【野田聖子氏を巡る内紛】復党問題、深まる亀裂 執行部の読みは「現職組復党で10、落選組込みなら25ポイントの支持率下落」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブルーベリーうどんφ ★
http://www.sankei.co.jp/news/061111/sei000.htm より一部引用

 反対派のこうした動きに復党容認派も批判のトーンを強めている。丹羽雄哉総務会長は同日、記者団に
「反対する議員は自分で選挙を勝ち信任を得る意識が希薄だ。身分保障を党に求めるなど考えが甘い」と語った。
 9日昼、都内のホテルで開かれた町村派総会では、森喜朗元首相も出席者の「復党問題をもっと議論
した方がいい」との発言に激高した。
 「安倍政権を支えたいと言っている仲間を排除する資格が君たちにあるのか。中川秀直幹事長もかつては
新自由クラブだ。閣僚経験者でもいろんな政党を渡り歩いた人が何人もいるじゃないか。かつて自民党が
そういう人に踏み絵を踏ませたり、一筆とらせたことがあったのか」
 復党に慎重姿勢を続ける腹心の中川氏を名指しし、マイクをたたきつけるほどだったという。(略)

 各種世論調査では、造反組の復党に否定的だ。党執行部では、現職議員を復党させれば安倍政権の
支持率は10%、落選議員まで復党させれば20〜25%下落すると読んでおり、リスクを冒してまで
復党させる価値をはかりかねているのが実情だ。

 もう1つは今後の自民党の路線をめぐる対立だ。平沼赳夫元経産相ら造反組の多くは靖国参拝問題などで
安倍晋三首相と政治理念を共有してきただけに、復党すれば、自民党の「保守バネ」は強くなる。
首相を小泉純一郎前首相の改革路線の継承者と位置づけたい勢力にとって、首相の「保守化」は
容認しがたい。中川幹事長が7日の講演で「左の方に懐を深くする安倍自民党を作っていきたい」と発言したのも、
党内では「復党を暗に牽制(けんせい)した」(中堅)との見方が強い。
 首相は19日投開票の沖縄知事選まで事態を静観する構えだが、「最後は首相の決断しかない」との声は
日増しに強まっている。


【あの女が帰ってくる!】野田聖子氏ら造反組の年内復党 安倍総裁が承認へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163137253/
2名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:29:24 ID:AuMk7IZ/0
3なら2
3名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:30:51 ID:sxQuMXOgO
国民を舐めんな糞自民党!


絶対投票しません
4名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:32:57 ID:/9k6Q6Sq0
造反組は復党したら、国民の自民離れは加速するのは明白。民主党はウハウハだろな。
アメリカいたいに中間選挙があれば、安部はレームダックになる。
5名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:33:46 ID:0Lg7J5o10
ゆかり、聖子と自転車勝負だ。
6名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:34:06 ID:Tp8/9qGu0
復党となると
来年の参院戦で安倍さん総理辞める可能性出てくるな。
7名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:34:53 ID:OJBMgn1q0

復党ならあと10回は共産に入れるわ。勝手に内輪で盛り上がってくださいw
8名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:35:14 ID:OuvHfMmP0
支持率こそが、最高の宝だろ???

支持率を犠牲にして得るものなんて、何もないだろ??
9名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:37:56 ID:o39Kf2450
自民支持でも
これだけは許せん。
五年は干せ。
10名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:39:22 ID:TdFNgC6QO
今の条件でも復党できるとしたら
野呂田野田古屋堀内保坂森山位?

あとのは飲んだとして次切らたら上がれなそうだし
11名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:39:42 ID:/9k6Q6Sq0
自民党復党爆弾炸裂か??w
12名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:39:45 ID:HC9AOObY0
小泉が掲げた理念を捻じ曲げて何を得ようとしているのか?

森は馬鹿だからそれがわからんのだろ。復党は一切ダメだよ。

例外を作るな!!
13名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:40:43 ID:kSH5pTuu0
本当に国民の事を考えればさー
落選組は立候補自体して、地盤をチルドレンに譲れよ。殆ど無いんだから。
14名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:42:22 ID:HC9AOObY0
造反した以上責任を持って貫徹しろよ。

それが選挙民に対する至情だろが!
15名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:42:39 ID:TdFNgC6QO
>>8

支持率なんて飾りです

エライひ・・じゃなくて

あんなのいくらでも作れるし
16名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:43:36 ID:EIEKzk2f0
森、哀れ。
お前は小泉が総理やってたからデカい顔できたんだよ。
17名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:44:36 ID:da3REUvs0

83会がまるごと民主に移るって脅せばどうだ?
18名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:45:11 ID:MJ9OUtrF0

 もう1つは今後の自民党の路線をめぐる対立だ。平沼赳夫元経産相ら造反組の多くは靖国参拝問題などで
安倍晋三首相と政治理念を共有してきただけに、復党すれば、自民党の「保守バネ」は強くなる。
首相を小泉純一郎前首相の改革路線の継承者と位置づけたい勢力にとって、首相の「保守化」は
容認しがたい。中川幹事長が7日の講演で「左の方に懐を深くする安倍自民党を作っていきたい」と発言したのも、
党内では「復党を暗に牽制(けんせい)した」(中堅)との見方が強い。
 首相は19日投開票の沖縄知事選まで事態を静観する構えだが、「最後は首相の決断しかない」との声は
日増しに強まっている。
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
19名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:45:21 ID:C5Kp0m090
造反ちゅーか、
倒閣活動議員でしょ。
ふざけんな。
20名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:45:26 ID:AtGD2JsG0
森や丹羽は安倍の支持率を下げて弱い首相を望んでるんだろ
21名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:45:28 ID:mjF8R6HZ0
野田聖子は感じ悪いね
22名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:45:54 ID:HC9AOObY0
(●●)

   どの穴開けて、自民党に擦り寄ろうとしているんだよ!

