【皇室】 「雅子さまの地方公務、自信につながるご体験」 医師団…秋の園遊会はご欠席★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★雅子さまの地方公務「自信につながるご体験」 医師団

・皇太子妃雅子さまが10月下旬に約1年3カ月ぶりに公務で地方を訪問したことについて、
 宮内庁の野村一成東宮大夫は2日の定例会見で、「妃殿下の自信につながる貴重な
 ご体験だった」とする医師団の見解を明らかにした。

 雅子さまは10月26、27の両日、皇太子さまと奈良県や京都府を訪問。担当医が同行し、
 公務で博物館を訪れた。

 医師団は「今後のご治療にも役立つものであった」と評価。同庁は今後の公務について
 「ケース・バイ・ケースで判断していく」としている。9日に赤坂御苑で開かれる秋の園遊会は
 欠席するという。

 一方、同庁は秋篠宮妃紀子さまが園遊会に出席すると2日発表した。出産後8週を経過した
 ことから「今後は医師の助言のもとに徐々に活動の幅を広げられるご予定」としている。
 http://www.asahi.com/national/update/1102/TKY200611020388.html

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162472066/
2名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 20:16:40 ID:rJ/BqfpF0
あざやかに2げろ
3名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 20:16:46 ID:8NXCv8CA0
2
4名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 20:19:12 ID:AqSqIcTd0
5
5名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 20:19:37 ID:GDgnyz0F0
俺さまの定時出勤「自信につながるご体験」 医師団
6名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 20:20:11 ID:tKxFFWPR0
雅子ちゃんガンバレ サイレントマジョリティの国民はみんな
雅子ちゃんの味方
なるたんもがんばれ
7名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 20:22:01 ID:N4JHAUHS0
空襲警報〜空襲警報〜
8名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 20:22:29 ID:4rrJ+nfb0
雅子たんナルたん頑張れや〜。

でも、先は長いぞ焦るな!
9名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 20:23:22 ID:s+Qtn9w1O
がんがれ、超がんがれ〜!
10名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 20:23:46 ID:wy6bZ7x90
自信に繋がる体験って………42,3だっけ?
中学生の職業体験じゃないんだから………
11名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 20:27:50 ID:Z61/tMfk0
いい加減、特別な人間であることを自覚しろよwwww
12名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 20:28:58 ID:ipzMVJs70
13名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 20:29:51 ID:PBZycwz50
何で今更2スレ目なんて立てたの?
14名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 20:32:25 ID:/KypDNC20
秋の園遊会。帝王切開手術を受けた紀子妃はなんと出席予定。
なのに、オランダ奈良京都で遊びまくった小和田雅子は……
                                ┠〜〜〜〜〜〜┐
                                ┃  小和田浩  ∫
                                ┠〜〜〜〜〜〜┘
                                ┃
            ,  -‐‥  、          ┃
            /         \       ┃_,,,
            / 〃    ,. ヘ、    ヽ   /´      ̄`ヽ,
          ./      /   ヽ   丶. / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         |    ,ノ -‐   '''ー {   }.i  /´       リ}
         |  | |   '’`  く '’` |.  i|  〉.   -‐   '''ー {!
          | .fヽリ ´゚  ,r "_,,)、 ,イ  ; ,  |   ‐ー  くー |  っ
        i .ヽ_」   イエエエア  !  / ヤヽリ //// r "_,,>//'} っ
        ヽ   i、   ``二 ´' 丿/  ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
.          ヽ r|、` '' ー--‐f´'´     .ゝ i、   ` `二´' 丿
        _/ | \o 。 。。八_     r|、` '' ー--‐f´
     / ̄    l    \ /  i   ̄ ヽ/ | \    /|\_
.     {         >‐   y   <    i   | /`又´\|  |  ̄\
たった1ヶ月で50万アクセス突破!

ドス子の事件簿wiki〜皇室不適応の歴史〜
http://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/dos
浩宮徳仁伝説
最近、もしかして元凶はナルちゃんじゃないかと考える人が増えています。
結婚して変わってしまったのか、はたまた元から変なのか。
浜尾さんとマスコミに作られてきた思慮深い、堅実な長男
という幻想を打ち砕く内容です。
15名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 20:33:33 ID:BBBvHIBO0
>>13
あれでしょ、ほら

鬼女が来るぞーーーーー!
16名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 20:34:47 ID:4sdqhDmpO
この夫婦が皇室から離脱したら、即、天皇制廃止運動に転じる
17名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 20:35:14 ID:j2IZH7Z5O
自信なんか持たなくいいから、さっさと真面目に公務ヤレ!
腐れ魔狭
18名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 20:35:46 ID:8tW4ZJ0d0
これはニートって事で良いんだよな
19名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 20:37:02 ID:Te8oru3E0
よくわかんないけども雅子様の精神的ご病状、相当にやばい状態だったんだと推測。
「自信につながる貴重な体験」ってことは、相当に自信喪失してたって事でしょ。
そりゃ、皇室とかは、いつでも他人に監視・管理?されているわけだし、苦労もあると思う。
精神病の症状は人によって違うし、人格崩壊というか、狂ってしまうというか
躁鬱になってしまうとか、憶測だけれど重度っぽいよね。
がんばれ〜〜っていうのは精神病の人に良くないらしいから。
ゆっくりでいいよ。見守っているよー。
20名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 20:37:55 ID:eXntS9DuO
メルボルンらいふ
http://kazinvic.exblog.jp/4849798/
カフェへ歩いていたら、いきなり目に飛び込んできた、旭日旗。
よくよく見ると、旅行代理店の、日本へのスキーツアーの広告でした。
たぶん、旗の意味なんて、全く知らずに使っているんでしょうね。
この辺りは、アジア人はかなり少ない地域ですが、それでも、これを見て不愉快に感じるのは、私だけではないと思います。
もっと別の広告、作れなかったのかな〜。

−−−−
炎上中!もっともなコメントをつけると見事に削除されます。試してみて下さい☆

コピヘ推奨!
21名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 20:41:34 ID:pRwK+Jbl0
嫌いな日本に縛り付けられて、大好きな外国に行けなかったから自身無くしたんでしょ?
地方公務とか意味あるのかな・・・
どうせならずっと外国で暮らしてればいいのに。
そしてずっと帰ってこなければいいのに。
22名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 20:45:27 ID:PBZycwz50
>>19
ところが、ゆっくり見守って差し上げられない心の貧しい人がたくさんいるんですよ。
鬼女板には特に多いですね。
23名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 21:18:03 ID:x11qUKrj0
ここまでして雅子さんが皇室に留まってる意味なんてあるのかしら?
24名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 21:20:48 ID:+k13HSuh0
【両陛下と皇太子ご一家のみ天皇家 皇太子ご一家の敵対者は朝敵・国賊】

森暢平  週刊朝日2006.9.22

現在の皇太子がいずれ天皇になったとしても、秋篠宮は「皇太子」にはならない。
皇位は親から子へ継承するのが基本であり、「皇太子」とは、ときの天皇の
子供の中で最も順位の高い継承者(通常は長男)を指す。(中略)
秋篠宮は一度天皇家から出ており、「狭い意味の皇室」から見れば、「外の人」である。
皇太子の即位後に、新たな皇太子になることは絶対にないのだ。(中略) 繰り返すが、
秋篠宮家は本来的には天皇家の外にあり、身位がまったく異なる存在である。

皇后陛下のお言葉
http://www.kunaicho.go.jp/kisyakaiken/kisyakaiken-h1801.html

『 この度のオランダ訪問は,東宮東宮妃共にこれをよしと考え, さらに治療に
当たる専門医の薦めがあって実現いたしました。 東宮職,本庁の幹部も,皆この
計画を真剣にとり進める意向で一致いたしましたので,陛下と私もこれを支持し,
一家,わけても東宮妃が,この滞在を元気に過ごすことを念じ旅立ちを送りました。
 帰国後,東宮と妃より,感謝の言葉と共に,滞在が素晴らしいものであったこ
とを聞き,また,多くの方が,この旅行後,東宮妃の健康状態に改善が見られる
ように思う,と語られるのを耳にし,安堵(あんど)し,嬉しく思いました。
ベアトリックス女王陛下が, ご家族と共に東宮の3人をあのように温かく迎えて
くださったことを,深く感謝しております。
 東宮妃の公務復帰については,専門医の診断を仰ぎながら,妃自身が一番安心
できる時を待って行われることが大切だと思います。あせることなく,しかし,
その日が必ず来ることに希望をもって,東宮妃も,また東宮も,それまでの日々,
自分を大切にして過ごしてほしいと祈っています。
 敬宮は,背もすくすくと伸び,おさげ髪のよく似合う女の子になりました。
今年はもう着袴(ちゃっこ)の儀を迎えます。
 今年4月,幼稚園の服装で訪ねて来た日には,肩かけカバンや手さげの中から,
一つ一つハンカチや出席ノートなど出して見せてくれました。この次に会う時には,
きっと運動会や遠足の話をしてくれるでしょう。楽しみにしています。』
25名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 21:21:55 ID:ioZigHAr0
>>22
ノブレスオブリージュ知ってるよね?
インプットに見合ったアウトプットするのは当然でしょ。
26名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 21:23:31 ID:1SvzKYV80
60くらいになったら皇后陛下みたいに働けるようになるのでしょうか。
27名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 21:24:46 ID:3lCAidYa0
今日の褒章受賞者との茶会のニュースでも見なかったな、この人。
皇太子は高倉健に「ぽっぽや見ました」とか言ってたらしいの映されてたが。
別に金かけて地方に行かなくていいから、皇居で出来る仕事から始めりゃいいのに。
28名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 21:24:56 ID:PBZycwz50
>>25
知らなかったからwikiで見てきた。

>ノブレス・オブリージュ (noblesse oblige) は、フランス語で文字通り「貴族の義務」あるいは「高貴な義務」を意味する。
>一般的に財産、権力、社会的地位には責任が伴う事を言う。
>慇懃無礼あるいは偽善的な社会的責任について蔑視的に使われる事もある。
>また、現代社会において世襲貴族が代々ノブレス・オブリージュを負わされることは人権侵害だとも考えられる。

へぇー。
で、それが何か?
29名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 21:35:49 ID:94kQgGKU0

  ┏━┓
  ┃鬼┃
  ┃女┃
  ┃板┃
  ┃へ┃     ._,,,,___
  ┃帰┃    .'゙    ゙`''、   コワいクマ〜でもみんなの為に頑張るクマ〜
  ┃れ┃ .⊂/ノ   ヽ ヾつ
  ┃!┃   .i ●   ● ui.レ^^'i
  ┗━┃  .ヽ (_●_) _ミノ  ../
     .,-''" `   ヽノ  ´  /:
     .{_,,,,,l   "''"    イ:
     ┃ :ノ          |:
        :.(         l:
       :.入 _,,,,,_  ノ:
.        {__,,-''`    ヽ、、)
30名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 21:36:41 ID:tVQYKGJlO
自信に繋がるご体験

幼稚園児ですか?
31名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 21:51:45 ID:TwWq246/0
雅子はもう皇室に必要ないな。
32名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 21:54:30 ID:6fMHoE6U0
マサ子の存在がまともな国民にとって精神的苦痛
33名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 22:14:01 ID:TjZ9gSDk0
水俣病の 、、、、、か
34名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 22:26:43 ID:oVYCq4jd0
>>24
アカヒ信者は皇位継承順位まで変えようと画策する国賊!
層化の手のものか?

ドス子に男子が誕生しなければ、順位に変動はありません。
35名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 22:53:09 ID:DE8koNwp0

こういう種類の人間を「ごくつぶし」と言うんだ。
あの鼻のでかさは、陰核のでかさを連想させるし、性欲と名誉欲のでかさを象徴している。

マサ子のノイローゼの真因は、その性欲を満足させることが出来ていないことにあるに違いない。

だれか何とかしてやれよ!!!

36名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 22:55:13 ID:3+GPCLiN0
       ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   レオナルド
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
     l ヽ. `""´ ノ l、
   _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、
       ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   ラファエロ
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
     l ヽ. `""´ ノ l、
   _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、
       ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   ドナテロ
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
     l ヽ. `""´ ノ l、
   _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、
       ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   ミケランジェロ
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
     l ヽ. `""´ ノ l、
   _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、
37名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 23:01:32 ID:JI5A3NIS0
だから医師団全員雁首揃えて記者会見しろよ。
できることできないこと、したことしなかったこと、
いちいち矛盾してるから、ここまで疑惑が噴出してるんだろ。
治療の一環だの、体調の波だの、自信につながるだのタワゴトでは
もう納得できなくなってきている。
医師がきちんと具体的な症状とか、治療法とか、今後の治療方針とか
医学的に説明すりゃおさまるだろう。

他の皇族方はもちろん、同じく精神的な御病を患われた皇后陛下も、
医師がきちんと記者会見したぞ。医学的な説明がきちんとされて、
静養に専念なさっていらしたから変な憶測されることもなかった。

38名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 23:04:02 ID:FxwRHsyZ0
>>35
名前は間狭固でもガバガバなのかもね
頻繁に外国行って何をしてたのやら・・・
39名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 23:09:36 ID:dOQjNtUr0
税金で養われてる自覚がないんだね、雅子ちゃん
40名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 23:13:34 ID:lH0xrlG10
外務省いたときからこんなだったから
皇室に入ってどうこうじゃない。
もともと人格障害だろうが。
医師団はそこのところはっきり言わないと
いつまでたっても話が前に進まない。
41名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 23:17:01 ID:JI5A3NIS0
でたりでなかったりするより、静養に専念し、
地味な公務や祭祀から取り組んでいった方がいいと思う。

ヤブが。くそったれヤブが。ヤブ医者本当に何考えてるんだ。
病気の治療のためには何してもいいわけじゃなかろう。
雅子妃や皇太子のお立場も少しは考えればいいのに。
42名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 23:17:38 ID:33FGKtna0
いいからとっとと離婚しろよ。
雅子ウゼー
43名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 23:18:28 ID:KGgBedde0
ゴラァ、仕事しないなら巨額の税金返せぇー、ゴラァ ニート雅子
44名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 23:34:15 ID:FvcIfv5/0
一人しかいないのに、医師団とはこれいかに・・・
45名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 23:38:36 ID:gjW7JoQT0
超高額医療費使い捲くりの魔詐子殿。
46名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 23:38:48 ID:/KypDNC20
463 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/11/06(月) 20:00:04 ID:RN90Mq3v
週刊朝日、駅の早売りで買いました。
・皇籍離脱→「人格否定発言」のあと雅子妃と皇太子が考えるも、
      「小和田家の不面目になる」ことと、「当時後継者とみられていた愛子内親王を連れて行けない」
      ため断念。
・愛子ちゃん出生の秘密→散々既出。「人工授精。まわりは皆怒って否定するが」。
・堤医師が去った後→不妊治療は行われず。
・宮内庁の画策した「離婚」→雅子妃は皇后に相応しくない、皇太子は再婚すれば男児を得ることも。
              皇室の人々も宮内庁も、この結婚は「間違いだった」と認識。
              ひとり皇太子だけが雅子妃を愛し、支えようとしている。 
・雅子妃の結婚→「古代から続く閉鎖的な家に嫁ぐことはしたくなかったが、家族、国に対する義務感もあって応じた」
        雅子妃の関係者は当初から危惧。友人はみな否定的で、「ショックのあまり」一人は披露宴出席せず。

というところでしょうか。彼女の外交官時代の「職場恋愛」も全否定されていました。
まあ好き好きですが、ここまで「皇太子と結婚なんかしたくなかったけど仕方なく!!」と連呼されると、「愛し続けている」らしいナルちゃんがかわいそうに思えてきます・・・
47名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 23:42:30 ID:3+GPCLiN0
朝日&週刊誌か・・・強烈なタッグだな

あぁ別に嘘かいてるとかそういう深い意味はないんで
鬼女の皆さんは怒らないでね
48名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 23:49:28 ID:ayLgd6lK0
税金2〜3億やるから、皇太子負債は一般人になってくれ
秋篠宮が天皇になればいい
49名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 23:53:14 ID:TuIur3C8O
この人、名前にみやびの字使うの止めてくれないかな
せめて邪にしてくれよ
ほら、字面似てるしさ
50名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 23:55:15 ID:W56Nedt60
相撲の雅山だと思えばよいよ

雅山=締まりのないブクブクの身体、凶悪な顔、
      学生時代の暴力行為で告訴されたこともあり
51名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 23:55:35 ID:dVqGrUa90
>>24
>東宮妃の公務復帰については,専門医の診断を仰ぎながら,妃自身が一番安心
>できる時を待って行われることが大切だと思います。あせることなく,しかし,
>その日が必ず来ることに希望をもって,東宮妃も,また東宮も,それまでの日々,
>自分を大切にして過ごしてほしいと祈っています。

・・・あのドタバタしたインチキ公務・・・・
皇后陛下に喧嘩売ってないか?
52名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 23:56:07 ID:5owJWltP0
雅子と雑子と邪子
53名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 23:57:40 ID:FxwRHsyZ0
>>49
大相撲で雅山っていうのもいる事だし
54名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 23:59:21 ID:iLsjIVV/0
この中に専業主婦がいたらへそが茶を沸かすわ
55名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 00:01:20 ID:ZzMMCMJW0
                / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
                    l                   i   ヽl

             2006年 11月7日 鬼女出張スレにて
56名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 00:02:15 ID:/t8MSnI80
>>46
凄いね。
だからあんだけ好き勝手してても皇太子は何もできないんだね。
ここまで「結婚してやった」感丸出しにしてるお妃さまなんか嫌だ。
57名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 00:02:41 ID:eD8JRR9I0
>>1
前の文節と、後ろの文節が
どうにも繋がらない件について
58名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 00:03:21 ID:l4OZnL870
>>37
激しく同意。
「医師団」なのに、いまだに実名があがっているのは慶應大学の大野医師ただ一人。
しかも、大野医師も一度も記者会見に応じたことない。
あいまいで矛盾だらけの「医師団見解」文章だけで、3年も公務を休むのは納得
できない。オランダとかディズニーランドとか、あんなに元気そうなのに。
「元気そうにみえるが精神の病気」なら、どういうことなのかちゃんと説明しろ。
そうすれば、同じように「元気そうに見えるが精神の病気」で苦しんでいる人の
助けになる。
それが皇族としての責任ってもんだろう。
雅子妃の医師団は変だ。
59名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 00:07:21 ID:ZzMMCMJW0
句読点のつけ方も改行の仕方も語調も一緒か
もうちょい上手くやれ
60名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 00:08:57 ID:jYRb9/F+0
もう治らなくても良いから。
スパッと死んじゃって下さいよ。
61名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 00:10:33 ID:2L7F/JCf0
皇后陛下は本当においたわしい。
あれだけ心を尽くされて、雅子妃を陰に日向に
おかばいになられていたというのに。
なぜ愛子様を参内させないのか。
こともあろうに内親王がしつけが悪いといわれる有様、
皇后陛下にご相談の一つもすればいいものを。
あげくのはてに、皇室が、週刊誌なんぞに
ここまでかき立てられる有様になろうとは!
両陛下をはじめとして、皇族の皆様のご心痛はいかばかりか。
62名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 00:10:34 ID:/t8MSnI80
死ななくてもいいけど、元気に遊んでるくせに「病気で公務は出来ない」って
言い張るのは止めて欲しいわあ。
63名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 00:25:23 ID:2L7F/JCf0
そもそもその大野というヤブは、どこの馬の骨か。
大野にしろ、その他の医師団にしろ宮内庁が知らないはずはあるまい!
このヤブ医者共は、なぜ、三年かかっても治療の効果の上がらない
訳の分からない治療法に固執するのか?
なおす気があるのか? それとも東宮医師団として、
名誉か金か何か利益のために治療を長引かせているのか?
このくそったれなヤブ共の無能さが、世界に向けて、
皇室に泥を塗りたくっている。

皇后陛下の御病を治療したのは金澤?医師だったはず。
ならば当然、雅子妃の治療も金澤医師にお願いすればいい。
国民の元へと皇后様に進言した金澤医師も立派なら、
声を失われたまま、国民の元へおこし遊ばされた皇后陛下の真摯なお心、
当時のエピソードをうかがうたびに涙が出てくる。
とにかく医師団は雁首揃えて記者会見するか、
ヤブ共まとめてクビにして、まっとうな医師団を作るか、
どちらかにすべき。
64名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 00:31:50 ID:2tk+kURsO
>>58
雅子利権にぶら下がってる人々じゃ?

治られても困るし
離婚されても困る
65名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 00:43:56 ID:hi7WkldR0
皇太子の粘着の仕方は異常だよね。あんな人を天皇なんて呼びたくない。
雅子皇后様なんて絶対嫌だ。
66名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 00:49:13 ID:f58voSDqO
なんかふと、雅子さま、妊娠してる気がした。
67名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 01:05:06 ID:hGZvb+470
で、正式な病名はなんなんだ。
「適応障害」にしては長期に渡りすぎるんじゃないか。

医師団は、とっとと会見しろよ。公人だろ、皇太子妃は。
68名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 01:06:15 ID:hi7WkldR0

> 雅子妃の関係者は当初から危惧。友人はみな否定的で、「ショックのあまり」一人は披露宴出席せず。
これって意味不明。何でショック?
69名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 01:08:44 ID:eFQnHCxN0
>>37
同意。
もしかしたら精神病ということで、雅子妃のプライバシーにも配慮したのかもしれない。
けれど、その割には2002年だっけ、雅子妃は「外国に行けない生活に慣れるのに努力が
いった」と、自分の私生活上の不満を自ら公言しちゃってるわけだよね。そういうことを
考えると、今更プライバシー云々はないと思うね。

自分の私生活上の不満なんて、最もおおっぴらに言いたくないことの一つだよ。だって、
「私らの生活は傍から見ると恵まれていて幸せそうかもしれませんが、実際にはこんな苦しさが
あるんですよ」って喧伝してるようなものだもの。
70名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 01:19:04 ID:M0GjZaSyO
>65
粘着?
家族思いのことかい?
71名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 01:19:59 ID:hGZvb+470
>>68
わけわからんなw

まあ、この人の関係の話にはわけわからんことが多すぎるが。
結婚式用に作ってもらったケーキを結婚式の前に食べてしまって
もう一度作り直させたとかな。
結婚する前も今も、雅子妃の行動は常人の理解の範疇を越えてる。
72名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 01:28:27 ID:vL14tH+T0
静養するなら静養するでおとなしく人前に出ないようにしていればいいものを
相撲観戦とかディズニーとか動物園とか博物館とか子供関係は完璧に出てくる。
いい歳して親離れも出来ず面倒くさいタイプのおばちゃんだ
73名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 01:35:24 ID:hi7WkldR0
>>71
もしかして、結婚前皇太子のこと激しく嫌っていて、悪口とか友人に
さんざん言ってたんじゃないかと思ってしまう。で、結婚式に招待された
友人がショックを受けて???
74名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 02:37:24 ID:rjTWNanz0
>>71
>結婚式用に作ってもらったケーキを結婚式の前に
>食べてしまって

いるよね、そういう人。
がり勉タイプに多い。

天然ぽくて私は嫌いになれないけどねww
75名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 02:43:22 ID:rjTWNanz0
>>46
ナルたんだけでも雅子さんを大事にしてくれてよかった。
自分の中ではナルたん株高いです。
76名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 07:48:53 ID:+nNhl9hr0
この人が皇后になるのか。考えられんしかし実際そうなるのだ。
ものすごい違和感がある。日本そのものを侮辱しまくり過ぎる。
親族もロクでもない。類は類を呼ぶカルト創価の縁も濃いずぎる。
見てても苦痛を感じる。日本史上最悪の女。
77名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 09:00:18 ID:q8eGnyn20
今回の出産はネットを知らない79歳のバァチャンも
身震い 毛嫌い 大嫌い だってさ 飽き夫婦がでたら顔背けるこれ真実
78名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 09:06:34 ID:5W4O5AbF0
で せっくす してんの?
79名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 09:08:00 ID:Bt7eHZ9N0
今日発売、週刊朝日の

・宮内庁の画策した「離婚」→雅子妃は皇后に相応しくない、皇太子は再婚すれば男児を得ることも。
              皇室の人々も宮内庁も、この結婚は「間違いだった」と認識。

これすごいな。身近でマサオを見てる宮内庁や皇族としては当然なんだろうが。
80名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 09:11:04 ID:FvpQMq7r0
9時をまわったな。きょうは東宮職員くるかな?

wktkしながら待ってるお。
81名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 09:13:02 ID:5W4O5AbF0

離婚した人っているのかい?
82名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 09:23:23 ID:chV6wZwFO
口幅ったいコメントばかりいちいち発表しなくていいよ
もう全然期待してないし遊びはできて仕事できないは
雅子さんの中では当然なんでしょ
人前に出るのが苦手ならどうぞお隠れに
83名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 09:26:51 ID:Gbk5wUfNO
>>82
>お隠れに
草葉の陰にか?
84名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 09:59:56 ID:AHFsjqSU0
>74
天然じゃないよ
翌日撮影があるからと言われていたのに食べた
皇太子は難色を示したけど雅子さんに
「また作らせればいい」と言われて同意した
85名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 10:05:07 ID:imLwEYCg0
>>84
それ鬼女の捏造だよ。
鬼女板でも、ちゃんと訂正はいっていたよ。
86名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 10:17:54 ID:hi7WkldR0
森村桂さんには、東宮職から、すぐに同じものを作って持ってきて
下さいと連絡がきたんでしょ?
こういうのって失礼じゃあないんだろうか?
87名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 10:19:05 ID:M0GjZaSyO
本当でもたかがケーキ食ったくらいでここまでゴチャゴチャ言う人ってどーかね
重箱の隅をつっつく姑みてえだ
88名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 10:21:30 ID:FvpQMq7r0
捏造はよくないな。
紀子にしても雅子にしても捏造が多すぎる。

雅子に関しては、わざわざ捏造までしなくとも、突っ込みどころは
いくらでもあるだろうに。




で、東宮食の人たちはまだなのか?
89名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 10:23:17 ID:l3v1bJUF0
別にもう何も期待してないからずっと休んでていいや。
90名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 10:29:49 ID:FvpQMq7r0
>>87
たかが、ケーキってなあ。
作った人にとっては、皇太子のご成婚という一生に一度とない機会のために
きっと何週間も準備をして作ったケーキじゃないのか?もし、>>86であるように
作成者にもう一度同じ者を作って持ってきてくださいという連絡があったとした
ら、やはり常識を欠く態度だとおもうぞw
まあ本当に食べちゃったんだとしたらね。
91名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 10:39:34 ID:M0GjZaSyO
>90
大人気ないとは思うさ
けどたかがケーキだし
これが静養ならオランダじゃなく那須あたりにとか思うんだけどさ
92名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 10:56:51 ID:6/V0SQFF0
>>38
お、男のは、春を。
93名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:23:25 ID:hi7WkldR0
ケーキって、べつにおやつにあげたわけじゃなくて、
たとえば、誰かの結婚式にお祝いをあげて、そうしたら
壊したか無くしたとかいって、すぐに同じものをもってくる
ように、という連絡がきたらだれでもびっくり、でしょ。
94名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:32:37 ID:Y7ZldqKZ0
>>91
丹精込めて手間ひまかけて何かをつくったことが無いひと?
95名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:34:56 ID:gDHEUsb60
そんなに適応できないんなら出てけと言いたくもなる
別に国民がお願いして来てもらったわけじゃない
恩着せがましい
96名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:29:05 ID:8CPaerDY0
週刊朝日11月17日号

・皇籍離脱→「人格否定発言」のあと雅子妃と皇太子が考えるも、「小和田家の不面目」になることと、
 「当時後継者とみられていた愛子内親王を連れて行けない」ため断念。
・愛子ちゃん出生の秘密→散々既出の「人工授精。まわりは皆怒って否定するが」。
・堤医師が去った後→不妊治療は行われず。
・宮内庁の画策した「離婚」→宮内庁はご夫妻のあずかり知らないところで、「雅子妃は皇后に相応しくない」、
 「皇太子は再婚すれば男児を得られるかも」と離婚を検討。             
 皇室の人々も宮内庁も、この結婚は「間違いだった」と認識。
 しかしただひとり皇太子だけが雅子妃を愛し支えようとしている。彼の愛情が深いため、
 この問題を両者で話し合ってはいない。
 また、皇室離脱すると、東宮を離れ東京の片隅かボストン、オックスフォードなどで
 一般市民として暮らすのだそうです。

・雅子妃の結婚→「古代から続く閉鎖的な家に嫁ぐことはしたくなかったが、家族、国に対する義務感もあって応じた」
 雅子妃の関係者は当初から危惧。友人はみな否定的で、「ショックのあまり」一人は披露宴出席せず。
・両陛下は招待者全員の資料に目を通し、100人以上と言葉を交わす
・一方、雅子妃は「興味のある分野の人」とは話が弾むが、
 相手によっては「何を話していいかわからず、戸惑った表情を見せることも」。
 (02年にはサッカーの日本代表選手に愛子さまのユニホーム姿写真を見せて話が弾んだ)
・雅子妃は「見つめられるのが負担」(宮内庁東宮職)で、雅子妃にとっては
 「もっともハードルの高い公務」(宮内庁記者)が園遊会。
・また、女性皇族は服装の調整もしなければならない。雅子妃は「着物が苦手」(渡辺女史)
 「園遊会欠席でわかった雅子様復帰の高いハードル」
 その理由:何を話したらいいか判らなく戸惑う:着物を着るのが負担
97名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:35:50 ID:aBpdNZq20
離婚を有利に進めるため、また世間からの同情を得るために、
なんか仕掛けてくるかもわからんね
一番考えられるのは皇太子に対する色仕掛け
おかかえの超美人を接近させて・・・
98名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:36:36 ID:/t8MSnI80
再婚すれば男子を儲けられるとかってもういいよ。
皇太子にも飽き飽き。
こんな妃を放置して叩かれ放題にしてるんだもの。
妃を守ってもないし、事態をなんとかしようともしてない。
99名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:39:35 ID:bjfQTWKa0
>>97
っていうか、とっとと下野しろ。
腐れチッソの創価女が。
100名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:40:12 ID:QfdPM9dV0
完全にバカにされてるの気がついてるのかな。
101名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:43:07 ID:+nxIVLhQ0
雅子はもうだめだろ。使えん。病気だし。
離婚して家帰れ。そんで鬱治せ。
そんでできれば2ちゃん見てちょっとは反省しる。
102名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:43:20 ID:Y7ZldqKZ0
>自信につながる貴重なご体験だった

海外にお一人(お付きはいるだろうけど家族の誰とも同行せずに)で
ホームステイなさった14歳の内親王殿下についてかと思った
103名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 12:52:47 ID:/HWQmz4d0
ここは本当に心が貧しくひん曲がった醜い鬼女の
集まったインターネットですね。

ここまでこじつけてでも叩きたいのを見ている普通の
人間は逆に雅子さんを応援したくなるはず。

私も雅子さん&皇太子カップルがはやくつらい状況から
抜け出せることを心からお祈りしています。
104名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:01:39 ID:KlkkOivP0
「自信につながる貴重なご体験」って常套句だな

チッソファミリー超豪華オランダツアーの時にも同じ事を言っていたでしょ。
105名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:04:31 ID:ma23xlkl0
>>103
自分の中では、チッソ江頭の葬儀に参列でその言葉全部却下。
東宮廃止で良いとすら思ったけど。
106名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:05:22 ID:xUinsiE/0
雅子さま「中国の犬ですか?」と質問 朝日新聞
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1162287299/
107名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:15:44 ID:K03+sS+o0
雅子擁護派に質問

第三子を欲しがっていた秋篠宮ご夫妻が避妊を強制されていたことをどう思う?

世継ぎ無しの皇太子負債の精神的負担が増すから
弟夫婦は子供を作るなって酷い人権侵害だね。

東宮負債は弟夫婦に圧力をかけることで
現存する世界最古の王室を存続の危機に陥れてきたね。
108名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:21:08 ID:K03+sS+o0
>>85
もっと具体的に説明してくれないか?
確かつまみ食い騒動にはちゃんとしたソースがあったはずだが
それをどうやってガセネタと証明したんだ?
109名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:27:08 ID:RlLye3Y00
「自信につながる」
「よい方向に向かっている」

で、いつになったら本当に治るんでしょうかね。
110名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:32:31 ID:j3WcZnYFO
戸塚ヨットスクールにいれたらいいよ
111名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:37:29 ID:XSBJ7rr/0
キジョ板にあった、女性週刊誌レポより

・この9日東京赤坂御苑で秋の園遊会が開かれる。
9月に悠仁さまを出産された紀子さまは出席されるが雅子様は
今回も欠席される。もっとも、この前日、雅子様は皇太子様と
一緒にコンサート「ウィーンフィルハーモニー管弦楽団」に
お出かけの予定だという。
コンサートには出かけられてなぜ天皇陛下主催の園遊会には
出席できないのか?という「ワガママ」非難の声が上がりそうだが
今の雅子様は「長時間多くの人に会うことは負担が大きく難しい」(野村東宮大夫)
のだという。
112名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:38:58 ID:njKfudzn0
>>91
たかがケーキって・・・
皇太子のご成婚のためだぞ?ありふれた庶民の結婚式用とは違うぞ?
確か材料を前々から吟味して揃えたから、同じのをと言われても材料が手に入らなくて
全く同じには出来ないんじゃなかったっけ?
ケーキ作った人に、「これは明日撮影しますので」と言われていたにも関わらず
食べるってのも凄い話なんだが・・・
113名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:39:23 ID:hi7WkldR0
食い意地のためなら、人が迷惑しようがルール無視
外務省食堂とか修学旅行みたらし団子話でびっくりしたよ。
レストランで大皿交換の話やフレンチレストラン食べ歩きの原点かな。
114名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:46:31 ID:2fr7qhjX0
★皇室は好きだけど雅子だけ大嫌い!!6
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1161330263/736

736 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/11/05(日) 17:06:27 ID:JoHfmWGu
http://www.youtube.com/watch?v=2k1z4SC79Sc&mode=related&search=

婚約会見の動画なんだけど、雅子のオドオドぶりが異常。
犯罪者かなにかのようだ。
115名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:46:52 ID:hi7WkldR0
園遊会は病気で御欠席で、前日にはウィーンフィル聴きに行くというのは
なんだかな。長時間興味がない人には会いたくないが、フェデラーには会える
とか、そんなのばっかり。
116名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:48:09 ID:VdjWDgx/0
>>115
ウィーンフィルを3時間聞くのは苦痛じゃないんだな。
117名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:56:52 ID:+nxIVLhQ0

税金払えん俺が言うのもなんだが、税金無駄遣いしすぎだぞ☆雅
118名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:58:13 ID:hi7WkldR0
長時間多くの人に会うのは負担が大きく難しいといいながら、
オランダでは長時間多くの人に会って社交してるし、いろいろな
国の王族招いて夕食会開いているし、、それでも園遊会はダメなの?
医者なんてオランダ着いてすぐに大丈夫ですからといって帰国してしまったくらいなのに。
119名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:58:50 ID:4umG+0q50
自信につながる貴重なご体験をしたなら、

園  遊  会  に  出  席  し  ろ  よ

120名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 13:59:51 ID:TZHhAgXg0
雅子妃に同情している、あるいは可哀想だと思っている連中。
実際、あれが自分の妻や嫁だったら、とっくにたたき出しているだろう・・。
121名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:03:01 ID:9ZDQ2tc/O
この女はメンヘラーの恥!
122名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:04:18 ID:/HWQmz4d0
>>120
へえ、お前は妻や嫁が病気になって動けなくなったら
介護もせずに家から叩きだすのか。

すさまじく人間性の破綻した家庭ですねw
貧しくて下賎な家柄ではそうなるのかもしれませんねえ。
ご同情申し上げます。
123名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:06:10 ID:CafcuPX+O
ロイヤルニート
124名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:06:25 ID:xfH/UeAS0
外遊や遊びの外出は平気なのに、我が儘じゃね?・・・・と言うより
雅子さんには、皇室の行事には意地でも出ない!っていう
ある種の信念(??)があって行動している様な気がしないでもない。

そこが恐ろしい。
125名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:09:14 ID:vM3eWKNp0
秋の園遊会は
じゃなくて
秋の園遊会も
だろ
126名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:09:32 ID:MsIuS7os0
>>122
充分介護したと思うよ。
あとは本人のリハビリ次第では?

余り積極的にリハビリしないから
適応できない家にいるよりも、のびのびできる環境に戻してあげてもいいと思う。
127名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:13:19 ID:/HWQmz4d0
>>126
>余り積極的にリハビリしないから

なんでお前がそんなこと知ってるの?

それにのびのびできる環境に一番戻りたいのは雅子だろ。
離婚できるなら喜んでしてると思うがねえ。

嫉妬が渦巻いていて行き詰りそうなスレだわ。
128名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:13:44 ID:TZHhAgXg0
>>122
層化乙
129名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:17:31 ID:5W4O5AbF0
この人、生真面目すぎるのと、自分の能力になまじ絶大な自信があるために
頑固な所があるんだろうね。「自分が納得できない事は絶対にしません」みたいな。
その点キコのほうが適度に社交的で、目立ちたがり精神もあるんだろう。
周りにあれこれ言われても聞き流す融通性とか。
「皇太子妃」という立場としては、キコさまぐらいのほうが向いているんだろうと思う。
130名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:17:55 ID:/HWQmz4d0
>>128
悔しまぎれの憶測乙!

更年期が早く終わるといいね。

お前の身分や社会的ステイタスは一生
変わらないだろうから、歯ギシリしながら
なんとか生き延びてくださいwww
131名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:19:03 ID:xfH/UeAS0
>>122
つか、雅子さんは動けなくなってないし。
乗馬したり、ネズミーランドに行ったり、国連大学に行ったりしてます。
132名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:20:34 ID:reGlKBjj0
>>122
普通の家庭なら経済的に破綻するよ
133名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:22:41 ID:/HWQmz4d0
>>131
別に俺雅子の代理じゃないからww

ただお前らみたいに嫉妬と恨みにまみれて
弱いものいじめするタイプの鬼女は、
ほんっとに嫌悪してるww

たいした社会貢献もできないくせに、
人の足ばかり引っ張りたがる。
社会のゴミだよな、お前らwwwww

本当のことを言い過ぎてしまった。
すまんのう。
134名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:23:41 ID:LrpD+erY0
>>122
そりゃあ
日本国は裕福だから、
120が介助する時には沢山の補助とお金が集まって、
逆にお金持ちになれそうーーだな。w
135名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:26:48 ID:K03+sS+o0
>>122
この嫁は「私は可哀想な病人なの」と絶叫しながら
高齢の義理の両親をこき使い、義弟夫婦に仕事を押し付け
彼らの稼ぎで豪遊している極悪嫁ですが。何か。
亡くなった夫の祖父の墓参は体調不良でブッチ。
毎日が日曜日なんだから体調が回復したら墓参へ行けと小一時間(ry
136名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:28:49 ID:K03+sS+o0
体調不良でブッチ ×
体調不良を口実にブッチ ○

海外旅行へ行く時は夫の祖父へ報告に行くのがその家のしきたりなのにそれを無視
そのくせ実家の法事には神道のタブーを無視して夫と子供を同行させた
137名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:29:14 ID:kPeS7L5uO
雅子さんって、暇だから、昼間っから、にちゃんで、貧乏人が!とか毒吐きしてそう
138名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:29:19 ID:pC84fAIn0


野田聖子と雅子さまは同窓生?


http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1162077671

 
 


139名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:29:47 ID:hi7WkldR0
弱い者いじめをしたのは窒素クソ爺に外務省オヤジ。
「庶民がなにをいうかっ」
140名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:30:36 ID:vL14tH+T0
いい歳して親離れできない娘としか見えないな
141名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:31:09 ID:I2gwmNjN0
インペリアル・ニート。
まさに頂点に立つお人だろ。そこらのニートとはわけが違う。
142名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:31:59 ID:/HWQmz4d0
>>137
暇だから、昼間っから、にちゃんで、
金持ちでいいくらししてる女が憎い!
とか毒吐き

まさに自分のことじゃん。
143名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:34:46 ID:hi7WkldR0
「死んだ魚を食べたんだろう・・」

弱い立場の人間をここまで愚弄した言葉を私は知らない。
144名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:36:24 ID:reGlKBjj0
>>143
「病気の魚」じゃなかったっけ?
145名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:37:45 ID:K03+sS+o0
>>134
介護が必要な庶民への援助をケチって
雅子の豪遊費を捻出しているのが日本の現状なんだよ
雅子の優雅な海外静養を水俣病の人たちは
どんな思いで見ていたんだろうな
146名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:41:22 ID:l4OZnL870
雅子さんに同情できないのは、「病気、病気」と連呼しているけれど、
どんな病気なんだか、全然、説明責任を果たしていないから。
普通に考えてありえないよ。
10年もすぎてからの適応障害とか、海外旅行にも遊園地にも元気で出られる鬱病なんて。
常識的に誰もが???となる状況なのに、医師団は一度も記者会見しないし。
やっぱり、ただの怠け病か、心底性格が悪いだけの人格障害か、
どっちにしてもこんな女に皇后になってもらいたくないと思うのは当然でしょ。
147名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:44:55 ID:1NsN8Nx50
働けよ雅子www
148名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:45:35 ID:LrpD+erY0
園遊会前日にお出かけなのか・・

こうなったのも、周りのせいだ、マスコミのせいだ、民度の低い国民のせいだ、
一番おいしいものは病名不明のロイヤル患者に回すように。
149名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 14:47:37 ID:9+xC5rRMO
祭祀はしないのに、ネズミ国には行くのな。
ニートは社会のゴミなんだから、これ以上血税使わせんな。
150名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 15:26:15 ID:Y7ZldqKZ0
「死んだ魚を食べるからそうなる。うつるから近づくな」
151名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 15:42:29 ID:hi7WkldR0
水俣病の原因が水銀ではないと主張するために、死んだ魚を
もちだしたんだったっけ?
貧乏人が不潔な魚を食べたことによる細菌感染ということに会社は
したかったんだっけ?

「うつるから近づくな」本当に言ったのなら鬼畜以下。

152名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 15:47:18 ID:Y7ZldqKZ0
>>151
江頭豊 腐った魚
でぐぐってみたら2ちゃん以外のサイトも引っ掛かってきました。
「庶民が何をいうか」は報道のカメラが回っているのも構わず言ったようですが
腐った魚云々も…カメラの有る無しは分かりませんが、言ったのかも。

で、雅子妃ですが那須でご静養の際、食材について
「魚は生きたままのものを納入しなさい」とお命じになったとか。
おじいさまの薫陶よろしきを得て…
153名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 15:47:39 ID:pC84fAIn0
皇太子妃、雅子様も卒業された雙葉学園に、伝説として残る中退者がいる。

悪質なイジメを連発し、多くの同級生に精神障害をもたらしその虐めの陰険さ 
と非道さは、父兄たちに連合赤軍の永田洋子をも彷彿とさせた。
その人の名をしま、しょうこという。もって生まれた残虐性に加え、善良な女子生徒 
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1162077671

154名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 15:58:51 ID:0BXEzHxK0
万一 現皇太子が天皇を即位したら日本の天皇制は崩壊するね。
155名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 15:59:02 ID:DRKZh5/C0
天皇陛下の同級生、橋本明さん皇太子殿下に喝
http://www.youtube.com/watch?v=N_kTvOJVQHo&NR
  紀宮様「公務は常に私事に先んじるという陛下のご姿勢は
      私が幼い頃から決して崩れることのないものでした」

浜尾実さん皇太子様の人格否定発言を語る
http://www.youtube.com/watch?v=As3BxLxm9FI

結論:雅子様は皇太子妃にはふさわしくない。
156名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:00:37 ID:ce3h3RCJ0
小和田夫妻を、園遊会に
招待すれば雅子さんも出席するよ
'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
157名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:00:56 ID:X9wiaXCw0
テレビカメラ(Live)の前で、小沢を指差してアノ御言葉を発して頂ければ。
158名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:18:46 ID:VdjWDgx/0
>>154
マスコミは、皇太子や、
皇太子妃をマンセイし続けるから、
いわゆる裸の王様という童話の状態になる。
童話を優遇して国王や皇帝の真実を見ない国家という現状にふさわしいね。
159名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:21:12 ID:VdjWDgx/0
>>157
2回市とか、お座わ市とか、
館市とか、そういう人を指差して、
あのときのように、
『これは中国の犬ですか?』
といったあと、大爆笑。
2ちゃんねるにはGJのあらしが書き込まれて、
一躍大人気ですね。
160名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:22:31 ID:lzFau0JS0
このスレタイが一番
雅子さまを馬鹿にしてる
と理解できる人はいらっしゃいますか?

161名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:36:38 ID:VdjWDgx/0
>>160
それは、わからんけど、
医師団はひとりだから、
劇団一人とか、
医師団一人とか、
最近はそういうのが流行ではないか?
それにしても、保守系右翼の若者が増えて居る現状も多少気になるところだが。
162名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:50:43 ID:NvNpH+Pp0
>>151
Aちゃんで読んで、江頭のあまりの残酷さが忘れられないカキコがあるんだけど、
誰か憶えてる人いないかな?
当時のお医者さんの話。
163名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:53:32 ID:3JPtVYgZ0
「雅子様は 5年間働かずに給与を受け取っていた奈良県職員を
表敬訪問し、”私も頑張るからあなたも頑張って”と励まされました」
164名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:57:28 ID:uIxg+WAM0
小和田の父母を招きでもしないかぎり、雅子さんの園遊会参加
はありえないよ。両親がきたら、とびはねるようにルンルンで
来るだろう。
165名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:01:27 ID:2Lwpk/ff0
>>164
そ、それって・・
もしかして小和田氏が叙勲するまで雅子費は園遊会に出ないと?
園遊会ボイコットは小和田氏に勲章やれと・・・そゆこと?
166名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:07:47 ID:vY2ueG4P0
一度、うつ病になると小さな物事で再発する、

早く皇太子と離婚することを勧める、男児を産めない妃殿下は要らない。
167名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:08:31 ID:3JPtVYgZ0
正倉院展を見に行くやっつけ
公務40分…京都でパパと1日会うついでにww

恐竜展見に行くのも公務
学習院初等科の運動会も公務
自分の子の運動会の付き添いすら 公務

そのうち幼稚園ママとのランチも日程に書かれるようになるかもね。
そうしないと日程表がスッカスカだから

168名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:09:52 ID:7SAfth6p0



11月8日、サントリーホールでのウィーンフィルハーモニー管弦楽団コンサートに夫妻でお出かけ予定だってね〜
11月9日、秋の園遊会は欠席予定だけどw



169名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:11:32 ID:imLwEYCg0
>>167
京都でパパと会ったって・・。
妄想もいいかげんにしないと。

学習院の運動会は公務ではないよ。
宮内庁HPにのっているのは、公務などで、公務以外ものせてるから。
捏造もいい加減にしないと。
170名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:13:12 ID:2FVW3oTF0
公務として招いた地方の人も「これが自信につながるリハビリなのか」と思ったらあんまり有難くないだろうなあ。
しかもドタキャンされちゃった日にゃ「えーえー。うちの地方じゃリハビリにもなんないでしょうよ」とイジケたくなったりしてw
171名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:13:22 ID:7SAfth6p0
>>169
公務以外を平気な顔して載せてるほうがおかしいだろ。
全く同じ日、秋篠宮夫妻の日程には小学校運動会参観なんて掲載していない。夫妻とも参加したがね。
172名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:13:34 ID:JeTbcsxu0
どうでもいいけど、出る公務、出ない公務で趣味モロわかりじゃん。
173名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:14:04 ID:RlLye3Y00
>>170
とっくの昔に「やりがいのある公務キボン」「足慣らしの公務」発言を
していますがw
174名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:17:52 ID:pNkgHxOc0
>>168
(°Д°)ハァ?
うそ!?それマジ?
175名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:20:26 ID:3JPtVYgZ0
東宮が考える新しい遣り甲斐の有る公務一覧

DLで妹と遊ぶ←千葉行啓
オランダで小和田一俗豪遊
以下
我が子の運動会
ママ友とのランチ
ご実家へのお父様の表敬訪問

普通に朝起きて、愛ちゃんを幼稚園におくって行くのも、
朝ごはん一緒に食べるのも、
愛ちゃんに「よくしてあげる」ための公務
176名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:21:47 ID:FvpQMq7r0
>>169
ひとつお伺いいたしますが、宮内庁のHPが誤解を招く表示をしているとは
思いませんか?

宮内庁のHPをみると、皇太子と雅子だけ公務でない物まで乗せているような気がするのですよ。
他の皇族は公務しか乗っていないようですが。
さらに皇太子は、昼食までわざわざ一行設けてHPに乗せている。

このような非常にまぎらわしい表示がつまらない憶測を呼ぶと思うのですよ。
つまり、皇太子と雅子はプライベートな外出まで公務扱いしているといったような、憶測をです。
177名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:24:10 ID:3g+zQ9bi0
>166
男児を産めても、雅子は要らない
つーか、産まなくて良かった
178名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:24:30 ID:7SAfth6p0
>>176
全部宮内庁のせいってか。誤解を招くもどうもこうも、結局そういう行動をしているのが事実っしょ。
で、明日の夜が見物だね。サントリーホールに夫妻でおでまし、そして明日の園遊会は出られまちぇーんとなったら喜劇w
179名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:27:14 ID:imLwEYCg0
>>176
皇太子一家の日程は東宮が出して、宮内庁がそのまま載せてるから、
文句があるのなら電凸すれば?
レポよろしく。
180名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:29:47 ID:l4OZnL870
>>176
「気がする」じゃなくて、事実、皇太子夫妻は、公務とは言えないようなものも
公務として載せてるよ。
そういうものも載せないと、日程表があまりにもスカスカでみっともない。
単純にそれだけのこと。
181名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:30:28 ID:QBju6rUQ0
>>176
宮内庁といってもでも、東宮夫妻の公務については東宮職が上げてきたものを
掲載している。両陛下や秋篠宮夫妻の文は千代田だから、両者の見解の相違と
いうものがUPされている内容に反映されているみたいだね。
東宮職は宮内庁の中でも独立した部門だそうだから、ひいては、そこに
東宮夫妻の考えが反映されているということでもあるのでしょう。
182名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:33:27 ID:oxyd5v9f0
皇太子妃としての責任を果たす気は全くございませんが、
お金には苦労しませんので、海外旅行はじめ私的豪遊については
当然の権利として今後も続けてまいります。

これが雅子の語った「振り返ってみて、良い人生だった」というヤツか
183名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:33:48 ID:Y7ZldqKZ0
ご日程については東宮家に限らず
マスコミに発表したものやカメラが入ったものについては
載せているのでは?
184名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:38:46 ID:FvpQMq7r0
>>178
全部宮内庁の責任とは思っていない。でも少なくとも東宮大夫の戦略ミスはあると思う。
まあ、戦略ミスなどなくても、あの夫婦はボロ出しまくりだとは思うけどね。
明日の夜は祭りだな。園遊会に出られないのに、サントリーホールに行ける
摩訶不思議な奇病にかかった雅子。

>>179
>皇太子一家の日程は東宮が出して、宮内庁がそのまま載せてるから
ふーん。それは初尻。皇太子って自分に公務が少ないのは分かっているのかもな。
あせって、自分の公務を水増しってかw

>文句があるのなら電凸すれば?
これは大きなお世話。
185名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:38:50 ID:imLwEYCg0
>>183
そうかもね。
悠仁さまご出産と言う私事も載せてるし、逆に雅子さんが福祉関係の文化祭を
視察したときは報道シャットアウトだから載せてないし。
186名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:41:25 ID:TZHhAgXg0
皇太子の「おみ足をお引っ張り申し上げ」ないよう、頑張って欲しいですね。
187名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:43:48 ID:Q46Xk/G40
眞子さまのホームステイや紀子さま悠仁さまの退院などはもちろん載ってませんが。

にしても愛子様の入園式や遠足が「内親王ご同伴扱い」なのも奇妙だな。
妃の日程として載せてることからして奇妙だからそうなるんだろうけど
188名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:46:29 ID:FvpQMq7r0
>>183
その理論でいくと、皇太子が昼食まで乗せているのが理解できんのだが。

>>185
私事とはいえ、悠仁出産は国民にとって特別な意味があるから、
学習院の運動会出席等とは同一ではないはず。
189名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:49:35 ID:REpk83K/0
>>169
その日、小和田父は本当に京都にいたよ。
きちんと予定にも書いてある。
まあ、会ったかどうかはわからないけれど、
雅子さんの予定もプライベートといえば、会ったのではないかって考えるでしょ?
オランダだって、特に親しい国というわけではないのに、
小和田父がそこに勤めているとか、実家にべったりの前科があるからね
190名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:50:10 ID:Jw7+VOoz0
>>189
>その日、小和田父は本当に京都にいたよ。

ソース見せてもらっていいですか?
191名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:57:50 ID:Y7ZldqKZ0
    ∧  ∧
   / ヽ‐‐ ヽ
  彡      ヽ
  彡   ●  ●
  彡  (      l    週に2回、人間を乗せて走る。
 彡   ヽ     |   距離は日によって流動的。
 彡    ヽ    l    ダイエットにマジおすすめ。
/ `     ( o o)\  
/ __    /´>  )  
(___|_(   /<ヽ/  
 |       /
空勇(5歳・牡)
192名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:23:47 ID:/HWQmz4d0
2ちゃんねるの名誉毀損の書き込みに賠償命令、書き込みしたやつの
情報も開示という判決命令が出たんだって。

ここの鬼女の書き込みも、いつの日か調べ上げられる日がくるかもねww
ログはずっと残るからねえ。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162888056/
193名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:29:20 ID:U6tINF0l0
>192
宮内庁からってこと?
大変だわね〜2chにはたっくさん皇室関連のスレあるからw
194名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:29:49 ID:l4OZnL870
このスレ、ざっと見ても、雅子さんについては、事実かメディアが報道したもの
についてしか書かれていない。
名誉毀損じゃないでしょ、事実だから。
雅子さんは、事実を書かれただけでそれが悪口になる。
すごいお妃だな。
195名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:34:24 ID:7AWKZ7GZ0
いやぁ、紀子妃は素晴らしいお方だな。 海外豪遊もなさらない。
ご公務への姿勢もきちんとなさっている。 本当に頑張ってみえるんだな〜
196名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:37:33 ID:QBju6rUQ0
>>193
全くだね。堕胎とか、種違いとか、畑違いとか、種無しとか、今上陛下の種とか
危なくてさすがに週刊誌ネタにもならないようなことをわめき散らしてる連中は危険かも。
鬼女板にあったなそんなスレ。
197名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:39:45 ID:Yldb28l80
>医師団は「今後のご治療にも役立つものであった」と評価。同庁は今後の公務について
>「ケース・バイ・ケースで判断していく」としている。9日に赤坂御苑で開かれる秋の園遊会は
>欠席するという。

もうすでに出欠の判断基準が面白いか面白くないになってると思う。
198名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:41:08 ID:U6tINF0l0
名誉毀損の書き込みといえば、鬼板だったかに駆動静かスレも
酷かったけどまだあるのかな。
199名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:43:51 ID:Q46Xk/G40
>>192
まずは自分の書き込み見直してみたほうがw

口汚く妄想を垂れ流してキモいですwww
200名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:51:25 ID:56UTXlUn0
もしも亀田が園遊会に呼ばれたら・・ってやつ誰か張って〜
201名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:52:36 ID:6/V0SQFF0
うぉーーー、なんか宮内庁画策してそー♪
202名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 18:53:07 ID:/t8MSnI80
ウィーンフィルにはいそいそ出掛けるけど、園遊会とかめんどくさいのは
完全にブッチ。ほんとやりたい放題だね。

クラシックなんて好きじゃないのバレテルのに。楽器ひとつまともに弾けない。
203名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:00:00 ID:hi7WkldRO
麻原昇降が先天性水俣病で目が見えへんかったてほんま?
204名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:10:22 ID:imLwEYCg0
>>189
27日に小和田氏が京都にいたと言うソースは?
小和田氏が京都にいったのは29日のはずだけど。
205名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:13:42 ID:P+5mnVhf0
なにが「自信につながるご体験」なのかよくわからんな。
運動会でめっちゃ元気そうだったし。
どういう病気かわからん。

いつでも「自信につながるご体験」
医師団こればっかw
206名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:16:51 ID:Jl4CgE1k0
小和田氏の京都滞在よりも
のじぎく国体で宿泊中だった天皇皇后両陛下の
ところへ関西のみなさんが提灯もって2000人以上
やってきたという方が〜ニュースだ
207名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:22:46 ID:Jl4CgE1k0
むろん秋篠宮家の悠仁親王ご誕生を奉祝して
自主的に集まってのことだがね。
208名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:32:06 ID:Edf11hot0
>>96を見る限り、旧弊な皇室のしきたりとか才能あふれるキャリアウーマンを
籠に閉じ込めたとか子供のプレッシャーとかより以前の問題なんじゃね?
209名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:39:46 ID:Jl4CgE1k0
また雅子妃たたきか・・
210名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:43:18 ID:mUbFnaZx0
kwsk
211名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:48:51 ID:Jl4CgE1k0
くわしくか・・・   どっちをだ。
212名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:49:02 ID:FvpQMq7r0
名誉毀損といえば、そもそも皇族には憲法上みとめられた人権がないからな。
皇族は何を言われても、名誉毀損で訴えることができないというもどかしさは
あるかもしれないな。なんだか哀れなような気がするよ。
皇后タタキとか秋篠宮タタキとかすごかったし。
皇后なんて失語症になるほど叩かれたよな。
213名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:56:23 ID:/t8MSnI80
>>212
総理が代理で訴えられるでしょ。実際しないとは思うけど。
雅子さんは事実並べただけでオイオイって感じだよ。悪意なくても。
「やりがいのある公務」を求めたり、今までの公務に意義がないから整理する
ようにも取られる発言したり、この夫婦は公務に復帰しても敬愛はされないと思う。
214名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:58:51 ID:xggLp9hR0
俣子妃
215名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:59:57 ID:Jl4CgE1k0
そのひどい目にあった皇后陛下も
秋篠宮殿下も、今喜びにあふれる日々を
過ごしておられるようだ。天皇皇后両陛下
が神戸に宿泊なさったときは、2000人は
軽く越す関西のみなさんたちが、夜提灯をたずさえ
両陛下がおたちになった窓辺へ、提灯をささげ
親王ご誕生を祝ったな。1000人単位で
駆けつけるとは、喜びようがスゴイ。
216名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:00:54 ID:Y7ZldqKZ0
http://osaka.yomiuri.co.jp/shosoin/news/st61027c.htm

「号外が出た」ってガセだと今まで思い込んでいたけど
本当に出たんだ…
この程度で号外なら勤労奉仕団にご会釈なさったら特番を組むようだな
217名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:01:54 ID:ERdO1ml70
雅子様は皇后になるつもりなら
「日本が好きだ、日本のためになる事をしたい」という態度を見せて欲しい。

この人の言動からはなんか、日本や国民への愛情が全然感じられない。
それどころか、馬鹿にされているような、
蔑まれているような、憎まれているようなそんな感じがしてしまう。

オランダで今まで一度も見たこともない顔で、
雅子様や愛子様が豪快に笑っているのを見て、なんかいろんな意味で悲しくなったよ。
218名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:02:23 ID:/t8MSnI80
怠け者って少し動くと褒められるからね。
いつもきちんとしてる人はどんどんハードルが高くなってく。
219名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:04:21 ID:Edf11hot0
>>215
それニュースになった?ブログとか。ソースみたいねん。
220名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:07:37 ID:Jl4CgE1k0
正倉院展のご視察での号外は本当だったんだなあ。
奈良県や大阪府の人たちは、「あ え た」
ということだけでも、とても喜ぶ人々なんだね。
221名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:09:00 ID:Edf11hot0
>>215
神戸市議のHP見つけました。
222名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:13:00 ID:Jl4CgE1k0
>219
ああこの提灯祝いか・・・・なんというか
ニュースレベルにまではならなかったが、
映像がとれたことはとれたが、流れたのも
一瞬だったからなあ。ええっと、どこの局が
押さえたんだったか・・・・すまん。うそではない。
223名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:13:41 ID:Y7ZldqKZ0
>>219
週末早朝の皇室番組で取り上げられたのを観ました。
「皇室アルバム」(TBS)「皇室ご一家(フジ)」「皇室日記(日テレ)」のどれか。
224名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:13:41 ID:FvpQMq7r0
>>213
うん。ものすごい手間のかかる手続きを経てだけど。
実際は名誉毀損ぐらいで訴えるのはきわめて困難なんだろうね。

だから、皇后はあんな事になっちゃったんだろうな。
紀子も出産前、2ちゃんでさんざん叩かれていたし。

雅子に関しては、単なる事実の羅列がおおいな。ときどき捏造もあるけど。
225名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:18:59 ID:Jw7+VOoz0
2時間半待ってるんですけど>>189のソースはまだですか?
226名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:20:27 ID:Jl4CgE1k0
紀子さまも努力して、ついに皇族になられたなあ。
ほほえみがすばらしい。
227219=221:2006/11/07(火) 20:23:19 ID:Edf11hot0
>>222,>>223
ありがとうございます。
228名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:25:26 ID:XSBJ7rr/0
229名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:32:21 ID:hGZvb+470
いいなあ。こういうめでたいイベントに参加したかったな。
230名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:35:43 ID:mAbMZDqG0
典型的なニートなんだが、これの救済に税金を使うのは
ニート対策が効果的かどうかのテストケースになると思う。
231名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:36:27 ID:Jl4CgE1k0
意外にめでたいイベント・お祝いって
参加しそこなうんだな。
232名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:02:21 ID:NTbff/nm0
ふーん、明日サントリーホールなんだ。
ちょうどその時間帯あたり、サントリーホール付近通る予定だから、
面白半分で見学してみようかな。
233名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:05:41 ID:3JPtVYgZ0
>>225 やぶ蛇だね〜〜w

266 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/10/31(火) 22:28:18 ID:aeqY0dTm
結局、雅子さんが奈良の正倉院観光を「泊まり地方公務」と誤魔化してまで出かけた
のは、京都でカンキリ恒と会うためだったってことでOKだよね?
雅子さんが京都で私的行動をしていた時間に、カンキリ恒も国連大学のお客さん連れて
京都に来ていた(その後、広島へ)ってことだよね。

275 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/10/31(火) 22:41:56 ID:mOFTYBp5
>>266
ムハマドユヌス氏に関してソースつきのニュース記事で確かな日程は
10月28日 広島
10月29日 厳島神社 京都
10月30日 京都から帰京(東京)
です。28日と29日にジジンは同行しています。
(雅子は26、27日に奈良京都観光公務)

234名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:07:07 ID:AHFsjqSU0
コンサートとか催し物にはいつも遅れて入るんだよね
明日も変な時間に入るのかな
235名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:07:52 ID:3JPtVYgZ0
129 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/10/31(火) 18:52:57 ID:7bwv/zoi
googleで確認できるOWDの動静

26日 国連財団理事会@東京
27日 ???
28日 広島
29日 京都

231 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/10/31(火) 21:44:46 ID:sL2M6u1S
>>129
東京、広島、京都を結ぶ点と線。
カンキリヒサシのトラベルミステリーだな。
つーか、オランダの本業ってそんなにヒマか?

