【雇用】大卒「フリーター」「ニート」減少 就職情勢が好転してピーク時の3分の2に★2
1 :
熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★:
いいこと
3 :
◆U2PL4Eu0f. :2006/11/05(日) 14:28:54 ID:Dbinl6UB0
で、今度はまた「格差」だと騒ぐ。
4 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:29:01 ID:uvB1HFAq0
あせる30代ニートが一言↓
5 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:29:37 ID:VGvUKtIT0
↓フリーター代表
6 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:29:51 ID:6CRBfyu00
単純に卒業生が減ったからじゃないか?
政 府 必 死 だ な (藁
8 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:30:30 ID:obKx4FWI0
減ったら減ったでなんかつまらないな。
9 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:30:53 ID:r55Hcuf00
10 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:32:07 ID:lor60KGJ0
その内派遣社員の率は?
まぁ所詮派遣や契約社員が増えただけのことなんだがな。
根本的な解決にはいたっとらんよ。
今年度大学での新卒の話ね。
フリーターやニートが好転してるわけではないと。
13 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:33:02 ID:Ikab6Zah0
派遣会社や請負専門の会社の正社員が増えただけのこと。
14 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:33:33 ID:0sToU9on0
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
15 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:34:02 ID:1O39Y/gaO
大卒は頭固くてつかえないよ。高卒は、バカだから会社的には使い易いんだよ。
16 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:35:03 ID:Ikab6Zah0
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
これはひどい
19 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:36:45 ID:RcCfkOR80
ニート絶滅の危機に
あの彼らが立ち上がった
20 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:36:46 ID:GkA2+Ct80
>2006年春に大学を卒業してフリーター・ニートになった人は
>9万9000人と10万人を割り、ピークの03年の3分の2になった。
今気づいたが・・・
今年度、減っただけで、
フリーターニートの総数自体は増えてるってことだよな。
日本終わるな。
21 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:36:57 ID:lIf94gMH0
少子化
22 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:38:24 ID:diO1sBip0
>>20 卒業するほうを忘れてるよ。
35歳を越えて「ニート」から「社会のクズ」にクラスアップする連中はニートの数から減る。
56万人の内フリーター・ニートになったのが10万人か。
これだけ新卒有利言われて就職しないんだったら
ホンマもんのニート候補だろ
内閣府のフリーター定義が消されたのは何故でしょう?
ニートに家事手伝いを含めるように変えたは何故でしょう?
叩きたいときには増やし、困ったときは減らし・・・
色々な思惑があるのです。
奇麗事では済まない現実があるのです。
新卒採用が好調というだけでも、ありがたいと思うべきです。
裏で色々あるにしても、増えるよりはマシでしょ?
26 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:40:36 ID:l78pDfAy0
>18
んだね
以前だって、そんな絶望的に職が無かった訳じゃない。
単に、ニートやフリーター=ダメ人間って事が周知されただけでは。
いや、安倍のはだめだろw
総理が論点すりかえて、勝利宣言w
精神障害or発達障害の無職、ニート、フリーターも
多いと思う。
夏に夜勤のライン工場に働いてたんですが
なぜか若者より中年が多かった件。
海外で長年教師をしていた人が親の介護によって
帰国したはいいものの就職先がないと言ってた。
カワイソス。
日本を呪う負け犬ニートホロン部も減るか
31 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:47:10 ID:HB83TjVd0
就職相談とか指導とか、詐欺ばっか、いらんよあんなの。
就職希望者のモチベとか認識なんてどうだっていいじゃないか
どの職種業界が求職者数おおくて賃金レベルどのくらいか
求人のありそうな業績の良い企業はどこか
得する資格は
なんて全く教えようとしない、てか研究しようとしない
小手先の心理ばかりこだわる、
就職指導員って何であんなに心理学や教育学偏向なんだうざすぎ
自殺の原因になってるのは間違いない
32 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:50:26 ID:5099mCXL0
それなのにおまいらときたら・・・
無理に氷河期世代のニートを消滅させようとしないで、
社会的な被害者と認定して、生活保護をうけられるようにしてくれればOK。
34 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:51:31 ID:36Im6frU0
フリーターと派遣社員が一緒にされるのはわかるけど
ニートとフリーターって全然違うだろ
>>1 数字のマジックだな。
人材派遣や偽装請負会社が活況なのがよくわかる。
マスコミや政治家が必死にニート・フリーターを叩き、働くことを喚起したところで結局は搾取され上が潤うだけなんだけどな。
36 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:53:08 ID:Z3ULQUuSO
新卒後
形式上は就職して
すぐ辞めてその人間後ニートになっても
大卒ニートとは数えらんないわけで
俺を助けてくれ!
俗に言う「派遣」はフリーターに属するのかね?
39 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:54:01 ID:HAoeqsjM0
Q.国民年金だけで
生活するのは議員はできると思いますか?
塩川正十郎元財務大臣
「ほんなん、できるかいな。
ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!(毎月)100万かかるよ。
みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/005.html 人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
>>38 属さない。派遣でも社員がつけばフリーターではない。
41 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:57:05 ID:7Tnl+qOO0
非正規雇用である限り、フリーターだ。
42 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:57:48 ID:6CRBfyu00
登録型の派遣はフリーターじゃないか
おーーい!
俺を置いていかないでくれーー!!!
by31歳無職
44 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:58:36 ID:M2BoI/fT0
金かけて大学いってまでニートて たいした親不孝だな
今日の自己紹介ここまで
45 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:58:37 ID:Y9a3+Q+F0
●戦中戦後の世代(1910〜1935)
戦争を経験し日本を見事復興させ今の日本経済を作り上げた最強の世代
戦国時代の武将なみのレベルの高さで感服。一部勘違いあり。
●混乱の世代(1936〜1944)
終戦、復興の混乱期に幼少時代を過ごす。運だけが全てを決めてしまった世代。宝くじ大好き。
●団塊世代(1945〜1949)
自分達が日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。 お前らが作ったのは借金。キチガイ多し。
行動力や根性は多少は持ち合わせているがたいした事は無い。 唯一評価できるのは繁殖力の高さ。
ただしあまりにも高すぎて未だにエロイ事件を起こすのもこの世代。
日本を滅ぼそうと密かにたくらんでいる。もういいから早く団体で中央線にダイブして欲しい。
●団塊の金魚の糞世代(1950〜1959)
団塊と一緒に踊ってただけの世代。自主性なし。下の世代にも疑いを持たず踊ること(Yesマン)を求める傾向あり。
上が団塊で且つ人口減少期に生まれた為競争は緩やかで勘違いが増殖。団塊の劣化コピー版。
●バブル世代(1960〜1969)
未だにバブルもう一回とか言ってるバカや、バブル後の脱力感で魂まで抜けた奴が多い
金銭感覚が狂ってるため消費率は高めなのが救いだがほとんどは無能。企業内でがん細胞化している世代
●団塊Jr(1970〜1974)
親世代の団塊に反発するも就職難で返り討ちにあう。
世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと、 繁殖力は極めて低い。
団塊の付けを一手に引き受けているのもこの世代。100年後の日本史には悲惨な世代として登場予定
●無味無臭世代(1975〜1979)
いたの?
●無気力世代(1980〜1984)
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。 気持ちはわかるが、仕事しろよと。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や、他人に頼りまくるところは団塊そっくり。
●DQN世代(1985〜1995)
セックルセックル!小学生のうちから無駄なセックスしすぎ。おまえら大丈夫かよマジで?あんま期待して無いけど頑張って。
●日本終焉を見守る世代(1996〜)
戦後動き出した日本の鼓動がゆっくりと止まるのを見守ることになる世代。彼らの未来は暗く冷たい。
46 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:58:58 ID:t5NxfeJq0
ただの数字遊びだな。
派遣が増えてるだけだろ。
派遣を正社員にすればいいのになぁ
何この奴隷システム
48 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:59:50 ID:rQJ4BMrF0
ニートの中でも負け組み 漏れ
49 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:59:51 ID:7Tnl+qOO0
>>18 安倍のは単なる論点ずらしだろ。
格差が問題じゃなくて、格差が固定されるのが問題なんだろ。
正社員でもフリーターでも、「10年後」ってスタンスで見れば、
変わらないんじゃないのかな?
今は正社員だとしても、10年経てばニートになってるかもしれない。
「人間は経験が大切だ」って言うけど、こんなに目まぐるしく変化する時代で、
10年前の経験なんて、どれほどの価値があるんだろう?
熾烈な生き残り競争、椅子取りゲームに神経をすり減らしてしまい、
正社員の方が、お先に自分の人生が見えてしまうかもしれない。
人生の底辺の生き方も知らないまま、若い世代を順風満帆に過ごし、イザ40歳になって、
『再チャレンジ』しようとしても、今まで培った『経験則』が まるっきし通じない。
将来は幹部候補ともてはやされ、最後まで生き残ってるのは、10%かな?
「残りは イラネ!」って言われるかもしれない。 もっと優秀な次世代が待ってるから。
成果主義は、非情なのかもしれない・・・
http://www.geocities.jp/ampm4567/index.htm
52 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:04:24 ID:Ebuw6mal0
就職したければ、就職率100%の代々木アニメーション学院に入ればいいじゃん!!
53 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:05:37 ID:Ca4SQAxO0
2〜3年前も就職率改善とか言ってなかったか?
そのときは減ってなかったってことか?
なんかよく和漢ね
54 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:05:53 ID:vdgFA6sj0
調査に回答したのは大学か?
大学は就職率や就職先を宣伝材料にしてるので信用できない
正社員といいながらも、雇用・労災保険、厚生年金無いなら
パート・アルバイトと言うべきではないだろうか?
そもそも正社員だかそんなみょうちくりんな制度のせいで景気によってはブレーキかけて
採用絞ったりしてるのが現状じゃねぇか。
経営者も、いらなくなったらいつでも切る。の構えがあれば採用の枠も広がることにほんとうに
おまえら馬鹿だから気付かないのな。
やめちまえよ。全部、個人個人のプロ契約でいけや。完全報酬制な。
つかえねぇやつは死ね!人類の未来の為にも。
56 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:08:58 ID:jtF1lqQ/0
小泉に投票したんやから自業自得や
食えなくなったらしねばいい
竹中に騙された小泉が国民を騙し
竹中は国会議員逃亡wwww
>>52 A君「俺内定20個貰ったぜ!」
他の19人「俺達0だよ・・・」
就職率100%
59 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:10:39 ID:diO1sBip0
>>55 その意見は正しいと思うよ。
人間の収益構造には、均衡点が二つあってさ、
1つ目は、若いうちは高貢献・低収入、老いてから低貢献・高収入で暮らしていくパターン。
2つ目は、若いうちは高貢献・高収入で、老いるにつれて食いつぶしていくパターン。
日本は前者で、君が要求しているのは後者。
どっちでもいいんだよ。
どっちがいいかなんて宗教論争でしかない。
ただ、「どうやって移行させるの?」「その方法にどれだけが賛成するの?」
ということだけが現実的な議論の対象となる。
60 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:12:36 ID:9Q+yIW/v0
>>51 林 純一はマジでカコイイ。漢の波動を感じる。
61 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:14:05 ID:Ikab6Zah0
ニートとフリーターは、とりあえず働け。
派遣も派遣会社なんか辞めて、直接雇用の会社探せ。
なんでもいいからさ。
働いたら見えなかったものもきっと見える。
一番わかるのは、正社員といえども凡人ばかりだってこと。
たいして変わらないし、やればすぐ追い越せる。
正社員でメンヘルになっているやつなんていっぱいいる。
正社員=勝ち組
派遣、フリーター、ニート=負け組
こりゃ、都市伝説だよ。本質はたいして差はない。
やるかやらないかの違いだけ。
資本家=勝ち組
労働者=負け組
これが正解。
62 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:14:31 ID:6gdI0XQZ0
みんな勉強して優秀になったんだな
すごいな
63 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:14:55 ID:36Im6frU0
フリーターは働いてるだろ
64 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:15:21 ID:SW4WiFGq0
就職難の博士たちへ、国立8大学が企業との交流サイト
国立8大学が、インターネットの“社交場”と言われる「ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)」のウェブ・サイトを独自に運営することになった。
就職難の博士たちを支援するためで、近く本格サービスを開始する。
大学院博士課程修了者(ポスドク)は、「視野が狭い」「柔軟性に欠ける」などの理由で企業から敬遠されがち。東工大の調査では毎年、国内の約1万4000人の修了者のうち、5割程度しか就職できない。
北大、東北大、東大、名大、京大、阪大、九大と東工大の工学部が開設する「大学SNS」は、交流によって“浪人博士”たちの関心の幅を広げ、企業との接点を増やすことを狙う。
(読売新聞) - 11月5日12時49分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061105-00000002-yom-soci
1868年(明治元年)
↓77年
1945年(昭和20年)
↓77年
2022年
2022年に日本は破滅します。
就職氷河期世代が51歳〜41歳になっています。
大量の団塊が75〜70歳になって医療費をバカ食いしています。
ゆとり教育世代が36±3歳になって若手管理職になっています。
バブル世代が56±2歳になって経営に参画しています。
とっても冷静に見て破滅です。
>>50 10年経てば年齢も10歳老いてますから、それだけで「リストラ対象」になってしまうのが、
今の労働環境みたいです。
今は正社員という「身分」で、将来の幹部候補とおだてられ、120%フル回転されていますけど、
そんな人生がいつまで続くのでしょうか? 使い物にならなくなったら、
「ハイ! ご苦労さん! 歯車の代わりはいくらでもいます」
翌日の朝、ご出社された その場で言われるかもしれません。
正規雇用で働いてる「正社員」も「身分」を与えられているに過ぎず、雇用側から言わせれば、
「正社員」なら従順に文句も言わず サービス残業してくれる「飼い慣らした労働者」って感覚で、
好きなように都合よく使っているだけかもしれません。
身分保障にこだわるのは仕方ないですが、バブル崩壊後の15年間の大リストラをみましたら、
雇用の「保障」なんて何も無く、雇用側に都合の良い「身分」でしかなく、
何一つ根拠の無い「幻想」だってことは、もう充分に分かってるはずだけど・・・
それでも「正社員」は本当であることは、ご存知ですが、それでも心の中に閉じ込めておくしかないのが、
今の現実なのでは・・・忠実な飼い犬となって、滅私奉公するしかないのが、現状みたいです。
劣悪な労働環境を、誰にも文句が言えなくなってしまった、そんな状況になっているみたいです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434077422/250-1855432-2668215
67 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:16:17 ID:diO1sBip0
>>61 >やるかやらないかの違いだけ。
まさにその通り。
でもやらねえんだよな、ニートどもは。
「やる」「やる」と口先で言うばっかりで。
経験によって得られるものが「たいしたことねえな」という悟りだけ、ってことは
世の中に山ほどあるが、その差の積み重ねが
現代日本において階級を作ってるのだなぁ、と実感した日曜でした。
>>52 A君「俺内定20個貰ったぜ!」
他の19人「俺達0だよ・・・」
講師「内定もらえなかった奴はウチの事務として採用してやるよ。
契約期間は1年な。」
就職率200%
>>64 就職難は一部の学科に集中してるんだけどね。
足りない分野はぜんぜん足りない。
70 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:18:11 ID:wQkzlCtq0
>>55 そりゃ大変だ。お前が真っ先に死なないといけなくなるなw
71 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:18:25 ID:SW4WiFGq0
72 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:18:36 ID:vdgFA6sj0
雇用保険の適用事業、雇用形態と不明なことがあるにせよ、
半年近く同じところから賃金もらってるなら、
とりあえずハローワークに要望してみてください
ともかく多くの人が雇用条件の改善を望まないかぎり動きません
73 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:18:46 ID:7ui8fgQC0
>>61 2年間ニートしてるけどいざ働こうと思うと怖くて切り出せない・・
もっと精神的に強ければ働けるのに・・
74 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:19:11 ID:INGwrKt1O
大学の文系なんて存在価値ないだろう。
なくしてしまえ。
ニートは動かないんじゃなくて、動けないやつが多いと思うけどね。
鬱とか、精神的に病気かは知らんけど
76 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:20:07 ID:3u8J86Nb0
俺の地元の名古屋では、「人が採れない! 何とか確保しろ!」って話ばかりだよ。
もともと、バブル崩壊とは無縁の名古屋だったけど、今年は特に人が採れない。
北海道や東北の人は名古屋に来れば、簡単に正社員として就職できるよ。
ふるさとを離れるのは寂しいだろうど、名古屋は大阪みたいに無法地帯じゃないし、
道も広いし、東京みたいに窒息しそうな喧騒感もない。
是非、名古屋においで!