        
23名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:46:07 ID:Svku0PI00
自分の事しか考えていない
信念の無い日和見政治家はいらない。
24名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:46:36 ID:2xnDYXPD0
4年間(4回)はチルドレンに地元の予算編成させろ
これこそが真の自民党改革
4年後は自由にすればいい そこまでは言わん


25名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:47:29 ID:5rc/3L9N0
復党に反対している連中は
総裁選でどの候補も支持しなかった連中だからな
26ブルーベリーうどんφ ★:2006/11/11(土) 16:47:39 ID:???0
【記者の一言】

親安倍の産経がこういう分裂を憂慮する(?)的な記事を書いてきたのは興味深いです。

ただ、どうなんでしょう。
落選組の復党は、候補者調整次第では共倒れになる可能性もありますし
なにより、自公連立の象徴とも言える東京12区問題がたちはだかっています。

そもそも城内氏などは自民の公認がなくてもまた静岡7区から出ると言ってるのですから
落選組については「勝ったら追って公認復党ということで」としておくのが得策だと感じました。
27名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:48:33 ID:l8gAKkXD0
復党がどうのと言う前に小泉の改革が偽者だった事がばれて、自民党の支持率が下がっていくと思うけどね

28名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:48:41 ID:BAt/8ntt0
参院選に負けるために復党させるのか?
次の総裁になりそうなやつが推進してるって事?
29名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:48:50 ID:fHmUdKVa0
野田は信念の欠片もないな
30名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:48:56 ID:EIEKzk2f0
「仲間を排除する資格があるのか」
とは片腹痛い。

だったら最初っから追い出すなよ。
31名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:49:42 ID:4XbR71gA0
復党容認なら自民に投票しません
32名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:49:42 ID:fgqxg0590
こんなとこに書いてるなら直接自民に言おうぜ!

「自由民主党に対するご意見・ご要望をお寄せ下さい。」
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
33名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:49:51 ID:Pzr2Gqt/0
政治家は使い捨て!!!!!!!!!!!!!


  _-=-〜ーへ_-、
`<     ヽ  ゝ
`ノ  二、__ゝ/_/ヘ)
|  ヲ      ||
| イ ===、 _==||
ノ 彳 ―ェ〈-ェ< ゝ
ゝイ6ゝ / \ |-"
く ^|     - ゝ
 ヒL|\| [――|
__/\ \___|
| \ \  |\_
|  ヽ \ / 〉\ ̄
|__ヽ / ̄)/ 、/
34名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:50:35 ID:x0uiIkbS0
民主党が酷すぎるから、今なら何やっても勝てそうだと調子こいてるんだろうな・・・
事実、民主にはさすがに入れる気にはならんだろうから結局棄権する奴多い>
層化大活躍で結局自民がウマーになるわけだ。

だれか、頼むからちゃんとした自民批判の受け皿になる野党を作ってくれorz
35名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:52:05 ID:LRbQscHM0
これで、次の選挙で自民優勢なら、総理大臣は野田聖子だよね。
36名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:52:16 ID:MJ9OUtrF0
分裂するチルドレン 復党問題、容認論も表面化 反対派は近く議連
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061101-00000006-san-pol
 (83会)総会では、「郵政造反組」の復党問題について意見交換され、「無条件の復党は国民を裏切ることになる」など
という反対論が相次いだが、「安倍政権に賛成する人を迎え入れないのは、いかがなものか」という容認論も
初めて表面化した。

 また、復党反対派が「83会有志」として、党所属議員に賛同を求める署名活動を行っていることにも
「83会は単なる同期会だ。名称を使用することは適当ではない」との意見が出た。

 このため反対派も会としての統一行動を断念したが、復党反対の急先鋒である小野次郎氏は記者会見し、
近く反対派による「復党問題を考える議員連盟」(仮称)を発足させる意向を明らかにした。
すでに署名数は当選2回以上の議員5、6人を含めて約40人に上るとされ、今後、署名活動を拡大させる構えだ。

 関係者によると、党本部が若手議員育成を目的に設置した「日本夢づくり道場」が11月7日に開かれるのにあわせ、
出席予定の安倍首相や党幹部に、復党問題の見解をただすことも検討している。会合には小泉純一郎前首相も
参加する方向で、「チルドレン生みの親」から言質をとって、復党阻止に弾みをつけたいとの思惑もある。

 一方、復党容認派からは「反対派は小泉前首相らを利用して『改革派』と名乗りたいだけ。選挙に向けた
地道な努力をおろそかにして党に頼る姿はみっともなく、つきあっていられない」との声も漏れる。
小泉政権時代には結束を演出してきた83会は、「安倍政権下では後ろ盾を失い、分裂へと動き出した」
(自民党中堅)格好だ。

 こうした1年生議員の動きに安倍首相は31日夜、記者団に「自民党にはいろいろな意見がある。
当選同期の意見がそろうことはまずないのではないか」と語った。
37名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:52:41 ID:zIOCue7H0
本来は平沼さんが空気読める人ならこのまま外で主導して別働隊で統一会派・選挙協力って
手法取ればいいんだけど、今すぐ自分をどれだけ高く売り込むかしか頭にないようだしなあ。
38名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:52:52 ID:uEqBoqQ80
阿部さんはヤッパリ アイスクリーム屁たれ僕ちゃんですね?
復党させれば世の中からバカにされるよね
39名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:53:11 ID:ldZPfxLb0
俺は造反組に入れたから復党してほしいけどな
そいつ、当選したし

でも、野田聖子とかが復党するのは嫌だな
40名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:55:28 ID:15Zaw+OcO
野田を復党させたら絶対自民党には入れないぞ☆
41名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:56:39 ID:PW11NXwB0

中川は、B落出身の自民内極左
42名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:57:30 ID:IZF/I9Bf0
今まであらゆる選挙で自民党、自民系を支持してきたが
こんなに早く復党させるならば、次回は自民に最もダメージの大きい投票をする。

43名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:57:45 ID:MJ9OUtrF0

【自民党】30都府県連幹事長が復党に賛成 反対は4県と共同通信調査

 共同通信社は4日までに、自民党の都道府県連幹事長47人を対象に、郵政民営化関連法案に
反対して離党した「造反組」の復党に関する意識調査を実施した。復党賛成は、条件付きも含め
30都府県に上り、「同じ政治理念」との理由が多かった。反対は4県にとどまり、13道府県
は賛否を留保した。
 党執行部は19日の沖縄県知事選後に復党問題の本格調整を始めるが、半数以上の地方組織が
賛意を示したことで復党に向けた動きはさらに加速しそうだ。
 昨年の衆院選に無所属で出馬し当選した衆院議員13人の選挙区がある9県では、堀内光雄
元通産相らの山梨、野田聖子元郵政相らの岐阜、平沼赳夫元経済産業相の岡山、保利耕輔元文相
らの佐賀など7県が賛成。秋田、福岡両県は「党の方針に従う」などと賛否を明確にしなかった。
落選した14人の元衆院議員の地元では、衛藤晟一氏の大分は賛成、城内実氏の静岡は「答えら
れない」とした。
 賛成理由では「政治理念」のほか、「もともと同じ政党」(岩手)、「郵政民営化以外の多くの
政策が同じ」(兵庫)、「安倍晋三首相の考えに共鳴している」(香川)などを挙げた。山梨は
「参院選に勝つため」と回答、沖縄は「小泉執行部の処分は度が過ぎた」として、小泉純一郎
前首相(党総裁)、武部勤前幹事長らが主導した処分自体に疑問を呈した。
 来年の参院選への影響に関しては「改革が後戻りすると心配する向きもあるが、安倍政権の改革に
協力するので問題ない」(長野)とプラスに評価する意見が多かったが、「数合わせとの批判が出る」
(大阪)と懸念する声も上がった。 (後略
■ソース(共同通信)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006110401000483
44名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 16:58:45 ID:ayQT5f+00
>>34
前回の補選、それほどの大勝はしてないよ。
北朝鮮の核問題が無ければどうなってたか
分からないのが実情じゃないか・・・。

