【社会】 ジャスラック「こうしたことは、したくなかった」…洋楽生演奏のスナック経営者(73)逮捕で★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・JASRACの許諾を得ずに、曲をスナックで生演奏していた疑いで東京都の飲食店経営者
 (73)が逮捕された。この男は2006年8、9月にビートルズの曲を、JASRACの許諾を得ずに
 店内でピアノやハーモニカで演奏して顧客に聴かせるなどして、著作権侵害を行った疑い。
 男は81年にスナックを開業し、85年から著作権を侵害する行為に及んだ模様だ。JASRACは
 再三にわたり注意したが、男はそれに応じず、同協会との対話も拒んだという。同協会は01年に
 提訴し、裁判所からJASRACが管理する曲の演奏を禁ずる仮処分が下された。しばらくは他の
 曲を演奏していたが、再び著作権侵害行為をしたため、協会は06年9月に刑事告訴したという。

 JASRAC広報部は「本来ならばこうしたことはしたくなかったが、公平性の観点からもこれ
 (刑事告訴)以外に手段を取ることはできなかった。これほど悪質なケースは珍しく、
 JASRACとしてもやむを得なかった」 と答えた。

 一方ネット上では、この事件についてJASRAC批判の声が上がっている。
 2ちゃんねるでは、 「音楽って誰のものなんだろなホントに」「たとえ商業利用であっても、
 自分の店でハーモニカを吹くことが、どうビートルズの商業活動を邪魔したことになるんですか?」
 「JASRACは、日本の音楽文化を消滅させようとしてるのか?」 など、逮捕された飲食店経営者
 への同情の声と、JASRACへの批判のカキコミが多く見られる。

 「著作権保護期間の延長問題を考える国民会議」の津田大介さんは次のように述べる。
 「(JASRACに払う)金額の妥当性や音楽の自由を主張する人は多くいる。ライブハウスなどでの
 (生演奏の)徴収の仕方はあいまいで、またそう徴収せざるを得ない面があるのも確か。
 あいまいなシステムに対する不満を持っている人が多いというのが問題だ。時代に合わせた
 制度にしていく必要性がある」(一部略)
 http://www.j-cast.com/2006/11/10003787.html

※元ニューススレ
・【社会】 "ジャスラック動く" 外国曲をハーモニカなどで生演奏、73歳スナック経営者逮捕…東京★11
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163142847/

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163231749/
2名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:00:21 ID:P8ZhFkMc0
2げっと
3名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:00:40 ID:ra9fkScb0
waooooooooooo
4名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:01:00 ID:l5p15Llf0
そろそろマジでカスうざい
5名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:02:31 ID:7TeDrobS0
俺たちが払う著作権料を拒否できないもんかね?
DLした曲とか、CD買ったやつとか。
6名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:03:09 ID:ezxbtLdZ0
「こんな事したくないんだ・・・」とか泣き言繰りながらレイプする変態を連想した。
7名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:03:23 ID:yS2ysskP0
弱いものいじめ
8名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:03:54 ID:DWWOShch0
じゃすんなよ
9名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:05:33 ID:2gSQcLT00
>これほど悪質なケースは珍しく、

カスラックのことかー!
10名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:05:51 ID:XV8n+fU2O
音楽好きなじいさんが……
11名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:07:03 ID:hMdPRFRS0
悪質なのはおまえらの著作権管理のやり方だろうが
12名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:08:02 ID:7TeDrobS0
カスラックの言い分は、NHKの言い分に似てるなw

てか、手法に問題があるからこのじいさん払わなかったんだろうがっ!
といいたい。
13名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:08:15 ID:5w6ZTLpR0
しかしまあ、見事におまえら、ストレス発散だけなんだな。
いやほんとN速のレベルの低さをまのあたりにしたわ。
14名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:08:46 ID:j6LU0V7A0
湯川れい子がこの協会の委員か何かやっているんだよな。
結構、尊敬していたんだけどな。
幻滅したな。たぶん、委員やっているだけで数百万円は
報酬として貰っているんだろうな。
15名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:09:19 ID:aRCzxmWi0
流行歌をうたっていたら不良とよばれ、
ジャズを聴いていたら、穀つぶしと罵られる時代が来ますよ。
16名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:09:53 ID:KcWcWxXn0
JASRACへ上納構造

レンタルする⇒気に入ったのでCD買う⇒PCに録音⇒iPodに転送⇒
 ↑                 ↑     ↑      ↑      
 搾取               搾取    搾取    搾取     

    ⇒車用にコピーのCD作る⇒仕事場で流す⇒カラオケで唄う
               ↑      ↑       ↑
              搾取     搾取      搾取
17名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:10:00 ID:CewCLvvF0
>>13
また同じこと言ってる

あんたコテハンつけなよ
いつ来てもバレバレなんだから
18名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:10:02 ID:ST6GbNYZ0
この世に生を受けて初めての1000ゲット!
やったぜ父ちゃん!
19名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:11:09 ID:cxCqOXIT0
うかつに歌を口ずさんで道も歩けんな
20名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:11:38 ID:jcQB1jta0
演奏されたくなきゃ作曲しないとか公開しないとかすればいいのに
21名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:11:59 ID:DLF7I+3A0
>>18
おめでとう・・・最後の1000ゲットにならないように、色々気をつけてな。
22名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:12:31 ID:bOt3xZ9e0
>>16
さすがにiPod税やHDD税は、国会で通らないでしょ
というか取ることを考えるのがおかしい
23名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:12:41 ID:0yu/3xqj0
まー>>16みたいな構造は仕方ないとは思うけどね。
音楽以外にそういう例はあるのかなと思って聞いてみた。
24名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:12:42 ID:GD1pq8nb0
( ^ω^)オナラしたらちょっと実も一緒に出ちゃったお

( ^ω^)おしりがゴワゴワしてつめたいお

(;^ω^)誰か助けてくれお…

(^ω^)
25名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:12:48 ID:vp/uh7X20
>>5
洋楽なら極力海外のiTunes Storeで買いたいね。
もう廃絶の方向だけどCDなら輸入版。
日本のアーティストでも日本のiTSの方がJに落ちる金額は少ないな。
だからこそのiPod税なんだろうけど。
26名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:13:40 ID:7SmtmH7m0
>>24
VIPPERかよw
あっち、最近調子悪くね?
27名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:14:10 ID:WJDyLw/4O
じゃあすんなよ
28名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:14:39 ID:5w6ZTLpR0
勝手な思い込みで、ほとんどの話を進め、叩きたい相手を叩く、
そりゃストレス解消にはもってこいだろう。
ほんと正しい正しくないなんてどうでもいいやつばかりだな。
ま、JASRAC叩きをがんばってくれや。
29名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:14:44 ID:445rNXQy0
金正日にテポドンをどこに撃てば制裁解除されるか教えるべきだ
30名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:14:59 ID:N/YCbhzC0
カスラックのやり口に抗議する為、「こうしたことは、したくなかった」
といいつつようつべに楽曲UPしまくってやる。
31名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:15:10 ID:0yu/3xqj0
今の状態を是正するには、JASRACの体制内改革派を
外側から支持するしかないような気がするけどどうかね。
32名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:15:27 ID:B4/tSiEs0
私的鑑賞と営利目的と商業目的と使用効果目的、

私的鑑賞からも徴収出来そうだ。線引きはあちらが決めるんだから。
アコギで歌うのも私的鑑賞とは言い切れないから。
そこに人が居れば遡って高額請求だ・・・
33名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:15:51 ID:60ANVcc+0
おまいら週刊ダイヤモンド2005年 9/17号の
http://img.yahoo.co.jp/i/evt/magazine/news/08-1.jpg
http://img.yahoo.co.jp/i/evt/magazine/news/08-2.jpg
こんな記事信じるなよ。ちゃんとジャスラックは出版社に訴訟起こしているからな。
34名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:16:22 ID:7SmtmH7m0
>>30
ナイスです
35名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:16:30 ID:avl97k0m0
>>28
ならJASRACの正当性を書けばいいだろう。
少数派だからといって愚痴ばかり書いてるから嫌われる。
36名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:17:31 ID:I2+zXnYC0
ID:5w6ZTLpR0は巣に帰るようだ


JASRAC議論スレ Part7
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1148485537/
37名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:17:38 ID:BqABB9IG0
>>31
JASRACに体制内改革派なんているのかね
38名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:17:52 ID:D/j62aLE0
>>33
記事に書いてあることは事実のような。
39名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:18:04 ID:zB83dPsLO
営利団体w
40名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:19:04 ID:0yu/3xqj0
>>37
小林亜星とか永六輔とか。
http://www.j-scat.com/
41名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:19:24 ID:j6LU0V7A0
>>33

なんでそんなこと知っているのだ?











42名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:19:57 ID:7SmtmH7m0
>>33
裁判結果が楽しみです。
43名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:20:34 ID:KcWcWxXn0
>>33
記事が正しいかどうかと、
訴訟を起こしてることとは別問題。

で、その記事のどこが間違ってるわけ??w
44名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:21:17 ID:mX6KYp1X0
なんとかして、音楽を取り戻そう。

音楽は自由さ!!
45名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:22:16 ID:clCwUuCO0
カスラック必死wwwwwwwwwwww
46名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:23:07 ID:7SmtmH7m0
日本の音楽文化をカスラックの魔手から守らなければ。
47名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:23:21 ID:VMdncvxc0
マジレスすると、
JASRACの取立て強化は、彼らの危機意識の裏返しでもあるんだな。
過去スレで紹介された記事で、理事のひとりが収入の頭打ちを真剣に憂慮していた。
CD売上の長期低落は変わらないだろうし、着メロも今までのようには伸びない。
告訴(逮捕)も辞さずの強行姿勢は、彼らの危機意識そのものなんだよ。
だから新たな収益源を必死で探しているわけ。JASRACは、生き残りをかけて
やっている。俺たちユーザーも真剣に戦わねばならないってことだよ。

JASRACとの戦いへの武器は、これに尽きる
    ↓
ttp://ittousai.org/lessig/lessig_free_culture_japanese_1.1.swf
これを、とにかく貼りまくってほしい。草の根運動だよ。
著作権問題は、これが全てだと俺は思う。
48名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:24:11 ID:ybHxYWmt0
お爺さんがんばれ・・・
49名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:26:22 ID:/fivQBLC0
この事件のこと、いろんなサイト回って見てきたけど
カスの擁護してるサイトはほとんど皆無だった。
擁護してるのは関係者だけじゃないかと思うほど少ない。
マスゴミがこのことまともに報道すれば壮絶なカスバッシングになるのに・・
仮にマスゴミがカス寄りの報道しても



50名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:27:32 ID:60ANVcc+0
>>41
wikiで見たから

>>43
俺のレスの真意を汲んでくれ
51名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:27:44 ID:avl97k0m0
大体、なんでこんなに高いんだ?
月一万〜二万?もっと吹っかけてるかもしれん。
ずっと払って無かったら何百万と請求され、ブタ箱にぶち込まれる。
こんなふざけた話あるか。
客の前でハーモニカ弾くのもこの団体のせいで気後れしてしまうなんて
日本人はどれだけの不利益を蒙ってるんだよ。
どうにかするべきだこいつら。
52名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:28:01 ID:5w6ZTLpR0
>>35
あん?間違ったことが書かれてるから違ってますよと
正しい情報を書いてるが。
どうでもいいとばかりに、同じ話のループばかりで、ほとんど建設的な話はなしだ。
ごくごく一部には理性的な人もいるようだが、埋もれている。
ほとんどの人は、ろくに議論もできない、調べようともしない。
これをレベルが低いと言わずしてなんというかね。

53名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:28:12 ID:j8H+0dsz0
>>47
JASRACのおえらいさん達は、CD売れまくりの時代に覚えた贅沢が忘れられないんだろうね

スケープゴートにされたじいさん哀れ
54名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:29:46 ID:AFlifSfG0
著作権団体をいち早く批判したのは長谷川町子
それも朝日新聞に連載していたサザエさんの漫画の中でだ

サザエ is Real Rock!!
55名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:30:01 ID:7SmtmH7m0
>>52
建設的な話?
日本の音楽文化を破壊しようとしているのはカスラックの
方だろ?
56名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:31:52 ID:syMgfDs+0
分かった。

もう、歌詞からメロディーまで、
全部JASRACの配給制にすれば良いんですよ。

めでたしめでたし。
57名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:31:54 ID:JZ25AwpS0
>>44
聞く奴はバカ
演る奴はアホ
拵える奴はクソ

そういう風潮になって貰いたい。
「耳」と言う機能に過剰な疲労をもたらす、あれは害毒だよ。
58名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:32:15 ID:Mmqq2jCh0
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1159961579/885

とりあえず、こういう尻尾出したのを調べましょう
59名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:32:23 ID:m8GPrMnb0
ttp://gekiban.cocolog-nifty.com/blog/2006/11/post_536f.html

> サントラを構成するにあたっては、ひとつ制約がありました。
> 「歌を含め全32トラック、1トラック5分以内に収めること」。
> これは最近、BGM集アルバムのJASRACへの使用料申請のしかたが変わったことによる制約です。
> ユーザにとっては、聴きたい曲にすぐアクセスできる1曲1トラック仕様のほうがいいのですが、今ではそれはなかなか許されないのです。
> 1曲1トラックにすると使用料がかさみすぎて、コスト的に制作できなくなってしまうのですね。


カスラックの悪行
ユーザー側どころか制作側の足を引っ張るカスラックは一体誰の為の組織なのだろうね
60名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:32:43 ID:avl97k0m0
>>52
だからそういう愚痴を書く暇があったら箇条書きにでもして、間違ってるところ
などを指摘すればいいと俺は言ってるんだ。
今のところあんたのレスも「レベルが低い」連中と変わらんよ。
61名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:34:12 ID:H/1kAzeKO
人の歌パクって儲けてるクズ歌手からも取れよカスラック。
62名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:34:15 ID:JZ25AwpS0
>>51
> 客の前でハーモニカ弾くのもこの団体のせいで気後れしてしまうなんて
日本国内にハモニカなんぞがあることが悪い。
刀狩りならぬ楽器狩りをすべきだ。

と言う風潮が欲しいんだけどな・・・


話変わるが、海上自衛隊とか、ブラスバンドあるよな。
あれからもジャスラック、カネ取ってるのかな?
63名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:34:30 ID:wJWB0c0T0
このケースが金取られるというのはわかる。
しかし運動会でも取られるんだろ。
なんだそれはってなるよな。
64名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:34:45 ID:JZ25AwpS0
>>52

年寄りのキツい眠気、とやらは醒めたのか?
65名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:35:21 ID:7SmtmH7m0
>>64
年寄りは朝が早いのさw
66名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:36:09 ID:073XI0+B0
ID:5w6ZTLpR0も、結局ここでストレス解消しているだけだなwwww
67名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:36:17 ID:JZ25AwpS0
>>63
老人ホームからも、「うた」とか「えんそう」とか、消えるんだろうな。
68名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:36:21 ID:N/YCbhzC0
>>63
曲が使われた以上、自分たちに金が入らなけりゃ気がすまないんだよ、奴らは!
69名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:36:52 ID:JZ25AwpS0
>>65
丑三つ時って時間が「朝」って年寄り・・ちょっと怖いな(w
70名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:37:09 ID:XG6MUwJi0
確かに悪質だ。悪質極まりない。
ここまで消費者をコケにした機関を俺は少なくとも3つしか知らない
71名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:37:53 ID:JZ25AwpS0
>>70
>3つしか知らない

KWSK
72名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:37:53 ID:7SmtmH7m0
>>69
著作権料払ってやらないと、呪われるかもorz
73名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:38:46 ID:rfWLjLnX0
音楽なんてもんはさ、昔は誰でもある程度自由に使えたわけだ。
だから発展してきた。それだけ音楽を使うやつが増えるし、聴くやつも増えるから。

ジャスラックの収入が落ちるのは当たり前なんだよ。
だって自分で分母減らしてるわけだから。
それに気付かず目先の利益だけにこだわってさらに分母を減らす。
能無し以外の何者でもないよ…
74名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:39:40 ID:hXAQsQxg0
JASRACの権利曲は聞きたくないからテレビでも流さないでくれるかな
75名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:40:00 ID:6zzaXXTh0
どう考えても生演奏に対して著作権料を取るというのはおかしい
記録メディアや楽譜の販売に限って適用し、数を把握してきちんと
著作権者に還元するシステムにするのが妥当。
76名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:40:34 ID:1a7ygXFF0
うーん、カスラックを擁護する気は毛頭ないけど、
この間の未履修問題の時に「ルールはルールだ」
「日本は法治国家だ」「悪法もまた法なり」とか言いまくってた
もまいらが、180°逆行ってるな。順法精神が大事なんじゃ
なかったのかと。

なんか、おまえらは耳を澄ませばのおじいちゃんみたいなの
想像してるんかもしれんけど、場末の飲み屋で違法営業してる
頑固強欲ジジイだったかもしれんぞ?逮捕までされるような
ケースの場合、だいたいそういうもんだし。ある程度高齢ゆえ
美談化されてるところがあるけど、どうもそんなに優しい話でも
ないような気がするんだけどなぁ。
77名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:40:36 ID:RDk6XB0R0
既出を恐れず質問。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%A1%E7%90%86%E6%A5%BD%E6%9B%B2
これ↑見るとビートルズの楽曲はJASRAC管理下じゃないようだけどなんで口出すの?
78名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:40:54 ID:vp/uh7X20
このおじいさん契約を応じなかったから告訴され刑事罰を受けてるんだろう?
そもそも契約してない期間を遡って支払いを命じられるものなのかね?

契約してないんだから支払い義務はないんじゃないの?
懲役+500万以下の罰金の判決で終わりでしょう、ふつう。
しかも25年なんて時効だろう。殺人並みの扱いだな。
なんかJASRACの裁判は全部違和感ある判決。

それにしても気の毒なおじいさん。常識に照らして何も悪いことしてないよ。
79名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:40:54 ID:gxYu53KN0
例えばさ、出版されているビートルズの楽譜をテキストとして
ギター教室で教えることは違法?
やっぱ金払わにゃならんの?もうやってるんだけど。
80名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:41:15 ID:WVAPNBZW0
http://www.youtube.com/watch?v=au7T0Kk9iQY
こっちもカスラックで逮捕して
81名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:41:26 ID:7SmtmH7m0
>>73
昔のクラシックの作曲家なんかだと、先輩の曲を取り入れるのは
研究熱心で学が深い証明にもなったもんだが。
モーツァルトなんて、ハイドンそっくりだし。

音楽に限らず、全ての科学や文化はそうやって、発展して来た。
82名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:42:00 ID:0yu/3xqj0
>>54
長谷川町子といえば「サザエさん事件」のほうじゃないのか?
83名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:42:12 ID:pGa74RWv0
服部克久と小林亜星のケンカの際も、
亜星がJASRACに乗り込んで文句言ってた記憶があるな。
84名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:42:55 ID:GWLi4hbq0
模倣を否定したら今の日本にあふれている音楽全てを否定することになるなあ
85名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:44:14 ID:o88pXecK0
「悪魔の証明」問題はメディアが取り上げるべきだよ

警察が「あなたが犯人ではない証明が無いので、あなたを犯人です」
アリバイを立証できない容疑者は全員犯人www
86名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:44:15 ID:rowGhx5L0
おまいら悔しかったらJASRACの管理曲ボイコットしたらいいんじゃないの?
できねえクセに文句ばっかり言ってんじゃねえよw
87名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:44:46 ID:nD1HPO1q0
うちはカラオケはサービス程度に置いてあるだけなんだけど



      ジャスラック うざい
88名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:45:44 ID:vxPLbzKh0
>>86
インディーしか聴いてませんが何か?
89名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:45:45 ID:/fivQBLC0
>>76
未履修問題の時に書き込んでる人間とここに書き込んでる人間が同一だって
何でわかるの?
少なくとも俺はそこには書いてないけど
90名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:46:07 ID:7SmtmH7m0
ほんとにジャスラックは嫌われてるなあ。
ここまで嫌われちゃうと、もう何を言っても誰も
聞いてくれなさそうだな。
91名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:46:15 ID:RDk6XB0R0
>>87
年間契約とかしてるのですか?
そのうち唄ってるお客さんからも徴収されそう
92名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:46:32 ID:JZ25AwpS0
>>76
>「ルールはルールだ」「日本は法治国家だ」「悪法もまた法なり」

ま、その方が日本的ではないわな。
日本って、意外と「スジの通らない御法は無視する」をやる風土だったし。
cf: 食糧管理法と米穀通帳
93名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:46:46 ID:BqABB9IG0
>>79
通報しますた
94名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:47:16 ID:xbnu+/pO0
JASRACはなぜ浜崎あゆみなる人物がマドンナのコンテンツをパクっていることを逮捕しないの?
95名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:47:57 ID:JZ25AwpS0
>>77
白人になりつつある黒人、が委託してるんかねぇ・・
96名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:48:03 ID:sE5T+4Oy0
>>16
それが通っちゃったらプレイヤーだけじゃなくリスナーもエグイ餌になるw

CD買ってくるとか、iTSとかからダウンロード販売で買うと(既に上乗せ分が込みになってる)

→ そこでパソコンのハードディスクをライブラリにすると二重取り
(容量分いっぱい使い切る全ての領域を全て録音録画目的と見なした上乗せがされている)
→ そこからiPodなどの携帯プレーヤで持ち運んで外で聴いたりすると三重取り
(容量分いっぱい使い切る全ての領域を録音録画目的と見なした上乗せがされている)
→聞き慣れた曲を、ついカラオケで歌っちゃったりすると四重取り
→ HDDやフラッシュメモリのクラッシュに備えてCD/DVDでバックアップ保管すると(既に保証金込みになってる)五重取り

他人が作った、自分は一切関与しないたった一つの音源ソースがどんどん金に化ける仕組み、これは笑いが止まらん
ほとんどのユーザーが、HDD、CDR/DVD/iPodなんてものは、全ての記録領域を全部音楽に使うとは限らない
じゃあこれで、たったの一曲、またはアルバム一枚に対してどれだけ前もって払わされる事になってその金はどこに消えるか
ていうとアレとアレだ
決して置き薬のように使った分にきっちり払う事にはならないし、実質帰ってこないものになる
一応、先預かり分の金は音楽に使用していないと証明出来たら返金されるという逃げ道を造ってるから合法に金が集まる
で、なんでそんな事する必要があるのかというと、まだ誰も使ってない売り物のHDDなのに著作権料がとか寝ぼけた屁理屈を
もっともらしく付けてくる、マジ張り付き工作員みたいな事しか云わないし、リスナーは全て著作権ドロ扱いだ
サラリーマンの年末調整や源泉徴収のようには帰ってこない、積もり積もって毎日莫大な金のたまる金の亡者の集金システム
誰のためにもならん
97名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:48:34 ID:VMdncvxc0
著作権保護の動きをこれ以上、増長させてはならない。
水清ければ魚は棲まない。規制が強まれば、やがて窒息する。
魚も死ぬ。音楽も死ぬ。そんな世の中、まっぴらだ。
今のままではJASRACは、音楽を殺しかねない。
JASRACには猛省を求めたい。
98名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:48:46 ID:wLlog1uXO
>>76
法治主義の解釈について物申したいところがないわけでもないが、
とりあえず言ってねえ。
99名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:48:53 ID:JZ25AwpS0
>>81

> 音楽に限らず、全ての科学や文化はそうやって、発展して来た。

おい、ジャスラックに次の標的を教えてどうするんだよ・・
100名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:49:08 ID:o88pXecK0
>>76
未履修問題は、「やるべき事をやってない」
確かに払うべきものを払ってない問題ではあるが
適正な金額か、徴収方法に問題は無かったか?
過去の件を考慮すると、かなりジャスラックにも非がありそうだが
101名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:49:10 ID:IqmKtq4p0
最近の音楽がつまらないのはやつらのせいで、よい文化が継承されないためだったのか!!!
102名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:49:12 ID:60ANVcc+0
しかしこの話 本当なのかね

http://homepage1.nifty.com/azegami/jas.html
>そこへ8,870万円の請求とはいかがなものか?しかも、刑事上の懲役・罰金もあるぞとの脅し、
>さらに、今なら話し合いで370万円にしてあげるよ、とくる

やっていたことは1つなのに370万〜8870万まで金額が違うなんて、
これじゃまるでジャスラックの機嫌でいくらにでもなるってことじゃん。
まさかこんなことないよねえ・・・
103名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:49:16 ID:guiqtYfEO
ヤクザこわいよー
104名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:50:18 ID:JZ25AwpS0
>>86
そもそも音楽ってもんを聞かない生活ですが。なにか?