77 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:20:29 ID:Ikab6Zah0
>>73 働いたら精神的に強くなる。
怖いって何が怖いんだ?
おまいの能力は発展途上であることは確かだ。
発展するかしないかはおまい次第なんだぞ。
78 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:20:53 ID:9Q+yIW/v0
>>61 林純一並にかこよくて頭いいカリスマがベンチャー立ち上げるって言うなら
派遣を辞めて参画してもいい。
>>1の数字は、「フリーター・ニート」に「一時的な職についたもの」と「家事手伝いなど」
を含む。
男子の改善率は、女子よりも高い。
速報値である。
>>74 文系というよりも文学部だろ、必要ないのは。
法学部とかは必要だし、経済、商業もあってよいかと思う。
ニートの定義がコロコロ変わったり、
数字が良くなったって言っても直接的原因は違うっぽいし
振り回された方はあって無い様なものだと目が醒める。
>>76 >名古屋に来れば、簡単に正社員として就職できるよ。
名古屋が人手不足なのは有名だけど
それはいくら何でも言い過ぎでは?
競争と不況で、社会に出る前に打ちのめされて燃え尽きているんだよ。
84 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:23:47 ID:diO1sBip0
>>81 ニート自体が、生きているのに生きていないようなものだもんな。
85 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:23:59 ID:9Q+yIW/v0
>>76 名古屋ってトヨタがあるからいつも景気いいんですよね?
86 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:24:11 ID:Z3ULQUuSO
ニートは減ったんだからオマエラも働けよという
世論操作
単なる数字マジック
87 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:24:18 ID:vdgFA6sj0
いじめの数字を誤魔化したのと同じものと思われる
88 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:24:22 ID:7ui8fgQC0
>>77 自分にちゃんとやりこなせるかなって考えたとき不安になる・・
やっぱり2年も社会と接点置いていなかったことに今更後悔してるよorz
さっきも求人広告目を通しただけで胃が痛くなってきた。。
励ましありがとう!!いつか自分でこの壁をぶち破りたい!!
89 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:24:30 ID:bAgV3helO
今年の就職状況はそんなによくないよ。
優秀な奴は複数内定貰えるけど、貰えない奴は本当に貰えない。
企業も採用者のレベルを落としたくないから。
それに、派遣や偽装派遣就職組もたんまりいますから。
工場派遣とかはフリーター?
91 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:25:09 ID:diO1sBip0
>>88 マジな話、飛び込んじゃえば、大したことねえから。
>>55 それってまんま契約社員じゃん
正社員と契約社員じゃ、社会保障・福利厚生の待遇が天と地なんだよ
雇われる側にとっては、それが一番の問題なの
「外国人労働者は日本から出て行け」
「しかし、外国人労働者がやっているような仕事はしたくない」
「でも、日本企業がヒュンダイやサムソンに負けるのは嫌」
これが、ニートの主張だからなw。
とりあえず、身の丈にあった仕事を見つけろよ。
35歳以上の無職もニートの実数に入れろや
>>89 派遣・偽装派遣はフリーターの数字に含まれてる。
「内定もらえない奴はもらえない」は普通の事。
企業は採用者のレベルを落としてきている。
それでも3分の2か。
これだけ若年層の失業や無就業が多いと、本人の性質云々に責任を
押し付けるのは無理があると思うが。
>>89 それは、多分今後も変わらない。
最低限のレベルをクリアしないといけないってこと。
98 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:27:42 ID:diO1sBip0
>>93 その主張の共通点として、
「そのために自分が何をするべきなのか」という視点が
面白いぐらい抜け落ちてるんだよな。
ニートって、いっちょまえな口は利けても、
「自分が」「する」ということになると面白いくらい思考停止になる。
99 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:27:46 ID:7ui8fgQC0
100 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:28:02 ID:nGTixcXQ0
>>88 いつかじゃなくて、今破れ!
そのさっき見た求人広告に明日の朝一で電話しろ。
条件とか考えずにとりあえず仕事してみろ。
うまく行くかどうかなんてやってみないとわかんないだろ?
101 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:28:08 ID:3u8J86Nb0
>>82 うちの職場ではバイトのオバちゃんを募集しても、こっちの希望してる人数は採れない。
で、こっちは毎日超勤さ。
名古屋を含めた東海地方全体の有効求人倍率は、1.7倍で、全国トップの売り手市場。
特に名古屋では、人を集めるのが大変だ。
早く人を確保してくれないと・・・こっちが過労死するよw
今大変な事に気づいた。
最近の統計はニート・フリーターの語を使うのが多い。
「働く気も、勉強する気も無い」のがニート。
「一時的な職」についているのがフリーター。
「働く気はあるけど働いていない」のは・・・・・?
103 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:28:51 ID:PhKpUUvX0
どこか雇ってくれないかなぁ
>>76 名古屋って子供のいじめ自殺が多いイメージがある
家族で引っ越すのはお勧めできないよ
風俗も充実してるし、単身赴任向きかな
>>89 おまえ、NHKのクローズアップ現代見てただろw
105 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:28:59 ID:diO1sBip0
>「でも、日本企業がヒュンダイやサムソンに負けるのは嫌」
負けちまえばいいと思っていますが?
107 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:29:16 ID:wQkzlCtq0
>>80 大学はいつから就職予備校になった?
その発想は「大学受験に関係ない科目は要らない」といって
不履修問題引き起こしたバカ高校と同レベルだぞ?
108 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:29:43 ID:aSzUi5gq0
>>101 それだけ人手不足だと賃金が上がっても良さそうなものだけど
上がってるの?
>>105 じゃあ、俺はニートじゃなくて失業者だ。
>>107 大学は研究機関であり、就職予備校である。
どちらにしても文学部は不要。
111 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:30:15 ID:vdgFA6sj0
>>90 フリーターです
期間社員もフリーターです
112 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:30:17 ID:6VOR5Oie0
派遣が増えただけ
中身は変わってないw
>>112 だから派遣はフリーターに含んでるから。
114 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:30:59 ID:diO1sBip0
>>103 「どこかしてくれないかな」
「誰かしてくれないかな」
こういう発想がそもそもダメかと。
「どこか」じゃなくて、どこに雇って欲しいわけ?
で、その目標のために自分は何をするべきなわけ?
それが、戦略を立てて戦術を実行するってことじゃん。
115 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:31:33 ID:wQkzlCtq0
>>110 じゃあ芸大とか音大も不要なのか?お前さんに言わせると。
>>80 いや。米型ロースクール志向から法学部は不要という見解がある。
117 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:32:29 ID:uZv8XKKJO
フリーターって場所を転々というイメージだが、5年同じ場所でアルバイトなら何ていうの?しかも労働時間は社員と同じで。
118 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:32:31 ID:9Q+yIW/v0
東京と名古屋はどっちがチャンス多いのか。
ネットで派遣やバイトの求人数を探すと圧倒的に23区に集中する。
やはり俺は東京を離れるわけにはいかん。
ニート申告すると説教されるスレになってる・・・w
120 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:32:59 ID:7ui8fgQC0
>>100 そうですよね・・今破らないと今後も変わりませんよねorz
こんなどうしょうもない他人の為にどうもありがとです。。
もう一度求人広告見直して見ようと思います!!
ありがとうございました(__)
>>115 芸大は、むしろ芸術を貶めるもの。
ないほうがいい。
音大も特に大学である必要は無い。
122 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:33:14 ID:diO1sBip0
123 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:33:20 ID:aSzUi5gq0
124 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:33:44 ID:SQUoyrq00
そんな急に減るかよ
何の都合だこの数字
125 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:34:20 ID:Uz0hysWo0
ニート
失業者
フリーター
派遣
自営業
正社員
経営者
偉い順番。出世魚みたいだ。
>>119 「何がやりたいんだ!」「戦略・戦術を!!」
やりたいことが見つからないって理由でニート・フリーターだっつーのww
ニート・フリーター・失業者の主張
・統計が出たら「信用できない」「どうせ派遣が増えただけでしょ」
・正社員減らせば俺たちが雇われる
・バブル期に入社した正社員を減らせば俺たちが雇われる
・人事が馬鹿
・政府が悪い
128 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:34:46 ID:wQkzlCtq0
>>121 ちょっと待て。大学は研究機関でもあるってさっき言ったじゃん。
文学や芸術、音楽ってのは「研究対象」としても価値が無いっての?
企業の本音は 「フリーターはフリーターのままで居てほしい。その方が安くつく。」 これよ、これ。
130 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:34:47 ID:p61RxoxO0
132 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:35:49 ID:HB83TjVd0
>>93 きつい仕事には必要能力に関わらず金よこせ、まるでソ連じゃないか
と言ってるんだけど聞こえな〜い労働関係者
すべて労働組合が悪いよな、特に団塊の金魚糞世代
134 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:36:36 ID:SW4WiFGq0
>>101 バイトじゃなくて正社員の求人も大量なのか?
ニートの主張
「なぜニート?他に食っていく術を知らんからさ、だから未だに嫁さんももらえん」
>>117 そもそもフリーターの労働時間は正社員より多い。
時給が半分な上にいつ首になるかわからんし、一社じゃ無理ってことで
生計立てる為に倍働いてる奴が普通。
137 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:36:52 ID:Ikab6Zah0
>>129 企業の本音は確かにそうだ。
だが、国はそうもいかない。
ただでさえ、団塊のジジイたちが定年し始めると、
税収、年金納付が大きく下がるからな。
そうなる前に金を確保しないといけないってのが役所の本音。
>>117 同じ場所で何年働いていようが、フルタイムだろうが、フリーターはフリーターだから。
なんだこれ
毎年増える数が多少減少したってことでしょ?
140 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:37:56 ID:nGTixcXQ0
>>117 都合のいい奴。お人よしな奴。有難い奴。
141 :
76:2006/11/05(日) 15:38:16 ID:3u8J86Nb0
名古屋に来れば、いくらでも職はあるし、35歳までなら楽勝で正社員になれるよ。
俺の同級生(高校)で、非正規社員なんか一人もいないし、転職を繰り返してる奴だって沢山いるよ。
転職しても正社員だってw
みんな、厚生年金に加入してるよ。
トヨタの季節工とかはあるけど、名古屋に住んでると「派遣社員」とか言われても
良く分からん。
「俺は派遣社員が良いんだ。 どうせ将来は家業継ぐし・・・」って奴は散見するけど・・・
142 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:38:38 ID:vdgFA6sj0
厚生労働省は4日、正社員と非正社員の格差是正のため、
企業に正社員とパート社員のバランスのとれた処遇(均衡処遇)を
とることや、正社員への転換を促進するようパート労働法に
明記する方針を固めた。
現在は同法に基づく指針で法的拘束力のない努力義務だが、
法律に書き込むことで一定の強制力をもたせる。
パート社員の均衡処遇や正社員転換は、
安倍晋三首相が掲げる再チャレンジ支援の中核策でもあり、
厚労省は次期通常国会に改正法案を提出する。(産経新聞)
「あなたは今日から正社員にしました。
でも、福利厚生は他の人とは違います。」
ってのも意味が無いと思うが。。。
別に契約社員や派遣社員、フリーターでもいいと思っている。
政府が要りもしない政策して税金増やしたり、社会保障制度が破綻しなければな。
144 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:39:16 ID:p61RxoxO0
>55万8000人のうち就職も進学もしない人(ニート)は8万2000人。
ニートになるやつめちゃくちゃ多いね。
145 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:39:20 ID:aSzUi5gq0
>>137 都合よすぎるよな。
甘えるな。国。と言ってやりたい。国家の自己責任だろう。
146 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:39:24 ID:Uz0hysWo0
>>131 給料の出所が違うので区別してみた
ニート
失業者
アルバイター
派遣
自営業
正社員
経営者
訂正版。ドラクエの職業みたいだ。
147 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:39:33 ID:wQkzlCtq0
>>132 市場原理から言うと、
誰もやりたがらない職業→需要>供給 ∴高賃金
誰もがやりたい人気職業→需要<供給 ∴低賃金
・・・となって然るべきだわなw
148 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:39:34 ID:SZpDmoqb0
偽装請負は社員ですか派遣ですか
合計じゃなくて今春卒業者分が減ったってだけか。
150 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:40:55 ID:Ikab6Zah0
151 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:41:17 ID:GVf6Qrgz0
>>127 ・正社員減らせば俺たちが雇われる
・バブル期に入社した正社員を減らせば俺たちが雇われる
・人事が馬鹿
ここまでアホなこと言ってないと思うが。
152 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:41:18 ID:SW4WiFGq0
学生とかで本人が拒否しない限り、バイトや派遣は一年以上働いたら強制的に正社員にしてしまう法律つくれよ
これで解決するだろ。どーせできないけど
153 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:41:25 ID:ShiiMK0n0
まあ俺ですらニートを脱出したからな
俺はニート全盛期にニートになり流行の終わりとともに脱出できたようだ
154 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:42:06 ID:l19OZVet0
てかまだ8万人も生産され続けてるのかよ
どこが好転やねん!
思うにニートブームのせいで,
不名誉な称号を得ることを嫌った
軽度ニートが就職活動を再開しただけじゃないのか?
>>134 24歳で検索したら29652 件が該当しました。
自分ので検索したらこんなのが出てきたけど
>>141 コラコラw大阪は無法地帯じゃねーぞw
約10年前・新卒の頃、就活で名古屋にも行ったことがあるけど、
名古屋駅のホームレスの多さには驚いたな。
今はトヨタ&地球博の貢献で景気は好調なのか・・・。
・愛知の求人倍率はもうすぐ2倍
・青森の求人倍率は0.5倍
・正社員の求人倍率の回復は全体より穏やか。0.6〜0.7倍程度。
159 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:43:00 ID:vdgFA6sj0
結局政府の経済政策の失敗が原因
161 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:44:17 ID:1KyqlB260
お前らもプライド捨てて期間工になれ
期間工になる体力がないというのなら
消費者金融の回収屋でもいい
消費者金融で働く度胸もないというのなら
パチンコ店員になればいい
暇つぶしになる
162 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:44:27 ID:Uz0hysWo0
ヲタがフリーターで働く東京
根暗が派遣で働く名古屋
同○が既得権益で働く大阪
>>147 >誰もやりたがらない職業→需要>供給 ∴高賃金
それどこの市の環境局?