236名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:09:36 ID:Mn5EDJ8C0
治療が必要なら皇太子にしてもらえよ。
そして夫婦で永遠に閉じこもってほしい。
秋篠宮夫婦に譲位して。
237名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:13:36 ID:1OaMKaRb0
皇室に対する報道は賞賛以外は報道してはいけないとしているのか、疑問に
思う事も報道してもよいのか、非難しても良いのかどのような規定になって
いるのか知りたいものだ、これまでのマスコミを見ていると無理に北朝鮮の
ように全てを隠して報道しても国民は満足していると見ているようだ。
238名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:14:34 ID:RaJLiJ7h0
>>236
皇太子であること以外に、自己の存在意義が見出せないんじゃね?
239名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:20:14 ID:qk8kCnFn0
雅子は人前にでるとアレルギーでもあるの?
園遊会ぐらいいいじゃん。
240名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:20:30 ID:3JPtVYgZ0
245 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/10/31(火) 21:59:08 ID:AW3P5Mcf
着袴の儀まで、日本に居残るのかな>OWD
記事は削除されているけれど、見出しが残っている。
http://news.google.co.jp/news?hl=ja&ie=Shift_JIS&lr=&oe=Shift_JIS&tab=wn&q=%8F%AC%98a%93c&btnG=%83j%83%85%81%5B%83X%8C%9F%8D%F5

253 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/10/31(火) 22:12:00 ID:QDEgXPgo
貴重な情報d。あとで検索しやすいようにここにも貼らせてね。

小和田恆氏による特別講演会開催のご案内
 小和田恆氏による特別講演会「国際の平和と国際司法裁判所の役割」を開催いたします。
この講演会は、本学の学生・教職員のみならず一般の方々へも公開します。どなたもご遠慮なく来聴ください。
 ご来場は公共交通機関をご利用ください。(JR西条駅から広大行バスで15分、「広大西口」下車)
【講師】小和田 恆 氏
    広島大学学術顧問
    国際司法裁判所判事 
【日時】2006年10月31日(火)
    14時30分〜
【会場】広島大学総合科学部
    L102講義室(南講義棟)
【主催】広島大学
【問合せ先】広島大学大学院国際協力研究科部局長支援グループ
       TEL:082-424-6905
◆小和田 恆(おわだ ひさし)氏プロフィール◆
東京大学教養学部卒業、ケンブリッジ大学大学院修了
外務省に入省後、外務大臣秘書官、内閣総理大臣秘書官、条約局長、官房長、外務審議官、外務事務次官、
特命全権大使としてOECD(経済協力開発機構)日本政府常駐代表、国際連合日本政府常駐代表を歴任。

2002年から広島大学学術顧問
2003年から国際司法裁判所判事
241名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:23:10 ID:+ydZxEx20
つか、自宅の庭で開く園遊会を欠席する前日に、
サントリーホールのコンサートにはしっかり出席して
ウィーンフィルの演奏を胆のうするってのはどうかね。
242名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:23:26 ID:z6QSiiN50
俺は、紀子たんの皇后さま姿が見たいのだ(`・ω・´)

なので、この病気なご一家は大宰府にでも流れて欲しいが、
支持する一派と、平成の南北朝と後に呼ばれる、かも知れない国内戦をやってもいいと考える
243名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:24:39 ID:qk8kCnFn0
雅子は細木に占ってもらったほうがいい。
244名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:26:54 ID:PZbhaszf0
>>243

細木は言わないことにしてる。  

でも以前、民間人の占いで(相談かな)、「男の子が生まれないのは嫁がその家にふさわしくないから。」
とか言ってた。

245名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:27:43 ID:pC84fAIn0


皇太子妃、雅子様も卒業された雙葉学園に、伝説として残る中退者がいる。


http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1162077671

 
 
 
 
246名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:29:19 ID:/t8MSnI80
>>239
人に見られたり話したりするのが嫌なんだって。

週刊誌読んできたけど、ムカついた。
嫁姑問題とかいって軽く美智子様責めてる。
法的には天皇以外に公務の義務はないなんて言ってるけど、
皇室で外交してくるなんていってやる気満々で乗り込んできたんでしょ。
自分の能力の限界に気付いたからって、そもそも公務の義務はない、
なんて擁護週刊誌に書かせるのはどうよ。
247名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:31:15 ID:FvpQMq7r0
いままで、自称公務であった京都一泊旅行で父親にあったというのは捏造だと
思ってきた。さすがに雅子もそこまではしないだろうと。。。

でも>>233>>235によれば、少なくとも父親の27日の動向が不明である。
父親については、ム派さんに28、29日と動向したということだから
前もって、日程はきまっていたんだろう。

雅子はたしか、二日前に急遽、26、27の京都旅行(自称公務)に出席することを決めたわけだから、
もしかするともしかするかも。27はプライベートだといっていたし。

もし、これが本当だったら、ある意味分かりやすい親子だね。
248名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:32:07 ID:Jl4CgE1k0
紀子さまのご親戚筋に学者が多いということは知っていたが、
学習院初等科の院長もつとめられた方もいたんだな。
実家にお金がなかったというだけで、結構教養あふれる
親類に囲まれていたんだ。
249名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:34:02 ID:RaJLiJ7h0
>>246
会話が続かないんでそ?
宮中晩餐会でも「皇太子妃に相応しくない話題をする」by宮内庁とか
で、“そして誰もいなくなった”状態
ソース?いつぞやの週刊誌だよ。

>>248
教養は、金だけでは身につかないからね
250名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:35:06 ID:hi7WkldR0
京都で何したかは一切伏せられているのも変だしね・・
帰りは品川で降りて隠密行動だったし。
251名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:36:38 ID:/t8MSnI80
>>250
ゴキブリみたいに品川駅で雲隠れってのもほんとよろしくないよ。
皇太子も一緒になって何やってんだか。
252名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:36:40 ID:Mn5EDJ8C0
やっぱり、皇室は学者の血筋の娘と結婚したほうがいいかもしれん。
見栄っ張りの外務省出身の娘とかはやめた方がいいな。
社長令嬢は美智子様で最後だろ。
あの世代はまだ、我慢強かったから。
253名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:37:47 ID:K03+sS+o0
>>246
公務をする必要のない方々をどうして血税で養う必要があるんだろう?
税金で生活しているなら国民のために働くべきだよね。
254名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:38:21 ID:hi7WkldR0
公務復帰報道だったら、夜にこそこそ40分の自分だけ鑑賞より
園遊会のほうが華やかで正式っぽいのにね。
255フォアダス「佐賀」:2006/11/07(火) 21:38:54 ID:vtwvWbOj0
部落公務員・中川昌史と変わらんな。
256名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:40:09 ID:Jl4CgE1k0
>>249
秋篠宮妃殿下は皇族へとだんだんに脱皮して
蝶のように華麗に生まれかわったんだな。
257名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:41:58 ID:GJjAjxFE0
何のためにウソついて隠れてこそこそ実父に面会する必要があるの?
258名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:42:31 ID:3JPtVYgZ0
641 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/10/29(日) 19:02:03 ID:HxfKodvu
京都へはOWDも一緒で、裏千家でお茶を楽しんだそう。

647 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/10/29(日) 19:26:11 ID:HxfKodvu
お茶のソースは共同の記事。googleで検索して下さい。
お茶をたてたのは前家元で、
日本国内の国連関係の団体の会長をしてる。
259名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:43:00 ID:l4OZnL870
>>259
雅子サンの場合は、化けの皮がはがれていく脱皮だね。
260名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:45:20 ID:3JPtVYgZ0
648 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/10/29(日) 19:28:55 ID:c/MbFcfI
10月25日 来日・東京で記者会見 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061025-00000116-mai-soci
10月27日 東京(会見) ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061028-00000001-maip-soci
       (国連大学)ttp://yaplog.jp/chyksno/archive/315
10月28日 広島 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061028-00000312-yom-soci

京都に行ったのは26日か今日しかないようですね。

649 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/10/29(日) 19:29:04 ID:ddA/ZHKd
・・・これですか?
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/20061029a5000.html

650 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/10/29(日) 19:31:34 ID:ddA/ZHKd
カンキリヒサシ、タフですね〜

261名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:45:38 ID:imLwEYCg0
結局27日に小和田氏が京都にいたソースはなしかぁ。
鬼女のアンチスレでは27日に小和田氏が東京で国連大学関係の仕事
をしてるのを目撃した人の話はでていたけれど。

ちなみに27日は雅子さんは京都御所見学。当初からそう発表。
mixiに京都御所を行き来する皇太子夫妻の車列の画像あり。

262名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:58:48 ID:FvpQMq7r0
結局どっちなのさ〜?

現状では何とも判定しがたいな。

27日に大和打が教徒にいたという証拠はない。

かといって、>>261がアンチスレで目撃談をみたというだけでは
大和打が東京にいたという証拠もない。

27日に雅子が京都御所を見学し、その画像がmixiにあったからといって
それが、雅子と大和打が会わなかったという証拠にもならない。
一日中京都御所を見学していたわけではないだろうから。
263名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:01:40 ID:+ydZxEx20
>>247
急遽、京都公務を決めたのはユヌス氏に同行して
恒氏が東京、広島、京都と移動することになったからだろ。
雅子さんの受け入れる公務は国連関連だけってことだろう。
サントリーホールの明日のウィーンフィルのコンサートも、
大ホールでは、皇太子が以前に強引にもw共演したヨーヨーマ ← 国連平和大使w
にチャッカリ会うからだろ。
264名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:07:06 ID:/t8MSnI80
馬友友とはパリの話もNYの話も出来るから嬉しいだろうね、雅子さん。
265名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:09:07 ID:/t8MSnI80
馬友友はハバド卒だし。
266名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:12:50 ID:AqNG+gaH0
>>213
うん、総理が訴えることになる。
でも、雅子さんに関してはネラーではなくて、ネタ元である週刊誌、雑誌、
皇室本がまず訴えられるだろうね。
267名無しさん@7周年:2006/11/07(火) 22:13:45 ID:zToTqs2m0
この女、人に見られるのがイヤらしいから、園遊会では人に見られるし、
気の利いた会話が要求されるが、そんなの雅子に出来っこないし、
欠席しなければ仕方ないんじゃない?

自分の好きな事だけして、実家とべったりが、生活の基本で、
これはきっと永久に変わらないと思う。
要するに、両陛下も皇太子も、宮内庁も、国民も、みんな馬鹿にしてるという事。
汚和田じじばばが、バックに付いてる事が、この女の支えなんでしょう。
夫は、支えにスラなら無い存在。

そんなにイヤなら、出て行ってください。
268名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:20:43 ID:3JPtVYgZ0
2006年10月29日(日)18:08

 今年のノーベル平和賞受賞が決まったバングラデシュの経済学者
ムハマド・ユヌスさん(66)が29日、京都市上京区の茶道裏千家を訪れ、
前家元の千玄室・日本国際連合協会会長(83)がたてた茶を楽しんだ。
千会長が10月に韓国を訪問し「北緯38度線で平和の茶会を開きたい」
という話題が出たことを紹介。ユヌスさんは「ぜひ一緒に行きたい」
と笑顔で応じた。

ユヌスさんは同日午後3時ごろ、国際司法裁判所判事の
小和田恒さんら約20人と裏千家へ。
国の重要文化財の今日庵で千会長が「平和でありますように」
とたてた茶を「ベリー・グッド」とつぶやき、静かに味わった
269名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:27:05 ID:Jw7+VOoz0
>>233
鬼女板がソースですかw

わざわざ出してもらっておいて申し訳ないですが、単なる憶測に過ぎませんね。
馬鹿馬鹿しい。
270名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:28:27 ID:NTbff/nm0
なんかたまに「紀子様は出たがりなんでしょ」っていうレスがあるけど、
それをいうなら、一公務員でありながらパーティーでまくったり、
ウィンナーをフライパンで転がしてた雅子はいったいなんなんだ。
そういうのこそ出たがりじゃないのか?
271名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:37:09 ID:Edf11hot0
出席すべき場所にきちんと出席すること、旧家の嫁として為すべきことを為すことを
を出たがりとはいいません。
難癖もいいところですね。
272名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:43:18 ID:hGZvb+470
>>270
フライデーだかに載ったのも、盗撮じゃなかったし、
なぜか皇太子の記事が載ったのと同じ号だしね。
紀子さんは出てきてもらわなきゃ困るところに出てきてるだけで、
雅子はなぜそこに出てるのかわからないところだけ出てくる。
不思議だよ。
273名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:51:35 ID:3JPtVYgZ0
>>269
そうかそうかww
>>272
運命の恋愛だと思っていたのは皇太子だけで、本当はまんまと策略に乗せられたということ。
昭和61年10月 学士入学した東大在学中、外交官試験合格。
NHKにさっそく出演して全国に顔を売る。
昭和61年10月 写真週刊誌「FOCUS」で父娘2代の外交官誕生として4Pにもわたる、アイドル顔負けのグラビアを飾る。
ちなみにこれがその当該『フォーカス』1986/10/26号。 http://tnpt.net/uploader/src/up3353.jpg   
 ※なお、同号にはなぜかトップに浩宮の記事も併せて掲載され、自然に皇太子が手に取るようなしくみに。
昭和61年10月 スペイン・エレナ王女歓迎の茶会に出席、浩宮と顔合わせ
 ※出席予定名簿に名前は載っていなかったが急遽、手書きで書き加えて参加。
昭和61年11月 日英協会のパーティに出席、浩宮と顔合わせ
昭和61年12月末 東宮御所での内輪のお茶会に小和田一家が招かれる。出席者はその他にも外務省関係者や広中氏など学者家族、当時の皇太子夫妻・浩宮を囲み約二時間歓談
昭和61年12月 東宮御所の年越しパーティーに出席、浩宮と顔合わせ
昭和62年1月  再び日英協会のパーティーに出席、浩宮と顔合わせ
昭和62年4月 外務省入省
昭和62年4月 高円宮邸で浩宮と歓談、高円宮夫妻・浩宮と夕食を共にする  
昭和62年10月24日 浩宮、学友(賀陽氏)と一緒に御所に雅子さんを招き夕食を共にする
昭和62年12月20日 指差し恫喝事件勃発:1987年12月20日付けの日刊スポーツで、かなり厳しい言葉を
         取材のカメラマンに次々発したと報じられた>ソースは河原本
〜〜〜〜〜〜〜〜この後、昭和天皇の大反対により終わったかに見えた、、しかし平成の世になって、外務省の協力で密室マンションでのデートを重ねて既成事実が、、
あと小和田家自宅で妙に凝りまくった上からのアングルで撮られている上目遣いの写真は、
「とっておき 雅子さまの写真」でググるとそのカメラマンHPが出てくるぞ!でもどう見ても小和田家・外務省・大鳳会と
つるんでいる可能性濃厚なので、閲覧には要注意のこと。
ステキな雅子さま:フォーカスの写真を撮ったカメラマンのHP
ttp://www.jpmuseum.com/princess/



274名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 22:59:18 ID:AqNG+gaH0
>>273
フォーカスのカメラマン
>4時間ほどの間に144回シャッターを押しました

すごいね、ちょっとしたアイドル歌手のグラビア撮影みたい。
素人のくせによくやるね。
売り出す気マンマンじゃんw
275名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:01:33 ID:swrjgb7/0
雅子さんは皇室の存在をどう勘違いして入内したんだろう?
頭悪すぎでしょう
皇族と国民を馬鹿にするにもほどがあるよ
276名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:09:43 ID:Jw7+VOoz0
>>273
層化認定は結構ですから、しっかりしたソースをお願いします。
277名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:16:50 ID:aVNJyrLu0


鬼女に噛み付くとは怖いもの知らずだなwww
278名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:25:39 ID:M0GjZaSyO
>241
園遊会を東宮御所の庭で開くと思ってる?
 赤坂御用地と御苑をゴッチャにしてるだろ
279名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:28:02 ID:wgmdIiaD0
雅子さんは、これ以上妙な自信などつける必要はない。
280名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:32:37 ID:AqNG+gaH0
>>278
赤坂御苑って赤坂御用地内のほぼ中心にある回遊式庭園のことですよね。
赤坂御用地内にはもちろん東宮御所もありますよね。
281名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:34:03 ID:+ydZxEx20
>>278
いや、赤坂御用地の中央にある庭園が御苑だが・・・・・・・
282名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:34:23 ID:Lg95v/an0
皇太子一家の3人、「3CP」って外国マスコミに言われてるんだと。

Clown Prince  Crown じゃなくて Clown な
Crazy Princess
Child Palsy

雅子さえ機密費隠しに皇室へ入ってこなきゃなあ
283名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:35:32 ID:FvpQMq7r0
>>276
さっきからこのスレに粘着しているんだけど、いまのところ、確たる証拠は出てきていない
と思う。現状ではなんとも判別しがたい。
はっきりしているのは、10月26、27日に雅子が京都方面に、急遽出かけた
ということ。26日は正倉院。27日はプライベート。
大和打が10月28日に広島、29日に京都にいたこと。そしてそれがノーベル賞の
人に同行していたものであること。かつ27日に大和打の動向が明らかでない事。
日程についてはぐぐればちゃんとでてくるから、自分で調べろ。
27日に大和打が京都に入っていたという、確実な証拠はない。
かといって、27日に大和打が京都に入っていなかったという確実な証拠
もない。ただ、偶然にしては、あまりにも符号する点が多いため様々な憶測
をよんでいるといった感じ。
284名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:36:48 ID:+ydZxEx20
278は御苑(新宿ぎょえん)だと勘違いしたんだな・・・・・
285名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:39:11 ID:Jw7+VOoz0
>>283
改行が変なのが気になりますが…

>大和打が10月28日に広島、29日に京都にいたこと。そしてそれがノーベル賞の
>人に同行していたものであること。かつ27日に大和打の動向が明らかでない事。
>日程についてはぐぐればちゃんとでてくるから、自分で調べろ。

ここらへんは上の方でソース出てたからわかってます。

>27日に大和打が京都に入っていたという、確実な証拠はない。
>かといって、27日に大和打が京都に入っていなかったという確実な証拠
>もない。

これを元に悪魔の証明をしろとでも?
話になりませんね。
286名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:41:22 ID:ECC+V71i0
「雅子さまの決意」
天皇、皇后ははっきりブッチする、好き勝手する、という決意。
287名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:41:24 ID:Y7ZldqKZ0
>>267
人に見られるのがイヤとはいいつつも
相撲見物の時はそれこそ四方から不特定多数の平民に囲まれて
お出ましの際やご退出時にはみんなに注目されていましたね…
それでも笑顔で手を振っていらっしゃった
288名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:45:11 ID:Jc044/4x0
秋篠宮がいろいろと問題あるけど、皇太子がマトモだから…、
と思っていたが、皇太子もこの体たらくじゃ、
この先どうなるんだろうか。
289名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:46:46 ID:SjX8wroG0
奈良の後はヒロシ単独公務ばっかなんだから
全然「自身につながる」じゃねーし
京都御所に泊まって「ここで即位の礼やるのよ!!wktk
皇后になるのよ!! 何が何でも離婚なんかぜってーしねえぞ」
っていう決意を固めただけじゃねえの?
290名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:46:54 ID:hGZvb+470
要するに、アドリブでは人とうまく話せないから恥をかくという経験を
皇室に入ってから初めて味わって
(それまでは学生だったり、父の庇護が及ぶ範囲だったり)
その屈辱を皇室のせいにしているだけなのではないかと。
291名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:47:10 ID:/8DiTZyh0
いい加減にもう、雅子引退のニュースを聞きたいんだが。
京都に遊びにいったごときで、ニュースにしてほしくないんだが。
ディズニーランドとオランダ行きの費用を、
警備費や随行員の手当てや、城の借り代やオランダ王室への謝礼もキチンと正確に出して報告してほしいのだが。
292名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:52:44 ID:FvpQMq7r0
>>285

>ここらへんは上の方でソース出てたからわかってます。

>>269で鬼女板のソースだといって信憑性を疑ってたようだから、
とりあえずあんた自身で確認した方がいいと思って自分で調べろ
といっただけ。つまり自分で確認すればってこと。



>これを元に悪魔の証明をしろとでも?

意味がわからん。
293名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:58:10 ID:hGZvb+470
>>285
まあ、あれだ。
そんないらない憶測を呼ぶような不思議な日程で突然出掛けるなってこった。
あと、オランダの王族のお城に民間人の家族を呼ぶな。
それもあって、「あの一族は何をやらかすかわからん」と思われてるんだから。
294名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:59:49 ID:U6tINF0l0
>293
先に書かれてしまった・・同意
295名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 23:59:57 ID:Jw7+VOoz0
>>292
ええ、だから確認しましたよ。
確かに28日は広島へ、そして29日には京都へユヌス氏と共に行かれていたようですね。

あなたがおっしゃっている「偶然にしては、あまりにも符号する点が多い」というのが最大の憶測だと思います。
悪魔の証明の意味がわからないようならお調べになって下さい。
296名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:08:22 ID:NXTAHNFT0
ID:Jw7+VOoz0ってキモイ
ストーカーみたい

こんなにきもい奴に擁護される雅子さんは気の毒だ
297名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:09:24 ID:zEkiGql20
あぁこれが2ちゃんねるか、とでも思っていればいいじゃない?
汚和田の為に、正義感ぶって真偽を追及するなんて
「ちょっとあなたお可愛そう」に見えますわよ。
298名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:12:59 ID:0f/sGOst0
医者が病人を治すのは構わないんだよ。当然の話だ。

で、その前にひとつ病人に聞いて欲しいんだが

「治って祭祀する気ある?」
299名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:15:57 ID:tStghNgE0
なんだか良くわからんが、オランダまで移動してベネルックス3国の皇族と歓談可能な人が
自分の住んでいる敷地の中で行われる園遊会に出られないのを
理解しろと言う方がかなり無理だと思う。
300名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:17:49 ID:0f/sGOst0
人と会うのが嫌でなおかつ皇室に居続けたいなら、賢所の奥に居座って
神様と向き合い続けるという手もあるのに、ソレすら嫌なんでしょ? この人。
301名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:19:42 ID:/j9RaNOQ0
オペラとか鑑賞した後、相手が一流の時は楽屋に行って歓談してるんじゃ
なかったっけ?フレンチレストランの支配人とかも。そういう時の歓談は負担に
ならないんだろうな。
302名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:20:45 ID:L+3QO0Yp0
>>301
やりがい度が高いんでしょうね。
303名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:27:42 ID:3LY1lyz8O
女系天皇容認しろと、運動起こした事で、魔裂子サイドに嫌悪感持った
親王誕生した後もやってたもんな
自分の事しか考えられない方
304名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:28:19 ID:ZQfp5Jy40
>>301
ドラマ「白い巨塔」のEDで流れる曲を歌ったヘイリーが
来日してサントリーホールで歌った時も観に行って
終了後に楽屋を訪問、予定時間をオーバーする盛り上がりぶり。
305名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:31:48 ID:uHft0hcp0
国民は雅子の治療のため存在している
306名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:34:53 ID:W5En17CA0
ワハハハ! 見ろ、人がゴミのようだ!
307名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:36:58 ID:NXTAHNFT0
そして雅子は国民から笑いを取るために存在している

もはや嘲笑の対象以外の何物でもなくなってしまった感があるな
308名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:38:43 ID:Z1HP3oak0
いいねえ女って。弱者ぶってりゃある程度同情されるもんなあ。
本当に胸糞悪くなるよ。この手のエセ弱者って。
309名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:38:54 ID:nlqV+TXG0
>>299 禿げ上がるほどに同意
早く離婚して、皇族籍から離れて欲しい。
310名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:39:02 ID:emwMJoThO
ゲストになってチヤホヤされるためなら海外も平気な雅子。
ホストになるのは絶対イヤ。だから園遊会出ない。
わかりやすい。
311名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:44:14 ID:nC3jdoFD0
前は擁護したけど
もうできないよ…

ごめんね
312名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:49:08 ID:ZQfp5Jy40
>>299
「だってその日は乗馬があるから…。歌会始の時も乗馬があったから…」
313名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:49:39 ID:ELWsieQLO
この人はいったいどうしたのですか?詳しく教えてくだちゃいませませ
314名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 00:59:43 ID:Gd8lAo5O0
>>313もう詳しく教えるにも語りつかれた。。。
   なんか、もう食傷気味で話したくもない感じ。
   結局、こうして、本来、日本の国を象徴したり、
   リードしていくべきポジショニング(キャリアも含めて)の人達が
   おいしい税金をぼりぼり貪りつくす構図が ひどくなっていくということ。
   具体的な事を知りたかったら、「ドス子の事件簿」でも検索したみたら?
315名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:19:33 ID:h6aMOtV40
週刊誌買ってきた。もう泣けてくる。
日本への蔑視丸出しの外国人記者に、
日本の皇室がここまで侮辱されているのか。
いろいろ、いろいろ、いろいろ、いろいろ反論したいことばかりだ。
こんな屑な内容が事実として海外に流布されているのか。orz
あと高橋涼子とかいう記者もだ。
雅子妃をかばうに、紀子妃を比較にだすとは何事か。
紀宮様ご不在の状況下で、無理に無理を重ねて
公務をはたしてこられた紀子妃に、いうにことかいて
「心の傷は、体の傷より治りにくいのかもしれない」だと?
半年のご静養をと言われていても、静養できない状況におありになり、
ご無理なさっておいでなのだと拝察することさえできない鈍感なのか?

とにかくヤブ医者雁首揃えて出てこい!
役にもたたない治療法に固執したあげく、
これだけ大騒ぎして億単位の税金つぎ込んで、
三年たってもまだ治療できない無能ぶりをきっちり説明しろ!
316名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:21:22 ID:Agydu6g40
>>290
そうだと思うよ。
器じゃなかったんだよ。皇太子妃の。
自分の能力不足を皇室のせいにしてるだけさ。
317名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:24:52 ID:/j9RaNOQ0
イチローにもフェデラーにも会ったんじゃなかったか?
相手が一流人だと会うんだよな。名もない庶民と話すのはおっくうなのかな。
なんだか悲しい。
318名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:34:15 ID:cYceCBvR0
有名人なら一般人とは話さんだろ常識的に考えて
・・・ガンジーは別だがな
319名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:45:26 ID:h6aMOtV40
記事によれば、興味ある分野の人との話は弾むらしいが、
一般国民と話す場である奉仕団への会釈には欠席なのは、
一般人相手だからだめなのか?
しかしTDRでは衆目の中、パレードに参加したり、
オランダでは規制なしで一般人のいるところへ外出されていた。
それに、皇后陛下のお誕生日は皇族だけ、つまるところ
身内だけなのにご欠席。
規則性が理解できない。どういう基準で出席・欠席がきまるんだ?
320名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 01:48:46 ID:Agydu6g40
話が弾みそうな相手とは会うんじゃまいか。
薀蓄語りがお好きなんだろうさ。
有名人がお好きなら園遊会に出られるさ。
ご存じない分野のお話を弾ませることが出来ない方なんだろう。
321名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 02:01:29 ID:h6aMOtV40
でも記事によれば、招かれてるのは2000人くらいらしいが、
実際にニュースになるのは、記者会が希望する人、6人だぞ。
両陛下は招待客全員の資料に目を通された上で、
まめに声をおかけになるようだが。100人以上。
実質一時間くらいらしい。奈良は40分。
20分しか違わない。両陛下がメインだから、
そばで相づちでも打ってればいいんじゃないか。
あれだけお元気なのに、どうして参加できないんだろう。
女性週刊誌では、本当に皇后陛下のせいにされてるのか?
皇后陛下のご心痛を思うと、雅子妃にも理由はあろうが、
せめて、少しでもなんとかしてくれと思わずにいられない。
322名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 06:05:24 ID:CC+Qv1gt0
>>295
27日に小和田の父が京都にいなかったことの証明は「 悪魔の証明 」にはならないよ。
だって、27日に京都以外のところにいた、っていう確実なソースがあれば京都にいなかった証明が出来るから。

空白の27日がどうなっていたかを「父親と会っていた!」って決め付けてるのもどうかと思うけど、
そこで「ソース出せ!!!!」ってスルーできずに粘着するのは2ch向けでないよ。
323名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 07:01:19 ID:OJaBwIBg0
一応+はソース重視なんだがここは隔離所っぽいからなぁ・・・
324名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 07:15:53 ID:HKpn3S2d0
娘と父が会って何が悪いのかがまず分からんが。
325名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 07:31:58 ID:ctC/uD0s0
雅子様が欠席でもいいじゃん。
園遊会には紀子様が出席してくれるんだから。
今回の園遊会には紀子様のご両親も招待されているらしいから
きっと紀子様もご両親と会えるのが楽しみなんだと思うよ。
ドクターストップを振り切ってまで出席されるくらいなんだから。
326名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 07:58:03 ID:IRU+FbG60

Crazy Princess のClown Prince  への遣り口
こんなの序の口wwwwwwwww

937 名前:可愛い奥様 投稿日:2006/02/18(土) 14:04:46 ID:vsu3R2Pr
ナルはスケート場に定刻どおり、M&Åは40分遅刻ってどうなってるの?
って言うのが出てたけど、時間厳守が身についた人は遅刻魔は許せんのよ。
せめて自分だけでもちゃんと行って、待ってる人に迷惑かけない!と思ったんだ
ろうけど、警備の人にとっちゃ2度手間でかえって大変だったろうね。

940 名前:可愛い奥様 投稿日:2006/02/18(土) 14:08:41 ID:neC1/wVj
これ、私も不思議なんだけど、朝から別行動という事なの?別の車を用意させて
別々に同じ所から出発して同じ所を目指すわけ?
皇太子の立場があって、初めて、朝借りきりでスケート出きるわけで、皇太子を
除け者、邪険に扱っている雅子の姿が浮き彫りなんだけど・・・
327名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 08:01:52 ID:hKIE6DCs0
いつまでサボってんだ、この中年女
こんな馬鹿を税金で養うなどとんでもない
さっさと消えろ
328名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 08:06:17 ID:Hlg/EBVq0
雅子は人格障害、愛子は知的障害がある自閉症、皇太子は、、
阪神大震災の三日後に雅子と中東旅行ヘ出かける神経は普通ではない

                                ┠〜〜〜〜〜〜┐
                                ┃  小和田浩  ∫
                                ┠〜〜〜〜〜〜┘
                                ┃
            ,  -‐‥  、          ┃
            /         \       ┃_,,,
            / 〃    ,. ヘ、    ヽ   /´      ̄`ヽ,
          ./      /   ヽ   丶. / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         |    ,ノ -‐   '''ー {   }.i  /´       リ}
         |  | |   '’`  く '’` |.  i|  〉.   -‐   '''ー {!
          | .fヽリ ´゚  ,r "_,,)、 ,イ  ; ,  |   ‐ー  くー |  っ
        i .ヽ_」   イエエエア  !  / ヤヽリ //// r "_,,>//'} っ
        ヽ   i、   ``二 ´' 丿/  ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
.          ヽ r|、` '' ー--‐f´'´     .ゝ i、   ` `二´' 丿
        _/ | \o 。 。。八_     r|、` '' ー--‐f´
     / ̄    l    \ /  i   ̄ ヽ/ | \    /|\_
.     {         >‐   y   <    i   | /`又´\|  |  ̄\
たった1ヶ月で50万アクセス突破!

ドス子の事件簿wiki〜皇室不適応の歴史〜
http://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/dos
浩宮徳仁伝説
最近、もしかして元凶はナルちゃんじゃないかと考える人が増えています。
結婚して変わってしまったのか、はたまた元から変なのか。
329名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 08:06:50 ID:y7mlDQnJ0
>>325 紀子妃は、秋篠宮妃としての立場や責任感が強いから無理してでも出席なさるのだろう。
あるいは、マサオが欠席と知って、出席に踏み切ったとか・・・

で、本日19:00サントリーホールに、皇太子夫妻が現れたら笑っちゃうな。
330名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 08:07:01 ID:3dxpX9520
>>301
そういうのでないと、あのハバドだかの頭で理解できないのでは?
レクられるのも負担なんだろうが、何も理解できないから負担なんじゃないの?
要するに、単に頭悪いから全部負担で
食事したり、歌手の楽屋におしかけてミーハーしたりするくらいしかできないんじゃないの?
331名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 08:10:19 ID:tFgop8SB0



324 名無しさん@七周年 sage 2006/11/08(水) 07:15:53 ID:HKpn3S2d0
娘と父が会って何が悪いのかがまず分からんが。




ついに開き直りやがったw
332名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 08:12:11 ID:IRU+FbG60


942 名前:可愛い奥様 投稿日:2006/02/18(土) 14:11:37 ID:cco5eNM7
>937
秋篠宮会見。眞子ちゃん8つの時

私は皇族の一員としてということになるかどうかは分かりませんけれども、
例えばですけれども、私の子どもたちがどこかに遊びでもいいですし、
何でも良いですが、出かけたり、また何かしようとする時に、
やはり私たち親だけでなく幾人かの人が動いたり、そのために何かしてくれる
ということがあるわけですね。
その場合、やはりそういう風にして動いてくれたり、何かしてくれたりする人に
できるだけ迷惑がかからないようにするということをするということは、
私もそういう風にいつも両親から言われていましたし、
私もそういうようなことは子どもたちにはわりと頻繁に言うことがあります。
 簡単な例ですと、約束した時間を守るとかですね、そういうことなんですけれども。
今、質問をいただいたことで、皇族の一員として心がけているということは
今の段階では、私はかなり普遍的に大事なことなんではないかな
という風に思っております。

同じように親の背を見て育った筈のナルは、遅刻中座早退を繰り返す妻(時々自分も)
に対してどう思ってるんだろね。
敬宮がルーズな人間になっても責められない気がするな。あんな親じゃ…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Child Palsy だから雅子投げてます
てかChild care abandonment

333名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 08:36:12 ID:N6i8+0AD0
外務省で有能な官僚でイギリスにも派遣された雅子様が
地方公務ごときで自信とか笑わすなよw
英語圏の白人から招待されれば喜んで自分から海外公務だって行くぞw
ただ、それ以外の人種だとご挨拶に伺っても華麗にスルーされるけどな
あとは国連大学の聴講を公務と認めてやれば雅子様は完全復活になるし
雅子様は超働き者だねw
やっぱりやりがいのある公務じゃないとね!!
こういうのは普通は許されないけど雅子様のような優秀なお人は別だね!!
334名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 08:46:24 ID:L7Znsitt0
>>333
雅子のどこが優秀なんだ?説明してクレ!
335名無しさん@7周年:2006/11/08(水) 08:53:15 ID:PP33vHyO0
>>333
雅子が外務省で、普通以上を示す実績はどこにもありませんよ。
当時は外務省高官の子女は、簡単な面接だけで、ほぼ全員外務省に入省しています。
現在のように、第一種公務員試験を受ける必要は、無かった時代に入省。

イギリスに派遣された7名の中でも、雅子一人が試験不合格のまま帰国しています。
外務省では、いわゆる下積みの勤務ぶりで、たいした仕事はしていません。

それより奥氏との不倫騒動で、長期欠席が続き、そのごたごたの後、急に結婚を決めています。
雅子にはっきりとしたポリシーはなく、父親のひいたレールに、学校しろ結婚にしろ
乗っているだけで、むしろ頭はぼんくらでは、と多くが感じてる次第ですよ。
貴方の認識は、知識不足で間違っていますよ。
336名無しさん@7周年:2006/11/08(水) 08:58:58 ID:PP33vHyO0
>>333
しいて言うなら、皇太子妃の一番の公務は、男子を出産すること。
宮中祭祀をすることに、つきます。

国連大学に行くために、皇太子妃になったわけじゃないでしょう?
つまらないことに精を出すより、一番の公務を済ました後にするならともかく、
何もしない皇太子妃が、国連大学に行く事体、おかしな話ですよ。

順番も間違ってるし、自分の本当の仕事を全く理解していない、バカな皇太子妃に
ほかならない。
337名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:05:50 ID:MX84FdmzO
スレ読まずにカキコ
雅子にODAは必要なし、即刻打ち切るべし
以上
338333:2006/11/08(水) 09:10:04 ID:N6i8+0AD0
>>334-336
雅子様への皮肉を言っただけなのにマジレスで返さないでくれw
俺が小防の時に本性現す前の雅子と浩が
マイナー県の中の片田舎な俺の地元に来たが
あんときは感動したよ。こんな片田舎に皇太子夫妻がいらしてくれた!!ってな
こういうのの積み重ねが皇室への敬意を維持するのに
最近の浩と雅子がやってることはねえ・・・
339名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:11:17 ID:+25aGpQUO
>>335
うわ、またまた捏造。
嘘も100回書き込めば事実になると思ってんだろうな。
340名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:11:43 ID:TEv/j2uX0
>秋の園遊会はご欠席

もう誰も期待してないよw
弟夫婦がいれば十分。
341名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:16:58 ID:YRMWZJQfO
>>324
外戚政治って聞いたことない?
政治まで行かなくても、皇家に嫁がせた娘を通じて
親が権勢を振るう、というのは昔からよくあることで。

美智子様の時は、そんな邪推されないように、父親が事業から
身をひくことまでしてるよ。
今の時代でそこまですることもないし、両陛下も望んでないだろうけど。
静養ひとつで億単位の金が動く皇太子妃殿下が
実家の意向ばかり受けて動いていたら問題でそ?
342名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:18:26 ID:IJhNpUfH0
>>318
有名人はプライドが高くて、
人間としては最悪な人が大多数だからな。
なかには無名の人を応援する芸術家も居る。
343名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:18:47 ID:JMJBZSPq0
>>339
ほっとけよ。
そんなことみんな知ってるんだから。それでここに隔離してるんだよ。
一般スレに突入したときの、住人の反応見れば、いかにこいつらがおかしいと
思われてるかわかるよ。

ところで、鬼女のAAまた見たいな。
怖いやつではなくて、クマのかわいいの。
誰か貼ってくれ。
344名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:20:43 ID:Hlg/EBVq0
雅子さんがひょっこり入内したのは、だれにとっても意外だった。
婚約時のオーケストラ発言や30で嫁して3年間選択小梨宣言も
ぶっ飛んだ。当時皇室では30年ちかく男子が誕生していなかった。

不妊に悩んで?居眠り公務や風邪のようなものと称しての静養、
ベルギーより帰国してすぐの流産騒動など、デリケートで過酷な
不妊治療に取り組んでいらっしゃるのだと思って見守ってきた。

やっと愛子さんが生まれて、よかったなぁと思ったし、もう
お一人くらいはがんばるのかな、と思ったが、年齢や体調を
拝見するにつけ、もう無理なのかなと納得した。

その後の愛子さんへの溺愛ぶりと???な子育て。ご優秀伝説流布、
自閉症?の声が出るや一転情報シャットアウト。人格否定発言に続く
謎の医師団による適応障害診断で3年間の療養生活で現在にいたるが、

この経緯のどこから、雅子さんの頑張りすぎとか、旧弊な皇室に才能を
つぶされたとか、そういう解釈が出てくるのか。これだけ見ると、
被害者は皇太子殿下はじめ皇室のほうではないか?

むしろ皇太子殿下が心身の耐え難い苦痛に耐えられないとして、雅子さんに
慰謝料を要求してもいいくらいだと思う。愛子さんへの虐待ともいえる扱いに
対しても。


345名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:24:14 ID:wJ83J2MM0
>>341
威厳、とでもいうものかな
格というか、そういったものは個人だけでは
身につかない物
美智子皇后陛下は、ご自身もご努力なさった事も大きいけど
ご実家及び回りでの支える人達の覚悟が大きかったと思う
本当に、当時はご出身地でも酷い扱いでしたね
確か佐賀県の多久でしたか、地元なのに・・・
ただその後の気品と威厳が備われてからは、誰もが認める
皇后様にお成りになられました
一時、心無い週刊誌で酷いバッシングを受ける災難にも
声を無くされるほどの心傷を負われながら、健気にも
ご公務につくされる姿を見て、逆に国民が支えたのが印象深いですね
346名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:24:48 ID:lNSIFhu10
あれだけ性根が腐ってるとはねぇ・・・
戸塚ヨットスクールにでも入学させて、根性を叩き直して
もらいたいものだ。
別に途中で命を落としても、それはそれで構わないし。
347名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:26:33 ID:/fCd/p8A0
雅子はせめて他の皇室の方々の邪魔にならないように
できんのかね
348名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:32:06 ID:h6aMOtV40
面会ではなく、公私混同が問題にされているんだろ。

よろずにつけそうだな。オランダの時と全く同じ構図だ。
わざわざ親子の面会のために他国の王族巻き込む必要はない。
だから行く前は会わない、静養のみと繰り返した。
実際行ったら、静養どころではなく遊びまくりで、
単なる海外旅行だったというオチはともかくとして、
実家族を招かれた他国王家の城に招き入れ夕食会。
翌日は女王の招待を欠席し、しかも相手側に状況はバレてる。
同行した宮内庁職員は何をしていたのか、
皇后陛下にも会わせない愛子様を実親には預ける。

雅子妃は自分が小和田の娘であるという意識が強すぎ、
小和田家は自分たちが皇族ではないという自覚にかける。
はっきりいって増上慢にも程がある。
349名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 09:48:33 ID:JSSm+XQR0
>>344
あんなに元気なのに愛子さんの面倒見ずに自分のしたいことだけ
してるってのもね。
350名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:04:38 ID:BXjv3PyC0
ま、突きつめると本人の資質と能力の問題なんだよなあ。
頭の良さももちろん、我慢して頑張るとか、
出来ないことは出来るようになるまで努力するとか、
素直に他人のアドバイスを聞くとか、
言ってみれば普遍的な人としての普通のことが雅子妃はできない。
頭がお悪いのはもうせめないから、せめて謙虚になっていただければ。
351名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:08:16 ID:SD0OX4oJ0
週間朝日は、どんな記事を載せてるの?
新聞でタイトルだけ見て驚いた
実名を載せてのインタビューとか、あんまり皇室の品位を落とすようなことは
やめてほしい
352名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:15:43 ID:JSSm+XQR0
>>351
豪で出版された本の紹介。
353名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:16:48 ID:SD0OX4oJ0
>>352
ありがとう
週刊誌なら、毎週消えていくけど
本になっちゃったんだ
354名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:17:43 ID:unTDi2Cj0
鬱でそ?
好きなことを好きなだけやれば治るってもんじゃないでしょ。
皇室出て静かな環境で10年くらいかけて治せばいい。
皇太子は自分の使命を取るのか妻を取るのか選択しる。
355名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:20:19 ID:nC3jdoFD0
>それより奥氏との不倫騒動で、長期欠席が続き、
>そのごたごたの後、急に結婚を決めています。

うわ、イラクで殺された奥さんかよ
356名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:23:06 ID:IPpZc62v0
不倫して揉めた人が皇后になるの?
なんか、やだな。
357名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:28:29 ID:SZwMTvXB0
亡くなった人にはご遺族がいらっしゃるのだから、
356のようにその人達を間接的に貶めるような言い方は、
筋違いじゃないの?

358名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:31:56 ID:s2ZMRuvp0
>>355
不倫はしてたが、相手は奥氏じゃない。
359名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:34:22 ID:p05o8rsD0
雅子は一生税金で食えるからあまえる。
皇族を税金で食わせるのをやめて働かせればいい。
そうすれば仕事さぼってられない。
360名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:37:31 ID:AwpRZhSN0
マスコミが、だんだん雅子妃に批判めいた論調になってきたけど、
これって、小和田家の指示かなあ〜。
女系天皇の線は消えたから、「膨大な慰謝料ふんだくって離婚」の計画に変えた?

「皇太子妃イラネ」という世論を作って、皇太子から離婚を切り出させれば、
「悲劇の元皇太子妃」って、海外でチヤホヤされそうだ。
361名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:40:22 ID:p05o8rsD0
皇后になったら雅子は離婚するよ。
元皇后の肩書きあれば一生楽に暮らせるから。
362名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:41:55 ID:s2ZMRuvp0
皇后になった時点で離婚出来ないんだよ。
363名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:42:56 ID:Htj+6E4c0
>>362
なせばなる
364名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:45:20 ID:M9QS5Vef0
離婚→謎の事故死
365名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:48:19 ID:IPpZc62v0
皇太子と二人で皇室離脱考えたことあるらしいけど(今週の文春の見出しより)、
皇太子が、いろいろ公務するようになったから、考え直したんだろうね。
離婚も皇室離脱もしないと思うよ。
366名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:49:04 ID:BdwkML6hO
誰と不倫してたの?
367名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:52:03 ID:0HsTtfRq0
でもねぇ、皇太子は↓だから
昭和帝 玉音放送録音日 44歳3ヶ月16日 文中に「爾臣民」7回
皇太子 人格否定発言文書回答   44歳3ヶ月16日 文中に「雅子」7回
368名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:54:26 ID:s2ZMRuvp0
>>365
皇太子の公務は定例のもの以外、ここ最近は激減している。
宮内庁のHPで確認してみるといい。天皇皇后陛下、秋篠宮両殿下が
いかに激務かもわかる。
今の状態でいるのは、離婚等は小和田家の不名誉になることと
当時、敬宮が皇位継承する可能性があったため。
369名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:56:14 ID:ncOSErXI0
もう今更離婚なんてしなくていい。夫婦そろってどっかに蟄居させて表に出すな。
野に放ったら、今までの地位を利用する不愉快な反日勢力に漬け込まれるのがオチ。
一生飼い殺し(末席宮家扱い)でいい。もちろん生活費は1/10くらいに削減。
皇太子殿下は雅子妃を見捨てず愛を貫いた、という美談にもなるし、皇室に巣食う
生物兵器(雅子妃&その外戚)の破壊力も削げて一石二鳥。
370名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 10:58:30 ID:H1vzuoeqO
都合のいい病気で賞!!
で表彰します。
371名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:02:28 ID:JSSm+XQR0
離婚も離脱もしないでしょ。
結局さぼってても周りはどうにも出来ない。
前に「皇太子妃辞めます!」って宣言した時に
とっとと出て行ってもらえばよかったのに。
372名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:02:33 ID:s2ZMRuvp0
>>369
現実的にそれが一番だね。離婚でお可哀相的な発言は出ないし。
何より「皇太子妃」の旨味を享受出来ない上、好きでもない男と
暮らす地獄を味わってもらいたい。
ここまで皇室を滅茶苦茶にしたのだから。
373名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:06:55 ID:NXTAHNFT0
あまり、雅子を責め立てるなよ。雅子に原因がたくさんあるのは分かるけど。

マスコミも雅子に批判的になってきているし、世間も雅子には批判的な人が多いな。
2ちゃんは異常なほど雅子に批判的だが。でも以前の2ちゃんはここまで雅子に
ひどくなかったよ。擁護している人も多かった。

最近では雅子を擁護している人はキモイ粘着質のストーカーみたいな奴ばっかり。
あとはベタベタAA貼りまくる奴とか。俺昨夜の12時頃にもこのスレをのぞいて
いたんだけど、こういう奴らは、雅子を擁護している振りをして、実は雅子を
必要以上に貶めようとしている連中なんじゃないかな、と思った。逆効果という
言葉を知らないのだろうか。

374名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:09:21 ID:JSSm+XQR0
>>372
いやあ、
いや、皇太子じゃなくなったら崩壊すると思うよ。
徳仁には唯一のアイデンティティだし、
雅子さんも愛してもいない男が皇太子でなくなったら
我慢して一緒にいる意味ないでしょ。ちやほやしてもらえないし。
離婚も離脱も降格もないよ。
私的旅行のついでとはいえ、公務もどきし始めてるし雅子さん。
375名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:10:32 ID:tFgop8SB0
>>373
>あまり、雅子を責め立てるなよ。雅子に原因がたくさんあるのは分かるけど。

>最近では雅子を擁護している人はキモイ粘着質のストーカーみたいな奴ばっかり。


今ひどい二枚舌を見た
376名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:11:28 ID:h6aMOtV40
>365
それ違う。

確かに、一家で皇籍離脱の可能性を検討したが、
見送りになった理由は、
第一に、皇太子自身が皇位継承する意向であること、
第二に小和田家の不面目になるから、
第三に愛子様が皇位継承する可能性があるから宮内庁が許さない
等のため。
「いったん皇籍離脱してしまうと、 〜略〜 住むと決めたどこかの地で
一般市民として暮らすしかないのだ」
そのため、皇位継承権は放棄しなかったとか。
内容からすると、紀子妃のご懐妊以前のことだから、
快復の様子はなかったころの話だと思う。
377名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:13:19 ID:0HsTtfRq0
>>372
いや、皇太子で無くなったら、徳仁は捨てられるでしょ。
雅子は、皇太子(の地位)と結婚したんであり、徳仁と結婚した訳ではない。
378名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:15:26 ID:ZQfp5Jy40
>見送りになった理由は、
>第一に、皇太子自身が皇位継承する意向であること、

まだあきらめてないの
379名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:16:10 ID:IPpZc62v0
>>376
なるほど、雅子様も雁字搦めで可哀相と言えば可哀相な気もする。
380名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:16:26 ID:AwpRZhSN0
可哀想な皇太子。
今なら、柏原よしえに乗り換えても、誰も責めないよ〜。
381名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:18:49 ID:L2UMLHUO0
そういえば、昔皇太子が雅子さんに、感謝状だか努力賞だか
あげてたけれど、笑っちゃったよ、今上天皇の真似するな
相手の中身が全然違うのに。
382名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:20:55 ID:h6aMOtV40
>378
端的には
「皇太子は真摯かつ立派な方で、良き天皇になるため
本分を忠実に果たしてこられた。したがって、たとえ
妻の健康を犠牲にしても、その宿命を放棄することはできないだろう」
となっている。
他の部分も、大筋、皇太子が皇位継承権を放棄しなかったと
いうように読める。
もし疑問に思うなら、該当記事を読んでみてくれ。
週刊朝日11/17号だ。
383名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:22:16 ID:0HsTtfRq0
>>378
去年の歌会始 皇太子殿下お歌
頂きにたどる尾根道ふりかへりわがかさね来し歩み思へり
(もうすぐ、お山のてっぺんだい!)
384名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:23:17 ID:NXTAHNFT0
>>375
二枚舌って...

