的だよな
86名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:57:31 ID:FWHVotQX0
さすがにヘナギが気の毒になってきた。
87名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:58:10 ID:6YdZakNH0
ブラジルやアルゼンチンだったらこのスレみたいな擁護はないだろうな
子供の口からも言い訳すんな死ねって言葉が飛び出すと思う
88名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:58:29 ID:2SngUd/J0
加地さんのはセンタリングじゃなくて、シュートだったんだよ

89名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:59:26 ID:gddiIhuz0
ロシツキーが似たような事をやらかしていたな、そういえば。
90名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 16:59:36 ID:fx49IJVSO
流行語大賞程度のレベルじゃねーぞ!
91名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:00:54 ID:oU3R9MJXO
>>88
ついでに言うとヘナギはクロアチア代表で、かじさんのシュートをクリアしただけ

と考えれば全ての辻褄があう
92名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:01:15 ID:UKkURdPS0
柳沢がQBKしたオーストラリアには
Qキューウェル
Bビドゥカ
Kケーヒル

がいたんだよね。この書き込みを見たときは戦慄を覚えた。
93名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:01:29 ID:vgKsc+3S0
まあでもパスする前に、ちゃんと柳沢にメールぐらいしとかなかった加地にも責任はある
94名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:03:20 ID:VDhawJN20
モールスで送るべきだった
95名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:03:48 ID:jTZOtM9z0
昔やったスーパースルーもすごかったからな
96名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:04:29 ID:6t2e1a2f0
「加地はとんでもない奴!人に向かって急にボールを蹴るなんて」

コーヒー噴いたじゃねえかぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:05:16 ID:zzPXb++w0
(´・ω・) カワイソス
98名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:05:50 ID:Ypu8qTw20
>>29
> やはり何度考えても急にボールを出すのはいけないよ、うん。

>>48
> そうだよ
> キャプテン翼じゃ必ずパスの前に
> 「翼くんっ!!」て声掛けてたもん!!
> 急にパスなんてしてなかったもん!!

>>50
> >>48
> 確かに!「翼くんいくよ!」って岬くんが言ってた!
> 梶のやろおおおおおおおおおおおおおおおおおお


オマエら、ウリを笑い殺す気ニカ!?
99名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:05:55 ID:yUdCKiET0
柳沢はサッカー向いてないよ
100名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:07:37 ID:vBzndv1Y0
>>99
そんなこと無い
シュート以外完璧なFWだぞ
101名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:07:54 ID:hqQGk1pQO
確かにな
パスする3日前にはアポ取るのくらい常識だもんな
102名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:08:10 ID:bK1sXzQK0
まぁ ここまできたら柳沢にはネタとして受け止める度量を見せて欲しい。
103名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:08:19 ID:Ds1m1J4e0
>>100
ちょwww
104名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:09:52 ID:k26YT3EU0

柳沢が代表に戻らねえと代表は見ねえよ。
105名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:10:09 ID:BXeuJt3LO
ヘナギがへなぎなのは確かだが、ここまでくるといくらなんでも可哀想
自慰子みたいに不誠実なら非難されて然るべきと思うが
へなぎなりに一生懸命やった結果だろうからな
106名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:10:37 ID:3zzhxD+F0
このWカップは、このヘナギの言葉しか記憶に残ってないなあ
たしかに後世に語り継ぐべき明言だw
107名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:10:53 ID:lhtVbN9FO
どんなに頑張っても今年はイナバウアーで決まってんだよ。
108名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:11:11 ID:82cs2ze+0
「物売るってレベルじゃねーぞ!」
今年の流行語大賞、これ結構好きなんだけどな
109名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:12:26 ID:dIK95xb10
>ドイツスポーツ紙ビルトによって『芸術作品』とまで評された