ヤクザ同然の部落民が短時間労働で高収入
就職氷河期に4年制の国公立大学卒業した人はやむなくフリーター
狂ってるわ、この国
164 :
76:2006/11/05(日) 15:46:22 ID:3u8J86Nb0
>>157 そりゃあ、名古屋駅にはホームレスが集まるわな。
あの辺は、「笹島」という日雇いを買い入れる巨大市場があるからw
田舎にホームレスっているか?w
ホームレスは景気の良い所に集まるんよw
>>146 給与収入もなくて起業もしてない俺はどれだろう。
雑収入はやたらとあるけど、無職か。
166 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:47:06 ID:aSzUi5gq0
>>161 暇つぶししてどうすんだよw
フリーターは怠け者と言ってる奴が多いけど、
一人暮らしフリーターの超過酷生活の現実を知らん奴らが多すぎる。
167 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:47:12 ID:RkL2wGUl0
つーか、三分の一が派遣に逝っただけの話じゃね?w
終身雇用が崩壊したのに正社員というだけで勝ち組気分になれる奴は幸せだな。
今の給与バランスでは団塊の貯蓄が減った時点で崩壊するのは分かりきってるのにw
いくらフリーターや派遣でも最低限の給料は必要なわけで、そうなってくると
正社員の経費を下げるしかないからな。
大手企業は系列子会社に派遣会社をつくれるが中小じゃ無理だろw
>>168 正社員というだけで勝ち組気分になってる奴なんて
見たこと無いが。
172 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:48:54 ID:vdgFA6sj0
就職率が上昇というのは一応認めよう。
でも、非正規雇用による人件費圧縮の上に成り立っていることも認めねば
173 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:49:02 ID:Uz0hysWo0
>>165 雑収入があるなら自営業に近いのかな?
ニート
失業者
アルバイター
派遣
デイトレーダー
自営業
正社員
経営者
>>128 >文学や芸術、音楽ってのは「研究対象」としても価値が無いっての?
もちろん、ないと考えている。
やりたければ趣味でやればいい。
大学での文学等の研究で意味のある結果などほとんど出ていない。
同じ文化に金を使うならもっと違う使い方があるはず。
問題は、マスコミだな。自分の給料が高く(20代で1000万近く)
で、規制で守ってもてるから、追及が甘くなってしまう。
規制撤廃して、収入を1/2にすりゃ、もっと報道し始めるよ。
天下りとか、いまやマスコミも政府と一緒になって甘い汁吸ってる門名。
そのくせ、canonとかマスコミより1億倍存在息がある会社を
いじめるから、最悪。別に、canonとかがほめられたわけじゃないけど、
少なくとも、地方公務員や増すごみの100倍はがんばってる。
178 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:50:36 ID:PaYpPj1w0
ニートって就労の意欲がない人間の事だろ?
そんな簡単に減るなら、元々ニートじゃなかったんだろ
>>164 おい、誤解するなよ。
別に攻撃するつもりで書いてるワケじゃないんだから。
大阪もホームレスは多いが、景気は?だなw
>>169 何処にその定義が書いてあるんだ?
寧ろ、(フリーター)と書いてあるから契約社員は含まないと考えるのが普通じゃね?
182 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:50:56 ID:Wj9M2MsH0
どうせそのうちニートフリーター問題なんて世情の端に捨て去られる
注目されるのも今のうちだけ、あとはお前ら文字通り自由に生きていくんだな
>>163 国公立大学と言っても大半の学校は馬鹿だから当然の結果ですが?
法学部もなかったりひどい学校が多すぎ。
一流企業のサラリーマンがいくらかせいでも精々一億五千万位しかたまらないんだよな。
ニートでも一億五千万の土地資産を持っていれば勝ち組み?
184 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:51:36 ID:Ikab6Zah0
>>163 人がやりたがらない仕事が高収入なのは仕方ない気がするよ。
>>168 正社員が優越感に浸るのは、俺もわからん。
自分でいうのもなんだが、奴隷以外の何者でもないんだぜ。
仕事中に新聞読んでるジジイの収入の3分の1も満たないなんてな。
優越感に浸っているやつは、経営者サイドによって
おまいの頭が洗脳されていることに気づいてないのか?
>>177 給料が高いのは、マスコミの中でもTV局など一部なのだが。
「甘い汁を吸ってる」奴を叩くのが間違い。
そういう奴は居るが、自分がニート・フリーターである事の
直接原因ではない。
187 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:52:19 ID:nGTixcXQ0
>>165 個人事業主だな。一般的には自営業かな?
ちゃんと確定申告しろよ。何も言われないからって
何もしないと大変な事になるよw
最悪の場合、7年も遡って税金を請求されるからなwww
188 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:52:25 ID:1KyqlB260
仕事なんかいくらでもある
無駄な愛国心なんか捨てて丸裸になった気持ちで働けばいくらでも稼げる
君らも明日から派遣社員としてパチンコ店で働いてみたらどうかね
若くて綺麗な女の子もいっぱいいるよ
189 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:52:33 ID:XyHGlRp40
産婦人科医の給料を上げろ
話はそれからだ
>>158 青森は0.42倍
0.5倍超えたことなど滅多にない
191 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:53:34 ID:vdgFA6sj0
192 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:53:38 ID:Uz0hysWo0
>>175 不労所得は税金が異なるので区別してみた。
196 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:56:05 ID:QXvQZH/W0
まさに旗本八万騎。
197 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:57:14 ID:sRVhj6yRO
能力のある者から社会に復帰していき、
真に能の無い、まさに生きたゴミ、人間のクズ、社会的不適合者のみがニートと呼ばれる様になる
ニートはもはや、己の部屋以外の場で、その存在を認めてはもらえなくなる
すでに小学生に石をぶつけられても文句は言えない立場である
死ねニートども死んでしまえ
198 :
大学4年:2006/11/05(日) 15:57:42 ID:pinZLW3Y0
中小からしか内定もらえなかった。
正直ニートになりたいよ。
死ぬほど働かされて薄給なんてやってられない。
199 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:59:21 ID:xVUmF7BN0
もともとニートには時間制限がある。
金が尽きればそこらへんのブラックな所で働くだろ。
このご時世に人手不足の劣悪な職場はそれなりにあるわけで。
ニートは2ちゃんねる一日1時間まで。
これでニート減る!
201 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:00:44 ID:SW4WiFGq0
>>198 じゃあニートになれよ。ニートになる気もないくせに!
ニートに比べればどれだけマシなことか
ニートには絶望しか待ち受けていない。中小でも働けば転職の道が開ける
>>195 昔ながらの工場派遣(請負)は契約社員が一般的、で普通派遣と言ったらこっちをさす。
最近のモバイトとかはバイトなんだろうが、形態自体が根本的に違うと思われ。
>>198 能力相応。
中卒がとび職や塗装工になるのと同じように
あんたのレベルだと、それが相応。
204 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:01:09 ID:9Q+yIW/v0
ところで、卒業生数も一緒に減っていたとしたら意味のない統計だと思うぞ。
>>198 もちろん業種にもよるけど中小のほうが仕事もラクという傾向
はあるような気がするが?経験上。
206 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:01:31 ID:Nr1qqsCz0
派遣奴隷屋の正社員ですかそうですか・・・
だみだこりゃ
>>202 内閣府定義も厚生労働省定義も
フリーターに派遣を含んでるよ。
208 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:03:29 ID:nGTixcXQ0
>>198 お前は何様だ?何もやった事が無い奴が、仕事を選ぶな!
やってから判断しろ!今の自分は社会の最底辺だと思え!
209 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:03:38 ID:RgeLFCKb0
ニート、フリーターに加えて、派遣社員も数えた方がいい
210 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:04:05 ID:9Q+yIW/v0
ぶっちゃけニートでもフリーター派遣までは簡単にいけるよ。
だがそこからが難しい。一気に経験や職歴や資格が必要になってくる。
新卒じゃなく中途だからな。
去年までニートだったけど今年無事就職できたよ(゚∀゚)
212 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:04:54 ID:Uz0hysWo0
いつから正社員になるのにパートや派遣から始めないといけなくなったのか?
>>183 子供の時から勉強しないで同和優遇枠で潜り込んだ部落民より、国公立出た奴の方がまだまとも
東北・北海道以外はこんな部落民がいっぱい居る
最近、近畿地方ではようやくマスコミが取り上げ始めたけど、
関東ではいまだにタブーだろ?
頑張れよ、在京の腰抜けマスコミ、無理だろうけど
>>207 ソース出してくれと言ってるんだが。
ついでに言うと、これは文科省の調査。
215 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:05:24 ID:5qZ2gYfX0
>>194 確かに公務員は、勝ち組だな! 許せん!
正社員は、将来を考えている奴が多いと思うが、考えれば考えるほど
不安になる。いつクビになるかわからんのに、会社のためにコツコツ
働いている。
危機意識があるからこそ、より働いてしまうという悪循環。
いらなくなったら、ポィッって会社から捨てられる。
公務員は、現時点では間違いなく勝ち組だな。
216 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:05:29 ID:vdgFA6sj0
>>209 さらに、保険も退職金も何も無い名ばかりの正社員もいれてくれ
つうか氷河期世代でなんら職歴無しで
今更ブラックが嫌とか言う奴はこれからまた待ったとして何か上がり目見出せるの?
そのまま過ごしても下降一直線だと思うが。
時期がくればその嫌がるブラックから断れる年齢になる。
「非正規雇用者には、パート・アルバイトのほか、派遣社員、契約社員、嘱託などが含まれる」
労働力調査より。
219 :
大学4年:2006/11/05(日) 16:05:46 ID:pinZLW3Y0
220 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:06:15 ID:fbmkYr2K0
>>213 悪いこと言わないからしばらく2chやめてみた方がいいぞ
>>213 東日本には部落民なんてほとんどいないも同然じゃない
222 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:06:30 ID:RKjytPOz0
フリーターやニートの叫びが悲痛だな。「おいおい、俺たちのお仲間が増えてるんじゃ
なかったのかよ〜〜びえええ」といった心理か。
結局は個人の戦いだからね(´;ω;`)
224 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:07:21 ID:RnT298ry0
俺今月からニートになったのに・・
個人の戦いは結果非効率を生む
いがみすぎ。将来、大失政といわれるだろう。
226 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:07:53 ID:jtF1lqQ/0
郵政民営化の効果が出てきたね
>>219 10時か・・・そりゃ辛いわ。
オマケにサービス残業なら最悪だわwホント。
3年内に転職だな。
229 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:08:49 ID:TOjVqgYU0
不平のあるものは自分を虐げる何かより自分より社会的身分の低いものを叩き、
その術を知らないものは自分自身を叩く、実によくできたすばらしい社会構造。
>>217 おれはずっとニートだったけど
このままじゃやばいので
就職する予定。
231 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:09:38 ID:jD1HZZO60
>就職情勢が好転してピーク時の3分の2に
順調に自殺してくれればもっと減るんだが。
郵政民営化wwww「これができなくて、改革ができますか!」wwww
いくらでも、暴露本でとるな。
233 :
76:2006/11/05(日) 16:10:05 ID:3u8J86Nb0
名古屋は、東京都と大阪の中間に位置してるのも好条件だけど、
木曽三川と愛知用水があるから、水周りが格段に良いわけ。
あと、東名・名神・中央道・東名阪・国道1号・国道19号・国道23号線が走っているし、
名古屋市内の道もメチャクチャ広い。
渋滞知らずだ。
また、伊勢湾と三河湾の二つの「湾」を有してるから魚が大量に採れるし、
名古屋港での港湾施設も充実してる。
知多半島や渥美半島では農業も盛んだ。
生産業ではトヨタと、その下請けが牽引してるし・・・・・
何より、、過剰競争を好まない名古屋人特有の気質が、同業者間同士での潰しあいを
なるべく避けるよう作用させている。
吉野家の店の隣に松屋の店を作るような東京の猿どもとは品格が違う!
「共存共栄」・・・ケチだけど、使う時には銭を派手に使う!
正規社員の道を閉ざされてる・・・そんな地方に住んでる皆さん!
是非、名古屋で就職活動されては如何ですか?
名古屋は、住みやすい町ですぞ! ちょっと郊外に行けば賃貸アパートの家賃も安いです!w
大手は社内監査とか色々きびしいからそんな残業させてくれないよ
中小は・・・・・ね ^^
235 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:10:29 ID:A+KeiM/d0
おいニートになりたいとか言ってるやつ
なって見せろよ
何も考えないで仕事やめてみろ
簡単になれるぞ
なりたいんだろ?じゃあなれよ
なれないのか?なれないんだろ?
後先のこと考えてにーとになれっと思ってんじゃねーぞ
未来のことなんか忘れろ
ニートっつうのは一度なったら二度とはい上がることのできねえそういう世界でやんすよ
236 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:10:44 ID:9Q+yIW/v0
ニートなんかはそういう人が多いと思うけど、
人に自信をつけさす商売は確実にかなりのニーズがあると思う。
どうやってビジネスモデルを確立させるかはやはり林純一の登場を待たねばなるまい。
237 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:11:11 ID:Ikab6Zah0
>>219 心配しなくても、おまいは10時までいなくていいよ。
新卒に10時までいられてもかえって邪魔なだけだし。
>>213 部落がゴロゴロあるのに部落民はほとんどいないって・・・
ニートってだっせーよな!?
>>231 自殺したら、どっから奴隷を調達するんだ?
241 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:12:31 ID:3EJMpSiO0
>>233 いいなぁ、安い賃貸か。
関西って敷金礼金が2ヶ月以上あるから、住みにくいし引越しにくいんだよ。
大阪もアホだわ。敷金礼金が高いくせに、「人がぜんぜん来ない」とか言ってるし。
アホですな。
>>187 確定申告ぐらいちゃんとやっとる。
それに、未申告で源泉徴収もなかったら夏ぐらいまでにツッコミ入る(*)よ。
少なくとも、何も言われないってことは絶対にあり得ん。
*:
正社員だったときにいた会社が潰れたためか、何故かウチに来たことある。
どうやら税金も踏み倒していたようだ。
>>235 25歳くらい(せいぜい30前)までならなんとかはなると思うよ。
その人の能力と周りの人に恵まれればだけどね
30超えちゃうと中小零細でも雇ってくんねーだろーなー
246 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:14:27 ID:Uz0hysWo0
ニート インパス
失業者 ちからため
アルバイター あなほり
派遣 ふしぎなおどり
デイトレーダー おたけび
自営業 たいあたり
正社員 おおごえ
経営者 ぐんたいよび
30超えると魔法使えるって本当なんだなw
ハロワで力をためて、バイトで土方、派遣は路上でダンスしながら
デイトレは発狂。自営は訪問販売で正社員は悲鳴を上げ、トップは893と・・・
すみませんセガサターンのCMのつもりでした
就職する気さらさらない
親もフリーターだし・・・
一度、就職活動しようとすれば
お母さんにお前は基地外だから無駄って言われたし・・・
憂鬱でたまらない
死ねば?と言われたら風俗でも良い様な気がしてきた
250 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:15:48 ID:bAgV3helO
>>234 ウチは名立たる大企業ですが不夜城です
富士通ではありません
>>249 親の意見なんてほうっておけ。
頑張れ。
252 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:16:31 ID:pMf9f9Cb0
就職超氷河期卒29歳自営業年収1200万円の俺が来ましたよ
>>249 明日は会社でイラついてるやつが、食いつくぞw
>>249 親がフリーターで子供が無職でよく生活できるね。
255 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:17:47 ID:9Q+yIW/v0
女が出てくると途端に立派な経歴の紳士たちがお出ましかw
>>239 ダサいし、かっこ悪いよなw
でも俺そんなのが好きなんだ。
>>245 その人の能力と環境じゃない?