音楽なるもんのプレーヤもメディアも、一切ございません。
生まれてこの方、コンサートなるものにカネ出したことも無ければ、
行ったこともありません。

で?
105名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:50:29 ID:1a7ygXFF0
うーん・・・どうも素直に受け止められんところがある。
この爺さんは当然カスラックと契約する気も、金を払う
気もなかっただろうし、それはそれで一つの主張としては
OKだと思う(カスラックの糞な体質を考えれば)が、知的財産保護
の重要性を分かっていた訳でもなければ、著作権の発生について
一家言あった訳でもないだろうしなぁ。

要は、ただたんに「俺はビタ一文はらわねーぞ」って言い続けて
きただけだと思うんだよなぁ。今でこそ、カスラックのいろんな側面が
暴露されて時代が変わってきてるけど、一昔前ならブツブツ言いながらも
皆が払うことで飲食業界のギルド的な要素が守られてきたわけであって。。。

恐らく(俺は間違いないと思うけど)、私利というか極めて私的な欲と考え
だけで金も払わず契約もせず、知的財産権を侵し続けてきたことのほうが
やっぱ問題視されるべきだと思うんだけどねぇ。そうやって論戦張らないと、
カスラックに好きなようにイニシアチブ握られるだけだし。

>>89
いやぁ、そんなところ論点にされても・・・。なんだったら、その部分は忘れて
くれて結構ですよ。
106名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:50:34 ID:/fivQBLC0
>>86
早速買う予定だったCDの購入をやめましたが何か?
107名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:50:39 ID:vp/uh7X20
>>94
JASRACは逮捕できないよ、国の機関じゃないんだから。
逮捕はおろか本来著作者の意向を確認もせず訴えることだって
出来ないはずだけどな。原告はJASRACではなく著作者、今回の場合
ポールが訴える意志がなければありえない話だと思うんだが。
108名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:50:47 ID:xD7S24Xh0
>>86
CD買ってるのは、中島みゆきぐらいかな。
109名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:51:04 ID:JZ25AwpS0
>>94
「うんうん、あれはインスパイアだよねぇ」

とか、ニヤニヤしていやがるんだろうね。
110名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:51:44 ID:avl97k0m0
>>76
確かにそういう可能性あるけどね。
ただ多くの善良な音楽好きのお店がこの団体から被害受けてるから
もうそこまで疑うレベル超えちゃってるよ。
111名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:51:48 ID:7SmtmH7m0
>>99
うむ、ジャスラックが人類全てを敵に回すといいかなと、思って。
112名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:52:12 ID:vxPLbzKh0
>>105
大抵の一般大衆にとってはどーでもいい権利、知的財産権
113名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:52:43 ID:5w6ZTLpR0
>>60
前スレで逐一間違っているところなどを指摘したんだがな。

ろくに反応はなかったから、こりゃレベル低いわ発言につながるわけだが。
このスレでの発言は確かにレベルが低くなっている。それはお詫びする。
114名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:53:38 ID:RDk6XB0R0
JASRACに就職すればいいじゃない
115名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:54:09 ID:JZ25AwpS0
>>113
やっぱ目が醒めたんで元気になってわけか(w
116名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:54:48 ID:0yu/3xqj0
>>113
JASRACを変えるにはどうしたらいいかね?
117名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:55:15 ID:o88pXecK0
>>114
旨味があるのは上層部だけだ
下っ端は実行部隊
今回のジャスラック側のコメントは
案外、強奪部隊の心情かもなw
118名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:55:34 ID:vjMqEJcJ0
そういや漏れが最近聞いてるのは、カスラック非登録のエロゲ主題歌ばっかりだな…('A`)

>>107
それどころか、カスラックは「著作者」を訴えたりもするけどな。
登録曲を勝手に使ったからとw
119名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:56:17 ID:VMdncvxc0
>>76
>ある程度高齢ゆえ美談化されてるところがあるけど、
>どうもそんなに優しい話でもないような気がするんだけどなぁ。

誤解をまねきかねないから指摘するけど、逮捕されたのは、このハモニカ老人だけではないんだ。
ほかにも逮捕者が出ているわけ。たとえば、こういう事件がある。

>【無断生演奏で賠償請求】
>日本音楽著作権協会(JASRAC)は7月31日、音楽の使用料を払わずに
>生演奏を続け、著作権法違反罪で有罪が確定した名古屋市の元飲食店経営の
>女性社長に、使用料など約1600万円支払いを求める訴えを名古屋地裁に
>起こした。女性社長は同市中区の繁華街にあった店で2月まで、音楽の使用料を
>支払わずにバンドで生演奏。使用料は1曲180円、1カ月約11万円の計算。
>協会が愛知県警に告訴し、女性社長は2月に逮捕された。

1600万円払えずに逮捕だよ。ポンと払える人どんだけいるのよ?
120名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:57:05 ID:JZ25AwpS0
>>116
徴集訪問やってる連中が、連続して重傷負わせられる、ってのはどうだろうな。

裏でヤクザが絵書いてて、JASRAC自体を乗っ取ろうとか。
121名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:57:17 ID:aRCzxmWi0
>>111
イスラムが数字の使用権とかいいだしたらどうするんだ
で、ジャスダックに委託すると
122名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:57:18 ID:1HJqn+5H0
邪棲楽の蛆が湧いてるな
123名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:57:30 ID:o88pXecK0
>>119
おまけに1600万を支払いに見合うだけの
営利を得ていたかといえば・・・どう考えても不当な金額だよな
124名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:57:40 ID:vp/uh7X20
>>105
実際ゴッツいじいさんだろう。72でロックバー経営してビートルズだ。
普通じゃないのは想像してるよ。
お前が爺さんの態度と風貌次第ではやむなしと思うのはよくわかった。
125名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:58:29 ID:JZ25AwpS0
>>121
そのうち・・・DNAの複製権


わはははははは
126名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:58:39 ID:ewCalz8eO
これは酷い



これが著作権者にとって、どんな不利益になるのか問いたいな。
公平性とか、カスの論理だろ
著作権がなんの為にあるのかもう一度良く考えろよ

法律使って悪どく稼ごうとすな。
127名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:59:04 ID:jF9dgqhj0
カスラック関係者はお願いですからマジで死んでください
カスラックはカスラック関係者以外の全人類の敵です
128名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:59:19 ID:7SmtmH7m0
>>121
ブッシュに泣きつくとか。。
でも、最近ブッシュは弱り目だし。。。

カスラックのせいで第三次世界大戦かよ。
129遊軍@経済部:2006/11/12(日) 02:59:29 ID:UTLjx+0C0
ていうかジャスラックは悪以外何者でもない。
日本の音楽文化を死に追いやった元凶

事実、日本のアーティストが海外で評価されることはほとんど無い。
ウタダどうなりました?
130名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:59:31 ID:JZ25AwpS0
>>126
いっぺんポールに、日本からの印税を発表して貰いたいもんだなぁ。
131名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 02:59:42 ID:3sfcG2uC0
まあでも
批判されている、とメディアで言われるようになってきたのはいいことなんだろうな
132名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:00:59 ID:5w6ZTLpR0
>>63
入場料がかかる運動会とか、
参加者に報酬が出る運動会とか、
ソニー商品展示運動会wとか、
でなければ、運動会で音楽かけたって使用料はかからない。
133名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:01:12 ID:JZ25AwpS0
>>129
>ウタダどうなりました?

ツアリングカンパニー(ドサ周り)やるにあたって、エロで勝負するとか、なんか考えろ
と「素のままじゃ売れないよ、オマエ程度じゃ」と言われて、好き勝手にナマケてたら
沈みましたとさ、って状態が実際のようだけど。
134名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:01:53 ID:JZ25AwpS0
>>132
財源無くなってくれば、ノートや定規貰える小学校運動会も標的になるさ。
135名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:02:16 ID:D/j62aLE0
1600万円も徴収したところでほんとに著作者に分配してるかも疑問だ。
136名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:02:22 ID:1a7ygXFF0
>>119
知ってるよ。ただ、これもずーっと請求されつづけて、それを
突っぱね続けてきた結果なんじゃないかと思うんだけどね。
11万円/monthで1600万円請求なら、少なくとも8,9年以上は
払ってない訳であって。

こういうのってどう考えてもお目こぼしありそうじゃない。
トータルで考えて、必要な分だけちゃんと払ってる奴なんて
ほとんどいないと思う。ほんと、ほっっっっとんどいないと思う。
でも、適度に適当に払っておいてお目こぼししてもらってきたんだろうよ。
そういう不適切な関係が、カスラックの体質を作り上げたんだろうけどな。

そして、こういう関係は何かと言えば、戦後の日本社会のあらゆる分野に
おいて確立されていた関係だよねぇ。親方日の丸、護送船団。
逮捕された人は時代の犠牲という気もして、なんか可哀想だなとも思うが、
カスラックを潰すなら今しかないだろうね。そういう意味では、風は吹いてる。
137名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:02:45 ID:vjMqEJcJ0
ラジオを聞いてるとたまにJASRACのCMが流れることがあるが、
聞く度にムカついてくる。

138名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:03:27 ID:OZ0Dh6800
おまいらすごいこと考えた












無音の曲があるぐらいだから、「ド」が一回だけの音の曲があってもよくね?
同様に「レ」〜「シ」だけの音の曲をそれぞれ作って著作権取れば全ての音楽から著作権奪い取れるんじゃね
139名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:03:33 ID:o88pXecK0
教育現場は、あくまで「当分」の間免除
取らないとは言ってない
学校の授業から音楽が消える日も近い
140名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:04:02 ID:JZ25AwpS0
>>137
聞くな(w TVも見るな。

ネットがある。


と言うムーブメントが必要になってきてるんじゃないのかな。
141名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:04:14 ID:vxPLbzKh0
>>129
ウタダって、そりゃJASRAC大主宰の糞みたいな商業音楽が、海外で評価されるわけ無いだろ
それこそ平沢進大先生やYMOは、海外でも評価高いだろ
142名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:04:18 ID:yDc1gf9z0
はあ?
143名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:05:02 ID:JZ25AwpS0
>>139
>学校の授業から音楽が消える日も近い

それはそれで良いことだ、とも思う。

YAMAHAのピアノ教室とかも、カネ払っているわけか・・・
144名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:05:10 ID:hjDxCOhmO
ビートルズのコピーバンドやっていて、月イチくらいでライブやってる俺も逮捕されますか?
145名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:05:54 ID:JZ25AwpS0
>>144
そりゃぁ、おまえ。
銃殺もんだろうなぁ。ジャスラックある限り。
146名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:05:56 ID:5w6ZTLpR0
>>78
人の土地を勝手に使い続けてて発覚しても、「契約してないんだから、支払い義務は
ないんじゃないの」で通ると思う?
あなたの「常識」を見直したほうがいいと思いますよ。
147名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:06:08 ID:o88pXecK0
マーティーさんは、すっかりつんくの虜だがw

よく友人や知人(当然、外国の人ね)に
モー娘やら松浦を勧めるのだが
お前頭おかしいだろ?とよく言われるらしい
148名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:06:42 ID:TjolzU+Z0
ジャスラックがジャスダックに上場w
149名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:07:41 ID:QTtzsS5Y0
俺は、ハーモニカ吹いてた爺さんを逮捕した警察官に、
どんな気分だったか聞いてみたい。
最悪な連中だな、ほんと。
150名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:07:53 ID:lDeTssMY0
新世代ゲーム「転売屋vs爆撃隊」  〜あ な た も P S 3 が 1 円 で 手 に 入 る か も〜

証拠URL http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e61207258&typ=lo

・汚い転売屋を潰そう!
・たくさん潰せば評価が上がります!
・参加は無料!
・料金は全てゲーム製作側(転売屋)持ち!
・どなたでも気軽に参加できます!

                            (c)ソニー・エンタテインメント/Yahoo!!Japan 共同企画

【転売】P$3オクに新規IDで爆撃するスレ 残11時間
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1163261140/
151名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:07:55 ID:vp/uh7X20
>>118
知らないkwsk
152名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:07:57 ID:avl97k0m0
>>136
やっぱりさ、契約料が高過ぎると思うんだ。
153名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:08:03 ID:ZJSsofmVO
しねよ
154名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:08:08 ID:60ANVcc+0
>>146
人の土地を勝手に使い続けていても30年ぐらいたてば自分の土地になるんじゃなかった?
155名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:08:12 ID:JZ25AwpS0
>>146
25年も経過してたら、法律は「そんな長期間放置してた持ち主も悪い」と
判断するわけだが。
156名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:08:23 ID:1a7ygXFF0
スレ違いですまんが・・・

>>146
言いたいことは分かるが、それはちょっと例えが悪いw
そのケースは場合によっては OK なことがある。
俺も詳しくは知らんが、民法のケーススタディでやったし、
確かカバチタレでも似たような話があったw
157名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:09:08 ID:vxPLbzKh0
借地権のスレはここですか
158名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:09:31 ID:5w6ZTLpR0
>>115
ずっと起きてるが?
誰と勘違いしてるのかね。w

>>118
著作者でも、著作権者に無断で勝手に音楽を使ったらそら怒られるわな。

159名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:09:33 ID:xD7S24Xh0
>>146
3時に交代なの?
160名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:09:49 ID:RDk6XB0R0
体制に問題あるとは認識してるだろうけど
潰したとして次どうすればいいかわからないから必要悪として残ってるんでしょ
161名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:09:51 ID:JZ25AwpS0
ID:5w6ZTLpR0

自爆しちゃいましたね。
162名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:09:58 ID:hjDxCOhmO
>>145
だよねぇ。
リアルでルシール作る羽目になっちゃうよ、俺w
163名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:10:19 ID:vjMqEJcJ0
>>151
「オーケン事件」
164156:2006/11/12(日) 03:10:52 ID:1a7ygXFF0
>>154,155,157
お前ら、愛してる。
165名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:11:53 ID:xD7S24Xh0
>>158
ループが低レベルだのと言いつつ、
己がコピッペしてるがね。
166名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:13:06 ID:5w6ZTLpR0
>>139
非営利、無料、無報酬の音楽演奏は、権利処理不要。
これは法律。JASRACのルールではないよん。
167名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:13:47 ID:vp/uh7X20
>>146
在日の方々へ向って言ってる?東京にも沢山いますが。
江東区のあの土地は何年遡ろうか。
契約ってわかるかな?
今NHKと契約した瞬間に過去何十年かの支払い義務が発生する理屈だよ?

ただし楽曲使用の違反が認められたから刑事罰を受けることになったのは
否定しないし、決定された以上従うのは義務だろう。

ただ25年は普通ありえない。
168名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:13:48 ID:A7ensgtO0
ようするにJASRACが言ってるのは
飲食店で歌うたったり楽器を演奏するなら金を払え
ってことなんだろ?

そんなもん最低限の文化的生活を侵害してるじゃん。
憲法違反だな。
特に「美しい国」を提唱している安倍政権には致命的だ。
官邸にメールすべし。
169名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:14:04 ID:JZ25AwpS0
まぁ、ジャスラック様には「営利」の線引き・判断の権利があるからなぁ(w
170名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:14:10 ID:BImPnaLH0
>>160
今現在だって、蛇巣と契約してないけど
活動してるミュージシャンだっているんでしょ?

だったら不可能ってわけではないと思うんだけど。
171名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:14:41 ID:1a7ygXFF0
>>167
おまえは、>>154-157が読めないのかと。
172名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:14:42 ID:5oMakGcU0
  
   日本人から音楽を奪う権利暴力団JASRAC


173名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:14:54 ID:XuR3sspJ0
商業コミックと同人誌の関係ぐらい規制が緩やかでも漫画産業は衰退どころか発展の原動力になってる訳で、
JASRACが何を言おうと、所詮一業者の都合に過ぎん。
なのにまるで唯一の絶対者のように振舞ってる。
批判があるのは当たり前だな。
174名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:17:03 ID:o88pXecK0
>>166
重箱の隅をつつく様で申し訳ないが

教師の給料は報酬とみなす事もできますよね?
175名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:17:10 ID:vp/uh7X20
>>171
すまんな、書くの遅いんだよ。勘弁。
176名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:17:26 ID:JZ25AwpS0
>>168
ちょっと真面目に書くが。

飲食店、とくに「食店」の方な。
「ゴハンを食べる時は集中しなさい」
と、爺さん婆さん世代は言うんだよ。彼ら自身が、そうしつけられて来たようだ。

食い物食わせる店は、音楽ってのを止めたらいいんじゃないのかな。
どうやら、我が国はそういう時代が「長く」あったんだから。

ところで、居酒屋で客が勝手に歌って盛り上がったら、やっぱりジャスラックなのかな。
沖縄なんかだと、アチコチの宴会で、楽曲ってついて回っているわけだが。
177名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:17:48 ID:RDk6XB0R0
178名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:18:52 ID:vjMqEJcJ0
>>173
同人誌は規制が緩やかなんじゃなくて、いちいち訴えてたらキリがない位多すぎるから
よっぽど酷いのでない限り黙認してるだけ。
179名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:19:12 ID:xD7S24Xh0
音楽を金儲けの道具にした時点で、
音楽の衰退は運命付けられたのかも試練。
180名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:19:35 ID:vxPLbzKh0
まあなんだ、カネっていうか、よくいえば「収入」が作曲家のモチベーションなわけでしょ
カネの成る木を「著作権」とかいって、保護をうたっているわけだけれど

なにも音楽ヤクザみたいに「著作権」に思考を凝り堅めなくったってさ
無料配布なんかで音楽自体は大量に消費さながらアフィで稼ぐとか、他の徴収法を考えるって頭は
「演歌会の大御所方=音楽ヤクザ」にはないのかね

ネットという大量消費用インフラもあるっていうのにさ
181名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:19:53 ID:JZ25AwpS0
>>177
所属を海外にしてしまって、コンサートやらないスタジオ専門になる、って手くらいかね。

昔、「かどあさみ」とか言うのがそう言う存在だったそうだけど。
182名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:19:57 ID:RG1mpVDC0
昔の映画に出てくるギャングみたい。
その前に、「言うことを聞かないとタダじゃ済まないことは分かってるだろうな」とかの台詞が付く。
183名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:20:57 ID:JZ25AwpS0
>>180
コンサートメインってのもあるんだろうかね。稼ぐ道って。

例えば、コンサート以外では演じない奴がある、とか。
184名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:21:09 ID:A7ensgtO0
>>176
食店?日本語が不自由なら無理に書かなくてもよい。
185名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:22:04 ID:VMdncvxc0
いまさらだけど、著作権保護についての3分程度の啓蒙映像を紹介する。
なかなかうまく出来ている。みんな見てるとは思うけど。
    ↓
http://www.youtube.com/watch?v=jYQ08vQUasY&eurl
186名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:23:35 ID:JZ25AwpS0
>>184
あほう(w