俺、カワイソス。

そういえば、昔誰かにおまいは八方美人てきなところがあると
いわれた事がある。その時の俺はまだ幼く、ボキャブラリーに
八方美人という言葉がなかったため、意味がよくわからなかっ
たが。
385名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:31:28 ID:63OSOZIEO
>363
不可能。
皇后の場合は離婚できない
386名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:43:44 ID:065cUsWC0
★皇太子殿下のお歌を『ヘボ短歌』と言い放つヲチャ登場(ソース付き)!!!!★

アンチ皇室ヲチスレPart96
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1162788149/


36 :名無し草 :2006/11/07(火) 17:05:41
478 :本当にあった怖い名無し :2006/11/07(火) 16:04:44 ID:HgF5TI+C0
>>476
考えて「いた」だから、今はきっと考え直して最近ではもう

頂に 辿る尾根道 振り返り 我が重ね来し 歩み思へり

のご心境なんですよ



ヲカ板でヘボ短歌

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◇平成17年歌会始お題「歩み」
皇太子殿下お歌
 頂きにたどる尾根道ふりかへりわがかさね来し歩み思へり

http://www.kunaicho.go.jp/utakai/utakai-h17.html
387名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:45:17 ID:o/coKeqEO
未曽有の阪神大震災の後によく行けたものだね
たしか向こうの王族が帰りなさいって言ったんだよね。その時しぶしぶって感じで帰ってきたんだよね?
詳しい人教えてください
388名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:49:20 ID:ZQfp5Jy40
「お国が大変でしょうから」
「せっかく来たのにもう帰らなければいけないのですか」
389名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:53:43 ID:065cUsWC0
「阪神大震災があったので死海が見られませんでした」
(万博にて 皇太子殿下)
390名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 11:54:19 ID:0HsTtfRq0
>>387
平成7年(1995年)1月17日 阪神大震災発生
平成7年(1995年)1月20日〜28日 皇太子夫妻中東3ヶ国
(クウェート・アラブ首長国連邦、ヨルダン)訪問   
阪神大震災発生3日後に予定が立てられていたからと外国訪問決行、
ヨルダン側の好意のもと同国での行事日程をキャンセルして
しぶしぶ日程を2日間短縮して28日帰国。
各国首脳主催晩餐会では、阪神大震災へのあたたかい見舞いスピーチが
毎回述べられた。

極めつけ!去年の愛知万博での一言
「阪神大震災が起こり途中で日本に戻ったため、
死海は見られなかったので、また行きたいです。」
391名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:12:58 ID:mcN4u61g0
不倫の話が半分本当だとしても、
外務省に入る前からお妃候補もどきにあげられて
週刊誌に載っていたなら、
その後の不倫がどうも解せない。
皇太子も馬鹿にされたもんだ。宮内庁もだらしがない。
392名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:14:39 ID:tFgop8SB0
単に小和田雅子の下半身がだらしないだけだろ。ちやほやしてくれる人間には弱いから。
393名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:15:17 ID:DONvMx0g0
スレざっと読んだ。

ID:NXTAHNFT0がウザイ。
394名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:16:26 ID:YRMWZJQfO
>>345
正田家が佐賀県出身?館林じゃ?
と思って調べたら、母方が佐賀の旧家なんですね。
てかその佐賀県行幸に、毎日在日記者がクレームつけたんだ。うわあ…

395名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:31:06 ID:hNtyhVRr0
>>388-390
大震災発生で予定を切り上げて帰国したから死海に行けなかったって・・・
・・・・・('A`)ヒドス
396名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:33:39 ID:JH7xepft0
すごいなあ 
園遊会には欠席するという発表と共に、その前日のウィーンフィルは
聴きに外出すると発表か
ウィーンフィルを騙(かた)って、アングロサクソン系人種の人々で
音楽好きに集まってもらってアマチュアで演奏したとしても
失礼ながら M子さんは騙せるんじゃないかとさえ思える
上手でした 久しぶりに生でよい音楽を聴きました くらいの感想で
ウィーンフィルを聴いた気になってお屋敷にご帰還 とかありえそう
ウィーンフィルなら行くけど自分の好みでない国や地域のオケや音楽
なんかハナから無視鴨南
397名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:43:48 ID:NXTAHNFT0
だから、雅子をあまり責め立てるなと何度いえばわかるのかね。
398名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:45:15 ID:DONvMx0g0
>>397
307 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2006/11/08(水) 00:36:58 ID:NXTAHNFT0
そして雅子は国民から笑いを取るために存在している

もはや嘲笑の対象以外の何物でもなくなってしまった感があるな
399名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:47:51 ID:0HsTtfRq0
________.  |  ・・・「見えないお」
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
|||    現  実.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)   ∧ ∧
|||_________V(   丿V^  (●ω^ )    ←某東宮一派
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |〜
                       .し`J,,.


________.  |  ・・・「読めないお」
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
|||    空  気.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)   ∧ ∧
|||_________V(   丿V^  (●ω^ )
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |〜
                       .し`J,,.


________.  |  ・・・「知らないお」
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
|||    常  識.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)   ∧ ∧
|||_________V(   丿V^  (●ω^ )
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |〜
                       .し`J,,.
400名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:48:45 ID:X4lu5iZX0
>>396
はぃぃぃい????
園遊会前日に演奏会で音楽鑑賞?
医師団ひとり出てこい!o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

>>398
嘲笑も秋田
虚ろ笑いしかでないよ'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
401名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 12:50:10 ID:NXTAHNFT0
>>398
その通りだ。既に嘲笑の対象でしかなくなっているだろうが!
これもすべて、東宮家の戦略ミスだぞ。そのへん分かっているのかね?
402名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 13:05:54 ID:jONFYaoJ0
>>339
http://www.teamcg.or.jp/project/yawata/jiji02701.htm

雅子が簡単な試験で父親と同じ外務省に入省したのは事実ですが。何か。
403名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 13:17:30 ID:NXTAHNFT0
おまいらID:DONvMx0g0みたいな人をどう思う?


ID検索できる人は、できれば俺のIDを検索してみてほしい。
一応>>373でID:DONvMx0g0みたいな人物の注意をひきたくて
昨夜このスレに訪れた旨を表示してみたんだけど。

そのために、昨夜珍しく、夜中の12時を過ぎて二度にわたってカキコをしてみたんだけど。
たぶん俺のIDを検索して、>>398にあるように、その内容を書き込みをすると思ったので。
404名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 13:20:05 ID:DONvMx0g0
>>403
ID:NXTAHNFT0ってキモイ
ストーカーみたい
405名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 13:24:47 ID:NXTAHNFT0
>>404
ごめんね。それから俺が昨夜カキコした文章をそのまままねないでほしい。


まあ、俺もID:DONvMx0g0に劣らず粘着なんだろうな。
406名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 13:25:30 ID:DONvMx0g0
【格差社会】「日雇い派遣」急増 携帯で連絡、低賃金・補償なし★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162903884/505
名前:名無しさん@七周年 投稿日:2006/11/08(水) 00:03:25 ID:NXTAHNFT0
うーん

日雇いなの?大変だね。
407名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 13:31:35 ID:aFai8sfi0
【両陛下と皇太子ご一家のみ天皇家 皇太子ご一家の敵対者は朝敵・国賊】

森暢平  週刊朝日2006.9.22

現在の皇太子がいずれ天皇になったとしても、秋篠宮は「皇太子」にはならない。
皇位は親から子へ継承するのが基本であり、「皇太子」とは、ときの天皇の
子供の中で最も順位の高い継承者(通常は長男)を指す。(中略)
秋篠宮は一度天皇家から出ており、「狭い意味の皇室」から見れば、「外の人」である。
皇太子の即位後に、新たな皇太子になることは絶対にないのだ。(中略) 繰り返すが、
秋篠宮家は本来的には天皇家の外にあり、身位がまったく異なる存在である。

皇后陛下のお言葉
http://www.kunaicho.go.jp/kisyakaiken/kisyakaiken-h1801.html

『 この度のオランダ訪問は,東宮東宮妃共にこれをよしと考え, さらに治療に
当たる専門医の薦めがあって実現いたしました。 東宮職,本庁の幹部も,皆この
計画を真剣にとり進める意向で一致いたしましたので,陛下と私もこれを支持し,
一家,わけても東宮妃が,この滞在を元気に過ごすことを念じ旅立ちを送りました。
 帰国後,東宮と妃より,感謝の言葉と共に,滞在が素晴らしいものであったこ
とを聞き,また,多くの方が,この旅行後,東宮妃の健康状態に改善が見られる
ように思う,と語られるのを耳にし,安堵(あんど)し,嬉しく思いました。
ベアトリックス女王陛下が, ご家族と共に東宮の3人をあのように温かく迎えて
くださったことを,深く感謝しております。
 東宮妃の公務復帰については,専門医の診断を仰ぎながら,妃自身が一番安心
できる時を待って行われることが大切だと思います。あせることなく,しかし,
その日が必ず来ることに希望をもって,東宮妃も,また東宮も,それまでの日々,
自分を大切にして過ごしてほしいと祈っています。
 敬宮は,背もすくすくと伸び,おさげ髪のよく似合う女の子になりました。
今年はもう着袴(ちゃっこ)の儀を迎えます。
 今年4月,幼稚園の服装で訪ねて来た日には,肩かけカバンや手さげの中から,
一つ一つハンカチや出席ノートなど出して見せてくれました。この次に会う時には,
きっと運動会や遠足の話をしてくれるでしょう。楽しみにしています。』
408名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 13:41:38 ID:aFai8sfi0

秋篠宮の海外私的旅行三昧 (これが受け身の公務?)

昭和60年(1985) 8月14日〜8月24日 文仁親王殿下 タイ ご旅行
昭和61年(1986) 8月13日〜8月23日 文仁親王殿下 マレーシア シンガポール タイ ご旅行
昭和62年(1987) 8月16日〜8月25日 文仁親王殿下 タイ ご旅行
平成元年(1989) 7月16日〜8月18日 文仁親王殿下 タイ 魚類の調査研究のためご旅行
平成2年(1990) 4月10日〜4月25日 文仁親王殿下 ケニア マダカスカル 動植物の自然保護区等をご視察のためご旅行
平成4年(1992) 9月13日〜9月28日 文仁親王殿下 タイ 魚類の調査研究のためご旅行
平成5年(1993) 8月4日〜8月14日 文仁親王殿下 インドネシア 鳥類の調査研究のためご旅行
平成6年(1994) 8月4日〜8月14日 文仁親王殿下 インドネシア 鳥類の調査研究のためご旅行
平成7年(1995) 9月16日〜9月22日 文仁親王同妃両殿下 タイ ご旅行
平成8年(1996) 3月9日〜3月11日 文仁親王同妃両殿下 タイ ご旅行
平成8年(1996) 4月17日〜4月23日 文仁親王殿下 タイ 魚類の調査研究のためご旅行
平成10年(1998) 8月3日〜8月14日 文仁親王同妃両殿下 中華人民共和国 鳥類の調査研究のためご旅行
平成13年(2001) 8月2日〜8月5日 文仁親王同妃両殿下 タイ ご旅行
平成13年(2001) 8月5日〜8月16日 文仁親王殿下 ラオス 鳥類の調査研究のためご旅行
平成15年(2003) 8月7日〜8月21日 文仁親王同妃両殿下 眞子内親王殿下 佳子内親王殿下 タイ ご旅行
平成17年(2005) 8月17日〜8月24日 文仁親王殿下 タイ 家禽類に関する日タイ共同調査研究のためご旅行

中共政府の招待で中国に長期間不可解な“私的”旅行をしていた秋篠宮
中共政府の招待で中国に長期間不可解な“私的”旅行をしていた秋篠宮
中共政府の招待で中国に長期間不可解な“私的”旅行をしていた秋篠宮
中共政府の招待で中国に長期間不可解な“私的”旅行をしていた秋篠宮
中共政府の招待で中国に長期間不可解な“私的”旅行をしていた秋篠宮
中共政府の招待で中国に長期間不可解な“私的”旅行をしていた秋篠宮

平成10年(1998) 8月3日〜8月14日
文仁親王同妃両殿下 中華人民共和国 鳥類の調査研究のためご旅行
409名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 13:59:50 ID:znWYWAYc0
ID:aFai8sfi0
続きはまだか?
早くスレ埋めろや。
 by owd
410名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:00:52 ID:NXTAHNFT0
>>406
やると思ったw
それはね、12時を過ぎてIDが変わったかどうかを確かめただけ。
12時過ぎてすぐにカキコしてあるでしょ。その時にN速+で一番上にあった
スレに、IDが変わったかどうかカキコしてみただけ。俺、前日に、いじめ問題
についていろいろ書き込みしたあとだったから。

>日雇いなの?大変だね。

これは大きな誤解ではないのか?日雇いの連中というのは、好き放題に生きている
連中だぞ。酒、タバコ、ギャンブル、女と。
大変どころか、日本で一番幸せな連中じゃないの?

411名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:09:51 ID:aFai8sfi0
【跳び蹴りジャニヲタ姫の眞子様】 川丶`∀´>リ

週刊新潮 9月14日号
「やんちゃすぎる」?秋篠宮家の教育

「眞子さまは、あれでいて、結構、やんちゃなお嬢様なんですよ。
小学3年生の時だったかクラスメイトが ランドセルを背負って廊下を
歩いていると、眞子さまが後ろからいきなり背中を蹴った。思わず
這いつくばったその子を尻目に、眞子さまはケラケラ笑いながら
走っていかれたそうです。そんなイメージがあるので、テレビで
かしこまって会釈される姿を拝見すると、なんだか笑ってしまって」(同級生の母親)

 こんな武勇伝もある。
「警備の人間を振り切って、ジャニーズのコンサートに行かれたことも
ありました。その一方で、おそらく皇族としての自覚のなせることなので
しょうが、先に待っていた学友を差し置いて“おどきなさい”とばかりに
エレベーターに乗り込まれるようなことも一時期、見受けられたのです」

秋篠宮ご自身が、比較的自由な皇室生活を送ってきた方だけに、
将来の天皇と嘱望される親王誕生ともなれば、その”しつけ”は
大いに注目を集めることになるはずだ。

http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060906182455.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060820144056.jpg

   川丶`∀´>リ < あはははは!! 飛び蹴り楽しいニダー!!
 と⌒     て)  .人 
   (  ______三フ<  >_∧∩
    )  )     V`Д´)/ ← ご学友
    レ'    ドゴォ!!    
412名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:13:52 ID:IJhNpUfH0
>>397
皇室の人も批判されるのは、
かわいそうだという考えだね。
2ちゃんねらーは一般人にも容赦が無いからな。
ましてや。
413名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:15:56 ID:aFai8sfi0
『皇后美智子さま』(小学館)  浜尾実

【陛下の教育方針】
 話は前後するが、秋篠宮さまが満1歳になったころ、私は両陛下から、
皇太子さまに続いて秋篠宮さまのご養育掛も命じられた。秋篠宮さまのご
養育掛はてっきり別の侍従が担当することになると思っていた私は、この
ときも非常に驚いた。しかし、陛下のご幼少時代の体験を伺って納得する
ことができた。 〜中略〜
 私が秋篠宮さまのご養育掛を兼ねるようにというお話があったとき、
陛下は、さらにこうおっしゃった。
「ナルちゃんとアーヤは、将来は立場が違ってきますが、いまは躾も教育
もまったく同じにしてください」
 また、美智子さまは、書棚に大切に保管されていたのだろう、皇太子さ
まのご教育の基本方針となった『ナルちゃん憲法』が記されたルーズリー
フのノートを私に渡されて、
「浜尾さん、このノートの通りにアーヤも躾てください」
とおっしゃった。
 おふたりそれぞれの立場の違いは、小さいころはまだご自分ではおわか
りにならないかもしれないが、それは成長していくにつれ、自然に理解す
るもの。おふたりがお小さいいまは、何ひとつ分け隔てなく育てたい、
それが、両陛下のお考えだった。

【対照的なご性格】
 皇太子さまと同時に、秋篠宮さまのご養育掛を命じられた私は、その後、
さまざまな場面でおふたりの対照的なご性格の違いを実感させられた。
 ひと言でいえば、皇太子さまは、線の細い感じだが意外に芯の強さを
持っておられ、秋篠宮さまは、逞しそうに見えて意外に感情にもろいと
ころがある。
 たとえば、東宮御所の庭で遊んでいるときでも、皇太子さまは、転んで
膝小僧をすりむかれ、目に涙をたくさん溜められることはあっても、お泣
きになることはなかった。それに対して、秋篠宮さまは、滑っては泣き、
転んでは泣きといった言葉がぴったりなくらい、本当によく泣かれるお子さまだった。
414名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:18:13 ID:aFai8sfi0
秋篠宮30歳誕生日記者会見(1995年11月)

Q.夫婦喧嘩について
 
秋篠宮
「ないと言ったら嘘になるというのではなくて
本当によくあることなんですが、どうなんでしょうね」

紀子妃
「意見交換ということでは大切」

秋篠宮
「意見交換?・・・まあ、私のかなり自分勝手なあれだとか、
そのときの気分で怒ってみたりすることがよくあるんですね。
さて、そのあとはどうなるんでしょうか。
ですけれども、あなた謝りますよね」

紀子妃
「基本的にやはり間違った考えを持っているほうだとか、
悪かったほうが謝るような感じでございましょうか」

秋篠宮
「そうね、私は謝らないことが多いから」

紀子妃
「そんなことはないんですけれども、宮さまと私は
比較的楽しくコミュニケーションをしているような・・・」
415名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:19:41 ID:wYP06PfE0
これ読むと、秋篠宮は本当に頭がよく、人の気持ちを暖かく深く理解できるんだなあと関心する。
このような息子をお育てになった皇后陛下の素晴らしさをあらわしてもいる。
どうして同じ息子なのに、皇太子はあんなに能天気のボンクラなんだろう。
皇太子が温かな気遣いを見せる相手って、雅子オンリーだね。

>正田富美子さんの葬儀に関連した秋篠宮の言葉

「よい思い出がいろいろありますが、今は控えたく思います。

 ただ今回のことでひとつ言わせていただければ、故人の闘病、臨終、葬儀などを通して、
 私は母が皇室の一員であるという自覚をいつも保ちつつ、
 同時に正田家への感謝と懐かしさを、どんなに深く感じていたかを知りました。
 
 『私はもう正田家の者ではなく、公人です』と言ったという一部の報道は、
 母の皇族としての自覚と、正田家が皇室に対してとってきたけじめをよく表しているのですが、
 母は決して自分を『公人云々』などと表現する人ではないし、
 自分を育てた家庭や母校にいつも温かな気持ちを持っていますので、誤解があると残念です。」

アッキー22歳の時の文書回答です。
(昭和63年8月、イギリス留学出発に際して宮内記者会からの質問への回答)
416名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:20:09 ID:IRU+FbG60
先手打って貼っとくかwwwwwww

文藝春秋3月号 w
「皇室不適応宣言/離婚説」の全真相 w
雅子妃 その悲痛なる決意 wwww

 毎度お馴染みの古新聞並みの〜〜

   以下ダラダラコピペw に対しての感想

「はい。いま文藝春秋3月号を連載されて,ああ雅子擁護なんだなあというふうにまず思いました。
自分の中では,こんな庶民に擁護されたくないという気持ちが強かったものですから,
雅子擁護と言われまして,擁護と言いますと養護とも申しますし,用後は不要のごとしとも申しますけれども,
確かに考えてもみますと,先日の皇后のご発言にあった「着袴の儀」をそろそろせねばならないことを思いますと,
明日からの奈良・京都での公務の名を借りた小和田父母との相談会こそが,
「着袴の儀」阻止のMIPでありますことに,大変がんがる偽証地方公務でございます。」
417名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:21:42 ID:aFai8sfi0
週刊新潮(96/4/18)
秋篠宮殿下 度重なる「タイ訪問」に流言蜚語    @

 秋篠宮殿下(30)が今月十七日から単身でタイを訪れる。目的はお馴
染みのナマズの研究ということだが、折りしも来日するクリントン大統領
夫妻の宮中晩餐会は欠席することになった。なぜ公務よりも私的な旅行を
優先されたのか。しかも、昨年九月、今年三月と度重なるタイ訪問。殿下
の決断を訝る声も出ているのだ。そして、あろうことか「タイに親しい
女性がいるから」なんて流言蜚語まで飛び交って・・・

「クリントン大統領の公的な行事を欠席してタイに行く、という報道を
見たとき、また秋篠宮さまの性格が出たなと思いました。秋篠宮さまは
幼いときから良くも悪くもわがままでしたから」
 と、話すのはあるベテラン皇室記者である。
「お世継ぎとして厳しく育てられた皇太子殿下に対して、秋篠宮さまは
自由奔放に育てられました。だから秋篠宮さまは車も運転すれば、カラオ
ケにもでかけるような親しみやすさを持っているわけです。ただし、奔放
過ぎて問題を起こすこともあった。皇太子との待遇の違いから“皇籍離脱”
を口にしたこともありましたし、昭和天皇の喪が明けぬうちにご結婚を決
められたことにも、宮中では批判の声が強かった」

 皇籍離脱騒動のときは「ご両親への反抗」などと言われたが、平成二年
に紀子さまと結婚されて、ここのところ持前の奔放さも鳴りを潜めていた。
が、突然、公務を欠席してナマズの研究に出掛けると言いだしたのである。
 本来なら天皇ご一家でクリントン夫妻をお迎えするところなのに、秋篠
宮さまが不在では両陛下も心配されていることだろう。 
 宮内庁は“苦渋の選択”を強調するのだが、タイ訪問はあくまで私的な
旅行なのである。
 両陛下主催の宮中晩餐会が開かれるのは十七日の夜。この日の午前中に
秋篠宮さまは関西空港からバンコクに出発する予定になっている。訪問を
一日か二日遅らせれば済むことなのに、なぜ秋篠宮さまはそれほど急がれ
るのか。
418名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:22:47 ID:qUpVFf1n0
浜尾実・・昭和26年〜昭和46年までの20年間東宮侍従を務める
 昭和46年 浩宮10歳(小学校5年生)、礼宮6歳(幼稚園年長組)

二人の幼稚園時代を比較してあーだこーだ言っても、始まらないと思うな。
わずか6年弱しか見なかった子と幼稚園、小学校に一緒に通った子に対する
心の寄せ方も違うだろう。
浜尾さんは上記のようなことを、決して礼宮に対する悪口のつもりで書いている
わけではないのだけど、そういう受け取り方をする人もいるという配慮に欠けているとも思う
まさか、秋篠宮バッシングに使われるとも思わなかっただろうけどね(苦笑)
419名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:23:46 ID:aFai8sfi0
週刊新潮(96/4/18)
秋篠宮殿下 度重なる「タイ訪問」に流言蜚語    A

海を越えた「ロマンス」?

 公務を蹴って私的用事を優先することに対して、皇室ジャーナリストの
岸田英夫氏も異論を差し挟む。
「今回は公務である晩餐会と趣味であるナマズの研究ですよ。公務を欠席
していいわけはありません。本当に変更の余地がなかったのか疑問です」
 外交評論家の加瀬英明氏はこう話す。
「“一視同仁”というように、分け隔てなく、どこの国も平等に見るべき
であって、同じ国ばかりに頻繁にお出かけになるのはどうでしょうか。
決して好ましいことではありません」

 立て続けの訪問に、ある大新聞のバンコク特派員は驚きを隠さない。
「半月くらい前から秋篠宮が来るという噂はありました。でも、宮様とい
う立場にある方がそんなに頻繁にくるわけはない、と話していたんです。
四月五日の閣議で訪問が決まり、正直なところ驚きました。今回はバンコ
クには一泊するだけで、北部を中心に一週間見て回られるということです
が、全体的に“お忍び”というか、かなりプライベートな旅になると聞い
ています」

公務を振り切ってまで出掛ける一人旅ということで憶測を呼んでいるのか、
殿下と関係が浅からぬ周辺からあらぬ噂が聞こえてくるのである。曰く、
「殿下には結婚前から親しくしているタイ人女性がいて、その女性に会う
ためにタイに行くのではないか」
 いくら自由奔放な殿下でも海を越えた“ロマンス”など信じがたい話だが・・・。

 紀子様と婚約する以前、「恋人は七人います」と宣言したり、居酒屋で
席が隣だった若い女性に声を掛けて一緒に飲んだといったエピソードは伝
わっている。
420名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:25:49 ID:aFai8sfi0
週刊新潮(96/4/18)
秋篠宮殿下 度重なる「タイ訪問」に流言蜚語    B

 現地在住の邦人ジャーナリストも、
「よほどこちらの水が合うのか、日本にいるときよりも自由に行動され
ていますね。タイ警察にも“あまり警備を厳しくしないで、自由にやら
せてくれ”と頼んでいるようです。四、五年前でしたか、殿下が研究の
ためバンコクの大学に滞在されたとき、甲斐甲斐しくアシスタントを務
めていた若い女性がいた、と地元の女性記者から聞きましたよ」

 皇室ジャーナリストの河原敏明氏が話す。
「結婚されて二、三年たったころ殿下と紀子さまの間で家庭内騒動があ
ったのですよ。何でもタイの女性が殿下を追いかけて日本に来たのが
原因だという噂が流れました。結局、真偽のほどは分かりませんでした
が、そのころお二人がほとんど口をきかなかったことは事実のようです。
いまは紀子さまもお強くなられ、家庭内では紀子さまの方がリードして
いるそうです」

相手は高貴なタイ美人

 赤坂御用地にある屋敷から聞こえてくるお二人のやり取りを耳にした
宮内庁の職員も少なくないそうだから、激しく一戦を交えることもある
ようだ。お二人そろって記者会見されたときに「夫婦喧嘩はしょっちゅ
うします」と笑いながら話されていた。
 にもかかわらず、いわゆる取巻き連中からタイ女性に関する噂がまこ
としやかに流されているのだ。ことに、クリントン大統領の晩餐会を
欠席してタイに出掛けることが発表されると、いっそう高まっている。
 学習院の同窓で、陛下と親しい会社役員は歎きとも怒りともつかぬ
調子でこう話す。
421名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:27:55 ID:aFai8sfi0
週刊新潮(96/4/18)
秋篠宮殿下 度重なる「タイ訪問」に流言蜚語    C

「困った問題ですね。このことでは両陛下もお心を痛めていることで
しょう。 タイに親しい女性がいることは間違いないみたいですよ。
結婚する前からの付合いで、ナマズの研究所のスタッフかアシスタント
と聞いています。身分の高い女性で、エキゾチックな美人だそうです。
日米関係が微妙なときだけに、両陛下を安心させるためにもタイ旅行は
中止していただきたい。“やんちゃ”を反省してもらうチャンスだと
思っています」
 女子学習院の卒業生を中心とした常盤会の幹部も、
「皇太子さまと比べると秋篠宮さまはわがままで自分勝手なところが
目立ちます。紀子さまひとりで宮中晩餐会に出るのは可哀相じゃありま
せんか。学生のころからいろいろありましたけど、お諌めするときは思
い切ってやらないと駄目でしょう。どうしてもタイに行くなら皇籍離脱
してから行っていただきたい」
 別の常盤会関係者の矛先は紀子さまにまで向けられる。
「こういうことは奥様が気を配るべきなんです。奥様がしっかりアドバ
イスしてあげないといけないのに、やはり夫婦仲がうまくいってないの
かしら」
 さらに、攻撃はエスカレートして、
「殿下の女好きは何とかならないかとずっと思っていたんです。今回の
旅行だってタイ女性とプライベート・ビーチに行くんだと聞きましたよ」
 取巻きの間ではこういう流言蜚語が、寄ると触ると飛び交っているのだ。
 そして、宮内庁の中からもこんな声が洩れてくる始末なのである。
「タイに親しい女性がいらっしゃいます。今度の訪問は私的な旅行にな
っていますが、実は殿下からもっとプライベートな日を二、三日作って
くれないか、という申し入れがあったくらいですから」
 宮内庁の職員や殿下に直接話しができる取巻きならば、なぜ殿下に進言、
直言しないのか。
 批判の声は結局、天皇皇后両陛下に向かうことを、殿下も宮内庁も取巻
きも忘れているのではないか。
422名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:28:07 ID:wYP06PfE0
ちなみに、皇太子44歳(皇太子発言は原文のママ)参考まで

皇太子 平成16年 誕生日会見
<関連質問>
問  殿下は、44歳、昭和天皇が終戦の年,御前会議を開いた歳に
なられたました。世代が変わり、価値観、国民の皇室に対する見方も
多様になりましたが、当時の昭和天皇と同じ年になられて、自らと比較
して感慨はおありになりますか(意訳)

皇太子殿下  そうですね44歳ということで,私も本当にいつの間にか40,
不惑の年を迎えて,そして今44歳になったという気がいたします。
昭和天皇は本当にいろいろご苦労もおありだったと思いますし,本当にその
激動の時代を生きられたと思います。本当にそういう面で大変なご苦労が
おありになったと思います。その当時の世界の情勢,そして日本の情勢と
いうものを考えてみますと,今私が置かれている状況とは本当に比べものに
ならない,ある意味で今そういう時代でないということが一つ幸せなことで
あるわけですけれども,そういう意味で本当に昭和天皇がご苦労されたと
いうことを私もよく身にしみて感じますし,今改めてこの44歳でそういう
ことをなさっておられたという事実にやはり深い感慨を覚えます。


423名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:30:15 ID:aFai8sfi0
週刊新潮 (1996.10.17)
天皇陛下突如の御静養の背景に秋篠宮殿下 1

・天皇陛下が「前庭神経炎」という聞きなれない病気で、突如、ご静養されることになった。
・ある宮内庁関係者は陛下が一番心を痛めているのは、やはり秋篠宮殿下の一件だと
 打ち明ける。
 「川嶋教授が一人で御所を訪れたのは、四月二十一日の日曜日。秋篠宮殿下が、
 まだタイをご訪問中の時でした。この日は午後三時から、陛下のプライベートな
 アポイントメントが入っており、その相手が川嶋教授だったのです。
 もちろんこれまでにも、川嶋教授は何度も御所を訪れて、両陛下とお話や会食を
 されているのですが、この時ばかりはそんな和やかなものではありませんでした。
 有体に申し上げれば、紀子妃殿下の父親として、秋篠宮殿下の女性問題を問い質
 すため、御所に怒鳴り込んで来られたようなものですから」
 教授が帰った後の陛下は、随分と沈んだご様子だったという。
・川嶋教授をよく知る学習院のOBは言う。
 「考え方が西洋的というか、周囲の状況を気にせずに、自分の思った通りの
 ことを言う方ですから、相手が誰であっても、その弁舌は全くひるまない。
 それはおそらく陛下に対して同じで、何か言いたいことがあって御所に赴いた
 としても、彼にとって相手が天皇であるという意識はなく、娘のご主人の親御
 さん、という感覚なのだろうと思いますよ」
  実際、川嶋教授が秋篠宮殿下ご夫妻に関して、陛下に言わば「苦言」と呈し
 たことは、何も今回が初めてではない。
 「それは遡れば、平成2年に秋篠宮さまと紀子さまがご結婚される前にもあり
 ましたし、長女の眞子さまがお生まれになってからもありました。でも、それ
 も結局は、いつも秋篠宮さまのわがままや自分勝手のため、紀子さまが辛い思い
 をされているためで、火種は秋篠宮さまの方にあるんです」
 と川嶋家に近い事情通はこう語る。
424名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:30:50 ID:/j9RaNOQ0

皇太子@44歳のガイドラインか・・・これとそっくりなの見た覚えありw
10年目連発のやつね。
425名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:32:25 ID:aFai8sfi0
週刊新潮(96/6/20)
天皇陛下突如の御静養の背景に秋篠宮殿下 2

 と川嶋家に近い事情通はこう語る。
 「四月二十一日の件にしても辰彦さんが心配されて、“秋篠宮さまについて、
 こういう報道があるが、どういうことなのでしょうか”と陛下にお尋ねになった
 と聞いています。いくら皇室に差し上げたお子様とはいえ、それは父親として
 当然のことでしょう。にもかかわらず、秋篠宮さまご本人はまったく気にして
 いらっしゃらないのか、その後もご友人とのお酒の席で“ああ、ボクにはタイに
 彼女がいるんだよ”と公言されたという話も伝わっています。記者会見では
 笑いながら“夫婦喧嘩はしょっちゅうします”と話されていたお二人ですが、
 本当は紀子さまの方が、かなり我慢されているんですよ」
 たしかに、これでは陛下のご心痛も増すばかりだろう。
 だが、仲には事態をさらに深刻に受け止めているムキもある。さるベテラン
 皇室記者が語るには、
 「このままでは秋篠宮ご夫妻の仲が、ますますギクシャクしていくのではないか、
 という話は宮内庁職員や他の宮家でも、かなり以前から語られていることです。
 巷間、言われているような秋篠宮殿下の浮気が原因かどうかはわかりませんが、
 とにかくあのお宅は、家の前を通ると、殿下が紀子さまに向かって、外に漏れる
 ぐらいの大声で“お前は何も分かってない。もう出て行け”という怒鳴り声が
 聞こえるほどだそうです。紀子さまもたびたびお里帰りをされていますが、
 このままでは英国王室の二の舞になりかねない、という声すら出ています」
426名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:34:31 ID:aFai8sfi0
週刊新潮(96/6/20)
天皇陛下突如の御静養の背景に秋篠宮殿下 3

 元東宮侍従で教育評論家の浜尾実氏も、

 「今回の陛下のご病気に関しては、詳しい症状などは分かりませんが、もし
 ご公務のお忙しさに加えて、ご心労ということがあったとすれば、それは
 秋篠宮さまのご行状がひとつの要因であるということは否定できません」
 とこう話す。

 「お小さい頃から、皇太子さまと秋篠宮さまはご性格も違って、皇太子さまが
 転んで涙を浮かべて耐えているのに対して、秋篠宮さまはまさに天真爛漫と
 いいましょうか、滑っては泣き、転んでは泣きという方でした。そんなお二人を
 皇后陛下は同じようにお育てになりましたが、やはりそこは将来のお立場から
 考えても、秋篠宮さまの方がずっとご自由であったのは事実です。しかし、
 いつまでも天真爛漫というわけにはいきません。この前の晩餐会の件もそうですが、
 あれなどは許されないことですよ。私としては秋篠宮さまは、どうもご公務より
 遊んでいらっしゃることの方が多いように思えます。」

 時には、皇籍離脱を口にして、やんちゃぶりを発揮してきた次男坊殿下だが
 陛下のご静養をどう見ておられるのだろう。
427名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:34:38 ID:wYP06PfE0
◆雅子さま 
成婚10周年(39歳)記者会見のお言葉 http://www.kunaicho.go.jp/koutaishi/hidenkakaiken-h14.html

「はい。いま10年目と言われまして,ああ10年目なんだなというふうにまず思いました。
自分の中では9年という気持ちが強かったものですから,10年目と言われて,10年と申しますと,
十年一昔とも申しますし,十年一日のごとしとも申しますけれども,確かに考えてみますと,
年が明けますと,1月19日に皇室会議を開いていただいて,そして婚約ということになったのが
もう10年も前になるんだなあということを思い出しますと大変深い感慨がございます。」

首が象さんの肌
修正前のこれがリアル雅子。

http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20061028122300.jpg

428名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:36:57 ID:aFai8sfi0
週刊現代(96/8/24.31) 特別レポート 
「タイ不倫疑惑」「不仲説」揺れる秋篠宮家「夫婦の実像」 1

 軽井沢で目撃された「異変」

  8月4日午後3時半ごろ、旧軽井沢にある「軽井沢会テニスコート」
 でのこと。観覧席の最上階で、友人数名と地元のテニス大会を観戦して
 いた秋篠宮文仁殿下(30歳)は、ふいに席を立ち、ひとりでコートに出て、
 宿泊先の万平ホテルに歩いて帰り始めた。
  同じテニスコート敷地内の、すぐ目の前のクラブハウスでは、紀子様(29歳)
 が一生懸命にふたりの子供の面倒を見ている、通常の仲の良い夫婦であ
 れば、帰りしなに子育てに忙しい妻に、ひと声いたわりの言葉をかけて
 もよいところだろう。だが、殿下は紀子様や愛娘の様子を見ようとも
 せず、声もかけなかった。
  紀子様もまた、殿下のほうを見ようとしない。残された紀子様と
 子供たちがホテルへ引き上げたのは、それから小1時間も経ってからの
 ことだった。
  8月2日から7日まで、秋篠宮家が静養に訪れた軽井沢では、ご夫妻
 が一緒にいるところはほとんど見られず、別行動をとる光景ばかりが
 あちこちで目撃されている。
 「秋篠宮殿下と紀子様の仲がしっくりいかなくなっている」
  こうした情報が盛んに流れたのは、すでに4ヶ月も前のこと。4月に、
 秋篠宮殿下がクリントン大統領歓迎の宮中晩餐会を欠席し、タイに私的
 なナマズ研究旅行に出掛けたのが発端だった。
 「タイに行くのは親しい女性に会うためだ」と、秋篠宮殿下の不倫疑惑 
 を取り沙汰する噂がさかんに流れた。噂のなかには、相手の女性について、
 「タイ人でナマズ研究のアシスタント」「タイ政府の高官の娘で通訳を
 務めている女性」などと、具体的に名指しで語られたものもある。
  少なくとも戦後日本で、これほど皇族が明白な批判に晒され、さらに
 女性問題の噂が露骨に報道されるのは前代未聞であろう。噂は、皇室、
 および宮内庁を震撼させ、いまもくすぶっている状態なのである。
429名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:37:16 ID:wYP06PfE0
週刊文春 06年2月23日号

 元宮内庁関係者が明かす。
「天皇皇后が『お世継ぎ』を望まれるご意思は強く、いわば『デューティ(義務)』
だとお考えでした。ところが皇太子ご夫妻は『子どものことは自分たちで考える』
というお考えだった。
 その後も天皇皇后は、皇太子ご夫妻が四年間も子宝に恵まれないことについて
何の対策もお取りになっていないことをお知りになって、 さすがにご心配が募られた
ようです。そこで、宮内庁御用掛で皇后さまの掛かりつけ医であった産婦人科医の
坂元正一氏にいろいろとご相談されました。ところが坂元さんは皇后の信頼が厚い
ためか、皇太子ご夫妻から警戒されてしまったそうです。坂元さんは『自分のことを
両陛下の側の人間だと思われるらしく、敬遠されてしまう』と嘆いていた。両陛下に
ご報告するにも材料がなく困っていたみたいです」
 そこで坂元御用掛の代わりに東宮侍医長が皇太子ご夫妻におうかがいを立てる
ことになったという。97年頃のことだ。
「東宮侍医長は温厚な人だったので苦慮したようですが、失礼なことは承知の上で、
『基礎体温表を出していただけないでしょうか』とお願いに上がったのです。それが
皇太子ご夫妻のご不興を買ってしまった。『他人が口をはさむものではない』 と厳しい
ご返事をいただいたと聞きました。その後、東宮侍医長は遠ざけられ、雅子さまへの
お目通りは一切許さなくなり、連絡はメモのやり取りだけに限定された そうです。
彼はまもなく東宮御所を去ることになりました」


430名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:39:09 ID:aFai8sfi0
週刊現代(96/8/24.31) 特別レポート
「タイ不倫疑惑」「不仲説」揺れる秋篠宮家「夫婦の実像」 2

 「このままでは、殿下にまつわるスキャンダルがどんどん噴出して
  収拾がつかなくなる」
  こう危惧するのは、自民党の元重要閣僚である。
 「首相官邸には、殿下の女性に関する情報は途切れることなく入ってき
 ていた。官邸では、殿下はご結婚が早すぎたのではないか、との危惧の
 声まであがっている。殿下は普通の男なら遊びたい盛りに、紀子様とご
 結婚して2児の父になり、いまや皇室の幸せな『親子像』を象徴する
 役割を一手に担うようになった。もともと奔放な性格の殿下だけに、
 そうした役割が重荷になっているのではないか」
  理想の夫婦、理想の家族を象徴していたはずの秋篠宮家が、まさに
 グラグラと揺れているというのである。
  それにしても、秋篠宮殿下の訪タイは、学習院大学の学生時代の85年
 8月に初めて訪れて以来、実に9回に及ぶ。しかも、本誌の取材では、
 これ以外に数回の隠密旅行があるとの証言すらある。訪タイのなかには、
 新婚旅行を含めて紀子様同伴のこともあるが、多くは単身での訪問。
 89年には1ヶ月滞在したほか、過去1年間では3度もタイを訪れている。
  なぜ、秋篠宮殿下は、繰り返し、繰り返し、タイに出かけるのか。
  宮内庁を通じて示される訪タイの理由は、その都度、「私的なナマズ研究旅行」というもの。

 ホテルを脱出してソープランドを視察

  しかし、タイで殿下の警護にあたる駐タイ日本大使館関係者から聞こ
 えてくるのは、思いきり羽根を伸ばす殿下の行動に対する不満だ。
 「殿下のタイでの行動には、警護の者は困惑することが多いようです。
 スケジュールを突然、変更したいといったり、とにかく行動が突発的で
 予想が付かないため、大変だとボヤいていましたよ」(全国紙バンコク特派員)
  タイの日本大使館関係者から不満が上がるのは、殿下のスケジュール
 管理をタイ政府が仕切り、日本側の裁量が及ばないからである。
431名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:40:15 ID:wYP06PfE0
■小和田恒様

この人の父親の小和田恒は昔から「日本ハンディキャップ論」を唱えていたね。
日本は過去に悪いことをしたのだから、未来永劫自己主張をしてはいけない。
主権を主張してはならない。、
常に日本は国際社会で「陰日なた」の脇役に徹しなくてはならないという論。

つまりその過去、生まれてもいなかった私たちは祖先の悪行のせいで
子々孫々まで生来の権利さえ主張してはいけないそうだ。

しかしこれを自分の娘に置き換えてみろ。
それ流に言うと、チッソの江頭の孫娘であるこの人は、祖父の業を背負っていて
滅私奉公しなければ許されないのに、実際は権利ばかり主張して遊んでばかり。

「日本ハンディキャップ論」なんて立派なお題目を唱えた父親も
オランダで一緒になって遊んでいる始末。

この親子と言うか一族、要は自分たちにとって都合のいい振る舞いをするために
他人の犠牲を要求しているだけのように思えるよ。

432名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:40:42 ID:IJhNpUfH0
今改めてこの○○でそういう
ことをなさっておられたという事実にやはり深い感慨を覚えます。

やはり深い感慨を覚えます。


これって、決まり文句みたいだから、
誰かガイドラインを作ってくださりませんか?

433名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:41:23 ID:aFai8sfi0
週刊現代(96/8/24.31) 特別レポート
「タイ不倫疑惑」「不仲説」揺れる秋篠宮家「夫婦の実像」 3

  また、殿下のタイご訪問には、毎回必ず日本から殿下と親しい学者た
 ちがピッタリと寄り添って同行する。そして、彼ら同行学者たちは、ま
 るで殿下を囲い込むかのように常に行動を共にする。特に殿下に近しい
 のは、東京水産大学元教授・多紀保彦氏とタイの政治事情に詳しい大阪
 外国語大学教授・赤木攻氏。
 「多紀さん、赤木さんは、ホテルで宿泊するときも殿下のすぐ隣の部屋
 を占め、しばしば殿下の部屋に行って、深夜までお酒を飲んだりしてい
 る。そうした場でどんなお話をしているのか、殿下がどんな振る舞いを
 しているのか、日本大使館員にはわからないんです」(前出・特派員)
  こうした、日本大使館の目が届かないなかで、89年には秋篠宮殿下は
 タイ北部の町・ピサヌロークで、「行方不明」になり、大使館員たちが
 パニックに陥ったこともあった。
  この殿下の行方不明事件は、表向きはホテル内のディスコを見学に
 いった、ということにされている。が、実際に殿下が出かけていたのは、
 同町にある「ソープランド」だった。
  タイ人ガイドで、殿下のタイ旅行には必ず案内役として付き添うとい
 うソムチャイ・コシタポン氏が前もって地元警察に警備を依頼。店に
 連絡して貸し切り状態にして店内を見せて回ったのだが、日本大使館員
 たちは、突然、殿下を見失い、大騒ぎになっていた。

 ナマズ研究にも、日本の外務省はじめ政府関係者のなかには眉をひそめる者もいる。
 「気に入ったナマズを見つけると、すぐに持って帰るといってきかない。
 研究熱心なのは結構だが、あれほど自分を通されては、周囲は振り回さ
 れるばかりだ。また、殿下は私的な調査旅行のつもりでも、タイ国では
 『国賓』としてもてなされるし、ナマズ調査も外交の一環としてみなさ
 れるんです。タイに恋人がいるという噂が流れるのも、殿下の振る舞い
 を快く思っていない人もいるからでしょうし、自重していただかないと
 困るのです」(前出・元重要閣僚)
434名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:42:24 ID:wYP06PfE0
この新年の皇室映像、見てみ
http://www.kunaicho.go.jp/sinnen-oshasin/sinnen-h18-00.html
無表情で折り紙してる愛子、皇太子は一応父親と認識してるらしく手持ちの折が身を
渡そうとするが、その後雅子が渡そうと差し出したのは完全無視。
カメラも、あわててそのシーンを避けるように移動。


(1)祭祀には一切出席しない。
(2)両陛下には呼ばれてもあわない。万一あってもお辞儀しない。
 ※ 一方で実家両親は呼びまくり。オランダ古城にも招きまくり。
(3)公務はしない。(私的公務をのぞく。)
 ※ 老人ホームに昔行って「触らないで」と発言。
(4)海外旅行が大好き。
 ※ 阪神大震災の3日後、周りの反対をおして予定どおり中東を訪問。先方王族からたしなめられ、しぶしぶ帰国。
   それを根に持って昨年愛知万博のときにも「あのとき死海に行けなかったのが残念。」と発言。もちろん、当該国王族のレセプションは欠席。

435名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:43:33 ID:aFai8sfi0
週刊現代(96/8/24.31) 特別レポート
「タイ不倫疑惑」「不仲説」揺れる秋篠宮家「夫婦の実像」 4

  いっぽう、紀子様は、どんな気持ちで殿下の「奔放な行動」を見つめているのか。
  殿下と紀子様の関係を語る際にしばしば引き合いに出されるのは、宮
 内庁担当記者の複数が打ち明ける、次のような有名な「伝説」である。
 「92年の夏、赤坂御用地内のグラウンドで宮内庁職員と天皇家とで親善
 ソフトボール大会が開かれたが、秋篠宮殿下は、ゲームに参加せずに、
 応援席で昼間からビールを次々に空けていた。酔っぱらって、女性職員
 をからかう秋篠宮殿下を見て美智子皇后が一度たしなめたが、殿下はや
 めない。皇太子殿下がみるに見かねて注意したら、秋篠宮殿下が、
 『そんなに堅いことばっかりいって』と、皇太子殿下に言い返したとい
 うんです」(全国紙元宮内庁担当記者)
  温厚な皇太子殿下の顔色がサッと変わり、その表情の険しさに周りは
 息を呑んだ、という。
  すかさず紀宮様が「(お兄さん)やめなさいよ」と割って入り、なん
 とか収まった。ところが、紀子様はすぐ横にいたにもかかわらず、秋篠
 宮殿下をたしなめるでもなく、見ているだけだった、という。
  また、現在は会社員の学習院時代のご学友は、学生時代の縁戚での次
 のようなエピソードを打ち明ける。
 「殿下を囲んで友人同士の飲み会があり、そこで友人のひとりが酔って
 殿下に絡んだんですよ。その男は、紀子さんに横恋慕していて、当時す
 でに紀子さんと付き合っていた殿下の前で不愉快なことを並べたてた。
 そうしたら、殿下はいきなりその男につかみかかって、平手打ちを食ら
 わせたんです。みんな目を丸くしたんですが、同時に、ああ、紀子さん
 のことが本当に好きなんだなと感じました」
 「不仲報道」のひとつの根拠とされているのは、秋篠宮家でしばしば
 激しい夫婦喧嘩があるというものである。
436名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:46:04 ID:aFai8sfi0
女性セブン(96/9/3)
紀子さまショック! 秋篠宮殿下、「ソープ見学」が発覚! 1
 
  ささやかな軽井沢の休日。だが帰京後の秋篠宮家に思わぬ騒ぎが待っていた。
  秋篠宮さまがタイ訪問の折、ソープランドを“社会見学”したという
 “冒険”談がある男性週刊誌に報道されたのだ。
  学習院大学の学生時代から何回もタイを訪問されている秋篠宮さま。
 この“冒険”は89年、23才のときのことだという。場所はタイ北部の町
 ピサヌローク。秋篠宮さまはここで『行方不明』になったが、行った先
 がソープランドだったことが発覚したというのだ。

ミラー越しに女性をご覧に

  タイのソープランドは通称“熱帯魚の水槽”。マジックミラーの向こ
 うにヒナ段になった大部屋があり、胸に番号札をつけたソープ嬢がズラ
 リと並んで座っている。
  客からは見えるが、彼女たちには客は見えない。客は好みの女性を選
 んで番号で指名し、店内の個室かホテルの自室で、即席の恋愛をする。
  話の出所は、秋篠宮さまの通訳でもあり友人でもあるバンコク在住の
 ソムチャイ・コシポタン氏だという。
  同氏は日本の上智大学を卒業したタイのエリート。
  秋篠宮さまの初めての訪タイ(85年)にガイドを務めていらい宮さまの
 信頼を得て、訪タイのときは必ず行動を共にしている。
 「ソープランドのことは“殿下が羽を伸ばせるのは、宿泊ホテルの中く
 らいしかない”という例として、オフレコで話したことなんです。
 が、記事になってしまって困っています」
  と当惑しながら、実態をくわしく話してくれた。
 「室内に落ち着かれて、備えつけの館内案内のパンフを殿下と見ており
 ましたら、地下1階にディスコとソープランドがあることを知りました。
  殿下もまだお若いときですし、私が“ディスコやソープランドがあり
 ますね、社会勉強にごらんになりますか?”とおたずねすると、“ああ、
 見てみたいね”と気軽におっしゃって・・・」
437名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:46:58 ID:wYP06PfE0

皇太子ご夫妻、終戦記念日にテニスを楽しまれる
8月15日の終戦記念日、
那須のご用邸にて、ご夫妻でテニスをされた後、夕方からレストランで
ディナーを召し上がる。


そして夜には、花火大会を楽しまれ、大変に充実した一日を送られた模様。



関係者談:「おふたりは、途中雨が降り出してもおやめにならず、
楽しんでおられました」



【出典】
週刊文春

438名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:48:24 ID:aFai8sfi0
女性セブン(96/9/3)
紀子さまショック! 秋篠宮殿下、「ソープ見学」が発覚! 2

 この話を聞いて、驚きの表情を見せたのは、元東宮侍従の浜尾実さん。
 「とても信じられないことです。かつて皇族の方がそういう所へいらっ
 しゃったという話は聞いたことがありません。たとえ社会見学でも、そ
 んなところへいらっしゃる必要があるのでしょうか」
  皇室ジャーナリストの大久保利美さんも、
 「次男坊殿下として自由奔放なところがあるので注目されているし、と
 かく誤解されやすい。たとえ社会見学といっても、ソープランドの見学
 はやはり軽率だったのではないですか」
  と批判的。
  淡水魚の研究で秋篠宮さまと研究仲間である某氏はこんな見解を寄せた。
 「これは殿下の昔の“武勇伝”として、研究仲間はみんな知ってること
 なんですがね。農民が農業の合間に淡水魚を捕っているんですが生活は
 貧しい。都会の歓楽街のソープランドで働く女性たちの多くは、地方の
 娘たちなんです。“両親に家を建ててやりたい”などの動機で、性風俗
 店で働く女性たちの姿を見ることは、滅び行く大ナマズのバックボーン
 を知るうえで、いいことかもしれません」
  しかし女性の立場から見ると、この行動は果たしてどうだろうか。
  89年というのは、秋篠宮さまと紀子さまの婚約発表の年だった。
 婚約者が“社会見学”と称して“性”を金で売るソープランドの店内へ。
  これがショックでないはずはない。
  秋篠宮さまもすでに30才。
  いままでのことはともかくも、もうそろそろ“武勇伝”はご卒業を。
439名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:50:24 ID:wYP06PfE0
週刊文春 ・ 皇太子と雅子さま夫婦別々の食卓(1)雅子妃の朝はいつも遅い

>雅子妃の朝は遅く、食堂に来るのは10時を過ぎることも
>雅子妃は10時頃に食堂に来て一人で朝食をとる
>皇太子は時間が正確で、朝8時に愛子さまと一緒に朝食をとる
>皇太子が地方公務の時でさえ、
>母親の雅子妃が愛子さまを起こしたり朝の世話をすることはなく、ご養育掛が愛子さまの朝のお世話をする。
>天皇皇后両陛下は時間厳守で決まった時間に召し上がるので、職員は雅子妃に驚いている

>「朝が遅いのは今に始まった事ではなく、ご結婚間もない頃から毎日のように遅かった」

>職員は雅子妃のマイペースぶりに今も戸惑っている。

>皇太子夫妻は昼食も別々が多い。

>雅子妃の昼食は雅子妃の都合次第で流動的。

>愛子さまのお弁当作りや、
>皇太子・雅子妃・愛子内親王の3殿下の朝食と昼食がバラバラになることもしばしばな為
>大膳はその都度作るので大変。

>3人揃うのは夕食の時だけ。

>静養中の雅子妃だが、深夜に経済書の原本を読んでいる。
>夜中に夜食を所望するので、女官に起きてるのがバレた。

>美智子皇后が皇太子妃時代にご家族のために料理をしたいと作った小さなキッチンがあるが、
>雅子妃は使っていない。
440名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:50:46 ID:aFai8sfi0
マリファナパーティ参加、成績最下位、外車(愛車はベンツ)で飲酒運転、
ヘビースモーカー、ソープランド見学w、堕胎、宮中儀式にブレスレットをつけて参加、
海外単独私的旅行多数、不倫常習、「ヒツジになりたい」w、次期陛下への不敬発言・・・

アホのアキシノを持ち上げて皇太子殿下をデマで誹謗中傷しても
皇太子殿下が即位した時点でオマエラ在日鬼女は完璧に朝敵国賊ですからぁあああ!wwww

アホのアキシノを持ち上げて皇太子殿下をデマで誹謗中傷しても
皇太子殿下が即位した時点でオマエラ在日鬼女は完璧に朝敵国賊ですからぁあああ!wwww

アホのアキシノを持ち上げて皇太子殿下をデマで誹謗中傷しても
皇太子殿下が即位した時点でオマエラ在日鬼女は完璧に朝敵国賊ですからぁあああ!wwww

アホのアキシノを持ち上げて皇太子殿下をデマで誹謗中傷しても
皇太子殿下が即位した時点でオマエラ在日鬼女は完璧に朝敵国賊ですからぁあああ!wwww

アホのアキシノを持ち上げて皇太子殿下をデマで誹謗中傷しても
皇太子殿下が即位した時点でオマエラ在日鬼女は完璧に朝敵国賊ですからぁあああ!wwww

アホのアキシノを持ち上げて皇太子殿下をデマで誹謗中傷しても
皇太子殿下が即位した時点でオマエラ在日鬼女は完璧に朝敵国賊ですからぁあああ!wwww

アホのアキシノを持ち上げて皇太子殿下をデマで誹謗中傷しても
皇太子殿下が即位した時点でオマエラ在日鬼女は完璧に朝敵国賊ですからぁあああ!wwww

アホのアキシノを持ち上げて皇太子殿下をデマで誹謗中傷しても
皇太子殿下が即位した時点でオマエラ在日鬼女は完璧に朝敵国賊ですからぁあああ!wwww
441名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:51:49 ID:JSSm+XQR0
夜中に夜食なんかとって朝まで寝てるからあんなに太ってるんですね・・・
442名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:53:19 ID:aFai8sfi0
週刊文春(98/7/16)
紀宮が秋篠宮の“肉声本”に「お言葉がすぎるのでは」   @

