【朝日新聞社説】日本が核武装すれば安全という考えはあまりに視野が狭い 麻生氏も中川氏もまず自分の意見を言うべき★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
514名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:13:02 ID:7afT8Iob0
侵略抑止なら、核装備が最も安上がり。
日本にその能力(技術力)があるのは、軍事的にも異論はないとおもう。
問題は、核装備に関する政治的な軋轢だ。
議論はここを指してるんだけどね。
515名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:13:38 ID:tmuORxOt0
>510
具体的にヨロ。
手段は言わなくても良いから、「強く」だの「優先」だのが
具体的にどんなことより「強く」や「優先」なのかを。

日本国全体の生存よりも北の制裁を優先するならそりゃ実現できるだろうよ。
516名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:13:45 ID:6zV1QU070
>要職にある政治家 が議論しようと言う以上、それだけではすむまい。
まず自分の意見を言うべきだ。

なんだ、やっぱり「議論しよう」と言っただけなんだな中川麻生は。
でも、これだけでは罷免できないから「自分の意見を言うべき」と煽りながら
なんとか核武装論議にもっていく腹積もりなんだな。
昔はこんな世論操作に、世論と乖離しているのは自分が変なのだと
思ってたなあ。
しかし、左翼も右翼もマスメデイアってのはつくづく怖いね。
517名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:14:21 ID:+lH9f3To0
ID:Sr/x1Qv30 お前も結局、核の論議に加わってるんだなw 

中川って、「閣内」なのかい?
518長崎出身:2006/11/12(日) 13:15:26 ID:KJ8OxTsS0
>>513 ?

三原則の堅持に異論をさしはさんだやつなんて、現閣僚には誰一人いないぞ。
議論が必要だ、と言った者があるだけだ。

今後、三原則の堅持を正当化しつづけるためにも、理論的実際的根拠をしっ
かり議論のうえで確立しておくべきだ。

本気で三原則を廃しようとするような動きが出たら、リーダーを選挙で落と
すか、それが無理なら暴力に訴えでて暗殺すればいい。
519名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:16:03 ID:Sr/x1Qv30
>>514
侵略抑止?w
核の先制攻撃を侵略と言うのか?w

侵略するために核をぶっぱなす奴はいねーよw

まったく何もわかってないんだなー
520エラ通信:2006/11/12(日) 13:16:05 ID:b0QgUQhb0
>>510
北朝鮮を打倒するより、北朝鮮を口実に、周辺国からの侵略に対して、
 現場・法整備を行うほうがいい。

 北朝鮮は、現在のところテロしかできない。
521名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:17:22 ID:E60C6wh30
>>513
だからーwww
いつ誰が「作らない」「持たない」「持ち込ませない」に異論を
唱えたんだよ?
522名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:18:51 ID:f/ks61ie0
>>510
日本がそれだけの覚悟でやればいけそうだなw
でもそこまでやったら完全に宣戦布告だなあ北朝鮮からの報復のミサイルとんでくるだろうしテロもおこる
相当の犠牲を覚悟せんとなあ。それは核武装よりも覚悟がいるように思う。
523名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:19:01 ID:Sr/x1Qv30
>>521
異論を察知しなければ、安部が敢えて非核三原則の堅持に言及するわけないだろ?w
おまえは馬鹿か?w
524名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:19:35 ID:5aKgLwM60
>>1
どう見ても議論する気マンマンの社説なんだが…
525名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:19:55 ID:E60C6wh30
>>523
国会で質問されたからじゃん。
国会中継見てないのか?
526名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:20:49 ID:Sr/x1Qv30
>>525
なぜ、国会で質問されたんだよ?w
それもわからないのか?w
527名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:21:17 ID:p3QLxIWh0
マスコミの社説って偏ってまつ。
世界の歴史を学習しろよ。
国の存続に戦争はしなくても、軍事力は不可欠。お守りみたいなもんでつ。
他国から見れば、軍事力ではない自衛隊しかもってねーから、
国連や外国にイパーイ金払って、技術も流して、日本国総ビンボー。

ああ、このままでは日本国破綻でつかね?