飲み屋の方を除外したかったから、そう書いただけのことだ。
いちいち「メシ屋や定食屋や食事処や酒を供さないが、店内で食せる設備があり、
食事を供する云々」なんぞ、書きたくなかっただけだ。
187名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:23:54 ID:m4kIIKWI0
急に取締を強化した必然性をちゃんと説明する義務はあると思う。
あと国際社会では当然、行われてるからとか。
その為のHPのはずなんだが。週刊ダイヤモンドの件はしっかり
載せてるw
188名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:24:16 ID:JZ25AwpS0
>>185
問題は、その「著作権」の考え方自体も、まっとうかどうか、ってトコがあったりするわけで。
189名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:25:10 ID:o88pXecK0
>>187
CDの売り上げの激減
売り上げが減ったので、徴収を強化するとは言ってる
190名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:25:16 ID:M0U9/UQz0
カスラック市ね
191名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:25:45 ID:A7ensgtO0
>>186
説明したかったらそう書くべきだな。
きみが想定しているのはさらにおばあちゃんがいて説教してくれる店なんだろ?
屁理屈書くなってことだ。
192名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:25:47 ID:vp/uh7X20
>>180
おそらくこんな一律の課金制度でやってけると思ってるとこが
頭の中歌謡大賞受賞曲みたいのしかイメージできてないのかなと。

例えば店内のBGMに課金するように平成14年からなったそうだけど
それ専門に作ってきた専門プレイヤーもいるわけじゃない?
もう死語だけど環境音楽やエコミュージックなんてまさにその為のものだろう。
もうこんなCD売れないよ。課金することで購買層を敵にまわしてしまったんだから。
著作権クリアして手売りで全国店舗まわった方が今ならもっと売れるかもw
193名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:26:02 ID:RDk6XB0R0
>>184
飲食店の中でも、喫茶や酒場じゃなく食堂やレストラン等のメシ食う店、て意味でしょ
いちいち突っかかるほどのもんでもない
194名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:26:07 ID:X1oIJCcX0
人の店でカントリーロードを唄うアニメを
少し思い出した。

あのシーンの後、
ジャスラックが訪問しに来たかと思うと
夢は無いなと感じる。
195名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:26:27 ID:zl0VjpSH0
>>166
課金体系とか金額について弁護してみてください
196名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:26:31 ID:JZ25AwpS0
>>187
その「国際社会」って便利な道具も、なんだかな、だけどな。

都合のいい「国際」を引っ張ってくるわけで。
税金なんかもそうだけど、その都度引用する国が違っていたりする。

「国際社会では『当然』『常識』」ってのは、子供が親に何かねだる時の
「みんな持ってる」とドッコイドッコイな気がする(つまり、都合のいいネタ)よ。
197名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:27:10 ID:avl97k0m0
あちこちのちょっとしたお店で生演奏が聴けるようにったら
ずいぶん楽しい食事になると思うけどなあ。酷いのもあるけどさw
それって金儲けじゃないじゃん?ラジオや有線よりよっぽど交流を深めるもの。
楽器が置いてありゃ課金しにくる、ビートルズが聞こえたら通報される
そんな無粋な団体はいらんよマジで。
198名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:28:20 ID:sE5T+4Oy0
>>186
外へ食べに行ってまで神妙に静かにする習慣ってのもなあw
家族で適当にリラックスするには、リクエスト受けてくれる生演奏もいいものだよ?
そんな誰にも迷惑かけないささやかな行為に難癖付けてくる団体除いてさ
199名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:29:03 ID:5w6ZTLpR0
>>154>>155>>156
20年連絡もなく放置状態だったらその反論もありだが、
そうじゃないのだから、これらの反論は例えが悪いわな。
200名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:29:48 ID:cth3LL5n0
JASRACは北朝鮮に似ている。
201名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:30:15 ID:JZ25AwpS0
>>198
いや、要するにジャスラックを干上がらせるなら、そういう方法がある、ってことで、さ。

誰かがデジタル合成音で「ししおどし」を著作しちゃったら・・・高級料亭とかも大変だろうな(w
202名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:31:10 ID:RDk6XB0R0
>>200 創価の息でもかかってるのかね
203名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:31:26 ID:xH5bsmHy0
なんで俺たちが払っている税金でカス共の利権を守らなきゃならんのだ
100歩譲ったとしてもこれだけは許せん。
民事だけで何とかしろ>カス
204名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:32:14 ID:vd3Oq4220
73歳の老人を見せしめタイホ

「こういうことは、したくなかった」 (ホンネは、カネもってる老人なら楽にカツアゲできる)
205名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:34:57 ID:50B9ubkP0
>>197
酷かったらヤジればよい。
昔はミュージシャンはこうやって育っていったものだ。
挫折する人たちがたくさんいたけどさ。

いまはミュージシャンは「使い捨て」の時代だからな。
オーディションで選んでレコード会社がメディアに圧力かけてパッと売り出し、
人気が下火になったら切り捨てる。
こんな繰り返しで日本の音楽文化が育つわけが無い。
206名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:35:44 ID:qcQd/yS+Q
強きを守り弱きをくじく
さすがカスラックだ!
207名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:36:33 ID:jQiBhTll0
サービス残業のような違法行為には寛容なくせに。
208名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:36:55 ID:5w6ZTLpR0
>>161
なにが自爆?
>>165
コピペなどしてないが?

おまえらほんとに阿呆ばかりだろ。
209名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:39:04 ID:JZ25AwpS0

>おまえらほんとに阿呆ばかりだろ。

そう思ってるんなら、書き込みしたり読んだりしなきゃいいだろうに(w
210名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:39:19 ID:5w6ZTLpR0
>>168
国際条約にも合致する著作権者の権利だが。
国際条約にケンカ売るの?売りたければどうぞ。

>>174
給料は運動会の報酬じゃないですよねー。

>>195
権利は国際条約に基づいている。

料金体系は別に弁護などしない。
高いと思うなら思う人が適切な使用料を争うなり交渉すればよい。
現に全国音楽利用者協議会などが、JASRACと対話を行っている。
211名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:39:29 ID:m4kIIKWI0
>>196
イギリスとかアメリカでも同じように、摘発されてるとか
同じように、一律で徴集してるとかそれだけでも説得力は
あるんじゃね?
212名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:39:40 ID:VMdncvxc0
>>199
たぶんご存知とは思うけれど、JASRACは遡及するんだよ。
検索すると、最長で10年遡及した例がヒットした。酷いもんだ。
契約者がゴネているのは、それも大きいと思う。
1600万円未納で逮捕された女性も、おそらく遡及が原因のひとつと思う。
10年前にさかのぼって請求する。世間で批判をあびているNHKですら、
これほど過去に遡及して受信料を徴収する話は聞いたことがない。
213名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:40:32 ID:CqcZTQkn0

氏ね。カスラック。
214名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:41:46 ID:JZ25AwpS0
私立の学校の運動会が危なそうだな(w
215名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:42:18 ID:zl0VjpSH0
>>210
じゃあ理事長の報酬については?
216名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:42:46 ID:vxPLbzKh0
運動会は諸事情により廃業致します

ご愛顧ありがとうございました


                              指定暴力団 JASRAC
217名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:42:52 ID:o88pXecK0
>>210
運動会などとは、誰も言って無い
授業で音楽を使った事による報酬については
いかがかと聞いている


>非営利、無料、無報酬の音楽演奏は、権利処理不要。
>これは法律。JASRACのルールではないよん。

では何故「当分」という表現がなされているのか?
218名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:43:09 ID:JZ25AwpS0
>>211
いや、だからさ。

イギリスとアメリカだけが「国際社会」なのか?ってさ。

人口比とか、考えると笑えてくるわけですよ。そういう「都合のいい国際」ってやつ。
219名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:43:27 ID:yhqMnNyy0
歌手は、歌売る前に著作権ガミガミ言うか否か、
宣言してから歌えよ。
ガミガミ言う奴の歌は、聞かない買わない。
220名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:43:28 ID:Mmqq2jCh0
海外でも悪名轟いちゃったみたいね>カスラック
221名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:43:57 ID:JZ25AwpS0
>>215
そういう点には

J「我が国には独自の文化がありますから」


とか(w
222名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:44:01 ID:z/0pJFmV0
したくないならするなよカス。
この老人を逮捕する前にすることがあるだろうが!!!
223名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:44:03 ID:sE5T+4Oy0
>>210
逆だろ、特に悪だとか云う以前に、金額計算のいい加減さが原因で
個人との交渉がまともにいってないからこそ、悲惨な事になってるんじゃないのか?
たくさんの人のささやかな幸せを潰すようじゃあ、文化の保護者気取りは出来ないよ
224名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:44:29 ID:5w6ZTLpR0
>>209
少なくとも言わなきゃ直るチャンスがないだろ。
自分たちが阿呆だって気づいてないんだからw

>>212
不当利得返還の時効は10年だから、10年は遡及できるというただそれだけのこと。

225名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:44:41 ID:lbBpVIv90
俺の「mu90」もこの問題で泣いています
midi文化返せ!!
226名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:45:25 ID:JZ25AwpS0
まぁ、イギリスの感覚は分からないが、これがアメリカなら、会計の透明性に関して
そうとうな「監視を行う者」の存在があるわけなんだよな。
227名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:46:22 ID:5wFWwC/W0
Japan ASRACじゃなくて
Korea ASRACと呼ぶべき所業
許しがたい
228名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:46:47 ID:JZ25AwpS0
>>224
で、25年はどうなった?

直るチャンス? 何人が直してくれと、どういうメディアで依頼したんだい?
229名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:46:57 ID:m4kIIKWI0
>>189
HP見直したけど、見つからなかったw
それに、そんな理由で強化されたら世論の倫理感もへったくれも
ない。
230名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:47:04 ID:vp/uh7X20
>>220
お!なんか動きあった?

前々スレぐらいのの英語ブログだれか教えてくれない?みつからない。
231名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:47:08 ID:Ct9AUjq70
ところでおまいら、カスラックは著作者に何か著作権に関するトラブルが起こって、
著作者がカスラックに代わりに解決してくれって頼んだ時に「当事者同士で解決してください」って自分の介入を拒むって知ってたか?
232名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:47:22 ID:oDp0iSgh0
たしか、継続的な支払いに関しては、基本的には2年もたてば時効のはずなんだがな。
一体、どんな連中がどんな風に言ったら10年も払わされるんだ??
233名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:47:37 ID:JZ25AwpS0
>>231
前スレではなく、以前のスレで知ったが。
234名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:48:21 ID:RDk6XB0R0
>>231 >>177に貼ったから知ってる
235名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:48:58 ID:5uUhn0Li0
>>212ていうか10年も遡及して請求しても法的効力あるの?
光熱費の支払いだとせいぜい2、3年しかさかのぼれないようだけど
236名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:50:01 ID:m4kIIKWI0
>>218
この件に関してはそれで充分。
国際社会って言葉の概念についてはそうだけど。
237名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:50:22 ID:vd3Oq4220
>>212
そりゃ、ひでえ。
238名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:51:28 ID:lbBpVIv90
ぶっちゃけCDが売れないのは最近のJPOPがクソなだけ
今もジュディマリ聞いてますが何か?
239名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:51:30 ID:1a7ygXFF0
なんか、議論が全く噛み合ってないことが良く分かった。
240名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:51:32 ID:Ct9AUjq70
>>233
ずいぶん前の何かのスレで出てた話だ。
いつの話題だっけ。
241名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:52:21 ID:JZ25AwpS0
>>237
J「ひどいのはオマイら一般消費者でしょ? 店だって、客がうるさいからやめろ!と
言っていたら、誰も強制的に聞こえてしまう設備なんかにカネ使いませんよ」

くらいは、言いそうだなぁ。
242名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:52:26 ID:VMdncvxc0
>>224
>不当利得返還の時効は10年だから、10年は遡及できるというただそれだけのこと。

そりゃそうかもしれないが、いきなりJASRACの担当者が現れてだね

「著作権使用料を頂きます」
「おいくらですか?」
「えーっと、1600万円です」
「えええええええええ!!」
「10年前から請求になりますので・・」
「そんなムチャな。無理ですよ。勘弁してくださいよ・・・」
「いえ、規則ですから」
「払えるわけないじゃないですか・・・」
「不当利得返還の時効は10年です。ご存知ですよね」
「でも、そんなお金ないし・・・」
「告訴も辞さない方針ですから」
「・・・・・・・・・」
「逮捕された方もおられます」
「・・・・・・・・・」
「必ず払ってもらいます」
「・・・・・・・・・」
243名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:53:04 ID:JZ25AwpS0
>>240
確か、なんか過激な挑発発言して、Jが炎上した時じゃないかな。
244名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:53:16 ID:vp/uh7X20
>>212
教えて欲しいんだけどJASRACでは契約のないところにも
遡及(はじめて使った)できるルールなの?契約書は効力なし?
245名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:53:24 ID:PRhBGLuf0
NHKといいJASRACといい・・・・・・・・・・・
246名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:53:33 ID:RDk6XB0R0
>>242 ヒドス
247名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:53:48 ID:1a7ygXFF0
>>237
そりゃおまえ、現行法に基づいて法的妥当性があり、裁判になっても
勝てるって踏んでるからだよ。

そりゃ、ひでぇじゃなくて、その現行法をどうやったらまともなものに
改正できるかっていう議論をするんじゃないのか?
248名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:54:10 ID:1dCa/V1p0
こんなあこぎな商売が成り立つのが間違ってる
正に虎の威をかる狐
249名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:54:35 ID:JZ25AwpS0
>>242
店、会社組織にして、潰せばいいのよ。法的に。
で、経営者替える(家族とか)。

カネ取るだけとって倒産させた企業なんて、民事は7年3%だからさ(w
250名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:54:45 ID:OLU7uvp90
>>238
70’s80’sとかいい曲多いよな
251名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:54:59 ID:sr4s+3V10
>これほど悪質なケースは珍しく、

いやいや、JASRACの方が余程悪質。買ったCDをテジタルプレーヤーに入れるのに課金が必要??
ふざけるな!!としか言いようがない。自慢じゃないが、俺はクラシック音楽大ファンで、CDが
6万枚以上所有している。それをどう楽しもうが、JASRACにトヤカク言われる筋合いはナイ!!
252名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:55:45 ID:JZ25AwpS0
>>251
>CDが6万枚以上所有している。

それはそれで、オマイの住居が心配になるわけだが。
253名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:55:52 ID:1a7ygXFF0
>>242
だから、その例えがおかしいんだって。そうやって煽るから、
中身のない「カスラックは氏ね」ばっかりになって、なんも
意味のある話にならん。
普通に考えて、10年間もなんの催促もなしに放置する訳
ないだろ。今回逮捕されたケースだってそうじゃねーかと。
254名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:56:12 ID:RDk6XB0R0
クラシックは著作権が消滅してるのが殆どだから演奏自体はおkだよね?
255名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:56:43 ID:5w6ZTLpR0
>>217
直前に運動会のことを書いていたので、その反論かと思ってました。

授業での音楽使用も運動会同様、JASRACルールではなく、法律で権利処理不要ですね。
教師への報酬はあくまで給料で、音楽を実演しなくても出るでしょう。
音楽を実演する報酬というには無理がありますね。

「当分」の記述はJASRACのBGMのところにありますが、それはそれだけのことでは。

256名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:56:56 ID:F0B6V2qcO
間違ってない
257名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:57:35 ID:JZ25AwpS0
>>253
>10年間もなんの催促もなしに放置する訳ないだろ。

断言の根拠が脳内妄想、ってのもなぁ・・・
258名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:58:46 ID:RDk6XB0R0
>>257 JASRACはいきなり現れるものなんですか?
259名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:59:19 ID:23vIzIhd0
・教科書に載ってるような曲
・海外のアーティスト
・権利関係が微妙
・逮捕されたのが爺さんで見せしめ的性格が強い

こんな団体いらねーんだよ。
給料とかいくらもらってんのかね、合法ヤクザは。

したくなかったらやめろ、危篤権利団体の権化が。
260名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:59:21 ID:lbBpVIv90
niftyのmidiフォーラムはよかった
技巧者がいっぱい居た
クラッシックとかも良かった
でも皆どにいいるやら。。
261名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:59:49 ID:vk0Jpwmf0
ホームエンタテイメント議員連盟
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F

レコード輸入権の成立により商業用レコードが再販制度と事実上の「二重保護」状態と
なったこと及び、日本の音楽CDが欧米先進国と比較しても突出して高額で
あることを指摘し、少なくとも商業用レコードに関しては再販制度を廃止することを
提言している。
日本音楽著作権協会(JASRAC)が各地のジャズ喫茶やライブハウスから
強引な著作権料取り立てを行っている問題に対して仲介に当たる。
262名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 03:59:59 ID:ItvENir60
こういう乞食を間に挟むことによって物価値上がりしてんだろうな。
昔3000円で買った洋楽CDが、輸入盤だと1800円でビビったよ。
日本からこういう寄生虫を全部追い出したら、物価って全部半分以下になるんじゃないか?
263名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:00:13 ID:oDp0iSgh0
なんか、民法からは大きく逸脱してるような気が・・・
何処の法を読めば10年なんて支払いが発生するんだ??
264名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:00:29 ID:W8lTVP2x0
カスラックは氏ねと思うしこの程度許されていいとは思うが

>85年から著作権を侵害する行為に及んだ模様だ。JASRACは
>再三にわたり注意したが、男はそれに応じず、同協会との対話も拒んだという。同協会は01年に
>提訴し、裁判所からJASRACが管理する曲の演奏を禁ずる仮処分が下された。しばらくは他の
>曲を演奏していたが、再び著作権侵害行為をしたため、協会は06年9月に刑事告訴したという。

この流れを見ると爺ちゃんも結構DQNっぽいなぁ
265名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:01:43 ID:OLU7uvp90
JASRACとしても開店1年目あたりに押しかけて、演奏やめられるより
10年放置して10年分払わせてからやめてもらう方が儲かるわな
266名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:01:49 ID:lbBpVIv90
>>262
ボーナストラックとかで値上がりしてね?
アホくさ
267名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:02:06 ID:RDk6XB0R0
> 日本音楽著作権協会(JASRAC)が各地のジャズ喫茶やライブハウスから
> 強引な著作権料取り立てを行っている問題に対して仲介に当たる。

強引な取立てなんだ…
268名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:02:51 ID:KcWcWxXn0
>>262
なるね。

同様の民間機関に電通が挙げられる。
269名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:03:29 ID:sE5T+4Oy0
>>244
法をとり立てる根拠の楯にしてる割にそこらがデタラメなところなんだよ
そして、10年遡及出来るからって、10年前に何を演奏してたかって証拠なんて一つもないし
それを店側に出せ、ていってるわけで。これもいわゆる悪魔の証明だよね
請求金額の根拠も椅子や店舗面積の数字なんだったら、客数売り上げ無視でいい値でどうにでも変わっちゃう
そこらがまずおかしい、実に嫌がらせに近いような事をやってる
折り合いをつける気がないものと支払えないものという構図でしかない
270名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:03:45 ID:yukgTB9B0
結婚式の真っ最中の友人達のお祝いの歌・・・

気持ちよく歌ってる真っ最中に「ジャスラックですが」


結婚式ぶち壊しだな
271名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:03:51 ID:VMdncvxc0
>>253
遡及適用が、最大のネックなんだよ。
JASRACの現場の人間が、契約でもっとも苦労しているなかに遡及適用があるんだ。
申し訳ないけど、これは、ちゃんと裏をとって書いている。すまん。
一方で、契約者サイドも、遡及適用で困っているケースが多いんだ。
あなたも脳内妄想ではなく、ちゃんと裏をとって書こう。
でないと、まともな議論にならないよ。
272名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:04:02 ID:Es8sDRW+0
>>257
脳内妄想じゃなくて、経験論だろ
俺もそう思う
273名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:04:11 ID:1a7ygXFF0
まあ、ずいぶん前にヨーロッパの思想家は言うたが、
「批判のための批判が目的となった無秩序な群衆は、
反権力の戦いにおいては意味をなさない。寧ろ、私が
権力者となり手足として彼らを使役するほうが正しい。
反権力の戦いにおいて必要なのは、今、を変えるために
立ち上がる秩序ある大衆である」とな。
274名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:04:18 ID:JZ25AwpS0
>>258
以前TVでやっていたが、初めまして状態でいきなり金額述べてた「営業さん」が
出ていたよ。
275名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:04:21 ID:5w6ZTLpR0
>>225
月に1000円以下で好きな曲を作って公開できるのに、その程度の金さえ
惜しむ、著作権者に対するリスペクトがない人が多かったからつぶれただけ
ではないかと。
276名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:04:51 ID:sr4s+3V10
>>252
「CDを」だね・・・「が」と「を」を間違えた・・・・il||li _| ̄|○ il||li

ほとんど倉庫にしまってある。ABC順に並べて管理しているので、
ほとんどすぐに見つかる。クラシックは最初に発売されたら
それが最後で、再プレス無しという事が殆どなので、かなりの数が廃盤。。。。

十数枚組みのCD集の1枚を傷つけて聴けなくなってしまった時には、
本当に泣いた・・・・。迷っているヒマなく、すぐに再度買い直した。。。
277名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:05:47 ID:oDp0iSgh0
そもそも不当利得の時効10年ってのは、盗んだ物を返せとか、
そ〜ゆ〜のを含んでの10年で、金額的な支払いに関しては
含まれないはずなんだがな・・・
278名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:05:50 ID:OLU7uvp90
>>270
式場の費用の中に使用料も含まれてるからその心配はない
279名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:06:03 ID:JZ25AwpS0
>>269
法を盾にしている割には「今払うなら○○円でいいよ」と、
正月のアメ横の塩鮭売りみたいなこと言うからなぁ(w
280名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:06:07 ID:zl0VjpSH0
>>271
JASRAC側はどの辺で苦労するの? 証明しなくていいんじゃないの?
281名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:09:28 ID:lbBpVIv90
>>275
趣味で金払わされるってどうなの?
商業売買でもないのに(法律は良く分からんが感情的にね
282名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:09:36 ID:PaXOpDpD0
著作権なんて、なくていいってことがわかった。
283名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:09:49 ID:oDp0iSgh0
>>277
ちなみに著作権の支払いは給与の支払いみたいなモノだから、
2,3年の時効が普通なわけだから、10年時効は物権等の支払いに
限らないとおかしいとオモ。
284名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:10:13 ID:JZ25AwpS0
>>278
>>270の文中には、式場のカラオケ装置使って、とは書かれていない。
友人達のお祝いの歌、ってのまで使用料に入っているのか。

じゃぁ、スピーチ頼む、と言ったヤツが当日「この客は歌う」と
式場は予測できると?