…………あんまりと言えばあんまりだw
110名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:12:37 ID:HjoEZEvy0
鈴木師匠なら決めてた
111名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:12:47 ID:nRj1eQc8O
人に向かってボールを蹴るなんて非常識!
112名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:12:56 ID:QUa0maQy0
     ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ___)___)
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\∩ノ\\  =|
                       皿皿皿  \\ =|
                    / ̄     ̄\  ̄ ̄ ̄
                  /           \
                 / /    ――――――\
  //◎\        /_|___       @)  |⌒| <ボールが急に来ました
   ̄| ̄| 「         | /  \|           | |
   \\|◎))\      | | (    |―――― ( ̄0) _|
      ̄  \  \    | \  /|      ( ̄ ̄0) |||||
          _     \  ̄ ̄     ( ̄ ̄ ̄0)  ̄   三
        //◎\___\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   三
         ̄| ̄| |))    )二二(◎)_)_____/  三
113名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:13:19 ID:OPYzJg/60
「予想外」とセットでが流行語大賞になる悪寒
114名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:14:00 ID:aLGP6gAeO
小沢×郎「急に政権交代が来たので」
115名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:14:51 ID:vfK/DlC10
一応定番で

〜柳沢さん見つかる〜52年ぶり帰国 元サッカー選手
 
 2006年ドイツワールドカップ大会後、ドイツに残ったまま行方不明になり、死亡宣告を受けた元日本代表サッカー選手で
富山出身の柳沢敦さんが12日、成田着のアエロフロート機でブラジルから一時帰国した。

20日に故郷の富山で親族と2006年の出場以来、52年ぶりの再会を果たす予定。
柳沢さんは緑がかったスーツ姿で、しっかりした足取りで到着ロビーに姿を見せた。
報道陣に囲まれた柳沢さんは、日本語で「こんにちは」と第一声。続いてポルトガル語で
「故郷に戻ったら姉と話をしたい。帰国の機会をつくってくれた日本政府に感謝する。日本サッカー戦犯のために、
帰国に52年もかかってしまった」と語った。
 厚生労働省によると、ブラジル山林での生活が長かったためか、日本語は片言しかできないという。

 厚労省によると、柳沢さんはドイツでサッカー人生を終えたが、2006年以降は消息が分からなくなり、
2041年に死亡宣告が確定した。しかし昨年10月、柳沢さんが「父の墓参りがしたい」と知人に相談。
知人から日本政府に情報が寄せられ、親族が本人と確認した。戸籍から削除されているため、厚労省は回復手続きを進める。

 柳沢さんは現在、ブラジルで家族と暮らしており、アシュケイさんら子ども3人がいる。

【写真=52年ぶりに日本に帰国した元日本代表の柳沢敦さん。
116名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:15:11 ID:wGARcnI80
タークと柳沢の時代はよかった…
今の代表には華が無い
117名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:15:11 ID:Kq91oKorO
急にイナバウアーがきたってレベルじゃねぇぞ
118名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:15:44 ID:rf77f9Bb0
「急にボールが来たので」を「QBK」と表記したのが『笑える』であって
柳沢のコメント自体は笑えるモンじゃない。
多くの日本人は怒り、笑っていたのはチョンを含む外人ども。
119名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:16:52 ID:w09zByxF0
怒りを超えて嘲笑
120名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:17:49 ID:dS1LCHNc0
当時はな。
今となっては笑うしかない台詞
121名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:18:14 ID:4K6VZHdB0
1000なら千葉が東京に吸収
122名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:18:41 ID:vfK/DlC10
>>79
スカしたいだけで責任は取りたくないから、味方にパス。当然のことだよね。
123名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:19:15 ID:GNvVTpTO0
いやぁ、当時は失笑させてもらいましたよ
124名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:19:41 ID:+KxVjUkJ0
これはちょっと可哀想だな