周りに恵まれてなくても親を捨てても
どうにかなってる人いるでしょう
25or30前というのは男も?女も?
>>251 親どころか医者にも言われてる
パソコンの資格は取ったけど私はIQも低いし
貧乏で教育も家柄も低いし就職は無理だと思うよ?
あなたはフリーターの方があってると思うよと。
258 :
76:2006/11/05(日) 16:19:00 ID:3u8J86Nb0
名古屋の唯一の失敗は、名古屋ドーム。
あれは、名古屋の文化じゃない!!!!!!!
誰が計画したか知らんが、真に以ってバカ。
名古屋弁で言う「田分け」w
名古屋の文化に合わないから、客が入らないw
あんなもん潰して、尾頭橋のナゴヤ球場に戻せ!!!w
浮いてるんだよ! あの場所に、あの建築物はw
>>228 厚生労働省の定義では含まれて無いやん。
内閣府定義で調査されてるという根拠も無い訳だがw
260 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:20:47 ID:S/XQinTX0
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
(自民党の某議員)
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
261 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:20:58 ID:sRVhj6yRO
30は運がよければまだギリなんとかなるな。
ホームレス生活は回避できるレベルくらいにはなれるだろう。
もちろん稼いでもたかがしれる賃金だったりするけどな。
しかも仕事に目覚めてがんがん稼げるタイプにでもなったら結構稼げる位置までいけるだろう。
ただ40過ぎるとそういうチャンスすらほぼ皆無になる。
早く決断すればするほど結果的には楽だぞ。
263 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:22:46 ID:zpngP3bV0
これ人口が減っているだけだろw
>>254 生活が既に破綻しているかも
なんつうか家を出ればいいんだけど
親から離れられない
家を出ようとするとお母さんはすごく泣くし
寝込むし離れたらすごく心配する母親
でも私が家にいれば子供の時から基地外呼ばわりされて本当に結局、精神科に行く事になって
orz だんだん自信がなくなってきた・・・
>>261 3000円でどうですか
>>238 そりゃ部落民はいるだろう。
でも、普通に生活してりゃ部落民が部落民と認識されることもないから。
特権振りかざして恫喝しているから、畏れられる。
ただそんだけ。
266 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:24:58 ID:QQWMFcyM0
就職できなかったのはいろんな人の忠告を無視して
自堕落な生活してきた結果だろ
267 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:26:34 ID:DCXHhoba0
いいんじゃね負け犬が消えるのが世の習い
>>259 まぁ、厚生労働省の定義だと微妙やね。
文部科学省の調査の項目では「一時的な職」となっているから、
定期のある派遣・契約はコッチに含まれると思うんだけどね。
どうおもう?
>>268 メンへらーとは話したくないです
ニートとか引きこもりとかメンヘルに逃げてる人とじゃなくてサラリーマンとか派遣とか前向きな人と接してる方が
なんか刺激になりゅもにゅ
271 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:30:58 ID:A+KeiM/d0
忠告するだけで、職はがっちり握って採用もしないのが団塊世代やバブル世代。
273 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:32:21 ID:vdgFA6sj0
>>270 メンヘルでも働けるが、医者の言うように
あまり無理するような働き方じゃないほうがいいのかもしれん。
ただ、非正規雇用の身に甘んじている事自体が
イライラやストレスの大きな原因になるなら
考えなきゃいけないかもしれんね。
>>264 俺も25までニートで今はそこそこの会社に転職できたんだけど
社会に出たって結構基地がいみたいのいっぱいいるから
とりあえず何かやってみな
俺は自分の事ずっと仕事なんか全然できねぇし責任感ないしもうダメポ
って思ってたんだけど実際仕事してみたら大体(もちろん会社によって全然違うだろうが)
できる奴3割あとの7割はまぁどうでもいいよね って感じだな
これが一番大変なんだけど初めの一歩を繰り出す事だな
277 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:33:28 ID:wb336AIL0
単に就職率が良くなったってだけで、ニートがどうこうって話じゃないだろ・・・
278 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:33:42 ID:9Q+yIW/v0
過去の人生で成功というものとほとんど無縁だったが、
ただの一時期だけ自信に溢れていてオーラが出ていた時があった。
テレアポで最下位の嘲笑から一気にトップに躍り出て黙らしめ君臨した数週間だ。
頭や体を鍛えた後あれに類する体験がもう一度必要だと思ってる。
>>277 これにてニート対策終了って方向に持っていくための資料だろw
281 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:37:21 ID:4m692dP20
>>76 名古屋在住だが、それ女性には当てはまらないよね。
女性は不況の頃と時給が変わらない派遣ばかり、正社員があって応募しても
労災にすら入ってないブラック企業ばっかりだったよ。
今は派遣とバイトのかけもちでギリギリ生活できる程度。
282 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:37:42 ID:XFbJOS290
はあ?
3分の2「も」残ってるだろ?常識的に。
せめて半分にしてから誇れ。
文句言ってる奴ってどのくらい努力してるの?
過去一週間で何社くらい応募してるの?
>>280 というかニート対策はいらないでしょ。いまやってるのもパフォーマンスだしな。
失業者対策のほうがよっぽど意味があるというもの。
だいたい就職する気無いってやつを無理に動かすことはないよ。
就職する気がある奴の方がたくさんいるし。
高卒は一人残らず失職して自殺しろ
286 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:39:50 ID:RkL2wGUl0
>>269 だから、俺の見方は最初に言ってる訳だがw
当然、都合のいい結果を出す為に厚労省定義でやってるに決まってるだろ。
287 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:40:15 ID:xVUmF7BN0
>>280 ニート対策を名目にして、小泉政権と仲のよかった派遣業界に血税を投入していたのだから
対策終了は国民にとってはよいこと。
>>264だけど
好きな人に会いに行くための交通費と旅費を
稼いでりゅinフリーターで
その金だけは親から貰いたくないっていう小さなプライド
求職者対策は派遣・DQN・ブラックでもうOKなんだよ。
フリーター・ニート対策は集票のために取り込もうとしただけ。
>>286 人にソースなり根拠なり求めてきたのはそっちなんだから、
せめて何か示そうよ。
291 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:41:45 ID:Y9a3+Q+F0
今25歳〜29歳の大卒だけ救ってやれよ。
30以上はたいした就職難じゃなかったんだし自業自得ってことで
無能を噛み締めながら餓死してくれたらいいよ。
うちの会社で一番光っているのは〜♪
簡単作業が得意な〜♪
派遣会社の真美ちゃん♪
派遣会社のまーみちゃーん♪
>>283 先週は4社ですね、今月は資格の試験2つ受ける予定なので。
これぐらいしか努力してないのに文句ばっかりたれてすいません。
>>293 いや、頑張ってる方じゃない?どの程度が平均なのかは知らないけど。
>>293 それ一月もやったら自分がどこの会社受けてるのかさっぱりわからなくなるし
テンション維持するのも大変でしょ。
1週間に1社か多くて2社くらいでいいと思うし、効率もあがると思うよ。
家には腹を空かせた子供と妻が!とかいう必死な状態ならしょうがないけどさw
296 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:46:16 ID:4m692dP20
>>101 名古屋は土地柄ドケチだからどんなに人手不足でも絶対に時給を上げようとは考えないんだよな。
そのわりにはここでもケチ心でパートを一秒たりとも休ませずに徹底的にコキ使おうと躍起になる。
結果「その程度の時給でコキ使われるなら旦那の給料も最近上がったし働かない方がマシだわ」と
どんなに募集かけてもそっぽを向かれるんだよね。
で、いながら好景気で仕事が忙しくなる分既にいるパートの仕事がハードになっていく。
でもドケチだからどんなに忙しくなろうが時給アップはしてあげない。
すでにいるパートも辞めて行き正社員がサービス残業という最悪なパターン。
課長クラスの管理職は危機感感じて待遇アップをもちかけてるらしいが、部長クラス以上の連中が
全く理解を示さない。「お前らの指示が悪いからパートが来ないし辞めるんだろ」と一蹴してお終い。
>>295 どこの会社を受けているか、どこまで進んでいるか、何日に面接を受けたか、
などはExcelで管理すると良いよ。
応募に対する書類通過率なども考えてペース配分するといいんじゃない?
298 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:48:00 ID:TOjVqgYU0
>>294 かといって、高望みできる立場ではないんですけど、
DQN営業や、派遣、ブラックなんかは勘弁なんです。
すいません。
299 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:48:33 ID:WE6lS0ol0
26歳過ぎたらもうダメだね。
よっぽど運がよくない限り人並みの生活はできないよ。
>>297 まあそれをちゃんと管理できるってなら止めはしないさ。
301 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:49:59 ID:+DhuQHQ80
1976年生まれ180万人
1996年生まれ130万人
大卒のことより、高卒のことも発表しろよ糞政府
高校のホームページの進路を色々見てきたが、年々激減して、今では0の所もザラ(コネ公務員はいるが)。
そのかわり、専門学校進学や海外なんちゃって留学が激増してる。
>>298 書類ってどのくらいの確率で通ってるもの?
俺は転職活動1ヶ月で、30社くらい応募して
15社くらい書類で落ちて、6社書類通って、
残り返事待ち。
303 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:51:36 ID:cmBG6ie50
派遣会社の就職でも上がったのかいな…
26歳過ぎたからもう関係ないけどね。人生40年くらいで死ぬ予定〜
>>295>>297 そうですね。それらを含めて自分の一番の問題は自己管理がなってないってことですね。
ペース配分やらモチベーションの維持やらも正直できてるとはいいがたいですわ。
トヨタ絶望工場では毎年死人がリアルで続出するから笑えるくらい悲惨だよなあw
上の正社員の人らは工場労働者のことなんかキャベツかなんかだと思ってるしw
>>300 俺のExcel、過去2回の転職活動の分も記録として残ってるから、
あそこはいつ落ちたとか、あそこは職種が被らなければ2重応募しても
書類通ったとか分かって役に立つよ。
なんだかんだで200社分くらい。面接の時の傾向とか、変わった質問の内容とかも
残してるし、それほど時間を取るものでもないし、結構いいよ。
307 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:55:05 ID:28jjnYar0
就職氷河期の人のほぼ全員は
なりたくてフリーターになった人は居ないでしょう。
>>270 こんなとこでマジレスすんのもあれだが、まずそんな親や医者の言うことは聞くな。
話し聞いてると親は娘に離れて欲しくないためにわざわざ自信なくさせて就職できないようにしてるとしか思わない。
IQ低いから正社員できないなんて言い訳。そういう人はわざわざ高IQと張り合わなくてもそれなりの仕事が用意されてる。(風俗とかじゃなく)
最初はみんな会社に入ってもできないことばかり。そのうち自分の身の丈に合った仕事を見つけ居場所も見つける。
とりあえず会社に入って3年たってそれでも続けられなかったら初めてフリーターにでもなればいい。
正社員=今しかなれない
フリーター=いつでもなれる
自分の人生を決めるのは親でも医者でもなく自分自身だ。
309 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:56:18 ID:cmBG6ie50
そんなもんじゃないの。
下の人間を人間と思ってるような良心的企業は無いよ。
キャベツはまだナマモノでしょ。機械のパーツくらいじゃないかなぁ。
ハードワークで病気やケガで辞めたバイトをまた壊れやがって、って
はき捨てる企業もいっぱいあるし。
>>306 ちょっとまて、200社それやって対策立てても受からないって
何か別のところで根本的に間違ってると思うぞ・・・
年齢いくつ?なんか高望みとかしてないか?
やっぱりペース落とした方がいいのでは?
311 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:57:44 ID:3EJMpSiO0
俺も今はフリーターだなぁ。
正社員にはなる気はあるが、労基法をしっかり守ってる会社じゃないとなぁ…
サービス残業あり、休日出勤あり、基本給ほぼ0じゃやっていけんよ。
ってか、だから辞めて今フリーターなんだが。
>>302 職種によってまちまちですね。いま26なんですけど、計10個ぐらい出してて、
事務系の仕事送っても書類で落ちてて、違う職種だと、書類通過は半々ぐらいって感じ。
313 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:59:51 ID:xX42xeIR0
M40ライフルが手に入ったとしたら
どいつから狙撃したほうがいーの?
政治家?官僚?奥田?
>>309 俺が昔勤めてた会社は社員に優しかったよ。
一部上場の金融・不動産・企業再生ファンド。
社員のボーナス減らす前に、取締役報酬下げるし、
筆頭株主の社長でも社員の平均の3倍程度の報酬。
残業代は満額出すし、残業が21時以降になった日は
1500円の夕食代が出る。
315 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:01:51 ID:fbmkYr2K0
>>311 まあそういうタイプは採ってはもらえないだろうな・・・
いくつまでフリーター出来るかわからないけどアルバイト頑張ってください
>>310 200社で内定出たのは6社。途中辞退が30社くらいかな。
転職3回目だから、
過去2回分も含めてね。今29歳。
317 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:03:49 ID:xOd10KuP0
まあ、こいう奴らもいないと、コンビニも成り立たないから、良いんじゃない。適材適所で。
318 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:05:40 ID:vdgFA6sj0
おいらコンビにでがんばるから、厚生年金と失業保険はかけてくれ
319 :
現役高校生:2006/11/05(日) 17:05:58 ID:CIbr4U1qO
だから選らばなければ正社員の求人なんて沢山あるって。
自分のレベルを考えないで高望みしすぎなんじゃないの?
はっきり言って、お前らは甘えすぎだよ。
320 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:06:11 ID:Zf4x6Evx0
大学出たくらいじゃ職ないのかよ
大卒者なんて100%仕事にありつけると思ってたが
>>317 会社(都内)のまわりのコンビにはやたら中国人率高いよ
今フリーターがやってるような仕事のうち単純労働系の働き手は
徐々に外国人にシフトしていくと思うよ
外国人は安い賃金でも国に帰ればってのがあるから耐えれるだろうが
日本人だと・・・ うーん難しいね
>>317 適材適所ですよね><
ニートみたいな屑は引き篭もって
トレードや転売みたいな屑がやる仕事をします
適材適所ですから><
>>316 ああ転職組か、それならわかる。
それだけバイタリティあるなら当分は安泰だ。問題ない。
というかニートフリーターの典型的人物像とは魔逆だわw
324 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:07:09 ID:RKjytPOz0
>>319 マジな話、最近は自分の能力も顧みずに身の程知らずな人生設計を夢見る
馬鹿が増えているからな。それをミスマッチなどと言われてもなあ。
325 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:07:33 ID:XC8qMvyr0
俺も卒業控えて職決まっていないよ。
会社訪問してたけど、文型は営業職ばかりで自分の適性は無い
と訪問でよく自覚できたから就活やめたよ。
両親と兄貴達は「世の中そんなに甘くない」と、激怒している。
俺にしかできない仕事、模索しているけど、サーテート。
326 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:07:53 ID:ff66BPaP0
糞会社がどんどん増えているだけ。
327 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:08:12 ID:xOd10KuP0
>>318 廃棄弁当は喰い放題だろう。それで我慢汁。
328 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:09:14 ID:DRAwCN1DO
ゆとりバブル
コンビニはバイトよりオーナーの方が自殺率高いだろ
>>325 ばかっおまっwww
営業なんて入ってから鍛えられるんだよwwwww
331 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:11:03 ID:xL0k/ZU/0
派遣登録しときゃ仕事挿れなくてもいいってことか
>>323 いやー、メンヘル(ウツ)だから、バイタリティー無いよー。
トレドミン飲みながらだし。
実家全員自殺未遂してるし。
大体、29歳で転職3回目ともなると、流石に書類も
通りにくくなってくるのよね。「すぐ辞める人?」って
どうしても見られる。転職先が見つかってない状態で
前職を辞めちゃってるのも、マイナス要因扱いになるし。
俺のこれまでの経験に基づく転職・就職戦術は
「期限を切る」事かな。俺の場合、最長3ヶ月。
>>325 営業能力って鍛えるとかなり便利だぞ。
つうか技術系でも昇格すれば必要になってくるしな。
極まったレベルなら食うに困らなくなるし。破格待遇だぜ。
ニートと朝日新聞だったら
朝日新聞の方が価値あるな
>>291 90年代後半には厳しくなってたから
せめて32歳ぐらいまでは救うべきだと思うけどね。
>>325 おいおい、典型的な流れだぞ。大丈夫か?