それとも、歌わなかった場合、根拠の無い金取られている状態?
生演奏のエレクトーン奏者が、その場で伴奏する場合もあれば、
アカペラな場合もあるわけだが。
285名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:10:30 ID:d7EeMj9Y0
>>278
いきなり酔っ払ったオヤジが歌う歌も事前にチェックできるの?
286名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:10:51 ID:OLU7uvp90
>>271
まともな議論が出来ない奴が書き込みを控える
 ↓
スレの勢いが無くなる
 ↓
忘れられる
287名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:11:40 ID:vp/uh7X20
>>269
いや聞きたかったのは相手がまったく契約関係のない相手でも10年遡及できる
ものなのかってこと。10年前以前に契約内容を確認して捺印させたのかね?
さすがに10年遡及できるたってそれは法律が許さないだろう。
違反行為は認めて今回のように逮捕になったとしてもね。

ただ10年じゃなく25年なんだが。他のケースにもあったけどいいの?25年。
288名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:12:11 ID:irChQx9Z0
すべては金のため。

とるほうもとられるほうもだ
289名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:12:12 ID:CqcZTQkn0

芯で、カス。いらないから。
存在価値無し。
290名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:12:52 ID:RDk6XB0R0
550万円請求されたジャズ喫茶スワンさん
ttp://www4.ocn.ne.jp/~swan/
半額を渋々払うことで和解となったようです
291名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:13:14 ID:foLMNfUS0
>>283
10年での時効 大道具や小道具の所有権とかの時効
2〜3年での時効 給与や税金等の支払いの時効
292名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:13:22 ID:OLU7uvp90
>>285
会場内でならいきなり酔っぱらった親父が歌おうが
流しのタンバリン叩きがいきなり乱入して一曲サービスしていこうがいいんじゃね?
場所と時間とかで金取ってるんだろうし
293名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:14:01 ID:JZ25AwpS0
ところで、Jが認定した金額を支払わなくてはならない、と言う法律って、
どういう名称?
294名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:14:59 ID:JZ25AwpS0
>>292
じゃぁ、歌モノが無かった場合、当然披露宴代金の精算時に値引きがあるわけですね?
295名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:15:04 ID:D/j62aLE0
著作権料ってカスの言い値で半額にもなるの?
296名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:17:00 ID:guiqtYfEO
ヤクザこわいよー
297名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:17:19 ID:MVyZ6o45P
>>294
ジャスラック側の見解
「ジャスラック曲なくして、式を満足に執り行う事はできない」
よって返還の義務はない

298名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:17:39 ID:Es8sDRW+0
仲介業務法って変わったとか聞いたけど、ジャス以外が参入できるようになったって事だけなの?
299名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:18:10 ID:JZ25AwpS0
>>297
おぉおお! さすがはぢゃすらっくサマじゃあ



(w
300名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:19:19 ID:foLMNfUS0
やっぱし、893な法解釈やってるとしか思えんな。
一度、法律に詳しい人に徹底調査させて、
ジャスラック判決の裁判を全部やり直すべきだな。
301名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:19:23 ID:RJ9/JAO00
おちつけ。ズボンはけ
302名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:19:49 ID:zl0VjpSH0
>>295
というかちゃんと出るとこ出れば半額になるんだろう。
303名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:21:10 ID:P2Dui7n2O
>294
ヒント:
電車は120%満員でも
1人でも区間料金は一緒
304名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:21:52 ID:ygCMr2Cz0
>>271
検索して見つけた話だけど
「カラオケ機材を廃止したので、著作権料の削減をお願いします」
って申し出た店に行った社員が、店の図面見て
「この施設は何?」ってシアターボックスの事を聞かれたから答えたら
「じゃあ、レンタル開始当初から遡って請求させてもらいます」って言われたらしいよw

ちなみにそこは「上映許諾付ソフト」を貸し出してたらしいけど。

調べもしてないのに、新たに見つけたら
「その分も払ってくださいね」って言うだけなのに
社員が何の苦労するの?
305名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:22:19 ID:vp/uh7X20
>>290
そっかスワンさんとこも10年の遡及なのか。これ悪い前例にならないといいけどねぇ。
306名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:23:17 ID:JZ25AwpS0
>>303
2時間遅れた新幹線
307名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:23:37 ID:89ZgZpzw0
ID:5w6ZTLpR0はジャスラクからいくら報酬もらってるのかなw
308名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:23:40 ID:sE5T+4Oy0
>>287
契約って双方納得の上交わしてるんだったら、こんなことにはならないよw
309名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:23:48 ID:+xyoCdDk0
別に搾取団体はいらねーし潰せよ
310名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:24:15 ID:Es8sDRW+0
>>303
それは別にジャスのやり方でいいと思う。どの商売でもやってること。>>297のみたいな嘘は話を前に進められん。
311名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:24:26 ID:MVyZ6o45P
「悪魔の証明」
これがある限り、ジャスラックとしては著作権侵害を
いつから行われたのかを自由に設定できる。

今回の件は爺さんには確かに非はあるが
ジャスラックの過去の悪行からして、爺さんも不当な要求をされた
可能性が十分にある
312名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:24:29 ID:5w6ZTLpR0
>>263>>277
不当利得の返還請求権の消滅時効は、民法の一般債権の10年。
民法第703条、第167条

誤って支給した賃金の返還請求などもこれと同じこと。
313名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:25:59 ID:62FuaNst0
カスラックが早く潰れますように
314名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:26:53 ID:foLMNfUS0
>>312
それは返す場合の時効だろうが。著作権の場合は支払い金額の時効だっつ〜の。
315名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:27:22 ID:MVyZ6o45P
>>297
もちつけ、ダンス教室をネタにした皮肉だよ

オリジナル曲を使用していたとの事だが
顧客を満足させるのはジャスラックしかない
という無茶苦茶な理論を押し付けたんだよ
316名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:27:32 ID:vp/uh7X20
>>308
この件はどういう例えに近いんだろう?NHKとは違うね。
言ってみれば交通違反か。一方的に請求できるケースって。
ただそれこそ事実を認知してなければ何件違反があったのかもわからないわけで。
もしや想像?裁判上で。
コェェ〜
317名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:27:44 ID:OLU7uvp90
>>284
歌おうが歌うまいが金は取りそうだ
カラオケ機械もどういう生産になってるのか知らんが
だらだらスピーチしたりお色直しとかしてたりでカラオケの出番そんなに多くなかったら稼ぎ損ねるから
会場の広さと時間で割り出してる可能性が高いな
最悪そこに1曲いくらで追加で課金されてそうな気が

スナックの件だって毎日歌って洋画気が向いた時だろうが、一日何曲だろうがお構いなしで
一日いくらとかひと月いくらとかの計算でやってたみたいだし
318名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:27:52 ID:RDk6XB0R0
こういうニュースが広まることで、将来デビューしようかという若いミュージシャンが
著作権やらレコ会社との契約について知識付けてくれるきっかけになればいいんだけど
319名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:28:39 ID:03Pig7+/0
ひでぇな、そのへんのライブハウスでやってる高校生のコピーバンドなんて全部摘発だなw
320名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:29:10 ID:foLMNfUS0
どうも、法治国家のアイデンティティを持って無いヤシは、
法をボッタクリの道具としか見ないフシがあるよな。
321名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:29:27 ID:MVyZ6o45P
>>315>>310にな

俺がもちつかんとorz
322名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:29:32 ID:jYMqQWeO0
人のフンドシで相撲をとりすぎたな。 何でもやりすぎは駄目だよ。 
こういうのも控えめにやってたら大目にみてもらえるかも知れないけどね。
323名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:31:18 ID:89ZgZpzw0
>>319
そういう事になる。
ライブハウス側が払って、バンドが箱代として払うしくみ
324名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:31:19 ID:OLU7uvp90
>>319
ライブハウスもライブハウスから金が出ているので問題ないみたいだよ
ストリートがまず死ぬと思われ
325名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:32:35 ID:03Pig7+/0
>>324 じゃバンドが自分たちで作った歌うたってるときは金ははらわないの?
326名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:33:41 ID:5w6ZTLpR0
>>251
「どう楽しもうがとやかく言われる筋合いは」と言っても、
既にCDからMDにダビングして楽しむ場合は補償金の支払いがいる、
というのが日本国のルールだが。

>>305
JASRAC関係の裁判で、不当利益返還訴訟で10年遡及は
とっくに確定判決があるよ。

>>307
ただの一個人ですがなにか?あいかわらず人を工作員にしたいみたいだねぇw
327名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:33:44 ID:Es8sDRW+0
ジャス すげぇ叩かれてるけど、所詮は音楽出版社の手足になって働いてるだけにしか見えないんだけど。
328名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:36:15 ID:vp/uh7X20
>>326
JASRACが日本初?10年遡及裁判
329名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:36:21 ID:foLMNfUS0
>>326
一度判例を調べ直す必要があるかもしれんな。
請求内容とか、控訴内容とかに、色々と穴がありそうだ。
330名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:36:50 ID:03Pig7+/0
大学の学園祭でもコピーバンドできねぇなw
331兵庫県から蜂起!:2006/11/12(日) 04:37:52 ID:1w5Edur9O
反対運動に立ち上がれ!
このままでいいのか?
勇士よ!
全国展開しようではないか!
みんな立ち上がれ!
332名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:38:47 ID:JIYAQGH00
BBCにメールしました。
333名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:39:42 ID:+W8uKyqY0
やーさんのシマでみかじめ料も払わんと営業しとったら
そりゃやばいやろ。
334名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:39:59 ID:RDk6XB0R0
>>332 本当ならGJ よければ内容をコピペ希望
335名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:40:11 ID:+0KG1zT80
こういうのって、突き詰めると
ロックというカテゴリーの音楽を演奏する人は
全てエルビスプレスリーに対する著作権法違反です
という形になるんじゃないの?
336名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:40:34 ID:BgWhpOGp0
ジャズ演奏家なんて、基本的には古い曲弾かないとアレだから、
若い人にあんま聴いてもらえんし〜なんだか結構貧乏だよ^^;
ジャズを芸術として評価してもらえるとするなら、芸術振興の
ために、すこしは目をつむってほしいとこだよね。みんな頑張っ
てるよ。
337名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:41:02 ID:JIYAQGH00
A restaurant manager (73years old) in Tokyo Metropolis was arrested for the doubt that a life was playing a tune
in the snack bar without getting the assent of JASRAC.
This man plays with the piano and the harmonica in the store, and does as to making a client listen, and it is the doubt
that it went through the piracy for 2006 years August,and September Beatles' tune without getting the assent of JASRAC.
A man started a snack bar in 1981, and reached the act to violate a copyright from 1985.
Say that a dialog with JASRAC refused it, too, without a man meeting that though it was careful of JASRAC many times.
An action was brought in 2001, and the provisional disposition to forbid the performance of a tune to manage was given to
JASRAC by a court JASRAC . Say that JASRAC accused a detective in September, 2006 because a piracy act was done
again though a man played other tunes for a while.

・JASRAC Public Relations Department:
Originally, though it did like this and didn't want to take callosity, means couldn't be taken from the point of the fairness
as well except for the detective accusation.
A wicked case as this very was unavoidable though we was taken because it was rare.
338名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:41:19 ID:foLMNfUS0
そもそも裁判は、特に著作権の裁判の場合は、
弁護士の腕で全然判決が違ってくるからな。
つ〜か、著作権法の解釈自体が、この国では曖昧だった
時期があったせいで、なかなか同一の判例が出てこない。

東京と大阪で異なる判決が出たりしてな。
はっきりいって著作権に関しては、判例がアテにならん。
339名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:41:54 ID:Es8sDRW+0
>>335
いや、俺はチャック・ベリーだと思うな
340名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:44:15 ID:ygCMr2Cz0
店で、ラジオやTVを流してる分には営利目的の施設でも
著作権が及ばないようになってるらしいから、
ラジオで「生演奏を流すチャンネル」とかを作ってもらって
それ放送すればいいんじゃね?
341名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:44:17 ID:VgVr+IuoO
音楽の著作権を守ることで音楽活動の芽が摘まれる。このじいさんの演奏でビートルズに何の損害が出たの?

皮肉としか言い様がない。
342名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:45:33 ID:vp/uh7X20
どんどん時代は後退してくな。一企業のせいで。
343名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:48:01 ID:RDk6XB0R0
>>337 翻訳ソフト?
344名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:49:09 ID:XfPkY/ux0
爺さん「店で演奏してたものを幾つか演奏してみます。」
   〜〜爺さん陶酔して演奏〜〜
裁判官「似ても似つかねーし無罪」

とかいうオチはないのか。
345名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:49:12 ID:sE5T+4Oy0
>>339
そういう事を言い出すと、ブルーノートスケールのアフロアメリカン迄遡っちゃうよきっとw
で、あとはペンタトニックスケールでごにょにょからどんどん派生みたいなもんでし。
リズムもなんとなく4/8/16/32ビートに変わってきてって流れだし
346名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:50:28 ID:50B9ubkP0
ガイシュツだと思うが、この事件のテレビニュース

ttp://oiradesu.blog7.fc2.com/blog-entry-1505.html

爺さん本名晒されて容疑者扱い。カワイソス
347名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:50:30 ID:RDk6XB0R0
全ての音楽はウリナラ起源ニダ
348名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:52:23 ID:6YQZGkoN0
NHKもジャスラックもこのまま存続するのは無理だろ
ま、ジャスラックはあんま関心集めてないから大丈夫だろうけど
NHKはもうギリギリだなぁ・・・
349名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:52:37 ID:07OjxxUn0
>>「これほど悪質なケースは珍しく、JASRACとしてもやむを得なかった」 と答えた。

カスラックの存在自体がデタラメで社会悪。カスラックが警告をしていたとしても
スナックでハーモニカを吹くぐらい、何ら問題ないはず。お前ら一体、どういう判断してんだ。
本当に死んでしまえ。
350名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:53:28 ID:5w6ZTLpR0
>>341
権利処理をせずに営利目的の演奏をするのは、権利侵害。

もちろん権利行使のバランスによって、音楽使用の芽を摘むのは確か。
バランス感覚が求められる話ではある。
とはいえ、俺はこの件は、今回の対応で問題なしと思うけどね。

ひとつ確実に言えることは、逮捕したのは警察であって、JASRACではないということ。
351名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:55:02 ID:m4kIIKWI0
一応アメリカのを調べてみたら、ASCAP、SESAC、BMIと3つの
著作権管理団体があり、一例をあげると、ASCAPではレストラン
向けの著作権使用料の資料がなく、会員制クラブの著作権
使用料の資料として、ライブ演奏の場合、演奏する際にかかる
総経費が年間5000ドル以下の場合年間154ドル。
録音再生の場合会員数1ー300人の場合、年間75ドル。

誰でも払うわいって話ですよ。しかも会員制クラブ以外の資料
すらないw
352名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:57:51 ID:23vIzIhd0
>>350
感情的におまえの言ってることは一切合切認めたくないなwww
どうせ、何言われても痛くもかゆくもないだろうが
死ねば?
353名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:58:29 ID:B4/tSiEs0
楽器演奏は貴方の人生を狂わせる危険性があります。
演奏をする際はジャスラックにご報告下さい、また正直に演奏暦を言わないと、
生活が出来ない状態になる場合もあります。尚、演奏とはスピーカーなどから
音楽を流す行為も含まれます、知らない間に著作権を犯してはいませんか?
ご心配の方は是非、ジャスラックにご相談下さい、悪い様には致しません。

こんなもん?ジャスラックの姿勢はw
354名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:58:57 ID:50B9ubkP0
>>350
逮捕するように警察に頼んだのはJASRACだろ。
警察だってこの忙しい時に、何故著作権法違反ごときで逮捕し取り調べて留置所に入れないといけないんだ?
在宅起訴で十分だっただろ。
自分の店を持っていて営業していたのだから逃亡の恐れなど無いし。
JASRAC側の見せしめの意図が明確だろ。
355名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 04:59:34 ID:RDk6XB0R0
>>353 コワスwww
356名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:00:13 ID:sE5T+4Oy0
>>351
でしょ、だから普通に考えて、バランス感覚が求められる話の「バランス」なんてものは
まったく取れてないし、そういうことは考慮すらされてないんだよw

357名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:03:34 ID:5w6ZTLpR0
>>352
論理的に物事が語れない人間が何言ってるのかな。
書いてあることが理解できないんだろ。
死んだらいかがですか。

358名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:06:28 ID:Es8sDRW+0
あれ、俺、>>350に同意
359名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:07:17 ID:5w6ZTLpR0
>>354
また阿呆がいるな。
「上の部屋のやつが床をドンドンしてうるさいんです、逮捕してください」
って言って警察が逮捕するとでも思うのかよw

JASRACは親告罪である著作権法での告訴をしただけ。
警察が警察の意思で、こいつは逮捕するべきだ、と判断したからこそ、
逮捕したんだよ。
こいつは逮捕するべきだ、と判断したのは警察だ。
そんな基本的なことも理解できないかい?


360名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:07:21 ID:uCOt30UI0
やばいな、俺の脳という記憶媒体にはかなりの数の曲が
保存されてるからジャスラックからそのうち請求がくる
な・・・。
361名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:07:40 ID:ygCMr2Cz0
週間ダイアモンドの記事読んだけど、
ライブハウスや喫茶店の契約は、演奏曲目、曲数に関係なく
一律で包括契約してるはずなのに、
ある店では月2万円、ある店では月2千円、
もっと安い所だと、年間で8000円ってバラバラなのはどう考えてもおかしい。

「一律でこうなってます」って計算法すら知らないで
勝手に自分の判断で請求してる社員とかがいるって事か?
362名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:08:01 ID:XfPkY/ux0
>>350
>ひとつ確実に言えることは、逮捕したのは警察であって、JASRACではないということ。
言葉の綾ってものがある事を知っておくといいと思うよ。
アスペルガー症候群だったら仕方ないけどね。
363名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:09:46 ID:RDk6XB0R0
>>357 擁護するわけじゃないけど、ここまで正論言ってきてると思う
「著作者だろうが(JASRACに信託した)著作物を使ったら使用料払うのは当然」は
そういう契約な以上そうだと同意するしかない
ただココは嫌JASRACスレだから議論するなら他でやったほうがいいと思う
364名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:10:21 ID:hMdPRFRS0
なんでカスラックの工作員がこんな時間にいるんだw
365名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:10:54 ID:Qqc9ST+J0
客引きに鼻歌歌ったら、逮捕か 嫌な世の中だな
366名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:11:59 ID:Yj8OMeQE0
飲食店と住居が一緒ならどう?
隅の住居スペースでじいさんが好きなハーモニカを吹く。
367名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:12:01 ID:5w6ZTLpR0
>>351
資料によれば、
座席数40席まで、標準単位料金1000円まで、月間60時間までの演奏をする
ライブハウスの月額使用料についてみてみると、
JASRAC        22000円
ドイツ(GEMA)  170520円
フランス(SACEM) 39928円
イギリス(PRS)   11438円
だそうだよ。
368名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:13:06 ID:Es8sDRW+0
警察も裁判所も「このおっさん、悪質ーーw」と判断して、逮捕したと思ってる。

でも、このおっさんの件とジャスの問題点は別物
369名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:13:59 ID:B4/tSiEs0
>>359 アホとか言わないでさ、ちゃんと読んでる?
    警察の意思が問題じゃないの?証拠隠蔽や、逃亡の恐れがあると判断したなら、
    逮捕も妥当。
    爺さんは主張をまげずに、その店を守る意思がある訳だから、逃亡の恐れは無い。
    証拠は爺さんとハーモニカとお客とジャスラックの査定、隠滅は出来ない。
    口裏合わせの可能性で逮捕したのか?
370名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:16:07 ID:G6b0kPoW0
著作権に関しては色々な人間の思惑が絡み合うから、なかなか難しいよな。

そもそも一時期は、著作権法は人権を守るための法だ、なんつ〜、
糞な解釈がまかり通ってた時期があったからな。著作権法は人権を
守るための手段であって、目的ではない!っつ〜の。

そもそも著作権法は、あくまで「表現の自由」という人権を守るために、
著作物に対して権利を設定し、それにルールをかぶせた結果、生まれた
権利なんだがな。
371名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:17:29 ID:5w6ZTLpR0
>>369
そう思うなら警察に文句言ったら?
372名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:18:46 ID:Es8sDRW+0
死後五十年、さらに七十年も守るのは、決して音楽文化を守るのではなく、音楽産業を守ることにしかならない
373名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:20:13 ID:sE5T+4Oy0
もしも見せしめ作りの目的がなきゃ、こんないいわけを後からわざわざコメントするような合理的な理由もないね
だれもが100:0での善し悪しの話なんかしてないし、カスの問題点と爺さん逮捕は別と云えば別な話
ただ、一貫性のないあたり、ボロが出て痛いのは個人よりも団体のやり方の晒しだからなw
374名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:24:01 ID:RJ9/JAO00
>>371
今それ関係ないだろwww
375名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:24:06 ID:RDk6XB0R0
JASRAC以外の演奏権管理事業社、例えばe-Licenseの信託楽曲で今回のじいさんと同じことをした場合
逮捕まで及ぶんだろうか?
376名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:24:46 ID:G6b0kPoW0
>>359
つまり、ジャスラックが元の権利者とも相談せずに、勝手に告訴を決めたわけだ。
元の権利者に、そんな話にOKしたかどうかを確認した方が良いな。
377名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:27:20 ID:cYoTkb19O
ここでカスラックを叩いたり爺さんを擁護するのもいいけど、
日本の音楽文化を殺すような今の著作権法の改正とカスラックを壊滅させるための行動を考えたほうがいいんじゃないか?
378名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:27:26 ID:B4/tSiEs0
>>371 そう言われてもw おれはジャスラックが叩きたいだけなんで。
    残念だけど、屈しなかった爺さんにしてやれる事はないだろうし。
    