公明党がいなければ負けてたってのもあるな。
公明党の影響力がさらに大きくなってしまった。


だからこそ、自民党は復党させたいんだろうね。
造反組みは強固な地盤を持ってますから。
45名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 17:00:15 ID:YecnSD8I0

                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < ねえ、復党まだぁー?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
           野田事務所
46名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 17:01:06 ID:ayQT5f+00
生理的に駄目なのが数人いるんだよなぁ・・・。
俺は復党すれば絶対に自民を支持しないよ。


野○が復党なんて信じられん・・・。
47名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 17:01:17 ID:BzhZJZvQO
そもそも、郵政改革反対のおとしまえも着けずに離党議員どもは復党なんて舐めてんのか?
自民党にしても反対派の離党議員を復党させれば「あの郵政改革は間違いでした」と言ってるようなもんだろ。
48名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 17:01:33 ID:15Zaw+OcO
こいつら復党させたら来年の参院選で負けるでしょ
49名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 17:03:25 ID:MJ9OUtrF0
>>48

【衆院千葉7区補選】「夏の夢ばかり追うな」森前首相が料亭に行きたい人やピンク色の服を着ている人に苦言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144988405/
★「夏の夢ばかり追うな」千葉7区補選で森前首相が苦言

 自民党の森前首相は13日の森派総会で、執行部が衆院千葉7区補選(23日投開票)に
衆院当選1回の「小泉チルドレン」を投入していることについて、「あんまり(衆院選に
大勝した)去年の夏の夢ばかり追い掛けないように」と苦言を呈した。

 森氏は「(民主党の)小沢代表は政治生命をかけてやってくる」と強調し、現地入りした
杉村太蔵、井脇ノブ子両衆院議員を念頭に、「料亭に行きたい人やピンク色の服を
着ている人が一生懸命歩いているようだが、『バカにするな』という人が多いそうだ」と指摘した。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060413ia23.htm
50名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 17:03:32 ID:lCjD5zE30
造反組でも反中・朝で芯が一本通っているなら復党もやぶさかではない。
51名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 17:04:57 ID:AbQgeJZZ0

『郵政政局の本質は何だったと思う?』
総理秘書官の重責から解放された飯嶋勲が、馴染みの記者たちに問いかける。
『あれはな・・・・』平成版の天一坊事件なんだと、言葉が続くのである。

安倍晋三という天一坊を担いで、小泉政権を転覆させる。
それは、安倍晋三の裏切り体質とも一致する。
・・・郵政法案には反対ですが、安倍総理実現のため、一命を賭します・・・
城内実の安倍への忠誠発言が、その背景を裏付ける。

あれから一年、安倍晋三が、郵政造反一派の党内復帰を急ぐ理由がそれだった。
小泉政権打倒、安倍擁立を画策したばかりに党追放の憂き目にあった同士諸君。
彼等を、何としてでも、復党させなければならないのだ。
そのため、造反議員復帰を公言する麻生太郎の幹事長就任が急務であった。
森元総理宅を訪問し、麻生幹事長人事を直談判した裏の事情がそれである。

総理としての実績に見るべきところは少ないが、当選回数13回の老練な政治家が森喜朗である。
当選五回に過ぎない若輩政治家の魂胆を見透かすことなど簡単なものだ。
その上で、頑として麻生人事を拒んだのである。
『中川君の幹事長、これは譲れない・・・』
それに、これは小泉さんの意向であるのだよ・・・・

小泉の意向かどうかは別にして、安倍晋三は思い知った。
変節する側から、される側へのポジション移動を実感したのである。
と、同時に、何気なく行っていた裏切り行為の、値段の高さも知らされたのである。

これが総理というものか・・・安倍晋三、冷や汗の滲む秋である。

http://www.rondan.co.jp/html/mail/0610/061015-9.html
52名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 17:09:02 ID:CoN3iXZJ0
フンガー復帰なら参院選挙は棄権させてもらう
入れたい政党が無いから
53名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 17:12:25 ID:W7fHSB6+0
復党させれば良い
小泉のやった政治で国が良くなったと実感してる国民なんか少ないんだから
どっちに転んでもいつまでも自民党支持が続くとも思えない
なら、安倍の思想を同じとする議員を復党させれば良いだろう
国民は生活に密着した政治と言う民主党か、憲法改正、教育改革を前面に押し出す
自民党かを選べばいいんでない?
54名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 17:13:10 ID:8rD4KZMz0
こうもり自民党 キタチョウセンヘ強制移送せよ
55名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 17:17:10 ID:zIOCue7H0
>>44
俺さあ、思うんだけど公明党支持層って全体で見たときにどれだけのもんよって。

メディアもこぞって自民幹部、民主幹部のコメントとして
「自民はもはや公明党頼り」みたいなこと載せるんだけど
投票率が低いからこそ組織票が機能してることであって
そんなに存在として大きなことなのかなあっていつも思うんだよねえ。
56名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 17:17:43 ID:F7brcGuu0
結局こうなった。
原理原則にこだわる政党になったら結局先細りなんだよ。
昔の左翼の内ゲバと同じ。
潔癖になってこれから何かにつけ対立するようになり、
自民党は近い将来分裂すると思う。

民主党の方が今は何でも有りだから、
危なそうに見えて実は強い。

57名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 17:18:07 ID:hH7W05/p0
gdgd結論出さないでいると賛成の有権者も反対の有権者も胡散臭く思うのに。
政治センスねえなあ。壷男は
58名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 17:18:27 ID:qqGxMzdb0 BE:440106179-2BP(276)
やはり安部には信念というものがないのか?
これならば小泉のほうがまだましだ!
59名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 17:22:07 ID:DC6MpXoI0
核配備の思想理念を問えばいい
賛成な方に 入れてやる