あべたんの非核三原則は、北朝鮮へ向けての言葉。
日本のために、核を保有することは、必要。もちろん、使わない、実験もしない。
核はすでに原子力発電所で利用されてるってことだろ?
528名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:22:47 ID:+lH9f3To0
>>523

マスコミとか民主は突っ込んだけどな。「察知」はお前の妄想じゃないかw

> おまえは馬鹿か?w
鏡を見てから言えよw 
529名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:22:54 ID:OtclPclv0
非核三原則なんて所詮は国会決議だろ。
鈴木宗男辞職勧告と同じくらい軽くてどうでもいい決議だろ。
530名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:23:03 ID:SEMgSZVm0
>>515
経済援助の停止等、国連等の出資金停止等。
経済協力の停止等。自給自足経済への転換。

>日本国全体の生存よりも北の制裁を優先

北の存在は日本の死活問題。

531名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:23:14 ID:clsA2iiB0
持ったら安全か?ってケースを考えない政府なんてただの怠慢ですよ。
532名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:23:33 ID:f/ks61ie0
>>519
現段階ではそんなやつはいねえわなw
もっともこれから核拡散で世界が不安定なってくと、核保有国がもってない国に一発ぶちこんでおとなしくさせてから侵略ってパターンはあるかも
533名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:24:35 ID:Sr/x1Qv30
>>528
中川って、閣内なのかい なんて質問してるおまえ以上の馬鹿はいないw
534名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:25:08 ID:E60C6wh30
>>526
おまえ、>>523で「察知して」って書いたじゃんwww
535名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:25:22 ID:RlZ9kRsk0
アメリカの核の傘があるじゃないか、と朝日が主張するとはな…
536名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:25:52 ID:yrncDHfJ0
メディアと、メディアが取り上げる「世論」は確かに、核武装に反対、が大勢だろう。
けど、本当のところはどうなんだろう?

アメリカはそれを恐れてるんじゃないだろうか?
政府レベルじゃなく、一般国民の世論が核保有すべし、とかに流れたら、
アメリカはどう対応するんだろう?
537名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:25:52 ID:M29aADKd0
これは朝日の言うとおりだわ
核保有の議論をしたところで、現状と比べてそれほど多くのメリットは生まれない
538名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:26:33 ID:clsA2iiB0
>>535
あそこは国滅んで朝日は残るだからな
539名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:27:00 ID:Sr/x1Qv30
>>534
おまえはコピペでオルグごっごしてりゃいいんだよw
540名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:30:28 ID:clsA2iiB0
>>537
北が核保有って国外の状況が変わったんなら、これでも核無しで何とかなる
ってもう一度納得させる必要はあると思う。
541名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:30:33 ID:SEMgSZVm0
>>520
>北朝鮮を口実に、周辺国からの侵略に対して
意味がわからない。


北朝鮮が実用核を持ったら終わり。
やがて、南の巡航ミサイルに北の核が乗る。
542名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:31:03 ID:idDmLdlP0
議論すれば非核派はすぐ論破される。反議論派はそれが一番怖いわけだ。
543名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:32:01 ID:oKCif4ESO
核に関する議論=核を持つ
としか考えない朝日が視野が狭い訳だが

実際、戦後今まで持たずにやって来れたのは何故か?など寧ろ議論すべきだろ
考えもせずに手前勝手な結論を押し付けるのはやめてくれ
544名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:34:44 ID:6zV1QU070
>>498
“気配感じただけ”で弾圧しいるわけだ・・・