2chと現実の区別が付かない人間が増えてきたってことか…
125名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:19:43 ID:ts1EjwUr0
ぶっちゃけ別に頑張ってはいねえだろ。
ハルヒの時はめちゃ頑張ったが。
126名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:20:42 ID:d/jFkqh20
>>112
そう来たか!
127名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:22:21 ID:PvYwoNam0
実際にはイージーなシュートを外すくらい良くあるのに
場面が場面だけに哀れではある、コメントにももっと気を使うべきだった
本当は豪戦の逆転負けで運命はほぼ決していたのだが
ヤナギが決めててもGL敗退のお慰み弾
128名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:22:27 ID:a4wP8gyXO
芸スポのスレタイに途中から【QBK】って入ったんだよな。
ただてさえ凄い伸びだったのに、略された瞬間から恐ろしいスピードになった記憶がある
129名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:24:43 ID:Bs1aJ+cR0
>>100
某軍曹のように言ってやりたい
「努力してそうなったのか?」
と。
130名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:26:59 ID:4V5fQEMTO
悪のりし過ぎ。
へなぎ自殺するな。
131名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:33:13 ID:dS1LCHNc0
この程度で自殺するようなノミの心臓なら、
すぐサッカー選手やめろといいたい
132名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:34:49 ID:29aapPxnO
これ、表彰式とかあるのかな?
133名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:38:35 ID:e/8Ua5gVO
オウム事件当時に流行った言葉をすべて排除したくせに、
柳沢のはOKかよ。馬鹿じゃねーの。だったら今すぐ
95年の流行語大賞をオウム関連に訂正しろ
134名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:41:33 ID:i+5XmrfL0

135名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:41:46 ID:6x682S8j0
QBKは大賞からポアされました
136名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:42:18 ID:jjJsXQtP0
さぞや中高のサッカー部ではQBKが流行ったんだろうな
137名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:43:00 ID:TV3LTypx0
動画キボン
138名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:44:19 ID:78eHVzSL0

ダブルクリックするとボールの軌跡が反転するやつ、

誰かうpしてくれ!
139名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:44:38 ID:DkDu8+uW0
青木、2戦連発…アジアユース選手権
◆U―19アジアユース選手権準決勝 U―19日本2―2(PK3―2)U―19韓国(9日、インド・コルカタ)
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20061110-OHT1T00097.htm

> そして、延長前半14分には大仕事をやってのけた。FW森島のシュートがGKにはじかれると、
> こぼれ球をダイレクトで左足シュート。必死でクリアしようとした韓国DFのわきを抜け、
> ボールはゆっくりとゴールラインを割った。「目の前にボールが来た瞬間、もらったと思いましたよ」
> と堂々と胸を張った。



>「目の前にボールが来た瞬間、もらったと思いましたよ」

QBKの反意語、MBM?
140名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:45:05 ID:N3KzHqrS0
やっべぇ。
この言葉を押さえておかないと、社会人としての
基礎知識が欠落してると判断されてしまうんだな…
141名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:49:25 ID:xO2WEk7T0
大体これを流行語大賞にしようと運動したものはノミネートすらされないという法則
142名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:50:03 ID:ZntoJuxP0
ツンデレとかも?
143名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:57:12 ID:dtlRvtGm0
「ピッチ上での迷いは命取りになる。「勝利」の2文字だけを信じて、戦いに挑むべきである」
〜ドゥンガ〜