事は靖国程度の問題ではない
次の内紛を背負い込むのもミエミエの政権だわ
綺麗な核配備を問え 有権者も待ち望む回答だ
60名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 17:23:04 ID:BM6jEV9g0
未来永劫復党させない筈もないし参院選は選挙協力で十分
造反組が汗をかいてその選挙区で自民が勝てば論功行賞で復帰の大義名分になる

ぱらぱら復帰したって自民の中で日の目を見ることは無い
統一会派で政治グループ作って丸ごと復帰すれば、二階のようにそれなりの
存在感が出せる
61名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 17:23:55 ID:5y3j25Bj0
反発が予想されることは阿部は何も言わず幹事長が代わりに言ってるな
親が立派な人だったからって甘やかしすぎ
62名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 17:25:06 ID:y0Rw0/1u0
自民が復党を許し、
前島さんが民主を割り新党を立ち上げたら
相当数が前川新党に流れるな。
63小泉チルドレン佐藤ゆかりの落選運動。:2006/11/11(土) 17:39:14 ID:ka6c8oAv0
落選運動 小泉チルドレン佐藤ゆかりのスキャンダル この一年間のまとめ 総理に嫌われ秘書らに逃げられ代議士失格!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1151588042/l50  ↑議員は政治資金が無いなら株を買え!
●公募中、コネがあるサイタマ15区の選考落ちで安部氏に「喧嘩売ってんのかよ」と暴言し、岐阜1区左遷。
★2005年8-9月、『W不倫/不倫メール500通疑惑』発覚。また、所得が無ければ株を買えと暴論。落選。
★9月、当選直後に選挙区内の有権者宅を個別訪問し市民団体から公選法違反の告発。また、審議中の居眠りも発覚。
●11月、「子育ては自助努力で行え」、「私は女性優遇枠ではない」とワセダで暴言。隣席のさつき氏唖然。
★2006年4-5月、グレーゾーン金利などサラ金問題の最中、チワワの行政処分直後にサラ金団体で講演し癒着判明。アナリスト時代からサラ金に投資を勧め、某サラ金とは仲が良いことが発覚。
★同、『サイタマの脱税学校法人癒着・補助金くちきき疑惑』発覚。2006年冬、学園が脱税を指摘される直前に講演。サイタマから出馬の動機や、学校教育に口を出したがる真相が発覚。
●5月、岐阜の民主候補の公約「ふるさとお返し税」をパクリ、更に自身のアイデアと総裁候補に嘘を吐いたとされる『疑惑のふるさと税』発表。また、ゆかり組東京事務所に人殺しの8氏が出入りしているとの指摘がなされる。
●6月、ヤマクク派同僚と髪なでなで不倫デートが発覚。同僚のセクハラだと言い逃れするが、TVでおどおどした様子が放送され非難を受ける。安陪氏にもうないな?と念を押され、後に「あの女はまたやる」と疎んじられる。
●6月、紛糾した審議中に同僚と遊びで写メール激写!「(国会で)初めて撮りました」とタイゾー並みの言い訳。
★7月、岐阜で起こった1億5千万円の出資詐欺に加担が発覚。その詐欺師を後援会の宴会に呼んだことまでわかる。
★7月、長良川花火大会・公選法違反疑惑発覚。花火大会の招待券を選挙区内の産婦人科医に譲渡した疑惑。削除依頼まで出る。
●7月、TB$番組朝ズバの赤坂億ション議員宿舎問題で「議員は贅沢させないと企業と癒着する」と暴言。税金4000万貰ってもまだ不足かと反発され番組降板。しかも宿舎には住まないと明言しながら住んでいた!
●9月、総裁選で猟官。世論の反発を受け断念。公募中の暴言で総理にも嫌われていたや、秘書が相次いで辞めたことが発覚。
64名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 17:43:09 ID:fs+gZhxa0
>>62
そうか、それだな。
前園新党に期待するしかないな。
65名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 18:43:01 ID:DxTdIG7q0
軽薄短小・信念なし・節操なし・知性なし




安倍しんぞうを今後ともよろしくお願い致します














66名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 18:43:48 ID:jksvoCM90
前張新党いいな。
67名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 18:47:02 ID:DxTdIG7q0
    _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
   /:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ
  /:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::::}
  |:::::/ ‐-    -‐ヾ::::::l
 ヽ;;:/ ‐=・=  =・=‐ヽ;;/
  ((   ´    `   ))
  ヽi ヽ ノ.(● ●)ヽ´i/
   ヘ\ ∈三∋ /リ  
  _/`lヽ、___ノl´\_
  /  |\_/|  \
   ̄i  \ °/  i ̄


早く私を復党させなさいよ早く
68(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/11/11(土) 18:49:22 ID:Pgms9XF70

ミミ彡  ゚̄ ̄’ < ゚̄ ̄ .|ミミ彡 国会議員は使い捨て。謀反人は打ち首。
69名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 19:01:20 ID:rVIM4STz0
税金の無駄遣いが過去20年間で最高だとよ
復党がどうのこうのより、小泉政権のツケで自民党の支持率は駄々すべりだわなw

小泉信者の言う通り、信念だけは揺ぎ無かったようだな
国民に痛みを耐え続けさせる事にだけは
70名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 19:07:11 ID:ZuHLgmpq0
 もう悪事を働かないと誓ったら復党OK
また汚職とかしたら死刑でOK
71名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 19:10:11 ID:vNqjoCTW0
ゆかりvs聖子のデスマッチは、まだですか?
72:2006/11/11(土) 19:17:17 ID:JbTyAoNy0
いちばん揉める問題だわなこれは。
復党拒否に踏み切るとすれば、同日選を諦めたことになるが、どうか。
やっぱり様子見しかないだろうね。
73あなるさん ◆ANALLSEXTA :2006/11/11(土) 19:20:26 ID:AgXx+a+e0

城なんとかなら戻ってきてもいいよ。

野田とか帰ってきて欲しくないなあ。
74名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 19:22:21 ID:VctN61Hc0
落選組は復党
現職組は不可

なら面白いんだが
75名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 19:23:13 ID:8c/2omz20
造反組復党→内閣支持率急降下→選挙ぼろ負け→安倍内閣総辞職
→福田内閣誕生
え〜・・・中国様様政権誕生ですか・・・
76名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 19:24:25 ID:fgaUQ3KN0
読みが甘い。復党させれば40%は支持率低下する。
77名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 19:31:38 ID:fgaUQ3KN0
これって癌ノイローゼで自殺する香具師と良く似ている。