発売から10日、広がる波紋・・・

「温厚な紀宮さまが、その本に目を通した途端に、ムッとした顔をされた
そうです。あまりの内容に驚いて、複雑なお気持ちになったのでしょう」
(皇室関係者)
 “サーヤ”の愛称で親しまれているプリンセス、あの紀宮さまが眉を
ひそめた?
 コトの発端となったのは、六月二十九日に毎日新聞社から発売された
『秋篠宮さま』。殿下の「生の声」をまとめた新刊本である。
 これまで皇族本といえば、三笠宮寛仁殿下は別として、具体的な親子
関係や日常生活に触れたものは、まったくなかった。その新鮮さが受け、
初版五万部は完売。発売当日に二万部の増刷を決定した。
 著者の江森敬治氏(41)は、毎日新聞社企画事業部の副部長。京都支局な
どを経て、東京社会部で宮内庁の取材を担当した。
 だが、皇室記者としてはそれほど知られた存在ではなく、「秋篠宮さま
の単独インタビューができるなんてどういう人物なんだろうと、記者の間
でも話題になりました」(宮内庁担当記者)

 江森氏と秋篠宮殿下の出会いは、江森氏の妻が、秋篠宮妃・紀子さまの
父親、川嶋辰彦教授の研究室にいたことから始まった。
「先生と教え子という関係で、奥さんが昔から川嶋家に出入りしていたん
です。だから、紀子さまとも顔見知りった。江森氏も川嶋家に出入りする
ようになり、秋篠宮さまとも家族ぐるみでお付き合いするようになったん
です。江森氏はプライベートで外国旅行にも同行して話を聞いていました」
(毎日新聞関係者)

 本の内容は、殿下の生い立ちから家族の思い出、結婚前後、研究生活ま
で、エピソードが満載されている。
 例えば、秋篠宮殿下はご自身のことをこう語る。
443名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:55:09 ID:wYP06PfE0
週刊文春・概要とまとめ(2) 皇太子が愛子さまの母親代わり

>朝になっても起きてこない雅子妃に代わって、
>朝は皇太子が愛子さまと車に乗り、愛子さまをこどもの城まで送っていく。
>天皇陛下の皇太子時代には考えられないこと

>愛子さまの母親は雅子妃だが、雅子妃の代わりに皇太子が"お母さん役"を買って出てる状態

>一昨年暮れの御所のお餅付きでは、また欠席した雅子妃に代わり、皇太子が甲斐甲斐しく愛子さまの面倒を見て
>しがみつく愛子さまを眞子さま・佳子さまの所まで連れて行って遊ばせていた。
>その皇太子の姿に思わず「おいたわしい」と漏らした側近。

>皇太子の、ここ2、3年の土日の過ごし方として圧倒的に多いのが「皇太子1人でのジョギング」・・・・・・
>次が「皇太子1人での散歩」・・・・・・
>皇太子夫妻揃ってのテニスや散策は少ない。

>「人格否定発言」から約1年半、
>皇居と東宮御所の間には特に大きな波風は立たず、徐々にいい関係が戻ってきたと思っていたら
>雅子妃が「東宮職医師団の見解」を発表し、天皇皇后の側近達の落胆ぶりは痛ましいほどだった。
>批判の対象は雅子妃だけではなく「皇太子さまはどうしてこんなに変わられてしまったのか」の失望の声。
444名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:55:22 ID:aFai8sfi0
週刊文春(98/7/16)
紀宮が秋篠宮の“肉声本”に「お言葉がすぎるのでは」   A

 <両親からの具体的な影響というものは私を形成しているエレメント
 (要素)の中に現れているのではないでしょうか。両親のどちらが好
 きということではありませんが、性格的に私は、パターナル・インヘ
 リタンス(父系遺伝)です。あとの二人はどちらかというとマターナ
 ル・インヘリタンス(母系遺伝)ではないでしょうか。
  なにかのはずみの言動とかが父に似ているところがあります。
 だから、父も、私のやりそうなことがなんとなく分かるようです>

 江森氏は、この発言を聞いて驚いたという。
 だが同時に、大きな波紋も広がった。というのも、微妙な問題にまで
殿下が言及しているからだ。
〜中略〜
 そのためか、本を読んだ紀宮さまが、少々ムッとされたというのである。
 だからというわけではないだろうが、紀宮さまは秋篠宮殿下の「本音」
にも首を傾げたという。それは皇族の生活についてのくだりである。

 <どこへ行くにも、下見をしたりとか必ず何人かついてきたりとか、
 それはやはり窮屈に思ったこともあります。そういう生活を、あなた
 やってごらんなさいと言われたら、十人中十人が窮屈だと思うでしょ
 う。私も同じ人間ですから、そういうふうに思ったこともあります>

 <今度、生まれてくるとしたらなにに生まれたいか、ですか?
 生まれてくるとしたら、動物がいいな。人間ではなくて・・・。例えば? 
 ヒツジがいいかもしれない。ヒツジになってひねもすのんびりと草を
 はんで。ヒツジに生まれてきたら、なんとなく楽しいのではないかと
 いう気がいたします>

 皇室関係者によれば、紀宮さまは、「ちょっとお言葉がすぎるのでは」と
漏らしたという。紀宮さまとすれば、兄の思い切った発言を心配したのであろう。
445名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:57:31 ID:aFai8sfi0
噂の真相 1996年7月号
秋篠宮タイ不倫報道の“真相”と保守化強める宮内庁   @
都内にある秋篠宮の“隠れマンション”とタイ女性の接点とは・・・ 

 コトの起こりはこの4月、来日したクリントン大統領を迎えての宮中晩
餐会に秋篠宮が欠席、単身でのタイ旅行を強行したことだった。しかも
このタイ訪問、秋篠宮のかねてよりの趣味であるナマズ研究を目的とした
完全なプライベート旅行。つまり、天皇、皇太子に次ぐナンバー3の皇族
がナマズ見物を理由に、国賓のもてなしというきわめて重要な公務をほっ
ぽりだした形の旅行だったため、これには普段、皇室に弱腰のマスコミか
らも批判の声が一気に高まったのである。
 宮内庁担当記者が語る。
「秋篠宮殿下がクリントンの歓迎宮中晩餐会を欠席してタイに出掛けるこ
とは、閣議報告の前日の4月4日に発表されたんですが、途端に記者の間
から疑問の声があがりましたね。大谷茂宮務課長は(タイ訪問が)あらか
じめ決まっていたため日程は動かせなかった等、理由にならない理由を強
弁していましたが、報道陣は納得せず、一時、会見が紛糾したほど。実際
は宮内庁も秋篠宮の行動に困惑している様子がありありでしたよ」
 もっとも、これだけなら単に「ナマズ好きが高じたわがまま」という
批判だけで片付けられたかもしれない。ところが、秋篠宮がタイに出発す
る1週間前に発売された『週刊新潮』(4/18号)が「秋篠宮殿下 度重なる
『タイ訪問』に流言蜚語」と題した特集記事を掲載。こんな噂を紹介した
のである。「殿下には結婚前から親しくしているタイ人の女性がいて、
その女性に会うためにタイに行くのではないか」
 そして同誌は「相手は身分の高い女性で、エキゾチックなタイ美人」
「殿下の女好きは何とかならないかとずっと思っていた」「今回の旅行だ
ってタイ女性とプライベートビーチに行くんだと聞きましたよ」等の周辺
コメントを紹介したうえで、「タイに親しい女性がいることは間違いない」
と断じたのだ。
 実をいうと今回、タイ愛人報道が出た際の宮内庁周辺の反応は「まさか」
「信じられない」といったものではなく、「やっぱり」「殿下なら十分あ
りえる」といった声が大勢を占めていたのである。
446名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 14:58:05 ID:wYP06PfE0
週刊文春・皇太子と雅子さま夫婦別々の食卓概要とまとめ(3) 「結婚して変わってしまった」といわれる皇太子 と 側近を怒る雅子妃

>「皇太子はご結婚以来、変わられた」の声はよく聞く。
>静養先ではビデオやカメラを手放さないマイホーム・パパ。
>ひっきりなしに雅子妃と愛子さまにレンズを向けている。
>愛子さま(体重18kg)はやんちゃ盛りで雪の日は愛犬ピッピとマリ(二匹は10歳以上の老犬)にそりを引かせている
>愛子さまは塩を撒いては四股を踏んで皇太子相手に相撲を挑んでいる。

>皇太子の優しさが"弱さ"に繋がっていないかと心配する声もある
>これまでも、厳しい局面を避けることが多く、優しすぎると評判がたったこともあった
>たとえば、学生時代に東宮御所でバーベキューをした時
>ご学友の一人が急性アルコール中毒で倒れ、医者や看護婦や出仕が介抱にあたったが、
>皇太子はその状況に耐えられなくなり「どうぞよろしく」と言って立ち去ってしまった。

>昭和から平成の代替わりの時(皇太子20代後半とみられる)には、
>ご一家がご陵墓について話している最中、皇太子は「それでは私は失礼いたします」と先に一人で引きあげた。
>紀宮さまがそんな兄の姿を見て「無責任ですよ」と仰ったこともあった。

>雅子妃は東宮職の側近達とも意思疎通がうまくいかないことがあり
>感情的なもつれから部屋に閉じこもられることもあった
>側近達は、雅子妃に怒られるのがイヤだから黙ってしまう。
>その悪循環で信頼関係がうまく築かれなかったようです。」
>紀子妃懐妊でショックを受けたのではの心配は杞憂で、
>雅子妃は書道展、乗馬、スケート、盆栽展、国連大学の長時間の講演を聴講するなど、よく外出している。

447名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:00:10 ID:aFai8sfi0
噂の真相 1996年7月号
秋篠宮タイ不倫報道の“真相”と保守化強める宮内庁   A

▼根強く囁かれる秋篠宮の女性関係の噂

 実際、秋篠宮の「女性好き」「プレイボーイぶり」を物語るエピソードは
それこそ枚挙に暇がない。「居酒屋で隣り合わせた女性客をナンパした」
「独身時代、学友に『恋人は7人いる』と豪語した」などなど、だ。
 中でも象徴的なのが、学習院大学時代のエピソードだろう。当時、
秋篠宮は「パレスヒルズテニスクラブ」というサークルを主宰しており、
キャンパスで気に入った女子学生を見付けたら、必ず学友に命じてこの
サークルに勧誘させていたのだ。そして、その勧誘された女性の一人が紀子妃だった。
 当時の同級生がこう話す。
「この『パレスヒルズテニスクラブ』というのは、殿下の恋人選びの
ために作られたクラブだったんですよ。紀子様以前にも、複数の女性を
勧誘してアプローチしていましたし、紀子様が入ってからも、同時進行
していた女性がいたんじゃないかな。お二人が婚約した際、宮内庁は
『自然文化研究会』というサークルで顔を合わせているうちに親しくな
ったと発表していましたけど、おそらく体裁が悪いので嘘をついたんで
しょう。『自然文化研究会』なんてお二人が付き合いはじめた後に作っ
たサークルですからね」
 秋篠宮のこうした女性関係の噂は紀子妃と結婚した後も、なくなること
はなかった。「もうひとりの学習院出身の女性がいて密かに付き合ってい
た」「一時期タカラジェンヌに夢中になり、深夜まで戻ってこず、警護官
が大慌てした」などだ。
 実は3年前、ある週刊誌が秋篠宮のこうした浮気問題を記事化しようと
動いたことがある。その週刊誌とは他でもない、当時、美智子皇后バッシ
ングの中心的役割を果たしていた『週刊文春』だ。
「編集部は、当時、美智子皇后批判キャンペーンをやっていたんですが、
それが一段落したら次は秋篠宮の浮気の噂を追い掛けるつもりだったんで
すよ。ところが、宮内庁からの抗議、さらには社長宅に銃弾が撃ち込まれ
るという事件があって、皇室批判そのものができなくなって頓挫してしまったんです」(元『週刊文春』関係者)
448名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:01:51 ID:wYP06PfE0
週刊文春・皇太子と雅子さま夫婦別々の食卓概要とまとめ(4)
静養中のはずが、愛子さまの世話より大好きな英語で国際問題に長時間取り組む雅子妃

>20日(月)は国連大学の国際シンポジウムに、雅子妃は時間延長までして参加。
>当初、午前11時には帰られる予定だったが、
>朝9時半から、午後13時半まで延長して大変熱心に聞いていた
>講演は英語で、雅子妃は時折、英語でメモを取っていた
>内容は途上国の役人向けのセミナー
(内容は、環境関係の国際条約を受け入れる際の途上国内における法的整備について)
>はっきり言って、日本人にはあまり関係のないセミナー
>国連大学としては、雅子妃が何か感心のあるものを見つけるお手伝いをしているとのこと
>国連大学には12階に雅子妃のための特別室も作られ、1月から頻繁に通っている。
>特別室では人に会ったり、本を読んだり、パソコンを使ったり。
>数年前には東宮御所に東大の研究者を招き、国際関係論の進講を受けていた
>東宮御所でラテン語を学んでいた
>今も静養中であるにもかかわらず夜遅くまで経済書を原書で読んでいる
>皇太子は全面的に雅子妃の「ライフワーク探し」を支持している
>このように皇太子が、雅子妃の良いようにいつも配慮し、
>あまりに雅子妃のことばかり優先するのに対して、
>それが良かったのかどうか、関係者の間でも意見が分かれる。

よく、雅子妃には信頼できる女官や職員がいないのではないかと言われるが、
人を信頼していないのは雅子妃のほうで、雅子妃が女官や職員を信頼してないだけではないのか。
コミュニケーションをとることもせず、結婚3年目の時には天皇陛下を相手に平気で口答えをして、
今でもお構いなく天皇陛下に反論をしているようだが、女官や職員にも同じことをやっているのではないか。
449名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:02:33 ID:aFai8sfi0
噂の真相 1996年7月号
秋篠宮タイ不倫報道の“真相”と保守化強める宮内庁    B

 そして、こうした噂の中でかなり以前からもっとも根強く囁かれていた
のが、今回報じられたタイ愛人疑惑だったのである。
 実際、秋篠宮のタイへの執着は尋常ならざるものがある。好物はメコン
ウイスキーにタイ料理というのは有名な話だが、なんといっても驚かされ
るのはその訪問の頻繁さだ。
 学生時代の85、86、87年に3年連続で訪問したのを皮切りに、
89年には1ヶ月以上滞在。結婚後も92年に2回、そして昨年も2回
訪れており、今回の訪問はこの半年で3度目になる。いかに日本の皇室が
タイ王室と関係が深いとはいえ、ここまでひとつの国ばかりに集中して
出掛けるというのは、例がない。しかもその大半は、妃を残しての単身
旅行なのである。これでは「タイに何かあるのでは」という憶測が飛び
かうのも当然だろう。

▼外務省職員や王女の名前も取り沙汰

 実際、取材をすると、秋篠宮が結婚前から親しくしているタイの女性が
いるという話は、打消しようがないくらい多方面から聞えてくる。いやそれ
どころか、現地では何人かの具体的な名前まで取り沙汰され始めている
のだ。例えば、そのうち一人は、タイ外務省の東アジア課につとめる女性。
 現地の特派記者が語る。
「彼女は日本の皇室関係者が来ると、必ずといっていいほど通訳をつとめ
ている外務省きっての日本通。逆に王族が日本に出かける際に同行したこ
ともありますし、日本の大学に留学した経験もある。もちろん、秋篠宮と
は以前から面識はありますよ。今回、マスコミの前では親しげな素振りは
なかったということですが、マスコミは24時間、すべての行動を把握し
ているわけではありません。一行はバンコク入りした後、北部のチェンラ
イという都市に移動。ズシタニホテルという一流ホテルに滞在していたん
ですが、ホテルの中での行動まではまったくわかりませんから」
 また驚くべき相手も噂にのぼっている。
450名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:04:49 ID:aFai8sfi0
噂の真相 1996年7月号
秋篠宮タイ不倫報道の“真相”と保守化強める宮内庁   C

 タイの現国王・プミポンには三人の娘がいるが、その末娘であるチュラ
ポン王女と秋篠宮がきわめて親しい関係にあるというのである。
 もしこれが事実なら、外交問題に発展しかねないような大スキャンダル
である。しかも、チュラポン王女といえば、秋篠宮が結婚した際、宮内庁
が結婚の儀に海外からの来賓は呼ばないという方針で臨んでいたにもかか
わらず、強引に出席を要求。とうとうごり押しして来日してしまうという
一件もあった。もしかすると、これも秋篠宮との特別の関係が原因なのだろうか。
 本誌は独自取材で、もっとも可能性が高いと思われる女性をつきとめた。

▼秋篠宮が密かに通う超高級マンション

 バンコク・ドンムアン国際空港近くにある国立カセサート大学。秋篠宮
が本格的にナマズ研究に夢中になり始めたのは、学習院時代、ここを訪れ
たのがキッカケだった。以来、秋篠宮はタイ訪問の際、必ずといっていい
ほど、ここに立ち寄り、昨年は同大学から名誉博士号を貰っている。
 そして、秋篠宮のタイの愛人とは、どうやらこのカセサート大学付属
水産研究所の女性研究員らしいのである。この女性の年齢は20代後半。
いわゆるエキゾチック系の美人で、王族ではないが、名字にタイ特有の
王族を示す称号が入っており、王室とは縁戚関係にある。
 同大学関係者が話す。
「彼女は数年前、プリンス・アキシノがナマズ研究のためにバンコクに
1ヵ月滞在した時、ずっとアシスタントをつとめていた女性です。以来、
二人は親しくなり、彼女はプリンス・アキシノが来るたびにアシスタント
に指名され、世話をつとめてきたようです。出会った当時は学生だった
彼女は現在、研究所の正式研究員になっていますが、学内でもプリンス・
アキシノのガールフレンドということで、かなり有名です」
 今回のタイ訪問でも、マスコミレベルでは二人が会ったことは確認され
ていないが、秋篠宮は同大学付属水産研究所に立ち寄っており、密かに会
っていた可能性は十分ある。
451名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:07:01 ID:ZQfp5Jy40
>>448
娘の遠足について行った時は
他の園児やお子さんにも見えるようなところで
おつきの者(女性)を怒鳴りつけていた

と週刊誌にあった
どちらにしろあまり「職員にも優しく接している」ような印象は、個人的には無い
452名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:07:22 ID:tStghNgE0
>>406
っていうか、皇太子って結婚したのが34歳だっけ。
1983年(23歳)の6月から10月にかけての実に丸4ヶ月
英国、リヒテンシュタイン、スイス、ベルギー、イタリア、フランス、
オランダ、オーストリア、サンマリノ、バチカン、チェコスロバキア、
ハンガリー、ノルウェー、スペイン、ドイツ連邦共和国、米国

と、実に17ヶ国を遊びまくっているわけだが
外務省にセットアップされたこの旅行中に実は小和田雅子さん(当時、ハーバード大学生)と、
出会っていると聞くが。この長期に渡る旅行三昧を通じて、
皇太子は欧州かぶれの人生を邁進しようと決意したのだろう。
453名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:07:53 ID:JSSm+XQR0
ドアの隙間から指示メモ渡すような人だからなあ、雅子さんは。
454名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:07:57 ID:wYP06PfE0
アサヒ芸能まとめ(あなどるなかれ、記事の中身は硬派) 
天皇陛下に平気で口答えする雅子妃

>何事にも控えめで、天皇皇后両陛下のご意志をすばやく察知する紀子妃とは対照的に、
>雅子妃は意見を主張する

>例えば、年末に皇太子殿下とコンサートに行かれた際、雅子妃は先に帰られてしまった。
>これは、雅子妃がクラシックを好きでなかったためだというのだ。

>ご成婚3年目の95年、お世継ぎのことで天皇陛下が雅子妃に「国民みんなも待ってるからね」と語りかけられると
>雅子妃は「私の友達でそのようなことを言う人はいません!」と強い口調で言った。
>そのため、その場は非常に気まずい雰囲気になってしまった。

週刊女性・概要

>天皇陛下が静養中の雅子妃を気遣い「体調はいかがですか?」と尋ねると、
>雅子妃は天皇陛下に素っ気なく「大丈夫ですから」と答え、周囲が凍りついた

455名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:08:03 ID:aFai8sfi0
噂の真相 1996年7月号
秋篠宮タイ不倫報道の“真相”と保守化強める宮内庁   D

 いや、二人が会っているのは、何もタイでだけではないようだ。実をい
うと、彼女は頻繁に日本にきて、秋篠宮と会っているという噂も流れている。
「彼女が日本にくると、秋篠宮は知人の持っているマンションに宿泊させ、
そこに通うという形をとるらしい。最近はあまり聞かないが、一時、そう
いう噂でもちきりになった時期がありました」(宮内庁関係者)
 にわかに信じがたい話だが、『週刊新潮』の記事にも皇室評論家・河原
敏明のこんなコメントが載っている。
「結婚されて2、3年たったころ殿下と紀子さまの間で家庭内騒動があっ
たのですよ。何でもタイの女性が殿下を追いかけて日本に来たのが原因だ
という噂が流れました」
 実は、本誌はまさにその2年前、ある奇妙な情報をキャッチしていた。
東横線沿いにあるバブル絶頂期に建てられた超高級マンション。その最上
階にある一室に出入りする秋篠宮の姿がかなり頻繁に目撃されているとい
う話だ。
「秋篠宮様がくると、SPの人が廊下に立っているのですぐわかります。
ええ、住人の間では、宮さまの借りている部屋として有名ですよ」
(マンションの住人)
 しかも取材を進めていくと、このマンションを借りているのは、思わぬ
人物だった。その人物とは、秋篠宮のナマズ研究の師で、今回も含めた
タイ旅行には必ずといっていいほど同行している某国立大学教授。だが、
この教授は自宅は別に持っており、普段、この部屋にはまったく人気が
ない。それより何より、この部屋はワンルームとはいえ、専有面積が50
平米近くもある超豪華マンション。家賃は30万円は下らないといわれ、
どう考えても一介の国立大学教授がセカンドハウスとして借りられるよう
な部屋ではないのだ。
 もしかしたら、このマンションは秋篠宮とタイ人女性との密会のために、
その教授がダミーとなって借りているのではないか。そして、カセサート
大学にいるという女性との密会の手引きもこの教授がやっているのではな
いのか・・・そんな疑惑さえ浮かんでくるのである。
456名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:10:19 ID:aFai8sfi0
噂の真相 1996年7月号
秋篠宮タイ不倫報道の“真相”と保守化強める宮内庁   E

 たしかに宮内庁・皇室周辺における秋篠宮の評判はあまり芳しいもので
はない。いや、芳しくないどころか、兄の皇太子に対する悪口がほとんど
聞かれないのと対照的に、この殿下は周囲から完全に浮き上がっているよ
うにさえ見受けられる。何しろ数年前、長く秋篠宮の世話をしてきた富士
亨宮務官が任期途中に突如退職した際、庁内では「殿下に愛想を尽かした
結果だ」といった陰口さえ飛びかったほどなのだ。
 では、秋篠宮の何がそんな悪評を呼んでいるのか?宮内庁関係者が辛辣
に批判する。
「それはやはり、皇族としての自覚のなさでしょう。皇族として必要な
努力や勉強にはまったく無関心で、やるのは自分が興味のあることだけ。
しかも自分の欲求は周囲に迷惑をかけてでも、強引に押し通そうとする。
職員はいつも殿下のわがままにふりまわされっぱなしですよ」
 たしかに秋篠宮は皇族としてはけっして優等生とはいえないだろう。
大学時代にはまったく勉強せず、成績はほとんど最下位。そのため、大学
側は秋篠宮と同じ学年に落第生を一人も出せなかったという逸話もあるほ
どだ。服装や生活も皇室らしからぬ派手なもの。若いときから髭をたくわ
え、ブランドものを身につけ、外車を乗り回す。皇太子家でさえ私有車は
雅子妃が嫁入りの際に持ってきたカローラだけなのに、秋篠宮はワーゲン
にベンツまで所有している。天皇制の根幹をなす宮中儀式などもおざなり
で、なんとブレスレットをつけて儀式に出席し、顰蹙を買ったこともある。
 また、紀子妃との結婚も「若すぎる」という周囲の反対の声を強引に
押し切って強行したものだった。この時、秋篠宮が周囲に「結婚を認めて
くれないなら、皇族をやめる」とダダをこねたのは有名な話だ。しかも
この時は、昭和天皇の喪があけないうちに婚約の儀をすませるという、
前代未聞の荒ワザもやってのけている。そして、今回の宮中晩餐会を欠席
してのタイ行き強行、前述した女性問題・・・。
 秋篠宮の派手な消費生活に我々の血税が使われているということは納得
しがたいし、その行動が自らの公的立場をまったく自覚していないもので
あることもたしかだろう。
457名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:11:33 ID:wYP06PfE0
週刊女性・概要

>雅子妃が天皇陛下誕生日の食事会を2時間47分も中座した時、東宮御所に帰ってくると部屋に引きこもり、
>ドアの下からメモを東宮職員に渡してやり取りした

週刊現代・概要

>秋篠宮紀子妃の第3子懐妊をきっかけに広がる天皇・皇后との溝を修復しようと必死の皇太子。
>その努力もむなしく、雅子妃は今回もドタキャンとなってしまったようだ。
 (2月16日木曜日、国風盆栽展に二人で出席した皇太子夫妻、
 しかしその日に予定されていた皇居での天皇皇后両陛下との夕食会をまたも雅子妃はドタキャンしたそうだ)
458名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:12:55 ID:aFai8sfi0
【両陛下と皇太子ご一家のみ天皇家 皇太子ご一家の敵対者は朝敵・国賊】

森暢平  週刊朝日2006.9.22

現在の皇太子がいずれ天皇になったとしても、秋篠宮は「皇太子」にはならない。
皇位は親から子へ継承するのが基本であり、「皇太子」とは、ときの天皇の
子供の中で最も順位の高い継承者(通常は長男)を指す。(中略)
秋篠宮は一度天皇家から出ており、「狭い意味の皇室」から見れば、「外の人」である。
皇太子の即位後に、新たな皇太子になることは絶対にないのだ。(中略) 繰り返すが、
秋篠宮家は本来的には天皇家の外にあり、身位がまったく異なる存在である。

皇后陛下のお言葉
http://www.kunaicho.go.jp/kisyakaiken/kisyakaiken-h1801.html

『 この度のオランダ訪問は,東宮東宮妃共にこれをよしと考え, さらに治療に
当たる専門医の薦めがあって実現いたしました。 東宮職,本庁の幹部も,皆この
計画を真剣にとり進める意向で一致いたしましたので,陛下と私もこれを支持し,
一家,わけても東宮妃が,この滞在を元気に過ごすことを念じ旅立ちを送りました。
 帰国後,東宮と妃より,感謝の言葉と共に,滞在が素晴らしいものであったこ
とを聞き,また,多くの方が,この旅行後,東宮妃の健康状態に改善が見られる
ように思う,と語られるのを耳にし,安堵(あんど)し,嬉しく思いました。
ベアトリックス女王陛下が, ご家族と共に東宮の3人をあのように温かく迎えて
くださったことを,深く感謝しております。
 東宮妃の公務復帰については,専門医の診断を仰ぎながら,妃自身が一番安心
できる時を待って行われることが大切だと思います。あせることなく,しかし,
その日が必ず来ることに希望をもって,東宮妃も,また東宮も,それまでの日々,
自分を大切にして過ごしてほしいと祈っています。
 敬宮は,背もすくすくと伸び,おさげ髪のよく似合う女の子になりました。
今年はもう着袴(ちゃっこ)の儀を迎えます。
 今年4月,幼稚園の服装で訪ねて来た日には,肩かけカバンや手さげの中から,
一つ一つハンカチや出席ノートなど出して見せてくれました。この次に会う時には,
きっと運動会や遠足の話をしてくれるでしょう。楽しみにしています。』
459名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:15:06 ID:aFai8sfi0
秋篠宮の海外私的旅行三昧 (これが受け身の公務?)

昭和60年(1985) 8月14日〜8月24日 文仁親王殿下 タイ ご旅行
昭和61年(1986) 8月13日〜8月23日 文仁親王殿下 マレーシア シンガポール タイ ご旅行
昭和62年(1987) 8月16日〜8月25日 文仁親王殿下 タイ ご旅行
平成元年(1989) 7月16日〜8月18日 文仁親王殿下 タイ 魚類の調査研究のためご旅行
平成2年(1990) 4月10日〜4月25日 文仁親王殿下 ケニア マダカスカル 動植物の自然保護区等をご視察のためご旅行
平成4年(1992) 9月13日〜9月28日 文仁親王殿下 タイ 魚類の調査研究のためご旅行
平成5年(1993) 8月4日〜8月14日 文仁親王殿下 インドネシア 鳥類の調査研究のためご旅行
平成6年(1994) 8月4日〜8月14日 文仁親王殿下 インドネシア 鳥類の調査研究のためご旅行
平成7年(1995) 9月16日〜9月22日 文仁親王同妃両殿下 タイ ご旅行
平成8年(1996) 3月9日〜3月11日 文仁親王同妃両殿下 タイ ご旅行
平成8年(1996) 4月17日〜4月23日 文仁親王殿下 タイ 魚類の調査研究のためご旅行
平成10年(1998) 8月3日〜8月14日 文仁親王同妃両殿下 中華人民共和国 鳥類の調査研究のためご旅行
平成13年(2001) 8月2日〜8月5日 文仁親王同妃両殿下 タイ ご旅行
平成13年(2001) 8月5日〜8月16日 文仁親王殿下 ラオス 鳥類の調査研究のためご旅行
平成15年(2003) 8月7日〜8月21日 文仁親王同妃両殿下 眞子内親王殿下 佳子内親王殿下 タイ ご旅行
平成17年(2005) 8月17日〜8月24日 文仁親王殿下 タイ 家禽類に関する日タイ共同調査研究のためご旅行

中共政府の招待で中国に長期間不可解な“私的”旅行をしていた秋篠宮
中共政府の招待で中国に長期間不可解な“私的”旅行をしていた秋篠宮
中共政府の招待で中国に長期間不可解な“私的”旅行をしていた秋篠宮
中共政府の招待で中国に長期間不可解な“私的”旅行をしていた秋篠宮
中共政府の招待で中国に長期間不可解な“私的”旅行をしていた秋篠宮
中共政府の招待で中国に長期間不可解な“私的”旅行をしていた秋篠宮

平成10年(1998) 8月3日〜8月14日
文仁親王同妃両殿下 中華人民共和国 鳥類の調査研究のためご旅行
460名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:15:43 ID:wYP06PfE0
(1)昨年、愛・地球博の発展途上国パビリオン見学の日、「体調不良のため欠席」して、皇太子だけが出席
                   ↓
   しかし同じ日、体調不良で公務を欠席したにもかかわらず
   雅子妃は東大で開催された「ハーバード大学によるシンポジウム」を聴講していた

(2)外務省時代の元同僚3人(全員男、しかも3人全員が※大鳳会メンバー!) らと全日空ホテルにて夜遅くまでディナー
                   ↓
   翌日、皇室行事である「ザンビア国来賓との午餐会」を欠席した雅子妃
   ※大鳳会=外務省内の層化学会信者組織の名称

(3)終戦記念日の昨年8月15日、両陛下は国民追悼会で国民と共に追悼のため出席、秋篠宮ら皇族も自宅等で追悼
                    ↓
   しかし同じ日、雅子妃は那須にて昼はテニス、夜はディナーと花火大会を楽しむ。
  「雨が降り出してもおやめにならず、楽しまれていました」  

(4)雅子妃誕生日の昨年12月9日、午後15時頃まで、友人を招待した1回目のお茶会に出席
  「雅子さまはお元気でした。私達と会うときはいつもお元気に歓談されます」
                    ↓
  1時間後、母校デンフタ恩師らを招いた2回目の茶会、
  恩師全員御所に着いてしまってから「雅子さまはお出になりません」 ・・・・
  主催者が欠席する異例の茶会になってしまい、恩師ら招待者だけで少し歓談した後、全員早々と帰ることに
                    ↓
  そのまた1時間後、天皇皇后を東宮御所に招待して催す夕食会を、
  ドアの隙間から女官にメモを出して「体調悪い。出ません」 ・・・・・・・・・・・・
  出発寸前だった天皇皇后を混乱に陥れた。

(5)ドイツ親善大使との公務を欠席
        ↓
   しかし同じ日、学習院幼稚園の、一般生徒向け学校説明会に突然出席。「夢中でメモ取り」・・・・・
461名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:19:07 ID:tStghNgE0
秋篠宮のタイ愛人伝説だが
雅子さんの妹の義父がタイ大使だった頃にそうだったと
妙な噂がばら撒かれている件について。
462名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:19:24 ID:aFai8sfi0
天皇陛下のお誕生日会見(平成16年)

天皇陛下のお言葉

『「時代に即した公務」が具体的にどのようなものを
 指すかを示し,少なくともその方向性を指示して,
 周囲の協力を得ていくことが大切だと思います。
 2人が今持つ希望を率直に伝えてくれることによって,
 それが実現に向かい,2人の生活に安定と明るさが
 もたらされることを願っています。 』


天皇陛下のお誕生日会見(平成17年)

天皇陛下のお言葉

『女性皇族の存在は,実質的な仕事に加え,
 公的な場においても私的な場においても,
 その場の空気に優しさと温かさを与え,
 人々の善意や勇気に働きかけるという,
 非常に良い要素を含んでいると感じています。
 その意味でも皇太子妃の健康が現在徐々に
 快方に向かっていることは喜ばしく,
 一層の回復を待ち望んでいます。 』
463名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:21:29 ID:aFai8sfi0
マリファナパーティ参加、成績最下位、外車(愛車はベンツ)で飲酒運転、
ヘビースモーカー、ソープランド見学w、堕胎、宮中儀式にブレスレットをつけて参加、
海外単独私的旅行多数、不倫常習、「ヒツジになりたい」w、次期陛下への不敬発言・・・

アホのアキシノを持ち上げて皇太子殿下をデマで誹謗中傷しても
皇太子殿下が即位した時点でオマエラ在日鬼女は完璧に朝敵国賊ですからぁあああ!wwww

アホのアキシノを持ち上げて皇太子殿下をデマで誹謗中傷しても
皇太子殿下が即位した時点でオマエラ在日鬼女は完璧に朝敵国賊ですからぁあああ!wwww

アホのアキシノを持ち上げて皇太子殿下をデマで誹謗中傷しても
皇太子殿下が即位した時点でオマエラ在日鬼女は完璧に朝敵国賊ですからぁあああ!wwww

アホのアキシノを持ち上げて皇太子殿下をデマで誹謗中傷しても
皇太子殿下が即位した時点でオマエラ在日鬼女は完璧に朝敵国賊ですからぁあああ!wwww

アホのアキシノを持ち上げて皇太子殿下をデマで誹謗中傷しても
皇太子殿下が即位した時点でオマエラ在日鬼女は完璧に朝敵国賊ですからぁあああ!wwww

アホのアキシノを持ち上げて皇太子殿下をデマで誹謗中傷しても
皇太子殿下が即位した時点でオマエラ在日鬼女は完璧に朝敵国賊ですからぁあああ!wwww

アホのアキシノを持ち上げて皇太子殿下をデマで誹謗中傷しても
皇太子殿下が即位した時点でオマエラ在日鬼女は完璧に朝敵国賊ですからぁあああ!wwww

アホのアキシノを持ち上げて皇太子殿下をデマで誹謗中傷しても
皇太子殿下が即位した時点でオマエラ在日鬼女は完璧に朝敵国賊ですからぁあああ!wwww
464名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:21:42 ID:tFgop8SB0
>>461
やっぱ外務省発か。自分の在欧知人がなぜか秋篠都市伝説を知ってるんだよな。日本に帰らん人なのに。
465名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:23:35 ID:aFai8sfi0
噂の真相 1998年9月号
秋篠宮告白本でわかった皇室と宮内庁“暗闘の構図”   1

▼宮内庁も寝耳に水の秋篠宮告白本

 雅子妃懐妊の兆しもなければ、紀宮の結婚話も具体化しない。
もはや、女性週刊誌に話題を提供する力さえなくしてしまったかに見える
最近の皇室。だが、この「殿下」だけは例外のようだ。

 2年前、タイ愛人問題で世間を騒がせたばかりの秋篠宮が、今度は単行
本出版で話題を集めている。6月29日、毎日新聞社から出版された
『秋篠宮さま』は発売以降、増刷に増刷を重ね、1週間で10万部を突破。
週刊誌やテレビもこぞってこの話題を取り上げた。
 それも当然だろう。この単行本、表向きは同社の元宮内庁担当記者・
江森敬治による秋篠宮論という体裁をとっているが、実際は秋篠宮自身の
肉声が満載されている一種の「告白本」というべき内容なのである。

 <私は昭和天皇というのが、別の世界にいる人のようなとらえ方をして
 おりました。(中略)同じ家族という感じでは、接してなかったです>

 <学生時代に両親から『勉強しなさい』とよくいわれましたけど・・・
 (笑う)。勉強が大嫌いでしたから>

 <結婚してから何人かの友人に、ビヘービア(行動)が少しよくなった
 と言われます。お行儀というか、主にアルコールの話です。家内は、
 私の酒とたばこを大変、心配しております>

 他にも小さい頃、現天皇に怒られて池に放り込まれた体験、紀宮をいじ
めていたという話、さらには学生時代、ベ平連のイデオローグだった故・
鶴見良行教授と親交があったなど、興味深いエピソードが秋篠宮の口から
直接、次々と語られているのだ。そして皇族という自分自身の立場につい
ては、こんな感想まで登場するのだ。
466名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:25:33 ID:tStghNgE0
大使じゃないな、公使wwww
ただし94年までアジア局長。
おまけに小和田恒氏がオランダに赴任したさいのオランダ大使wwwwwww

池田 維(いけだ ただし)
1989年7月  在タイ日本国大使館 公使
             (カンボジア臨時代理大使兼任)
1992年7月  外務省アジア局長
1994年2月  外務省官房長
1996年1月  特命全権大使 オランダ国駐箚
467名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:25:41 ID:aFai8sfi0
噂の真相 1998年9月号
秋篠宮告白本でわかった皇室と宮内庁“暗闘の構図”   2

 <どこへ行くにも、下見をしたりとか必ず何人かついてきたりとか、
 それはやはり窮屈に思ったこともあります。そういう生活を、あなたや
 ってごらんなさいと言われたら、十人中十人が窮屈だと思うでしょう>

 しかし、この単行本がマスコミを仰天させたのはこうした微笑ましい
エピソードや心境の吐露ということだけが理由ではなかった。同書の後半、
秋篠宮はこんな発言をしていたのである。

 <私の小さいころでも、内舎人とか侍従の接し方が、必ずしも適切では
 ない場合もあった。(中略)ことなかれということも、あったと思う>

 <私は宮内庁が皇族の希望を制限しているとは思わないが、もっと気配
 りが必要だ。例えば、会社や学校だと顧客らや学生のニーズというもの
 を考えてどうして売り上げを伸ばすのかなどと考える。宮内庁職員も皇
 族や国民のニーズにどのように答えていくか、そのあたりをもっと考え
 てもらいたい>

 天皇家の一員がここまで露骨に、身内であるはずの宮内庁に不満をぶつ
けたというのは前代未聞ではないだろうか。
 もちろん、秋篠宮は新聞記者の誘導尋問に乗せられてこんな勇ましい
発言をしたわけではない。版元の毎日新聞関係者が語る。

「著書の江森はたしかに宮内庁を担当していたことがありますが、スクー
プを狙うようなやり手記者ではないし、今は社会部からもはずされている
存在。秋篠宮とは個人的な友人なんです。なんでも夫人が紀子妃の父親で
ある川嶋(辰彦)教授の教え子だった縁で、秋篠宮と家族ぐるみの付き合
いをしているらしい。今回の出版ももともとは秋篠宮自身が言い出したこ
とであり、江森は秋篠宮に頼まれて書いたというのが真相です」
468名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:27:14 ID:wYP06PfE0
公務サボリの実態

03.05.23 皇太子一家、異例の公園デビューを決行するも失敗。
      当日午後の皇宮警察音楽隊創立50周年演奏会をドタキャン
05.01.26 駐在カンボジア大使離任ご接見の公務を欠席した当日、愛子とドライブ
05.02.17 祈年祭の儀の公務を欠席した当日、滞在中の奥志賀高原でスキー
05.03.18 青年海外協力隊への接見を欠席の当日、庭に面している東宮御所日月の間において、
      そのまさに皇太子と接見中の200名ほどの隊員たちに、愛子と庭で追いかけっこをしている
      黒いパーカーとブルーのジーンズ姿の雅子の姿が目撃される。
05.08.15 終戦記念日当日に那須でテニス、りんどう湖畔のホテルでディナーを楽しみながら花火大会見物
05.08.25 愛・地球博の公務を「体調を考慮」で欠席した当日に東大のハーバード関係シンポジウムに出席
05.12.09 雅子本人の誕生日当日、
      最初の友人とのお茶会には出席。1時間後の田園調布双葉恩師たちとのお茶会は
      恩師達が到着した後、ドタキャン。 仕方なく恩師たちは雅子抜きでお茶だけ飲んで帰る。
      最後の両陛下・秋篠宮両殿下・黒田夫妻ご招待の夕食会は開始予定時刻わずか1時間半前にドタキャン。
      最初のお茶会出席の友人は「雅子様はお元気でした。私達と会う時はいつもお元気」と女性誌取材に語る。
06.01.03 元始祭の儀の公務を欠席した当日に東宮御所で皇太子の友人家族との新年会に出席
06.01.12 歌会始の儀の公務を欠席した当日に皇居で乗馬
06.05.25 赤十字大会の公務を欠席した当日に東宮御所でテニス
 この日、愛子は「溶連菌感染症」で発熱、寝込んでいた
      (前日から幼稚園もお休みしていた)
06.07.13 群馬県行啓(主な公務は第42回献血運動推進全国大会臨席)を欠席した当日に
      愛子と明治神宮近くの代々木ポニー公園へお出かけ(目撃情報アリ)
06.07.24 午前中、はるばる沖縄からやってきた豆記者たちと交流の公務を欠席(皇太子は出席)したその当日、
      午後から那須での「ご静養」に元気に出発。
06.08.08 橋本元総理の内閣葬を欠席した当日に六本木ヒルズ内の
      森美術館で「アフリカ展」鑑賞
469名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:27:50 ID:aFai8sfi0
噂の真相 1998年9月号
秋篠宮告白本でわかった皇室と宮内庁“暗闘の構図”   3

 実をいうと、このタイ愛人報道の情報源は他でもない、宮内庁内部だっ
たのである。前出の宮内庁関係者が語る。
「今だから明かせるんですが、宮内庁の複数の職員が『週刊新潮』に情報
を流していたんです。彼らはオクではなくオモテの人物で、宮内庁内部で
は具体的な名前も判明しています。名前はいえませんが、課長補佐クラス
の人物も含まれています。『週刊新潮』に殿下と紀子妃が近所に聞こえる
ような声で大喧嘩をしていたというクダリがありましたが、あれだって、
秋篠宮邸に隣接して宮内庁の職員住宅があるからわかることなんです」

 そういえば、一連の報道に対する宮内庁の対応は不可解きわまりない
ものだった。まず騒動のキッカケとなった宮中晩餐会の件。秋篠宮欠席の
理由をマスコミに追及された際、宮内庁は「意思を尊重し、熟慮の上、
不本意ながら決めた」と暗に秋篠宮のわがままであることをほのめかす
発表をしている。
 愛人問題でも同様だ。『週刊新潮』がはじめてタイの愛人の存在を書い
たのは96年4月だが、宮内庁はその後、2ヶ月もの間、何の抗議もして
いないのだ。
 こうして見ると、一連の秋篠宮批判報道に何らかの形で宮内庁の意思が
働いていたのは間違いないだろう。そして、秋篠宮はこうした宮内庁の
不可解な動きを知って、今回の単行本出版を決意した、そういうことのよ
うだ。実際、秋篠宮は同書の中でもタイ愛人問題に触れ、こう断じている。
 <(宮内庁が)報道発表の時に、変な発表をしてしまった。それが問題
 が大きくなったきっかけだと思われる>
 前出の宮内庁関係者もこう語る。
「愛人報道の直後、秋篠宮殿下は江森さんら取り巻きの方々に宮内庁に反
論したいと相談され、最初、『週刊ポスト』に『匿名の側近が代弁する秋
篠宮の肉声反論』という記事を掲載したんです。その流れの中で、単行本
も作ろうということになった。最初はもっと早く出す予定が慎重に表現を
チェックしたりしているうちに、ここまでずれこんだということのようです」
470名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:29:06 ID:tStghNgE0
なんか、地雷を踏まれたようだな  ID:aFai8sfi0
wwwwwwwwwwwwwwwwww
471名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:29:58 ID:aFai8sfi0
噂の真相 1998年9月号
秋篠宮告白本でわかった皇室と宮内庁“暗闘の構図”   4   

ある宮内庁OBは苦り切った表情でこういう。
「宮内庁は秋篠宮殿下にはずっと手を焼いてきましたからね。とにかく
わがままで、皇族としての自覚がまったくない。宮内庁の困りものなんで
すよ、殿下は」
 たしかに秋篠宮のこれまでの行状は、皇族というイメージからは程遠い
ものだった。学生時代はまったく勉強せず、成績はほとんど最下位。若い
ときから髭をたくわえ、ブランドものを身につけ、外車を乗り回す。一方、
皇族の責務といわれる宮中儀式などはおざなりで、ブレスレットをつけて
儀式に出席し、顰蹙を買ったこともある。

 きわめつきは、紀子妃との結婚をめぐる経緯だろう。兄の皇太子がまだ
結婚していなかったこと、昭和天皇の喪が明けていない事情もあって、
周囲から猛反対を受けるのだが、秋篠宮は「結婚を認めてくれないなら、
皇族をやめる」とダダをこねて強行してしまったのである。
 また「女好き」「プレイボーイ」を物語るエピソードにも事欠かない。
「独身時代、学友に『恋人は7人いる』と豪語した」「テニスサークルを
作って、お気にいりの女子学生を次々に入れさせていた」「結婚後も学習
院出身の女性と付き合っていた」等々・・・。
 今回の単行本の中で秋篠宮はタイ愛人問題を<捏造>と完全否定してい
るが、実をいうとこれもけっして無根拠な噂ではない。
 前出の宮内庁OBがこう話す。
「本の中で、夜は研究仲間とホテルで懇談しているだけでそんな時間はな
いとあったが、この『研究仲間』というのが問題なんです。秋篠宮殿下は
タイに行く際、ナマズ研究の師である多紀保彦・東京水産大学教授、タイ
政治の専門家である赤木攻・大阪外大教授、それから今回の本の著者であ
る江森氏ら個人的な取り巻きを必ずといっていいほど連れて行くんだが、
朝から晩まで彼らが殿下を囲い込んで、大使館や宮内庁関係者から遠ざけ
てしまうんです。彼らが協力すれば、ホテルに女性を連れ込むことなど
いとも簡単ですよ」
472名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:31:23 ID:wYP06PfE0
週刊ポスト06年8月18・25日号 P46より引用
-----------------------------------------------------
「ファーストクラスの貸し切り費用が約2000万円、警備担当者などが使う
ビジネスクラスの費用が約500万円。多少割引があるとしても、
計2000万円超。これが片道で、往復で約4000万円になります」(大手航空会社関係者)」
 これ以外に食費、移動費、警備費、さらには大野教授の拘束費、
出張費、オランダ王室へのお礼などを合わせると、
「少なく見積もっても1億円を越すのではないか」(皇室ジャーナリスト・松崎敏弥氏)
といわれている。
 生活費を含む天皇家の私的費用には年間3億2400万円の内廷費が充てられ、
そのうち5000万円ほどが皇太子ご一家のために使われる。
今回の静養は私的な「お出かけ」なので、費用は本来この内廷費から支出される。
だが、年間予算の枠を大きく超えている。


473名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:32:43 ID:aFai8sfi0
噂の真相 1998年9月号
秋篠宮告白本でわかった皇室と宮内庁“暗闘の構図”   5

 しかも、秋篠宮はもうひとり、宮内庁にとって招かれざる人物をタイ
旅行に必ず同行させている。その人物とは、ソムチャイ・コシポンタンと
いうタイ人男性。
「コシポンタン氏は殿下がはじめてタイを訪れて以来、ずっと現地ガイド
としてすべてのタイ旅行に同行しています。もちろん宮内庁やタイ政府が
雇っているわけではなく、むしろ宮内庁は彼の存在に困っているんですが、
殿下が勝手に呼んでしまうんです。殿下のプライベートでのスケジュール
はすべて彼が仕切っていて、お忍びで色々な所に連れていったり、色々な
人間に会わせているらしい。彼はタイの警察にも顔が利く地元ではかなり
のヤリ手ですから・・・」(前出・宮内庁OB)
 実際、89年の訪問で秋篠宮が一時的に行方不明になるという騒ぎが
あったが、これもコシポンタンが地元の警察に警備を依頼して、いわゆる
「売春窟」に案内していたという事実が判明している。

▼引き払われていた隠しマンション

 実は秋篠宮が紀子妃と結婚してから2、3年後、タイの女性が日本にや
ってきて、隠しマンションで密会しているという噂が流れたことがあった。
しかも取材してみると、秋篠宮の姿が頻繁に目撃されているマンションがあったのだ。
 この部屋は、渋谷区東1丁目にあるバブル絶頂期に建てられた「P」と
いうマンションの1511号室。部屋の前には「アジア魚類研究会」とい
う小さな表札がかかっていたが、いついっても人気はない。だが、住民に
聞いてみるとこんな答えが帰ってきた。
「秋篠宮様の姿はたまにお見かけしますよ。それに秋篠宮様が来ると、
SPの人が廊下に立っているのですぐわかります」
 そしてこの部屋の借り主を調べてみると、なんと秋篠宮の側近であり、
パノム博士の恩師でもある多紀教授だったのである。
 しかも不可解なことに、本誌がこの事実を96年7月号で報じた少し後、
この部屋は跡形もなく引き払われてしまっていた。
474名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:33:23 ID:saNVGXvp0
雅子は、天皇皇后両陛下と顔を会わせたくないだけ
475名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:34:33 ID:vzWkJncu0
今気付いたけど虫嫌いだったら蚕で生糸とか無理じゃね?
476名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:35:35 ID:wYP06PfE0
■翌日シリーズ■ (雅子・公務サボリの実態 その2)

05.01.18 外務省時代の元同僚3人(全員男、しかも3人全員が※大鳳会メンバー!) らと
     全日空ホテルにて夜遅くまでディナー。
     その翌日(19日)、ザンビア国大統領との午餐会の公務を欠席。
      ※大鳳会=外務省内の層化学会信者組織の名称
05.12.23 天皇誕生日の御夕餐を2時間47分中座。その間陛下たちはおあずけ&待ちぼうけをくらう。
      (戻ってきた雅子は謝るでもなく「どうも」の一言だけで着席)      
      その翌日(24日)、皇太子、愛ちゃんとワンボックスカーでミレナリオ見物。
05.12.24 皇太子、愛ちゃんとワンボックスカーでミレナリオ見物。その翌日(25日)、大正天皇例祭の公務を欠席
06.06.16 香淳皇后例祭の公務を欠席。その翌日(17日)、NHKホールでメトロポリタン・オペラ鑑賞。
      「体調を考慮」し、第2幕からしか見なかったくせに終演後は楽屋に押しかけ、
      出演者らと「英語で」おしゃべり。ドアの外まで笑い声が聞こえるほどの盛り上がりぶり。
06.07.06 国際青年交流会議のレセプションを欠席。その翌日(7日)の夜、
      愛ちゃんと都内青山のレストランでお食事
477名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:36:00 ID:aFai8sfi0
【アキシノ&狐子 画像集】
■結婚前
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20061009230638.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20061009223638.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060907181136.gif
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060905214735.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060923005808.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060902022338.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20061022202958.jpg
■結婚後
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20061012030345.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060828022834.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060927215330.jpg

http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060919154354.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20060908091610.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20061021090842.jpg
ttp://www.rondan.co.jp/html/mail/0602/060209-2.html
皇位継承一位の皇太子と異なり、次位者の秋篠宮の警護は、さほど厳しくない。 ご学友たちと連れだって、日本各地を泊まりがけの旅行に出かけられることは日常化していた。
そして、その旅行に必ず同行されていたのが、紀子さんだったのである。 就寝タイムともなれば、気を利かせたご学友たちは、二人のために閨室を用意する。 そういうことが重なれば、妊娠するのが当たり前である。 それでなくとも、繁殖力が旺盛な殿下のお胤なのである。
世が世であれば、側室となり出産するという手だてもあったろうが、今の世の中では水子供養が常套手段となる。 一度であれば我慢もできるが、二度三度と重なれば、堪忍袋の緒も切れる。
 父親である川島教授が、「申し上げます、代官様」 と、宮内庁に訴状持参で出かけたのも当然至極の行動である。
殿下と言っても、教授から見れば出来損ないの教え子に過ぎないのである。 その出来損ないに玩具にされた上、捨てられるようなことになれば娘が余りに不憫ではないか。 かくして、異例中の大異例、昭和天皇喪中の婚約発表と相成ったのである。(一部略)
478名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:37:51 ID:wYP06PfE0
このスレでも紹介されていたが、下二行は俺は初めて見て震えた。

他にも、愛子内親王殿下が生誕して5年、
宮島の御鳥食という儀式(http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/miyajima/29.html
が成功した事が無かった。(カラスが来ないと凶兆)
しかし今年、五年ぶりに成功。そして親王殿下がご生誕。
ちなみに雅子妃の祖父は水俣病を知りながら工場を稼動させて被害を拡大させた張本人。
そして雅子妃は、「生理の周期を知られたくない」という理由で、夫婦で毎朝行うべき
日本の安寧を祈る祭祀を行っていない。

479名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:37:55 ID:AIrxa8KB0
噂の真相の秋篠宮の話、
実は皇太子がハーバード大学学生時代の雅子さんと
ヨーロッパで会っていたという話のすりかえじゃないだろうか。
480名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:38:26 ID:raDx0Du/0
ここしばらくコピペ嵐来なかったのにな。
本当にご公務こなして自信をもったなら、ジタバタと秋篠宮様を貶める必要なんて無かろうに。

あー、秋篠宮家のホノボノとした話題のニュースが欲しいなー。
悠仁様のお宮参りはちゃんと報道してくれるんだろうか?
写真ででも良いからもっともっと沢山お姿を拝見したいよう。
481名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:39:15 ID:tFgop8SB0
>>475
お尻で「押し虫」してもへらへら笑っていられるぐらいには耐性があるんだけどな。
虫嫌いな人がそういう状況になったらパニクるだろう。
しかし雅子はシルクはいただいても、虫を守り育てる苦労はノーサンキューなんだろう。
482名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:40:20 ID:tStghNgE0
雅子さんの妹の義父である池田維(いけだ ただし)氏は、
小和田恒氏がハーバード大学の客員だった頃に
奇しくも池田氏もハーバード赴任。
同時に、小和田氏が公使で、池田氏が参事官。

>>459
なんか勘違いしているみたいだが、
小和田恒氏も池田維もロシア・アジアの専門家です。
現東宮大夫の野村氏も、現オランダ大使の小町氏も
小和田氏のモスクワ時代からの同僚で、3人とも旧共産圏の(ry
483名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:40:40 ID:aFai8sfi0
マリファナパーティ参加、成績最下位、外車(愛車はベンツ)で飲酒運転、
ヘビースモーカー、ソープランド見学w、堕胎、宮中儀式にブレスレットをつけて参加、
海外単独私的旅行多数、不倫常習、「ヒツジになりたい」w、次期陛下への不敬発言・・・