「ボールを持てば私が主役だ。決定するのは私で、だから創造するのは私だ」
〜ヨハン・クライフ〜

「私はありとあらゆる悪いことを行った、しかし、フットボールを汚したことは、一度も無い」
〜ディエゴ・マラドーナ〜

「強いものが勝つのではない・・・勝ったものが強いのだ」
〜フランツ・ベッケンバウアー〜

「今を戦えない者に次とか来年とかを言う資格はない」
〜ロベルト・バッジョ〜

「最高のレベルを極めるには即興で作られる芸術が必要なんだ」
〜ジョージ・ベスト〜

「どうしていいか分からないときは、ジダンに任せるんだ。そしたら、必ずどうにかしてくれる。」
〜ビセンテ・リザラズ〜

「今日の試合が雨上がりのピッチならば僕の左足で、虹を描いてみせるよ」
〜アルバロ・レコバ〜

「急にボールが来たので、足の内側で蹴ればよかったが、外側で蹴ってしまった」
〜柳沢 敦〜
144名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:58:06 ID:V7rgHIPt0
あー、明日急に月曜日が来るんだよなあ。休みたいなあ。
145名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:59:07 ID:XTNsDgLq0
思い出すねw
QBKのネタだけで、スレが一瞬に埋まったっけw
えーと、ブラジル戦だっけか?

146名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 17:59:53 ID:yrncDHfJ0
>>143
マラドーナとヘナギのトコロでワロタ。
147名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 18:01:19 ID:9mwYuLMM0
148名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 18:02:37 ID:cq6UTSEr0
ひでぇwww
149名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 18:03:32 ID:XTNsDgLq0
ホントはへナギ、ゴール前のカルガモを救おうとしたんだよな?
150名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 18:04:39 ID:twz5ofqX0
いじめ? バカゆーな。
プロが大事な試合で失敗したら責められるのは当然だ。
しかも日本代表と呼ばれたわけだ、彼は。
かわいそーだとか寝言は決勝リーグ出てからいえ。
151名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 18:04:59 ID:Uw3Pspep0
一時的に国民的嫌われ者になった記念カキコ
152名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 18:05:54 ID:dtlRvtGm0
>>150
あげ足とって悪いが決勝トーナメントな
153名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 18:08:25 ID:qeYclea+0
J-CASTって2ちゃんのコピペばっかだな
154名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 18:09:07 ID:bDteIbMX0
ヤナギシワ
155名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 18:09:08 ID:QQ/TojUG0
ってかあれは日本じゃなかったら殺されるかもしれないプレーだろ
あれ決めないんだから批判するのは当たり前
156名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 18:12:34 ID:5S6gNZuZO
『K−1(笑)』は現代用語の基礎知識2007に必要なのかと、、、
157名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 18:13:08 ID:Hr0QeL6I0
ヘナギサイクロンといい、QBKといい、正に芸術家。
158名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 18:14:12 ID:WwXRYIfu0
「加持のシュートがこっちに来たが、はじいてしまった。
取り返しのつかないミスをしてしまった。悔やみきれない。」

とでも言っておけば、ここまでの大事にならなかったものを・・・・

まあ、そんな気の利いた事を言う奴が隣花と密会しないか。
159名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 18:14:17 ID:Y/7+j0jwO
へな〜ぎさ〜わ〜♪
160名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 18:14:23 ID:bDteIbMX0
カジはボールける前に挨拶するのが普通だろ?
抜き打ちの訪問のようなことは日本社会では通用しない。
カジはもうちょっと考えるように。
161名無しさん@6周年:2006/11/12(日) 18:15:38 ID:l5bNmuy60
もういい加減にヘナギを勘弁してやれよ ちょっとしつこ過ぎるぞ!
とにかくこともあろうに試合中、
急にボールが来ちまったんだから、しようが無いだろう?
162名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 18:19:20 ID:iAW8M5Vj0
>>138
           _, -'"``'ー-、_
             ||``'ー-、_   ``'ー-、_
             ||   l   ``'ー-、_   ``'ー-、_
``'ー-、_       ||   .l         ``'ー-、_ _, -'"l
             ||   l             ||   l
        ``'ー-、||, -'"``'ー-、_          ||.   l
             ``'ー-、_    ``'ー-、_ .   ||   l
                  ``'ー-、_    ``'ー||     l
  (   )ノ               ``'ー( ゚д゚ )_ -'"
 </13/                   <| 1|ヾ'ー-、_ 
 ノ  >○                                    
             lヽ,,lヽ                ``'ー-、_
            (    ) やめて!
            と、7 ゙i
ボールをダブルクリックすると伝説のFWがゴールを決めてくれるぞ!!
163名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 18:19:51 ID:5rtw6USo0
急に言われてもレスが浮かばぬ
164名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 18:19:59 ID:L9TbppmF0
QPK(急にパンチは来たので)
165名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 18:20:11 ID:xjObVSbb0
2chに寄生→J-CAST
2chを敵視→オマニー
ってところか。
166名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 18:21:07 ID:p+8xmYXH0
はっきりいってこの件は、予選突破失敗のスケープゴートに
もっとも印象的なヤナギが選ばれてるだけ。