俺は癌なんじゃないかと悩んだあげくに自殺する奴。

そもそも死ぬ事を恐れるから癌じゃないかと心配してたのに、
自殺してしまったら、心配してた理由もなくなってしまうと言う矛盾。
こんな簡単な事にも気がつかなくなるんだな、人間て。

参議院選で負けるかもしれないから復党させる。
でも復党させたら、支持率が下がって選挙で負ける。
じゃあ、何で復党させたの?
78名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 19:46:05 ID:XCPOtXgi0
復党させるなら、せめてもう一回 選挙やってからにしろよ
そうしないと筋が通らない。
選挙をやった後なら「禊がおわった」ということで 国民の理解は得られるだろう
79名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 19:46:58 ID:TBazRmUp0
そうだな、あと、2,3期ほっといてそれでも自民を支持し続けたらOKにしたら?
追い出された途端に手のひら返す人とは違うし
80名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:16:52 ID:HqX5jWpL0

流れを読むことの重要性が如何に大切か、教科書に載せてほしいですね

読み違えたら最後とことん落ちて再起不能、怖い怖い


 お見送りぐらいしてあげなくっちゃ、  じゃあな
81名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:17:58 ID:DTVN7TgU0
自民党議員なんか全部ヘタレ。あほ
82名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:23:20 ID:MJ9OUtrF0
流れだ空気だ雰囲気だと毎日新聞の社説みたいな人が多すぎますね。
あほか。


(前略)
強い横風が原因、とみられている。運転士も「突風で車体がふわっと浮いた」と話しているという。
雪国では冬の嵐に見舞われ、台風並みの強い風が吹き荒れることが珍しくない。その風にあおられたら
しい。現場付近の風速は毎秒約20メートルで減速規制するほどでなかったというが、平時と同じ時速
約100キロで最上川の橋梁(きょうりょう)を渡ったことに問題はなかったか。突風とは言いながら、

風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
暴風雪警報下、日本海沿いに走るのだから、運行には慎重であってほしかった。

風速25メートルで速度規制、30メートルで運転中止−−というマニュアルに違反していない、との説明にも
納得しがたいものがある。設置場所が限られた風速計に頼っているだけでは、危険を察知できはしない。
五感を鋭敏にして安全を確認するのが、プロの鉄道マンらの仕事というものだ。
しかも86年の山陰線余部鉄橋事故などを引き合いにするまでもなく、強風時の橋梁が危ないことは
鉄道関係者の常識だ。ましてや「いなほ」は秋田県の雄物川では風速25メートル以上だからと徐行したという。
現場では計測値が5メートル低いと安心していたのなら、しゃくし定規な話ではないか。
(後略)

(毎日社説)特急転覆 安全管理で浮ついてないか
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20051227ddm005070124000c.html
83名無しさん:2006/11/11(土) 20:24:45 ID:ySmK6STL0
直ちにに復党したい議員は復党させるべき。実力ある議員は当選するであろう。
84名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:28:09 ID:bAQval9fO
青木や片山などの意見を聞いてたら安部は終わるよ
85名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:32:01 ID:HqX5jWpL0
>>82
>風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


手遅れってことですね
86名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:32:18 ID:y/xL3d4x0
10ポイント程度で済むとおもってるのか・・・
参院選前にミンスにどでかい爆弾でも落ちない限りそんなもんじゃ済みませんぜ旦那。
87名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:35:46 ID:qDPU03nv0
というか、野田が復党したら30ポイント下落
88名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:37:53 ID:TIeS8xLK0

                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < 安倍内閣の支持率低下まだぁー?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
           ミンス工作員
89名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:40:40 ID:7vu8rnbo0
自民オワタ
90名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:44:15 ID:UvJ16/bh0
>>82
今読んでもすごい社説だな。
もっと理詰めで社説を書ける人間はいないのかね。
91名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:47:27 ID:URmHjmUpO
復党反対してるチルドレンは見苦しい面々が揃ってるな。
特にタイゾー、お前は自主的に辞めろ、恥知らずめ。
92名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:52:25 ID:TRnRX/1e0
復党なければ参院選負ける−−森、青木、片山トラ−−
泥棒にも三分の理、とはこのこと。
誰の目にも、復党で惨敗必至。復党は売党行為。
それにつけても、アベのバカさ加減・目を覆うばかり。
わずか2ヶ月で馬脚露呈。軽蔑の声、列島席捲。
93名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:54:12 ID:7vu8rnbo0
>>91
杉村堕胎蔵の悪口を言うな。ニートの希望の星だぞ!
94名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:56:52 ID:+X8vuTXa0
野田だけでも外せば5ポイントくらい違うだろ。
95名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 20:58:49 ID:m5f7ZBAf0
野田の変わり身の早さは信用に値しない
96名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:00:20 ID:NZvlsSuL0
信念もって出ていったんなら、新党作れ
97名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:03:52 ID:rf3aOzTG0
復党したら10%の低下では済まないだろうな。
野田を復党させたら、自民党自体信用出来なくなる。
98名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:05:33 ID:URmHjmUpO
>>93
どこがニートの星だ。堕胎強要するような元気なニートなんざ聞いたこともないわ。
自殺未遂の話まででっちあげる恥知らず、人間のクズ。
99名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:23:17 ID:2w1x6xXN0
>>18
ぶっちゃけ、平沼を復帰させたら男系維持にとって、かえってとんでもないダメージになってしまう
気がするんだが。
100名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 21:35:31 ID:TIeS8xLK0
>>95
  ___________________
 | えー、ムズカシイ話はおいといて・・・    |
 |このスレで佐藤ゆかりが必死だと思う人は|
 |      挙手をお願い致します。      |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∧_∧  
              ( ゜Д゜ )
              U θ U
           / ̄ ̄T ̄ ̄\
          |二二二二二二二|
          |         |
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧  ∧∧ ∧∧ ∧∧
(   )(   )(   )(   )(   )(   )(   )(   )
∧∧ ∧∧ ___________ ∧∧ ∧∧
(   )(   ) せいこちゃんがイイ!!(   )(   )
∧∧ ∧∧ ∧∧ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ∧∧ ∧∧
(   )(   )(   )(   ) (   )(   )(   )(   )

'`ィ(´∀`∩
101名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 22:11:35 ID:Muo8lZuU0
野田豚汚物だけは勘弁してくれ
見るだけで吐きそうになる
102名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 22:58:22 ID:xPGvmp5D0
せっかく、おっぱらったのに
103名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 23:02:27 ID:4H6ahKAt0
たった1年強じゃ、あまりだろ。
永久に干せとはイワンの馬鹿だが。