337 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:15:21 ID:Pl0l8ZG/0
株価と同じで、永久に増加し続けることはない。
増加すれば、いずれは減少に転じるのは当たり前の話。
別段、喜ばしい話でもなんでもない。
>>332 本当に駄目な奴はおまえみたいな事はできんよ。
かなーりマシな部類さ。
もちろんそういう世界にいると自分が底辺じゃないのと思うのはまあよくある事だが。
339 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:18:31 ID:6n7HHrIbO
ニートは働く気あるかどうかわからんが
フリーターは常に就職活動すればどっか引っ掛かるんじゃないかな?
歳取るとどんどん悪循環だし
・職務経歴書はコンパクトにまとめる。書きたい事が収まらないなら、別途自己アピール書みたいのを付ける。
・職務経歴書・履歴書は、読み手の事を考えて書く。できれば稟議先への説明材料も加えてあげる。
・面接が1回終わるたび、職務経歴書を見直す。
・履歴書は市販のものではなく、自分がアピールしたい部分に紙幅を割けて、空欄が無くなるようなデザインの
ものを自分で作る。ネットプリントを利用してセブンイレブンで印刷すると綺麗。
どう?
>>338 まぁ、ある程度追い込まれてる立場だしね。
アル中自殺未遂の親のスネはかじれないし、
昔親が飲み代として借りた借金を肩代わりしちゃったのが
残ってるし、大学の奨学ローンも残ってるし。
343 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:26:21 ID:2S9KyFZp0
好景気と言いつつ56万人の内フリーター・ニートになったのが10万人
どこが好景気なんだ?
しかも残りも派遣がかなりの割合を占めるだろ。
終わってるな。
344 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:29:26 ID:QQWMFcyM0
俺の周りには大卒でフリーター・ニートは殆どいないけど、
大学出てから資格取得を目指して専門学校に行ってる人が多い。
身の丈にあった資格ならいいけど、そうじゃなかったら仮面ニートだよ。
大学出てから資格取得するくらいなら在学中に取ればいいのに、って思ってしまうな。
社会に出てから資格の必要性を痛感するのも間違いではないよ。
そう言って自分を正当化するわけですが。
347 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:32:29 ID:2S9KyFZp0
1976年生まれ180万人
1996年生まれ130万人
で団塊が引退すると言いつついまだフリーターやニートが増える
なんてむしろ雇用状況悪化しとるやん。
アメリカなんて10年で人口が1億人も増えたのに失業率は4.4%と
低いまま。
ほんと無能官僚共のせいでどんどん日本が潰れていくな。
忠告するだけで、職はがっちり握って採用もしないのが団塊世代やバブル世代。
>>345 仰るとおりですわ。
在学中はなぜか大学に安住して資格とろうなんて発想が一切生じなかった。
350 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:35:36 ID:UV31Z7Dj0
新卒じゃないとなかなか就職は難しいんじゃない?
351 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:35:59 ID:LrRKRb8L0
派遣と請負いの拡大許可させたた役人は、
公務員じゃ買えないような豪邸に住んでるんだよねぇ・・・不思議だなぁ(棒読み
353 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:37:22 ID:B7fWgYFE0
今25歳〜29歳の大卒だけ救ってやれよ。
30以上はたいした就職難じゃなかったんだし自業自得ってことで
無能を噛み締めながら餓死してくれたらいいよ。
>>347 団塊世代も年金受給年齢まで働かなければならないから。
仕事を奪い合ってる状況を傍観してるカンジだな。
356 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:37:47 ID:WE6lS0ol0
後の祭り
>>347 1976年生まれだけど、そういえば、会社に同年代生まれ見たことないな。
つーか、当時は若かったから、倍率厳しい方が燃えれたので、この世代ゆえに競争を勝ち抜く事を楽しめたけど、
今はそんな若さないなぁ。しがみ付いていくだけ。
会社を選ばなければ池沼に近い大卒でも入社できる
359 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:38:46 ID:2S9KyFZp0
>>353 おいおい、いちばんの氷河期はストレート大卒で28〜32歳くらいだぞ。
忠告するだけで、職はがっちり握って採用もしないのが団塊世代やバブル世代。
>>353 現役さんと浪人さんや院卒さんでは状況が違うんですよ。
まぁ、現役だったから、何とかなれたけど。
翌年、翌々年は地獄だったからなぁ。
求人倍率と年齢
ストレートの4大卒として計算 (年は卒業年 年齢は06年度中に達する年齢)
1987年 2.34 42歳 就職バブル 経済バブル世代 「ジュリ扇」振ってたのはこの世代より上
1988年 2.48 41歳 就職バブル 経済バブル世代 クリスマスに20万とか
1989年 2.68 40歳 就職バブル 経済バブル世代 ボディコンとか着て
1990年 2.77 39歳 就職バブル ★株価暴落開始★ 横柄な求職学生たち 後輩たちの受難の元
1991年 2.86 38歳 就職バブル ★土地暴落開始★ 学生が企業から接待受ける(同上)
1992年 2.41 37歳 企業手のひら返し
1993年 1.91 36歳 社会に「就職大変なの?(プ」という雰囲気
1994年 1.55 35歳 企業から就職バブル世代の恨みを晴らされる学生多数 就職氷河期と呼ばれる
1995年 1.20 34歳 かつてと逆に横柄な企業 面接で泣かされたり・・・
1996年 1.08 33歳 そろそろマジメに社会問題視されはじめる、が
1997年 1.45 32歳 なんか何も言われなくなった・・・・
1998年 1.68 31歳 就職しないのは学生側が自己評価高杉だからとか・・・
1999年 1.25 30歳 「自分探しでフリーター」など身勝手な若者像というステレオタイプが・・・
2000年 0.99 29歳 学生は低迷する経済の一端としか見られず 「若いだけマシ!」byジジババ
2001年 1.09 28歳 見捨てられた世代
2002年 1.33 27歳 忘れられた世代
2003年 1.30 26歳 すでに無関心
2004年 1.35 25歳 ★派遣法改正★ 「働いたら負けかなと思ってる」
2005年 1.37 24歳 新卒で派遣とか
2006年 1.60 23歳 就職回復!学生の春到来!
2007年 1.89 22歳 3年の青田刈り多数 企業による学生接待あり! 内定複数ゲット!
1995年 1.20 34歳 かつてと逆に横柄な企業 面接で泣かされたり・・・
1996年 1.08 33歳 そろそろマジメに社会問題視されはじめる、が
1997年 1.45 32歳 なんか何も言われなくなった・・・・
1998年 1.68 31歳 就職しないのは学生側が自己評価高杉だからとか・・・
1999年 1.25 30歳 「自分探しでフリーター」など身勝手な若者像というステレオタイプが・・・
2000年 0.99 29歳 学生は低迷する経済の一端としか見られず 「若いだけマシ!」byジジババ
2001年 1.09 28歳 見捨てられた世代
2002年 1.33 27歳 忘れられた世代
367 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:45:30 ID:BtqUIOQg0
0.99は酷いな
1977年度生まれか
>>364 しかもこれたしか新卒の求人倍率だよな。
0.99とか有りえ無すぎ。
まあ1年くらいしか違わなかったがw
小学校の頃騎馬戦をやったのだが人数が合わなくて自分の騎馬だけ女子が上に乗ることになった
最初は上に乗る女子も恥ずかしかったらしく男子の腕にお尻をつけないようにして戦っていた
でも次第に騎馬の体勢が崩れてきて右側を支えていた奴がこけてしまったので
上に乗っていた女子は左側を支えていた自分の右腕にまたがるような格好になった
自分も右腕だけで支えるのはきつかったがなんとか崩れないように右腕で女子を上に押し上げていた
するとその女子は
「あっ・・・まって・・・ちょっと・・・あっ・・・あたってる・・・あたってる・・・あっ・・・」
と自分の右腕を挟みこむようにして腰を捻った。
小学生の自分に「あたってる」のが何なのか分かるはずもなく、
「今はまだがまんして!」
と訳も分からず励ましていた。
女子は「う、うん」と頷いたきり前を見据えてこちらを見ようともせず、力んだ顔をしている。
横から敵の騎馬が突進してきた。
旋回しようとするがバランスが崩れてしまい、右腕を思いっきりその子の股間に押し付けるように
突き上げてしまった。
「ひゃぅんッ」と声が漏れた。
なんだ?今の
見上げると真っ赤な顔とした女子と目が合った。
その喘ぎ声の理由を知る由もなく、「痛かった?」と尋ねると、
何も言わずにフルフルと首を振った。
「よし!このまま攻め込むぞ!」と隣の友人が叫んだ。
俺もそれに乗じて二人で前方へ疾走する。
が、当然それには上下運動を伴い、上に乗る女子の股間は何度も俺の右腕に押し付けられる。
「んっんっんっ・・・」
振動に合わせて彼女の鼻にかかった息が漏れる。
俺は小学生なりに何か淫靡なオーラを感じ取っていた(恐らく友人もだろう)が
勝負中に立ち止まるわけにも行かず、相変わらず女子に上下運動を与え続けていた。
しかし次第に彼女の「んっんっ」が「んっあっふっ」と声音を帯びてきた。
俺の頭に乗せていた手に次第に力がこもり、ギュウとつかんでいるのが分かった。
しかしここでアクシデントが。友人が足を捻り、転びかけ、体勢を立て直すために踏ん張ったが、その時に彼女の股間に最大の衝撃
あんまり気にしたことなかったが、
俺の卒業した1996年って何気に
ひどい年だったんだな・・・
どーせこんな就職状況でも就職できなかったのは、
自己評価高杉で
「自分探しでフリーター」のような身勝手で
低迷する経済の一端で
努力不足で駄目人間だからですよ。
簡単に減るもんだな
>>371 まあ今はそれなりにあるから既卒でも頑張れよ。
新卒待遇とは行かないが、どうせふてくされても沈むだけだしな。
団塊どもに目にものくらわしてやろうぜw
現役30歳の98年卒バブルっ子なので
若い人が少なかった事もあり、若いので何か物凄く会社で甘やかされ続けてきた
それが、いきなり異動で厳しい部所に来て精神的に参っている。
98卒の甘やかされ就職楽なバブル世代でも、ある程度の年齢になると大変になるよな。
世の中甘くないよな。
06卒辺りは銀行や住宅営業の採用が多いから、最初からソルジャーなので大変なのかもしれないけど
30歳近くなって、いきなり辛いところにあてがわれるよりかはマシだよな。転職の道があるから。
大手でお茶すすって生きてきた人間にはスキル何か全くないもん。転職なんか選択肢も無いし、つれぇ。
375 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:52:21 ID:BHJ6n81d0
今年も正社員の求人倍率は0.7くらい。
そんな俺は大手メーカー2、外資メーカー1、大手メー子3、計6社から
内定ゲット。和田大。
376 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:53:00 ID:4m692dP20
>>345 氷河期の直前はそういう資格云々は就業したら会社が全部面倒みてくれる事になってたから
就学中に取るべきというノウハウがまだなかったんだよ。せいぜいTOEIC、英検、簿記、くらいかな。
で、卒業して氷河期で就職できずに焦って資格をとりまくるも回ってくる仕事は派遣社員ばかりと。
377 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:54:13 ID:DLi3jFMj0
新たに「フリーター」「ニート」になってる人が減少しただけで、総数が減ったわけじゃないんだろ?
378 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:54:31 ID:3EJMpSiO0
>>315 俺は営業でサービス残業あり、基本給3万、ボーナス8000円っていう会社で働いてた。
んで、そんな労働者の権利を踏みにじるような会社じゃこの先も安定してないし、辞めたの。
で、フリーターってわけ。
いろんな人生あるよ。まじめだけがいいわけじゃないしね。
汚く稼いでる人も知ってるし、高卒の友達は工場でがんばってる。
ま、人生いろいろってやつだな。まさに小泉の言ってるとおり。
379 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:55:08 ID:TOjVqgYU0
>>374 何ができて何ができないのかわからないけど、転職市場ではあなたみたいな経歴の
人が一番評価されるんじゃないの?
380 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:56:51 ID:2z92YlDP0
>>369 この話がどういじめに結びついて行くのかわからんが、ワッフルワッフル
381 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:01:17 ID:bAgV3helO
>>367 確か0.99以降は派遣も含まれてるようになった。
382 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:04:22 ID:f+8nVyya0
みんな就職・転職活動って具体的にどうやる?
主に既卒者の場合
俺はハロワ・求人雑誌、広告チラシぐらいしかないんだが・・・
激しく鬱だ
383 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:04:52 ID:PBqZrXRr0
>>378 >基本給3万、ボーナス8000円っていう会社
ちょwwwそれ日本じゃないよね?www
384 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:05:52 ID:DtSebF280
>>379 ゴミ以下の評価だって、地上だもん。
やまとうたばかり専攻していた国文科だから民間の就職先なんて全く無いから、悩まず地上。
これに落ちたら、後が無いっていうぐらいの崖っぷち状況だったから何とか合格を取りに行ったけど
そこから先がなぁ。財務経理には通じているけど、民間では役に立たないし。
それに今は徴税に飛ばされた。自力執行権あるから、裁判所を経ないで差押で勝負できるので
民間の取立屋さんとはノウハウが全然違うし。使えねぇ。毎日が滞納者との戦い。メンタル壊れてる。
386 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:07:05 ID:DLi3jFMj0
>>382 そっからとりあえず探せばいいじゃないか。
まともな職業は転職後からと考えろ。
働いてるうちに見えてくるものもあるしな。
いきなり最終形は望んでりゃそりゃ失敗する確率も高いよ。
388 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:07:14 ID:1KyqlB260
日本人なんかみんなニートになれ
>>382 転職サポートしてる会社なんていくらでもあるでしょ?