動画持ってる奴はもう一回見てみろ。
実は加治のシュートミスなんじゃねーかと言う疑惑はさておいても、
ヤナギがどフリーに見えるのは、ディフェンスの振り切り方がうますぎただけだ。
もっともその為にボールとタイミングが合わなくなったのは、ヤナギのミスであることは言うまでもないが。

高原だったら(そんな奴も居たよな?)、まずシュートシーンにすらなっていない。

あのシーンがイージーミスに見えるのは、ヤナギのスペックが中途半端に高かったがゆえの悲劇。
167名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 18:21:19 ID:hVWjzdmt0

Yahoo!投票で、総数6万票以上の投票が集まり、
その結果、核爆弾発言を繰り返す麻生が罷免されました。
投票は既に締切られていますが、その結果のまとめサイト。

質問:野党に罷免を要求された麻生の核武装発言について
   【投票総数63681票】
 ☆1位・問題ある30141票
   2位・問題ない28747票
   3位・わからない4793票
http://www.geocities.jp/sikeidai247/index.htm
168名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 18:22:50 ID:7bJ0zMr8O
>>164
それなんて亀田?
169名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 18:26:33 ID:TV3LTypx0
自分で探してきたんだぜ?

ttp://www.youtube.com/watch?v=oBd7n_T5YRo
あんま決まりそうなシーンにも見えんがな
コメントの仕方が悪かったのかな
170名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 18:27:42 ID:9bUxq+WXO
みなさん。やめてください
171名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 18:30:56 ID:RCoOYeh10
プレーはともかくコメントが致命的
172名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 18:31:24 ID:/QrZ0EU00
コメントの動画無い?
173名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 18:31:51 ID:Bwrfs0Js0
>>167
それ、朝鮮人がいっぱい投票してたな
174名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 18:57:12 ID:bdaVB4m50
そんなことより、「姿慎めよ」を流行語大賞にしたい
175名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 19:00:11 ID:NrfutpOK0
おれは、実はゴール前にカルガモの赤ちゃんがいて、
それをかばうために柳がクリアしたって言うあの画像が好きだ
176名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 19:00:25 ID:iE6Gob2f0
177名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 19:03:19 ID:941GnFNH0
>>175
まるでテリーマンみたいな奴だな。
178名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 19:28:11 ID:WDEiyMSa0
QBKの時は萌えた
179名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 19:36:38 ID:1G+zTkJTO
あの又抜きは無いだろw
もはや神の領域
180名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 19:40:42 ID:VqUKh82B0
>>162
ワラタ
181名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 19:57:57 ID:UYYYgg3W0 BE:96370324-2BP(7)
>>162
やめてverは初めて見たwwwww
182名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:14:34 ID:fEgiVCtE0
ヤフーで「QBK」を検索してみたら77200件も出てきました。
183名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:18:25 ID:WmOpGiTu0
>>1
j-castみたいな2chの寄生虫メディアが一番腹立つ。
それでアクセス数増やして儲けてるんだろ。しねよくず
184名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:23:25 ID:E5F0tUHj0
> 『現代用語の基礎知識2007年版』の用語解説には「柳沢敦選手の名言。
> ドイツスポーツ紙ビルトによって『芸術作品』とまで評された」と書いている。