自民負けるぞ、こんなことやってちゃ。

104名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 23:06:58 ID:Q5Af3auJO
ミンスと創価の工作員が自民支持のふりをして必死に復党に反対しているスレですなww
105名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 23:07:32 ID:HSJ+4DBN0
この件に関して安部さん、存在感ねーなあ。情けない。
106名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 23:10:12 ID:fs+gZhxa0
>>104
アホ?
107名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 23:45:34 ID:hcqLjcD60


     チ ー ム 世 耕 (笑)

108名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 23:50:12 ID:hKDnkLm40
さっきからわき腹の辺りがもぞもぞすると思ったらカメムシが入ってた、蜂よりはましだが
109名無しさん@七周年:2006/11/11(土) 23:53:05 ID:uPJJs3EU0
粛々と復党すべきだ。安倍先生も早急に総裁職権で行うべきだ。批判する国民がおかしいんだ。
あんな虐殺選挙に対して嬉々として乱舞した国民のモラルハザードこそこの国を貶めているんだ。

しっかりとした派閥政治、閥務や党務をこなした人を評価する流れを回復してほしい。
110名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 00:03:31 ID:OD6mGg4O0
あれは無血革命だったかも。
最も国民が望んだ形での、自民党αから自民党βへの政権交代。

戻せば自民αに逆行。自民βは終わり。
111名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 00:08:15 ID:rffFunl10
こんなヘタレ首相じゃ、どんなポーズ取っても

 絶 対 に 拉 致 被 害 者 は 帰 っ て こ れ な い 。


 野 田 聖 子 を 復 党 さ せ た 時 点 で 安 倍 は 終 わ り 。

 
112名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 00:12:03 ID:7Txx8zM50
ミミ彡  ゚̄ ̄’ < ゚̄ ̄ .|ミミ彡   私のチルドレンは使い捨て。
                 私を応援してくれた貧乏B層も使い捨て
                 
113名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 00:29:16 ID:ag8KYH4F0
でも井脇ノブ子ってキチガイ婆はいらないんだよなあ。
改革派、ジェンダー推進なんだから民主にでもくれてやれ。
114名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 01:03:51 ID:WMeRY3Tp0
総理が政権公約として復党検討を約束したのだから
履行しないと、総理の言動の重みが無くなってしまう。
115名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 01:19:14 ID:R5Pchm560

                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < 自民党の支持率低下まだぁー?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
           ミンス工作員
116名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 01:31:39 ID:NI9zErF10
なあみんな、この際いっそ共産に政権とらせてみてはどーだろう。
117名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 08:16:47 ID:30WvZhRp0
結局、ポーズなんだ。
自民氏ねよ!
118名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 13:30:57 ID:DQ7E2ETu0
>>116
まて、それは公明の罠だ。
119名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 07:57:15 ID:PHmNAG9d0
小泉チルドレン可哀想。
小泉の子供は確かに無能集団だったけど・・・特に杉村堕胎蔵!
120名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:22:26 ID:dX64Thg+O
復党していい人と駄目な人とを
国民に決めさせるとかやってくれよ
それなら納得出来る
現状のまま、ただ復党させるんなら
正直、支持なんて出来ないよ本当に
121名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:25:31 ID:Heq2WnUAO
>>114
検討した結果、無理でもいいわけだからな。検討してるポーズだけとっときゃ良いんだよな
122名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:35:09 ID:744ipSjFO
復党でこんなに自民党ポイント下がるかな?
自民党より、自分の信念で民営化反対したのに、後でアッサリ賛成に回った議員の方が支持失ってんじゃないの?
それに、正直、チルドレンの能力が問題だと思うが
123名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:36:12 ID:GtfmwtOw0
buru-
124名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:36:35 ID:Y5AzSuIB0
test
125名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 08:42:16 ID:oHakcQ800
>>122
民営化反対→賛成に豹変した議員の多くは、逆風下を固い地盤と組織選挙で乗り切ってきた議員。
政策ではなく、議員個人に支持がついてるから、態度を豹変させても支持はそんなに減ってない。
126名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 13:51:29 ID:TGG0FL6t0


野田聖子という人物


http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1162077671

 
 
(● ●)フンガー!!のガイドライン
http://p2.chbox.jp/read.php?host=ex13.2ch.net&bbs=gline&key=1127556939&ls=all 
 
 
  
 

127名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 14:01:52 ID:owX7514Y0
支持率調査なんてやってませんよ。
大手マスコミの政治部長が集まって支持率
決めてるんだから。これも立派な談合ですよね。
どこの新聞、テレビの世論調査も大体プラスマイナス
5パー程度に収まるってのはおかしな話で。復党させたら
25パー落としますけどいいの?って言ってるようなもんだ世これ
128名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 14:06:08 ID:/fg6mkRyO
城内と平沼だけ戻せよ
129名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 14:16:12 ID:DUCBi30g0
>>37
それがベストだね。
その上で次回の選挙までは復党は認めない方針にしないと
筋が通らない。
安倍さん、どうする?
130名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 14:18:51 ID:T5QbUHAD0
復党ガンバレ 野田セイコ!   民主党の救世主!
131名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:36:12 ID:zpxNpxdd0
>>104
民主は復党大賛成、潮目が一気に民主に逆転
いま、固唾を飲んでその時を待つ
132名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:38:59 ID:JyeC9pi30
議員は再チャレンジができていいですね。
国民が嫌がってようが、お構いなしですからね。
このくらい熱心に国民の再チャレンジ制度を整えて欲しいものです。
133名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:43:29 ID:UcXqWWYU0
ずっと疑問に思ってたんだけど
なんで復党問題のスレで野田セイコばかり個人的に叩かれてるのか?
野田セイコ以外にもたくさん造反議員はいるんだけど
印象操作ですか・・・・・・・・・・・・・・
134名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:44:18 ID:YhTkZ4MZ0
というかお前ら、森元首相の発言を真に受けるなよ。
この間の郵政解散のとき、森のしなびたチーズ発言に
乗せられたマスコミと野党がどうなったのか、もう忘れたのか。
135名無しさん@6周年:2006/11/13(月) 17:44:29 ID:CcbK5DPl0
佐藤工作員
136名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:46:49 ID:5GOyG2uf0
昨日の知事選の結果で復帰は白紙だよね
もう支持率落ちてきてるし
137名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:48:18 ID:++BvcMLY0
復党させるな。特に野田聖子。