    演奏に著作権料を請求するのは構わないけど、もっと安価で分かりやすい基準と、
    明確な料金体系、しかもユーザーにとって利用したいと思える制度でなければならない。
    タダ演奏でがっぽり、正直に申請で金欠、これは避けなければいけない。
    そういった点で、利用すればスルほど何らかのメリットを与え、
    守らないモノには三振制のように、段階的にペナルティーを科すのがいいだろう。
379名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:28:03 ID:HxJ/kOhX0
みんな鼻歌歌ったりするから、その分は国税と一緒に一律のお金を
払うようにするのがいいんじゃないかな。
これなら税の徴収費用も折半されて実質国民負担は減る。
鼻歌歌うの監視されるのはいやだし、著作権違反の犯罪も犯したくは
ないからね。
380名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:28:36 ID:Qqc9ST+J0
>>367
面白いなあ その金額比較

そういえば、ドイツ出身って聞いたことが無いよ。
381名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:28:42 ID:b4BOqxZd0
著作物人格権を持たない人間に、告訴する権利なんてあるんだっけ??
なんか変だな。親告罪は権利保持者に提訴を決める権利があるわけで、
この場合は、著作物人格権を持ってる人間に、その権利があるはずだろ??
382名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:28:59 ID:830VMIDJ0
そろそろ、著作権保護団体の横暴から一般市民を守る保護団体が必要じゃないか?
383名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:32:33 ID:b4BOqxZd0
>>381
そうなると、ビートルズがこの告訴に反対したら、告訴が無効になるんでね?
384名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:32:33 ID:PFxjYjVJ0
昔ほど儲からなくなったからって
幅広げて徴収しようとしてるのミエミエだからなあ

バランスは欠いてるだろ
385名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:32:59 ID:5w6ZTLpR0
>>376
JASRACと直に信託契約がなされている分については、JASRACが著作権者だが、
確かに、海外団体と管理契約している部分については、どうなっているかはHPでは明確ではないな。
とはいえ管理契約に今回のような部分も含まれていると思うけどね。
まあ警察がきちんと確認しているだろう。

386名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:36:01 ID:b4BOqxZd0
>>385
著作権者なんて言葉を勝手に作るな。わけわからん。
387名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:36:18 ID:5w6ZTLpR0
>>381
演奏権が侵害された、という告訴は当然、演奏権を持つものがするわけで。
著作者人格権は関係ない。
388名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:36:48 ID:RDk6XB0R0
俺が一流イケメン作曲家になったとして、JASRACとは契約したくないワケだが
そうした場合他にどんな選択肢があるのだろう
389名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:37:21 ID:drrcbibG0
国賠訴訟もんだなこりゃ
390名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:38:36 ID:xH5bsmHy0
>>387
おまいコテにカスラックって入れとけよw
391名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:40:31 ID:b4BOqxZd0
弁護士級の人間が二人以上もジャスラック側で書いてるのかよ・・・
392名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:44:49 ID:fyUjFP6a0
こういう行為って違法なんだ〜!


知らんかったよ。
393名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:46:01 ID:b4BOqxZd0
>>389
著作権法問題でまともに争える裁判所が、東京と大阪にしか無い状態だからな。
とにかく著作権に関しては、概念が入り組んでいるせいで、解釈が難しいのよ。
西洋から輸入された時点での翻訳抜けもあるしな。
394名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:46:31 ID:PFxjYjVJ0
>>391
まあ法的にいやあ当然の行為で
文句のつけようがないんだろうが

法律だけの問題じゃないしねえ
395名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:47:27 ID:xH5bsmHy0
>>391
金は有るからな
献金・天下り・法律対策等の利権守るために徴収強化
全てのしわ寄せは利用者に跳ね返る。
396名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:47:32 ID:5w6ZTLpR0
つーかおまえら調べなさ過ぎ、知らなさすぎなんだよ。
ちょっと調べれば、ここまで的外れな発言にならないと思うんだがな。
>>378みたいに叩きたいだけってやつが多いんだろうけどな。

ちったぁJASRAC関連のページ見たり、著作権法読んだりしてみたらどうだい。
397名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:47:55 ID:vxPLbzKh0
>>391
時代はWeb上での自然法回帰に近づいてるから
いくら法曹家が頑張ったところで、後付け論理の法律が
Web派生で自然発生した人間の道徳感を抑えることは出来ないよ

まああれだ、法律もいよいよ淘汰の時代だろ
真っ先に淘汰されるのは著作権法だから、覚悟しとけよカスラック!
398名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:48:36 ID:hMdPRFRS0
だから法律がおかしいんだよ
こんな悪法を変えることが一番大事
399名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:50:55 ID:xH5bsmHy0
>>396
おまえは法律を知っていても
世の中ってもんを知らないんだろう。
守銭奴め、恥を知れ!
400名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:51:08 ID:5w6ZTLpR0
悪法だと思うなら変えさせる、それは当然のことだ。
ぜひ行動してくれ。
401名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:53:17 ID:50B9ubkP0
まあ法律の専門家がいくらカスラック側に立とうが、この出来事が世間に知られて騒ぎになったら、こいつらが何を言おうが無駄だ。
海外にも徐々に知られてきているし、海外の大手メディアが取り上げたら国内でも問題になるよ。
そうなったときにJASRAC側の工作員がどうカキコしてくるか楽しみだなw
402名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:53:25 ID:hMdPRFRS0
さあ、これからこの悪法をどうやったら変えることができるかみんなで考えよう
403名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:54:12 ID:RDk6XB0R0
自分のCDがコピーされて出回るのは嫌だろうが、コピーバンドが演奏してて
悪い気のする音楽家はいないと思う。
演奏権とやらが必要な場面がどんなのか想像できないんだけど
404名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:54:12 ID:Es8sDRW+0
俺もジャス(もとは著作権という考え方)には、すっごい疑問を持ってるけど、確かに見当違いというか…、知識の無さすぎというか…。
叩く場所を間違えると、本当に叩くべき場所が生き残ってしまう。
405名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:54:15 ID:odfl//Nu0
JASRACとNHKってどっちが悪?
406名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:55:14 ID:wLlog1uXO
もはようおまいら。
って今日は随分アナーキスティックだな(`・ω・´;)ゴクリ
407名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:55:55 ID:PFxjYjVJ0
>>403
俺の作った曲で俺より売れやがったアイツ

ってことだってありうるだろう
408名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 05:58:47 ID:RJ9/JAO00
>>407
あるあるw
俺が中学生のころ考えてたのと同じ話で谷川流あんなに売れやがって
409名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 06:00:09 ID:xH5bsmHy0
いっそのこと知的所有権を人類創世まで遡らせて
全ての発明・文化のロイヤルティーを子孫である俺たちに還元しろよwww
410名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 06:00:11 ID:Lx//sJcD0
自分で作った歌をステージで歌うと金払わなきゃいけないんだよなw
凄いシステムだw
411名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 06:02:17 ID:vxPLbzKh0
アニオタが多いんだな
はっきりいってアニメ作品ってのはほとんどJASRACだな
エロゲは違うらしいけど

コアな音楽マニアが求める作品って国内でもUKでもインディーの場合が多いけれど
アニオタになったら死ぬまでJASRAC様の管理している曲を購買し続けるんだな…
412名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 06:06:18 ID:I1OpsQkjO
>>411
残念ながら俺はレトロ系ゲームミュージック派だ。
413名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 06:06:34 ID:b4BOqxZd0
ちょっと頭冷やしに逝ってくる。

法はあくまで、弱者の権利を守るために存在するものなんだけどな。
強者は金を使って法の穴をつき、拡大解釈する。

どうもな、音楽の著作権に関しては、腑に落ちない部分が出て来たんで、
ちょっと考えを整理し直してくる。

つ〜か、法治国家の概念とか、法の概念とか、民法とか、憲法とか、
著作権法とか、色々入り組んでて、整理しきれんくなってきてるし。
414名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 06:07:13 ID:ygCMr2Cz0
別に法律が変わらなくても、ジャスラックがちゃんとした
仕事するようになれば、それでいいと思うんだけど。

きちんと自分達で何の曲が演奏されたかを調べて、
該当する曲の分だけを請求する。
で、正しくそのお金が分配されるようにする。
それだけやってれば、こんなに反発されることもなかっただろうし。

一々調べるのめんどくさい、っていうなら
店が自己申告するようにして、その分を取ればいい。
過去に確認できなかった分に関しては、請求しない。でいいじゃん。
自分達が仕事したくないってサボった分を、全部店側に押し付けるから
反感買うんだろう。
415名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 06:09:45 ID:brt0WraH0
>>414に同意。
JASRACにも存在意義はあると思う。
異様に横暴なところに問題がある。
416名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 06:11:55 ID:RDk6XB0R0
>>407
録音権は著作者が握ってるだろうから、余程ライブのみで食っていける演奏者じゃない限り大丈夫じゃないの
商用はともかく、好きな曲ピアノで弾いてYouTubeにうpしただけで玄関のチャイム押が鳴るのはちょっとなあ
417名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 06:18:04 ID:B4/tSiEs0
>>396 こらこらw 人を悪者みたいに言うな。

 ジャスラックを叩く=この不条理極まりない著作権料徴収によって衰退していく演奏文化、
            及び、音楽産業の形骸化を阻む事になるんだよ。

  著作権はミュージシャンの育成、収入を保障し、作品の独立性を担保するものだろ?
  ジャスラックのやってる事は育成を阻害し、作品の独立性を悪用している。

  ましてや、過去の遡って高額請求など正気の沙汰ではない。このままでは音楽の本来の姿の
  一つである人前で披露し、評価を確認し、創作意欲を掻き立てるという、
  音の源泉を枯らしてしまう恐れがある。問題だとは思わんかね?
   
418名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 06:22:02 ID:/OYthBli0
おまえら結局ここでグチってるだけwwww

現実は1ミリも変わらずぷぷぷぷ
419名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 06:23:13 ID:RDk6XB0R0
いや、グチりに来てるんだけど。
420名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 06:24:09 ID:xH5bsmHy0
>>413
憲法の基本的人権に幸福追求権が有ったよな。
おれは所構わず鼻歌歌えると幸せなんだけど。。
421名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 06:24:43 ID:PFxjYjVJ0
>>416
現実的にはほとんどない話だとは俺も思うけど
(少なくともでかい金が動く範囲では)

422名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 06:26:09 ID:drrcbibG0
まあ早いうちに解散することだな
逆に告訴される可能性大
過去に遡って払い戻さなきゃいけなくなったらどうするの?
423名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 06:26:12 ID:xH5bsmHy0
>>418
いや、1ミリくらいは変わってるよ。
424名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 06:26:13 ID:LKKTSQat0
さんざん言っていたとは思うが、JASRACは金の巻き上げ方よりも日本語の使い方を勉強するように!!
×「こうしたことはしたくなかった」
○「こうしたことをしたかった」
425名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 06:28:59 ID:BBn+t8pz0
>ライブも、年数回で、ほとんどが、著作権に関らないオリジナルだと説明して、
>使用した曲については、支払したいと伝えたのですが、『飲食店には、そのような扱いはできません。
>裁判で、立証することは、困難でしょう?裁判には、お金がかかるんですよ。
>そのような、ぜんれいもありますから。払う気がなっかったら、法的手段に出ます。
>1週間時間をあげますから、契約書に印鑑を押して、返送するように』と電話を、切られました。
>『月額¥9000でできますから、払えばいいんです。』と簡単に言われても、いまの、銀河には、そんな金も、力もない。
>店を止めるしかないの?著作権にかからない、オリジナルライブさえ、なぜ、規制されるの?
http://plaza.rakuten.co.jp/ginganohotori/2006

明らかに、893よりも悪質だな、しかも、国家権力も加担してるとは。
426名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 06:32:48 ID:RDk6XB0R0
>>425 これはひどい
照らし合わせるべき法自体が未整備なのがもうどうしようもないんだろうな
427名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 06:35:07 ID:D2nrqodR0
人権ヤクザの次は著作権ヤクザですか?
恐ろしい世の中ですねー
428名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 06:35:58 ID:/3B3ifEK0
ここまで露骨に弱い者イジメみたいなことしてると
問題になると思うよ。
というか、今回のような摘発をわざわざやった理由が分からない。
これは逆効果でしょ。カスラック側からすれば。
何を考えているんだろう?
429名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 06:38:31 ID:1rM5FI0s0

見せしめなだけ

こうゆう事例もあるんだよ と


相手を選んで告訴してるだけ
430名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 06:39:43 ID:xH5bsmHy0
>>428
前例を作りたかったんでしょ
脅しの殺し文句になるからねぇ
あえて訴訟費用も捻出できない弱者狙ったんだと思うよ。
431名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 06:41:31 ID:drrcbibG0
店側が背水の陣で対応してきたらどうするんだろ?
話題になるだけでもう大損失確定だよこれ
432名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 06:44:44 ID:RDk6XB0R0
JASRACの悪い話は何度も話題になってるだろうけど損失なんてたかが知れてるんでしょう
飲食店経営者の8割が結局言われるまま払ってるのが現実らしいし
433名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 06:49:32 ID:xH5bsmHy0
>>432
みかじめよりタチ悪いな
434名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 06:51:22 ID:hizk3k8E0
「こうしたことはしたくなかった」
でも結局は利権のために「刑事告訴」をやったんでしょ。
告訴状まで書いておいて「したくなかった」ってなんだよ。
「カスラック」っていわれるわけだ。
435名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 06:55:38 ID:9SNoNIR20
JASRACが言ってるのは著作権者に対する損害じゃなくて
JASRACが取り損ねたJASRACの金の損害でしかないよな

そこにはJASRACの損得しかないわけで音楽がどうとかなんて都合よく利用してるだけだろ
爺さんの演奏によって音楽という文化が廃れていくっていう言い分は誰も納得しないんじゃねーのw
436名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 07:01:36 ID:PBWvDfFQ0
>>33を見ると文部省の天下りやJASRACから政治家になるカスが多い。

こいつらの名前は絶対に忘れるな!

役員一覧
◆ 会長 船村 徹
◆ 理事長 吉田 茂
◆ 常務理事 加藤 衛 斉藤満雄 泉川昇樹
◆ 常任理事 野木武壽 角山由美 菅原瑞夫
◆ 委嘱理事 松下直子 紋谷暢男 矢内 廣
◆ 理事
(作詞者) 荒木とよひさ、岡田冨美子、たかたかし、山田孝雄、湯川れい子
(作曲者) 川口 真、三枝成彰、鈴木 淳、都倉俊一、平尾昌晃、三木たかし
(音楽出版者) 朝妻一郎[(株)フジパシフィック音楽出版]、大竹 健[(株)ソニー・ミュージックパブリッシング]、
猿田 清[(株)日音]、竹内 一[渡辺音楽出版(株)]、堀 一貴[(株)ホリプロ]、
松井高俊[(株)ユニバーサル・ミュージック・パブリッシング]
◆ 常勤監事 加藤正彦
◆ 監事
伊藤幹翁、大森昭男[(株)オン・アソシエイツ音楽出版]
評議員一覧
◆ 評議員会議長 湯山 昭
◆ 評議員会副議長 宮中雲子

http://www.jasrac.or.jp/profile/outline/officer.html
437名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 07:02:41 ID:wLlog1uXO
まあしたくなかったのは本音だろ。
こうしたことはしたくなかった。(クソ虫が時間浪費させやがって。
下民は大人しく金納めてろや。)
程の意
438名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 07:02:44 ID:R+b6DPyb0
著作権や知的財産に関して、ここまで理解に乏しいとはな・・・
この国は植民地支配されれば、いい国になる。
資本主義社会の概念を理解できない国民性に飽きれる。
439名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 07:08:38 ID:RDk6XB0R0
どっかで聞いた台詞だけどコレじゃないなあ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/22/20061022000005.html
440名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 07:10:51 ID:9SNoNIR20
>>438
湯川れい子も同じような事言ってるね
こんなのがまかり通る国にしたいのかぁ

立ち読みは『盗み読み』という立派な犯罪。
立ち読みによって、作家が損害を被るばかりでなく、本や雑誌は日本の知的財産であり、立ち読みによって国家的な財産が侵害されるのである。
このまま立ち読みを許し続ければ、誰もよいものを出そうと思わなくなり、次世代の才能は育たず、日本の文化は衰え、国の力が低下してしまう。
グーグルが世界中の書籍をネットに載せれば、『ネット盗み読み』が増えかねない。
図書館に行く人と立ち読みする人は人種が違う。図書館はいいのだ。
どうすればいいかだが、知恵はない。結局、一人一人のモラルに訴えることと教育で徹底するしかない。

http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C478131471/E20061002165618/index.html
441名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 07:11:04 ID:wLlog1uXO
>>438
日本人でおk
442名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 07:15:49 ID:B4/tSiEs0
>>438 何言ってんのぉ?  俺達がバカって事ーーーー?

    どの国なら資本主義の概念を理解出来てるんでしょうかね。
    法の許す限り何処までもやれないのが日本の風土。
    法律以前の問題、そもそも法律が実状に即してない場合もあるので、
    そこが論点になったりもする。
    良ければあなたの著作権や知的財産への理解を語って下さい。
    
    
443名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 07:21:57 ID:r/XqS3/K0
こんな所でID:B4/tSiEs0見たいなやつを叩いてても仕方ないよ
買わない、金払わない
抗議なんてこれだけで良いんだよ

擁護派も言いたい事言えて満足、俺らは身銭を切らないですんで満足
これが一番お互い納得のいく形だと思うぜ?w
444名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 07:22:13 ID:RDk6XB0R0
滅多にニュー速なんて来ないけど、近頃はどこ行ってもハン板みたいなんだな。
445名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 07:24:42 ID:BBn+t8pz0
>著作権料を払わずにライブハウスで米国の人気バンドの曲などを 生演奏させたとして、
>愛知県警生活経済課と中署は7日、著作権法違反の疑いで名古屋市中区大須、
>同店経営田中まり子容疑者(45)を逮捕した。 調べによると、田中容疑者は
>昨年7月29日夜、経営する中区錦のモータウンクラブ「ボイス」で、社団法人日本音楽著作権協会の
>許諾を得ずに米国人のバンドにアース・ウィンド&ファイアーの 「セプテンバー」など12曲を生演奏させた疑い。

この件に関する、従業員さんの書き込みです。
>色々と話を聞いてきました。細かい金額までは把握できませんでしたが「著作権料」数百万+「延滞利息金」で1700万だそうです。
>「延滞利息金」はサラ金なみです!!さらに分割払いを拒否した上に、以前「これまでの支払い分は話し合う」という形で、
>「とりあえず今月からの著作権料は支払う」との話し合いあったようですが、JASRACは著作権料の受け取り拒否。
>理由は「未払い分を精算してから」だそうです。

その他のカスの悪行の数々は以下のHPを参考にしてください。
http://www.local.co.jp/news-drift/news-toukou.html
http://ameblo.jp/kmtm/entry-10004249698.html
http://d.hatena.ne.jp/copyright/20050915/p1
446名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 07:36:07 ID:B4/tSiEs0
>>445 必殺、自前法律ーーー!!!
     「てめ〜ジャス曲で商売してやがったなぁ〜!?、落とし前つけてもらおうか。」
     「あん?こんだけ払えば許してやっからよwヒヒッw払えないとかは無しだよん♪」
     「ヒャッハアぁーー!!あんたが悪いんだよwクック〜知らないって罪なんだよねぇ?」
     「ま、こうゆう訳だっ♪ 逃げられないから、しっかり払ってねw」
     
447名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 07:36:26 ID:/+8zPGob0
>>443
データ用のHDDやDVDにまで課金するといったアホな話が無ければな
全然関係無くても金をむしり取られるわけよ
448名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 07:36:42 ID:RDk6XB0R0
>>445 挙げてるとキリないね

JASRACが「ウチの曲なくして〜のイベントは成り立たない」と言ってるが実際そうなのが悲しい
消費者側でできることも何かしらあるんだろうが、平沢進や教授なんかの
一家言持つアーティストにこそ動いて欲しいと思う
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/1999/0113/rs.htm
449名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 07:37:53 ID:ta4cYv3XO
もうJASSRAKに改名しろよ
450名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 07:38:23 ID:xhch77XqO
ジャスラックは「音楽」の特許を取得しています。
ジャスラックの言い分が100%正しいです。
451名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 07:38:27 ID:qsxTuqlX0
>>436
ここに名のある奴は架空請求で得た金で生活してるんですね。
452名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 07:40:07 ID:XfPkY/ux0
>>440
俺なんかは漫画の立ち読みで書店に通う習慣がついて
本を買ったりするようになったわけだが、
立ち読み禁止でマーケットを減らして産業を衰退させて誰が得をするのかねぇ。
453名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 07:41:03 ID:9SNoNIR20
著作権法を良く理解すると小さな喫茶店を10年遡って遡及でウン百万と払える訳がない金額を請求したり
演奏してもいないのに演奏したことにして法外な請求をすることが当たり前に思えてきちゃうのかい
著作権法ってそういうモノだっけか
454名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 07:54:44 ID:PBWvDfFQ0
    +----------+   +----+
  +->+文部科学省+-----+議員+---------------+
  |+-+ |   |  |<-+      |
  || +-+--------+   +-+--+ |      |
  ||            |      |
利権||天下り          |選出    |特権寄与
  ||            |      |
  || +-+-------------+-------+---------+ |
  |+->| JASRAC 役員    |<-+
  +---+ +------+ |
    | |理事長| 年収3,000万以上 |
    | +------+ |     
    | +----+ 選定    +--------+|
  +---+ |理事+-------------->|役員報酬||
  |  | |  |<--------------+審議会 ||
  |  | +----+ 給与決定+--------+|
  |  +--------------+------------------+
  |
  |搾取
  | +--------------------------+
  +->|国民     |
    |+------+ +--------+ +----+|
    ||演奏家| |喫茶店等| |聴衆||
    |+------+ +--------+ +----+|
    +--------------------------+

http://img.yahoo.co.jp/i/evt/magazine/news/08-1.jpg
http://img.yahoo.co.jp/i/evt/magazine/news/08-2.jpg
455名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 08:07:26 ID:PBWvDfFQ0
    +----------+   +----+
  +->+文部科学省+-----+議員+---------------+
  |+-+     |   |  |<-+      |
  || +----------+   +-+--+ |      |
  ||             |      |
利権||天下り          |選出    |特権寄与
  ||             |      |
  || +-----------------------+---------+ |
  |+->| JASRAC 役員          |<-+
  +---+ +------+            |
    | |理事長| 年収3,000万以上   |
    | +------+            |     
    | +----+  選定    +--------+|
  +---+ |理事+-------------->|役員報酬||
  |  | |  |<--------------+審議会 ||
  |  | +----+ 給与決定   +--------+|
  |  +---------------------------------+
  |
  |訴訟・搾取
  | +--------------------------+
  +->|国民           |
    |+------+ +--------+ +----+|
    ||演奏家| |喫茶店等| |聴衆||
    |+------+ +--------+ +----+|
    +--------------------------+

http://img.yahoo.co.jp/i/evt/magazine/news/08-1.jpg
http://img.yahoo.co.jp/i/evt/magazine/news/08-2.jpg
456名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 08:16:27 ID:ckltt8eFO
>>173
同意!
457名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 08:24:35 ID:06e/W+B00
JASRACもようつべには打つ手なしだろ。
458名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 08:27:18 ID:ahXsv5oS0
>>450
特許は内容に矛盾があれば覆せる。
著作物人格権には同一性保持権があり、同一性保持権を用いれば、
ジャスラックの契約を覆す事が出来る。
459名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 08:29:23 ID:ahXsv5oS0
20年以上経った特許は時効で無効になり、自由に使えるようになる。
ジャスラックの特許はもはや無効。
460名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 08:33:08 ID:0yu/3xqj0
基 地 外 が や っ て ま い り ま し た
461名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 08:35:13 ID:ahXsv5oS0
>>460

 と う ぜ ん カ ス ラ ッ ク 擁 護 派 の こ と で す よ ね ?