この一文はどうなんだ?w
185名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:29:19 ID:PXiB6PD50
中田、高原、セルジオ、ジーコとかの
チャットルームAAないかなぁ
久々にみてえ
186名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:29:37 ID:wLlog1uXO
2ch流行語大賞にもならん気もするが。
187名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:30:18 ID:JecNMbpYO
外した当時は腹立ったし、面白がった事もあるけど、ちょっと粘着なんじゃない?これが決まってたら云々てレベルじゃねーし。
188名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:30:24 ID:0SioAXws0
そういえば柳の母校のグラウンドで人が死んだな
189名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:31:06 ID:BlFIXVBk0
平山に期待しとくかな
190名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:32:04 ID:Dj3giONy0
こういうことをからかうように言うのはいくない
191名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:32:44 ID:qcXc1KiF0
物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
192名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:49:00 ID:s0EAM20y0
無理
193名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:56:01 ID:Z6oFYU7h0
OINKじゃないのか・・・
194名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 20:56:37 ID:ZDZXLui80
ふー、びっくりした。
195名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:00:52 ID:fu0Herrv0
俺サッカー観ないから知らなかったけど
上の映像観て納得。
これはヒドい。とてもプロとは思えない。
196名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:30:24 ID:lepSYNL80
物売るってレベルじゃねーぞ
197名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:43:26 ID:tlDxgmLd0
┏━┯
┃  │● ← GK
┃  │
┃  │
┃  │
┃  │  o○←FW
┃  │  ↑
┗━┷ ボール

この状態で外したFWの人

     o
┏━┯|
┃  │● !?
┃  │ │
┃  │ .│ ←敵キーパーにパス
┃  │ │
┃  │ *○
┃  │
┗━┷
198名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 21:55:23 ID:VKK+agXGO
今年の流行語大賞は

このQBKと糞安田の
「蝶々結びをしようとして」しかない
199名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:01:36 ID:9tZA8Y4fO
昆虫SEX
200名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 22:25:26 ID:TtAJ5aMU0
スレ立て以外に無駄にキャップつかってんじゃねーよ糞記者が
201名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 01:21:38 ID:mUBabitd0
>>197は捏造。実際にはこんなもん
     o
┏━┯|
┃  │● !? ← GK
┃  │ │
┃  │ .│ ←シュート
┃  │ │
┃  │ .│
┃  │  │
┗━┷  │
       *○←FW
202名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:34:09 ID:b2yWb/BiO
『点を取るだけがFWの仕事じゃない』

『シュートよりパスで点取れるならパスを選びます』

こんな事をいこじになるほど語っていた柳沢
記者からなんでシュートを打たないのか?

柳沢:シュートは打てなかった←場面を見ると単なるチキンで打たないだけ

こんな事を6年近くやりつづけたんだから

いい気味だよ…

今からのFWはこんな事言えなくなる…

ツマランFWには、おまえは柳沢になりたいのか?って言うだけでシュート打つようになるよ
203名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:38:21 ID:dbK8JvYz0
会社でQBKといえば、

急にバカが切れたので
 
 
204名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:02:22 ID:3hNlCVij0
急にボールが来たので
205名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:04:12 ID:KMM4WJig0
Q2ボールが来たのでレスしてしまった
206名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:05:27 ID:Q0uF2jxdO
流行語っていうレベルじゃねえぞ!
207名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:07:34 ID:FY66NMXa0
風の息吹を感じていれば云々って今年だったっけ?
あれはワロタ
208名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:08:08 ID:aL8iuTvZO
べつにおもしろくもなんともない
209名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:09:54 ID:v581GQ260
急にボールが来たんだから、しょーがないだろ
しつこいぞオマイラ
210名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:18:05 ID:s43jE3GeO
ヘナギを使い続けたジーコも悪いが
どんなチャンスもことごとく潰したヘナギはここまで叩かれても仕方がないと思う
代表落ちした他のFWが可哀想
211名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:25:11 ID:zQPO6x7d0
>>202
『点を取るだけがFWの仕事じゃない』
これに関しては、ある意味では間違っちゃ居ないんだけどね。
あまりにも印象的なミスが多いのが柳沢の悪いところなんだよな。
212名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:38:18 ID:wC2bJmU60
へナギサワ = 山崎ホーセー 匂いが同じ!
213名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:42:08 ID:4J18MYwh0
姿 慎めよ
214名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:48:19 ID:jm7WwGn10