小泉の言うとおり、こいつらを復党させたら参院選で負けるぞ。
138名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:48:46 ID:tJPC3BtF0
選挙に強いお方は、平沼みたいに一本筋を通した方がいい
復党問題でふらふらすると次ぎは危ないよ
139名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:50:26 ID:UcXqWWYU0
>>137
だからなんで「特に野田セイコ」なんだって?
おまえさとうゆかりの個人的ファン?
140名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:50:42 ID:0dNHabKW0
野田が復党なら入れない
あのババァ腹立つ
141名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 17:52:30 ID:TGG0FL6t0
野田側工作員、なんとか復党問題を野田から遠ざけたい
142名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:03:23 ID:UcXqWWYU0
>>141
はあ?ここは野田個人を叩くスレじゃないだろ?
野田以外に造反組が何人いると思ってんの?
普通に平沼のほうが存在感あるだろ。おまえこそどっかの工作員だろ
143名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:04:56 ID:KBonp9fA0
「党執行部では、現職議員を復党させれば安倍政権の支持率は10%、落選議員まで復党させれば20〜25%下落すると読んでおり」

こりゃ、復党組が自民党を滅ぼすことになりそうだな…
144名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:05:15 ID:v5//UcMx0
>>139
ここでもセコウが野田を造反議員の象徴にして叩きまくってたじゃん
今更なんでって言われてもさぁ
145名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:26:10 ID:0cmJdrFn0
粛々と復党すべきだ。安倍先生も早急に総裁職権で行うべきだ。批判する国民がおかしいんだ。
あんな虐殺選挙に対して嬉々として乱舞した国民のモラルハザードこそこの国を貶めているんだ。

しっかりとした派閥政治、閥務や党務をこなした人を評価する流れを回復してほしい。


146名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:31:52 ID:KBonp9fA0
>>145
民主主義の否定キター
147名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:33:47 ID:TGG0FL6t0
>>142
ここで野田を叩こうがおまえには関係ない
148名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:34:45 ID:adTV1cEj0
トーン
149名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:35:39 ID:6KnIKT/oO
柳ヶ瀬商店街のアンケート、70人中復党反対が45人か。
150名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:36:46 ID:rk0dRLYDO
野田ウゼェ
151名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:56:13 ID:Vt3eL+mc0
>>149ソース晒せ
152名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:59:14 ID:QADCfQb30
森よ、野田聖子を復党させてみろ。漏れなく野党に投票してやる(w
153名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 18:59:39 ID:0kTZAinFO
>>151
そこの馬鹿
ソースなんぞいらんやろメンヘルの癖にWWW
154名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:02:01 ID:AEFp8Ncc0
野田は郵政で一人ころしているから。郵政反対の象徴。また、選挙後の変節漢。
155名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:04:06 ID:htHOXYCq0
鶴保議員 会長逮捕の会社から自宅借りる
http://www.news24.jp/71069.html
156名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:09:22 ID:FoFsETA+0
野田聖子が復党しても平気で変節するだろう。
こういうやつを復党させる。
自民党はいつか滅ぶであろう。
自民党が滅んだら日本が終わる時・・・。
民主党じゃどうしようもないし。
157名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:10:51 ID:qDeXDcJoO
岐阜駅近くの例の建物は野田先生の立派尽力の賜物


あんなのいらねえから岐阜からも消えろよ
コナシブタアバズレがーっ。
158名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:15:13 ID:Vt3eL+mc0
>>155
ツルホの
   チンポは
      もうダメポ



          BY(● ●)フンガー


159名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:15:23 ID:D/4b9vg0O

地元でも復党反対なんだがww
160名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:23:06 ID:6KnIKT/oO
>>151
さっきテレビで見た。CBCかメーテレだったような気がする。
やっぱり「筋を通すべき」がまともな感覚の人たちの意見。
161名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 19:48:29 ID:zNU1L7Qr0
野田聖子だけは復帰させたら、金輪際 自民党には投票しないからな。

つーか復党を匂わせてるだけで既に安倍は半分終わってるけどw
162名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:02:07 ID:TIBjtqbD0

【調査】 核保有議論「してもいい」72%、造反組復党「反対」46%…安倍内閣支持率、59%にダウン
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163412382/
163名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:04:53 ID:ILqDzxfx0
>>133
人権擁護法案推進派の一人だったから。
野中→古賀→野田という師弟関係がある。だから嫌われてる。
164名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 20:09:55 ID:U9K/fAbk0
復党させたくない人アンケートでもしたら面白かろう
165デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2006/11/13(月) 21:35:22 ID:O3QnJM410
【世論調査に逆行?】安倍首相、「造反の顔」・平沼赳夫氏と会談 「協力していただければ」と低姿勢でラブコール
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163421009/

(笑)
166名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 21:40:00 ID:aW0PPbbh0

http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/05gendainet02029153/

「森氏擁立を最終的に決めたのは、中川秀直幹事長。結局、党本部主導の
人選では、地元はまとまらないということ。森陣営の出陣式に集まった支援
者は100人足らず。同席した中川幹事長は、あまりの少なさに憮然として
いました」(地元自民党関係者)

A級戦犯は中川(女)幹事長だなw

167利権:2006/11/13(月) 22:34:01 ID:hXovCv0b0
和歌山県選出の自民党・鶴保庸介参議院議員(39)が、和歌山県発注工事をめぐる
談合事件で会長らが逮捕された会社から、自宅マンションを借りていたことがわかった。

関係者によると、鶴保議員は、和歌山・海南市の3LDKの分譲マンションを地元での
自宅としているが、このマンションは談合事件で会長が逮捕された建設会社「丸山組」
の所有で、鶴保議員によると、月額5万円で賃貸契約を結んでいる。家賃は銀行振り
込みではなく、手渡しで支払っているという。
168名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:36:24 ID:enhuHCoGO
手渡しね…
領収書はあるんだろうか?
169名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:36:47 ID:nU2mNjcjO
復党させたら私は一生自民には投票しない
自民が推薦する全ての議員、市長、その他に投票しない
170名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:38:07 ID:4QkUDyZf0
                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < ねえ、妊娠まだぁ〜
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
           野田夫婦
171名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:39:45 ID:FoFsETA+0
平沼、見損なった。
どこまで格好つけなんだか。
おまえなんかいらん。どこにでも行け。
どうせ、日本の為にたいした事もできまい。
中国とも低姿勢で。
172名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:39:49 ID:IAgZH8Ol0
杉村堕胎蔵が可哀想だろう!
173名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 22:45:34 ID:SLnqh9rMO
のだせフクト-レ
174名無しさん@七周年:2006/11/13(月) 23:02:43 ID:h4t/g15Y0
各団体、組織を固めていくことが政治の基本だ。これをずたずたにした昨年の郵政虐殺選挙に
ついて明確に反省しなければ、安倍政権の未来はない。閥務や党務で汗を流した人を登用する
政治の流れを取り戻すべきだ。派閥のバランスを重視した閣僚起用を今からでも改造して実施してもいい。
平沼先生はじめ復党していただく先生方だけでなく、国民新党、新党大地、新党日本、中村喜四郎先生にも
連立協議を要請すべきだ。当然、首班は綿貫先生だ。