彼らは受け入れ先から転職者の年俸*3〜6割とかで報酬得てるから
がんがん利用してやればいいとおもうけど
392 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:10:21 ID:zpngP3bV0
就職を目指すのはいいが、その後どうするつもりなのか
393 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:10:42 ID:LQTTRlGI0
>>382 各企業のHPの採用欄をチェックして、
むやみやたらに突撃するしかない。
俺、それで優良企業の総合職ゲットできた・・・。
ほとんどの会社に相手にされなかったけど、
なぜかそこだけはトントン拍子に話が進んで内定した。
世の中わからんもんだ
>>378 安定していない会社だからというので辞めた君の判断は
正しいけど
その次がもっと安定していないフリーターってのが…
それはどうなのよ?
>>392 就職して欝になる。
その後は欝になっているから、知らない。
396 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:11:26 ID:3EJMpSiO0
>>383 こういう企業もあるってことを知ったほうがいい。
結構リクルートに勤めてる人に言うと、信じられないってリアクションされるが。
つまり、あぁいう有名な採用会社で扱われている案件は比較的条件がいいが、
俺のようにハローワークで探すとこういう目にあってしまう。
余談だが、俺も大学時代は成績がよかった。大学から表彰もされた。
しかし今やフリーターだ。あまりまじめにやってるから大丈夫という確信はしないほうがいい。
>>385 転職する必要すらないじゃないか。
ちょこっと勉強したり我慢すればいろいろ資格も取れそうだし。羨ましい。
398 :
◆C.Hou68... :2006/11/05(日) 18:11:41 ID:qTBiz5fj0
>>389 だよな。
頼れる親と実家がないと、仕事辞めてもニートにはなれず
ネットカフェホームレスだ。
399 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:11:53 ID:01AdsSTG0
俺は大手F社の正社員でよかったけどお前らの将来を思うと涙が出てくるぜ。
あんま期待してないけど頑張れよ。
400 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:13:27 ID:1KyqlB260
400GET
401 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:13:32 ID:3EJMpSiO0
>>391 団塊の世代のおっさんたちってバブル期並みの就職率だったんだな。
そりゃあえらそうに言うわな、氷河期時代に向かって「努力が足りん」とか。
403 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:16:46 ID:3EJMpSiO0
>>394 君の言うとおり、フリーターは安定してない。
が、一人暮らし辞めて実家に帰ってきたから、フリーターでも十分なんだよね。
一人暮らしのときは月に12万は絶対出費してたから、フリーターは不可能だったけど。
それと、正社員の仕事が少ないから今はフリーターってこともある。
例えば、転職サイトのenを見てみればわかるけど、俺が住んでいる関西の求人は
東京の求人の5分の1くらいしかない。つまり受けるコマ自体が少ないのだよ。
まぁ、それに俺はサラリーマンじゃなくて喫茶店のマスターに中学生くらいからずっとあこがれてたから、
そのための下積みとして今フリーターで飲食バイトしてるってのもあるな。
理由は複雑に絡み合うんだな、これが。
>>396 つかFランク大でしょ?まともな大学出てたらこういう
とこに勤めるわけないだろうし
405 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:16:50 ID:RsZVabyj0
>>393 紹介会社とか経由すると高いから、高リスクな人材は直接申し込みの方が採りやすいのかもな。
>>391 でも昔のダイエー入社式の映像なんか見たら最悪だぞ。
皆で「マンセー!」ってやっちゃってるんだから。
楽(というか当然に)入社する反面、現在以上に自由度は無かった。
407 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:17:25 ID:PBqZrXRr0
408 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:18:42 ID:jPDVrUl00
団塊はものすごーーく優秀で僕達は無能です。
団塊はものすごーーく優秀だから授業に出ないで大学の校舎をぶっ壊しまくっても楽々就職できるんです。
俺1977年うまれなんだけど就職氷河期とかの前に
ノストラダムスの予言信じててどうせ就職するまえに地球滅亡ジャン・・・
って思っててすげぇ投げやりに生きてたよ
大学も中退しちゃったしさwwwwwww
逆恨みだってのは理解してるんだけどまじであのブームみたいの作ってた奴らが
許せねーよ プンプン
411 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:20:58 ID:PBqZrXRr0
>>410 五島勉の「ノストラダムスの大予言」で読書感想文を書いた俺だが、
投げやりにはならなかったぞ
412 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:22:56 ID:WE6lS0ol0
>>410 俺が、近所の六地蔵にノストラダムスの予言なんかハズしてくださいって
祈ったから、世界は救われたのに。
それで不幸になった人がいたとは。
悪かった。謝る、ごめん。
>>404 東京工業大学だ!!!
http://titech.j3e.info/zzz.html ネットではどうせ捏造だとか言われて厳密に証明する手段は無いし
リアルではバイトするのに真面目に学歴書くと嫌味いわれるだけだから高卒と詐称してるしそれでも3日どころか初日で辞めるし
こうやってどんどん学歴コンプレックスに陥って
2ちゃんねる学歴板で学歴コピペを延々と繰り返すんだよ
東大京大以外は大学にあらずという学歴厨か?
最初からFランクとか高卒なら諦めて底辺バイトして40前には氏ぬよボケアホ氏ね氏なすぞごるぁあああああI
415 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:23:48 ID:BHJ6n81d0
>>399 富士通は最終面接圧迫だったな。OBからは富士通はやめとけって言われたw
平均年休消化率10%(2日)なんだって?w
で、残業が平均100時間?死ぬなよ。
>>403 つーか喫茶店のマスターになるにしても資本が必要だろう?
安定性がないのを嫌って辞めたのはいいのに
もっと不安定な道を行くってのもどうなのかなぁと思ってね。
別に非難してる訳じゃないんでw
俺は団塊Jrでちょうど就職氷河期と呼ばれていた時期に
フリーターだったからなw
ただ、そういう道は君もハロワで失敗しているように
非常に困難な道だぜ。一回フリーターになったら
人事は何かあるんじゃないかと採用に躊躇する。
そういうのも込みで、やっているんだろうから
まぁ頑張ってくれ。
>>16 少子化は表面上解決するかも知らんが
下層階級がスラム化していって、上流階級の家へ
強盗に入るっていう社会情勢が一般化するかも
知らんけどな
>>410 俺は大学卒業後3年目まではずっと真面目に我慢して生きてきたけど
そこで体壊して解雇されて後は精神を病んだ
一度既知外になったら終了
投げやりに生きてきても真面目に生きてきても一度レールを外れたら終了
関係ない
1995年 1.20 34歳 かつてと逆に横柄な企業 面接で泣かされたり・・・
1996年 1.08 33歳 そろそろマジメに社会問題視されはじめる、が
1997年 1.45 32歳 なんか何も言われなくなった・・・・
1998年 1.68 31歳 就職しないのは学生側が自己評価高杉だからとか・・・
1999年 1.25 30歳 「自分探しでフリーター」など身勝手な若者像というステレオタイプが・・・
2000年 0.99 29歳 学生は低迷する経済の一端としか見られず 「若いだけマシ!」byジジババ
2001年 1.09 28歳 見捨てられた世代
2002年 1.33 27歳 忘れられた世代
どーせこんな就職状況でも就職できなかったのは、
自己評価高杉で
「自分探しでフリーター」のような身勝手で
低迷する経済の一端で
努力不足で駄目人間だからですよ。
>>419 努力不足で駄目人間だからですよ、ではなくて
間違った努力をしてきた駄目人間だからですよだ。
改変しとけ
俺のニート的素質を形成したのはドラえもんとガンダムだな。
>>419 98年卒はバブル。
文学部だったから縁は無かったけど、翌年以後と比べると明らかにバブル。
当時は自覚無かったけど、翌年以後の後輩の悲惨さを知ってバブルだったと悟った。
423 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:29:41 ID:9Q+yIW/v0
>>418 でも、東工大なら何とかなるんじゃね?
既卒でも結構欲しがってる企業がいそう。
424 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:29:44 ID:3EJMpSiO0
>>416 まぁその辺のことは織り込み済みでフリーターやってるから大丈夫だ。
まず、俺はすでに離職期間が半年近くになってきた。
ということで、金を稼がないといかんわけだ。なにがなんでもな。
ってことでフリーターってわけ。すぐに見つかるようならフリーターやっとらんよ。
でね、理由は複雑に絡み合うって言ってるでしょ?安定は大きな理由だけど、
それだけで辞めたわけじゃないから。やりがいないとか、同属企業だとか、昇給なしだとか、
出張が多いとか、転勤したのに会社は一円も負担しないとか。
君が今何してるとかそういうのは知らないけど、多面的に見てね。
一面的に見たら、俺のやってることは是とも否とも映っちゃうよ。
>>390 6割は聞いた事ない。
3割5分でもかなり高いほう。
426 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:35:18 ID:fDtxv7ST0
営業なんて正社員っていっても肩書きだけだよな。
数字が全てだからなぁ。
>>418 欝が回復しているなら、例えば金融とかどうだい?
未経験でも数学的素養がある人は
そこそこ歓迎されるぞ。
>>423 精神を病んでしまったのが痛すぎる
頭が全く働かなくなった
それに、突然、以前仕事で失敗した事が思い出されて一人で発狂したりしてる
空白期間がもうすぐ3年
>>424 だから批難してる訳じゃないんだ。
単に疑問に思っただけよ、安定性がないから会社を辞めたのに
フリーターってのはどういうことよ?ってね。
昇給なしとかやりがいがないとか、そういう要因は辞める理由に
あるだろうなと推測はできるがレスで語られていない以上
判断がつかないだろ?
ましてや自営で喫茶店をやりたいと思うのなら
フリーターってのが如何に発展性のないものかは存分に知っているはずなのに
というちょっとした疑問が浮かんだだけのことよ。
まぁ俺ならこうするとか、色々言えるけど
そんなことは言ってないし、個々の事情環境があるだろうから
言う価値もないし。
だから単に疑問に思ったことにつっこんだのと
頑張ってくれ、という励まし以外の他意はないから。
>>428 俺も心を壊したぞ。
ある日突然、起きれない。
431 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:37:20 ID:2z92YlDP0
>>374 俺は大手にいたが、スキル無しの30代になる前に辞めて零細企業で頑張った。
給料安かったけど転職はし易くなったな。零細の人間は死ぬほど苦労してるんだから君もそこで頑張りたまえ。
432 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:37:23 ID:fDtxv7ST0
>>427 金融なんて薦めるなって。
営業ノルマは厳しいし、回収も辛いし。
あんな辛い業界無いだろ。
>>432 いや、理系に金融進めるからには、クォンツとかだお。
434 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:39:37 ID:9Q+yIW/v0
>>428 >突然、以前仕事で失敗した事が思い出されて一人で発狂したりしてる
これは分かるな。昔よくあった。時間が治してくれるだろう。
435 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:40:34 ID:BHJ6n81d0
>>431 普通は大手の方がスキルつくだろ。一度零細に落ちると大手に復帰できる可能性は
ほとんどなくなるって聞いたけど。
436 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:42:19 ID:3EJMpSiO0
>>429 オッケィ、じゃあありがたく励ましのお言葉を頂戴するよ。
いろいろ苦労がお互いあるだろうけど、がんばりましょう。体には気をつけて。
437 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:43:14 ID:fDtxv7ST0
>>431 うちが頑張ると、勤務先の会社にバンバン電話が飛んでいく事になるからなぁ。
2度と滞納を発生させないためには預金よりも給与のほうがインパクトあるからなぁ。
まぁ、でも、勤務先に差押を視野に入れて電話掛け捲っているけどバトル多いな。
みんなが租税法定主義の下で払っているものだから、払わない特殊な人とは
闘わなきゃいけないんだよな。まぁ、しょうがない。
頑張るよ。滞納してたら、会社に電話してあげるね。そこで納付意思無ければ給与押えるよ。
438 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:44:11 ID:2z92YlDP0
>>435 それは技術系とか経理とかじゃないかな?
大企業の「事務系総合職」と呼ばれる何でも屋は、案外単純労働に従事してる。
ちなみに俺は大手から零細に落ちたが、大手、中堅、有力ベンチャー等複数企業から内定貰ったよ。今は恐らくこの十年で一番転職しやすい時期。
439 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:45:15 ID:9Q+yIW/v0
>>436 逆にうらやましいくらいだよw
適当に仕事をこなしているけど
俺にはそんな夢はないからなw
441 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:50:08 ID:fDtxv7ST0
>>439 課税の捕捉の方じゃないって。徴収の方。
っていうか、国税は消費税滞納零細を徹底的に差押えて潰せよな。
消費税は寄付じゃねーってな。俺らは税金として払っているのに。
何で消費税滞納企業を放置しているのか国税の方針はよくわからない。
消費税滞納なんかになったらどうしようもないんだから、とどめさして楽にしてやればいいのに。
>>390 そういうのって、手をつけ易そうな人材しか相手にしないから。
ボランティアじゃなくビジネスの一環だから仕方ない。
もともと転職活動に難航しているんだったら、あまり期待しない方がいい。
# 20社ぐらい利用してみたのだが、ほとんどが面談1回っきりで放置だったり
ま、12月末まで採用関連予算の消化に入る企業も多いだろう。
頑張ろうぜ。
444 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:51:18 ID:y/iTyVpa0
ほんとに好転してるのか?情報操作じゃないのか?
>>435 大手で身に付くのはスキルよりも箔じゃないかな。
それが絶大だよな、肩書き社会では。
>>442 んー?
俺も30社程度、これまでで付き合ってきたが、
良いところはちゃんとサポートしてくれるよ。
募集が無いところに営業かけてポスト発掘してくれたり、
他の紹介会社経由で書類落ちてる所に、丁寧な説明をつけて
書類通してくれたり。
だめなところはだめ。ただ、簡単には見分けが付かない。
転職コンサル個人の傾向にも大きく左右される。
447 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:56:11 ID:fDtxv7ST0
>>445 大手もピンキリだから、独自のシステムの中のみ通じる技術と
一般にも通じる技術とでは需要が違うんでしょ。
何もスキルのない人間はどうしようもないよな。
どうしていいのかわからない。もうダメ。
>>447 それはスキルの無い俺に向かって言ってはいけないセリフだよw
449 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:58:17 ID:DLi3jFMj0
>>444 好転してたとしても、あくまで新卒の話だからなぁ・・・
留年とか、就職失敗→院へ進学コンボやらない限り、一人1回しかめぐってこないチャンスの話されても
個々人にゃ実感わかねぇよな
どっちにしろ、既卒者の再就職情勢の話は情報操作っていうか、意図的にあまり語ろうとしてないよな
>>447 大きな組織の中での振る舞い方、みたいのも
スキル扱いなんだと思うよ。どんな事は報告が必要、
どんな事は稟議を通しておいたほうが良い、
他の部署との関係の持ち方、
零細だと気にしなくていいような事が大手だと
沢山ある。零細しか経験してない人だと、
「大企業の中での常識」が身に付いてない。
451 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:58:57 ID:63T/Hlgq0
>>444 新卒の状況は好転しているだろうと思う。
一番問題な高齢フリーターはまるで解決できていないけど。
>>435,438
技術系でも大手じゃ大したスキルつかないよ。
1人でできるような業務に5人も6人もかけて、しかもダラダラ残業してるし。
大手でスキルアップが図れるのって、研究職ぐらいとみた。
>>449 既卒の再就職・転職市場も、ここ数年では一番売り手市場だと
思うけど。
>>406 逆に言えば体育会系の人間にとっては楽園だね…
456 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:01:25 ID:rG2cC4+I0
景気がよくなったせいでニートが減ったとは到底思えんな。みんな自殺したんじゃないのか?