アホのアキシノを持ち上げて皇太子ご一家をデマで誹謗中傷しても
皇太子殿下が即位した時点でオマエラ在日鬼女は完璧に朝敵国賊ですからぁあああ!wwww

アホのアキシノを持ち上げて皇太子ご一家をデマで誹謗中傷しても
皇太子殿下が即位した時点でオマエラ在日鬼女は完璧に朝敵国賊ですからぁあああ!wwww

アホのアキシノを持ち上げて皇太子ご一家をデマで誹謗中傷しても
皇太子殿下が即位した時点でオマエラ在日鬼女は完璧に朝敵国賊ですからぁあああ!wwww

アホのアキシノを持ち上げて皇太子ご一家をデマで誹謗中傷しても
皇太子殿下が即位した時点でオマエラ在日鬼女は完璧に朝敵国賊ですからぁあああ!wwww

アホのアキシノを持ち上げて皇太子ご一家をデマで誹謗中傷しても
皇太子殿下が即位した時点でオマエラ在日鬼女は完璧に朝敵国賊ですからぁあああ!wwww

アホのアキシノを持ち上げて皇太子ご一家をデマで誹謗中傷しても
皇太子殿下が即位した時点でオマエラ在日鬼女は完璧に朝敵国賊ですからぁあああ!wwww

アホのアキシノを持ち上げて皇太子ご一家をデマで誹謗中傷しても
皇太子殿下が即位した時点でオマエラ在日鬼女は完璧に朝敵国賊ですからぁあああ!wwww

アホのアキシノを持ち上げて皇太子ご一家をデマで誹謗中傷しても
皇太子殿下が即位した時点でオマエラ在日鬼女は完璧に朝敵国賊ですからぁあああ!wwww
484名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:41:09 ID:wYP06PfE0
週刊新潮 2004年6月24日号
雅子さまだけでない「愛子さまも危ない!」という閉ざされた宮内庁への「危惧」

 このプレイルーム、愛子さまが転んでも大丈夫なように、コルク張りとなっていることでも話題になったものだが、
「ところが最近は、雅子さまの体調が芳しくないため、子育てもほとんどできなくなってしまったそうです。雅子さまは感情の起伏が激しく、愛子さまと一緒に居られる時間が少なくなったと言われています」(皇室ジャーナリスト)
 愛子さまにとって今が一番、母親の存在が大事な時期。雅子さまのご病状がさらに悪化するようなことにでもなれば、愛子さまへの影響は避けられない。
「2年6カ月愛子さまは、自分の親がどのような状態にあるか、ある程度判ります。感情のバランスを欠いているとか、祖父母との関係がうまくいっていないなど、子供は敏感に感じとってしまいますから、それが元で精神的に不安定になられる可能性がありますね」(同)
 実際、雅子さまのご病状を“鬱病”と断定した英高級紙の『タイムズ』は、6月9日付の紙面で、
「“愛子さまが自閉症に罹っている”という噂もある」
と報じているし、皇室評論家の河原敏明氏も、
「愛子さまが、お言葉を発せられているところをいまだに見聞きしたことがありません。昨年の公園デビューの時にも、愛子さまは一言も言葉を発していません。少し言葉が遅いのではないかと心配する声があがっています」
485名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:43:00 ID:aFai8sfi0
■大反対だった皇室がキコ&鯰の結婚を許可せざるをえなかった事情

 以下は「★=事実」「☆=都市伝説または類推」をつないだ仮説

 キコさん中絶(☆2回と言われている)→★川嶋教授、皇室に怒鳴り込む
 → ☆娘を傷物にして、B差別ゆえに結婚に反対するのかと両陛下を脅す
 → ☆裏に街道がいて、皇室が断ったら騒ぐ手はず
 → ☆それを川嶋教授懇意の朝日新聞記者が記事にする手はず
 → ☆両陛下&皇室降参 →★朝日新聞が婚約をスクープ →★既成事実で婚約成立
 → ★キコ、おかげで婚約できたと朝日新聞社を御礼訪問
 → ★朝日記者は狂喜してキコにフカヒレラーメンをご馳走する
 → ☆以後、朝日とキコは強固に癒着。キコから東宮叩き情報ざぶざぶリーク
 → ★朝日新聞とその系列雑誌には秋篠宮礼賛記事、東宮叩き記事しか載らない
   (朝日新聞は、皇室関係の大スクープ記事を連発している)

週刊ダイヤモンド/続・憂国呆談

【田中康夫】仰るとおり。紀子スマイルとやらに秋篠宮だけでなく天皇・皇后
夫妻も“なびいてしまっている”のは、いやはや、何ともだ。
皇太子妃の古巣である外務省なんかじゃ、父親が事務次官だったことも含めて、
いまだに嫉妬が渦巻いているみたいだしさ。しかも、宮内庁記者クラブも、
怪しからん話だけど、皇太子夫妻に対して冷たい。気の毒だよね、ほんとうに。

【田中康夫】勝谷誠彦がWEB日記で書いてるけど、皇太子批判の急先鋒は
「朝日」だよ(http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20041225)。
岩井克己という皇室番記者の編集委員がね、「気になるのは、憶測が広がり、
様々な人が傷つきつつあることに対して、皇太子ご夫妻からブレーキをかける
強い意志が感じられないことだ。両陛下が心を痛めていることや、自分たちが
務めを充分に果たしていないことについて率直にわびる言葉も聞こえてこない」
と言い切ってるの。雅子妃の心の痛みを増大させているのは誰なんだ(苦笑)。
秋篠宮と並んで「微笑む」紀子妃が映し出されるたびに問い質したくなるよ。
486名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:43:12 ID:/j9RaNOQ0

ああ、今日は何かあるからコピペ嵐が・・・コンサートだっけ?
487名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:44:43 ID:wYP06PfE0
『皇室・家族論』芹沢俊介著 洋泉社発行 112ページより

以下は「岩瀬達哉氏が現代(93年3月号)に寄せた『小和田家の娘』に書いてあったこと、だそうです。

84年に皇太子がプライベートのヨーロッパ旅行に行っている。
フランス・アルザス領、ドイツ国境に近いコルマールという都市を訪れいてる。(ここまでは、週刊誌にも載っていたらしい)
それに女性を伴っていた。その女性が雅子さん。
雅子さんだということを、皇太子が泊まったホテル(ブリストル・ホテル)のオーナーであり、コルマール市の副市長のリエム氏に確認している。
リエム氏は「黒髪で魅力的な瞳の女性」と言っていた。試しに写真を10数枚見せたら、パッと雅子さんを指差した。

スペイン・エレナ王女のレセプション(1986年10月)で会う2年前にヨーロッパ旅行に同伴が本当なら
雅子さんの行動は「かまとと」的としか評しようがない、と締めくくられています。


488名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:45:05 ID:aFai8sfi0
■川嶋教授のライフワーク(被差別部落及び同和問題の研究)

<その1>
学習院大学の資料 川嶋辰彦ゼミにおける公開講座 2005年6月13日
【江戸時代の被差別部落の歴史を見直す】
http://www.gakushuin.ac.jp/univ/eco/gakkai/pdf_files/keizai_ronsyuu/contents/4203/4203saito.pdf

<その2>
学習院大学での川嶋辰彦教授の講義内容
【被差別部落と同和問題】
http://syllabus.gakushuin.ac.jp/kougi/syllabus/0521100200100.html

<その3>
NPO法人人権センターながの 部落解放に関する活動に参加した川嶋教授
【今年も部落に・・・ 学習院大学・川嶋教授と学生たち】
http://www12.ocn.ne.jp/~jkn-ngn/katudouhoukoku.html

 うれしいことに今年もまた学習院大学川嶋教授と学生たちが県内の部落を訪れました。〜小学生たちは、「サンタさんが来た」と川嶋先生のまわりに集まりました。

-------------------------------------------------
【補足説明】
上記コンテンツには、川嶋教授の顔写真が掲載されていましたが、
現在は削除されています。本スレのテンプレに掲載後のことです
489名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:47:06 ID:aEn/pzzp0
皇太子殿下が即位した時点で、皇室を敬愛してきた国民は皇室から
ソッポを向くであろう。
自己中で怠惰な皇族を支持する理由はない。
他の真面目な皇族方の協力を得ずして、一体皇太子一家が天皇家になって何が出来るというか。
国民から投石されないように、千代田の奥に潜んでいるのが関の山。
490名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:47:14 ID:wYP06PfE0
1981〜1985年:ハーバード大学時代、プリンセス候補だと友人に漏らす。
1984年:皇太子、プライベートのヨーロッパ旅行。
仏独国境に近いコルマールという都市を訪問。(ここまでは週刊誌にも記載有り)
それに女性を伴っていた。皇太子が泊まったブリストル・ホテルのオーナーであり
コルマール市の副市長のリエム氏は「黒髪で魅力的な瞳の女性」と言っていた。
試しに写真を10数枚見せたら、パッと雅子さんを指差した。
『皇室・家族論』芹沢俊介著 洋泉社発行 112ページより
『小和田家の娘』現代(93年3月号)岩瀬達哉

491名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:47:21 ID:aFai8sfi0
■キコの従兄弟(川嶋教授の弟の息子)は破廉恥な詐欺師(1)

週刊文春2006年3月2日号より抜粋その1〜「皇室関係の建築士だから信用したのに」

「暖房が全く効かず、あまりの寒さに凍えそうでした。しかも家のいたるところで結
露がひどく、 窓ガラスや壁は水が流れているような状態で、そのうち家中でカビが
発生するようになった〜中略〜
『断熱材は工事料金に含まれていないから、別料金で断熱材を入れることになるし、
サッシを交換 するのも別料金を払ってもらう』といわれたんです。

 私は耳を疑いました。あれだけ断熱材はしっかり入れて欲しい、サッシは結露を防
ぐペアガラスのサッシにして欲しいと、具体的な要望を出していたにもかかわらず、
Aさんは全く聞いていなかったんです。
 しかし住み始めた以上、生活のできる家にすることが先決と考え、Aさんの言うこと
を聞いて、Bさんに五百五十万円の追加料金を払って補修工事をしてもらったんです」

 翌01年の夏には逆に冷房が全く効かないばかりか、カビが大繁殖。子供が急性気管
支炎にかかったという。「その後も補修工事をしたにもかかわらず、冷暖房は効かない
し、結露もカビも収まらない。子供たちも気管支炎や肺炎で入退院を繰り返すようにな
って、私たち夫婦も堪忍袋の緒が切れました。もうAやBに任せておけないと、別の業者
に調査をお願いしたんです」

 その調査の結果、「原田邸」の床下には断熱材が全く施工されていなかったばかり
か、結露を防ぐペアガラスがほとんど使用されていなかったことが判明。その他にも建
築確認図書に記載されている工法が実施されていない箇所や不良施工がいたるところで
発見され、ガス管に釘が打ち付けられ、ガス漏れしている箇所まで見つかったというの
だ。そしてこの間、驚愕の事実が明らかになった。
492名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:48:13 ID:/j9RaNOQ0
はあ?何で皇太子が出会いの前に雅子さんを伴ってプライベートのヨーロッパ
旅行をするの?? 伴うって、どういう伴い方?同じ部屋に泊まったの???
493名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:48:33 ID:tStghNgE0
まぁ、どんなに ID:aFai8sfi0
が悔しがっても秋篠宮は海外渡航を通じて、きちんと研究成果を挙げているし。
NYタイムズにも学生時代から研究成果は取り上げられているし。
http://query.nytimes.com/gst/fullpage.html?res=9E0DE1D71338F933A15751C1A962958260

皇族の中で唯一、名誉博士号ではなくて、
ちゃんと博士を号を取得しているのは秋篠宮だけだからな・・・・
地道に公務もこなしながら、子育てと修士号の取得をした紀子さんにしても、
この夫婦を揶揄する要素ってないから、悔しいのも分かるが・・・・・・・・
494名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:49:24 ID:aFai8sfi0
■キコの従兄弟(川嶋教授の弟の息子)は破廉恥な詐欺師(2)

週刊文春2006年3月2日号より抜粋その2 〜「皇室関係の建築士だから信用したのに」

 「あまりに欠陥が見つかるので、私はAさんに『建築確認書類を見せてくれ』と要求し
たんです。ところがAさんが出してきた『確認済証』の添付書類の中に私が見たことのな
い『委任状』が含まれていた。それには、私が知らない『C』という一級建築士の名前が
書いてあり、その下には、私が決してした覚えのない私のサインが書かれ、三文判が押
してあったんです。そこでAさんを問い詰めたところ、初めてAさんが一級どころか、二
級や木造の建築士免許すら持ってないことが分かったのです」

 つまりA氏は無資格者であるにもかかわらず、原田さんと「設計管理業務委託契約」を
結んでいたというのだ。 〜中略〜 「A氏の『設計管理業務』に従い、実際に原田邸の建
築を手がけたB氏も実は無許可の建築業者だった。無許可業者が鉄筋コンクリート造り、
千五百万円以上という『原田邸』レベルの建築工事を請け負うという行為も建築合法で
禁止されている犯罪行為。つまり彼らは二重、三重の犯罪を重ねていたのです」

--------------------------------------------------
【解説】
この詐欺事件の報道直後、宮内庁から報道自粛の要請(※)があり、その後、本事件の
続報は出ていない。文春一誌のみで他のメディアでの報道もない。言論統制が行われた
と見るべきでは? メディア論を専門とする方々の見解を知りたい。

※)「文仁親王(秋篠宮)妃殿下ご懐妊について 〜皇室医務主管記者会見要旨」
〜順調なご出産をお迎え頂くためには,身体的にも精神的にも安寧で健やかな日々をお
送り頂くことがもっとも大切なことであります。そのような観点から,報道関係者の良
識と配慮を期待します。 (平成18年2月24日:宮内庁)
http://www.kunaicho.go.jp/akishino/hidenka-h18-02.html#kunaichochokan
495名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:49:31 ID:gPnH0IIe0
1、雅子に働いてもらう代わりに小和田一族を準皇族とする。
(皇居に住み、来賓とも天皇格で会う。国民は最上級の敬意を持って接すること)

2、雅子が今のままの代わりに小和田一族は民間人待遇とする。

2者択一。
496名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:49:47 ID:wYP06PfE0
噂の真相 1993年 4月号
皇太子妃・雅子を生んだ 小和田家の犯罪のルーツを徹底追跡!

【要約】
祖父・江頭豊こそ水俣病を タレ流した公害企業・チッソの社長をしていた人物であり、
六年前、一旦浮上していた小和田雅子の名前が妃候補からはずされたのも、
その存在 が最大の理由だったといわれている。

1988年の初め、当時の宮内庁長官・富田朝彦が皇太子に「チ ッソの件が付随しますから、お諦めください」
と進言していたことを、 後に富田自身も認めているほどだ。

ところがその5年後、小和田雅子は再び妃候補に浮上し、今度はそのまま皇太子妃に決定。
宮内庁は内定に際し、自らこのチッソ問題をこう説明した。

「江頭氏は社長といっても水俣病が発生した後に日本興行銀行から派遣されたもの。
公害病発生とは無関係で責任はない」「水俣病は既に和解が進んでおり、解決済み。地元でもチッソについて悪い反応はなくなっている」と
管野弘夫東宮大夫や山下和夫東宮侍従長が内定前から、記者相手のブリーフィングなどで
しきりに『江頭氏に責任はない』ということを強調していた。
水俣病といかに無関係かを説明する幹部もいた。
さらには藤森昭一宮内庁長官が、会見で正式に『(江頭氏に)法的責任がないことが判明した』と言明したのも異例中の異例。

しかもマスコミは宮内庁のこうした説明にいっさい疑義をもつことな く鵜呑みにし、言い分をそのままたれ流した。
江頭豊が日本興行銀行からチッソ専務取締役となったのは、1962年。64年には副社長、同年暮れには社長に昇格している。
公害<発生時>にいなかったという意味では、宮内庁の説明どおりかもしれない。
むしろ、江頭は水俣病問題の処理のためにメインバンクの興銀から送り込まれたカタチになっている。
497名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:51:26 ID:0HsTtfRq0
おーい、ID:aFai8sfi0さん。誰かさんのこの姿については、どうするよ?
衝撃ハグハグと白人男性に秋波写真集
http://image.blog.livedoor.jp/atlas_db/imgs/a/2/a2b80a58.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20060526160137.jpg
498名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:51:38 ID:aFai8sfi0
週刊新潮 (1996.10.17)
秋篠宮に博士号をおくった変な大学 1

 秋篠宮殿下といえばナマズ研究で有名だが、先月三十日、ニワトリの
起源に関する研究で理学博士号を授与された。なぜナマズがニワトリに
変わってしまったのか。しかも学位をおくった「国立総合研究大学院
大学」は名前もほとんど知られていない存在。なんとも唐突な印象。

 殿下は一昨年、タイのカセサート大学から魚類生物学の名誉博士号を
おくられているのだが、自ら学位の取得には積極的だったようだ。

 母校の学習院大学や東大に提出せずに、神奈川県葉山町にある国立
総合研究大学院大学という耳慣れない大学に学位の申請をしたのは
不可解である。研究を手伝った国立遺伝学研究所の五條堀教授が、
総研大の教授を併任していたこともあるのだろうが、そもそも総研大
とはどういう大学なのか。
 同大の高畑尚之・教育研究交流センター長が説明する。
「文部省はもちろん政財界から高度教育の必要性が叫ばれ、日本で
初めて設立された大学院大学が総研大です。葉山の本部キャンパスは
入学式や学位授与式を行う事務中枢があるだけで、学生はいません」
499名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:52:59 ID:tStghNgE0
総研大の名前を知らないって・・・・・・・www >>498
500名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:53:00 ID:7ONJ+9cb0
ああ、そうか明日の園遊会、紀子妃殿下は出席されるのに雅子妃はブッチ、でも今夜の
コンサートには出席するんだっけ。
今週末は愛子様の袴儀があるし、来週はユウジン親王殿下のお宮参りと行事が目白押し。
オランダや奈良のときも荒しが出なかったから、秋篠宮貶め嵐も今夜にはおさまるかな。
501名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:53:45 ID:aFai8sfi0
週刊新潮 (1996.10.17)
秋篠宮に博士号をおくった変な大学 2

「昭和天皇の考え方として、天皇や皇族は一般の学者と競合しない分野
で研究するというものがあったんです。つまり、自分の学説を発表すれ
ば他の人の学説と論争になる可能性がある。ですから、昭和天皇は海洋
生物のヒドロゾアを敢えて選んだのです。生物学者は何度か学位をと
申し入れましたが、名誉博士号をもらうことはあっても、博士号はお受
けにならなかった。天皇陛下も皇太子時代に学位の話がありましたが、
“いやあ、いいよ”と、ご遠慮なさいました」
 と、あるベテラン皇室記者は話す。
 昭和天皇も、ハゼの研究をされている天皇陛下も、またオリエント
古代史に詳しい三笠宮殿下も博士論文に値する業績を残されているが、
学位論文は提出されていない。

「殿下の場合は研究環境があまりにも恵まれています。協力者や相談
相手がまわりにたくさんいますし、標本にしても材料にしても欲しいと
言えばどんどん持ってくるでしょう。しかし、皇族はあくまで公務優先
で学問は趣味ですからね」(先のベテラン記者)
 そして、実際に家禽の専門家からこんな声もあがっているのである。
「家禽学会のなかに殿下とまったく同じ研究をしていたライバルの学者
がいたのです。もちろんこの世界は先手必勝ですし、早く発表して印刷
物にした方が勝ちなのは分かっています。もたもたして自説を発表しな
かったその学者にも非があるんです。でも、ひとりで研究している一介
の学者と殿下では相手になりません」
 あらぬ誤解を受けることになれば、皇室全体に与える影響は少なくない。
502名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:54:50 ID:wYP06PfE0
■皇太子妃雅子さま 小和田雅子(小6の作文)

「クラブ」                        

六年間の思い出といえば、修学旅行、林間学校、遠足、運動会など、たくさんあります。
でも、とても印象に残ったのは、六年の十一月十四日のクラブです。
私は、五年の時は手芸部で、今年は、生物部です。生物部は、六年四人と五年二人、岸田先生の、小さいクラブです。
この日、私たちは「コジュウケイ」のはくせいをつくることにしました。その鳥は 学校の窓ガラスにぶつかって死んだのだと先生はおっしゃいました。
肛門からはさみをいれておなかの皮をさきます。その後肉を切らないようにして中の肉を取り出します。
そのためには、足とつばさを適当なところから切らなければなりません。
足はうまくいきました。つばさも一こできて、残るはつばさ一ことなりました。
そこは、先生がなさいました。ところが何という失敗!先生がつばさを切り落としてしまったのです!
あと、頭のところの肉を取れば肉が取れたのに。
そして、かわかしたあと、中身を入れてはくせいができたのに・・・・・
とても残念!

503名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:55:54 ID:aFai8sfi0
週刊文春(1996.10.17)
秋篠宮ニワトリ研究博士論文の「水準」 

ナマズではなく、家鶏の起源に関する研究で博士号授与に驚かれたむきも
多いに違いない。クリントン大統領歓迎晩餐会欠席など、このところ何か
と風当たりの強かった秋篠宮だが、これで一挙に汚名返上となるか。

 九月三十日。激しい雨の中、マスコミをシャットアウトして神奈川県葉山町に
ある国立総合研究大学院大学(総研大)の講義室で博士号の授与式が行われた。
 集まった“新博士”は19名。その中に、秋篠宮(30)の姿があった。
お付きは警備の側衛だけで、完全なお忍び。
 後ろに儲けられた一般関係者席では、学生の父母らに混じって、紀子さまが
満足そうにその様子を眺めていた。
「授与式の後に行われた茶話会にも殿下は出席され、若い女子学生との記念撮影
にもきさくに応じていらっしゃいました」(総研大総務課長・馬場剛氏)
 ナマズ見物のためにクリントン大統領の歓迎晩餐会を欠席して批判されたり、
女性問題が取り沙汰されたりと、このところ“御難”続きの秋篠宮だが、総研大
の理学博士号取得に、この日ばかりは晴々とした気持ちだったにちがいない。
 まずはめでたい限りだが、一方で秋篠宮の順風満帆すぎる研究者としての門出
に、手厳しい意見があるのも事実。遺伝学の研究者が指摘する。
「秋篠宮さまを指導してきた五條堀教授といえば進化遺伝学のボス的存在。
さらに、秋篠宮さまの過去三本の論文には、アメリカのシティ・オブ・ホープ
研究所の大野乾先生が共同研究者として加わっている。大野先生は米国科学アカ
デミーの会員でノーベル賞候補とも言われる世界的権威。無名の学者ではそんな
先生と共同研究なんてなかなかできません。実際、秋篠宮さまがどこまでご自分
で研究されたのか疑問です」
 実際、ある宮内庁関係者は胸の内を語る。
「昭和天皇にも学位の話はありましたが、『私の研究は趣味ですから』と常にお
っしゃり、学問に対して謙虚な姿勢を持っていらっしゃった。しかも公務に差し
支えないようにということで、ご研究の範囲も相模湾とか、那須の御用邸に限ら
れていたほどです。それが皇族の伝統なのに、どうして突然、博士号なんだ、と
いう感じはやっぱりしますね」
504名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:57:03 ID:tStghNgE0

なんか痛々しいな、必死すぎて・・・・・・・・ ID:aFai8sfi0
505名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:58:08 ID:hKjkINNv0
>>461
ほほう…
506名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:58:50 ID:wYP06PfE0
学スー院では迷惑してます。
早退ばかりで・・・運動会なんて無理では?
意思疎通はできませんよ。
だから。後数年でばれるのではと思ってます。
小学生になれば学年の人数も増えて人の目に付きます。
まともに一日園にいれない子が小学校は無理。
愛子入園以来、学習院幼稚園では先生に対する朝・帰りの挨拶の慣例が無くなり、
愛子がお箸を使えないためスプーン・フォークセットが解禁になりました。

・幼稚園ではお付きの女性がずっと愛子さんの傍にいる。
・お弁当を食べる時も近くにお付きの人が座っている。
・ほとんど喋らない。
・お遊戯の時に身体を曲げて嫌がるのでお遊戯中断が多い。
・送迎はほとんど皇太子

・新潮に雅子の学習院ラウンジでの井戸端会議の写真がすっぱぬかれた件で
警護官たちは始末書提出まで求められた
・その井戸端会議の警護のため学習院関係者には迷惑がかかっている
・宮内庁予算でもっともお金がかかっているのが皇宮警察の人件費
・3月の年度末予算が少ない頃の雅子の無計画な私的外出オンパレードのために
警備費が赤字になった
・雅子は突然の私的外出が多く皇室では前代未聞の警備混乱
・送り迎えの計画をしても雅子は「帰りはタクシー使うから」と深夜ご帰還もあったが
その場合もタクシーの前後を警備車両がはさんだ。雅子はこれを「監視」と
嫌っているが皇室という特殊な家に嫁いだことの認識不足。
・雅子はS病院の小児医療施設への私的な訪問を繰り返している。ここは発達障害、学習障害 行動情緒障害の子供の医療で有名
・紀子さんの手話、華子様の児童書翻訳など皇族の妃殿下はプライベートでも
それなりの社会貢献を果たしているのに雅子は何をやっているの?
507名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:59:00 ID:/j9RaNOQ0
そろそろ仕度しなくていいの?遅刻するよ!
508名無しさん@7周年:2006/11/08(水) 15:59:27 ID:PP33vHyO0
現在のオランダ大使は、汚和田じじいの外務省時代の部下。
前オランダ大使は、雅子の妹の義父。

この三人がぐるになって、オランダ王室よりのご招待、という名目を
金の力で買った、と世間では噂されてますよ。
多分 噂どおりでしょう。
509名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 16:01:46 ID:wYP06PfE0
「天皇家の宿題」では、皇后バッシングの伏線についても触れてたよ〜。

あのバッシングはOWDのせいだ!っていう奥様がおられたけど〜
まあそれもあながち勘違いではないかもしれない…かな〜w

1992.10
日中国交正常化20年に当たる92年の天皇訪問を、宮沢内閣、渡辺美智雄外
相はじめ親中国派が、かなり無理をして押さえ込んで実現させた。
皇室を政治に巻き込むことを危惧し、反対した訪中反対派は失望し、皇室
内部からも批判意見が出た。
「今上はもう期待できない、皇太子に望みを託すしかない」と公言する人
すらいたとのこと。
1993.1.6
皇太子妃内定報道
ぬわんと!天皇訪中を進めた外務省の事務次官の長女で帰国子女の外交官。
訪中反対派→ Σ( ̄□ ̄|||)
1993.6.9
皇太子ご成婚
1993.7
「宝島30」八月号「宮内庁職員の大内糺」の筆名の「皇室の危機」と題
する記事を掲載、美智子皇后の私生活などを批判
1993.8-9
週刊誌を中心に美智子皇后批判がおこる。
1993.10
美智子皇后、倒れる→失声症
510名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 16:02:23 ID:hKjkINNv0
>>466
…ほほほう…
これが妹の旦那のオヤジなわけね。
で、これが挿花だと言われてる方?

>>475
無私は嫌いだが虫嫌いではなかったはず。
鳥の剥製つくるのもクワガタ飼うのも平気なんじゃなかったっけ。
511名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 16:05:16 ID:wYP06PfE0
『天皇家の宿題』(朝日新書)/岩井克己(朝日新聞の皇室担当編集委員)

   人格否定発言後、(陛下にうながされて)浩が出した追加説明の文書について
      ↓    発表されるまで半月かかったのは、雅子さんが説明する必要はないとなかなか納得しなかっため。
  「雅子妃が側近に『説明文書を出すなら、皇太子妃をやめます』と激しい口調で
言って、電話を切った。その側近はこのため心労で体調も崩してしまったようだ」
  また、下書きの段階ではヒロはサーヤにも相談し、両陛下にわびる趣旨が入って    いたけれども、発表された文書では「(両陛下に心配をかけてしまったことについて)心が痛みます」
と変化。サーヤはびっくり。両陛下の周辺は「恵まれない人々に対する気持ちの表明みたいだ」と困惑したとか。
 
   後継者問題について
      ↓    結婚後も夫妻は不妊治療に消極的であったため、高松宮妃が心配して両陛下に「あなた方は親でしょう。
   なにをしているのですか」と問いかけたこともあった。

   流産について
      ↓
宮内庁は医師の意見を聞き、「黄体ホルモンを注射したりして気をつければ大丈夫」
と判断してベルギー行きを強行。(知ったら止められるので)両陛下には報告せず。    帰国後に流産という結果になると、宮内庁は両陛下に報告していなかった気まずさもあり、
   先手を打って朝日新聞を批判。
512名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 16:07:59 ID:aFai8sfi0
【両陛下と皇太子ご一家のみ天皇家 皇太子ご一家の敵対者は朝敵・国賊】

天皇陛下のお誕生日会見(平成16年)

『「時代に即した公務」が具体的にどのようなものを指すかを示し,少なく
ともその方向性を指示して,周囲の協力を得ていくことが大切だと思います。
2人が今持つ希望を率直に伝えてくれることによって,それが実現に向かい,
2人の生活に安定と明るさがもたらされることを願っています。 』

天皇陛下のお誕生日会見(平成17年)

『女性皇族の存在は,実質的な仕事に加え,公的な場においても私的な
場においても,その場の空気に優しさと温かさを与え,人々の善意や
勇気に働きかけるという,非常に良い要素を含んでいると感じています。
その意味でも皇太子妃の健康が現在徐々に快方に向かっていることは
喜ばしく,一層の回復を待ち望んでいます。 』

皇后陛下お誕生日会見(平成17年)

『 この度のオランダ訪問は,東宮東宮妃共にこれをよしと考え, さらに治療に
当たる専門医の薦めがあって実現いたしました。 東宮職,本庁の幹部も,皆この
計画を真剣にとり進める意向で一致いたしましたので,陛下と私もこれを支持し,
一家,わけても東宮妃が,この滞在を元気に過ごすことを念じ旅立ちを送りました。
 帰国後,東宮と妃より,感謝の言葉と共に,滞在が素晴らしいものであったこ
とを聞き,また,多くの方が,この旅行後,東宮妃の健康状態に改善が見られる
ように思う,と語られるのを耳にし,安堵(あんど)し,嬉しく思いました。
ベアトリックス女王陛下が, ご家族と共に東宮の3人をあのように温かく迎えて
くださったことを,深く感謝しております。
 東宮妃の公務復帰については,専門医の診断を仰ぎながら,妃自身が一番安心
できる時を待って行われることが大切だと思います。あせることなく,しかし,
その日が必ず来ることに希望をもって,東宮妃も,また東宮も,それまでの日々,
自分を大切にして過ごしてほしいと祈っています。』
513名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 16:09:33 ID:wYP06PfE0
◆皇太子殿下の外国ご訪問前の記者会見の内容 平成16年5月10日
ttp://www.kunaicho.go.jp/koutaishi/denkakaiken-h16gaikoku.html
>殊に雅子には,外交官としての仕事を断念して皇室に入り,国際親善を皇族として
>大変な,重要な役目と思いながらも,外国訪問をなかなか許されなかったことに
>大変苦悩しておりました。
>それまでの雅子のキャリアや,そのことに基づいた雅子の人格を否定するような
>動きがあったことも事実です。

※海外に行けなかったことで雅子が苦悩し、人格を否定されたと会見の場で公表。

◆皇太子殿下のお誕生日に際しての記者会見の内容 平成17年2月21日
ttp://www.kunaicho.go.jp/koutaishi/denkakaiken-h17.html
>また,私的な外出を少しずつ重ねることなど,心身のエネルギーを高めていこうと
>積極的に努力しています。乗馬やスキーでの静養なども良い影響を及ぼしていると思えます。
>宮内記者会を始め,関係の方々のご協力もあって,私的な外出がこれまで以上に自由に
>できるようになっていることも,良い方向に働いていると思います。
※雅子の「私的な外出」の有用性を再三にわたって強調。
514名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 16:10:22 ID:aFai8sfi0
勝谷誠彦の××な日々。
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20041225

■2004/12/25 (土) 天皇さま皇太子さんなら愛子様は呼び捨てかね朝日。

朝日新聞は<皇太子殿下がお嫌い>なようである。23日付の朝日は実に意図的な記事を載せた。
産経などが記者団の質問に対する天皇陛下の誕生日のご回答を全文掲載したのに対して朝日は
皇太子殿下に関するくだりだけを載せる。そこに岩井克己編集委員の解説をくっつけその中で
こう書くのである。<気になるのは、憶測が広がり、様々な人が傷つきつつあることに対して、
皇太子ご夫妻からブレーキをかける強い意志が感じられないことだ。両陛下が心を痛めている
ことや、自分たちが務めを充分に果たしていないことについて率直にわびる言葉も聞こえてこ
ない>。引用が長くなったのは例によってasahi.comではこういう政治的な記事は狡猾にも
削除しているからである。敬語を使わないのは築地をどりの伝統らしいのでまあいい。しかし
この踏み込み方は常軌を逸しているのではないか。陛下ご自身が<こうした段階での細かい
言及は差し控えたいと思います>と言われているのにどういう傲慢さがこうして病をえた方を
巡る人の家庭の中にまで踏み込ませるのだろう。

私があった何人かの皇室ジャーナリストの人々も仰天し口々に岩井という記者の天狗ぶりを指摘した。

紀宮内親王殿下のご婚約という大スクープをまたも朝日で飛ばしたのが岩井記者である。
幕末の蝙蝠公家どものように彼は宮廷政治に淫しているのではないか。だから尻馬に乗った
泡沫名取まで昨日の素粒子でこう書く。<「そりゃまあ、天皇さまだって皇太子さんを理解
できないそうだけど」>。違うだろ。陛下はまだ差し控えたいと言われているのだ。
綸言を歪めるなこの非国民。

515名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 16:13:04 ID:qUpVFf1n0
>>466
1989年といえば、オックスフォード留学中だった礼宮殿下が
一ヶ月研究旅行に行っていたときのことですね。
上のタイ愛人疑惑コピペを読むに、そのときのことが噂の発端であり
中心であるように思われるので、興味深い情報ではありますね。

ちなみに、オックスフォード時代は皇太子殿下も自由を満喫されたようで
夏休みなどにはヨーロッパ旅行されてますよ。
宮内庁HPではなぜかまとめて書いてあるけど、その訪問国の多さにびっくり。
516名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 16:13:19 ID:aFai8sfi0
【週刊文春 2006年 9月28日号】

悠仁さまを待ち受ける三つの心配
東宮家との軋轢、将来のお妃選び、皇室人気の翳り
あなたは雅子さま派、紀子さま派?主婦1000人アンケート

・悠仁様の天皇教育は難しいのでは?
・お妃もなかなか来てくれないのでは?
・悠仁様だけでは皇室の後継者が少なすぎ
・皇室そのものの人気が落ちている

アンケート
・雅子vs紀子 雅子支持38% 紀子支持26% どちらでもない 36%
・悠仁vs愛子 悠仁32% 愛子29% どちらでもない 39%

明治学院大学の原武史教授の分析

・雅子妃に強いシンパシーを持つ国民が多い。
・男子誕生で万世一系が守られたと喜んでいる国民は一部に過ぎない。
・無関心層のほとんどは万世一系というイデオロギーに共感していない。
・今後政府が強引に男系維持を推し進めれば逆に反発が強まる。


【週刊新潮 9月28日号】
「やはり皇太子に皇統を継がせたい」と漏らされた「美智子皇后」のご心痛

・両陛下は皇太子ご夫妻に男の子が生まれるのが一番望ましいとお考え
517名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 16:16:10 ID:aFai8sfi0
皇室典範:改正「必要」63% 「女性天皇」賛成72%
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060930k0000m040158000c.html

 毎日新聞は26、27の両日実施した全国世論調査(電話)で、秋篠宮ご夫妻の
長男悠仁(ひさひと)さま誕生(6日)を受け、皇室典範改正問題に関して聞いた。
政府は悠仁さま誕生で典範改正を当面見送る方針だが、「改正の必要がある」と
答えたのは、今年2月の調査時より11ポイント多い63%に上った。典範改正の
必要性の認識が、国民の間に広がっている実態を示した。

 「女性天皇」に賛成としたのは72%。皇太子ご夫妻の長女敬宮(としのみや)
愛子さま誕生直後の01年12月の86%や、小泉純一郎前首相の私的諮問機関
「皇室典範に関する有識者会議」が女性・女系天皇を認める報告書を提出した直後
の昨年12月の85%、秋篠宮妃紀子さまの懐妊が明らかになった今年2月の
78%などと比べ、若干減少した。

 「女系天皇を認めるべきだ」としたのは、2月の調査と同じ65%。「男系を
維持すべきだ」としたのは2月より3ポイント減の26%だった。昨年12月の
調査では「女系天皇を認めるべきだ」としたのは71%だった。安倍首相は典範
改正に慎重な姿勢を見せ、男系維持派とされるが、調査で女系容認派は、安倍内閣
を支持した層でも64%に達し、内閣の支持・不支持と関係しない結果が出た。

 典範改正の必要性に関し今年2月の調査では、「必要がある」が52%で、
「必要はない」が41%だったが、今回は「必要がある」は63%、「必要はない」
は27%。安倍内閣支持層でも「必要がある」は65%、「必要はない」は28%
だった。【竹中拓実】

紀子さま男児ご出産 記帳所設置、わずか4人 /長野
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/nagano/archive/news/2006/09/09/20060909ddlk20040395000c.html
518名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 16:18:38 ID:aFai8sfi0
雅子さまご出産
「新宮さまのご誕生をお祝いする国民の集い」に2万5000人
http://www.sanspo.com/shakai/masakosama/2001/011203-01.html

長嶋さんも日の丸を手にバンザーイ

 長嶋茂雄・前巨人監督も皇居で日の丸を手にバンザイ!経済界や医師会、
識者らが企画、三好達・前最高裁長官が代表世話人を務める「新宮さまの
ご誕生をお祝いする国民の集い」が2日夕、東京・千代田区の皇居前広場
で開かれた。著名人や主婦、家族連れら約2万5000人がつめかけ、
ちょうちんをともし、日の丸の小旗を振って喜びを表していた。

4万6600人が東宮御所前で一般記帳

 新宮さまのご誕生を祝い2日午後、皇居・宮内庁前と皇太子ご夫妻がお住まいの
東宮御所(東京・元赤坂)前で一般記帳が行われ、2ヵ所で計約4万6600人の
名前が記帳された。

各地でお祝い相次ぐ

 また、全国各地の自治体が設けた祝賀の記帳所には、大勢の人が列を作った。
長野市の善光寺では、県内外の参拝者約2500人が記帳。屋久杉で知られる鹿児島
県屋久島でも、ご出産を祝う横断幕を張り、記帳を受け付けた。


紀子さま男児ご出産 記帳所設置、わずか4人 /長野
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/nagano/archive/news/2006/09/09/20060909ddlk20040395000c.html
519名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 16:22:16 ID:BdwkML6hO
 工作員うざいな  もう悠仁さまで決まりなんだよ  日継の皇子は!
520名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 16:23:30 ID:psCAgCCv0
たまに雅子のことを わるく言うと「嫉妬だ」とか言う人がいるけど
どこにどう嫉妬すると思ってんだろ?
はっきりいってブスだし、傲慢だし、精神病だし、自由もないだろうし
特に頭が良いわけでもないし、旦那はあの顔だし
友達もいないみたいだし、性格も悪いみたいだし
うらやましがる要素が一つもない。
早く離婚して、海外で永住できるといいね。
日本には秋篠宮家があるから安心してくれ。
521名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 16:25:53 ID:MfEb2mcJ0
っっt
522名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 16:27:19 ID:BdwkML6hO
 悔しかったら 男児を生んでみろっての 
>東宮夫婦
523名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 16:29:57 ID:aFai8sfi0
岩井克己氏「天皇家の宿題」 ←アカヒ新聞記者
ttp://blog.goo.ne.jp/nishidauritarou/e/7c652468634ce52f2aa1bf78996a7b99

>やはり岩井氏の非常に大きな執念となっているのは,皇太子同妃両殿下を
>如何に叩きのめすかということなのであろう,ということである。
>この本は,全体としては,昭和天皇,今上陛下,皇太子殿下へと焦点が移
>っていくという流れであるが,最初の方の,昭和天皇については,随分と
>穏やかな,皇室の語り部のような感じで語られる。
>それが天皇皇后両陛下を語る際には,批判精神を少しだけ覗かせて,段々
>危うくなるような感じにもっていく。
>そして,皇太子同妃両殿下について語る際には,いよいよ牙を剥き出しに
>して,まったくのろくでなしであるかのように印象づけるのである。
>例えば,以下のような箇所がある。
>--------引用開始---------
>文書が出てこなかった裏には,皇太子と雅子妃の間で意見の食い違いがあっ
>たのではないか,と思われるふしがありました。皇太子は天皇から発言を
>求められ,早々に応じる考えを示したのですが,雅子妃は,説明する必要は
>ないと考えていたというのです。この頃,雅子妃が「皇太子妃をやめます」
>と言ったと,一部の週刊誌が最近書いています。私も当時,その噂は聞きました。
>--------引用終了----------
>何というか。
>ジャーナリストとして語るのであれば,聞いた噂まで持ち出すというのは,どうなのか。
>この第4章の中で,岩井氏は流産時における自らのスクープについて以下
>のように言い訳をしているが,随分と自分に甘いお人である。
>--------引用開始--------
>私が書いた理由のひとつに,長年接してきた皇太子夫妻の赤ちゃん誕生が,
>政治の世界の思惑に絡められているのではないかとの密かな反発がありました。
>兆候の中身はプライバシーだが,皇太子妃の懐妊自体はすぐれて公的なことと
>整理したつもりだったのです。しかし,結果としては皇太子,雅子妃に大きな
>プレッシャーを与えてしまったと痛切な反省が残りました。悪意など全くなく,
>さぞやご本人も楽しみにしており,国民も喜びを共有できるだろうと思ったのですが。(p183)
524名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 16:33:24 ID:qqir0YNu0
>>478
ひでぇ…
雅子さまは皇室が何のために存在してるのか
全く理解してないんだな、結婚から10年以上経つのに!!
525名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 16:34:04 ID:7ONJ+9cb0
女性として嫉妬するとしたら紀子様のほうだよな。
深い愛情で結ばれた歳を経るごとにご立派になられるご夫君と、賢く
かわいい二人の内親王様と日嗣の皇子をお持ちになり、両陛下のおぼえも
めでたく、周囲の人との信頼関係もばっちり、家庭も仕事も順風満帆。

...書いてて思ったけど、雅子妃って、ほんと紀子様と真逆だな...。
526名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 16:46:59 ID:aFai8sfi0
岩井克己(朝日新聞記者)
↑雅子様を流産させた張本人、それにも飽き足らず、東宮ご一家を誹謗中傷をし続ける工作員。

ttp://blog.goo.ne.jp/nishidauritarou/e/7c652468634ce52f2aa1bf78996a7b99
>やはり岩井氏の非常に大きな執念となっているのは,皇太子同妃両殿下を
>如何に叩きのめすかということなのであろう,ということである。
>この第4章の中で,岩井氏は流産時における自らのスクープについて以下
>のように言い訳をしているが,随分と自分に甘いお人である。
>--------引用開始--------
>私が書いた理由のひとつに,長年接してきた皇太子夫妻の赤ちゃん誕生が,
>政治の世界の思惑に絡められているのではないかとの密かな反発がありました。
>兆候の中身はプライバシーだが,皇太子妃の懐妊自体はすぐれて公的なことと
>整理したつもりだったのです。しかし,結果としては皇太子,雅子妃に大きな
>プレッシャーを与えてしまったと痛切な反省が残りました。悪意など全くなく,
>さぞやご本人も楽しみにしており,国民も喜びを共有できるだろうと思ったのですが。(p183)
>--------引用終了---------

皇太子殿下誕生日会見(2000年2月)http://www.kunaicho.go.jp/koutaishi/denkakaiken-h12.html

皇太子殿下  多くの国民の皆さんに心配していただいていると思います。
(中略)しかし,そこに至る過程で,医学的な診断が下る前の非常に不確
かな段階で報道がなされ,個人のプライバシーの領域であるはずのこと,
あるいは事実でないことが大々的に報道されたことは誠に遺憾であります。
そのような中で雅子は非常によく辛抱したと思いますが,国民の中にも
戸惑いを覚えた人も少なくなかったというふうに聞いております。今後,
事柄の性質上,慎重で配慮された扱いを望みます。

雅子妃殿下誕生日会見(2000年12月)http://www.kunaicho.go.jp/koutaishi/hidenkakaiken-h12.html

雅子妃殿下  国民の皆さんの期待もある中で,昨年の暮れの結果は私も残念に
思っております。そしてまた同時に,非常に早い段階から報道が過熱してしまっ
たということについて,正直申しまして戸惑いを覚えたことも事実でございます。
527名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 16:47:04 ID:znWYWAYc0
ID:aFai8sfi0
なんか新しいネタはないのか?
もう見飽きたコピペばかりだ。
 by owd
528名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 16:57:29 ID:6+GoNylB0
雅子、コンサートの支度はできたの?
コピペ嵐なんかやってる場合じゃないでしょ!
529名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 16:57:37 ID:aFai8sfi0
雅子さま 流産
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~genji/2000/20000102.html
1999年12月10日の朝刊トップで、朝日新聞は「雅子さま懐妊の徴候」とス
クープした。朝日新聞はスクープを出したことに大喜びし(注・雅子さま
懐妊に喜んだのではない)、2000年早々に折り込むPR版にこのスクープ
を載せて配ろうと準備していた。ところが今回、2回目の検査で流産が
判明し、このPR版は回収されることになった。

週刊新潮(1/20・P142-143)によれば、そのPR版は各販売店に計450万部用
意されていたが、流産の発表後、折り込み中止・完璧保存の通達FAXが
流れた。「それにしても、まだ2度目の検査が行われていない段階でPR
版の宣伝材料にしてしまうとは、いくらなんでもスクープボケではないか。
(同)」と言われても当然だろう。

また、この懐妊スクープそのものに対しても、多方面から批判があがって
いた。朝日新聞も「本社に抗議など390件」と認め、報道についての釈明文
を載せた。この釈明文に対し、週刊文春(1/20・P29)は、「皇室の人権には
鈍感な朝日」として、朝日新聞のスクープ報道は「他人のプライバシーに
ちょっと触れる行為ではない。それは日本語で言えば、まぎれもない人権
蹂躙である。」と当然ながら厳しく批判。編集局長は引責辞任すべきだ、とした。

一方、産経新聞1月8日の斜断機で、金美齢さんにより驚くべき事実が一般に
知らされた。タイトルは「下品さとセクハラと」で、「『週刊朝日』(99年
12月24日号)に「お二人の愛の結実は熊本で、だった」の見出しで以下の文章
が出ている。「(皇族の女性の体のリズムを推察する方法を説明した上で)
本誌が入手した雅子さまの体のリズムを考えると、皇太子夫妻のベビーは
十一月前半ごろに結実したことになる。なかでも可能性が高そうなのは…(中略)。
宿は熊本市内の老舗のホテル(中略)。大きなダブルベッドのある部屋だった。」
というものである。この週刊朝日は12月14日発売であるから、取次搬入など
も考えれば、10日のスクープ直後に書かれたものだろう。金美齢さんは「これ
は紛れもないセクハラだ。「下種の勘ぐり」に猥褻な想像をまじえて面白がっ
ている趣味の悪さ、読んでいる方が恥ずかしくなる。」と怒りをあらわにする。
530名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 17:02:20 ID:aFai8sfi0
勝谷誠彦の××な日々。
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20041225

■2004/12/25 (土) 天皇さま皇太子さんなら愛子様は呼び捨てかね朝日。

朝日新聞は<皇太子殿下がお嫌い>なようである。23日付の朝日は実に
意図的な記事を載せた。産経などが記者団の質問に対する天皇陛下の
誕生日のご回答を全文掲載したのに対して朝日は皇太子殿下に関するく
だりだけを載せる。そこに岩井克己編集委員の解説をくっつけその中で
こう書くのである。<気になるのは、憶測が広がり、様々な人が傷つき
つつあることに対して、皇太子ご夫妻からブレーキをかける強い意志が
感じられないことだ。両陛下が心を痛めていることや、自分たちが務め
を充分に果たしていないことについて率直にわびる言葉も聞こえてこな
い>。引用が長くなったのは例によってasahi.comではこういう政治的な
記事は狡猾にも削除しているからである。敬語を使わないのは築地をど
りの伝統らしいのでまあいい。しかし この踏み込み方は常軌を逸して
いるのではないか。陛下ご自身が<こうした段階での細かい言及は差し
控えたいと思います>と言われているのにどういう傲慢さがこうして病
をえた方を巡る人の家庭の中にまで踏み込ませるのだろう。

私があった何人かの皇室ジャーナリストの人々も仰天し口々に岩井とい
う記者の天狗ぶりを指摘した。

紀宮内親王殿下のご婚約という大スクープをまたも朝日で飛ばしたのが
岩井記者である。幕末の蝙蝠公家どものように彼は宮廷政治に淫してい
るのではないか。だから尻馬に乗った泡沫名取まで昨日の素粒子でこう
書く。<「そりゃまあ、天皇さまだって皇太子さんを理解できないそう
だけど」>。違うだろ。陛下はまだ差し控えたいと言われているのだ。
綸言を歪めるなこの非国民。
531名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 17:03:37 ID:0HsTtfRq0
>>528
大丈夫、第一部をブッチするから
532名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 17:06:18 ID:aFai8sfi0
■大反対だった皇室がキコ&鯰の結婚を許可せざるをえなかった事情

 以下は「★=事実」「☆=都市伝説または類推」をつないだ仮説

 キコさん中絶(☆2回と言われている)→★川嶋教授、皇室に怒鳴り込む
 → ☆娘を傷物にして、B差別ゆえに結婚に反対するのかと両陛下を脅す
 → ☆裏に街道がいて、皇室が断ったら騒ぐ手はず
 → ☆それを川嶋教授懇意の朝日新聞記者が記事にする手はず
 → ☆両陛下&皇室降参 →★朝日新聞が婚約をスクープ →★既成事実で婚約成立
 → ★キコ、おかげで婚約できたと朝日新聞社を御礼訪問
 → ★朝日記者は狂喜してキコにフカヒレラーメンをご馳走する
 → ☆以後、朝日とキコは強固に癒着。キコから東宮叩き情報ざぶざぶリーク
 → ★朝日新聞とその系列雑誌には秋篠宮礼賛記事、東宮叩き記事しか載らない
   (朝日新聞は、皇室関係の大スクープ記事を連発している)

週刊ダイヤモンド/続・憂国呆談

【田中康夫】仰るとおり。紀子スマイルとやらに秋篠宮だけでなく天皇
・皇后 夫妻も“なびいてしまっている”のは、いやはや、何ともだ。
皇太子妃の古巣である外務省なんかじゃ、父親が事務次官だったことも
含めて、いまだに嫉妬が渦巻いているみたいだしさ。しかも、宮内庁記者
クラブも、怪しからん話だけど、皇太子夫妻に対して冷たい。気の毒だよね、ほんとうに。

【田中康夫】勝谷誠彦がWEB日記で書いてるけど、皇太子批判の急先鋒は
「朝日」だよ(http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20041225)。
岩井克己という皇室番記者の編集委員がね、「気になるのは、憶測が広がり、
様々な人が傷つきつつあることに対して、皇太子ご夫妻からブレーキをかける
強い意志が感じられないことだ。両陛下が心を痛めていることや、自分たちが
務めを充分に果たしていないことについて率直にわびる言葉も聞こえてこない」
と言い切ってるの。雅子妃の心の痛みを増大させているのは誰なんだ(苦笑)。
秋篠宮と並んで「微笑む」紀子妃が映し出されるたびに問い質したくなるよ。
533名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 17:09:52 ID:mCpasING0
>>478
って事は、上がったら祭祀出来るって事だなw
534名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 17:13:27 ID:znWYWAYc0
ID:aFai8sfi0
お前、虚しくないか?
 by owd
535名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 17:18:44 ID:tFgop8SB0
1コピペ=0.5円

とかのバイト代があるんだろ。
536名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 17:18:58 ID:hKjkINNv0
雅子。ウィーンフィル、遅刻するなよ。
今宵の行動如何でクラ板まで敵に回すことになるぞ。
537名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 17:22:56 ID:TiMUjMusO
コンサート行くってマジ?
ならなんで園遊会さぼる?
仕事もせず税金で遊んでんの?
538名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 17:26:16 ID:ZQfp5Jy40
>>536
「椿姫」を第2幕からみたこともあるんだっけ
539名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 17:26:33 ID:aFai8sfi0
八幡和郎 ← 皇太子妃及びそのご実家の小和田家を誹謗中傷する反日工作員

八幡和郎(徳島文理大学大学院教授)
「拉致問題なんて長い目で見ればたいした問題ではない」
ttp://blog.satohs.jp/200609/article_203.html

拉致問題なんて大した問題じゃない
数年前ならこのような発言も聞かれたかもしれないが、今日ほど拉致問題が
クローズアップされ、北朝鮮への圧力を加えようとしているさなか、公器の
テレビで堂々と発言した大馬鹿者が現れた。

テレ朝「スーパーモーニンク゜」(2006年9月28日)
小泉前総理の歴史的評価
100年後の教科書にどう書かれる

反日マスメディアの筆頭テレ朝は、小泉前総理が100年後の高校歴史教科書に載るか
どうかというナンセンスな視点を利用して、アンチ小泉のコメンテーターや学者を
総動員してけなし、安倍新政権への牽制球を投げた。 実にあくどい手法だ。
なかでも、「歴代総理の通信簿」の著者、八幡和郎(徳島文理大学大学院教授)は、
散々小泉前首相をけなした中で・・・
「拉致問題なんて長い目で見ればたいした問題ではない」 とまで言い切った。
許しがたい暴言だ!
さらに、新聞各紙の安倍人気が高いというリポーターの解説に続いて・・・

八幡
「安倍さんの人気のあり方は近衛文麿さんに非常に良く似ている。育ちが良くて
背が高くてハンサムで、親孝行な息子でそして愛妻家であると。
物ははっきり言うけれど、あり無茶はしないだろうと。近衛文麿さんもそうだった。
ところが実際にはふらふら、ふらふらおよそ考えられない馬鹿なことをやった。後で後悔する。
安倍さんの場合もやっぱり本人が人生経験であるとか苦労だとかを知らない。
そのなかで妙に思い切った事をふぁっとしてしまうことを心配している。
だから、何にもしないことがかえっていいかも知れない」
540名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 17:29:02 ID:re/v+rrc0
ウィーンフィルか、楽しんで!  by少年合唱団
541名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 17:30:11 ID:XS2IBQEY0
461 :名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:19:07 ID:tStghNgE0
秋篠宮のタイ愛人伝説だが
雅子さんの妹の義父がタイ大使だった頃にそうだったと
妙な噂がばら撒かれている件について。

466 :名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 15:25:33 ID:tStghNgE0
大使じゃないな、公使wwww
ただし94年までアジア局長。
おまけに小和田恒氏がオランダに赴任したさいのオランダ大使wwwwwww

池田 維(いけだ ただし)
1989年7月  在タイ日本国大使館 公使
             (カンボジア臨時代理大使兼任)
1992年7月  外務省アジア局長
1994年2月  外務省官房長
1996年1月  特命全権大使 オランダ国駐箚


こりゃ、爆弾だね。
秋篠宮のタイ愛人疑惑は、小和田恒が、昔の部下であり、娘婿の父親でもある池田維に
ばら撒かせた噂だったというわけか。
542名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 17:39:00 ID:hza1hMPG0
しかし最近週刊誌はすごく遠まわしな雅子様批判になってないか?
週刊朝日の記事もひどいといえばひどいが、皇太子が皇太子をやめたいなら
秋篠宮様に即位していただくのが誰にとっても幸せ
そういう形にしたいのかな?
543名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 17:40:25 ID:/j9RaNOQ0
でも信号ブッチだから、迎えの車に時間通り乗りさえしたら遅刻とかはないね。
544名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 17:43:53 ID:CQEP/Wbc0
もうこいつら夫婦は用済みだし・・・。
秋篠宮家に頑張っていただきましょう。
545名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 17:45:44 ID:ZQfp5Jy40
>>543
だからといって「演奏が始まる」直前、客席が暗くなってから
カサコソと入ってこられてもそれはそれで周囲に迷惑…
ひとりでコッソリというわけにはいかない身分なんだし…いまのところ
546名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 17:49:34 ID:/j9RaNOQ0
皇太子殿下ともあろうものが客席が暗くなってからコソコソ入るような
ことはないのでは?満場の拍手の中入場するのかと思ってたよ。
547名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 17:56:27 ID:0HsTtfRq0
>>546
皇太子は最初から、もう片っぽは途中から がデフォになりつつある件
548名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 18:01:13 ID:/j9RaNOQ0
??一緒に着いて、しばらく控え室にでもこもっているのか?
549名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 18:05:03 ID:4fUtOcf60
ラインとべト7なら 雅子さんでも聞けそ。
ブルックナーじゃ 寝てしまいそうだし
モーッアルトじゃ 飽きちゃいそうだし。