175名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 02:48:40 ID:+U73GAwi0
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_11/t2006111001.html
>「昨年10月の衆院本会議で郵政民営化法案に賛成したこと」を条件に加えるとともに、
>「安倍内閣の政策への支持」を確認することにした。

これだけでは条件として足りないと思うぞ
もっと納得のいく復党条件を設定しないと
どういうのが納得のいく条件下ってのが、そもそも問題な訳だがな
まぁ復党議員に「詫び状」を入れさせるぐらいやらないと駄目だろ
なんか勘違いして条件闘争とかやってるし。あいつら。そんな事言える立場かつーの
そんな態度ならいらねーよ。参議院の連中も守旧派として始末しとけ
176名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 07:44:40 ID:UVkYU/3CO
杉村タイゾーより下の扱いからやり直しにするべきだな
てか、野田とか見てると鈴木ムネオが立派に見えてくる
177名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 07:50:34 ID:J3Yi/EUK0
政策が問題だろ。道路特定財源全廃しろ。立派な道路を餓死寸前の国民が走るのか?
178名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 07:57:53 ID:IoeLjgp60
(● ●)フンガー
179名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:45:11 ID:djtSDyjn0
ま、このまま復党させたら支持率急落で短命政権になりそうだな…
180名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 10:53:20 ID:88Ujd5ZoO
野田だけはやめろ
野中の弟子だし談合疑惑ありありだし
ライバルのつぶし方が汚なすぎる
181名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 11:58:47 ID:E3z1Q83y0
各団体、組織を固めていくことが政治の基本だ。これをずたずたにした昨年の郵政虐殺選挙に
ついて明確に反省しなければ、安倍政権の未来はない。閥務や党務で汗を流した人を登用する
政治の流れを取り戻すべきだ。派閥のバランスを重視した閣僚起用を今からでも改造して実施してもいい。
平沼先生はじめ復党していただく先生方だけでなく、国民新党、新党大地、新党日本、中村喜四郎先生にも
連立協議を要請すべきだ。当然、首班は綿貫先生だ。
182名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 13:39:17 ID:FTuoebHU0
和歌山県選出の自民党・鶴保庸介参議院議員(39)が、和歌山県発注工事をめぐる
談合事件で会長らが逮捕された会社から、自宅マンションを借りていたことがわかった。

関係者によると、鶴保議員は、和歌山・海南市の3LDKの分譲マンションを地元での
自宅としているが、このマンションは談合事件で会長が逮捕された建設会社「丸山組」
の所有で、鶴保議員によると、月額5万円で賃貸契約を結んでいる。家賃は銀行振り
込みではなく、手渡しで支払っているという。

鶴保議員は、NNNに対し「丸山組のために動いたことはない」と話している。丸山組は、
ほかにも複数の国会議員や地方議員に選挙支援などを行っているが、いずれの議員も
不正なことはないと話している。

日テレNEWS:http://www.news24.jp/71069.html
(動画)http://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/news.cgi?movie=061113042.cgi.300k.71069.html

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 野田聖子の夫、鶴保庸介の逮捕、まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_)    \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

自民3議員に811万円献金 和歌山談合の工事参入業者

献金を受けたのは、鶴保庸介参院議員(39)=和歌山選挙区=、石田真敏衆院議員(54)=和歌山2区=、二階俊博衆院議員(67)=和歌山3区。
それぞれ代表を務める政治団体や後援会組織が、同社や関連会社、同社役員の名義で受領していた。
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2006110600771.html


183名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 16:50:20 ID:djtSDyjn0
>>181
その組織票だけで勝てない時代になってきたから、無党派に支持される
小泉が総理・総裁になったわけだが。

去年あたりに「小泉自爆解散で自民党大敗北」なんて予言して
自分が自爆した連中とか、20〜30年前の選挙の常識で今の選挙を
戦おうなんてすると、マジで取り返しのつかないことになるぞ。
184名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 16:57:01 ID:6nrctRsJ0


岐阜はDQNだから復党でいいよwww

185名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 18:59:38 ID:1ziWRygM0
各団体、組織を固めていくことが政治の基本だ。これをずたずたにした昨年の郵政虐殺選挙に
ついて明確に反省しなければ、安倍政権の未来はない。閥務や党務で汗を流した人を登用する
政治の流れを取り戻すべきだ。派閥のバランスを重視した閣僚起用を今からでも改造して実施してもいい。
平沼先生はじめ復党していただく先生方だけでなく、国民新党、新党大地、新党日本、中村喜四郎先生にも
連立協議を要請すべきだ。当然、首班は綿貫先生だ。
186名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 19:04:11 ID:Lp12VydtO
野田より宗男の方がましだな。野田は最悪だよ。
187名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 19:44:43 ID:ikss4Mtw0
造反当選組が復党…安倍晋三内閣支持率20ポイント減、安倍晋三は瀕死の鵞鳥化。
造反落選組も復党…安倍晋三内閣支持率40ポイント減、安倍晋三は三本指の男と呼ばれるようになる。
188名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 19:46:02 ID:kZh0lUiT0
いや、美人の野田聖子さんには自民党で頑張ってもらいたいw
189名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 19:48:18 ID:93gAiMsZ0
私は安倍総理と言ってきた
しかし復党を許すなら安倍さんと呼ぶ
もう応援はしない
190名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 19:53:05 ID:rMeqnHd20
>>140
>野田が復党なら入れない

あなたが入れなくても当選するよ。
191名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 19:54:37 ID:ikss4Mtw0
>>190
君が投票しても、安倍内閣は倒れるよ。
192名無しさん@七周年:2006/11/14(火) 20:26:33 ID:hOmxENic0
>>191
思うに>>190は安倍内閣のこととかはどうでもいい人じゃないか?
野田が無事復党して自民党の中で偉くなっていきさえすれば。
193名無しさん@七周年
こんどは小泉チルドレンが自民を除名、新党結成になるのかな?
その場合新党名は「新党さぎがけ」

小泉にみんな騙されたから。