462名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 08:36:53 ID:0yu/3xqj0
>>461
お  ま  い  さ  ん  の  こ  と  で  す
463名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 08:37:54 ID:/ciB/GUn0
>>462

  オ  マ  エ  モ  ナ  ー

464名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 08:38:48 ID:a89l5+A00
>>450
ジャスラックが持つ特許って何?

465名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 08:41:49 ID:y1qApP7Q0
だれかビートルズにはこの事件は伝えたの?
466名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 08:45:19 ID:XfPkY/ux0
署名集めてポールに送った、とか言う奴が出たら尊敬する。
467名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 08:46:55 ID:2OUqERmd0
音楽産業のダニはいまだ健在なのか・・・

音楽人たちはなんでこんな組織つぶさないのか。利用されているだけなのに。
468名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 08:55:15 ID:XfPkY/ux0
>>467
抗議活動はそれなりにあった。
それでカスラック以外の著作権保護団体も出てきた。
だけど売れ筋の連中は産業の駒に過ぎないから
抗議した人達の言葉は虚しく響いただけだった。
469名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 09:00:58 ID:Z8tlVY3c0
この一件で、ビートルズには、ちゃんと金を渡したの?
470名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 09:05:25 ID:jUK3qGObO
俺もJASRACに入りたい
471名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 09:11:54 ID:KSyP7y/x0
何、ウチのシマで勝手に商売してんだよ。!
って事だろ>ジャスラック
472名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 09:15:52 ID:ObXZV/dp0
海が見えてきた
473名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 09:19:37 ID:RDk6XB0R0
>>472 ポールに報告?乙
474名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 09:22:42 ID:2+gnCfMx0

      /∵∴∵∴∵\    
     /∴∵∴∵∴∵∴ i    
     |∵∴∵ ⌒' '⌒ ∴.|   /法律違反でなければ何でもできる
     |∴ ./-・=-, 、-・=-ヽ| <  そう思っていたときが、一番幸せでした
     l∵/   ノ( 、_, )ヽ  |   \ 金も名誉も失い、人も死にました
     |∴|三ノ、__!!_,.、三|    
     ∧ ヽ.   ヽニニソ   l     
   /∵\ヽ        /          
 /∵∴∵\ `ー--一'ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/∴ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ_( 〒 )ノ- 、`、 ( ィ⌒ -'"",う
∵∴ ~''(_)(_)(_)(_)ソ  __   ヽノー-,イ^
∴∵ ヽ/`、_, ィ/ ┌|| 壱 ._|__ヽ∴/
∵∴/ ∴∵∴/  || || 万// 壱 / )/
∴∵∴∵∴∵/  || || // 万 /  i
\∴∵∴∵ ノ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  /
  \__ /   \___ ノ  / 

475名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 09:23:10 ID:Z6oFYU7h0
>時代に合わせた制度にしていく必要性がある

その結果がハードディスクへの課金ですかwww
476名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 09:34:31 ID:2+gnCfMx0


        ジャスラックな核家族
               __
             /    \
   _        / ▲ ▲ ヽ
 /´  ヽ、     |    ●   |       _
 |   ▲ |      |    ▲   |      /   ヽ
 |     ●     |       |     /▲    |   /パパー、幼稚園で
 |     ▲     |        |       ●    | < アンパンマン音頭
 |     |        |        |      ▲    |   \一緒に踊ってね
 |     |  ‐=ニニ二二二二ニニ=‐.  |      |
 |     |   | | | | l      l | | | |   |    |
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'

               __
             /    \   ━━┓┃┃
   _        / ▲ ▲ ヽ     ┃   ━━━━━━━━
 /´  ヽ、     |    ●   |     ┃               ┃┃┃
 |   ▲ |      |  ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚ ヽ              ┛
 |     ●     | 。≧       三 ==-  |
 |     ▲     | -ァ,        ≧=- 。  |
 |     |        | イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
 |     |  ‐=ニニ二≦`Vヾ       ヾ ≧ |
 |     |   | | | | l  。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'
477名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 09:35:07 ID:LUkcgogm0
ハードディスクの課金がうまくいかないのは、
PC業界に対する洗脳がうまくいかないからだとか
まあ、口では何を言おうとも、所詮は権利ゴロだからな。
騙されない人間が沢山いれば、彼らは権威を失う。

実際、失いかかった権威をどうにかするために、
今回みたいな暴挙に出たんだろうが・・・もうすぐ終わるな。
478名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 09:48:14 ID:oLMzkPowO
これは最悪だわな
喫茶店や演奏会、飲食店でのレコードも対象だって事
特亞の海賊版やヤフオク潰しが先だと思うけどな。
479名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 09:49:46 ID:9WTOQKrq0
この爺さんがよぼよぼの爺さんじゃなくて
脂ぎった強欲じじいとしても
ハーモニカの演奏でこの金額を要求するのは
明らかにおかしいだろ!!
480名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 09:51:26 ID:Ai/BqE5E0
>>478
喫茶店とかで自分の金で買ったCDの曲を流すのは既にカスラックにレイプされてますよ。
当然、海賊版みたいなものには完全にノータッチ。
481名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 09:52:43 ID:ERbEVaq60
お前らが自民に票入れてる間は仕方ないよ^^
都合いいときだけ文句いうなよ大切な資金源なんですから
482名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 09:56:02 ID:mkk3GjBK0
ひでえ。
一般人が尊敬するアーティストの演奏をする権利を奪うような暴挙が許されるなんて・・・。

演奏する楽しみを奪いやがって。。
ホントこいつら最低だ!
483名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 09:59:17 ID:zjjE7KC0O
>>480
アジアの邦楽海賊盤は国外の話だし、国内の洋楽海賊盤は893の利権だからお咎めなしですよ。
484名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 10:00:08 ID:Tq45h83a0
じゃあするなよ!
485名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 10:18:01 ID:0+RURqC10
>>1
だったら、するな。
486名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 10:18:23 ID:nzL3QQ/g0
>85年から著作権を侵害する行為に及んだ模様だ

 ハンパな演奏じゃ客に笑われて店も閉めることになるだろうが、
プロもどきといったところなんだろうね。逮捕は勲章かな。
487名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 10:29:08 ID:3Vf2N9c40
>>47のフラッシュって何なんだ?
488名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 10:40:01 ID:n6EdG2H20
>>438
米国の植民地ですが、何か?
489名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 10:40:52 ID:jo6IMACH0
路上出身のアーティストってけっこういるよな?
こういう連中だって、徹頭徹尾オリジナルソングだけ歌ってたわけじゃないだろ。
これから、こういうスタイルで出てくる歌手も減るだろうな。
490名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 10:42:36 ID:Ai/BqE5E0
>>489
それどころか、学校祭で演奏するにも使用料が必要になるから音楽する人居なくなるでしょ。
491名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 10:42:42 ID:ERbEVaq60
路上のやつらは正直うざいんでOKだw
492名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 10:46:44 ID:+0Tm3T640
音楽は気軽に聞ける、身近な物でなければならない。
ましてや毎日9000円などとは言語道断。
493名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 10:50:30 ID:n6EdG2H20
権利ゴロを行政レベルでのさばらせている限り、
日本は法治国家としては、世界からは認められない。
放置国家とか、人事国家とか言われるのがお似合いなのかもな。
494名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 10:55:55 ID:A5aEFoqQ0
タケノコ族 糸冬 了
495名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 10:56:00 ID:K9+7M+ZU0

氏ね、カス。
496名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 10:56:40 ID:eMCjPVGJ0
大阪で公園を不法占拠して野外のカラオケ店が営業されていて問題になったとき
ここから金取ってるのかって2chで問題にならなかったっけ?
497名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 10:59:03 ID:cNvFfEXt0
時代に合わせた制度=音楽に関係するものすべてに課税
だろうな
で、分配法則は相変わらず闇の中
498名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 10:59:56 ID:jo6IMACH0
>>490
JASRACには「金取られるくらないならやらないからいいや」って行動が読めないんだろうな。
街角や学校での演奏なんて、P2Pみたいな犯罪と違って、勝手に曲の宣伝してくれてるようなものだから、
むしろアーティストにとってみれば有難いもんなのにな。
そういうの聞いて気に入って、CDの購買動機に繋がるってのはよくあることなのに。
499名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 11:04:01 ID:5w6ZTLpR0
>>425,426
知識がなく嘘を嘘と見抜けないから、騙されてしまうんだよ。
騙す方が悪いのはもちろんだが、照らし合わせるべき法やルールは
基本的にはある。調べればいいだけのこと。

>>457
放送局など権利者と連携して削除依頼してるようだが。

>>467
残念なことに改革派は少数派だったということ。
結果として、今のままでいいという人が多数派だった。

>>482,489,490
普通に演奏するのは別に違法じゃない。
営利演奏するから問題なんだろ。
500名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 11:07:48 ID:0t1Zuk940
俺、音楽嫌いだから、別に良い。
コンビニとか商店街とか大型スーパーとかも
徹底的にサイレントにしてほしい。
静かな環境こそ、今の高齢化日本にもとめられれている。

買い物中にガチャガチャ五月蠅いのは本当に困る。
騒音公害だよ。なんであんなの必要なのか。
町を歩くとストレスたまるばかり。
501名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 11:20:38 ID:jo6IMACH0
>>499
学園祭自体に入場料があったら、学園祭の一部の演奏会でもアウトだろ。

路上だって、僅かばかりのお礼の時点でアウト。それで手に入る金額なんて些細なもんでもな。
>>498のような効果と相殺できる程度だよ。
ただそういう報酬を得たという満足感が、路上の人達のモチベーションには確実になるけどな。
んで、その中からプロが出てくれれば、晴れて作品の売上げから著作権徴収手数料が手に入るわけだ。

「木を見て森を見ず」「角を矯めて牛を殺す」って事言ってんの。わかってる?
502名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 11:21:16 ID:0yu/3xqj0
>>499
起きてきたかw
503名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 11:23:47 ID:kKuN8t0qO
>>500
あれ、シーンとすると今度は雑音に耐えられないんだって。
504名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 11:23:47 ID:g017vXL00
我々一般人からしたら静かな抵抗かもしれないけど、抗議してるミュージシャンもいるよ!
http://blog.sonymusic.co.jp/rhymester/2006-11-10-1 最低なニュース、最低な国
by
RHYMESTER

あと、この記事にリンクを貼ることによって同意を表明してるミュージシャンもいるよ!
http://www.kreva.biz/blog/diary.cgi?no=120  SET MUSIC FREE
by 
KREVA


こういうミュージシャンが増えればいいのに・・・
505名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 11:25:43 ID:0t1Zuk940
>>499
【著作権】ダンス教室も、店舗のBGMも、非営利のHPも【JASRAC勝訴】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1098006402/l50

ということで冷え入りでも多分駄目だよ。
社交ダンス教室でCDかけるだけでアウトなんだから。

もっともダンス教室自体、曲を利用しての営利活動だといわれると
確かにそのようなきもしないでもないようなかんじもあるようなないような。

ま、灰色帯は集金袋って感覚でジャスラック氏は考えてるんだろうね。
506名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 11:29:58 ID:8o19neNg0
ジャスラックは、支出の報告公開してるの?
収入は、CD-R、見せしめタイホ、映画館・ライブハウスへのたかりだね。
507名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 11:31:26 ID:9SNoNIR20
音楽が聞こえる環境で商売してると客の目的が魚買うことでも営利目的の音楽使用になる
市場の片隅でアコギ弾いてりゃもうね
508名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 11:34:23 ID:jo6IMACH0
音楽なんて悪く言えば麻薬みたいなもんで、日常的に触れ合わせないと興味失われるだけ。「流行歌」なんか、特にそうだ。
商売から考えたら、消費者と音楽の接点をひたすら削るJASRACの手法は下の下だよ。
ギター教室、ダンス教室、ジャズ喫茶・・・全部なくなっていくんだろうね。
個人が経営するあらゆる業種の店も、金取られるBGM使わなくなるだろうね。
で、そうやって音楽と触れ合わなくなって、レコード業界や音楽プロダクションに金を落としてくれる歌は、
これから先誰が作るの?誰が歌うの?誰が聞くの?
法律論を駆使して目先の金をJASRACが得て、一番損をするのは音楽業界。
509名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 11:44:21 ID:UU0RSp2f0
                                     
              ,,、r''''" ゙゙̄`''ー .、           
            ,rニ,_ ミ| ヽ./~~`ヽヽ.         
            ,;"    `-、,/     ゙!,゙'i,         
          ,:i'      _   ----、`i, ゙i,    ┌―――┴―――――――┐       
         ,l 'l      、 |   ,r-ッ---r゙i, ゙i,    | こういう事はしたくなかった|
         l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='"  ゙i ,ト.、   | クックック・・・・。         |
         ゙t,'i  `'フ",:"!,      `  |' i l  ノ ー――――――――――┘
          r' i, ''"  :  ! _       ゙ir'r l,
          |ヾi     ゙' i;:. ヽ      ゙'| ,!
          ゙i, ! !     ~;; ___,    ,、ノ
          ゙i, ,,;   -''"~,、     ,/ |
           `" ト、    " `    /   |
              | 'ヽ.   .|    /   .|
             | ゙i,ヽ._ l  __,,./    .|
                 !  _,,,二゙~r-:'::::::::::::::::┴┐
             ,r゙‐'"---i | |~~.........---r ゙i |
             | r''''''''i  i,゙l | ,,!  ''''''''7i_,,,! |
             | ゙l'" __゙ヽj | ー'  '''''''7 `ニ' ゙i,_、___
             ├i゙t'",,r'' , i ,....,'''''ソ,,.-''"''"t'r'"__,r'" ̄''7
510名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 11:53:52 ID:646cf0220
>>290.,>>445dクス、
そのpdf署名して郵送する。
JASRACの悪行を叩いて、現在の著作権等管理事業法を変えよう
511名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 11:56:18 ID:mX6KYp1X0
>>500

お前の耳を潰せ馬鹿。
512名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 11:58:26 ID:mX6KYp1X0
共産主義者と朝鮮人が、

日本の国力を弱めようとして音楽を規制してるんだ
513名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 11:58:35 ID:8pGc9AVj0
【JASRACは問題が多い団体だ】(その1)
過去の新聞記事を調べてみると、この団体は色々と問題を起こしている。

小林亜星が訴訟を起こすなど大夫乱れた過去がある。
このような記事があった。

■著作権協会は疑問に答えて(声)1994/01/30, 朝日新聞
 足利市 斎藤雅子(主婦 34歳)
 私はアマチュアの吹奏楽団の事務方を務めている。音楽好きな社会人がわずかな余暇を使い練習しているが、
運営資金は団員のささやかな会費に頼り、収支トントンというところだ。
 私たちは毎年二回、演奏会を開いている。団員が苦労して一枚五百円の入場券を売り、演奏会の運営にあて
ているが、観客はせいぜい六百人前後。収支は赤字の場合が多い。そのなかで毎回二万円から六万円程度の著
作権料を払ってきたが、これからどうしようかと思っている。
 今まで作曲家、編曲者らに支払うべき当然の義務だと疑問も持たず、日本音楽著作権協会に対しても著作権
保護のために必要な団体であるという認識から、請求通りの金額を支払ってきた。しかし、会員である作曲家
らに還元されるべき協会徴収金の一部、七十七億円が某財団の貸しビル建設事業に無利子融資されている事件
の発覚である。
 私たちが支払った著作権料がどのように作曲家らに届いているのか、大きな疑問がわいてきた。私どもに寄
せられた請求内容を見る限り、徴収額のいかほどが作曲家らに回り、協会のフトコロにどれほど入るのかすら
明記されていない。
 著作権料を払わずに演奏会を開いているグループもあるらしい。著作権協会には一日も早く私たちの疑問を
解決してほしい。本当に納得のいく著作権料であるならば、請求通りの金額を払い続けるつもりだ。

514名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:00:27 ID:8pGc9AVj0
【JASRACは問題が多い団体だ】(その2)
過去の新聞記事を調べてみると、この団体は色々と問題を起こしている。

■亜星さんはなぜ怒ったか 音楽著作権協会混乱の背景に会員の不信感(No1)
1994/02/01, 朝日新聞 


 作曲家、小林亜星さんらの抗議で表面化した社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)の七十八億円近い巨額融資問題は、
 吉田正会長、石本美由起理事長らが辞任する異常な事態に発展した。作曲家の黛敏郎さんが理事長代行になり正常化へ動き出
 したが、バブル時代に決めた契約が、景気の後退によって問題になったという見方がある一方、年間約七百八十億円の音楽著
 作権料を集め、世界有数の規模に成長した協会内部にある、分配をめぐる長年の不満が噴き出したという声もある。
 JASRACは急激に成長している。三十年前の徴収額はわずか十億円だったが、カラオケブーム、ミリオンセラーが続々生
 まれる音楽界の好調もあり、九三年度では不景気の影響を受けても、前年を上回る約七百八十億円が見込まれているほどだ。
 使用料は三カ月ごとにまとめて年四回、会員に分配される。ただし、分配額を決める使用回数のデータ整理に時間がかかるた
 め、実際の分配までタイムラグがある。この間JASRAC内部には常に二百億円近い使用料が「滞留」されている。通常は
 銀行に預金されているこの資金を融資に充てるのが今回の計画。
 分配時には次の使用料収入があるため、会員への分配にはまったく影響しないという理屈だ。しかし、この仕組みを、会員全
 員がはっきり理解しているとはいい難い。
515名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:02:08 ID:mX6KYp1X0
天皇陛下はいい加減国民を助けろよ
516名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:02:42 ID:5w6ZTLpR0
>>501>>505
入場料があるものは難しいだろうな。
ダンス教室はもろ営利だな。
路上はおひねりが営利かどうかというところだな。
おひねりくれを前提でやってたら営利だろうが、
前提でない場合はどうなるのか、微妙な気はするけどな。