演目には興味はなくとも 傅かれるのが快感なんだろうね この人。


550名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 18:06:00 ID:tFgop8SB0
ついにこちらのコピペ厨も消えたね。まさか池田準皇族がお相伴?w
551名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 18:09:38 ID:ZQfp5Jy40
すぐに着く距離だけど交通規制するのかな?
552名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 18:24:52 ID:znWYWAYc0
ID:aFai8sfi0
サボるな!
今日中にこのスレ埋めろ!
 by owd & msk
553名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 18:42:18 ID:TSj6wWQ80
400以上のレスづくりか?
554名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 18:48:40 ID:0HsTtfRq0
>>548
NHKホールでの何かの時には、マジに遅刻だったらしい
555名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 18:54:26 ID:/j9RaNOQ0
いつものパターンだ。お出かけ直前まで狂ったように秋篠宮家の誹謗コピペ
貼って、急にこなくなる。
ID:aFai8sfi0 は何処へ?
556名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 18:58:32 ID:jONFYaoJ0
>>525
避妊を強制し、仕事を押し付けてくる義姉の存在にめげず
頑張っている紀子様が幸せになるのは当然だね。
557名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:05:41 ID:TSj6wWQ80
紀子さんに嫉妬して怒りで中傷している一部の女はメチャクチャってことだな。

紀子さんは笑うと明るいなぁ。
558名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:07:26 ID:6peZgSuK0
559名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:12:43 ID:TSj6wWQ80
俺も 天草大王 つー鶏みたくなった。
数が少ないんだよな。
560名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:24:59 ID:0HsTtfRq0
561名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:25:55 ID:/j9RaNOQO
>>557
日本女性の鑑です。
562名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:26:44 ID:0HsTtfRq0
563名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:29:48 ID:/j9RaNOQ0
天草大王って食べられちゃうんだ・・・
564名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:30:54 ID:tFgop8SB0
家禽は肉を食べるか卵を食べるかでしょう。愛玩用はたいてい小さくなる。
565名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 19:46:00 ID:hza1hMPG0
マジでもう好きなことしか出来ないっていうんだったら
愛子様と皇太子と三人で皇室を離れればいいじゃん
幸い今ならそれが許される

ま、それを見越して今税金で遊んでるのかもしれんが
566名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:55:46 ID:nBhFvVxI0
やっぱりゴフォンニン様なのかなー
お出かけ前に物凄い勢いでコピペ爆撃して
お出かけ時間になるとぴたっと止まるんだよねー
567名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:56:33 ID:JSSm+XQR0
御所に買えるかと思うとぞっとするとか言っちゃう皇太子妃だよ?
そんなにいやなら皇族辞めればいいのに。
これからもだらだら暮してくのかな。
568名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:58:51 ID:nBhFvVxI0
569名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:58:52 ID:/j9RaNOQ0

17:26分最後にぴたっとコピペ嵐が止まったね。
570名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 20:59:13 ID:DONvMx0g0
>>566
ウィーンフィルを聴きに行かれたのは皇太子殿下だけですよ。
571名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:01:24 ID:nBhFvVxI0
>570
あーそうなんだ、てっきり雅子さんも一緒だと思ってたよー

お出かけしたのはまちがいなさそうだけど
572名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:03:51 ID:/j9RaNOQ0
>>570
急遽取り止め?
573名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:05:12 ID:DONvMx0g0
>>572
お宅らの巣で詳しくやってますから、帰って見てきたら?
574名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:06:46 ID:IJhNpUfH0
既婚女性板が祭り常態化?
575名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:08:44 ID:znWYWAYc0
ID:aFai8sfi0=皇太子 だったりして
576名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:11:44 ID:tFgop8SB0

ルワンダ大統領会見される天皇陛下
ルワンダのカガメ大統領(右)と会見される天皇陛下。同国で起こった内戦が話題に上った。
同大統領はこの日、国連大学で講演、皇太子妃雅子さまが出席された(8日、皇居・宮殿「竹の間」=代表撮影)
                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(時事通信社)20時08分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061108-04821463-jijp-soci.view-001



それにしても国連大学すっきやね〜
577名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:26:25 ID:IJhNpUfH0
こぴぺ、あらしが、こなくなったのは、なぜ?
17時過ぎまでってことは、役所的な人なのかな?
578名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:27:37 ID:hKjkINNv0
>>576
ちょwwwwwwwwww
本当に、国連行事だけは具合悪くもならずに出席できるのな!
579名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:29:42 ID:CQEP/Wbc0
>>576
どーして国連関連は出るのよw
雅子いい加減にしろよw
580名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:34:43 ID:JSSm+XQR0
いつまで結婚前の実務2年程度の勤めにすがってるのかね?
結婚して10数年、皇室で何にもしてこなかったことをどう考えてるんだろう?
581名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:39:52 ID:lhUTPD7p0
雅子マジうざい
こいつが皇后になったら、皇室は終わりだな
582名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:46:11 ID:IJhNpUfH0
まあ、今の天皇陛下に、
あと30年は長生きしてもらうしかないね。
583名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 21:51:11 ID:yb16MSXP0
>>582
悠仁さまが立派に成人した姿を見るまで頑張ってくださるさ
584名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:00:49 ID:VT2FB1teO
次世代の皇室は紀子さまがいれば、いいのだ。皇太子夫妻は庶民となって、ジャスコかイ
オンあたりで名誉顧問として、働かせてもらえばいいのだ。皇太子の穴埋めは、サーヤさ
ま夫妻が代わりになさればいいのだー
585名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:02:42 ID:ZQ6z4QNU0
東宮家は国民の方をみてない。家族がすべてという感じ。
皇太子だけでも目と耳をむけていれば、希望がもてるのに。正直不安だ。
586名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:04:37 ID:JSSm+XQR0
>>585
皇太子は期待できないと思うよ。
どんな批判も甘んじて受けるといって、雅子さんの病気??に付き合う気
満々だから。
587名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:08:36 ID:emwMJoThO
なんでジャスコかイオン?
588名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:15:38 ID:6W9TCAT9O
>>580
実務と言っても無能だから不倫しかしてないけど。
その頃から一貫して税金泥棒なのは見事だ。
589名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:21:11 ID:ZQfp5Jy40
・1時間に一度は化粧室へ行き15分間化粧直し
・他の省庁から仕事で来た職員がコピーをとっていたら「誰の許可を得て
使ってるんですか!」と怒る
・閉まった後の庁舎内の食堂へ行き「コーヒーぐらい出せるでしょう!」と叱りつける
・マイカー通勤は認められていないのに一人だけ車通勤
590名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:23:39 ID:6W9TCAT9O
>>584
そんな事したら、例の法則発動でイオンあぼーん
591名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:24:18 ID:SrFdkU2MO
>>584
ジャスコダイエーヨーカドーすらもったいないね。
百円ショップでいいんじゃないか?
層化だけにダイソーでヨシ。
592名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:24:40 ID:JSSm+XQR0
外務省の人達は「小和田が皇太子妃かあww」って感じだったらしいね。
593名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:41:48 ID:2NXzjwfe0
しっかし前代未聞のワールドワイドクラスの超サゲマンだな。
ガキも池沼で知恵遅れ確定だし。

昭和の戦争で死んだ人間の呪いだな、こりゃ。
594名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:41:49 ID:wUd1xRX70
秋篠宮のタイの噂の出どころ鴨

http://www.koryu.or.jp/taipei/ez3_contents.nsf/16/CC56626D68F3224A4925702A00220E15?OpenDocument

氏  名:池田 維(いけだ ただし)
生年月日:1939年3月18日
最終学歴:東京大学法学部

職  歴:1961年    外務省公務員上級試験合格
     1962年4月  外務省入省
           (外務本省勤務の他、台湾、米国、香港、中国、仏国にて勤務)
     1979年7月  経済局資源第二課長
     1980年7月  アジア局中国課長
     1982年7月  在アメリカ合衆国日本国大使館 参事官
             (ハーバード大学 国際問題研究所研究員)
     1983年5月  在カナダ日本国大使館 公使
     1986年10月 外務参事官兼条約局
     1988年1月  審議官兼情報調査局
     1989年7月  在タイ日本国大使館 公使
             (カンボジア臨時代理大使兼任)
     1992年7月  外務省アジア局長
     1994年2月  外務省官房長
     1996年1月  特命全権大使 オランダ国駐箚
     2002年5月  特命全権大使 ブラジル国駐箚
     2004年6月  外務省退官
     2005年5月  (財)交流協会台北事務所長・代表就任
595名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:50:39 ID:h6aMOtV40
皇室スレ軒並み爆撃してったな。<コピペ嵐

実務って、外務省での実務経験のことだよな?
というか……2年なのか?
外務省に入省して、新人研修かなにかは受けたよな。
遅刻して駆け込む写真とかうpされてたし。
それからオックスフォードに留学して、
結局修士がとれなくて帰国したんだよな。
その後、入内するまでに外務省に勤務していた期間が、
2年なのか? そんな短かったか?
キャリアというから、もっと長期間バリバリ働いていたように思っていた。
596名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:52:51 ID:4FV5r6PU0
>>594

その情報すごいんだけど、池田が雅子妃の妹で順皇族気取りの
池田礼子の岳父ということを付け加えておかないと
見る人が見なきゃ分からない。
597596:2006/11/08(水) 22:55:17 ID:4FV5r6PU0
594 :名無しさん@七周年 :2006/11/08(水) 22:41:49 ID:wUd1xRX70
秋篠宮のタイの噂の出どころ鴨

http://www.koryu.or.jp/taipei/ez3_contents.nsf/16/CC56626D68F3224A4925702A00220E15?OpenDocument

氏  名:池田 維(いけだ ただし) →「準皇族」池田礼子の岳父!

生年月日:1939年3月18日
最終学歴:東京大学法学部

職  歴:1961年    外務省公務員上級試験合格
     1962年4月  外務省入省
           (外務本省勤務の他、台湾、米国、香港、中国、仏国にて勤務)
     1979年7月  経済局資源第二課長
     1980年7月  アジア局中国課長
     1982年7月  在アメリカ合衆国日本国大使館 参事官
             (ハーバード大学 国際問題研究所研究員)
     1983年5月  在カナダ日本国大使館 公使
     1986年10月 外務参事官兼条約局
     1988年1月  審議官兼情報調査局
     1989年7月  在タイ日本国大使館 公使
             (カンボジア臨時代理大使兼任)
     1992年7月  外務省アジア局長
     1994年2月  外務省官房長
     1996年1月  特命全権大使 オランダ国駐箚
     2002年5月  特命全権大使 ブラジル国駐箚
     2004年6月  外務省退官
     2005年5月  (財)交流協会台北事務所長・代表就任
598名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:57:26 ID:h6aMOtV40
ああ、紀宮様ならよろず何事でも、安心してお任せできる。
本当に、紀宮様に両陛下のお手伝いをしていただけたらと思う。
紀宮様は平素から両陛下のお体をお気遣いなさっておいでだったし、
ご鍾愛の姫宮様が少しでもおそばにいて下されば、
両陛下も心穏やかに日々をお過ごしになれる。

なにとぞ平成の御代の一日でも長からんことを……。
599名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:59:29 ID:SLzHHo7/0
こないだ「適応障害」って診断された。
その後色々調べたけど結局この病気って何らかの明確なストレスがあって発症し、
そのストレスから離すことで早い回復が望まれるわけでしょう?
だったら早く原因になったストレスから解放してあげたら?
じゃないと今は楽しくやってる好きなこと(ディズニー貸切とか)すらできなくなるぞ。

何もできなくなって表舞台から姿を消されるほうが多くの人間には望ましいことなのかもしれないけどね。
600名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 22:59:40 ID:ZQ6z4QNU0
>>586
そうわかってても、皇太子に天皇皇后の面差しを、
みるとき、つらくなるのよ・・情けなくて。
601596:2006/11/08(水) 23:07:47 ID:4FV5r6PU0
>>599

原因になったストレスって医師団発表を読む限り
「天皇皇后両陛下」と「皇室の慣習」なんでしょ?
解放されて一般人になったら「ディズニー貸切」なんて夢のまた夢なんですけどwww。
602名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:08:00 ID:Yhp5XcEe0
                / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
                    l                   i   ヽl

             2006年 11月8日 鬼女スレにて
603名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:12:28 ID:Q4LcknXg0
>>599
さっさと皇室から出て行って、好きなだけ実家とつるむなり
海外へ遊びに出かけられたらいいと望んでるよ。自腹切ってさ
604名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:18:18 ID:6QhBEhkO0
雅子さん、またやりましたね。
国連大学に出席できても・・・・

つまらぬと 園遊会を ブッチして 明日は乗馬か 食う寝る遊び
605名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:18:22 ID:Y9p+Xuk00
やっぱり、離婚後の再就職先をにらんで
国連関係は皆勤なのか?
れーこ様もユニセフ駐日事務所次長(産休6年目)、
政府高官夫人優美子ママも日本ユニセフ評議員。
恒パパもひそかに国連財団理事。
せっちゃんのダンナもスイスで国連がらみのWHO。
世界をまたにかける小和田ファミリーの一員の肩書きは
日本国内だけのものではダメダメってことで。




606名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:19:08 ID:0HsTtfRq0
ウィーンフィル、行ってないみたいだな>雅子
607名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:19:14 ID:ZQfp5Jy40
>>595
1979年、田園調布雙葉中学校卒業。
1981年、留学先のボストンのベルモントハイスクールを卒業。
1985年、ハーバード大学経済学部卒業。
1986年東大法学部学士入学、外交官試験合格、
1987年外務省入省。
1988年英国オックスフォード大べリオールカレッジ大学院に留学(軍事問題の研究)
1990年北米第二課に勤務。
1992年12月皇太子妃に内定
1993年1月19日皇室会議で皇太子妃に決定。同年6月、結婚の儀
608名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:20:38 ID:Y9p+Xuk00
日本ユニセフ 役員名簿
肩書きが白紙なのはママだけ。

http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_off.html
609名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:22:27 ID:lyDDnIYA0
>>607
単なるコネ留学生じゃん。
帰国子女じゃないじゃん。

紀子さまのほうが英語、ドイツ語堪能の帰国子女
610名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:26:26 ID:nuY1sPG40
雅子、正直ワガママすぎる・・・
天皇皇后両陛下が体調崩してても公務を強行されてたり
空いてるいる時間を少しでも公務に費やしているのに
爪の垢でも煎じて飲ませろよ
611名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:26:52 ID:6vkz7ecD0
皇室報道の舞台裏  皇室担当記者OB編
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4047041122/sr=8-2/qid=1161241807/ref=sr_1_2/250-0733656-5431459?ie=UTF8&s=books
 女性問題「火のないところに煙が……」
「火のないところに煙が立った。完全に事実と異なる報道がなされたことに、不
満を持っています」
 一九九六(平成八)年、十一月。三十一歳の誕生日を前に、秋篠宮さまは東京
・元赤坂の宮邸で紀子さまとともに記者会見に臨み、厳しい口調で特定のメディ
アを批判された。批判の対象となったのは「週刊新潮」が同年四月から六月にか
けて掲載した二つの記事。皇族がある報道を特定して公然と不満を口にするのは
極めて異例のことだった。
「週刊新潮」は、まず四月十八日号で、「秋篠宮殿下 度重なる『タイ訪問』
に流言蜚語」と題する記事を掲載した。秋篠宮さまが四月十七日から二十三日に
かけてお一人でタイを私的に旅行、この間、皇居で開かれたクリントン米大統領
を歓迎する宮中晩餐会を欠席したことをとらえ、「タイに親しい女性がいる」な
どと報じた。
 さらに六月二十日号では、「天皇陛下 突如御静養の背景に秋篠宮殿下」と題
する記事を掲載した。この中で、天皇陛下が六月七日にめまいを訴え「前庭神経
炎」と診断されたことをめぐり、めまいはストレスが誘因となったことも考えら
れるとし、「陛下が一番心を痛めているのは、やはり秋篠宮殿下」などと記述。
四月十八日号で触れた宮中晩餐会を欠席してのタイ旅行に関連して、紀子さまの
父親の川嶋辰彦学習院大教授が四月に十一日、御所を訪問し、秋篠宮さまの女性
問題について「陛下に苦言を呈した」と報じた。
612名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:29:25 ID:6vkz7ecD0
皇室報道の舞台裏  皇室担当記者OB編
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4047041122/sr=8-2/qid=1161241807/ref=sr_1_2/250-0733656-5431459?ie=UTF8&s=books

 宮内庁は四月の記事については静観していたものの、六月の記事には@四月二
十一に川嶋教授が御所を訪問した事実はないA川嶋教授が秋篠宮さまの女性問題
について陛下に苦言を呈したことはない―と指摘し、「週刊新潮」側に訂正を要
求した。
「四月の記事はいわば、憶測に基づいた“下半身ネタ”。宮内庁は『レベルの低
い記事だ』として相手にしなかった。しかし、六月の記事は、陛下の病気の原因
が秋篠宮さまの女性問題にあるなどとしてうえで、紀子さまの父親が御所で陛下
に苦言を呈した、と決め付ける内容だった。宮内庁はさっそく、川嶋教授本人と
連絡をとり、記事が事実でないことを確認した」(皇室担当記者)
 しかし、新潮側も引き下がらなかった。翌週の六月二十七日号で、「『秋篠宮
殿下』記事への宮内庁抗議に答える」とする特集記事を掲載。「四月二十一日と
特定することはできなかったが、四月中に川嶋教授が陛下を訪ねたという証言を
得た」と主張した。すると今度は、通常は相手側を皇居に呼び付けて抗議する宮
内庁側のナンバー2である森幸男次長が直接、東京都新宿区の新潮社を訪問。約
三十分にわたって副社長と面会し、「四月二十一日に御所に上がったことはなく、
帝国ホテルで知人の結婚披露宴に出席していた」「秋篠宮さまの女性問題で苦言
を呈したことはない」などと記事の内容を否定した川嶋教授の書簡のコピーも手
渡した。
613名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:32:53 ID:6vkz7ecD0
皇室報道の舞台裏  皇室担当記者OB編
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4047041122/sr=8-2/qid=1161241807/ref=sr_1_2/250-0733656-5431459?ie=UTF8&s=books

 秋篠宮さまに関する報道をめぐっては、一九九六(平成八)年十二月、天皇陛
下は、紀子さまの父親の川嶋辰彦学習院大教授が陛下に苦言を呈したという記事
内容を否定したうえで、魚類研究を例に出してこう述べられている。
「間違っていることがほとんど確実であっても、絶対にそれが間違いであるとい
うことを証明することは、非常に難しいわけなんです。そして、その文献がずっ
と後でも引用されて、非常に奇妙な分布というものが示される」
 さらに皇后さまも同年十月、文書回答の中で、間接的な表現ながら、過剰な皇
室報道を諫められている。
「常に国民の関心の対象になっているというよりも、国の大切な折々にこの国に
皇室があってよかったと、国民が安堵し喜ぶことができる皇室でありたい」
 皇太子ご夫妻は、米誌「ニューズウィーク」(一九九六年六月三日号)が「(雅
子さまは)皇室伝統の囚人か」と題する特集記事を掲載し、この中で「皇室のイ
メージを一新するはずの数ヵ国語を話すハーバード大卒のエリート外交官が、古
い伝統に押し込められている」などと報じたことについても批判されている。
 皇太子さま「マスコミの関係ですけれど、とかく型にはまったイメージで見ら
れがちで、とかくある特定の部分が強調されるきらいがあるということは、私も
かねがねちょっと気にかかっているところです」(一九九七年二月の記者会見)
雅子さま「皇室なり、宮内庁なり、私に対して一定の先入観をもって、あるいは
事実に基づかない憶測というものを中心として議論を進めているもの、そしてま
たさらに、その上にとてもセンセーショナルな見出しが付けられたりしているこ
とがよくございます」(一九九六年十二月の記者会見)
614名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:34:39 ID:Y9p+Xuk00
スマソ 肩書きが他にないのは、東郷平八郎の子孫“だという”
東郷良尚日本ユニセフ協会副会長もだ。
92年雅子妃結婚内定の年に専務理事になっている。
その前は何を…?
615名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:35:04 ID:6vkz7ecD0
週刊ポスト 2006年3月3日号
 前述した96年4月、クリントン大統領の宮中晩餐会に、秋篠宮殿下は欠席して
いる、ナマズ研究のためのタイ旅行が事前に入っていて、都合が合わなかったた
めだ。 
 欠席を宮内庁が説明する際、「どうして大事な公務を欠席してまで私的な調査
旅行に行くのか」という厳しい質問が出て、担当課長は「熟慮の末、宮内庁とし
ては不本意ながら……」と口ごもった。しかし実際は、このタイ旅行は相手政府
が準備した準公務的なものであったし、天皇からの許可も得ていた。

AERA 2006年7月10日号
http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/opendoors.asahi.com/data/detail/7471.shtml
雅子さまに驚きの公務

の ん び り バ ケ ー シ ョ ン 

 実は、皇族全体をみると、私的な海外旅行は珍しいことではない。宮内庁によ
ると、この10年間の皇族の私的海外旅行は50回以上。目的は、留学中のご学友の
結婚式出席、古代遺跡の視察、オリンピック視察など様々だ。一番多いのは高円
宮妃久子さまの13回で、次いで寛仁親王の9回。秋篠宮さまも2003年8月にご一家
4人でタイに出かけている。
 だが、天皇や皇太子となると、話は別。私的な静養で海外に行くのは、今回が
まったく初めてのケースなのだ。
 『天皇家の財布』などの著書がある成城大学専任講師の森暢平さんは、
「海外でもしものことがあったら大変だし、下見や警備に膨大な公費がかかると
いう問題もある。今回のオランダ静養でも、私的旅行とはいえ随行員は20人規模
になるだろうし、経費は総額1億円近くかかるのではないでしょうか。さらに、天
皇や皇太子は基本的に公的な存在であって『私』を楽しむ時間と空間がないもの
とされてきたので、これまで葉山や那須の御用邸などで目立たないように休むし
かなかった」

616名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:37:05 ID:6vkz7ecD0
噂の真相 1993年3月号
マスコミが絶対書けない皇太子妃・小和田雅子逆転決定に見る
“現代の生贄”の検証

■小和田雅子をめぐる噂の数々
 さらに皇室記者たちが「小和田雅子の可能性なし」と断定したのには、もっと
決定的な理由があった。
 それはズバリ、彼女の男性関係にまつわる噂だったという。
妃候補としてその名前がはじめて浮上した6年前から、小和田雅子という女性に
は常に男性の噂がつきまとってきた。
 実は妃内定直後の1月11日、アメリカの日刊紙「シカゴ・サン・タイムズ」が
“小和田雅子サンの元ボーイフレンドが彼女のトップレス写真を持っている”
といった衝撃的な内容の記事を掲載する騒ぎが起きている。
「日本のマスコミはこの記事の存在を知りながら一切黙殺していたようですね。
それに同紙もそのわずか4日後に記事を取消す続報を掲載して、あれはデマだ
ったという結論にいつしか落ち着いてしまった」(大手紙・外信部記者)
 しかし、地元では依然として噂はくすぶり続けているという。というのも、
告白したデビッド・カオなる男性は確かに実在しており、最低でも2回はハー
バード留学中の彼女と同じパーティーに出席していたことが確認されていると
いうのだ。在米特派員の一人もこう首をひねる。
「『シカゴ−』紙はいい加減な三流ゴシップ紙ではないですからね。デマだと
したら、どうしてあんな記事を載せたのか。その後の記事取消しもあまりに対
応が早すぎるし、不自然な点は多い」
 真偽はさておき、この「シカゴ−」紙の記事と同じようなハーバード大学留
学中の男性関係についての噂はこれまでもかなり頻繁に囁かれている。曰く「
白人男性とつきあっていた」「日本人留学生と半同棲生活を送っていた」等々。
 妃候補として彼女の名前がはじめて浮上した87年には、宮内庁と一部マスコ
ミに、やはり彼女が白人男性と交際していたことを英文で綴った怪文書がアメ
リカから送りつけられている。

617名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:41:42 ID:6vkz7ecD0
噂の真相 1993年3月号
マスコミが絶対書けない皇太子妃・小和田雅子逆転決定に見る
“現代の生贄”の検証

 宮内庁が88年に突如として小和田雅子を妃候補から除外したのも、公にされ
ている母方の祖父が公害タレ流し企業のチッソ社長をつとめていたから、とい
うような理由ではなく、このハーバード時代の交友関係が原因だったとの見方
もある。
「妃候補の家系は皇太子に引き合わせる前に必ず調べますからね。チッソを問
題にするなら、最初から会わせていませんよ。時期的に見ても、小和田サンを
はずしたのは例の白人男性との交友が書かれた怪文書がキッカケになっている
のは確実です。一説には当時の宮内庁長官だった富田朝彦が内調室長時代のパ
イプを使って雅子サンのハーバード時代を徹底的に洗い直したという話もある」
(宮内庁担当記者)
 いや、ハーバード時代だけではない。外務省の研修でオックスフォード大学
に留学中の際には、イギリス人男性との交際が噂になったこともあり、あるフ
リーカメラマンがツーショットを撮影して、女性週刊誌に持ち込んだもののボ
ツになった、とのまことしやかな話も漏れ伝わっている。

618名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:44:59 ID:6vkz7ecD0
噂の真相 1993年3月号
マスコミが絶対書けない皇太子妃・小和田雅子逆転決定に見る
“現代の生贄”の検証

 また、91年の春から92年のはじめにかけては外務省内で上司と不倫をしてい
る、との噂がかけめぐった。この時、相手と名指しされたのは彼女の所属する
北米二課のM課長補佐。
「たしかに小和田サンとMサンは例の半導体交渉でコンビを組んでいた関係で、
二人きりで海外出張する機会も多かった。外務省は伝統的に不倫の多い役所で
すから、噂になるのもわかりますけど、でも実際はどうですかねえ」(外務省
関係者)
 さらに上司との不倫ではS北米二課長との関係を指摘する怪文書が出回るな
ど、とにかくこのテの話は数えあげればキリがないほど流れてきたのである。


619名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:48:51 ID:Hdz8RgFA0
>皇室の人々も宮内庁も、この結婚は「間違いだった」と認識。
>しかしただひとり皇太子だけが雅子妃を愛し支えようとしている。彼の愛情が深いため、
>この問題を両者で話し合ってはいない。

彼の愛情が深いためというより、間違った選択を認めたくない見栄が全てのように思える。
自分が固執したが故に、妻を不幸にし、両親を悩ませ、無理やりできた娘は不具合で悩みの種、
祭祀公務をしない妃殿下で国民に面目は立たないだけでなく、妃殿下の我侭で周囲にも迷惑。
全てがサイテー、という結果を受け止められない皇太子。
愛情が深くて2人が幸せそうに見えるならまだ救いがあるが、
脚で「早く車に乗れ!」と妻に指図され、そそくさと乗り込む姿を国民に晒す。
皇室の人々も宮内庁も、この結婚は「間違いだった」と認識してるんなら、
これ以上傷を大きくする前に処置すべき。
620マサコの祖父は極悪非道な犯罪者:2006/11/08(水) 23:49:38 ID:6vkz7ecD0
噂の真相 1993年 4月号  皇太子妃・雅子を生んだ 小和田家の犯罪の
                          ルーツを徹底追跡!

 ところがそんな中で、唯一、タブー的な存在とされている人物がいる。
雅子の母方の祖父・江頭豊のことだ。今も健在で、雅子や恒夫婦と同じ
敷地内に住んでいるにもかかわらず、妃決定以降、ただの一度もマスコミ
に姿を見せたり、声を聞かせたことはない。まるで幽閉されているかの
ように、である。
 それもそのはずである。周知のようにこの祖父・江頭豊こそ水俣病を
タレ流した公害企業・チッソの社長をしていた人物であり、六年前、一旦
浮上していた小和田雅子の名前が妃候補からはずされたのも、その存在
が最大の理由だったといわれている。
 「当時、宮内庁幹部も我々報道陣に係累にチッソ関係者がいるのはま
ずいとはっきり口にしていた。全国各地を回らねばならない皇太子夫妻が
熊本に行けなくなる、とね。また当時の官房長官だった後藤田正晴が強硬
に反対していたようで、一説には雅子さんで話を進めていた宮内庁幹部
を『皇居にムシロ旗がたったらどうするつもりか』と怒鳴りつけたとい
われているほどです」(宮内庁担当記者)
 実際、八八年のはじめ、当時の宮内庁長官・富田朝彦が皇太子に「チ
ッソの件が付随しますから、お諦めください」と進言していたことを、
後に富田自身も認めているほどだ。
621マサコの祖父は極悪非道な犯罪者:2006/11/08(水) 23:51:45 ID:6vkz7ecD0
噂の真相 1993年 4月号  皇太子妃・雅子を生んだ 小和田家の犯罪の
                          ルーツを徹底追跡!

■江頭チッソ社長の“犯罪性”

 江頭豊が日本興行銀行からチッソ専務取締役となったのは、そんな渦中
の一九六二年のことである。そして六四年には副社長、同年暮れには社長
に昇格した。
 公害発生時にいなかったという意味では、宮内庁の説明どおり江頭には
「法的責任」はないのかもしれない。むしろ、江頭は水俣病問題の処理の
ためにメインバンクの興銀から送り込まれたカタチになっている。
 しかし、実はその江頭のやった「処理」こそが問題なのだ。それはど
う考えても「解決努力」などとよべるシロモノではなかった。
 そもそも、江頭が経営権を握った後も、しばらくの間、チッソは自らの
工場排水が水俣病の原因であることを一切認めようとはしなかったので
ある。前述した熊本大学だけでなく、厚生省水俣食中毒部会までが「原
因は有機水銀」との答申を提出。胎児性水俣病までが発見され始めてい
たのにもかかわらず、である。
 そして、先の「見舞金契約」をたてに患者といっさい交渉をもとうと
しなかったのはもちろん、驚くべきことに江頭チッソはそのまま六六年
まで水俣湾に水銀を延々とたれ流し続けたのだ。排水を完全循環方式に
改良して、水銀放出をストップするための費用は五○万円。こんなわず
かな金を出し渋って、である。
 「法的責任がない」どころではない。少なくとも六二年から六六年ま
での四年間については、江頭自身が殺人行為に加担していたことは動か
しがたい事実なのである。

622マサコの祖父は極悪非道な犯罪者:2006/11/08(水) 23:54:43 ID:6vkz7ecD0
噂の真相 1993年 4月号  皇太子妃・雅子を生んだ 小和田家の犯罪の
                          ルーツを徹底追跡!

 ■冷酷な江頭の患者対策

 いずれにしても、ようやくチッソが非を認めたことで、患者に対する補償交渉
も大きく進展するだろうと誰もが考えた。
 ところが、この謝罪後もチッソの無責任な対応は全くかわることがなかった
のである。「補償は誠意をもって話し合う」というセリフの舌の根も乾かぬう
ちに、江頭はさまざまな画策を始める。
 謝罪から二週間近く過ぎた一○月八日、チッソはようやく患者側(患者互助
会)との第一界交渉に応じるのだが、「死者一三○○万円、生存患者年金六○
万円」という患者側からの補償要求額の提示にはいっさい回答せず、かなり経
った第二回交渉ではなんと「関係各省に補償金額の目安を示してくれるように
依頼している」と責任のがれともとれる姿勢をみせる始末。
 業を煮やした患者側は厚生大臣に陳情し、補償額基準設定のための県知事中
心の第三者機関設置が決まるのだが、江頭はこの期に及んでもなお、知事にた
いしてあくまで今回の補償は「会社の行為によるもの」で、補償は一○年前の
「見舞金」プラス・アルファに止まると主張。そのせいで県主導による第三者
期間の設置が暗礁に乗り上げてしまうのだ。
「少なくとも回答の期限を示せ」と患者側に迫られた第四回交渉では、「厚生
・通産両省は基準をつくることを検討するといっている。そちらに陳情してほ
しい」と言い逃れをし、年末ぎりぎりの妥協案として患者が「ひとり当たり一
○○万円の仮払い」を要求すると、これもにべもなく断るのである。
623マサコの祖父は極悪非道な犯罪者:2006/11/08(水) 23:57:02 ID:6vkz7ecD0
噂の真相 1993年 4月号  皇太子妃・雅子を生んだ 小和田家の犯罪の
                          ルーツを徹底追跡!


 結局のところ、この間、江頭は水俣病患者にたいする補償交渉などしなかった
に等しい。交渉から逃げ回り、ただただ「金額決定」の引き延ばしを図
り続けただけである。
 ふり返ればそもそも江頭がチッソに専務として興銀から派遣されたの
は、水俣病解決などのためではなかったのである。江頭が補償交渉とは
比べものにならない積極さでやったのは、チッソの出遅れ過ぎた石油化学
事業(当時の金額で一五○億円を投下しようとしていた)に対する「興
銀の資本投下」を成功させることだった。
 そして江頭は、この事業を成功させるための犠牲として行員の低賃金
を維持させる方針を打ち出すのである。これに反発する労働者は一○ヵ
月にわたる長期争議をおこし、これを叩きつぶすために江頭らは権謀術数
を使って組合を分裂させる。これがもとで従業員同士、市民同士が分裂
し、のちのちまで市が二分された「安賃闘争」が発生するのだ。
 また社長に昇格すると、今度は合理化という建前で労働者の「首切り」
にかかりきりになる。それも患者を支援する第一組合の組合員を中心に
いきなり「千葉工場への配転」を通告するという卑劣な作戦で、である。
 地元出身者が圧倒的に多いチッソ労働者にとって、他の工場へいけと
いうのは、辞めろというのに等しい行為だからだ。
 ようするに江頭の頭の中にあったのは、企業経営の合理化のためには
弱者を平気で切り捨てていくという、まさに銀行マン的発想のみであり
、労働者も水俣病患者もその犠牲になっていったのである。
624名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 23:59:38 ID:6vkz7ecD0
水俣病被害者の母子の写真 ttp://www.asahi-net.or.jp/~pb6m-ogr/ans064picMinamata.jpg
同じ時期の小和田姉妹 ttp://www.atc.ne.jp/seikindo/hyoushi/masakosama70.jpg

水俣病資料館 ttp://www7.ocn.ne.jp/~mimuseum/
国立水俣病総合研究センター水俣病情報センター ttp://www.nimd.go.jp/archives/index.html
水俣病百科/熊本日日新聞 ttp://kumanichi.com/feature/minamata/
水俣病センター相思社 ttp://www.soshisha.org/

■雅子妃の祖父 水俣病ー江頭豊がしたこと■

1.水俣病の原因が工場にあると知りながら稼働し続けた。
2.患者や家族に謝罪したが補償に応じようとはしなかった
3.謝罪した後も悪質なデマを流し患者や家族を冒涜した
4.患者や報道カメラマンを暴力集団に襲撃させた
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/SilkRoad/4444/surf18.html
http://ime.nu/aileenarchive.or.jp/index.html
興銀からチッソ社長に就任のいきさつや、衝撃的な写真他 、うさんくさい事のテンコモリが書かれています。
特に江頭家と小和田家、慚愧しない人と、その娘婿の辺りは読んで損はないです

外交機密費小和田氏に対する疑惑
ttp://mentai.2ch.net/seiji/kako/993/993803637.html
特定アジアに対する謝罪外交の道筋を作ったのも小和田恒条約局長と土井たか子
ttp://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/f498b6d23fc6578c8328b1187d1c605c
625名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:01:55 ID:4ikFlHdzO
>>600
すっかりハード草加オワタ毛によって洗脳済みだからな…
626名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:02:29 ID:NYcH3XFw0
小和田恒の人物像
渡辺亮次郎のエッセイ : 持田健(もちだ・たけし)さんが(*03年)9月25日、都内の病院で逝去した。
 ・・・信濃町の葬儀場に飾られた花輪の多くが外務官僚からのもの・・・生花の中には外務省外郭団体・国際
問題研究所の理事長たる小和田恒氏のもあったから「そういえば小和田さんはジュネーヴェへいつ赴任するん
だ」と通夜の席で話題になった。国際司法裁判所の判事とやらに選出されたからである。皇太子妃の実父だから
昔なら批判ご法度なのだが、最近の世相はだからと言って口さがない。
 数年前、現職の小田判事を「任期途中で辞めさせてでも」と、就任工作(*小田にとっては辞任工作である)を
やらせたのはひどかった(*注-1)とか「あんな顔していて、実にカネに汚い」とか「公私混同がひどい」とか
「嫁入りに持たすタンスをえらく値切られた」という友人もいた。「そりゃお前、めでたいんだから、お前んちの
ほうで値切って差し上げたんだろうからいいことをしたな」とはなったが、ケチで鳴る小和田さんも他人の国際紛争
ではけちはしないだろう、で落ち着きかけた。皇室の親戚がケチで何が悪い。 ところが「まだわからんぜ」と付け
加える仲間が言った。
 「何しろ誰も鈴を付けに来ないことをいいことに国連大使に5年も居座って、まだ降りようとはしなかった。
後任の佐藤行雄が3年10ヶ月できちっと辞めて、もう東京にいるよ。そんなだから、小和田さん、判事の任期(7年)に
果たして何期しがみつくか、興味津々だね」と、これは後輩外交官だった。結構、口が悪い。

http://p-www.iwate-pu.ac.jp/~tokuhisa/watanabe/gaimu.htm

627名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:03:51 ID:+XBShKNK0
紀子さまに感謝して皇太子と愛子ちゃん共々皇室を退く。
これでノープロ。
宮内庁が反対するというなら国民が雅子ちゃんの味方になって
皇室から離れさせてあげるのだが。
628名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:07:57 ID:+zFjNO3x0
雅子がこなしてない分の公務を
天皇皇后両陛下がこなしてるわけでそれはいかんだろ
629名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:10:06 ID:NYcH3XFw0
週刊文春2004年12月16日号 雅子さまご静養一年 書かれざる平成皇室の軋み
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun041216.htm
 だが、両陛下が新潟地震の被災地を訪問されている際、皇太子ご一家が御料牧
場でご静養されたことについて批判の声があがった。
「ご高齢のお二人がヘリコプターを使ってまで、現地に乗り込まれた。お見舞い
のタイミングを熟慮され、自分たちの疲労などは度外視して行かれました。陛下
は前立腺がんのホルモン療法が続いており、お疲れになりやすい体であるにもか
かわらずです。その時期にご静養をされていたというのでは、いかにも具合が悪
い」(皇室関係者)
 現在、雅子さまのご静養に関することは、両陛下でもあまり口を挟まれること
はないという。
「皇后さまに、『皇太子ご一家のご静養の時期をずらすよう勧められては』と進
言した方もいたそうですが、四十四歳の皇太子さまに対して、皇后さまでもそん
なことは言えないでしょう。だから秋篠宮さまのご発言には皇后さまもご満足の
ご様子だったそうです。もちろん皇太子さまも皇后さまにとっては自慢の息子で
すが、ここにきて頼もしい活躍を見せる秋篠宮さまを一層誇らしく思っていらっ
しゃるでしょう」(同前)
 以前の秋篠宮には、どこか誤解されやすいところがあった。口ひげを生やして
外車を乗り回すなど、自由奔放な姿が優等生の兄と比較され、マスコミで皇籍離
脱騒動が取り沙汰されたこともあった。
630名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:12:11 ID:NYcH3XFw0
週刊文春2004年12月16日号 雅子さまご静養一年 書かれざる平成皇室の軋み
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun041216.htm
 しかし、イメージとは裏腹に、皇后さまのお立場へのご理解は非常に深くてい
らした」(同前)という。
 美智子さまの母・正田富美子さんが亡くなったとき、当時二十二歳の秋篠宮さ
まはこう書面でお気持ちを語られた。
<故人の闘病、臨終、葬式などを通し、私は、母が皇室の一員である自覚をいつ
も保ちつつ、同時に正田家への感謝と懐かしさをどんなに深く感じていたかを知
りました>
「この言葉を皇后さまは大変喜ばれたそうです。皇室に入られてから、ご実家と
の交流を控え、陛下について頑張ってこられた皇后さまのお気持ちを見事に言い
表わしていらっしゃる。皇后さまの古希の文書回答で、
<家を離れる日の朝、父は『陛下と東宮様のみ心にそって生きるように』と言い、
母は黙って抱きしめてくらえました>とありましたが、その語り口からは、
『私人・正田美智子は今日で終わり』という覚悟さえ伝わってきました」(同前)
 秋篠宮のイメージアップには、紀子さまの存在も大きく影響している。先日の
会見でもそうだったが、紀子さまは夫の話をにこやかに聞かれ、それをフォロー
するようにたまに短く話される。そんな夫へのさり気ない心遣いの様子から、皇
室にすっかり馴染まれた紀子さまの自身が窺える。
「ご挨拶に伺った新しい担当記者にお茶を出してくれたりして、紀子さまが『以
前はどのような部署にいらしたんですか?』なんて気さくに声をかけてくださる。
両陛下の公務への姿勢を受け継ぐ意思もはっきりされていて、大変気に入られて
いるようです。今や自慢の嫁なのではないでしょうか」(宮内庁担当記者)
631名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:16:09 ID:NYcH3XFw0
週刊文春2004年12月16日号 雅子さまご静養一年 書かれざる平成皇室の軋み
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun041216.htm
 雅子さまのお世継ぎ問題に関するプレッシャーを取り除くためにも、女帝を認
めるべきだという意見も根強い。が、ある宮内庁関係者は意見を異にする。
「私が心に残っているのは、平成十四年十二月の会見で、女帝について尋ねられ
た雅子さまが『直接の答えになりませんけれども』と前置きされた上で『やはり
母親として愛子には幸せな人生を歩んで欲しいなというのが、心からの願いであ
るということを申し上げたい』と仰ったことです。皇族はこの問題への言及を一
切控えてこられたわけで、記者もお答えにならないことをわかって聞いているの
ですが、雅子さまは踏み込まれて発言された」
 このとき同じ質問に対して皇太子は、「法律上の問題でもあり、また、政治的
な意味合いもありますので、この場での発言は控えさせていただきたいと思いま
す」とお答えになっている。
「この雅子さまの発言には、愛子さまは皇室という環境に縛られず、ご自分の生
きたいように生きてほしいというお気持ちがこめられているように思えます。『女
性天皇を容認すれば、雅子さまのご心労は癒されるのではないか』という世論も
あるようですが、雅子さまはそれを望んでいらっしゃらないのではないか」(同前)
 昨年五月には、「公園デビュー」に挑戦されたり、音楽と運動を組み合わせた
リトミック教室を東宮御所で開かれるなど、雅子さまは愛子さまの感性や個性を
伸ばす教育を目指されているように見える。だが、それは「公正無私」や「先憂
後楽」を基本とした古い帝王教育とは対極にあるものだ。
 そこで、改めて一年前の“第三子発言”の意味が注目されてくる。
「秋篠宮は先日の会見で、第三子発言について、皇室と秋篠宮家の繁栄を考える
長官の立場を慮るという趣旨で、批判されてきた長官を庇われた。これは秋篠宮
家が三人目の子を求められている状況をよくわかった上でのことでしょう。紀宮
さまの婚約を取りまとめられて責任感の増した感がある秋篠宮さまご自身も、三
人目を真剣に考えてらっしゃるのではないでしょうか」(前出・元宮内庁担当記者)
632名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:19:11 ID:NYcH3XFw0
WILL 創刊2号 皇統「百二十五代」が日本の誇り
          上智大学名誉教授  渡辺昇一

 今年五月の皇太子殿下のご発言にコメントすることは差控えたいと思ってい
ましたが、秋篠宮様のコメントもありましたので、敢えて一言申し上げること
にします。それ自体はまさにご自身から発されたもので、周囲の近しい人たち、
ましてや天皇陛下には何もご相談されなかったのでしょう。
 率直に申し上げて、将来皇后になる御方の、ご結婚以前のキャリアを重んじ
たいという殿下のご発想はいけません。外交官というのは、日本の国益のため
に外国と交渉する役目です。いったんご結婚されれば皇室の一員であり、皇室
は憲法が示すように日本全体の象徴という存在です。そこに属する御方が、結
婚以前のキャリアに言及されるのはいかがなものでしょうか。
 雅子様が訴えられたことは、要するに「周囲に気を遣わなければならない」
「思うように外国に行けない」といった意味合いでしょうが、少し古い時代の
卑近な例で言えば、息子の嫁が、結婚したら下男や女中や姑に気を遣って、気
安く外出できないとこぼすようなものです。そういう会話はご夫婦の間にあっ
ても構いませんが、夫婦の話題を将来百二十六代の天皇になる御方として、ご
発言されたことはやはり不適当だったのではないでしょうか。また雅子様もお
覚悟不足の感は否めず、やはり皇室に入られたら「自分の公務は作らない。公
務は受け身的なものではないか」と秋篠宮様が仰っている通りだと思います。
633名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:21:40 ID:NYcH3XFw0
週刊文春 2005年12月29日号  雅子さま「誕生日の乱」 皇太子ご夫妻への風当たり
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun051229.htm
A 宮内庁担当記者
B 皇室ジャーナリスト
C 皇室関係者

A 東宮大夫は「東宮侍医長プラス日々診ている医師たちの見解である」と説明
しましたが、実際は雅子さまの担当医である大野裕・慶応大学教授が書いたも
のです。ある東宮関係者に言わせると、「医師が治療のために一生懸命書いた」
と言うことですが、大野教授が皇室という環境をどこまで理解していたのか疑問
ですね。関係者の反発は予想できたはずですよ。
B こういった文書の反響を受け止められるほど、雅子さまのご体調が戻ってい
るとは思えないものですものね。
C 殿下としては雅子さまを庇うお気持ちなのでしょうが、宮内庁関係者からは
「殿下はどうしてお止めできなかったのか」という声も聞かれました。
A 「皇太子はどこまでも雅子さまをお庇いになる」と言う関係者もいます。そ
れはご立派なことです。しかし、雅子さまが宮中の祭祀にあまり参加されなく
なった頃、ある職員が心配して皇太子にこのままでいいのかと尋ねたそうです。
皇太子のご返事は「参加しなくていいよ」でした。その職員は「そう言われち
ゃったらしようがないよ」と周囲に漏らしていたそうです。


634名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:24:43 ID:NYcH3XFw0
週刊文春 2005年12月29日号  雅子さま「誕生日の乱」 皇太子ご夫妻への風当たり
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun051229.htm

C 最近、皇太子殿下のことを心配する声はよく聞きますね。殿下はあまりにお優
しすぎるんです。妃殿下のことが心配で心配で、お立場のことまでお考えになる
余裕がないのでしょう。
B 残念だったのは、ご静養中だったとはいえ、皇太子ご夫妻が終戦記念日にテニ
スをされたこと。今年は戦後六十年で、両陛下のサイパン訪問や那須の千振開拓
地訪問がありましたから、余計に目立ってしまいましたね。
A 終戦記念日のテニスは御所の職員にも評判が良くなかったですね。「殿下は
幼い頃から戦没者慰霊に取り組む両陛下のお姿を見てお育ちのはずなのに、一
体どうされてしまったのか」という声が聞こえてきましたよ。確かに“戦争の
記憶の継承”を非常に大事にされてきた平成皇室だけに、あそこは東宮職がフ
ォローをして差し上げるべきだったのではないでしょうか。
C そうかもしれません。東宮職員にも両殿下の信任厚い人は少ないようですね。
東宮大夫をはじめ、東宮侍従長や東宮女官長、東宮侍医長でさえ信頼を得るこ
とができないまま去った人がいると聞いています。
A 苦言を呈する人は遠ざけるところがあると言いますね。最も信頼されていた
といわれた東宮侍医長も、最後の頃はカヤの外に置かれて悩んでいたようです
よ。
C 一方で気に入った職員は三十年近くお側から離さなかったこともあります。
この職員は殿下の身の回りの世話をしていた内舎人で、根っから明るくていい
人なんですが、苦言を呈するようなタイプの人ではありませんでした。


635名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:27:05 ID:NYcH3XFw0
週刊朝日 2006 1月6日・13日新春合併号

雅子さま静養3年目 朝日新聞皇室担当記者が投げかける
   東 宮 へ の 疑 問 符

 ご本人たちも十分承知だろうが、もともと公務はご本人のためにあるのでは
ない。04年の誕生日会見で秋篠宮さまが「自分のための公務は作らない」「公
務というものはかなり受け身的なものではないか」と述べたのはやはり正論だ
ったと思う。やりたいことは自分でどんどんなさればいいが、公務を自分たち
のために変えるというのにはよほどの説明責任と、象徴的存在としての厳しい
自制の裏打ちがなければならない。そうした緊張感がなければ、象徴天皇制の
基本が揺るぎかねないのではないだろうか。
 皇室の実績と無縁だった外部の一精神科医に、象徴天皇制の要諦や皇室の作
法、伝統の厚み、国民のための公務全体の姿が果たしてどれだけ理解されてい
るのだろうか。
 いかに濃密にカウンセリングなどを重ねたとしても、深い見識に基づいて判
断することは難しいと思う。医師団が、ほとんどご本人の代弁者か司令塔のよ
うに語ることには違和感がある。

636名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:29:30 ID:NYcH3XFw0
週刊朝日 2006 1月6日・13日新春合併号

雅子さま静養3年目 朝日新聞皇室担当記者が投げかける
   東 宮 へ の 疑 問 符

  直 前 キ ャ ン セ ル 一 再 な ら ず

 これまでも皇太子妃への医師団の助言が、外から拝見してちぐはぐに見える
ことも少なくなかった。当初はご病気への同情が強かったが、療養が長引き、
中途半端な公務への取り組みが積み重なっていくと、国民の視線も厳しさを
増していくことにはならないだろうか。
 04年10月に起きた新潟県中越地震では、皇室は紀宮さまの婚約内定を延ばす
など、深く心を痛めたことが話題になった。しかし天皇、皇后両陛下が現地を
訪れ励ましている最中に、皇太子ご一家は御料牧場で「動物とのふれあいのた
め」静養。また05年、戦後60年の節目の年として両陛下がサイパン島を慰霊訪
問し、様々な形で戦没者や戦後引き揚げ者に心を寄せる動きを重ねる一方で、
皇太子ご夫妻は8月15日の節目の戦没者追悼式の日に、那須御用邸に滞在、テ
ニスをした後、ホテルのレストランで食事を楽しんでいたことには、深い失望
を覚えざるをえなかった。
637名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:32:09 ID:NYcH3XFw0
週刊朝日 2006 1月6日・13日新春合併号

雅子さま静養3年目 朝日新聞皇室担当記者が投げかける
   東 宮 へ の 疑 問 符

 一部の親しい大使に傾きがちに見える大使接見など、雅子さまの公務の恣意
的選択は「選り好み」と受け取られないだろうか。公務の直前のキャンセルで
関係者をあわてさせることも一再ならずだった。両陛下が育て、皇太子ご夫妻
が引き継いだ青年海外協力隊員の激励や勤労奉仕団へのご会釈などには雅子さ
まは一度も顔を見せず、宮中祭祀も欠席を続けている。
 家族関係でも、ぎくしゃくぶりが目立つ。宮内庁内からは「紀子さまの誕生
日を祝う夕食に皇太子ご夫妻は45分も遅刻したが、おわびもなかったようだ」
「天皇陛下が問いかけても、雅子さまは答えなかったらしい」などという噂話
も聞こえてくる。05年12月9日の雅子さまの誕生日を祝う東宮御所での天皇家
そろっての夕食会は、雅子さまの風邪を理由に同日午後5時過ぎという直前に
なって突如中止となった。両陛下や秋篠宮ご一家、黒田慶樹・清子さん夫妻も
既に準備を整えていただろうし、大膳課職員にとっては、何日も前から念入り
に準備していた東宮詰めも、いかにパニックに陥ったかは想像に難くない。
 医師団見解からは、国や国民への重い務めを負い、天皇を支え、時代を担う
東宮という観点がほとんど感じられない。
 皇太子ご夫妻のみならず、皇室全体に対する国民の敬愛が深く静かに傷つい
ていくのではないかと恐れる。
638名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 00:55:52 ID:+XBShKNK0
コピペ終わったかね
639名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 01:01:31 ID:YOvnUhlb0
>>607
>1985年、ハーバード大学経済学部卒業。
>1986年東大法学部学士入学、外交官試験合格、
厳密には「編入」?>東大

で、試験に受かったから
>1987年外務省入省。
か。
640名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 01:04:43 ID:NYcH3XFw0
八幡和郎   時事解説
第27回  皇太子妃雅子さまにおける悲劇の本質と打開策
http://www.teamcg.or.jp/project/yawata/jiji02702.htm
△うわさ話でなく履歴だけでも分かること
 秋篠宮妃殿下のご懐妊と関連して、また雅子妃殿下についてあれやこれや議論されている。
保守的な人々からの批判もあるが、妃殿下に近い人々あるいは擁護派からの積極的な発言や
情報発信も盛んであり、これが状況を混迷させている面もある。
 いずれにしても、皇太子妃殿下をめぐっては、いじめられて可哀想だという同情論があり、
一方で無責任だという批判がある。だが、これらの議論はいずれも雅子妃が類い希な優秀で
能力の高い人物であるということが前提になっていることで共通している。
 だが、このホームページでも書いたように「典型的な帰国子女が旧家に嫁入りしてうまくいく
ことははじめから難しかったのであって、その後の展開についてはどちらが悪いともいえない」
というのが正しいと思うし、この分析はそれなりに多くの方からもっともだと支持を頂いている。
 だが、ここではそれはともかくとして、霞ヶ関にいた人間としての眼でもう少し詳しく
雅子妃論を書いておきたい。
 といっても、生々しい具体的な証言や私自身が見聞きしたことを使って面白おかしく書く
つもりはない。それは少々失礼だと思うし、うわさ話について細かく裏を取る自信もない。
むしろ、雅子妃の経歴や御家族の状況から客観的にみて論ずれば、それだけでも世の中で
流布している雅子妃像がいかにいい加減かわかるのだ。
 そもそも履歴書はたいへん雄弁なものである。それなりの知識をもって読んでいけば、
その人がどういう人かが、かなりくっきり明らかになる。ヨーロッパなどには
「フーズ・フー」のような詳細な経歴を書いた公刊物があるし、就職するにも履歴書
重要な意味を持つのだが、日本人はこうしたものを分析するのがあまり得意ではないようだ。