457 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:01:42 ID:M1p8qCLg0
>>453 それはどこの世界の話だ?
ためしに就職板の既卒スレ覗いてみろ。
458 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:02:45 ID:fDtxv7ST0
>>448 俺のほうが本当に何のスキルも無いって。
無能人間勝負っていうか、俺にスキルの無さで競うには十年早い。
もっとスキルの無い人間になってから、俺に勝負を挑みなって。
まだまだ勝負にならない。
不動産、IT系の求人は非常に多い。
未経験、第2新卒おkうたってるところも多い。
事務系職種は求職数は多くも少なくもないけど、社会人経験、スキル求めてるところも多く、
応募も殺到する。
>>458 あん、何だと?w
お前のレスのほうが漢字多いし、文章長いじゃねーかww
。。。虚しいな。
>>457 見てきたけど、それでどうしたらいいのかわかんないよ。
既卒系スレなんて毎年あんな感じだと思うけど。
462 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:06:18 ID:tmQnSyLY0
一流大企業に入るやつの経歴はやっぱりまぶしいくらいピカピカだよ。
あんな連中とは戦えない。
夢見るな。
既卒なら余計だ。ピカピカではいったやつらはさらにピカピカに磨かれてる。
同じ土俵で勝負はあきらめるこった。その方が精神的にも安定する。
463 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:07:00 ID:63T/Hlgq0
>>456 ニートなら、あと5年もすれば一番多い氷河期世代が35歳以上になるから
総数は減るよ。
自殺者が増えるのは氷河期世代が絶望し始める5年から10年後で、
自殺者数が年間4万人くらいの大台に乗るんじゃないかと。
464 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:07:20 ID:fDtxv7ST0
>>460 文章の長さこそスキルの無さっていうか、無能の証。
要旨を簡潔にまとめられないのだから。
あぁ・・・・・・・本当に俺頭悪い。どうしよ。始めも無ければ終わりも無いな。
たった今、一社、書類選考不合格のお知らせが来た。
人事も大変だね・・
466 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:12:12 ID:M1p8qCLg0
>>691 なかなか人多くて絶望感漂ってなかったか?
もし売り手市場なら例年より明るいだろうに。
467 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:12:42 ID:tmQnSyLY0
それと就職したいやつは駅弁工学部いけ。どんな偏差値のところでも
ほとんど枠がある。もちろん成績のいいやつから決まっていくんだが、、、就職は高望みしなきゃできるよ。就職はね、、、
>>466 いや、ああいうスレって、上手くいってない人が集まりがちだから
基本的に暗いんじゃないかな、と思うけど。
ニートスレだって、「ニートが減りました」なんてなると
余計暗くなるよ。だって自分はニートのままなんだもの。
469 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:14:02 ID:fDtxv7ST0
最近は抑圧感じゃなくて、自由が与えられているんだよな。
仕事で自由が与えられると、全てに手を付けたくなるから、順番選びがわからなくなる。
結局、仕事量が膨大するんだよな。
与えられているわけじゃなくて、自分で何でも出来るから仕事量が増える。
よくわから無い状況だよな。限定的に目標定められて抑圧されているほうが楽なのかもしれない。
>>464 大手で仕様書書くとき、必ず冗長に書けって怒られる。
それも「大企業の中での常識」の一つ。
# そういえば、fuck.comで適当に修飾語増やしたこともあったなぁ
就職したいけど、ニートな俺は
ハロワークに求職登録しているけど、全然電話来ません・・
何が景気がいいんだ ふざけるな!!
>>469 消化不良な感じね。
仕事が全部中途半端になったりね。
>>471 待っててなんとかなる立場じゃないんじゃないの?
474 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:17:04 ID:2ipVCcuz0
>471
自分で行動しなきゃくるはずねーだろ
自分の無能を自覚しようぜ
企業側からアプローチするのは実力と実績がある人間だけ
どう見ても並以下なお前に声がかかるはずもなし
475 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:18:17 ID:DLi3jFMj0
>>469 世間がスキルスキルうるさくなってからなんかそんな感じする。
個々人にスキル求める割には、職場とか現場にノウハウがちゃんと蓄積されてなくて、
結局なにすればいいのよ?みたいな。
それを自分でキチンと取捨選択したりするのもスキルとか言われても、
何に比重を置くかのセンスなんてほんと人それぞれの世界に入っちまうからなぁ
476 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:20:29 ID:zYxOGihQ0
477 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:20:50 ID:DLi3jFMj0
>>471 ハロワークとか就職支援サイトとかの志望欄に
どんな職を目指してて失敗したのか?そのために何をしたのか?
ってことをでっち上げでもいいからちゃんと書いておくと、
似たような業界からアプローチかけてきやすいからオヌヌヌヌヌヌ
>>462 一流企業でも、中途であれば、経歴がニーズにマッチしてて、人物がちゃんと
してれば採用するよ。大学も駅弁で充分。一流大学でない奴は、ちゃんと経験
を積んでチャンスを狙えば良いと思うよ。中途で難しいのは、こちらのスキルや、
やりたいことにマッチする募集があるかどうかだね。
479 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:21:24 ID:01AdsSTG0
俺は大手F社の正社員でよかったけどお前らの将来を思うと涙が出てくるぜ。
あんま期待してないけど頑張れよ。
480 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:22:34 ID:zYxOGihQ0
富士通はどうかと思うが、乙
裏ハロワークを一般人でも気軽に応募できる世の中にしろと
482 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:24:07 ID:fDtxv7ST0
>>479 ありがとう頑張るよ。
でも入札で落とすの止めてくれ。
製品のレベルが低すぎ。
指名入札にして排除して欲しい。
博士は!博士は人として生きていけるんですか!?
484 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:25:06 ID:nGTixcXQ0
>>471 で、求人誌を買って電話したのか?
お前は白馬に乗った王子様でも待っているのか?
485 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:26:08 ID:2ipVCcuz0
>479
本体ならいいけど、場末なアベシだったら合掌ものだぞw
大卒30歳の平均年収って税込みでいくら?
俺、フリーターしていた時代が長いから、今の賃金がいいのか悪いのかわからない。
487 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:26:56 ID:TNCW5Mfr0
好転しても10万人発生したのか・・・・
488 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:27:12 ID:SW4WiFGq0
>>484 先週、バイトの面接で落ちた・・
もう、ダメぼ
笑え笑うがいいさ
どうせ、樹海行きしか俺には選択肢しかないんだからな
490 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:28:03 ID:fDtxv7ST0
>>486 独り暮らしだけど、所得で370万程度。
492 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:28:44 ID:nGTixcXQ0
>>486 俺だと、リーマン時代は30歳で4,500万円、35で7,800万円だったな。
氷河期世代って概して自嘲傾向があるよね。
>>475 自分のキャリアパスは自分で考えるより仕方ないんじゃない?
誰もそんなのは考えちゃくれないよ。
495 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:30:41 ID:tmQnSyLY0
>>478 そんなフリーター、ニートはいない。
そりゃ単なるキャリアップ狙ってるできるやつだろ。
496 :
486:2006/11/05(日) 19:31:54 ID:XhPmB7/80
俺、自動車工場に勤務2年目で400万円後半だからまあまあかな。
でも結構きついよ。この前は徹夜だったし。
497 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:32:28 ID:D+XqnHC20
俺は大手F社の正社員でよかったけどお前らの将来を思うと涙が出てくるぜ。
あんま期待してないけど頑張れよ。
498 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:33:13 ID:fDtxv7ST0
>>493 大学で学問してきたから、先哲のレベルの高さを知っているわけだし、
人生をそれなりに経てきて、自分のレベルも当然に知っているから、そんなもんでしょ。
学問してきた人間ってそんなもんでしょ。
フリーターやニートが減少との発表。株と同じでここまでくると危険。
さあ大不況の始まりです。非正社員みんな覚悟しましょう。
みんな首切られます。フリーター、ニートはさらに倍増。
日本の終わりが見えてきましたー。
給与について考えたら負けだ!
35で600やっと超えたとき喜んでたら、同期卒の連中と飲んでて
200くらい下だってのが分かってがっくりきた。
501 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:35:05 ID:zYxOGihQ0
>>498 なぜか自分よりダメなやつに人間扱いされずにゴミのように落とされてきたから、人生悟ってるんだよ
502 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:36:54 ID:h/vy4Y4E0
ニートとかフリータって死語だろw
この好景気にそんな奴もーいねーよ
大学も新卒と既卒じゃ天と地だからな。。特に高学歴になればなるほど
この差が広がる。東大の奴が就職浪人するとしないとでは東大新卒と
無職だからなww
504 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:37:43 ID:zYxOGihQ0
>>499 いや、首切られるのは正社員だろw
企業にとっては全部派遣の方が都合がいいんだから
505 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:40:08 ID:nGTixcXQ0
>>504 なあ、何でそんなにひねくれちゃったの?
ニートでひねくれてたら、救いようが無いよ。
506 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:40:45 ID:uYPjudZk0
いやーどうやって統計出したらこんなミラクル起きるんでしょうね。
507 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:40:46 ID:Z96NNkPw0
新卒のニート率が下がってるわけね
今、ニートしている人間にとっては何の改善もされてないわけだ
508 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:41:01 ID:fDtxv7ST0
>>501 自分よりダメな奴なんていないなぁ。
特殊な人は多くいるけど、あれもあれで個性だから、いろんな人間がいるのは面白い。
バカにされても、そんなものかなぁって。
他人からいろんな側面で指摘されるのも悪意一辺倒にするものでも無いし。
509 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:41:17 ID:DLi3jFMj0
>>504 正社員も派遣もフリーターも首切られて、中国に外注する
が正解。
510 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:41:57 ID:zYxOGihQ0
>>504 正社員首切って好景気で人手が足りないから非正社員を
雇ってるのに正社員から切る会社はないよ。
やっぱり非正社員から切られる。
512 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:44:37 ID:nGTixcXQ0
>>510 実際?お前のリアルは?年収2000万円くらいはあるんだよねwww
513 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:44:41 ID:Uz0hysWo0
514 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:45:04 ID:UwQbxg7Z0
俺は大手F社の正社員でよかったけどお前らの将来を思うと涙が出てくるぜ。
あんま期待してないけど頑張れよ。
515 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:45:15 ID:zYxOGihQ0
>>511 好景気で人手が足りないなら普通は正社員を雇うんだけど、なんで派遣ばっかり使ってると思う?
516 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:45:16 ID:fDtxv7ST0
>>507 いや、新卒の募集が多かったのはみずほとか金融系と住宅営業だよ。
完全に段階の退職金目当ての使い捨て採用だから。
営業成績上がらなければ、どんどん消えていく。
厳しいなって思ったよ。
ID:zYxOGihQ0
の考え方は典型的なニート・フリーター思考だろ。
>>515 派遣で使えれば正社員、駄目ならクビにすればいいから。
最初から正社員で雇うよりはリスクが低い。
>>517 そうだよ、だから企業にとっては全社員派遣の方が都合がいい
521 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:50:01 ID:fDtxv7ST0
派遣の多様は刹那的対処なのか長期的戦略なのか、いまいちわからん。
庶務やコールセンター等みたいに派遣で固定って職種は動きようが無いだろうな。
522 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:50:42 ID:fM0mMxmo0
これ増加が現象じゃねーかよ
と30歳のニートが言ってみました
>>520 企業にとっては本当に会社のために働く正社員が大事なんだ。
だけどそんな正社員はそんなに増やせない。
それでしかたなく非正社員を雇う。非正社員は会社にとって重要
な存在ではないからいつでも首を切れる。みんな非正社員になれ
ば会社は存続できない。
>>524 会社のために働く正社員が大事なら、普通に正社員増やせばいいんじゃない?
何で派遣がいるのか考えてみろってば
>>524 多分彼は、少しでも「組織のため」なんて気持ちがある会社員が居るなんて
信じられないんだよ。
527 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:54:51 ID:Uz0hysWo0
統計で減ってるのに派遣会社の利益が増えてるのはなんでだろ〜
しかし、こういうスレを見ると、「煽りがほとんどだろうとはいえ、ここまで冷酷に他人を蔑める人間が多いのか」と
悲しい気分になってくる。
>>525 全員正社員である必要も無いし、全員派遣社員にする必要も無い。
そんな簡単な事わからん?
企業は全員派遣にしたがっているなんていっているのは企業勤めの経験がないんだろうな。
531 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:56:19 ID:kFKGd2Ri0
>>525 だから正社員を守るためだって。正社員は簡単に切れないから
人的資源の調整は非正社員で行う。そのための派遣制度だよ。
533 :
名無しさん@七周年 :2006/11/05(日) 19:56:48 ID:BSbvc0YI0
「フリーター」「ニート」は職業でないから
なるとか、ならないとかおかしいだろ
534 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:57:57 ID:57I2HlR50
なんだか2chの年齢層がわかってしまいそうなスレだな。昔はもっと若い層が中心だ
と思ってたけど、そうでもないことに最近気がついた。自分の世代がいかに恵まれている
かを感じるわ。あなたたちの分まで頑張るので、あとのことはお任せください。
535 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:58:13 ID:zYxOGihQ0
>>532 守る必要がない社員ばかりの方が楽だろ、企業も
簡単に切れる派遣の需要がなんであると思ってるんだよ、それは企業に負担が少ないから
>>533 単なる失業者だもんな。
このニュースのタイトルも本来なら「新卒失業者減少」でないとおかしい。
537 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:59:21 ID:qL2+E0Tn0
お前ら脂肪wwwwwwww
538 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:59:21 ID:fDtxv7ST0
30歳って時点で区切りの幕は下ろされたんだよ。
それでも舞台に上がるには相当の資質が必要になるんだよ。
悔しいけど、現実的に対処しないと。
>>535 派遣って労働力の調整弁。
あくまでも調整弁でしかないのだから
それですべてをまかなおうと考える会社はほとんどないよ。
>>535 君はそう信じて生きていきな。
君の論理だったら、従業員なんて派遣も正社員も雇わないほうが
いい、って事になるんだよ。
541 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:00:20 ID:9wvTtBsM0
>>516 ほんと、その通り。
今雇用がふくらんでるとこは、所詮穴埋め採用だ。
銀行ならまだいいが、住宅営業なんて最悪。
何年会社に勤めても何のプラスにもならん。
>>535 そこで言ってる「企業」の実態は何か考えれば?それが正社員で構成された
組織なんだよ。非正社員ばかりでは企業は存続できない。
543 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:00:44 ID:zYxOGihQ0
544 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:01:41 ID:EAQIWL2v0
数字にはカラクリがあります。
>>543 何か主張したいなら、ちゃんと言おうね。
546 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:02:51 ID:zYxOGihQ0
>>542 もうその形態は古くなってる
いまは経営者と労働者、それのみ
正社員で構成されたとかもう問題じゃないw
いつ首切られるか戦々恐々とするのはわかるけど、自分をごまかして生きるのは辛いぞ?
547 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:03:49 ID:fDtxv7ST0
30歳以上の人間は動く事の出来る埴輪や兵馬俑みたいなものだな。
心や魂とかそうしたものは失われているよな。
548 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:04:30 ID:M1p8qCLg0
正社員が必要ないと声高に叫んでる奴いるが、
非正社員ばかりの企業なんて
不安定すぎて信頼性皆無なんだが・・・
549 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:04:59 ID:zYxOGihQ0
>>545 首切るのが楽で負担も少ない派遣のほうが企業は楽
↓
じゃあ派遣も正社員も雇わない方がもっと楽
こんなこと言うやつが馬鹿以外でなくてなんだとw
まあ、今の正社員は基本的に管理職だな。
入社二年目の平でも経営側から見た位置づけは昔の係長相当と見なしてると思えばいい。
>>549 君の主張では、人を雇う場合の最重要項目は「クビのきりやすさ」なんだろ?