野党と朝日。
545名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:35:07 ID:Z6oFYU7h0
誰が、核武装するって言ったの?
546名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:35:21 ID:SEMgSZVm0
>>522
> 日本がそれだけの覚悟でやればいけそうだなw
> でもそこまでやったら完全に宣戦布告だなあ北朝鮮からの報復のミサイルとんでくるだろうしテロもおこる
> 相当の犠牲を覚悟せんとなあ。それは核武装よりも覚悟がいるように思う。

すでに、北朝鮮は日本に宣戦布告しているようなもの。
拉致もおこっているし。
犠牲を覚悟しても北朝鮮打倒が最優先。
北が実用核を持ったら日本は終わり。
547名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:36:32 ID:qlwDBIqn0
とりあえず全力で核武装してみよう。

出来ちゃったらどうするか周辺国に相談しよう、そうしよう。

あ〜ぶくたった煮えたった〜♪
548名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:36:41 ID:OI01dBaa0
北が本気でやる気なら実用核を持つ前にスケープゴートにされるから見ててみろ
資源、技術、人材等まったく何の取り柄もない国が核を持っただけで
世界から金をせびれると思ったら大間違いだよ

北もバカなりにわかってるからある程度の援助で開発を止めるよ
行くところまで行った方が北の国民にとっては良いだろうけど
549名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:39:31 ID:ojNKTm3o0
当たり前だけど核を持つも持たないも、議論の上でしか決められない。
「非核三原則」とやらも、議論の上でそのような結論に至ったわけで
当然これまでも議論はしてる。

状況の変化によって結論が変わる事は当然ある事だし、
議論を続けていく事は当たり前。
それをしないで誰が結論を下すのか?
議論もせずに、一部の人間が特権的に結論出して
それをもう決まった事だと押し付ける事はおかしいだろ。

大体核持ってる中国に、なにか言われる筋合い無いし。
何で朝日は核持ってる中国の顔色うかがうわけ?
核廃絶とかアジアの平和って言うんなら、まず中国に核を捨てろと言ってみろって
550名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:41:54 ID:OI01dBaa0
>>549
それは名前通りアカヒだからw
551名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:45:45 ID:+lH9f3To0
ID:Sr/x1Qv30 火病か 泣くなよw 犬コロw
552名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:48:08 ID:Sr/x1Qv30
>>551

>>517
>>中川って、「閣内」なのかい?
>>中川って、「閣内」なのかい?
>>中川って、「閣内」なのかい?
>>中川って、「閣内」なのかい?

答えはわかったのかい?www
553名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:48:32 ID:p3QLxIWh0
>>549
良い意見です。
これこそ、世論。
554名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:50:45 ID:vEth8OTJ0
被爆体験を持つ国だから― なんて、何の根拠にもならんな
だったら逆に、「被爆体験を持つ国だからこそ核を持つ資格がある」とも言える
555名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:51:49 ID:X5MBuY4b0
被爆体験を持つ国だから、
核をもつよその国から又攻撃される可能性があるわけだからね。
556名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:52:38 ID:H+otf2M10
北朝鮮のような糞国家が核を盛っただけでアメリカからの攻撃対象から外れてるわけだがw
557名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:57:21 ID:SEMgSZVm0
>>549
中国の前に、北の存在が日本の死活問題。
速やかな北打倒が最優先。
558名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:09:20 ID:SEMgSZVm0
みんな、TV実況に移ったかw
559名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:10:00 ID:qfTQO4eJ0
これは九条教に対する強烈な皮肉ですね
560名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:12:20 ID:SEMgSZVm0
>>556
実用核を持つ前に倒さないと日本は終わる。
561名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:19:48 ID:IBlcub9OO
>>541
>>520が正しい
北に目を奪われて中国を利するのは下策
逆に北の暴走を利用して中国、アメリカにプレッシャーをかけねば駄目
562名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:22:25 ID:SEMgSZVm0
>>561
今度の北の暴走は、日本の死と同じ。
日本人が日本の将来を考えているとは思えない。
563名無しさん@七周年
「朝日新聞の存在はあまりにも危険ではないか」