641名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 01:07:23 ID:NYcH3XFw0
八幡和郎   時事解説
第27回  皇太子妃雅子さまにおける悲劇の本質と打開策
http://www.teamcg.or.jp/project/yawata/jiji02702.htm
△キャリアウーマンとしての虚像
 雅子妃についての多くの日本人が持っているイメージでは「東大という日本一難しい
大学の試験を通って、さらにこれも最難関の外交官試験に合格し、キャリアウーマンと
してばりばり仕事をされていたスーパーウーマン」ということであろう。
 だが、これは少々眉唾である。まず、雅子妃は東大に学士入学で編入されているので
あって、世間の人が思い浮かべる「東大入試」に合格されたのではない。
 次に、外交官試験はほかの省庁の試験とは違って外務省独持の試験であったから、
客観性にいささか乏しい。ほかの省庁の事務次官の子女の場合でも、事務次官ないし
その候補者の子供が受験した場合にそれを落とす勇気のある人事担当者はほとんどない
と思うが、少なくとも人事院が主催する公務員試験を通らないと各省庁の試験を受けら
れない。だが、外交官の場合はそうではない。もちろんそれなりに客観性はあるという
のだろうが、合格者に外交官の子供が異常に多いことはよく知られている通りであり、
事務次官一歩手前だった小和田恒氏の娘がこれに合格したのが実力だけによるもので
あったかは立証しようもない。
 採用後については、皇太子妃候補だったという以上に、事務次官の娘として腫れ物に
さわるような扱いをされていたという面もあり、少なくとも「世間の荒波に揉まれながら
ばりばり仕事をこなして大活躍した」といったものではない。また、英国留学とか国際
機関二課、北米二課勤務というのは誰しもがうらやむ最大限に優遇された居心地のよい
人事である。社長の娘が一般職で採用されてぴかぴかに美味しいポストばかりで働いて
いるのと同じで、いささか特殊な環境である。
642名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 01:09:57 ID:HjD907EC0
鬼女板の荒らしも、こっちの荒らしも、
とりあえずレス番稼いでおこうというやっつけ仕事になってるな。
着袴の儀の準備で荒らす人手が足りないのか?
643名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 01:10:35 ID:NYcH3XFw0
八幡和郎   時事解説
第27回  皇太子妃雅子さまにおける悲劇の本質と打開策
http://www.teamcg.or.jp/project/yawata/jiji02702.htm
雅子妃の田園調布双葉とか、海外の学校での勉学は、外務省に限らず霞ヶ関のスノッブ
なエリート官僚の娘としてありふれたものである。また雅子妃の世代なら多くのエリート
官僚の娘がキャリアウーマンとしてばりばり活躍しているのであって、これも珍しくもない。
 特殊なのは、父親が現在幹部である職場に就職したことである。外務省では雅子妃に
先立って別の幹部の娘が就職しているから雅子妃は第二号のはずだが、いずれにしても
雅子妃は父親が事務次官である役所で働く女性という霞ヶ関の歴史で初めての存在だったはずだ。
 民間企業でも、サラリーマン社長が自分の子供を自社に就職させるのはあまり褒めれない
ことが多い。それ以上に社員の子弟の採用をしないところもある。なぜなら、公私混同に
つながりやすいからだ。また、父親の会社に就職しようという女性も、自立心を持った強い
性格でなく、利用できるものは利用しようといった、ちゃっかりしたタイプか、それとも
親に保護して欲しいというやや甘えた性格と見るのが普通だろう。
 こうしたことを考えれば、小和田家は親子の関係が非常にウェットで、よくいえば温かい
つながりがあるお家だと推察されるし、逆に公私混同の疑いをもたれることに対してさほど
神経質でないことを伺わせる。
 全般的にいって、雅子妃はエリート官僚のごく普通の娘であり、特別に有能なわけでも
強い性格でもなく、経済的には超リッチでないが不自由のない暮らしをされ、父親が有力者
であることに甘えることにさほど躊躇してこられなかったのである。こうした客観的事実
から組み立てた分析は世間一般で持たれている新しい時代を象徴する自立した女性という
イメージとはあまりにも違うものである。
 そして、このギャップこそが雅子妃の悲劇の原因なのである。
644名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 01:26:46 ID:YOvnUhlb0
>>642
「経済の専門書を原書で読んでいる」と言っておいて実は


いや、まさかね
645名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 01:36:18 ID:HjD907EC0
>>644
今日も、どうやらお出かけだった時間にはあっちもこっちも静かだった。
いや、まさか…そんな馬鹿な。
646名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 02:09:23 ID:KNNUKZxrO
>628
義務である天皇の国事行為と違って公務は雅子妃が休んでるから他に負担が増えるわけじゃない
 両陛下がお忙しいのは単に依頼が多いから
647名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 02:10:30 ID:h3yx1kVL0
この人早く追い出してよ>皇室。
日本を改革しようよ。
648名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 02:22:23 ID:ehNhT8Di0
ままさこさんは日付が変わる頃にご帰宅で
2時前にお休みですか?
649名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 06:13:09 ID:E2ds7W850
よほど触れられたくないのだろうが
荒らしまくるらいなら、園遊会にサクっと出席すれば良いのにな。
650名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 06:27:20 ID:4n5toyl+0
これやこの 寝るも起きるも はばからぬ  気の向くままに 日々は過ぎゆく 
651名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 06:36:44 ID:cnpXccn80
>>649
出席だろうが欠席だろうがどうせ結果はどっちでも一緒なんだからいいじゃん

出席→わざとらしくアピールしやがって!と怒る
欠席→これだからロイヤルニートは!とやっぱり怒る
652名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 06:43:12 ID:Rtktqvxo0
>>651
結果が一緒な訳ないでしょ。

派手なのばっかり選んで出たらそりゃあ批判もされる。
でも簡単に欠席にしちゃうよりマシでしょ。
園遊会みたいのは元々全くこなせないらしいから、
病気モドキの今、出るわけないと思ったけど。
653名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 06:53:57 ID:IDyZ9iRl0
>>651
5年は地道に公務に励めば雅子を再評価するネラーも増えるよ
10年以上「閉鎖的な皇室の被害者」面して好き勝手に暮らしてきたくせに
ちょっと公務をした程度で好意的な評価がもらえると思う方が甘い
654名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 06:55:16 ID:F+l38nN00
両陛下に依頼があった公務を多忙な両陛下の代行としてこなすのも
皇太子夫妻の務めだろうに
655名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 06:55:44 ID:Rtktqvxo0
奉仕団へのご会釈は徹底してサボりまくってるわけで、
園遊会に出たら、人と話すの負担らしいけど著名な人はいいんすか?
ってイヤミは言われるだろうね。
656名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 07:05:15 ID:C7XA+Km7O
この人毎度毎度、チョニー製品の様によく壊れるな。
657名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 07:06:55 ID:W4hOXvht0
658名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 07:07:57 ID:4n5toyl+0
出席するあほに
欠席するあほ

同じアフォなら欠席しなきゃ そんそん・・・・・

アフォらしい 言い訳聞くも 限度かな もはやアラシも 投げやり気分
659名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 07:13:00 ID:Rtktqvxo0
>「ケース・バイ・ケースで判断していく」

って便利な言葉だよね。要は雅子さんがしたくないことはしない。
園遊会も欠席理由すら明らかにもしなくなってきた。
京都旅行+公務1個も突然決めたらしいし、ほんと皇太子妃とも思えない
ユルサ加減だよ。
660名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 07:15:16 ID:hkEhGI+OO
>>656
天皇を暗喩する物に対して「中国の犬ですか?」と質問しちゃうんだもの。
それで答えに詰まった案内の人を「声をあげて笑った」りしちゃうんだもの。
表に出せないんだよ。
661名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 07:18:54 ID:Rtktqvxo0
この人の笑いのポイントって、人の失敗とかだよね。
あんまりいい種類じゃない。
ノーベル賞の田中さんも笑いものにしてたし。皇太子と一緒になって。
ほんと外に出せないのかも。
662名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 07:20:17 ID:BC6pAcFA0
>>661

それは仕方ないです。
663名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 07:21:03 ID:39PFpHhuO
雅子さんネタは よく出て来るけど、悠仁ちゃんネタって最近 全然 出ないね。
何かあったのかな…
東宮サイドがが悠仁ちゃんネタを止めているのかな。
664名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 07:24:10 ID:C7XA+Km7O
>>660
まじかよ…黒冗談にしても笑えんな。


故障じゃなくてデフォってなると、益々チョニー製っぽく見えてしまう。
665名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 07:25:32 ID:Mz5eJE1p0
継承男児が誕生したので、東宮が廃籍でいいよ
666名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 07:28:25 ID:cnpXccn80
>>652>>653
「結果が一緒」っていうのは雅子妃自身のことじゃなくてさ、
どうせおまいら叩く気マンマンなんだから出席しようが欠席しようが
どっちでもいいんでしょ?ってこと



667名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 07:28:28 ID:sn36JMOzO
かつて、此処まで国民に嫌われた皇族っているの?
668名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 07:31:05 ID:BC6pAcFA0
>>664

そう言う諸々を、
言い方は悪いが、「じゃじゃ馬ならし」していると、
地面から浮いてくると思いますね。
669名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 07:31:15 ID:Rtktqvxo0
>>666
わかってないね。一緒な訳ないでしょ。

批判されたとしても出席していく姿勢みせてかなきゃ復帰なんて出来ないでしょ。
こんだけえり好みやドタキャンしておいて、病気なおったんでちゅかー良かったでちゅねーって
甘やかしてもらえるわけない。
670名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 07:38:04 ID:cnpXccn80
>>669
あれ?アンチの人って雅子妃に復帰してほしいの?
散々用無しだの離婚しろだの外に出せないだの言ってるくせにw
671名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 07:40:04 ID:Rtktqvxo0
「アンチの人」って一絡げにするのがおかしいよ。

皇室に居る気ならダラダラ暮されても困るでしょうが。次代の皇后だよ?
672名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 07:40:50 ID:uQbrqbRZ0
>>670
あほか。叩かれたくなきゃ真面目に復帰しろって話してんだろ。
お遊び公務は復帰のうちに入らないからね。
673名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 07:43:40 ID:Rtktqvxo0
そろそろ「天皇以外に公務の義務は無い」ってコピペがきそうだけど、
「皇室改革」して「皇室外交」する積もりだった雅子さんに言ってやれよそれ。
674名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 07:44:43 ID:HbycYvDC0
小和田国連大使って、400億使って、日本を常任理事国にできなかった
無能者だよね。そのうち40億円かけて、マンハッタンに国連大使公邸を
買ったっつーのが大馬鹿すぎて泣けてくる。これが貧乏人上がりの売国奴
というヤツか、と。
675名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 07:58:02 ID:cnpXccn80
>>671
だからいいじゃん、次の天皇には皇太子をスルーして秋篠宮様にしたいんでしょ?

>>672
だからさ、オレは雅子妃のことじゃなくておまいらのことを言ってるんだってば。
それを雅子妃の話に摩り替えてんのはそっちのほう。
それに叩かれたくなきゃ真面目に〜なんて言うけどさ、おまいら飛ばし記事だろうがなんだろうが関係ナシに大騒ぎじゃん。
あげく悠仁様の話題が出ないのは東宮サイドが止めているだの妄想のオンパレード。

これじゃあ「結局おまいらはただ叩きたいだけなんでしょ」って言われてもムリないと思うけど?
676名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 07:59:38 ID:Rtktqvxo0
>>675
>だからいいじゃん、次の天皇には皇太子をスルーして秋篠宮様にしたいんでしょ?

??

すり替えでもなんでもないでしょ。
雅子さんがちゃんとしてれば批判も少なくなるよ。
677名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 08:04:36 ID:MdoEGRbu0
>>675
おまいらって一絡げにすんな馬鹿。
少なくとも自分は飛ばし記事では大騒ぎしないし
悠仁様の話題が出ないのは東宮サイドが止めているなんて妄想もしてないよ。
678名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 08:12:35 ID:Rtktqvxo0
悠仁様はまだ赤ちゃんなんだし・・・。紀子様が園遊会に出られるのに驚いた。
679名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 08:14:31 ID:cnpXccn80
>>676
だーかーらー、雅子妃のことを言ってるんじゃないんだってば。

「園遊会を出席しようがしまいが、療養中の雅子妃にとって結果(世間の評価)は一緒」
ってことじゃなくてさ、
「雅子妃が出席しようがしまいが、雅子妃を叩きたい人にとって結果(雅子妃を叩くこと)は一緒」
って言ってるんだよ。


>>677
それは悪かった。
でもちょっと異常だとは思わないか?
最近じゃウィーンフィルの件があったけど、とにかく憶測で語るやつが多すぎなんだよ。
悠仁様のことについても>>663みたいな妄言吐くやつは定期的に現れる。
でもこの手のスレじゃ、誰もそれを咎めるやつっていないよな?
傍から見るとそれが異常に思えるんだよね。
680名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 08:22:32 ID:Rtktqvxo0
.>679
理解できないのかな。
雅子さん批判してる人はみんな雅子さん憎しで叩いてると思ってる?
そんなわけないでしょ。
681名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 08:24:07 ID:xbhRq67hO
雅子を遊ばせてるのに何億払ってんだよ。
皇室の権威は落ちるわ使えないわで最悪の売国奴だろが。
安倍はこの女追放できないのか?
682名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 08:24:52 ID:MdoEGRbu0
>>679
> でもちょっと異常だとは思わないか?

思わないよ、2ちゃんだもん。
何したって叩く人はいるよ。特に雅子は普段の行いからして
叩かれないわけがない。
この程度で異常だって言うなら鬼女板の紀子スレ見てみな。
あっちのほうがよっぽど異常。

> 悠仁様のことについても>>663みたいな妄言吐くやつは定期的に現れる。
> でもこの手のスレじゃ、誰もそれを咎めるやつっていないよな?

「東宮サイドが止めている」と断言してたら「そりゃないでしょ」というレスが
つくかもしれないけど「止めているのかな」程度だったら
その人の独り言みたいなもんだからスルーなんじゃん?
別に異常でもなんでもない。
683名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 08:26:37 ID:Rtktqvxo0
3年も公務しないで、しかも子育てもしない状態で
オランダ旅行で海外の王族とは会食何度もするのに、
国内の公務はとにかく嫌という姿勢なんだから、
国民の気持ちが離れても仕方ないと思う。
ほんとに気持ちよく皇室に居たいなら、なんとかすると思うんだけどね。
本人も周りも。突っ込みどころが多すぎるんだよ、この夫婦。まさに自爆してる。
684名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 08:29:45 ID:ZXe9sJYt0
伸びるねスレ

ID:cnpXccn80
ID:cnpXccn80
ID:cnpXccn80

以前よりは批判って減ってるんじゃない?
憶測(妄想?)も当たってるほうが多いみたいだいね。

日本の 皇 太 子 妃  ですよ? 

良くも悪くも  注目されてるだけ  マ シ  じゃないの?
685名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 08:30:24 ID:fi3zpwVB0

人言を 繁み言痛み 生ける世に 未だ渡らぬ よみの川渡る



686名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 08:30:28 ID:WDCDsEum0
姉歯、ヒューザー、さくらちゃんの両親、NHK、林真須美、畠山鈴香、
田代まさし、植草よりも、この人の生活態度の方が悪質だと思う。
687名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 08:32:06 ID:Rtktqvxo0
>>386
いや、まだ犯罪者ではないからw
道徳的には相当レベル低いと思うけどね、雅子さんは。
688名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 08:35:12 ID:mC2porz30
遅刻・欠勤・失敗を繰り返すダメ社員が、奮起して心を入れ替え
本業に邁進すれば評価され昇進の道も開ける。
そのままならダメ社員のまま。

犯罪者が、何回逮捕されても、出所後犯行を繰り返せば、世間の
評価は厳しくなる。出所後、自分の経験を生かして若者の更正に
尽力するとか、地域のために尽くせば、評価もあがり名士ともなる。

雅子妃は精神疾患というお気の毒な面があるが、あまり好き放題で
周囲の面目をつぶすようなことばかりしていると評価は下がる一方。
要は、派手に遊ぶなら仕事もしてください、仕事できないなら
おおっぴらな遊びは控えて、謙虚にしていてくださいってのが
東宮職以外の一致した意見だろう。

689名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 08:35:57 ID:cnpXccn80
>>680
少なくとも「病気モドキ」とか「外に出せない」なんて言ってる人が
そんなこと言っても説得力はないと思うけど?
690名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 08:36:59 ID:fi3zpwVB0

人言は 繁けど言痛く なかりせば 今日も朝から 酒が飲めるぞ
691名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 08:51:21 ID:udDRZ2Gf0
>>576
貞子さんも講演に来ていたようね。
692名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 08:57:38 ID:Rtktqvxo0
>>689
雅子さんの言動から思ったんですけれど?
遊びは元気一杯なのに、公務はドタキャンや選り好み。

きちんとしていらっしゃればここまで多くの人に批判されるわけない。
693名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 09:01:17 ID:4n5toyl+0
緒方さん 大和田と同じ 匂いかな 叩けば出るか 大スキャンダル
694名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 09:06:11 ID:oYvz6VMy0
まぁニートもそろそろアレだから、働いたらいいじゃん
ゆっくりでいいからさ

正直弟夫婦キモイから、兄夫婦に頑張って欲しいと思ってしまう
695名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 09:06:30 ID:fi3zpwVB0

だつほくや ざんりうこじに にておれど せいかつほごでも 酒が飲めるぞ
696名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 09:06:45 ID:e2+Ak3IqO
批判してるのは極少数だからwwwwww
697名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 09:07:15 ID:TAFr9hRb0
ロイヤルニートうめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
698名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 09:07:31 ID:4n5toyl+0
>>693
小和田でしたね。失礼。
699名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 09:22:52 ID:Rtktqvxo0
>>696
そうならいいけど・・・
次の皇后になるのは避けられ無さそうなんだからちゃんとして欲しいよ。
美智子様とは違う「皇后像」でいいからさ。
700名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 09:33:19 ID:duY29HKq0
どうせ雅子が皇后になったら国民は
沿道で笑顔で国旗振るようになるよ。
文句いってるのはほんの一部の権力闘争、
利権争いしてる人間だけ。
国民のほとんどは皇后は誰でもいいと思ってる。

701名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 09:35:43 ID:REKaHUlU0
>>700
雅子様が皇后になることに文句を言っている人間の利権って何?
702名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 09:37:53 ID:6oehOImmO
そういや二度目の海外静養話はどうなった?
703名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 09:38:19 ID:iXe0uxia0
>>1
>「妃殿下の自信につながる貴重なご体験だった」

不敬ながらまるで小学生のようだ…
704名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 09:39:01 ID:Rtktqvxo0
>>700
皇后フィルタがかかって素晴らしい方扱いになるのかな。
今の状態で某所にお出ましになった時には、少々微妙な空気流れました・・・。
勿論分かるように不快感を表すコドモはおりませんでしたが。
705名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 09:39:55 ID:HM4abpVo0
>>700
思ってないよ。どうせ税金使われるなら
国の役に立つ人に使って欲しいよ。
706名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 09:48:12 ID:duY29HKq0
>>701
皇室の予算配分。
天皇家、秋篠宮家別枠でかなり待遇、金額に差がある。
現天皇、皇后が死んで、愛子が嫁にいくと
浩宮天皇、雅子皇后2人だけ死ぬまでで天皇家の予算使える。
秋篠宮家は将来の天皇がいながら一宮家の予算。
もう1つは旧皇族復帰。
皇太子、雅子が天皇、皇后になると
対立してる旧皇族の復帰は絶望的。
愛子天皇即位がなくても雅子皇后存命中は
旧皇族は冷や飯を食わされる。
707名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 09:48:53 ID:b5sOPV/B0
雅子も皇后になれば病気がすぐに直るんじゃね?
そして後はやりたい放題。
たぶん皇后になるのを待っているのではないかな。
708名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 09:50:41 ID:YfIkoXzz0
>>707
正確には、 天 皇 が 死 ぬ の を 待 っ て い る

海外の雑誌ですっぱ抜かれている
709名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 09:58:40 ID:Dr7BHxH+0
天皇が亡くなっても、皇太后がいるかぎりご心痛だのご心配だのって
延々と女性週刊誌はやると思うなぁ。
710名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 09:58:46 ID:REKaHUlU0
>>706
詳しく教えて欲しいんだけど、
雅子妃が皇后になることに文句言ってる利権って、
秋篠宮一家の生活費のこと???
それを「利権」って言う?利権って言葉の意味知ってる?

あと、旧皇族って冷や飯食ってないと思うけど。
何を冷や飯 って言ってんの?
711名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 10:03:27 ID:u3uwTXxB0


                もぅいい加減にしろやっ 民間ならとっくに実家に帰されてるぜっ

              東宮が雅子の肉体を忘れられないなら、ときどきやらしてられば済む話し

                          きちんとした妃を受入れろやっ


712名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 10:07:44 ID:QoPd3ieT0
雅子が擁護しきれないとわかったんで
他の皇族叩きにシフトしたか。やれやれ。
713名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 10:08:05 ID:duY29HKq0
>>710
さすがに秋篠宮一家本人たちは言わないけど、
TVで見たのは天皇家(皇太子、雅子、愛子含む)は
牛乳がどっかの牧場から無料で(自前の予算以外の税金)
もらえるけど、宮家は自前の予算で買って飲んでる。
これは細かい話だけどすべて差がある。
旧皇族本人たちが雅子皇后即位に賛成で復帰も
できないことに満足してるならいいけど。
竹田みたいなのもいるし。
714名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 10:11:05 ID:TH0+83dxO
↓アイボさまから一言。
715名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 10:15:42 ID:REKaHUlU0
>>713
その秋篠宮一家の牛乳にまつわる利権って何?
要するに君は旧皇族は今冷や飯を食わされていると、
勝手に思いこんでたのねw.
716名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 10:15:44 ID:YfIkoXzz0
>>713
>どっかの牧場
御料牧場だな。ここの牛乳は濃厚らしいね。
ところが、雅子の口には合わず市販品を買いに行かせているとか

秋篠宮家の親王様の教育費は、宮内庁から予算がでるらしい。
眞子様や佳子様の分は、秋篠宮家の予算内からとのこと。
親王と内親王でも、「待遇」にそれなりの差がある。
717名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 10:17:40 ID:KNNUKZxrO
>673
コピペはしないけどそれが事実。
718名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 10:26:15 ID:duY29HKq0
皇族本人たちは予算や待遇に差があって
文句があっても表にださないけど、側近や
取り巻き、関係者は不満ありまくりだろう。
皇室典範改正騒動以前から各勢力(女系派、旧皇族派)
が工作員を雇って2ちゃんに書き込みしてるのは
周知の事実だし、皇族内の序列で愛子の
下に秋篠宮がくるのを不満に思ってる取り巻き
も多い。
719名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 10:28:45 ID:YfIkoXzz0
>>718
皇位継承の観点からなら、愛子は最初から無関係なのだが…
720名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 10:33:39 ID:4QI2zaR40

もぅ愛子は天皇になることは無いからね
東宮の役目というのは秋篠宮への「繋ぎ」
なのさ。
721名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 10:33:39 ID:KNNUKZxrO
>706
私的費用とはいえ内廷費は天皇・皇后が勝手に使用できるものじゃない
 七割は経費の用途だし
後、旧皇族冷や飯云々って彼らは皇族でもなんでもない俺らと同じ一般庶民だよ
722名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 10:36:21 ID:duY29HKq0
>>719
紀子の妊娠がなかったらおそらく
小泉の意向で愛子天皇誕生だった。
皇位継承権が直系長子優先だと
改正後に紀子が男子生んでも
愛子が天皇だから。
今はおとなしい女系派(雅子、愛子派)が
何かをしかける可能性もある。
723名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 10:38:35 ID:QoPd3ieT0
>>722
×小泉の意向
○小和田恒の意向
724名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 10:41:42 ID:4QI2zaR40

はっきり言えば
秋篠宮ご一家の惨殺が
仕掛けられるわけだな

それを実行できるのは...
警察組織か自衛隊の関係者だろーな

725名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 10:41:52 ID:1fpiJXG70
>>679
あなたの言いたいことは、スレ違い。
726名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 10:43:34 ID:EZQZIk4Y0
電波レス多いよね皇室スレって
727名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 10:44:30 ID:b5sOPV/B0
東宮はたしかに繋ぎ的な存在にはなるけど、天皇に即位することも事実。
いまの東宮夫婦が天皇皇后に即位したら、皇室のあり方は変わるだろうね。
今上は「国民とともに歩む皇室」を皇后と作り上げた。
でも今の東宮の考えている皇室のあり方は今上たちとは違うんだと思う。

いま皇族が公務としておこなっている活動は、べつに皇族の義務というわけ
ではないんでしょ。憲法には天皇の国事行為の規定しかないし。今上が国民
とともに歩む皇室を作るために、全国を回り、福祉施設で障害児たちを励ます
皇位には頭がさがるよ。でも皇族の義務ではない。

義務ではないからこそ、皇太子も雅子もこれらの公務に熱心ではないのは
あるかもね。義務じゃないから雅子は祭祀もやらない。これは道徳的に
どうかとは思うが、間違いであるとまではいえない。その辺はよく分かっ
ているんじゃないかな。

皇太子の考える皇室は、国事行為のみ行い、あとは自分たちのために生きる
ってことじゃないか?それはそれで法律的には間違いではないような気がする。
あくまで認証機関としてのみ存在していればいいという考え方なのかもよ。
728名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 10:46:55 ID:KNNUKZxrO
>719
扱いの違いって話でしょ
内廷皇族は独立宮家より別格なのでそれを序列と言えばそうかと 
729名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 10:48:06 ID:FUiQdqKu0
小和田御夫妻が招待する側じゃないから欠席なんじゃない?
730名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 11:00:54 ID:YBQYQ3990
雅子様「これは中国の犬ですか」
731名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 11:00:57 ID:QoPd3ieT0
>>727
法律的に問題がなければ何をやっても許されるってわけじゃないからなあ。
政治家は政治をちゃんとやってりゃ問題ないはずだけど
現実には色んな付き合いもしなきゃいけないし不倫したら大問題になるし
教師だって勉強だけ教えてりゃいいのか、
坊主はお経だけ読んでりゃいいのかという話になる。
法律上はどうあれ現実的に考えたら許されることと許されないことがあるよ。
732名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 11:02:50 ID:ehNhT8Di0
会う相手のプロフィールやデータを覚えなければいけないのが
ご負担だそうだから、園遊会には出ない。
これはガチ。
733名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 11:06:12 ID:b5sOPV/B0
>>731
たしかにね。でも雅子は役人出身だからなあ。
義務以外はやりたくないって人っぽい。
734名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 11:06:53 ID:1hUbG7xZO
>>721
オランダ私的静養は東宮の内廷費からと聞いたが?
本来は地方公務等で使われる分が、公務減らしてストックされた
ものを使ったとか。
それでも足りないはずなんで宮廷費に手をつけたかも、みたいな話も
文春かどっかで出てたなー。

735名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 11:08:17 ID:V1PrpIrx0
祭祀だけになれば、当然予算は大幅縮小でいいよね?
736名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 11:10:19 ID:9hIXrb4cO
医師団が「適応障害」って言ってるでしょ。精神関係のご病気の方が次の皇后様になれるかどうか疑問です。昭和天皇も何かしら残しているでしょう?ナル様のご結婚には反対されていたのですから…(血脈関係で?)
737名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 11:14:04 ID:SPYJWzrx0
雅子は、新天皇家小和田一族の長女にして、旧天皇家嫡男の嫁だから日本最強クラス。
彼女を上回る血筋は今のところ愛子だけ。
738名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 11:23:05 ID:rTfWK8MW0
サーヤがいなくなったんだから内定費減らせ
739名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 11:26:18 ID:KNNUKZxrO
>734
内廷費は公務に使わない
宮廷費(公的費用)は使用明細が公開されるからありえない。
 週刊誌なんていいかげんだから
740名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 11:27:54 ID:woOv+0AZ0
雅子見てると、サーヤってネ申レベルだったんだな
741名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 11:39:54 ID:1hUbG7xZO
>>739
まあ確かにいい加減なネタは多いな@週刊誌

でも公務に使わないなら>>721で言ってた内廷費の7割を占める経費ってどんなモノに?
残り3割でオランダ静養がまかなえるくらいの予算が
もともと組まれてるってこと?

教えて君でスマソ
742名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 11:44:34 ID:D5UXrBSD0
>>715

偽有栖川宮は、ただ今、塀のなかで冷や飯喰ってますが、何か?
743名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:11:04 ID:tYWDMj950
>>741
内定費の7割かどうかはわからないが、経費は、祭祀に使われる。
祭祀を司る人たちも、天皇家が私的に雇った人で、公務員ではない
からね。
744名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:17:47 ID:9lLSvVHY0
雅子妃みたいな人と付き合っていける皇族がたはそうはいない。
天皇皇后も、嫌気がさしているのではないか。一般参賀で紀宮に
話しかけまくり。普段口もきいてないくせに。「なにこの不細工」
とか思ってたに相違ない。お心の綺麗な紀宮はそんなこと知るわけもない
から、雅子妃の話に上手に合わせて場を取り繕う。
万事ゆったりと上品に物事を進めるという皇室で、雅子妃は順応できな
かった。
745名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:19:22 ID:XkdEg0EI0
おまえらこういう奴にレスつけて潰しておけよ>>343
ぶっきらぼうな言い方で流れを支配しようとする手法、典型だろ。
きちんと敵性レスを潰すべし。
746名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:22:26 ID:xwpBkl9w0
ここは鬼女板でなくにゅー速+ですよ
巣にお帰りください
747名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:25:23 ID:QEC4bdRM0
>>741
天皇陛下の宮中祭祀  一覧表

http://hiton.seesaa.net/article/12766253.html

1月 1日四方拝 早朝に神嘉殿南庭で、天皇が伊勢神宮、山陵、四方の神々を遥拝される年中最初の行事
歳旦祭小祭早朝に宮中三殿(賢所、皇霊殿、神殿)で行われる年始の祭典
1月 3日元始祭(げんしさい)大祭年始にあたり、三殿で、天皇が皇位の大本と由来を祝し、国家国民の繁栄を祈られる
1月 4日奏事始 年始にあたり、掌典長が伊勢神宮と宮中祭祀のことを天皇に申し上げる行事
1月 7日昭和天皇祭大祭昭和天皇が崩御された日に皇霊殿と陵所で行われる
1月30日孝明天皇例祭小祭孝明天皇が崩御された日に皇霊殿と陵所で行われる
2月17日祈年祭小祭三殿で行われる五穀豊穣祈願の祭典
春分の日春季皇霊祭大祭皇霊殿で行われる先祖祭
春季神殿祭大祭神殿で行われる神恩感謝の祭典
4月 3日神武天皇祭大祭神武天皇が崩御された日に皇霊殿と陵所で行われる
皇霊殿御神楽 神武天皇祭の夜、特にお神楽を奉奏して神霊を慰める祭典
6月16日香淳皇后例祭小祭香淳皇后が崩御された日に皇霊殿と陵所で行われる
6月30日節折(よおり) 天皇のために行われるお祓いの行事
大祓(おおはらい) 神嘉殿の前で、皇族をはじめ国民のために行われるお祓いの行事
7月30日明治天皇例祭小祭明治天皇が崩御された日に皇霊殿と陵所で行われる
秋分の日秋季皇霊祭大祭皇霊殿で行われる先祖祭
秋季神殿祭大祭神殿で行われる神恩感謝の祭典
10月17日神嘗祭(かんなめさい)大祭賢所に新穀をお供えになる神恩感謝の祭典 この朝、天皇は神嘉殿で伊勢神宮を遥拝される
11月23日新嘗祭(にいなめさい)大祭天皇が神嘉殿で新穀を皇祖はじめ神々に供えられ、神恩に感謝された後、天皇自らもお召し上がりになる最も重要な祭典 天皇自らがつくられた新穀もお供えになる
12月中旬賢所御神楽小祭夕刻から賢所でお神楽を奉奏して神霊を慰める祭典
12月23日天長祭小祭天皇のお誕生日を祝して三殿で行われる祭典
12月25日大正天皇例祭小祭大正天皇が崩御された日に皇霊殿と陵所で行われる
12月31日節折 天皇のために行われるお祓いの行事
大祓 神嘉殿の前で、皇族をはじめ国民のために行われるお祓いの行事
http://www.kunaicho.go.jp/04/d04-01-03.html
748名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:25:29 ID:YOvnUhlb0
1979年、田園調布雙葉中学校卒業
1981年、留学先のボストンのベルモントハイスクールを卒業
1985年、ハーバード大学経済学部卒業
1986年、東大法学部編入、外交官試験合格
1987年、外務省入省
1988年、英国オックスフォード大べリオールカレッジ大学院に留学、軍事問題の研究に携わる
1990年、北米第二課に勤務
1992年12月皇太子妃に内定
1993年1月19日皇室会議で皇太子妃に決定。同年6月、結婚の儀
749名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:40:48 ID:KNNUKZxrO
>741
内廷費予算年間約三億
内訳は私的な人件費(神職、研究員含む)、食事接待、災害見舞い下賜金、研究費、祭祀用、御物管理費等 オランダ費用は貯金や株を手放したりして捻出みたい。 ちなみに三億説はワイドショーの憶測で明確なソースがない
750名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:58:00 ID:mC2porz30
1970年、年度前の秋、田園調布双葉小学校入学試験不合格、公立小入学
1972年、田園調布双葉小学校2年次編入試験不合格、
1973年、田園調布双葉小学校3年次編入、
      ハツカネズミを漬物樽で飼い放置、樽の中で50匹以上に増え、
      壁を食い破り近所に流出、保健所を呼ぶ騒ぎ
1979年、田園調布雙葉中学校卒業、
      級友の襟元に消しゴムカスをいれたり、たらこくちびる、ブタなどの
      愛称の名付け親になる。
1980年、部活動の合宿先から他部員全員ともめ、ひとり帰宅、その後転校手続きを
      とり、転勤後の父の後を追って渡米、ベルモントハイスクール編入
      当初、英語ができないクラスに配されたが、父の申し入れで普通クラスに。
1981年、留学先のボストンのベルモントハイスクールを卒業
1985年、ハーバード大学傘下 女子カレッジ 経済学部卒業 中程度の成績
1986年、東大法学部、学士入学帰国子女枠編入、
      父の勤務先外務省に、簡単な面接と小論文だけの外交官試験受験、合格
1987年、外務省入省
1988年、英国オックスフォード大べリオールカレッジ大学院に国費留学、軍事問題の研究
      に携わる。7人の外務省国費留学生のうち、ひとりだけ修士資格を取れずに帰国。
1990年、父と同じ北米第二課に勤務。公共交通機関での通勤が義務づけられているにも
      関わらず、自家用車で通勤。幹部用(父は使える)駐車場を利用。
      その後、通勤定期代を給与とともに支給されていることを指摘され、返納。
      遅刻、欠勤は多く、勤務時間中もトイレにこもることが多かった。
      上司との不倫、同僚との恋愛などを経て、結婚に反対なさっていた昭和天皇の
      崩御後、妃候補として再浮上。外務官僚の隠密バスデート、密会部屋提供による
      デートなどを経て、
1992年12月皇太子妃に内定
1993年1月19日皇室会議で皇太子妃に決定。同年6月、結婚の儀
751名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 12:58:50 ID:u2g3kBCW0
新潮読んだ人いる?
なんか秋篠宮への批判めいたタイトルだったんだけど・・・
ご褒美外遊とかいうの。パラグアイでの公務の予定は
前からあったし施設訪問とか懇談とかまじめに公務してたのに。
立ち寄ったフランスでも真面目に博物館見学してたし。
↓みたいに誰かが故意に秋篠宮批判を流してるの?

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162811780/
461 名無しさん@七周年 New! 2006/11/08(水) 15:19:07 ID:tStghNgE0
秋篠宮のタイ愛人伝説だが
雅子さんの妹の義父がタイ大使だった頃にそうだったと
妙な噂がばら撒かれている件について。

466 名無しさん@七周年 New! 2006/11/08(水) 15:25:33 ID:tStghNgE0

大使じゃないな、公使wwww
ただし94年までアジア局長。
おまけに小和田恒氏がオランダに赴任したさいのオランダ大使wwwwwww

池田 維(いけだ ただし)
1989年7月  在タイ日本国大使館 公使
             (カンボジア臨時代理大使兼任)
1992年7月  外務省アジア局長
1994年2月  外務省官房長
1996年1月  特命全権大使 オランダ国駐箚

482 名無しさん@七周年 age New! 2006/11/08(水) 15:40:20 ID:tStghNgE0
雅子さんの妹の義父である池田維(いけだ ただし)氏は、
小和田恒氏がハーバード大学の客員だった頃に
奇しくも池田氏もハーバード赴任。
同時に、小和田氏が公使で、池田氏が参事官。
752名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:02:37 ID:/rgfnlSk0
>>751
1年以上も前から既出だよそれ。
753名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:04:24 ID:NGLgTigz0


                秋篠宮様のお命が危ないのではないですか...なぁ.... 小和田殿....


                              ウヒヒッ






754名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:08:24 ID:rTfWK8MW0
小泉前首相の外遊

カナダ・米国訪問 6/28〜30 約2億5200万円
サンクトペテルブルク・サミット 7/15〜17 約2億6800万円
モンゴル訪問 8/10〜11 約9800万円
カザフスタン、ウズベキスタン訪問 8/28〜30 約1億9700万円
755名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:09:45 ID:V1PrpIrx0
小泉は会議出てんだろうが!
756名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:09:50 ID:vqzNCREj0
海外=ご褒美の誰かさんの余波だろうな、そのタイトル
757名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:10:21 ID:vfOtPNs60
>>713
>TVで見たのは天皇家(皇太子、雅子、愛子含む)は
牛乳がどっかの牧場から無料で(自前の予算以外の税金)
もらえるけど、宮家は自前の予算で買って飲んでる。

実は秋篠宮も結婚前の礼宮時代には東宮(現今上)の家族として
無料の牛乳を飲んで育った。
三笠・常陸宮家が自前の予算で買って飲んでいた。
昭和天皇存命時は、学習院へ運転手付き御用車で送迎してもらえるのは
東宮と筆頭宮家の長男だけだった。高円宮は電車で学習院に通っていた。
御用邸を使用できるのも天皇と東宮だけだった。
しかし現在、秋篠宮の内親王は運転手付き御用車で送迎され
御用邸も使っている。
758名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:12:35 ID:JGfEVc1H0
雅子は皇室に嫁入りしたんじゃなくて
皇室に就職したと思ってる印象を受ける
759名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:13:11 ID:IDyZ9iRl0
>>732
ご自慢の学歴が実力で勝ち取ったものなら
園遊会の招待客のプロフィールなど余裕で覚えられるな
760名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:18:26 ID:39PFpHhuO
皇室に就職したつもりなら業務遂行しないとね。
普通は解雇だよ。
761名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:19:43 ID:mC2porz30
秋篠宮一家が御用邸に泊まるのは、両陛下とご同行の時だけ。
両陛下がお泊りになり、その親王のご一家が客としているだけ。

東宮家は両陛下とバッティングしなければ御用邸を自由に使える。
たとえ当主たる皇太子殿下が東京にいらっしゃっても、妃殿下は
実家のご両親を自由にお呼びになることもできる。普通はしないが。
小和田夫妻は皇太子殿下のお留守に、那須の御用邸に宿泊している。
762名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:22:54 ID:b5sOPV/B0
秋篠宮家の子供は徒歩で学校に行っていると、秋篠宮が何かの会談で
語っていたのを見た事があるような。それとも秋篠宮じゃなくて
ヒゲの方だったのかな。

763名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:25:36 ID:vfOtPNs60
>>761
>秋篠宮一家が御用邸に泊まるのは、両陛下とご同行の時だけ。

昭和天皇は香淳皇后のお気に入りと言われた常陸宮夫妻を御用邸に同行もされなかった。

>たとえ当主たる皇太子殿下が東京にいらっしゃっても、妃殿下は
実家のご両親を自由にお呼びになることもできる。
>小和田夫妻は皇太子殿下のお留守に、那須の御用邸に宿泊している。

昭和天皇の時代とは変わった、ってことだね。
御用邸を使用するのは天皇と東宮のみを守られ
実の娘の披露宴にも出ず、また民間人になった実の娘が頻繁に
御所に里帰りすることもなかった昭和は過去だね。



764名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:30:24 ID:mC2porz30
皇太子妃が年に数回実家に帰省し、実母も月1で東宮御所に
あがる。妃殿下は民間人の実妹家族とディズニーランドでパレードし
共に庶民にお手ふり、上野動物園貸切、高級レストランにも頻繁に同行。
それを踏まえれば、本当に昭和は遠くなりにけりだと思う。
765名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:33:12 ID:8nT4wHgE0
>>764

雅子さまは一般の長男嫁と同じで親近感を覚える。
現代風でいいと思うよ。
結婚したら実家にも帰れない、親とも会えない。
何が何でも旦那の実家に尽くすなんて時代は終わったし。
男性も女性も双方の実家を同じように大事にすればいいんだしね。
766名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:35:35 ID:mC2porz30
嫁実家 し か 大事にしていないから問題なのだが。
767名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:37:02 ID:htfff3hj0
>>765
同じように大事にすればいいさ。
だが女性は少し抑制すべきじゃない?
彼女らは勤労の「義務」は負っていないんだからさ。
男性は1日10時間以上を仕事か通勤などそれに関する時間に割いているんだよ。
同じく役目のある人間に対しては少しは遠慮してほしい。
768名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:37:36 ID:mC2porz30
>765
一般の長男の嫁が気を悪くする。
オトナはみんな、いろいろ折り合いをつけているさ。
769名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:37:43 ID:SrPdvLW30
病気で公務ができないなら皇室から出て行け
適応障害なら皇室をでれば直るんだろ

皇室にいたいなら公務全般をこなせ

770名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:38:49 ID:+HsH914kO
海外好きが奈良で自信てw
誰かこの茶番関東女何とかしろよw

余りにも俗っぽい

771名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:39:01 ID:vfOtPNs60
>皇太子妃が年に数回実家に帰省し、実母も月1で東宮御所に
あがる。
美智子さんも 清子さんの舞踊発表会でこっそり母親が後ろの席にいたとか
公務のコンサートでも実家母が必ず同じ場所にいたとか
御用邸に滞在する時は近くの別荘・ホテルに必ず実家の母もいたとか
まだ日本が経済的に苦しい時代に衣装代に何千万もかけて欧州を今上と大名旅行したとか
アメリカのデパートのワンフロアを貸しきって買い物してたとか
いっぱい週刊誌に書かれたみたいね。
秋篠宮妃も昔、学習院に通学の傍ら父親の研究室に長居したり
職員住宅にある実家に帰ったりしていたし
宮妃の母上もしょっちゅう宮邸に出入りしていて
タイの愛人騒動の前後は宮妃の父上が今上に怒鳴り込み行ったりしていたと
週刊誌に書かれていたね。
実家ぐるみであれこれ書かれるのは昭和も今も変わらないね。
772名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:39:11 ID:3YpzemS/0
このスレのポイントはこっちね。

★皇室に敬語を使えないメディアは朝鮮系
773名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:41:59 ID:YfIkoXzz0
>>771
雅子の実家は、もっと凄いぞ。
献上品のお礼状を、実家の名前で書いてるぞ。
東宮御所にも年中出入りしているし、御用邸はおろか
この夏のオランダ行きでも、オランダ王家所有の城にも泊まってるぞ
774名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:43:19 ID:1hUbG7xZO
>>749
ありがトン
内廷費は日常維持のための家計費って感じで、残りの分を
通常のご静養(那須とかに)充ててるって事か。
んじゃ今のままの体制で「異例のご静養」とかが繰り返されるとしたら
私財を食いつぶすか、予算枠を増やすって事になるんだね。

まあでも総額からして菊のカーテンの向こうだから
なかなかチェックは難しそうですな。
775名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:43:42 ID:d3joucndO
日本で一番手厚いケアが受けられる女性だが、一番叩かれることを考えれば気の毒は気の毒だ。

そもそも自ら望んで皇室入りしたわけでもあるまいに。
776名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:50:49 ID:vfOtPNs60
>>773
比べてみると秋篠宮妃のエピソードは質素だね。
3DKの集合住宅の実家に頻繁に里帰りして
父親の研究室に出入り。
宮妃の母上も軽自動車を自分で運転して宮邸に来て
食材を持って帰ったりしてるけど
タイ大使館の晩餐会に招待されたりもしてたりするから
ド庶民とセレブの両方を体験してるかな。
正田夫妻でさえ招かれなかった園遊会にも招かれてるし。
777名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:52:21 ID:V1PrpIrx0
やる気満々で嫁に入ったんでしょ?

以前のスレで、ある外務省職員のマンションを貸し切って、秘密裏に2人を逢わせた話を、
婚約時に嬉々として雑誌に語った記事があることを指摘されたら、物凄いコピペ嵐になったよ。
んで、午後6時前に止んだw
778名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:52:41 ID:aQwcGlq50
園遊会には出ないけど、テニス選手は招待して歓談するお( ^ω^)
779名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:55:15 ID:vfOtPNs60
正田夫妻は公式には一度も園遊会にも御所にも招かれなかった。
気の毒な気がするな。
780名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 13:58:24 ID:NGLgTigz0

何度も中絶していると妊娠しにくい体になるし、流産もね

まっ... 若いときに良い思いしたんだから、しょうがないよ

781名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:00:31 ID:dLQYfxiP0
>>764
>実母も月1で東宮御所に あがる。

浩宮が生まれてから(浜尾さんが出てくるから1歳半から2歳くらいかな)、正田さんのお母さんも月1で東宮御所に上がっていたと、『浩宮さま』(佐藤久著 昭和37年刊)に書かれていたよ。
>宮さまのお遊び室の片すみには机が備えてある。
>宮さまがおとなしく一人でお遊びのときは、妃殿下はときどきここで読書もなさるし、お仕事もなさる。
>お母さまにお相手させてあそんでいらっしゃることもある。
>また、一月に一度ぐらいは正田富美夫人のご訪問をうけられ、静かにお相手されている姿も見かける。
>まことにむりのない自然のままと拝見する。
>侍従の浜尾さんはこの部屋で本を読む・・・・・・。

実妹家族と遊園地・上野動物園貸切・高級レストランなどは美智子様も正田家もされなかったのは事実だけどね。
782名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:03:42 ID:6N2/LU8v0
実妹家族と東京ディズニーリゾートにて
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20060908194854.jpg
783名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:05:14 ID:V1PrpIrx0
>>782 皇太子が一番端っこだもんねw
784名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:06:21 ID:vfOtPNs60
秋篠宮妃とマコカコちゃんと清子さんで高級寿司店を貸切にして
お忍びで食べ歩いたこと週刊誌報道されていた。本当に事実かは知らないけど。
785名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:07:53 ID:3YpzemS/0
★皇室に敬語を使えないメディアは朝鮮系

訪問した→→訪問された
欠席する→→欠席される
出席する→→出席される

朝日新聞なんかが典型ですけど、基本的に天皇陛下に敬語をまったく使っていないメディアについては、絶対に信用しないほうがいいです。
在日朝鮮人が書いている朝日の社説や天声人語なんか読むと、ほんと胡散臭さがよくわかります。
786名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:07:58 ID:NGLgTigz0

>>http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20060908194854.jpg

     このとき大変だったんだぜ 規制で体調を壊した子供が救急車で運ばれたりしれさ
     いくつもの一般家庭のささやかな楽しみが壊された日でもあった。

787名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:09:19 ID:dLQYfxiP0
>>784
貸切とは書いてなかったはず。
せいぜい個室では?
788名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:09:59 ID:vfOtPNs60
清子さんの結婚式の日にどさくさにまぎれて
御所をへりで真上から移した国営放送
どこの国の国営なんだろう・・・
789名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:11:36 ID:dLQYfxiP0
公共放送じゃなくて???
790名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:12:17 ID:vfOtPNs60
秋篠宮家は年に一度の慣行の国内家族旅行に利用する
旅館は貸切だそうですよん。
寿司店も旅館も貸切の方が警備上問題ないし
いいんじゃないですか?
791名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:14:26 ID:vqzNCREj0
そ〜だね。公務してるし、皇族としての務めを果たしてるしね。
792名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:15:52 ID:QZGWV/Pc0
高級寿司くらいいいじゃない。
かっぱ寿司ならいいの?
793名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:16:34 ID:vfOtPNs60
旅館や寿司店、レストランは貸切にしても別にいいと思うんですが
タイの風俗店を貸切で見学するのは
しかもそれを随行員が認めちゃったのは
非常に非情にマズかった。徹底してシラを切るべきだった。
794名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:16:46 ID:dLQYfxiP0
>>790
「だそう」?
それなら憶測や推測だから事実ではないかもしれませんよ。
まあ、秋篠宮家は公務に励んでおられますから。
どこかのサボリ名人とは一緒にされたらお気の毒です。
795名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:17:03 ID:oG+/4LV/0

雅子のマンコは貸切かぁ? 欧米か?

796名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:20:51 ID:dLQYfxiP0
>>793
それも17年前のことだからねえ。
そんな昔の話にケチをつけるのではなくて、今現在の活躍振りを認めてもいいと思う。
797名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:20:58 ID:V1PrpIrx0
秋篠宮の場合は、旅行など子供たちの教育を考えながら選んでいるから、
どうしても雅子の自分が自分が!というのと違うんだよね・・・。
798名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:23:01 ID:vfOtPNs60
>>796
これこれ、事実認定はいけませんよ。所詮は週刊誌の報道。
上の方でも誰かが書いてたけど「事実」を書くとは限らない。
週刊誌記事が「事実」かどうか知ってるのは
当の皇族本人とその側近くらいです。
ド庶民の我々が得られるのは「だそう」な情報だけ。
秋篠宮殿下のタイの風俗店貸切見学は側近が認めてましたが
殿下本人はノーコメントなのですから「だそう」にとどめておきましょう。
799名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:25:00 ID:dLQYfxiP0
>>797
沖縄旅行などそうですよね。
タイ旅行も生物研究やタイ王国との親善など。
自身の研究や内親王であるお子様たちにとって大変有意義な旅であると見受けられます。
800名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:26:29 ID:bkxwGPqr0
フツーは公務がうまく出来ないことで悩み病気になるのだけど
だれかは自分のやりたい放題が出来ないので悩み病気になったw
801名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:27:09 ID:S10Lq62V0
日本人でハーバード大て尊敬しちゃう。
英語全然ダメなんで。しかも授業のレベル高いし、ハードで大変らしいじゃん。
802名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:27:22 ID:dLQYfxiP0
>>798
あんたって哀れな人(プ
803名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:30:19 ID:6N2/LU8v0
>>801
お父さんが客員教授ポストにいれば大丈夫だよ
804名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:30:45 ID:9E0zvlvAO
 もぅ男の子が生めない時点でお妃失格なのよね。
 貞明皇后も香淳皇后も美智子様もみんなお世継を生んでいるんだから。
805名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:36:16 ID:LgXlt6p30
>>801
>日本人でハーバード大て尊敬しちゃう。

帰国子女や、数年留学経験があるなら英語力は、充分なのかもしれないけど、
良くお金があるなと思う。結構な額だろうな。
806名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:39:23 ID:vfOtPNs60
> もぅ男の子が生めない時点でお妃失格なのよね。

故・秩父宮妃
故・高松宮妃
常陸宮妃・三笠宮妃・高円妃
下衆の言葉など届かない方々だけど、せめて想像の中で同じこと言ってみな。
807名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:40:38 ID:vqzNCREj0
随分と秋篠宮家に標的を定めておられる方のようで>>798

現状を見れば、「非常に非情にマズい」あくまで「だそう」の週刊誌の記事は
やはりデタラメだったのではと思えるくらいの一家だよね。>秋家
何のマズイところも特にないわ。
808名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:41:32 ID:mHD+gMD70
秋篠宮殿下を叩くには、
17年前の不確かな週刊誌記事まで遡らないとネタがないんだな。
叩かれネタ満載の東宮負債とは大違いw
809名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:45:07 ID:9E0zvlvAO
 >>806 すべて世継が生めなかったから、宮家は断絶(一部断絶予定)。旧皇族の皇籍復帰が不可欠だな。
810名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:48:15 ID:dLQYfxiP0
>>806
三笠宮妃・高円妃???
811名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:48:40 ID:IO6tYKmY0
雅子さんの病気云々じゃなくて

小和田の奴等がまるで皇族のように
なにかとくっついてきているのがむかつくんだよ

正田さんはこんなことしていたのか?
812名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:53:47 ID:vfOtPNs60
宮内庁HPより
皇室は,天皇陛下と皇族方で構成されています。これらの方々は,内廷にある方々と,それ以外の宮家の皇族方とに分かれています。

 現在,内廷にある方々は,天皇陛下,皇后陛下,皇太子殿下,皇太子妃殿下,敬宮殿下の5方です。
 
 また,宮家の皇族方は,秋篠宮(5方),常陸宮(2方),三笠宮(2方),ェ仁(ともひと)親王(4方),桂宮(1方),高円宮(4方)の各宮家の18方です。

貞明さんが親王4人産んで皇室は安泰、と当時の人は思っただろうにね。
813名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 14:59:27 ID:vfOtPNs60
現皇室典範では今上→東宮→秋篠宮→秋篠宮家悠仁が皇位を継ぐとして

>常陸宮(2方),三笠宮(2方),ェ仁(ともひと)親王(4方),桂宮(1方),高円宮(4方)の各宮家の18方です。

は子供がいないか、いても内親王なので、宮家は消滅。
紀子さんに後2,3人親王を産んでもらうか
内親王でも宮家を継げるようにするか
旧皇族を復活させるしかしないと、やばい。

814名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:01:41 ID:6N2/LU8v0
>>806
高円妃は3人子供を儲けているから、少なくともそれだけ子供を生んでからほざいてみろと雅子には言いたいのだが。
高円も怪しげなところのある人間ではあったがね。男子が授からなかったのは神の采配か。
815名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:04:14 ID:TK1j+zox0
816名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:08:03 ID:4iU396Hr0
無能主婦の嫉妬だけで成り立ってるスレだな
子供を沢山産んだとか産めるってだけで自分の方が上だと思ってんだろうなw
817名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:09:49 ID:WTyclJwC0
この我侭中年女を実家へ叩き返せ。
818名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:18:35 ID:4iU396Hr0
>>817
宮内庁にメールでもしろよ
でないと何も変わらないぜ基地外おばさん
819名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:19:30 ID:vNkZWhbw0
皇太子一家が皇籍離脱したらすべてが丸く収まる。
茶坊主の鎌田氏に期待したい。
「妻子を人目に晒される状態から開放したら?
我欲を捨てて妻子の為に生きる。それでこそ、真の帝王」
とか何とか褒めちぎって、皇太子をその気にさせてもらいたい。
820名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:20:14 ID:b5sOPV/B0
>>816
たしかに、男子を産んだ産まないで人を判断するのはおかしい。
雅子に子供(男子)がいないのは、雅子の責任ではないし。
そのへんを突っつくのは雅子カワウソ。

それに、雅子に男子がいないとしても、雅子にはほかに突っつきどころはいくらでも
あるだろ。男子を産まなかった事については責め立てるべきではないぞ。
紀子が悠仁を産んだんだから、男子の件はそれでいいじゃん。
821名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:20:16 ID:6N2/LU8v0
>>819
そんなことをしたら、皇太子お気にの茶坊主が、ただの中年男のダチでしかなくなるし。
やらないだろうね。
822817:2006/11/09(木) 15:24:26 ID:WTyclJwC0
>>818
いや、俺は仕事をサボってこんなとこ見ている、駄目中年オヤジだ。
今、お勧めに従って実際にメール出してみた。
返事来るかなあw
823名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:25:00 ID:9E0zvlvAO
 皇太子妃に上がるというのは、まずお世継を産むことが最大の公務なのよ。側室制度があった昔ぢゃないのだから。
 香淳皇后はなかなか皇子に恵まれなかったが、やっと5人目で今上陛下を出産された。雅子さんもガンガレ!(香淳皇后の法要にもちゃんと出席すべし)
824名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:25:45 ID:4iU396Hr0
>>822
馴れあおうとすんなよ
キモイんだよ糞ババア
825817:2006/11/09(木) 15:27:16 ID:WTyclJwC0
おお、怖えぇ。
逃げよw
826名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:29:54 ID:9E0zvlvAO
>>824  工作員いい加減うざい  とっとと消えろや。 (・∀・)カエレ!
827名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:31:46 ID:4iU396Hr0
おばさんたちの更年期ヒステリーが炸裂ですねwwwww
秋晴れの昼下がりに皇室叩きしかやることないなんて哀れすぎwwwww
828名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:35:27 ID:b5sOPV/B0
>>822
少しおちついたらどうか?

「基地外おばさん」「馴れあおうとすんなよキモイんだよ糞ババア」などと
口汚い言葉を使っていてはな......