QBK
215名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:50:32 ID:M2e+YYbmO
「昔、梨花と付き合ってました」…MRT
216名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:53:54 ID:oNaGtE8FO
Qくさい
Bビチビチウンコのこびりついた
K校門
217名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:56:15 ID:tyRe/1E70
>>67
FWは点を取るのが仕事なんだから
フリーの状態でパスもらったらシュートだろ

って言いたいんだと思う
218名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:06:10 ID:K56Alk+T0
>>215
なぜかつぼにはまってジュース噴いた
219名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:07:51 ID:TKWAWRN20
QBK誕生の流れには直接立ち合ったよ。
柳沢のコメントスレのスレタイがどんどん省略されていって行き着いたのがQBK。
そこまで略すのかと腹抱えて笑った
220名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:10:07 ID:VNGNDZXJ0
キーパーの股抜いてゴール外した奴はサッカー史で一人もいなかったろ
221名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:17:39 ID:aR5o48JG0
ソースは中日新聞だけ?
222名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:55:03 ID:WFjmso+s0
急にボールが来たらゴールできないだろ
常識的に考えて・・
223名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 03:57:33 ID:RYZDmPoZ0
オマエラ、叩きすぎだ。考えてもみろよ。急にボールが来て対応できるか?
いつも授業に出ているからって、抜き打ちテストに対応できるか?
224名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 04:19:52 ID:22tuX0j90
現代用語の基礎知識、一度だけ買ったことあるがあとはゴミになるだけ。
今はググればすむ話だからな。
225名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 04:27:18 ID:9PPuYj/bO
何をするつもりでゴール前にいたんだよ
226名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 04:29:19 ID:X80MBwodO
P;プロデビュー前、
K;釜本二世とか何とか呼ばれていたのは
K;きっと気のせい
227名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 04:31:07 ID:SilJwnfa0
>>225
そりゃ、パスだろ。
大体、クロアチアともあろうものが、
ゴール前でどフリーにしてくれるはずがない。
228名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 07:42:40 ID:/JQUKEFAO
もう大賞は、ほぼ決まっているだろ・・・・・
っていっても、去年なんか、流行していないやつが
大賞になったからなーw
229名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 08:29:28 ID:PnMR5IZ50
>>228
今年はどうやら、「風の息遣いをかんじていれば」が大賞にきまったみたいでつ。
230名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:25:48 ID:paZEqdcO0
ボールが突然来ようが、あのポジションにおいてFWである以上決めるのが
あたりまえだ。突然ボールが来て困るんならあそこに立つな。
231名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:24:46 ID:sJQ3GhJQ0
232名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 17:37:32 ID:X7xYtdpL0
加地はホント悪いヤツだなぁ。
動画見たけどホント、急にボール出してるよね。
なんてヒドイことをするんだろう、あきれるね。
233名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 17:41:59 ID:pTk7gzHS0
「急にボールが来たので」

「ふー、びっくりした。サイレントマジョリティを考慮(ry」

234名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 17:43:29 ID:nnmcTQphO
香取が生で言っちゃった時はビックリした
235名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 17:52:48 ID:yTPXvlaSO
マラソンの谷口みたいに笑って済ませればあんな祭りにはならなかったろうに
236名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 17:59:55 ID:SdSdxxfT0
加地が悪い
237名無しさん@七周年
当時は腹がよじれるほど笑ったが、さすがにこれはやりすぎだろ。
ヘナギは訴えていいんじゃね?