俺も書いているように、JASRACにバランス感覚が求められるのはもちろんだ。
517名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:04:00 ID:8pGc9AVj0
【JASRACは問題が多い団体だ】(その3)
■亜星さんはなぜ怒ったか 音楽著作権協会混乱の背景に会員の不信感(No2)
1994/02/01, 朝日新聞
  ■  ■
 また、この分配額を決めるデータに不信を持つ会員は多い。コンサートでの演奏曲目やCDなどの録音物の場合は、曲目リス
 トや出荷枚数から実数を把握するが、カラオケやテレビ、ラジオなど放送の場合はサンプリング調査による包括使用料契約に
 なっているからだ。
 カラオケの場合、店の規模に合わせて五段階に分かれ、月額三千円から一万円を集める。現在は五坪(十六・五平方メートル
 以下の小規模店は徴収を免除している。使用回数は年四回、全国二百店を無作為で選び出し調査、それを基に会員への配分額
 を決定している。放送局も、約三カ月に一度のサンプリング調査と曲目リスト提出の組み合わせで決定するという。
 協会広報部では「調査は統計学に基づいた根拠あるデータ。膨大な音楽使用の実数を捕そくするのは現実的に不可能。調査に
 金をかければ、それだけ会員への分配金が減る」と説明するが、テレビの視聴率同様、精度への信頼感は会員で異なる。
 また、会員の意識の問題を指摘する声もある。現在、JASRACの会員数は約九千七百人・社。うち、毎年、一定以上の分
 配額がある正会員は約千七百人・社。その中で、現在の音楽界で活躍するロック・ポップス系のアーチストには非会員が多い。
 ミリオンセラーを連発しているCHAGE&ASKAの飛鳥涼さんは昨年メンバーになったばかり。非会員でも所属する音楽
 出版社を通じて使用料が分配されるため、関心を持たない面があるという。
                                                [続く]
518名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:04:48 ID:0yu/3xqj0
>>516
路上の演奏でいえば、自費制作のCDを1000円位で売ってることあるよな。
自作楽曲の場合はJASRACに関係ないのかな。
519名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:06:48 ID:8pGc9AVj0
【JASRACは問題が多い団体だ】(その4)
■亜星さんはなぜ怒ったか 音楽著作権協会混乱の背景に会員の不信感(No3)
1994/02/01, 朝日新聞
  ■  ■
 騒動の展開は速かった。当初は「説明不足による誤解」と強気だった執行部も、法的手段も辞さずといった抗議運動と、反響
 の大きさに降伏した格好だ。辞任表明に先立つ十九日の理事会で、これまで融資を了承してきた理事から批判が出たのも辞任
 を決断させたと見られている。
 融資、移転計画の見直しは二月九日の評議員会で決まる予定の新執行部にゆだねられる。古賀財団への融資は四回に分けて行
 われるが、二月に支払い予定の三回目の二十三億円は、一時凍結される見込みが強まっている。
 会員の意見は、契約の白紙撤回を求める強硬派から、入居条件の見直しでいいとする条件派まで幅広い。契約破棄となれば、
 古賀財団側から多額の違約金などを求められるケースも考えられ、解決までには時間がかかりそうだ。
 ○「ガラス張りの運営を」
 反対運動を展開し、「ジャスラックビル移転問題を追及する会」の世話人になった小林亜星さんは「カラオケスナックのママ
 や、小遣いをためて子どもたちが買ったCDから集められたいわば公金を、こんなずさんな融資に使われるのが許される訳が
 ない」と何度も語っている。
 「JASRAC内部でも、理事や評議員は選挙で選ばれても常務理事は変わらないなど組織的な問題もある。これから本当の
 信頼感を回復するためにもガラス張りのJASRACを目指さなければならない」と話した。
 <融資問題>
 今回の対立は、古賀財団が東京都渋谷区に建設中の古賀政男音楽博物館の貸しビル部分に、協会本部事務所を移転する計画が
 発端。執行部は建物の建設費など約七十七億七千万円を返済期間三十年で古賀財団に無利子融資する代わりに、相場より安い
 賃借料で入居できると説明し、計画を進めてきた。

520名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:07:44 ID:4r0jtAS10
著作権侵害はしたくはなかった。っていっちゃだめなんですか?
521名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:08:08 ID:KNmFpGhL0
>>515

カスラックとNHと片山虎之助と二階と野中


天皇がコイツラを国賊だって言えばいいんだ
そうすれば、各地の武将が挙兵してコイツラを打ち首にするだろう
522名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:10:48 ID:Rj1GlFqT0
ニュース速報+から 5w6ZTLpR0を検索
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=5w6ZTLpR0

ID:5w6ZTLpR0

648 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/12(日) 00:05:27 ID:5w6ZTLpR0

516 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/12(日) 12:02:42 ID:5w6ZTLpR0



( ゚д゚)・・・
523名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:11:43 ID:+0Tm3T640
現代じゃ天皇より法が偉いので、天皇は単なる客寄せパンダであり操り人形
524名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:12:17 ID:8pGc9AVj0
【JASRACは問題が多い団体だ】(その5)
過去の新聞記事を調べてみると、この団体は色々と問題を起こしている。

音楽著作権協会問題が再燃 永六輔さんら抗議活動開始
1995/11/24, 朝日新聞 


 日本音楽著作権協会(JASRAC)が古賀政男音楽文化振興財団と契約した七十七億七千万円にのぼる無利子融資
にからむ民事訴訟で、和解の動きが出ていることに反発し、タレント、作詞家の永六輔さん、作曲家の小林亜星さん
 らが「JASRAC会員の信託財産を守る会」を結成、JASRACに対し抗議の活動を始めた。巨額の音楽著作権
 料をめぐる騒動は、再燃する気配をみせている。
 昨年一月に、本部事務所移転をめぐる融資問題が表面化して以降、JASRACでは、当時の石本美由起理事長ら執
 行部が辞職。後任のなかにし礼理事長は、その後の融資を凍結したため、古賀財団側は融資続行を求めて提訴、JA
 SRAC側も反訴し、さらに石本前理事長らを背任容疑で刑事告訴するなどして争ってきた。
 しかし、この十一月の役員改選で、文化庁出身の加戸守行氏が新理事長として就任して以降、JASRAC弁護団の
 一部が解任され、裁判で石本氏の証人調べが中止となるなど、古賀財団との和解へ向けた動きが出てきたため、裁判
 による真相究明を訴える会員有志が「守る会」を結成し、二十二日、会員に対する説明会の開催などを求める申入書
 を加戸理事長に渡した。
 記者会見した永さんは「新理事長に一般会員が当然と思う融資や裁判をめぐる疑問点を尋ねたが、具体的な返答はな
 かった。和解を進める立場をとっているとしか思えない。JASRACに民主主義はない」と不信感をあらわにした。
 また、今回の役員改選で、一般会員からの支持が高かった評議員が、理事に選ばれなかった不明朗な選挙結果にも批
 判が集中。会見に出席した作曲家の黛敏郎前会長、なかにし前理事長らは「JASRACの改革に積極的だった人物
 が軒並み落選した。何らかの力が働いたとしか思えない」などと話し、融資をめぐる様々な疑惑が解明されない限り、
 和解はありえないと現執行部を強く批判した。
525名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:17:41 ID:w+ar23Ev0
カスラック頭おかしいんじぇねーの、まるでヤクザだな
526名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:20:24 ID:8pGc9AVj0
【JASRACは問題が多い団体だ】(その6)
過去の新聞記事を調べてみると、この団体は色々と問題を起こしている。

石本美由起前理事長らを背任罪で告訴 日本音楽著作権協会1994/12/25, 朝日新聞

 日本音楽著作権協会(なかにし礼理事長、JASRAC)は、「古賀政男音楽文化振興財団」(山本丈晴理事長)への巨額融資問題
で、石本美由起前理事長ら旧協会執行部四人を背任罪で東京地検に告訴した。会員有志で作る「ジャスラックビル移転問題を考える会」
の作曲家、小林亜星さんらが二十四日会見して明らかにした。
 問題になっているのは、JASRACが古賀財団と結んだ七十七億七千万円の無利子融資。古賀財団が建設するビルへの本部事務所
の入居が条件で、約二十三億円まで融資した段階で、会員から疑問の声があがった。融資は凍結され、石本理事長ら執行部八人が、
今年一月に総辞職した。
527名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:21:32 ID:Ye9SdyhB0
ジャスラックはカスラックなら
ジャスダックはカスダックになるのですか?
528名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:22:30 ID:boexBPGB0
JASDAQってカスですね
529名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:25:58 ID:50B9ubkP0
動物であるダックを出して、
よーく考えよー♪ お金は大事だよー♪
なんてCMまでやっている品。

本当にカスだな。
530名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:26:22 ID:+8Gia9Rg0
これほど悪質なケースは珍しく、
 JASRACとしてもやむを得なかった」

って一般人から見たらぜんぜん悪質でもなんでもないっす
531名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:27:33 ID:B0brtWcj0
それじゃ
JASDAQのやってることってヤクザと同じタカリじゃないか!!!
詐欺師JASDAQめ!
こいつらこそ逮捕したらどうなのよ!?
532名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:27:34 ID:+0Tm3T640
>>529
アフラックじゃん
533名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:28:10 ID:whRgpMKbO
演奏者と譜がセットになってなきゃ意味ないぜ
534名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:28:56 ID:xeAmRQz00
>>516
JASRACのおかしいところは、金を一円でも取ったら「営利」と決めつけるところ。

・入場者に場所の使用料の一部を負担してもらう
・チャリティで入場料はすべて寄付

こういう主催者側には一円も入らない場合でも、営利と見なされ、使用料を払わなければならない。

535名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:29:29 ID:QCePUOOJ0
>>499
>知識がなく嘘を嘘と見抜けないから、騙されてしまうんだよ。
>騙す方が悪いのはもちろんだが、照らし合わせるべき法やルールは
>基本的にはある。調べればいいだけのこと。
その考えでいくと、世の詐欺行為はすべて騙される側の自己責任てことになるねw
536名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:30:32 ID:ZntoJuxP0
ヤクザのみかじめと同じ理屈じゃないか
537名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:31:57 ID:8pGc9AVj0
>>517に記載の記事の内容が、その後次のように改正されている。
尚、当時は文化庁の役人の天下り先だった模様。
現在どうなっているか不明。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

カラオケ使用料、スナックも必要に 著作権審「5坪店」免除廃止へ1997/08/01, , 朝日新聞

 お客さんが歌うカラオケの使用料支払いが免除されてきた十六・五平方メートル(五坪)までのバーやスナックも、
日本音楽著作権協会(JASRAC、加戸守行理事長)に使用料を払うことになりそうだ。著作権審議会(会長・阿
部浩二岡山商科大教授)が一日、同協会から出ていた免除廃止を盛り込んだ使用料規定の変更申請を承認、文化庁長
官に答申したためだ。対象店は約二十四万軒(今年三月の推計)で、施行は申請より一カ月遅らせて来年二月一日。
使用料は一九九九年三月までビデオカラオケは月額三千円、同年四月からは三千五百円となる。
 スナックで客が歌うカラオケの音楽は、スナック経営者が演奏しているとされ、著作権の使用料徴収を信託されて
いる著作権管理団体のJASRACと契約を結ぶ必要がある。現行の規定が一九八七年四月にでき、カラオケ使用料
の徴収が全国的に始まったときには、五坪を超える十四万軒の店との契約が先決とされた。利用者側からも「零細業
者保護を」との声があり、五坪までの店は免除されてきた。
 JASRACはこれまでに、五坪を超える九万四千軒と契約を結んだ。バーやスナックなどの経営者から、「使用
料を払わない店があるのは不公平だ」との声があがったため、今年六月に五坪までの店からも使用料を取る規定変更
を文化庁に申請した。
 一方、八九年から使用料の支払いを受けているカラオケボックスについても規定上、料金が明記され、明確化が図
られる。月額使用料は現行と同じ内容で、ビデオカラオケは定員十人までだと月額四千円、オーディオカラオケは三
千円。
 JASRACの九六年度決算によると、バー、スナックなどの「社交場」とカラオケボックスからの使用料は九十
八億円にのぼり、内訳はほぼ半々だという。
538名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:32:13 ID:lLHCIK4y0
73歳にもなってこんなことで捕まるなんて可哀想だな・・・
539名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:33:26 ID:8o19neNg0
>>513
それは、ひどいな。
JASRACは、著作権保護というより、集金装置になってるな。
540名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:33:49 ID:50B9ubkP0
この事件を報じたテレビのニュース

ttp://oiradesu.blog7.fc2.com/blog-entry-1505.html

本名晒された上に容疑者扱い。カワイソス
541名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:35:52 ID:VsZLYhMv0
こりゃ組織が腐ってる
542名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:36:31 ID:8o19neNg0
水戸黄門の悪代官を地で行くJASRAC、恐れ入りました。
543名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:37:39 ID:R5BD0Isu0
JASRACほか音楽関係7社ととNHK、新聞各社と社会保険庁、あとは、市民団体と地球市民か・・・
問題山済み。
544名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:38:08 ID:nIbi5FUP0
ヤクザよりタチ悪いよ
ヤクザならシノギに触法リスクを負っているがこいつらは完全合法
545名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:39:10 ID:Q+LDM+aK0
某サイトの掲示板にて


店に、グランドピアノを、おいて、クラシックを弾かせてたんですが、ある日客のふりしてのみにきて、
三曲リクエストしました。それが、歌謡曲と、ポピュラーだったです。
それが、あとになって620万円請求が、きました。
ピアノを、おいて、営業するということは、誰か弾かせてると言うことですね。と、決めつけてです。
著作権切れの曲以外弾かせてなかったけども、そういう言い訳は通りません。
景気のいいじだいならば、まだしも、こんな大変な、金額言って来られて
裁判に、勝てる見込みもないし店たたんで、夜逃げするしかないです。(;´д`)


↑JASRACのほうがよほど悪質
546名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:40:49 ID:Giyz9iyA0
>>535
大体、JASRACの使用料なんか法律でもなんでもなくて
JASRACが後出しじゃんけんでどんどん決めてるだけだろ

ところで、俺の持ってるCDは小さい字で注意が書いてあるけど以下のことしか書いてないよ

>このCDを、著作権法で認められている権利者の許諾を得ずに
>1.賃貸業に使用すること
>2.個人的な範囲を超える使用目的で複製すること
>3.ネットワークなどを通じてこのCDに収録された音を送信できる状態にすること
を禁じます

店で流してはいけない、なんて書いてないよ。
けど、BGMとして使用したら、JASRACに金を払わなきゃいけないんだよね?
547名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:42:34 ID:VsZLYhMv0
>>545
ちょwww
548名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:44:30 ID:8o19neNg0
「こうしたことは、したくなかった」なんて、建前言うから反感もたれる。
ちなみにホンネはJASRACの支出明細見れば分かる。
549名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:46:03 ID:9OOGlD740
もういいよ。この世から音楽が無くなってもいい。
だからJASRACにも消えてもらおうよ。
550名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:46:06 ID:gK2fjwosO
日本に音楽は育たないね
551名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:46:15 ID:QfsQq5b5O
>>546
2でひっかかるよ
自分だけで聞く=個人
店で流す=不特定多数、個人の範囲を超えてしまう

まぁカスラックは著作者と一般市民のためにも早く潰れて、
新たな著作者と一般市民にもやさしい保護団体が必要
552名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:46:40 ID:l4JBUwfCO
てめぇらの血は何色だ?
と叫びたい
553名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:47:11 ID:eAK9jsLl0
サイトに歌詞を載せるときも注意だよな
ジャスラックから請求がくる
554名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:48:38 ID:1PxSi5kj0
>>551
よく読め

2.個人的な範囲を超える使用目的で複製すること
                       ~~~~~~~~~~~~~

店で流すこと=複製することなのか?
客の脳味噌にコピーしたことになるのか?
555名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:50:15 ID:50B9ubkP0
海外でもJASRACは金の亡者という評判

http://www.youtube.com/watch?v=n5UGzr72k_s
556名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:51:00 ID:0I5vEdqW0
音楽業界なんて廃れて消えろよwww
557名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:51:12 ID:8o19neNg0
>>554
CD-R課金、iPod課金、パソコン課金に続いて、ついに脳課金?!w
集めたカネで次はどこにビル建てるんだ?w
558名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:51:41 ID:37VGkC+P0
>>303
JRで駅に入るだけでもお金が必要なのはそういうことなのか。
559名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:51:59 ID:5Q7zD2bxO
>>545
高円寺だか阿佐ヶ谷の店で「一見さんのリクエストお断り」の店があるそうだが、
そういう風にするしかないかな

てか、俺が訴えられたら逆にカスラックを憲法違反(表現の自由の違反)で訴えてやるんだが、
あいにく店をもってるわけでもサイトをもってるわけでもないorz
560名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:52:38 ID:jEGodfWfO
本来ならこうしたことはかんがえたくなかったが
公平性の観点からJASRACの独占はやめさせたほうがいい。
561名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:52:40 ID:QfsQq5b5O
>>554
すまんこ
562名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:52:50 ID:A5aEFoqQ0
テープやCD垂れ流すならまだしも、生演奏はその人の技術じゃねーか。
ハーモニカを免許制にしますか?カスラックさん。
563名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:53:01 ID:gGSKP4VAO
日本で最も深い深い闇、音楽業界。
魑魅魍魎、百鬼夜行が徘徊する凶暴なる邪悪な闇の世界。そこは、人の皮を被った化け物達が日夜人を喰らう地獄。
564名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:53:30 ID:FKy7WF2V0
英訳をポールに送ったれよ
565名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:54:30 ID:mX6KYp1X0
天皇陛下はいい加減に国民を助けろ。


566名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:56:04 ID:p+b04zZd0
大体、BGM課金なんて平成11年に付け加えられた項目だっつーの

IPOD税なんかは、まだ、こういう新しい機械が出てきたからという理由があるけど(全然納得できないけどな)
店で音楽を流すなんて、何十年も前からやって来たことだろ

どんどん新しい課金対象を作れるんだから全く楽な商売だよ
567名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:56:40 ID:QfsQq5b5O
>>562
むしろ曲を流す、歌う、弾く、これらに免許を作ればカスラックの望む世界が出来るな
568名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 12:58:09 ID:mX6KYp1X0
>>567

免許が無くても、車が運転できるように、
免許が無くても楽器は弾ける。

そんな免許は作っても無意味だ。
免許のない者は、楽器を弾くな?
免許がなければ歌を歌うな?

無理だね。
569名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:08:36 ID:60ANVcc+0
>>546
法律的にジャスラックはまずいことしていないんじゃない?
たぶん個人的な範囲を超える使用目的という項目にひっかかるんじゃないかと。
570名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:09:15 ID:xH5bsmHy0
>>565
それ良いな。秋篠宮様にメールするか
彼は行動的だし文化への造詣も深そうだ。
571名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:10:32 ID:yqmHo0Aq0
>>569
だから、「複製」
572名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:10:59 ID:a78TCcQH0
>>569

よく読め

2.個人的な範囲を超える使用目的で複製すること
                       ~~~~~~~~~~~~~

店で流すこと=複製することなのか?
客の脳味噌にコピーしたことになるのか?
573名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:11:08 ID:FbZSjRfO0

上げておくか。カス、出て来い!
574名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:13:21 ID:wtVD2ptA0
人間の権利を侵害するカスラック
575名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:16:40 ID:QrSiD+c20
爺さんのハーモニカ演奏はたまたまビートルズに似ていただけ、
原曲にハーモニカなんて使ってないし歌もつけていないから、複製とは言えない。
では逃げられない?
576名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:19:27 ID:60ANVcc+0
>>569だがごめん
577名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:20:46 ID:H4GcMxfP0
>>341
ジョンレノンが死んだ

>>366
店に聞こえればアウトだ
578名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:22:19 ID:H841es+Z0
とりあえず、どうにかしてビートルズに、今回の件についてのコメントをもらえんか?
ビートルズが今回の逮捕に反対すれば、著作権上のジャスラックの根拠は崩壊する。
579名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:28:04 ID:ZntoJuxP0
課金システムを曖昧にしてることに不満というより

そのグレーゾーンを勝手に拡大解釈して集金に回るJASRACの対応に

みんな不満を持ってるんじゃなかろうか
580名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:28:28 ID:a2Kg1vxI0
音楽業界を追い込んでいる元凶
共有のセイなんかじゃないよw
どこかで耳にして買い求める。
好きになったらCDも欲しい。
そんな流れじゃないか?
581名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:31:29 ID:H/1kAzeKO
ひでえ話じゃねぇか
こいつぁ世も末だぜ
582名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:31:43 ID:devkQk9/0
>>578
まず、ビートルズが今回の逮捕に反対すると、今回の逮捕の根拠である、
ジャスラックの主張する著作権は成り立たなくなる。そうなれば、
ジャスラックの課金制度そのものに問題がある事になる。
583名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:32:01 ID:YdGleYdL0
一昔前ならCDを買っていたお金が、携帯電話にとられているだけ
584名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:34:11 ID:60ANVcc+0
俺もCD書いてある文言見てみた。

だいたいのやつは
・このCDを権利者の許諾なく賃貸業に使用することを禁じます。また無断でテープその他に録音することは法律で禁じられます。

こんな風に書かれている。(クラッシックや中島みゆきも)
で、avexは、何にも書いていないね。
585名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:35:17 ID:ZntoJuxP0
こうしたことは、したくなかったんなら
ビートルズに理解を求める努力もして欲しかったな
586名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:35:36 ID:QrSiD+c20
「金も払わないで音楽を聴くな!演奏するな!」
斜陽の邦楽業界がとる態度ではないよな。
587名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:37:37 ID:0yu/3xqj0
>>566
BGM課金と、店内での生演奏への課金は違うだろ
588名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:37:44 ID:HBnuxinq0
街中でヒット曲が流れなくなったのが最大の原因だと思うな。
ウタダの曲なんか初めて聞いた時なんだこの変な歌と笑ってたけど
出歩くたびに延々聞かされ続けて、なんかいいかも…と洗脳されて買ってた。

今はそういう騒音がないから買おうとも思わない。
新曲?そんなの出てるのか?という感じ。
買ってみようかと思う以前に耳にする機会がない。
589名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:38:06 ID:z+wDn5rDO
>>575
なりません
カスラック管理曲以外の楽曲で運営しても巨額の請求を受けてしまいます。
オリジナルでも同様です。
日本の音楽文化は1999年で終了しました。
590名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:38:11 ID:AD6AOnbX0
>>566
演奏使用料も去年2%から3%に値上げ
2014年まで段階的にアップして、最終的に5%にするそうです

どこまで金の亡者なんだ
591566:2006/11/12(日) 13:44:25 ID:xDpjOSbE0
>>587
それはわかってる。
BGM課金の例は、話の流れで出したもので
いくらでもJASRACが課金対象を増やせることの例です。
592566:2006/11/12(日) 13:47:04 ID:xDpjOSbE0
>>566はアンカーを>>546に打ったと思って読んでください
593名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:48:44 ID:Iim9RR++0
>>517-526
なんかちょっとヤバイ集団みたいだね。。。
こんな酷いことになっているとは知らなかったよ。。。('A`)
そら狂士郎も怒るわw

>>590
上げていく根拠は何だろう。。。w
594名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:51:29 ID:5w6ZTLpR0
>>534,546
・入場者に場所の使用料の一部を負担してもらう
・チャリティで入場料はすべて寄付
の場合に権利処理が必要というのは、法律の規定だ。

法律で(一言で言うと)”非営利”の場合は権利処理は要らないという規定があるが、
その規定では、上記2例は”非営利”の場合に当てはまらないというだけだ。
法律に文句を言うことだ。
595名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:53:36 ID:PBWvDfFQ0
ファイル交換ソフト使って逮捕なら分かるが、客の要望に答えてハーモニカで
演奏して逮捕って・・・

そんなに日本から音楽を無くしたいのか?
596名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:54:52 ID:8PhznqiE0
   /:::/  : : : : : ::::::::/: : :./ .l:::l: : : :i\::::\::::i
      /::/ : ::::.:| : : : ::/: : : /::::::l:::l ,: : ::::i::::\:::: \i
        /: : : ::::::| : : /   /::::::/l::l ヽ : : i\::::\:: : \
     /: : : : :::::::::|i./: : : /:::::::/ l::l   ! : :.l  \::::\:: :.\
     /: :: : : ::::::/ ::/: : :/l:::::::::/  l::L._  !. :l ,;.ー-\`、l\: \
      i: : :: : ::/ .::|::/: : :/:::::l / ,,..-'''l:l    .l: l/  ,.λ\l  \\
    l::| / .:::::::::|/: : /:::::::::l /   .l:レ    l: F斤卞l::::l:ヽ   \、
      | |:| |::::|::::::::i: : /:::::::::::::l  _,,.-卞、..    ヘ|、ン l::|:::l::l     `、
.      | || .|::::|:::::/::/:::::::::::::彡<(,::丿'          l::|:/::i
      |: ヘ.|:::l:/λ :::::::、::::::l           丶 l:::l:::::i    歌はだれかに聴いてもらう
       { .ヘ:∨|:: | ::::::::ヘ:::::l          / /::::::::|      ためにあるの
         ヘ::{ |ヽ| :::::::::|ヘ::l        _ ,  /|:::::::::|
            |::::| ::::::::| ヘ      ー`../ /:! |:::::::|
            |:/{:::::::::|-、 \      ´ /}/  |::::|
            '_,,、〉:::::::|  > ,   __, '  !   |::!
            / i lヘ::::.{        { \    !
             /  | | ヘ:::!        .ト、} \、_
          /   |'   \      l  }    `  ー 
597名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:57:27 ID:5w6ZTLpR0
>>566
BGM課金が出来た経緯を知らないのか?
国際条約違反だと指摘を受けたから出来たんだよ。
なんでもJASRACのせいにすればいいってもんじゃない。
598名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:59:21 ID:PBWvDfFQ0
>>597
その条約には関係ないBGM流してるのに課金されてもいいって書いてあるの?
599名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:04:54 ID:VsZLYhMv0
もう喫茶店はエロゲソング使わせてもらえ
600名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:07:51 ID:5w6ZTLpR0
>>598
「関係ないBGM」って何かね?