雅子擁護派はこんな奴ばかりなのか。。。
829名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:36:05 ID:9E0zvlvAO
>>827 層化キモヲタニートいい加減うざいっての    カエレ! (・∀・)カエレ!
830名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:37:36 ID:IofJ3OT40
いいから死んどけよ雅子

ウザス
831名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:43:41 ID:x+3fXo+P0
何でもいいから医師団の名前ぐらいだせよ宮内庁
そんで病状ぐらい会見で語らせろよ!
東宮の周り全てが胡散臭いんだよ!
832名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 15:51:44 ID:b5sOPV/B0
主催するサイトのネタにと思って皇室関連のスレを朝から粘着してみれば...
雅子を擁護する連中ってID:vfOtPNs60とかID:4iU396Hr0みたいなやつばっかりじゃん。

俺は、雅子は多少???見たいなところはあるけど、どこかで期待してしている
ところがまだあった。

でも、捏造っぽい記述や口汚くののしる記述等をみると、、、なんともいえん。
もう日本終わったな。。。。。
833名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 16:02:02 ID:4n5toyl+0
雅子さんが皇室にいる存在意義など一つもないですね。

本人も病気といい、親も病気といい、雅子擁護派も病気といいながら
皇室を離脱させようと
だーーーーーれも口にださないとは摩訶不思議。

批判など どこ吹く風と 気にもせず おいしい蜜を むさぼる雅子

834名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 16:12:50 ID:vNkZWhbw0
皇太子一家が皇籍を離脱しても、誰も困る人はいない。
雅子を追い出すイメージの離婚と違って、
一家での皇籍離脱は、妻子の為に地位を捨てたという美談仕立てにできるから、これがベスト。
皇太子もいつまでも両親を悩ませないでさっさと決断!
835名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 16:18:20 ID:+5coRxts0
>>834
それがいいと思うけど、皇籍離脱したらヒロシは
どうやって生活していくんだろう。
836名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 16:20:46 ID:ckrKBPvE0
ここまでネット上では雅子イラネは定着してるのに
あいかわらず思いつき気まぐれ公務のたびに
マンセー報道や沿道に集まるマンセー集団はなんだろ?
もう少し雅子への不快感が国民に充満していて、皇籍離脱を熱望してること
伝えなきゃならんような。ま、こういうスレで延々とレスするしかないのか
837名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 16:21:49 ID:e3kUODUy0
わけのわからん財団とかが箔付けのために雇ってくれるんじゃない?
それか 暴露本書いて印税暮らしとか。。。?
838名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 16:22:23 ID:azDk0a3i0
いっつもおんなじこと言ってるね、宮内庁は。
で、結局何の進展もなし、か。
もういい加減にしろ。
839名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 16:23:29 ID:6N2/LU8v0
>>837
層化とか?w
840名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 16:27:23 ID:6cQNUDDu0
>>805 学費だけで、年間350ドル位だったか(日経ビジネスで読んだ)
生活費も入れると、1年に500万円以上かかる!
841名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 16:28:37 ID:xEJr7T+E0

「子宮家雅子妃の秘密」ってAV無いですか?

やっぱマニア物で入手困難なのかなぁ
842名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 16:32:08 ID:OnuUrm9l0
叩くのも空しい。
もうさ、華道とか茶道みたいな「伝統文化」の家元のひとつくらいの扱いでいいんじゃないか?
国の象徴ってのは無理があるだろ。こんなにサボッてばかりいるなら。
843名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 16:33:08 ID:YYSyyY4d0
日本のニートの状態になれるとこのアホが
準ニートでも別に可笑しく無いんじゃないかと思う今日この頃
844名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 16:35:41 ID:ZXe9sJYt0
宮内庁人事(5日)
東宮侍従(外務省アフリカ1課長)大森茂
▽外務官房付(東宮侍従)須賀正広

東宮と外務省の人事交流は盛んだね。

名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/09/05(火)
>宮内庁人事(5日)
>東宮侍従(外務省アフリカ1課長)大森茂

これって、すごい情報だよ。
大森茂って人は奥氏が中東で亡くなったときに、国内広報課長をしていた人物で
徹底的に情報管理したことで有名な人物。
奥氏の死は当時謎の部分があると言われていたけれど、それを追求した報道に
あらゆる手を使って規制をかけた。週刊現代は、この事件を連載していたが
中止に追い込まれたし、あちこちで言論封殺に近いことをやった人。
恐らく、週刊誌の東宮バッシングを徹底的に潰しにくると思う。

大森茂が奥氏の事件でやった言論封殺の一例
ttp://www.asyura2.com/0401/war48/msg/146.html

↑   ↑    ↑
リンク先が消えてる不思議。
サイトごと消えてる不思議。
さすが情報のプロ??
845名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 16:39:27 ID:6N2/LU8v0
>>844
>リンク先が消えてる不思議。
>サイトごと消えてる不思議。
>さすが情報のプロ??

Webアーカイヴまで消去させる力を持ってるのだから、これぐらいお茶の子だろう。↓実例↓

【秋篠宮眞子・佳子内親王着袴の儀(宮中における七五三のようなもの)の事実が闇に葬り去られようとしている件について】
2005年5月時点では以下の情報記載あり。http://ranobe.com/up2/updata/up35953.jpg
昭和35年 ○ 浩宮(皇太子)徳仁親王殿下 宮中着袴の儀御儀服調進
昭和40年 ○ 礼宮(秋篠宮)文仁親王殿下 宮中着袴の儀御儀服調進
昭和44年 ○ 紀宮清子内親王殿下 宮中着袴の儀御儀服調進
平成 8年 ○ 秋篠宮内親王殿下 宮中着袴の儀御儀服調進
平成11年 ○ 秋篠宮内親王殿下 宮中着袴の儀御儀服調進
平成13年 ○ 敬宮愛子内親王殿下御儀式御装束調進

現在の高田装束研究所HP業績ページ http://www.takata-courtrobe.co.jp/ins7.htm
http://web.archive.org/web/*/http://www.takata-courtrobe.co.jp/ins7.htm 現在archive.orgですら記録が拾えない状態。
秋篠宮内親王だけでなく、浩宮・礼宮・紀宮までの「着袴の儀」情報完全消去。

※ちなみに英語バージョンは気付くのが遅れたためか、後手後手になり、こちらは情報の痕跡が見て取れる。
http://web.archive.org/web/*/http://www.takata-courtrobe.co.jp/en7.htm
 ↓
http://www.takata-courtrobe.co.jp/en7.htm (2006/9/16までこのページに情報掲載していた)
見事に消去。
846名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 16:40:18 ID:NKeSywkb0


 
 
皇太子妃、雅子様も卒業された雙葉学園に、伝説として残る中退者がいる。

悪質なイジメを連発し、多くの同級生に精神障害をもたらしその虐めの陰険さ 
 
と非道さは、父兄たちに連合赤軍の永田洋子をも彷彿とさせた。

その人の名を 
 


http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1162077671

 
 
 
847名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 16:49:39 ID:EyEdzg2W0
>>594
チャイナコーナーかよ
848名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 16:55:01 ID:YfIkoXzz0
>>831
医師団 ひとり  大野裕(慶応大学)
オランダ行きのときに名前が出たよ。
849名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 17:00:59 ID:ZXe9sJYt0
>845
怪しさ満載ですね。今頃気付きました。
ありがとう。
850名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 17:07:15 ID:4n5toyl+0
凄いの一言。
しかし、こういうことはなにかしらの組織ぐるみでやっているのでしょうね。

いつの日か 呵責に絶えず 懺悔する 工作員が 現ることを
851名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 17:11:31 ID:L6zLQXj80
雅子様のせいで皇室自体への批判とかが出てしまうのが、なんか悔しいというか、悲しいなぁ。
美智子様とか紀子様とか、あんなにあんなに苦労と努力を重ねてこられたのにな・・・。
そろそろどうにかして欲しいよ。本当に。
852名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 17:11:39 ID:4n5toyl+0
>>850
誤字が・・・・失礼。

でも絶えてほしい、小和田工作員、そのままのほうがいい・・・・。

853名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 17:24:35 ID:IkAhcADw0
>>851
美智子様の時代はこんなもんじゃなかったって聴くけど?
854名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 17:29:47 ID:HALFg/Va0
>>853
あんたがジジ・ババに聞いた話をkwsk
855名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 17:42:51 ID:YOvnUhlb0
王貞治さんら招き、秋の園遊会

秋の園遊会は9日午後、東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれ、
天皇、皇后両陛下はワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表監督を務めた
王貞治さん(右手前から3人目)ら招待者と和やかに歓談された(時事通信社)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061109-04823598-jijp-soci.view-001
856名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 18:14:10 ID:u2g3kBCW0
紀子さま、無理はなさらないでくださいね。
やっぱ雅子さまは祝いの声をかけられる紀子さまを
見たくないから欠席なんだろうか。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20061109/20061109-00000036-ann-soci.html
857名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 18:37:59 ID:22D1Yit60
>>848
医師団ひとり(慶応義塾大学保健管理センター、大野裕)よって慶応大学病院の医師でも教授でもない。奈良へも同行した。
858名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 18:47:01 ID:LgXlt6p30
>>840
知人が大学院のほうへ行ってたので一度ボストンへ、遊びに行ったんだけど
ハーバードスクエアっていうのか、教科書売ってるところなんかにいる学生は
結構質素なんだけどね。

向こうは大学行く資金の為に、軍隊への入隊をお薦めすることもあるし、日本と
違って大学教育は別物だし、アイビーはさらに別物って感じがするね。
859名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 18:49:29 ID:3EAIg8SV0
>>856
そういう時こそ、逆ににこやかに明るく登場した方が御自分の為にもなるのにね。
「なーんだ。嫁同士の確執とか何とか好き勝手なこと言われてるけど、雅子さんはそんな小さな人じゃないじゃん」って
周りの人達に思わせる絶好の機会なのに。
雅子さんは いつも御自分から、国民に理解してもらおう皆と馴染もうという努力を放棄してしまっている。
860名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 19:19:37 ID:689UuzKm0
>>859
もらいたくはないんだよ。
理解しろ、崇めろってのはあるけど。
雅子の頭の中で人間は三種類しかいないようだからしょうがない。
家族(小和田家の人々)、敵(東宮以外の皇族方)、使用人(前記の人々以外全部)
日本国民はもちろん使用人ね。
861名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 19:55:02 ID:/2eTK/kF0
武者小路実篤が、なまけるな おこるな いばるな あせるな くさるな おごるな

と言ったけど雅子さんは、これオンパレードです。
862名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 19:56:47 ID:YOvnUhlb0
>>859
不在によって
「ああまさこさんは紀子様へのお祝いの言葉を耳にするのが辛いのね、お可哀相!
紀子様よけいなことして…」

と、招待客や国民に思われたいのかも
863名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 19:58:15 ID:QEC4bdRM0
>>859

だんだんと園遊会に出にくくなるねw。

864名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 20:00:23 ID:8gznW0yo0
ハーバード大学の学部教育の問題として、マイノリティへの成績の付け方が他大学に比べ甘いこと、また実際の教育が教授でない教員(フェロー)によって行われている
実態があることが指摘されている。これは教授が研究や大学院教育に重点を置いているためであるが、教授が学生の指導を密接に行うリベラルアーツ・カレッジとの違い
になっている。マサチューセッツ州のアマースト大学、ペンシルバニア州スワースモア大学(Swarthmore College)といったリベラルアーツ・カレッジを卒業して、ハー
バード大学の大学院に入学する学生も多い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%89%E5%A4%A7%E5%AD%A6

ハーバードの学部ってこういうところだったのね。
雅子妃が外交官志望なのに経済学部に進学したのは、父親に勧められたからだと聞いたけど、
だったら何故きめ細かな指導をしてくれるリベラルアーツの大学に行かず、学部教育に問題を
抱えているハーバードに進学したのだろう。
865名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 20:06:06 ID:EyEdzg2W0
>>864
凄い良い疑問点かも知れない。
(計量)経済学をやるならMIT(マサチューセッツ工科大学)の方が良いよな。
同じボストンだし。
866名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 20:06:32 ID:/2eTK/kF0
雅子さんは父親が不在の組織には身を置かないから。
ハーバードしかり(教鞭)、東大しかり(教鞭)、外務省しかり(在籍)、今は国連関連しかり(在籍)。
867名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 20:07:40 ID:WDCDsEum0
仮に病気が治ったとしても、性悪な性格は別だからね。
868名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 20:07:43 ID:c3NbbNyqO
在日=皇族=寄生虫
869名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 20:08:00 ID:5eKoSgTB0
徐々に回復してるようでよい傾向じゃん。
俺は、もう少し見守るよ。
870名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 20:09:35 ID:YOvnUhlb0
妃殿下におかれましては、週に2回乗馬をなさいます。
そのうちの1回は木曜日となっているので
本日の園遊会はご欠席と相成りました。
871名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 20:12:36 ID:MqwGZmgw0
貧困層ほど自民党支持してるよな。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1154062606/301-400

【真理】 学歴の低い人間に限って右翼になりやすい
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1161521382/801-900
872名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 20:16:33 ID:D5UXrBSD0
>>870
雅子には
乗馬>>>(超えられない壁)>>歌会・園遊会
なんだね
873名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 20:18:56 ID:8gznW0yo0
>>865

そうか、MITね。
以前どこかの雑誌に、「雅子さまはどちらかといえば理系」という記事があったのを思い出した。
なんでそっちには行かなかったんだろうね。父親がいないと不安なのかな。
よく雅子妃関連の本では、「雅子さまは外交官の父を尊敬し…」ってあるけど、彼女は尊敬を通り越して、
もうすぐ43歳になる今でも親離れできていないだけじゃないのか、って思う。
874名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 20:24:53 ID:YOvnUhlb0
犬が好きなら
日本犬の純血種を保存する活動などに携わったりなさらないんだろうか


…犬も舶来ものがお好き?じゃあ仕方ないね
875名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 20:25:17 ID:lidN9q9e0
福田元総理--(元秘書)小泉
       |        (↑兄弟子)
       |_(元秘書)小和田恆---雅子(東宮妃)---敬宮愛子内親王
                  |     /   |
               外務省・国連---大鳳会(創価学会)---風岡典之宮内庁次長(公明党)

 注*大鳳会<おおとりかい>・・・外務省内の創価学会会員のグループ。
かつて週刊文春で、雅子妃と外務省時代元同僚3人(全員男性、3人全員が大鳳会メンバー)が
平成17年1月18日六本木全日空ホテルにて夜遅くまでディナー、密談・会食していたことがすっぱ抜かれた。
なおその翌日、皇室行事である「ザンビア国大統領夫妻との午餐会」を欠席している。
http://www.kunaicho.go.jp/dounittei/gonittei-2-2005-1.html
平成17年1月19日(水) 皇太子殿下 午餐(ザンビア大統領及び同令夫人)ご陪席(宮殿)

◆現典範での皇位継承順◆

今上天皇---【1】徳仁
       |   |---愛子内親王
       |  雅子
       |
       |_【2】秋篠宮
            |----眞子内親王
            | |___佳子内親王
          紀子 |___【3】悠仁親王

現典範では、今上の次は現皇太子が皇位を継承するが、同時に秋篠宮が立太子するため、
皇位継承権は愛子内親王にはいかない。皇室典範を変え、皇位継承順をねじまげて得をするのは誰?
876名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 20:30:15 ID:lidN9q9e0
大野裕慶応大保健管理センター教授(2004年6月〜雅子主治医)
 │NYで知り合う
 弁護士=池田礼子
             │
(謎の医師団?)   │ 江頭豊(元チッソ会長)─水俣病被害者への暴言(NHKアーカイブス)
   医師=渋谷節子 │
              │  |(娘婿)     (元首相秘書官・元外相秘書官)
  ピザーラ(出前)│ │                      ┌─―福田赳夫(元首相・小和田夫妻の縁結び役)
         │  │ │┌外務省機密費流用疑惑  │     │    │
皇太子殿下=雅子┴小和田恆(元国連大使・元外務事務次官) │      |(元秘書)
            │ \     │      │     │        │     │
         │ 野村一成東宮大夫 │  吉川弘之    福田康夫  小泉純一郎
     (会食)| (外務省上司部下) │ (国連大学理事) (元官房長官) (首相・元厚相)
         │                │     │       │       │ │
創価学会─‐大鳳会           緒方貞子    │       │      │ │
  │      │   (元国連難民高等弁務官) │       │       │  |(厚相当時の部下)
公明党   ,風岡典之.        │       │       │        │ │
   ┌─‐(宮内庁次官)        │ 【外務省・国連閥】   │       │ │ 岡光事件
ノーパン  (外務省出身)       │        │       │       │ │ 戒告処分
しゃぶしゃぶ   |              └────‐ 皇室典範 有識者会議 ─┘ │ │
疑惑.        └────────────────────────羽毛田信吾
                                          (宮内庁長官・厚生省出身)
877名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 20:34:42 ID:lidN9q9e0
衝撃ハグハグと白人男性に秋波写真集
http://image.blog.livedoor.jp/atlas_db/imgs/a/2/a2b80a58.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20060526160137.jpg
衝撃の恫喝&猫かぶりお写真集
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20060530190508.jpg
“自身顔”は左向き上目づかい!http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/90363431

サーヤの結婚式:花嫁ドレスVS義姉ドレス と 常識外れの披露宴バックストラップ靴
http://fruitsofloquat.up.seesaa.net/image/kekkkon_saya_01.gif
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=56169267&cdi=0
色目がどーのこーの擁護する人たちへ(読売写真とgettyimages社写真・新年参賀時の同じドレス写真も)
https://db.yomiuri.co.jp/thumbnails//ris-z-/bfbn-/bnz-n-/m.jpg?1146963229793
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=56168431&cdi=0
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=56169725&cdi=0
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=56510422&cdi=0
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=56510447&cdi=0

水俣病被害者の母子の写真ttp://www.asahi-net.or.jp/~pb6m-ogr/ans064picMinamata.jpg
同じ時期の小和田姉妹ttp://www.atc.ne.jp/seikindo/hyoushi/masakosama70.jpg

秋篠宮紀子妃殿下の家系図http://kingendaikeizu.net/akisinomiyakikohi.htm
まさこ夫人の家系図http://www.city.murakami.niigata.jp/somu/cm/yukari1.html

ご成婚画像まとめ(装束編) 色々ご比較ください。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20060830134427.jpg

敬宮養育係ハクション大魔王さんhttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20060602192932.jpg
2004年6月から養育係に加わった福迫美樹子氏(後ろカメラ目線の女性)
http://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=57309567&cdi=0
878名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 20:50:39 ID:lidN9q9e0
20 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/11/07(火) 12:55:23 ID:+CudBzti

http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20061107124752.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20061107125041.jpg

180 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/11/07(火) 15:24:46 ID:GxxzNcnS
>>20
正田母の言葉遣い、気の使い方、自分の立場のわきまえ方も去ることながら、
ワタシが最初に目についたのは、
「そ、そっか、ご自宅でお会いになるのは2年ぶりなのね・・・・」
でした。
かといって、文体から察するに、他の場所で頻繁に会っているような様子もないですし。

222 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/11/07(火) 16:12:22 ID:ucCZZ24r
お母様、最後の方で「夢のような…」と表現されてますよね(涙

紀子様のお爺様も「ずっとお逢いしてない、お体はいつも心配している。
お預かりしていたかぐや姫を、月へお返ししたのだと思う事にしている」
って雑誌にありました(涙
879名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 21:03:55 ID:NiGmHEgO0
そういえば、夏のオランダ旅行のときも、オヤジの職場に皇太子連れて見学しに行ったっけね。
自分の旦那をオヤジの職場に連れて行くって...。普通の家だとしても変な嫁。ファザコン?
880名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 21:13:33 ID:xY2Gcbth0
>>879
善意に解釈すると
皇太子の国際版社会科見学公務と思われ
工場見学とか、国内でもやってるじゃん
881名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 21:37:21 ID:IkAhcADw0
882名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 21:48:52 ID:4n5toyl+0
881と877の違い。

雅子さんから白人にハグ、しかも秋波を・・・下品。
美智子皇后は相手から頬をよせてきている、後ろ姿でも慎ましやかを感じる・・気品。

雲泥の差。
雅子さんに失礼ですわ(苦笑
883名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 21:54:51 ID:IkAhcADw0
色眼鏡を外してご覧なさいよ。
884名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 21:56:05 ID:DerN5NOs0
小和田朝の継承順位

小和田関白---ーーーーー雅子(2)ーーーショコラ(5)
       |   |---愛子(1)
       |  徳仁(6)
       |
       |_  礼子(3)
            |----礼子の子(4)

885名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 22:01:09 ID:ktZJYn0M0
ウィーン・フィルは行かなかったのか。
886名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 23:01:08 ID:lidN9q9e0
14 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/11/09(木) 10:39:37 ID:mebk/hkK
最近は中度域の知的障害ほどにも発達してないことがもろわかり映像などから
重度知的障害を伴う自閉症という見方も出てきたね。

15 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/11/09(木) 10:44:43 ID:mebk/hkK
また、某会合で発達障害の専門医が
愛子さんの名前を出して「重度自閉症である」と発言した

前スレコピペ
433 :可愛い奥様:2006/11/01(水) 13:31:10 ID:BV61Eisk
愛子さんが重度自閉症児だと発言された医師は名医中の名医で
信頼おける情報です。
17 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/11/09(木) 12:11:55 ID:2JVACj37
>>15
>重度自閉症児だと発言された医師は名医中の名医

一名の名医が発言されたのではなく精神科の名医が同じ見解ということでしたね。
大○医師が東宮に協力されてどれだけ誤魔化そうとしてもダメだわねぇ〜。
専門医なら愛子さんに専門の主治医がいないのもわかっているし、心配されるのも当然なのでしょう。
ってか、これでよいのかなぁ?人の道として愛子さんのことが心配ですけれど。


愛子女帝絶対に諦めんからな!覚悟しとけbyカンキリ恒
 
887名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 23:03:40 ID:caSRyrt+0
なんでこんなさぼりや女に様つけんの。
この間法事の時、雅子の話になったんだけどみんな様つけてんの。
なんかいやになったよ。それが上品だと思ってんのかね。
怖いから親戚にはつっこまなかったけど。
888名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 23:07:14 ID:FGGOtnPt0
いつの間にか名実ともに出張所になってるじゃん
次はニュー速か?
889名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 23:12:20 ID:lidN9q9e0
>リンク先が消えてる不思議。
>サイトごと消えてる不思議。
>さすが情報のプロ??

Webアーカイヴまで消去させる力を持ってるのだから、これぐらいお茶の子だろう。↓実例↓

【秋篠宮眞子・佳子内親王着袴の儀(宮中における七五三のようなもの)の事実が闇に葬り去られようとしている件について】
2005年5月時点では以下の情報記載あり。http://ranobe.com/up2/updata/up35953.jpg
昭和35年 ○ 浩宮(皇太子)徳仁親王殿下 宮中着袴の儀御儀服調進
昭和40年 ○ 礼宮(秋篠宮)文仁親王殿下 宮中着袴の儀御儀服調進
昭和44年 ○ 紀宮清子内親王殿下 宮中着袴の儀御儀服調進
平成 8年 ○ 秋篠宮内親王殿下 宮中着袴の儀御儀服調進
平成11年 ○ 秋篠宮内親王殿下 宮中着袴の儀御儀服調進
平成13年 ○ 敬宮愛子内親王殿下御儀式御装束調進

現在の高田装束研究所HP業績ページ http://www.takata-courtrobe.co.jp/ins7.htm
http://web.archive.org/web/*/http://www.takata-courtrobe.co.jp/ins7.htm 現在archive.orgですら記録が拾えない状態。
秋篠宮内親王だけでなく、浩宮・礼宮・紀宮までの「着袴の儀」情報完全消去。

※ちなみに英語バージョンは気付くのが遅れたためか、後手後手になり、こちらは情報の痕跡が見て取れる。
http://web.archive.org/web/*/http://www.takata-courtrobe.co.jp/en7.htm
 ↓
http://www.takata-courtrobe.co.jp/en7.htm (2006/9/16までこのページに情報掲載していた)
見事に消去。


完璧に消したのに美智子様のお言葉で
遣らざるを得なくなった着袴の儀  
890名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 23:13:02 ID:bkxwGPqr0
このポジションの人は普通
公務をうまくこなせないから悩んで病気になる
ところが勘違いの人は
自分がやりたい放題ができないので病気になる
891名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 23:41:31 ID:HjD907EC0
そういえば、昨日国連関連の講演を雅子が聞きに行ったというニュースも
出たり消えたりの不思議な動きをしていたなあ。
892名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 23:51:16 ID:lidN9q9e0
328 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/11/09(木) 21:16:53 ID:PamQiaAu
>>322
前スレによると、
昨日のルワンダ大統領の記事も、速攻で修正(抹消)入ってたね。
なにかこう、大森が一生懸命だということだけはわかる。

【修正前】
天皇陛下:ルワンダ大統領と会見

 天皇陛下は8日、ルワンダのポール・カガメ大統領と皇居・宮殿で会見した。
94年に約80万人が犠牲になった大虐殺などの内戦に話が及び、天皇陛下が
「(その後)安定してきたと聞き喜ばしく思います」と語ると、カガメ大統領
は「和解は大変なプロセスでしたが、人々が一緒に暮らしていく調和が築かれ
つつあります」と話したという。
 その後、カガメ大統領は東京都渋谷区の国連大学でルワンダの復興について
講演し、皇太子妃雅子さまが聴講した 。 ←

 毎日新聞 2006年11月8日 19時21分 (最終更新時間 11月8日 19時33分)

【修正後】
<天皇陛下>ルワンダ大統領と会見

 天皇陛下は8日、ルワンダのポール・カガメ大統領と皇居・宮殿で会見した。
94年に約80万人が犠牲になった大虐殺などの内戦に話が及び、天皇陛下が
「安定してきたと聞き喜ばしく思います」と語ると、カガメ大統領
は「和解は大変なプロセスでしたが、人々が一緒に暮らしていく調和が築かれ
つつあります」と話した。
 (毎日新聞) - 11月8日19時56分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061108-00000086-mai-soci


893名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 23:58:54 ID:lidN9q9e0
●●雅子pgr優秀伝説●●

帰国子女だから古くさい皇室と合わない
→小1から中3まで、義務教育を日本で受けているので厳密には帰国子女の定義にあたらず。
 紀子さまの方が海外在住歴は長い。

1981〜1985年:ハーバード大学経済学部(17〜22歳)
→小和田父は1979年〜1983年、ハーバード客員教授。教員子弟のコネ入学枠あり。
 また一学部生の卒業論文に普通関わらないような財界人が卒論作成の手助けをしている。

1985年:東大法学部(22歳)
→3年次編入のため、共通一次試験も通常の二次学科試験も受けていない。
 小和田父は*東京大学で25年間にわたり*国際法、国際機構論を教える。

1986年10月:外務公務員I種試験に合格(23歳)、87年4月入省(24歳)。
→東大は中退。2000年度まで行われていた外務公務員I種試験は、
 通常の国家公務員I種試験と異なり、強力なコネ枠と言われる。
 向上心旺盛なキャリア志向の女性が、なぜ父親が重役職にある企業の縁故採用試験を?

1988年〜1990年:オックスフォード大学に留学。(24〜26歳)
→外務省からの国費(税金)留学。同期留学者のうち一人だけ、修士資格を取れずに帰国。
 週末ごとに洗濯物を抱えてパリに往復したという情報有り。
 小和田父は1988年〜1990年:OECD(経済協力開発機構・事務局はパリ)日本政府常駐代表。

※本来、皇太子妃としての役割を果たして下さっていれば過去の経歴はどうでもいい。
当人及び擁護派が、役割を果たせない言い訳として華麗な過去を持ち出すので検証せざるを得ない
894名無しさん@七周年:2006/11/09(木) 23:59:13 ID:+XBShKNK0
気持悪いね…宮内庁
895名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 00:10:54 ID:dZQAi0N90
おやあちこちの女性キャリアのスレで同じやつが必死に
経歴否定を繰り広げているな。変だ。
896名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 00:11:34 ID:Z7GxqjHF0
>>887

同感。自分も様づけするのなんて真っ平だよ。
897名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 00:17:53 ID:xswYigmt0
鬱病からかなり回復しているところじゃないか〜
898名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 00:19:04 ID:gnZlndKj0
<秋の園遊会>天皇、皇后両陛下が王監督らと歓談

>(前半略)続いて、04年から中国・上海音楽学院の教授を務める
>谷村新司さんが

>「中国をお訪ねいただくと、両国にとって素晴らしい出来事になるのでは」

>と話すと、天皇陛下は「いろいろな過去の歴史もありますし、それをしっかり踏まえ、
>そのうえで良い交流が開かれる活動ということが望ましい」と答えた。

陛下、、、本日はお疲れ様でした。
899名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 00:24:03 ID:Z7GxqjHF0
940 :朝まで名無しさん :2006/11/10(金) 00:21:47 ID:EwCzZOCZ
雅子妃が本当に優秀な人間かどうかは、記者会見を見れば分かる。

彼女の喋り方は、無意味に回りくどい言い回しを多用する・一文一文が矢鱈と長く、
しかも主語が頻繁に変わるというもの。これでは要点がどこにあるのか分かりづらく、
聞き手はイライラするだけ。またテレビ動画で見れば分かるが、しょっちゅううつむいたり
口ごもったりしている。あれじゃ本人も何を言っているのか分かっていないのではないかと思う。

少なくとも「優秀なキャリアウーマン」と持て囃されていた人間の話し方だとは思えない。
人前に出て話すのが苦手なら、しかるべき先生について話し方を習うべき。彼女の喋り方は1993年の
婚約会見以来変わっていない。要するに何の進歩もなかったということだ。
900名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 00:30:00 ID:/KGjaRxBO
皇室至上主義者のうちのオカンでさえ、頭の中身疑いだしたよ。
901名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 00:36:57 ID:lnchT9An0
>>897
いつ「鬱病」という公式発表があったの?
902名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 00:39:00 ID:gnZlndKj0
>>900
御母堂は何と仰せでしょうか。
903名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 00:41:51 ID:DMwLuUX70
まだサボり続けるのか・・・
904名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 00:43:00 ID:oOwoS9+q0
>>901
モヒカン族wwwwwwwwwwww
905名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 00:43:57 ID:iyvYzsah0
>>898
なにやってるんだ、谷村新司
中国側からどういわれたか知れないが
自分のやってることが媚中と気づいてるのか
906名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 00:45:01 ID:DnZBkOAZ0
日本の象徴たる皇族の人間ですらインペリアルニートになってしまうんだから、
ニートに対する理解やフォローはいるだろ。


907名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 00:59:43 ID:2Grm51sJ0
>>878
なんという気高さなんだ
スレタイの母娘とは桁がちがうな
908名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:01:05 ID:gbKC1mwIO
>>899
良かった、安心した。雅子非の言ってることは難しくて分からないと、
ひたすら日本語の読解力のない自分を恥じていた。ぐだぐだの多弁は、頭の悪い人の特徴
かなと思ってたけど、例外もあるのね。
909名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:05:46 ID:gnZlndKj0
>>908
皇后陛下や紀子妃、サーヤの文書回答を
ご覧になってみて下さい。分かりやすく読みやすいです。
そして、これは私だけかもしれませんが、心にじんわりと染み入ってきます。

…手っ取り早いのは、皇后陛下・紀子妃・雅子妃のものを
それぞれ比べてある、あのコピペかな?
910名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:07:30 ID:+dtUxRK6O
雅子イラネ
911名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:09:28 ID:ODWbif2F0
                / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
                    l                   i   ヽl

             2006年 11月10日 鬼女スレにて
912名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:10:37 ID:/gSLrQPv0
愛子は特殊学級が順当。
無理をして普通や優秀を装う手前、皇太子もTOP無関係のニタニタ笑いで
誤魔化し、雅子は我が子の現実と理想とのギャップに、ますます精神の病が
酷くなる一方。
虚飾に虚飾を重ねた虚飾三昧の一生を約束された後退子一家。
913名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:15:14 ID:gnZlndKj0
>>908
◆美智子さま成婚10周年記者会見のお言葉
「結婚して、なれないことや、自分がいたらないために
難しく思われることも多くございましたが
こうして振り返ってみますと、辛かったことよりもそのたびごとに、
温かく励まし、お導き下さる方々に恵まれたことがうれしくありがたく思い出されます」

◆紀子さま成婚14周年ごろ記者会見のお言葉
「結婚後,務めをしながら家庭を築く過程で,多くの人々の助けや支えを頂き,
今日まで過ごすことができましたことを感謝しております。
14年余りの歳月は,感慨深く振り返るという長さではないかもしれませんが,
懐かしいこととして(平成2年)6月に行われた私たちの結婚の行事,また,
その年の11月に参列させていただきました天皇陛下のご大礼を始め,
宮様と同伴した国の内外の訪問などがございます。
また,二人の娘に恵まれましたことも,大きな喜びでございます」

◆雅子さま成婚10周年記者会見のお言葉 http://www.kunaicho.go.jp/koutaishi/hidenkakaiken-h14.html
「はい。いま10年目と言われまして,ああ10年目なんだなというふうにまず思いました。
自分の中では9年という気持ちが強かったものですから,10年目と言われて,
10年と申しますと,十年一昔とも申しますし,十年一日のごとしとも申しますけれども,
確かに考えてみますと,年が明けますと,1月19日に皇室会議を開いていただいて,
そして婚約ということになったのがもう10年も前になるんだなあということを
思い出しますと大変深い感慨がございます」
914名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:23:01 ID:lnchT9An0
いつみても、この10年目のガイドラインはスゴス。
数字以外に興味がない人みたいだ。
915名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:23:14 ID:nZ4N1+tm0
皇太子夫妻に「仲が良くて微笑ましい」なんて思える人って、正直どれくらいいるんだろう?
普通に「なんだか大変だね、この夫婦は」って感じしか受けない。
ある意味、「どっちも無理してるな」って痛々しさしか感じない。
残念な事に、ご成婚の時からそういう感じなんだよな。

もちろん、今上と皇后さまの関係も「美智子さんも断りきれなかったのかな」とか思ったが、
年月が経ったら「ああ、分かり合えてるのかな」と思えるが、皇太子夫妻は年々悪化してるようで… orz
916名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:24:57 ID:efavk7+70
うちの祖母ちゃんの発言。

園遊会にも出られない人が
将来、皇后陛下になっても大丈夫なのかい?


大丈夫じゃないわなw
917名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:25:46 ID:nZ4N1+tm0
>>914
「10年目」というキーワードで、なんとか2分くらい話を繋げろと
古舘に言ったらこんなトークになりそうな希ガスw
918名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:26:35 ID:kWLTpuoZ0
雅子様のことをあれこれ言う連中のことは好きになれない。
ましてや、皇族のひとたちのことを一般人にも言わないような言葉であれこれ言う連中は虫けらにも劣る最低のゴミクズだと思う。

だが、雅子様。
あなたはたしか皇太子妃になられる前は「夢は国連大使」だときいた記憶がある。
その程度の精神力で国連大使になれたとは思えない。

いまのあなたは国連大使などよりも遙かに意義のある仕事をする機会を与えられているのだから、
日本国のために働いてほしい。

世界平和なんてどうでもいいから。

どうせ、世界の連中なんて日本人が死のうが生きようがどうでもいいと思ってるからね。金さえもらえれば。
919名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:27:08 ID:dZQAi0N90
この手のスレでは
何回もやっているらしいというあのコピペか・・
920名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:29:01 ID:nhnNVwktO
ちょっと前までは、離婚なんていうのも憚られるくらいだったのに
隔世の感がある。
皇太子もヒロシだもんね。。。
921名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:32:00 ID:JsCjAORZ0
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1163051651/l50

100%雅子様が正しい、雅子様マンセースレです。秋篠宮叩きも盛んです。
討論の自信のある人だけどうぞ。
922名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:41:58 ID:nZ4N1+tm0
>>918
こう言うのはちょっと憚られるが、雅子さんはイラクで人質になった高遠と同じで
「海外で活躍する私ってカッコイイ」病じゃないかなとオモタが…どうだろう。
923名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:45:58 ID:t0qkqHkZ0
>>913
どうしてメモとか作ってきちんと話せるようにしておかないのか疑問。
正直、こんな「お言葉」は側近が止めるべきw
924名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:48:17 ID:nhnNVwktO
>>921
そこのスレもアンチ雅子が主流では。


精神病治療で医者と擬似恋愛する方法もあるそうだけど
大野医師がどこへでも寄り添いすぎなので
あやしいという話もどこかでみた。
925名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 01:57:27 ID:dZQAi0N90
そーいや、アンチといっても紀宮のときは
ブス、ブスばかりでアンチというよりは
叫びに近かったとかいうな、あ。
926名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 02:17:47 ID:lnchT9An0
>>917
本当だw
なんかどこかで聞いた覚えのある言い回しだと思ったら、それか!
927名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 04:16:17 ID:RZGxKO1d0
40過ぎのババア相手に「自信に繋がるご体験」って・・・
馬鹿にしてんのかよ
928名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 04:29:29 ID:b96TmACf0
実年齢は四十路だが、精神年齢は園児並なのかもしれないねw
929名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 07:06:34 ID:XZdrpMRz0
皇族の罷免制度も必要だな。
最高裁判所の裁判官みたいに。
国民の過半数の不信任で皇族と
しての身分を剥奪。
これなら雅子もまじめにやるだろう。
930名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 07:24:06 ID:iyvYzsah0
本来、大きな仕事ができる能力も精神力もなくて
普通の主婦をするのも厳しい性質なのに
親が勘違いさせたんだろうね
あと、バブル世代ってのも大きいと思うわ
あの世代で現実に戻れなかった人で精神やられてる人が結構いるんだよ
931名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 07:28:25 ID:Qn93fM86O
奈良県の五日しか働いてない人と似てるな
932名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 07:35:52 ID:xswYigmt0
擁護でもなんでもない漏れだが、
7日しか働いていないあれよりはましだろ〜
933名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 07:42:14 ID:z3pCT5wt0
>>930
バブルの頃就職した世代って採用数が多くて実力以上の会社に入っちゃった人が多い。
だからその頃公務員を選んだ人ってちょっと…
不祥事で報道される教師や地方公務員の年齢を見ると、あっやっぱりって思うことがが多い。
934名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 07:53:29 ID:sk0ZDwWv0
娘も病院で退場放心と診断されましたが、遅刻でも学校へ行かせました。
935名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 07:53:50 ID:sk0ZDwWv0
皇太子は秋篠宮でいいよ、もう。
936名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 07:58:00 ID:SQ4FNnIK0
早く皇籍離脱しろよクソアマ
937名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 08:10:30 ID:xswYigmt0
で、
秋篠宮殿下が正月参賀でも、中央におたちになるんだな。
938名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 08:13:56 ID:DZOgR9I60
好きなだけ寝て、起きたい時に起き
贅沢な外食、乗馬、テニス、読書を楽しみ
娘の世話もろくにしないロイヤルニートの
オランダ豪遊には本当に腹が立った
939名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 08:36:27 ID:cEVo6bcA0
宮内庁って何時から婚前調査しなくなったの?
親が偉けりゃ見ないふりか?
940名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 08:43:22 ID:sk0ZDwWv0
上から下まで外務官僚を送り込んで乗取りに成功したからね。
極め付けが雅子さん。
もう昔の宮内庁の面影はないよ。
941名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 08:45:06 ID:d/pfsGew0
前評判が素晴らしすぎたっていうのが不幸だったね。
「親のコネでどうにかここまでやってきましたが、本人の実力はカラッポで
性格も我儘、手のつけられないくらいにどうしようもない娘ですが、
自らあの殿下の下に嫁に行ってもいいという気持ちを持ったことだけは
誉めてやってください」っていうことだったら、今になってこんなに
嫌われずに済んだかもね。
942名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 08:46:34 ID:sk0ZDwWv0
同じ工作員を送り込むにしても小和田以外の人にして欲しかったね。
それから事前のメディカルチェックは絶対必要。
雅子さんは何故か除外された。
943名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 08:47:15 ID:8oeAvhJN0
外務省って本業はどうでもいいってことだね。
国内政治ばかりやってる。
944名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 08:49:31 ID:IJa1zJ5V0
>>942
そうそう、ブライダルチェック拒否したらしいね。
普通の家庭でもいまや考えられないが。
945名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 08:58:32 ID:sk0ZDwWv0
○盲信派右翼の考え方

・男系男子継承維持
・「形」「制度」だけ守られれば良い
・皇族に臣民が物申すな、といいながら皇族方の気持ちは無視
・皇太子殿下が愛子女帝(結果:女系推進)を望んだとしても反対
・右翼の思想に合わないことは発言するな(例:今上陛下の君が代発言など)
・皇室制度民営化・皇族の自由な意思など認めない、
 国家に組み込まれた皇室制度が守られさえすれば、
 皇太子妃がどんなに欠陥人間でも、そんな事はどうでもいい、我慢しろ
・政治問題としての皇室制度さえ守られればいいので、
 宗教問題である宮中祭祀などどうでもいい






946名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 08:59:02 ID:VOcPOnSv0
世論調査の結果が信じられない。 愛子ちゃんを支持する国民が大半なの?
あの両親を見て育ったら、公務も祭祀も選り好み・レストランの食べ歩き・海外豪遊大好きな天皇が誕生するんだよ。
地味で大変の公務は、秋篠宮一家総出で駆けずり回り、健康でも損なったら気の毒だよ。
947名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 09:09:08 ID:JsCjAORZ0
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1163051651/l50

250 :名無し草 :2006/11/09(木) 18:40:03
捏造が明らかになったところで、ひとつ教えてほしいのは、
優美子さんが東宮御所の献上品をくすねるってのは、どこからでたネタ?


709 :名無し草 :2006/11/10(金) 00:45:11
実際問題、
皇族の公務とか祭祀って、日本国民にとって非常に重要なものか?
俺には、
皇族が公務・祭祀をしてもしなくても、ど〜でもいい事だ
だって俺の実生活には何の影響も無いもんw

670 :名無し草 :2006/11/10(金) 00:29:02
雅子なんか可愛い方だろ
天皇が万世一系だというのを信用するのなら古事記の話も入れて
歴代天皇のエピソードも入れれば
変な天皇皇后なんか大勢いるよ


948名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 09:09:17 ID:t/QMUh7V0
オックスフォードにも留学してるのか。  byサッチャー
949名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 09:10:06 ID:h8UPrHKo0
中国の犬ですか?
950名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 09:19:56 ID:JsCjAORZ0
>948


1988年〜1990年:オックスフォード大学に留学。(24〜26歳)
→外務省からの国費(税金)留学。同期留学者のうち一人だけ、修士資格を取れずに帰国。
 週末ごとに洗濯物を抱えてパリに往復したという情報有り。
951名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 09:24:47 ID:yZmWyQxqO
>945
ヤバい
けっこう当てはまる w
952名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 09:27:19 ID:8oeAvhJN0
>>945
そういうのは盲信派ではなく朝鮮系右翼。
日本系右翼は発想が一番柔らかいと思う。




953名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 09:29:07 ID:IT9CXI3I0
650 :名無し草 :2006/11/09(木) 08:33:54
mixiに昨日の雅子さんの国連大学の聴講のこと書いてる人いるね。
喜んでいたよ。

コメント欄にも、前に皇太子夫妻を見るために2時間待った人のコメント
があって、雅子さんきれいだった、皇太子様やさしそうだった、と感激した様子。
こういうの婆は見てるはずなんだけどね。
都合の悪いことはスルーですか。


654 :名無し草 :2006/11/09(木) 08:41:09
>>650
ブログ検索すると、雅子さん目撃情報が結構あるけれど、
自分が見た範囲では、誰一人、婆のような批判的な人はいない。
みんな、感激、病気がよくなっているようでよかったetc
婆自身、かなり浮いてることを、ウスウスわかっていると思われ。


655 :名無し草 :2006/11/09(木) 08:43:30
>>654
わかってるよ。婆は。
mixiもヤフーも必死になってブログ検索してるじゃん。
わかってるからこそ、ファビョってるんだって。

どうして雅子はこんなにひどいやつなのに、国民はだまされてるのーーー
許せないーーーー、キーーーー




954名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 09:31:42 ID:P1pQhtgQ0
担当医の大野裕ってのは、鬱の専門家みたいだけど、鬱なのか?

雅子は境界性人格障害なんじゃないかと思うのだが。
955名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 09:31:47 ID:IT9CXI3I0
658 :名無し草 :2006/11/09(木) 08:51:26
>>655
化粧板への誤爆とか、ウィーンフィルスレへの突撃とかで、
自分たちが少数派だというのはわかってるはず。
だから、イライラしてるんだよ。


661 :名無し草 :2006/11/09(木) 08:57:40
婆もちょっと冷静になって、雅子さんは病気
多くの人前で、注視される中、長い間緊張状態を保つことができない
ということを理解すれば、なんら雅子さんの行動に問題がないことはわかるのに。


663 :名無し草 :2006/11/09(木) 08:59:58
>>661
そういう冷静な判断ができる婆は、すでにあのスレを去っているよ。


665 :名無し草 :2006/11/09(木) 09:02:39
あと2ちゃんに書いてあることを調べもしないで鵜呑みにする婆の
多いこと。
宮内庁のHPで日程見れば、明らかに雅子さんがよくなっていることも、
白人以外に会っていることも、皇族の法事に出席していることも
わかるのに。


956名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 09:37:35 ID:yZmWyQxqO
>946
支持ってか別に女性天皇が誕生してもいーかな程度
 消極的女帝容認派が一番多いよ
957名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 09:38:34 ID:0J855xjS0
婆婆って書いてるやつらは雅子が43歳って事実はどう思ってるんだろ?
婆は雅子だけどね。
958名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 09:42:39 ID:sk0ZDwWv0
2chの皇室スレは盲信派右翼の工作員ばかり。
例えば「富田メモ」スレ。
1〜1000まで富田夫人に対する罵詈雑言で常軌を逸していた。
今、雅子さん批判スレを妨害する工作が凄まじい。
彼等にとっては雅子さんがどんなに酷い人物でも関係ない。
口では皇族を非難するとは何たることと言いながら、
天皇陛下や皇太子殿下が本音を語ることを極端に嫌う。
皇族が人間らしい感情や、考えを持つことなど絶対に許さない。
雅子さんの言動が皇室の本義に大きくはずれていてもお構いなしだ。
それでいてあくまでも仮定だが、皇太子殿下が愛子女帝(結果:女系)と
いう気持ちがあれば、それには異を唱える。
天皇陛下の「日の丸・君が代は強制しないで」発言には眉をしかめる

何の為の、誰の為の、皇室制度なんだろう。
近頃この盲信派右翼の工作を見るにつけ疑問に感じるばかりだ。





959名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 09:44:35 ID:U7oUAiljO
>>945
天皇には人権ないからね。
960名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 09:44:38 ID:moDJheOz0
>>957
じきに誕生日が来るな。
961名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 09:45:33 ID:+bGnXcHh0
雅子の両親は何も言わないの?あんたは皇室に入った身なんだからきちんと公務をこなせとか。
962名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 09:50:45 ID:JsCjAORZ0
雅子さんちゃんと娘と同伴で出席できるかしら?また中座(無礼千万)しなきゃいいけど。

昨日も秋の園遊会出なかったし、あと3年は自分の都合のいい公務(鑑賞もどき)
を選んでくるわね。
963名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 09:55:21 ID:sk0ZDwWv0
天皇家は国家権力とは切り離して、神道の長、2666年続く皇室の長として
民営化してやっていく方が良いのかとも思うが、そう言えば廃止論者と
非難される。一体どう解決すれば良いのか・・・
全てはこの雅子さんという超使えない女の所為、そう言うのは簡単だが、
どうしょうもない袋小路の中で迷うばかりだ・・・

964名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 09:56:39 ID:TbB0BdnX0
>>961
そういうことを言う親ならとっくに実家でひきとってるだろう。
ああいう状態でまさこを野放ししてるOWD夫妻は
想像以上のあつかましさ。
っていうか離婚したとたんに、チッソやら機密費やらあげくに
国際判事ヤメロ!の嵐が怖くて絶対離婚を阻止するだろうが。
965名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 09:58:07 ID:sk0ZDwWv0
後100年待っても駄目だろう、雅子さん。
966名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:04:42 ID:sk0ZDwWv0
もう天皇陛下のご意思で全て決めていいと思う。


それが本当の臣民ではないのか>盲信派右翼
967名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:05:50 ID:XZdrpMRz0
もう雅子の逃げ切り勝ちだろう。
雅子の皇太子妃→皇后を阻止する
ような法律改正を国会議員が言い出すとは思えないから。
968名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:06:16 ID:8oeAvhJN0
>>958
>今、雅子さん批判スレを妨害する工作が凄まじい。

その通りだと思う。事実を捻じ曲げて、
やたらそこにセクハラがあるかのごとく言ったり、
雅子さんが一般人を馬鹿にして笑った(としかとられない)
状況を無いかのごとく無視したり、
捏造のオンパレードですよね。

ていうか、あなた煽りかなと思ったけど、スタンスそこですかw
969名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:06:54 ID:9/o0kEMj0
たとえ サラブレッドであっても、脚が折れてしまえば、どうなるか位、わかるはずだが。
970名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:07:54 ID:Ed/jTtxSO
皇太子の嫁さんとしては最低の選択だったな
いや、一般人とて同じこと
これなら若いDQN女の方がましだ
日本国百年の教訓になった
勉強させていただきました
ありがとう雅子妃
971名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:11:56 ID:sk0ZDwWv0
この結婚は失敗、これはもう言うまでもない、その上でどうするか。

・盲信派右翼→何が何でも「制度」だけ守れ

・それ以外の日本人→もう天皇陛下に決めてもらいたい、それに従う
972名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:13:46 ID:nfXDxNIi0
結婚に失敗して離婚した皇室の人が歴史上居なかったからか?
973名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:16:16 ID:NV2KGzCd0
週刊誌に11日に愛子ちゃんの着袴の儀が行われる予定とあったけど、チラ見
だったから、今月なのか来月なのかわからなかった。
今月だったら明日だけど、本当にやるのかな?雅子は欠席か、それとも二人とも
体調不良を理由に儀式は延期という名目で実質上中止になるのか・・・
974名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:18:54 ID:GWVtOZ790
国会議員の平沼が雑誌で言っていたけど、天皇制崩壊に一番効果的なのは女系天皇
を立てる事なのだそうだ。


ヒロシが天皇に即位すれば、愛子を女帝にしたがっている人が再び勢力をもりかえす
だろうね。たとえヒロシや愛子にそのつもりはなくても。

純粋に雅子を応援している人もいる。紀子憎しで当てつけに雅子を応援する人もいる。
でも、それだけではなく朝鮮系右翼や左翼もまた雅子応援派だろう。そして将来的には必ず
女系天皇擁立に動き出しそう。この人たちが考えているのは最終的には天皇制崩壊か
王朝の変更だろうね。

皇族っていつも誰かに利用されるんだね。
975名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:23:18 ID:Ed/jTtxSO
哀れな天皇家。

誰かオマンコ貸したってや
976名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:23:30 ID:5n/ODJL/0
しかし小和田ってのも鉄面皮だよなぁ・・
まともな神経持ってれば、ここまで皇太子や皇室に恥をかかせれば
謝罪・謹慎した上で離縁を願い出るもんだろ。
自分が皇族の周辺人物でいたいがためのエゴか?
まあ自分もいつまでも職務を退かずに後進にも道を譲らないらしいから
感覚的に少しエキセントリックな方なのかねぇ・・日本人ばなれしている。
977名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:23:56 ID:yZmWyQxqO
>963
黙って見守ってりゃーいいだけだろ
何を深刻に悩んでるのやら
978名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:25:02 ID:XZdrpMRz0
秋篠宮の息子がSEXしまくって子供
作ればいい。
979名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:26:06 ID:WTTo51Ia0

病気ではなく頭が・・・・??と思ったのは、紀宮様の結婚式の時
白い豪華なロングドレスで現れた時。
中継していた女性アナウンサーが「今雅子様が白いドレスで、、、」と
言いかけて突然黙ってしまったのには笑えた。もちろん夜の編集の時は
カットされただろうが。
いくらなんでも、義妹の結婚式ですよ。
擁護派はあの後、アイボリーだから白ではないなどと言い張っていたけれど、
アイボリーも白の範疇。どうして皇太子が注意しなかったのか、不思議で
しようがない。
いつも地味なサーヤ様が生涯一番華やかにきれいに輝く日であって欲しいと
思って見ていたので(実際きれいでした)、雅子さんの派手な白ドレス見て
背中に冷水浴びたような気持ちになりました。
980名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:26:36 ID:M8SQu+yA0
離婚させてやれ
981名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:27:10 ID:sk0ZDwWv0
>皇族っていつも誰かに利用されるんだね。


そう。それが見ていて凄くお気の毒。神道の長としての道を歩んで欲しい。
外務省に利用されるだけの皇室外交なんてまっぴら御免だ。
昨日の園遊会、谷村某の気違い発言は何だ。
必ずあういう輩が出て来る。民営化してしっかり守った方が良い気もするんだ。
また皇室外交したいわん、外国行きたいわん、などいう超勘違い女が
入内することももうなかろう。
982名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:28:45 ID:LQfSzOxl0
おまえらがどう騒いでも雅子はやがて皇后になる。

問題はそれ以後だが。
おそらく宮内庁に命じて皇后の公務を大幅に軽減させるだろ。

皇后ともなれば、マスコミも迂闊にはバッシングは出来ない。

雅子もその辺のところを睨んで、現在のような行動に出てるのさ。
983名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:31:15 ID:XZdrpMRz0
たぶん雅子は皇后になったら離婚するよ。
さぼれない仕事ふえるし、元皇后の肩書き
あれば一生楽に暮らせるから。
逆に周囲が離婚を引きとめてるのだろう。
984名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:31:43 ID:sk0ZDwWv0
宮中祭祀・潔斎もしない女が、やがては皇霊殿入りかよっ!



しゃれにもならん。
985名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:33:28 ID:8oeAvhJN0
>>967
勝ち負けで責任が変わることも阻止した方がいいな。
あらゆる事柄に責任概念が及ぼされる状況が望ましい。

>>982
おまえらとか言ってるけど、おまえこそ煽りだな。
やたらリーダー口調でスレを支配しようとするのが特徴
986名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:34:15 ID:sk0ZDwWv0
皇后は離婚できない。離婚できるのは今のうち。
987名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:34:46 ID:yZmWyQxqO
>973
初めて着た袴を家族にお披露目するのが趣旨
 民間の七五三だ
お一人でちゃんと出来るのかとか関係ないよ
988名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:35:59 ID:Ed/jTtxSO
雅子だけではない
日本中にいる雅子みたいな女が国を滅ぼす
魔女狩り=粛清が必要なようだ
989名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:37:04 ID:GWVtOZ790
>>982
皇后が失語症になるほどマスコミからバッシングされている件をお忘れか?

ただ、雅子が皇后になる非を待ち望んではいそうだけどね。
皇后になるその日まで静養生活は続くと思うよ。
990名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:38:14 ID:K5MrFZ5b0
どう贔屓目に見てもサボりすぎだろぉ。
全く外に出て来ない、
たまに出てきても元気がなさそうってなことなら納得も行くが
海外OK、ディズニーOK、乗馬OK、なんだもんな。
そりゃ世間が納得しないw
991名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:38:27 ID:sk0ZDwWv0
もう写真は撮影済み。儀式は非公開。我々は写真を見るだけ。
それも公開するかどうか不明。東宮夫婦のやる事は一切不明。情報は一切出さない。
正直記憶から消え去られるね、今のやり方だとw
992名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:40:23 ID:yZmWyQxqO
>974
ユージン様誕生以前なら女帝派もありだけどもはや何の力もない
 週刊誌が興味本位で書くぐらいが関の山 w
993名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:41:51 ID:sk0ZDwWv0
皇太子は秋篠宮殿下でいいよ、もう。


徳仁親王殿下は一宮家としてご家族を大切に
のんびり幸せに暮らして欲しい。
994名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:41:55 ID:GWVtOZ790
>>992
現実にはそうだろうけど、もう一度女帝議論があると考えるだけで
うっとおしいじゃん。
995名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:43:37 ID:yZmWyQxqO
>994
女帝議論なんておこらんて 鬼女の井戸端会議以外に
996名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:48:03 ID:moDJheOz0
>>983
> たぶん雅子は皇后になったら離婚するよ。
> さぼれない仕事ふえるし、元皇后の肩書き
> あれば一生楽に暮らせるから。
> 逆に周囲が離婚を引きとめてるのだろう。

皇后は離婚できない。さぼれない仕事は廃止。神道から創価学会に国教変更。
997名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:48:15 ID:sk0ZDwWv0
皇太子殿下は愛子女帝(結果:女系)を希望されるだろうね。
それが親として普通の感情だろう。
そして国民もそれは充分分かる。
未だに男系男子維持のお気持ちを表明されてないしね。
998名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:48:20 ID:GWVtOZ790
>>995
確かに永田町は、もう女帝のことなんてすっかり忘れているな。

騒いでいるのはマスゴミの翻弄された鬼女ぐらいだが。
999973:2006/11/10(金) 10:50:31 ID:NV2KGzCd0
>>987
お一人でちゃんとできるか、なんて心配してないよ、どこにそんなことが
書いてある?
1000名無しさん@七周年:2006/11/10(金) 10:51:31 ID:laxuFYewO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。