世界から演奏権を制約するのはいかんと言われたわけだ。
演奏権の制約=「(一部の音楽使用事業を除き)CD等の再生は権利処理いらないよん」という法律。

法律で「再生は権利処理いらないよん」の規定がなくなったから、権利処理が要るようになった。
601名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:10:38 ID:/kmV5zia0
>>593
>上げていく根拠は何だろう。。。w

CDが昔ほど売れなくて、JASRACの収入が減少してるからじゃね?

ヒット曲が出ない
→CDが売れない
→曲の使用をしめつけ
→新しい音楽を聞く機会が減る
→ますますヒット曲が出ない

悪循環・・・
602名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:11:31 ID:EZYwg9Yq0
著作権保護団体じゃなくて、著作権で金を請求する団体ですね。

いらねーよ、こんな団体。
603名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:12:55 ID:p3QLxIWh0
JASRACの許可なくても演奏できる曲の楽譜やCD集や配信を、
レコード会社さんが売りだしてくれないかな?
どれなら自由に歌ったり、演奏できるのか、わからないよ。
学校の音楽の楽譜はどうなの?
604名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:13:50 ID:QCePUOOJ0
>>601
利益は増えてたはず
605名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:13:55 ID:5GQ7g2EP0
CD売れなくても著作権を振りかざすだけで
TV局や店、さらには歌ってる本人からさえも金ぶんどれるんだもん。
そりゃやめられないよな。
ふざけんなJASRAC。
606名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:15:06 ID:XMFsItDb0
非営利団体なのにね
607名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:15:10 ID:60ANVcc+0
>>601
いやいやJASRACは公益目的の法人だから、自分たちの収入減自体は関係ないよ。
著作権を守り音楽文化の普及・発展のために必要なんだよ。たぶん
608南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/11/12(日) 14:15:39 ID:U7Dkn5IM0
法を超えた請求の仕方な気がする。qqqqqqqqq
609名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:17:03 ID:5w6ZTLpR0
>>603
ミュージシャンに対し敬意のかけらでもあるなら、
歌ったり演奏したりしたいと思った曲がどこの団体管理かくらい調べてはどうかな。
もちろんネットに載せるとか営利使用とかじゃなくて、個人的な使用の類いなら
気にしすぎなくてもよいだろうが。

学校の授業で楽譜を使うのは、権利処理は不要だな。
610名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:17:13 ID:6fKeGc0FO
ジャスラックは即刻解体せよ。
611名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:17:31 ID:3tC/0YBF0
著作権って何年か経つと消えるんだよな
クラシックをピアノスクールや学芸会で演奏しても訴えられないし

50年とかそのくらいだっけ?
612名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:18:11 ID:vTZ9pMff0
この後は PC狙ってるからな〜油断スンナよ
洋楽ならも あっさりだったしな
文化省 叩けよ〜
天下りやら 袖の下議員の名を暴け
613名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:18:55 ID:p3QLxIWh0
>>601
カラオケ会社からも収入あるだろうし、着メロとか新たな販売量だろうし、
過去より儲かってるのではないかと思える。

アメリカとか、著作権協会のようなものは一つじゃないらしい。
著作権を持つ人が選べるくらい、
携帯が3社あるように、
著作権協会も3社くらい必要。
614名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:19:26 ID:zyj1f/RE0
ビートルズを含めロックやポップスのライブやCDのウワマエを
ぜーんぶ船村徹をドンとした演歌系でわけわけしてる
悲しさと情けなさ
615名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:21:00 ID:hNlhBcHbO
これじゃ路上で歌うたってる奴らも投げ銭もらったら告発かい?

>これほど悪質
ってどっちが悪質だよ!?

そのうち鼻歌うたっても「金払え」て邪吸ラックに言われるようになるんじゃないか?

裁判で邪吸ラックの超利己的な拝金主義をたたきのめしてほしい
616名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:22:19 ID:58RPB1jxO
ジャスラックは昔、CCCDで大喜びして導入のあかつきにはCDの値段を安くすると公言したんだけど、いざ導入が進み始めると知らんぷりしたんだよ

金に汚い組織と言われても仕方無い
617名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:22:20 ID:3tC/0YBF0
なんにせよ、じいさん哀れだなぁ
定年過ぎてるし、道楽でやってるだけじゃねーか・・
618名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:22:54 ID:jEGodfWfO
音楽振興目的のはずのカスラックが音楽衰退させてるんだもんな。
619名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:24:06 ID:CktAGNX30
おれ洋楽のコピーバンドでライブとかやってるけどカスラックの人なんか
来たことないぞ
620名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:24:28 ID:zyj1f/RE0
>>615
YES.請求されれば払わねばなりません。
路上だろうが学校だろうが病院だろうが関係ありません。
それがJASRACクォリティーです。
621名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:24:37 ID:FOSDxsfQ0
>>604

平成17年度事業報告読んでみ、おもしろいから。
CDも着メロも不振、カラオケは新規契約より解約のほうが多い。
訴訟を大量に起こしてなんとか使用料を取ろうとしている実体が見える。

> 平成17年度の法的措置の総件数は、過去最多であった前年度を上回る
> 2,995件3,129店となった。これは、対費用効果が高く手続きが簡便な民事
> 調停を大量に実施したこと、対象を演奏会主催者や貸与店にも拡大しつつ
> 実施したことが主な要因である。

http://www.jasrac.or.jp/profile/disclose/pdf/h17/h17_report_02.pdf (P.6)
622名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:25:47 ID:0wmBGQVv0
「こうしたことは、したくなかった」のですが日本国だとカスラックの魔の手に
かかるので海外にうpしてますw

素人の模倣だとかそうして聴き手が楽曲を聴く機会が増える事と
同時にそうした模倣からより質の高い独自の楽曲が作られる可能性、
両方を潰している時点で日本の音楽文化に未来など無い。
623名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:27:24 ID:Kx4Yuc7w0
ビートルズにインスパイアされた独自作曲の即興曲ならいいのであろ
624名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:27:40 ID:pIiXEia80
625名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:29:47 ID:5w6ZTLpR0
>>615>>620
普通の鼻歌に課金されるなんて妄想する阿呆が異常に多いよな。
いつまでたっても湧いて出てくる出てくる。。


626名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:30:42 ID:wJteWqjZ0
そのうち鼻歌や脳内に流れる歌にまで課金されるようになるね
627名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:32:35 ID:3tC/0YBF0
wikiによると保護期間は50年
戦後作られた音楽ほぼすべて該当するな

クラシックや昔のジャズ、「仰げば尊し」なんかの古い曲は○か
628名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:32:38 ID:hNlhBcHbO
納得いかんなぁ〜

前提として、支払う金額は公表されてんのかな?
どんな場合にはいくらの金額をカスラックに支払うとか
629名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:34:53 ID:0yu/3xqj0
>>625
こういうのはどうかね?

1. デモ隊が肉声でJASRAC管理楽曲を歌う

2. 野球場やサッカー場で応援してるファンが肉声でJASRAC管理楽曲を歌う

3. 街宣車がスピーカーを通してJASRAC管理楽曲を歌う

630名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:38:47 ID:CktAGNX30
なんだよ鼻歌や脳内に流れる歌にまで課金されるようになるのかよ
631名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:38:51 ID:hNlhBcHbO
>>625
鼻歌でもそれで客を取れれば課金てことだろ?
632名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:39:30 ID:0xUV5SXD0
> 「こうしたことは、したくなかった」



それなんてジャパニーズ・トラディッション?
633名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:39:40 ID:9uphyl7I0
>>588
エイベックスの曲はどこに行ってもかかってるような気がするんだが
うちの近所だけかなぁ
634名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:41:27 ID:5w6ZTLpR0
>>613
日本も複数の著作権管理団体が既にある。
ミュージシャンは自分の権利をどこに託すかを
選べる時代に既になっている。
635名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:41:38 ID:37VGkC+P0
とにかくとれそうなところからとりあえずとろうとしているところがとにもかくにもいけすかない
636名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:44:01 ID:QfsQq5b5O
絶叫カラオケ屋さんの歌


K・A・S・R・A・C
KASRAC!
がめよう著作料〜♪






仕事中なんで後よろしく
637名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:44:37 ID:PxTiY8Nh0
>>628
店舗のほとんどは、使用楽曲を問わない一律料金の
包括契約を結んでるらしい。

でも、実際は月2万円取られる店もあれば、月2千しか取ってない店や
年間で8000円っていう格安料金の所もあったりする。

結局、自分達で取れそうな金額勝手に設定してるだけ。
その辺が不平等だって問題になってるんだろう。
638名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:46:55 ID:37VGkC+P0
>>637
このじいさんの店がもっと面積の広い店だったら数千万円の請求なんだろう
639名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:48:19 ID:5w6ZTLpR0
>>629
1、2は非営利、報酬無し、聞く人から金取らないならば、権利処理不要。
3はなにかの営利のための宣伝なら権利処理必要。
640名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:50:38 ID:hNlhBcHbO
>>637
わけのわからん課金システムだね

カスラックは公表して透明性を保った上でモノを言え
641名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:51:17 ID:wJteWqjZ0
ご高齢だったのでもう亡くなったかも知れないけど、よくテレビで見かけてた歌う豆腐屋さんもアウトだな。
歌で客寄せして利益を得てるんだから今回のと同じパターンだよな。
642名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:51:57 ID:5w6ZTLpR0
>>637
こんなにやってねーよ、こんなに払えねーよ、ってその店ごとの状況に応じて、
臨機応変にやってるという見方もできるわけだが?
643名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:52:00 ID:jmHZHOKi0

非営利団体なのに、

どう見ても利益上げようと必死になっているように見えますが。

644名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:52:01 ID:Kx4Yuc7w0
カラオケも有線放送も禁止にしちゃえばいいのに
645名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:53:15 ID:p3QLxIWh0
官僚の天下りか、官僚大国日本を改革するのは、政治家しかいない。
高級官僚をのさぼらすな。

日本音楽著作権協会は文化庁、
つまり国の役人の天下り組織である為、放送局に対しても非常に力が強い
http://www.local.co.jp/news-drift/news-toukou.html

>>634
音楽の著作権協会JASRAC以外を教えてくれ
http://www.cric.or.jp/link/link.html#ongaku
646名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:56:15 ID:2p9qnDHRO
ダンスやバレエ教室なんか侵害しまくりで公演してんのにな
647名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:57:11 ID:PxTiY8Nh0
>>642
オリジナルしかやってないって申告してる所にまで
何百万も請求してるくらいだから、それはあり得ないね。

「ジャスラックにとっての」臨機応変でやってるんだよ。
648名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:59:04 ID:5w6ZTLpR0
>>645
でぐぐればすぐ出るだろうに。このあたり参考。
http://www.nmrc.jp/hikaku4.html
649名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 15:00:21 ID:VsZLYhMv0
650名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 15:01:04 ID:0yu/3xqj0
>>639
おーサンクス。

3.だけどさ、右翼の街宣車を思い浮かべて書いたんだが
>なにかの営利のための宣伝なら
は、微妙だなw
651名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 15:03:31 ID:5w6ZTLpR0
>>647
JASRAC内も馬鹿が結構いるみたいだからな。
臨機応変って、払う側と受け取る側両方の臨機応変になるのは当たり前じゃね?
652名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 15:08:16 ID:PxTiY8Nh0
>>651
なら一律料金なんか決めなきゃいいんじゃない?
店が「これだけ使いました」って申告した分を取ればいいじゃん。

自分達が調べるのがめんどくさいからって
一律料金として包括契約しといて
実際は店によって取れ易そうな所からは多く取ってます
ってのは問題にされても仕方ないだろう。
653名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 15:08:35 ID:+PxQ5RZ00
>>637
>>642

一般人の店からは高く取り、
ヤクザの店からは安く取ってるんじゃないの
654名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 15:11:48 ID:uu5tpORfO
したくなければ、やめればよい
ジャスラックの行為は悪質ないじめだ
655名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 15:12:10 ID:PxTiY8Nh0
>>653
まーそんな感じなんだろうね。
あとは、役員の身内や知り合いの店だからとかね。
656名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 15:14:24 ID:9uphyl7I0
>>650
金以外の利益という物もあるんじゃないのかね?
657名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 15:14:56 ID:bOt3xZ9e0
「年間利益は少ないときは20万円弱。造船所の仕事でなんとか生計を立てている」(店主)と
いうスワンに対しジャスラックは過去10年分の使用料として550万円を請求。
スワンは最終的に280万円を支払う羽目になった。

http://img.yahoo.co.jp/i/evt/magazine/news/08.pdf

地方の喫茶店て副業・趣味的に細々とやってる人が多いのかな。
確かにコーヒー一杯400〜500円の小さな店がそんなに稼げるとは思えない。
そういう店は音楽流すな、ってことなんでしょうね。
658名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 15:16:36 ID:54RdpXtt0
じいさんの死は無駄にしないぜ!!

ということで明日、代々木上原で鼻歌歌います。
どうぞ通報してください。
659名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 15:18:09 ID:0yu/3xqj0
>>656
いや、もろもろなことがあると思ってニヤニヤしたw

政治的主張のみを訴える街宣車は実際には少ないだろうからね。
660名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 15:20:19 ID:5w6ZTLpR0
>>650
プロレス公演の街宣車とかもいるからな。
街宣車だからどう、なんて一律なわけがない。
営利目的かどうかが重要。
661名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 15:20:39 ID:9uphyl7I0
>>658
やめとけ。
誰か(JASRAC職員とか)が足元におひねり投げたら
営利目的のアカペラが成立しかねんw
まあ、歩きながらなら大丈夫だろうが立ち止まってるとヤバいw
662名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 15:21:36 ID:g2qW++dQ0
J A S R A C JASRAC 守ろう著作権〜
663名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 15:26:28 ID:5w6ZTLpR0
>>652
基本の料金体系があって、臨機応変にそこから減免というのが
普通の流れだろ。
なにも基準無しで、「あなたいくら」じゃ、本当に言い値じゃねーか。

多く取ってます、はどこに基準を置くかの話。特例で安くなってる店基準に
しちゃいかんだろ。感覚的には分かるが。
「状況に応じて安くしてることもある」が正しい。

申告は本来使用する側がする作業だろ。どの曲使います(ました)と。
申告が大変だろうから、包括の契約もありますよ、ってことだ。
大量の店全てで個別に何が演奏されたか、物量的に、JASRAC側で調べられるわけ
ねーだろが。
664名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 15:28:13 ID:ERbEVaq60
ジャスラックのおかげでおまえら生活できてるんだから文句言うなよ
665名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 15:28:17 ID:ZntoJuxP0
BGMで有線流してる店もとられるの?
なんか有線の会社から既にふんだくってるような気もするんだが
666名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 15:31:12 ID:58RPB1jxO
>>652
アーティストからジャスラックに対しては自己申告制だよ
「これだけ流れました」とジャスラックに請求しない限り支払われない仕組みになっている
ビートルズの楽曲の著作権については幾つかをマイケルジャクソンが所持していて、マイケルジャクソン側がこの喫茶店でこれだけ流れましたと申告しているかも一つのポイントだろうね
667名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 15:31:27 ID:LTF5vUFtO
ジャスラックって、権利者に金を少ししか還元せず、幹部が
何千万も給料もらってんだろ?
やってらんね
668名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 15:31:31 ID:0yu/3xqj0
http://www.jasrac.or.jp/info/bgm/index.html

お店などでBGMをご利用の皆さまへ
3.有線音楽放送、BGM用貸出録音物をご利用の場合

有線音楽放送事業者、衛星配信などの配信元やBGM用録音物の貸出事業者が
お店などの施設に代わって使用料をお支払いいただく場合は、各施設が個別に
JASRACとご契約いただく必要はありません。
ただし、その対象となるのは、現在のところこちらの一覧にある事業者だけですので、
これらの事業者以外の配信や貸出を受けている場合は、個々にJASRACとご契約
していただくことになります。

こちらの一覧にある事業者

音源提供事業者 (順不同)
2006年8月現在

■ 株式会社 USEN
■ 株式会社 第一興商

以下略
669名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 15:34:05 ID:PxTiY8Nh0
>>663
料金の基準は「権利所有曲を使った場合幾ら」ってのが基準だろ。
調べるのめんどくさいから「これくらい使うだろ」って勝手に決めて
包括契約してるのは、ジャスラックの方だよ。


>大量の店全てで個別に何が演奏されたか、物量的に、
>JASRAC側で調べられるわけねーだろが。

自分達ができないからって店側に全部押し付けるのはおかしいだろ。
量的に出来ないと思うなら、最初から申告制にして
店が使った分だけ振り込むようにすればいいじゃん。

なのに実際は使用側がちゃんと申告してる場合もあるのに、
それすら信じないで多額の金額請求してるんだよ。

670名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 15:35:17 ID:VauUt4ww0
>>146
モーニングの「カバチタレ」で今それやってるよー

「契約してないんだから、支払い義務はないんじゃないの」で通ると思う?

持ち主が支払い通知しないで、一定期間が過ぎるとそれが通るようだ
場合によっては、使ってた人の土地になる
671名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 15:38:24 ID:VauUt4ww0
ところでID:5w6ZTLpR0さんはJASRAC関係者?

発言を抽出するとえらいことになってるけど。

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=5w6ZTLpR0


深夜からご苦労さまです。
672名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 15:39:08 ID:PxTiY8Nh0
>>669
何か文章がバラバラになってしまった。訂正。

>調べるのめんどくさいから「これくらい使うだろ」って勝手に決めて
>包括契約してるのは、ジャスラックの方だよ。

ジャスラックが、調べるのめんどくさいからって(中略)
包括契約してるのは、ジャスラックが一方的に決めた自分達の勝手な
料金基準でしかない。

って書きたかったんだ。

673名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 15:45:37 ID:0yu/3xqj0
>>671
単純だなw
674名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 15:48:33 ID:VFB90v3iO
>>670
歌と土地はまた別問題だと思うが何だそのやったもん勝ち
法律おかしいだろ
675名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 15:49:07 ID:ERbEVaq60
>>673
まあww暇なんですよ彼もwwwww
676名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 15:52:52 ID:5wYKEbi30
>>674
基本的に法律ってのはやった物勝ち・バックれた物勝ち、違法建築も徴収もなんでもね。
677名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 15:53:55 ID:zl0VjpSH0
>>663
しかしあんたくわしいなあ。
678名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 15:55:50 ID:Cdd+h+us0
JASRACも長年徴収してなかったものはあきらめればいいんじゃね?

ところで、作曲家が「10年前の印税振込みもらってないんだけど」とJASRACに連絡しても
絶対ばっくれられるだろうね。
679名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 15:57:50 ID:qZEn0Aod0
カスラックの工作員の方ういらっしゃらないんですか?藁
じゃあ俺もいままで生きている間に歌った鼻歌の分をどうぞどうぞ徴収してください
一曲いくら払えばいいんですか?
ジャズ喫茶とかなんてそれこそ潰れて人々は音楽から遠ざかり
C D が 売 れ な く な る 近 道 なんですよ?
結局あんたらは自分で自分を苦しめてるよ、早く解散してね、カスラック
680名無しさん@七周年
職員が土地と比較したのがまた巧妙な手口だよな。