552 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:06:58 ID:nGTixcXQ0
会社へは貢献したくないが、会社からは守って欲しいってか。
腐ってるな。そんな腐った奴はいらん。派遣で十分ってなるわなwww
553 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:07:16 ID:Uz0hysWo0
そのうち中国人が雇ってくれるから安心しろ
554 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:07:32 ID:zYxOGihQ0
>>548 それが意識が変わってきてるんだよ
昔々は大企業も正社員ばかりだったろ?
555 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:09:05 ID:wTdFbuEN0
そりゃそうだ
小泉内閣で派遣拡大させるための矛先みたいなもんだもんニートなんて
>>546 経営者と労働者って、それめちゃくちゃ古くない?絶滅した旧左翼と変わらんよ。
派遣制度があるかぎり、正社員は以前のように簡単に切られることはないから安心
していい。派遣社員はその会社以外でも働けるから首になっても安心だろうという
のがこの制度のポイント。
しかし2chでの「経団連は全てを派遣にしたがっている」とかいう煽りに真面目に感化される人間っているのなw
トヨタ、松下、キヤノンといったそれぞれの分野で世界でもトップブランドの企業が何のために全国から優秀な新卒を集めて何年もかけて自社向けにカスタマイズして使っているのかわからないんだろうな。
558 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:09:41 ID:fDtxv7ST0
天邪鬼みたいな事言っていてもどうしようもないんだから、
最後の抵抗として、恋をしようぜ。激しく燃える恋を。
恋に溺れる。それが俺らに出来る事の全て。
>>554 パートとか季節労働者なんて一杯居たわけだが。
出稼ぎとかがメイン供給源。
560 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:09:58 ID:zYxOGihQ0
>>551 それが何で社員0がいいことになるんだよw
それに派遣が楽なのは首の切りやすさだけでなく、保障や福利厚生の問題もあるんだよ?
>>542 そこが従来の労使モラルだったな。
でも現在はそれが破られようとしてる。
人事部丸ごと、アウトソーシングしろなんて見解もあるくらい。
全てが交換可能になる。
会社に残るのは株主と定款ぐらいか。
株主さえ株式市場で交換されていく。
これなんてボードリヤール?
>>556 > 派遣制度があるかぎり、正社員は以前のように簡単に切られることはないから安心
> していい。
なんか凄い甘い考えだと思う
563 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:11:48 ID:t0LhXqNM0
また明日から残業漬けの毎日か・・・
正社員だけど全然勝ち組じゃないよ・・・
早く死にたい
564 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:11:59 ID:zYxOGihQ0
>>559 その人たちが今派遣がやってるような仕事してたとでも思ってるのかよw
565 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:11:59 ID:5iBROBrvO
正社員の募集なんて腐るほどあるじゃん。
結局今の状況は甘えて選り好みした結果だろ。
能力もなけりゃ、やる気もない、なんかあれば人のせい。
そんな奴誰も雇うわけない。
社会なんて自分の思い通りには動かないんだから自分が変わるしかない。
566 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:12:06 ID:oIK5oFGz0
名古屋ではバイトが兎に角あつまらない。外食系は特にそう。
で、正社員にしわ寄せがくる。耐え切れず転職する。店がつぶれる。
飯を食うところが少なくなる。コンビに弁当に頼る。。で、都心にコンビニがやたら多い。
ニート、発達障害問わないので人がほしい。
>>560 「何で社員0がいいか」→「首を切るコストだけに着目するなら、最も優れている」
派遣が楽なのは保障や福利厚生の問題もある
→君は、従業員のコスト面しか見てないのが問題。
568 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:12:37 ID:M1p8qCLg0
>>554 変わったのは意識じゃなくて法律。
昔は正社員ばかりだったもなにも、法律で制限されてたから正社員ばかりだっただけ。
経営は効率に特化していて、意識の変化なんかで変動するものじゃない。
少しでも経営学かじってたら、
非正社員を使うことのメリットとデメリットくらい分かるだろうに。
前職会社は従業員240人規模あったがそのうち7割を派遣、契約に
3割を正社員にしてた。
重役の口癖はまだ削れないかいい方法ないか?と
570 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:13:16 ID:fDtxv7ST0
蝶になるか、恋をする
この2つしか無いよ。氷河期世代の選択肢は。
571 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:13:54 ID:Uz0hysWo0
572 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:14:13 ID:zYxOGihQ0
>>563 経営者以外は負け組みに決まってるだろw
>>564 昔から非正規労働者はある程度は居たって話。
君が「昔は正社員ばかりだった」っていったんだろ。
正社員は以前のように簡単に切られることはないから安心 していい。というのは
制度上の前提であって、派遣社員がいるなら派遣社員から切るのがスジってこと。
最終的に派遣社員もいなくなれば正社員も切られる。これも当然のこと。
575 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:14:52 ID:iZsCdLi60
>>556 救急車 すぐに来るから 安心と 目に立つところで 首を括れば
576 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:15:40 ID:oIK5oFGz0
派遣、契約ではスキルが企業に残らない。管理コストが結構かかる。
結局、高くつく。こんなことは常識なのだが。
>>561 何を残すかが、企業の一つの戦略だよ。
或る企業は究極まで削る選択をするかも知れない。
別の企業は、特定のポリシーに従って、自前で持つ部門を選択するだろう。
業種やビジネスモデル、当該企業の位置づけなどによって、
成功する場合もあれば、失敗して軌道修正を余儀なくされる事もあるだろう。
578 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:16:23 ID:zYxOGihQ0
>>567 あのさ、自分で言ってて揚げ足取りだなとか思って欝にならないの?
>>576 まぁ、正社員もぼこぼこ辞めていくような企業なら、
派遣メインでまわせる部署は派遣メインでいいかもね。
580 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:16:52 ID:Uz0hysWo0
会社から見て、正社員を正社員として雇うメリットって何かな?
>>574 それも甘いよ
なんか解ってないけど派遣なんていつでも切れるから慌てる必要無いし
そんな筋論無意味
今や正社員を派遣に置き換えるなんて製造業中心にやっているよ
>>578 揚げ足取りだとも思わないし、欝にもならないよ。
585 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:18:24 ID:57I2HlR50
>>581 (健康な会社なら)ノウハウの蓄積など。
>>584 もちろん、派遣を雇ったほうが効率がよいポストは沢山ある。
587 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:18:51 ID:zYxOGihQ0
>>574 筋を通してもらえると思ってるのが甘すぎる
簡単に就職できた世代の人間は甘すぎる
588 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:18:53 ID:oIK5oFGz0
削る企業は結局残らない。社員に蓄えられた膨大なノウハウに価値を見出せないアホ経営者は野たれ死ぬべき。
>>581 派遣のデメリットは長くても3年くらいしかいないから
教育コストが意外と馬鹿にならないってこと。
クビを切りにくいってことを除けば正社員の方がメリットが大きい。
だから、不況の際でも必要と考えられる人数は
正社員にしておくことが合理的。
590 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:20:49 ID:hYeDHFhh0
この記事で、非常用雇用をフリーターと言ってるなら、
バイトですら、フリーター外になってるかも。
どっちにしろ、今の新卒は良いのかな。
それでも2割は、フリーター、ニートだから、
将来は3割ぐらいにはなりそうな予感。
591 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:20:55 ID:fDtxv7ST0
夢は夢、醒め果てぬ夢。
必死に自己確認を求めても夢のうちを彷徨うだけ。
現し世は厳しいよ。
たとえそれが地獄だろうと適応していかないと夢の世界を彷徨うだけ。
592 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:21:03 ID:zYxOGihQ0
>>585 そうすると、新卒でいちいち金かけて育てるなんて考えずに、
すでにノウハウのある中途や派遣を雇うって考えるんだよ
>>588 ところがのたれじなない、雇って欲しい人間なんて腐るほどいる
593 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:21:03 ID:UwQbxg7Z0
俺は大手F社の正社員でよかったけどお前らの将来を思うと涙が出てくるぜ。
あんま期待してないけど頑張れよ。
どちらにしても今度不況になれば派遣制度は崩壊すると思うね。
今まで人手不足の会社が急に派遣社員を一斉に切り出したら
この制度はまずもたない。もうすぐ誰もが分かることになるだろう。
正規雇用でなおかつリストラの可能性もほとんど無く、
好き勝手残業させられることもない会社しか入りたくないです><
というよりそういう会社しか存在しちゃいけないと思います。
>>590 バイトが非常用雇用じゃないなら、何が非常用雇用なのか
さっぱりわからんよ?
>>584 どう見ても物事を黒か白かで考えているのは「全て派遣にした方が良い」とか真面目に言っている奴らだろw
>>592 ノウハウのある中途は雇ってる。
・・・ノウハウのある派遣って?
600 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:22:19 ID:oIK5oFGz0
>>580 派遣に頼ったソニーがあのザマ。松下はもう少し賢いと思うよ。高い授業料払ったし。
ソニーは本社を名古屋に移して一から出直さないと何ともならんだろ。
601 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:23:04 ID:zYxOGihQ0
602 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:23:54 ID:Uz0hysWo0
>>600 名古屋で期間工の扱い方でも勉強するのか?
>>590 よく読みなよ
「アルバイトなど一時的な仕事に就いた人(フリーター)」
って言っているんだからアルバイトも含まれているよ
604 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:24:24 ID:hYeDHFhh0
>>596 政府の統計での常用、非常用の定義って、
正規雇用と非正規雇用とは違うでしょ。
605 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:24:43 ID:nGTixcXQ0
>>589 判断する仕事を社員にやれせれば、後の単純作業は派遣で十分な企業も
たくさんある。3ヶ月も研修期間があれば成り立つ仕事が多いのが現実。
それらを3ヶ月で研修できる社員が居れば十分に成り立つ。
606 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:24:56 ID:oIK5oFGz0
期間工扱い方一つとってもノウハウの塊。簡単に習得できるものではない。
607 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:25:18 ID:44IIxkip0
BS世界のドキュメンタリー 貧困へのスパイラル
アメリカ 格差社会の実態
前・後編 11月5日(日)後10:10〜11:00 後11:10〜前0:00
貧富の差が急速に拡大するアメリカ。労働者の4人に1人は、給料だけでは生活できず、
何らかの社会保障に頼っていると言われている。この30年間で、物価は33倍に上昇
したが、下から20%の低所得者層の賃金は、ほとんど変わっていない。その多くは、
様々な事情でシングルマザーとなり、必死の思いで生計を立て、子どもを育てる家庭だ。
離婚後、養育費をもらえるのは37%、しかも年間の平均額は1,331ドルに過ぎない。
その結果、アメリカの子供たちの1/4近くが、最低レベル以下の生活を余儀なくされている。
宗教や肌の色にかかわらず、一生懸命に働けば成功するというアメリカンドリームは
消えてしまったのか?この番組では、3年以上に渡り、4つの家族に密着。フルタイム
で働いても生活水準が一向に改善できず、社会の底辺で苦しんでいる「働く貧困者達=
The working poor 」の日常を赤裸々に描き出す。
609 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:25:51 ID:fDtxv7ST0
昔、ちんどん屋って職業あったな。
パチンコ屋とかの新装開店で使われてた気がする。夫婦でやってたのかな。
東京郊外だけど90年代後半までポツリポツリ見かけてたな。
仕事ってあんなものなんだろうな。職場でもピエロとして生きるのが賢いんだろうな。
>>599 派遣ってもしかして君のイメージだとコンビにバイトに毛が生えたもんだと思ってるの?
ライン工とかそういうレベルだと?
お前の職場の派遣には正社員よりもスキルの要る責任ある仕事してるやついないの?
>>605 まぁようするに、正社員を0にはできないってことじゃん。
612 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:26:15 ID:DiL4IMZy0
この数字マジックで安倍政権の目標はクリアw
楽チンですなぁ
>>610 選挙にいかないんだから自業自得でしょ?ここは民主主義刻ですよ?
614 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:27:16 ID:LD8V+4t90
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。 <⌒/ヽ-、___ 俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。/<_/____/ 俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
615 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:27:53 ID:GF1vkcd0O
俺は氷河期と言われた平成12年卒だけど就活で苦労して何とか入った
2流会社で営業としてこき使われ、ストレスでアトピー再発した上
体調崩して退社して2年間治療も兼ねて引き込もって資格取って再就職した。
つらかった。
616 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:28:19 ID:nGTixcXQ0
>>611 当たり前だろ。このスレで社員0とか言ってる奴は、会社経営したこと無い奴だよw
617 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:28:36 ID:oIK5oFGz0
ものづくりの現場に単純作業なんかない。あらゆる現場に高度なノウハウが集積されている。
派遣というのは、元来プロ集団だったはず。使い方が根本的に間違っている。
>>610 正社員って君のイメージだと派遣に毛が生えたもんだと思ってるの?
営業事務とかそういうレベルだと?
お前の職場の正社員には派遣よりスキルの要る責任ある仕事してるやついないの?
ちなみに、俺の経験してきた3社では、派遣と正社員に求められるスキルは違うし、
責任って部分では派遣が重い責任を負う事は無かったな。
619 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:28:37 ID:CBra5ur40
ニートよりもずっと少ない少数派、フリーター。
それなのに非正規雇用の不当さを訴えるパワーだけは凄まじい。
正規雇用なら高給、安泰という幻想がこのパワーを支えているのだろうか。
620 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:29:03 ID:V+V44ZL10
実際地方に行くと、派遣と偽装請負ばっかりだったりするしなぁ。
あと正社員だけど時給制社会保障無しとか。
そういうのでもフリーターやニートではないわな。
621 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:29:50 ID:zYxOGihQ0
>>618 どうやらずいぶんと小さい会社にいるみたいだなw
622 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:30:14 ID:q/qijVrCO
もっと転職者に愛を…
中途採用は未だに厳しい…
もう30社落ちたよ…
愚痴も言いたくなるよ…
>>621 は?何で?全部上場企業だけど。
つーか君の意見に賛同するひと居ないみたいだよ。
これ、新卒のフリーターニートの数が減っただけで、
フリーター・ニートの総数は依然増えてるじゃん
625 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:31:13 ID:hYeDHFhh0
常用雇用の定義は、
1)期間の定めなく雇用されている労働者
2)過去1年を超える期間について、引き続き雇用されている労働者
3)採用時から1年を超えて引き続き雇用されると見込まれる労働者
これに当てはまれば、どんな労働形態でも常用雇用。
この記事では、バイトはフリーターとしてるけど
派遣社員、契約社員はどうなんだべ。
626 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:31:16 ID:DiL4IMZy0
>>617 そうなんだよな・・・
バブル前は派遣は特殊業務しか認められなかった。
なんか買う時、品物が手に届くまでを考えてみる。
宝石だと炭鉱?で働かされる子供たちとか、
車だとライン工、下請けの様子。
便利なネット通販。ピッキング作業を秒単位で計られるアルバイト。寝ないで走る運転手。
中国で時給288円で働いている日本人。その会社の経営者は一切れ何千円の肉を食いまくる贅沢三昧。
メーカーはどんどん収益を上げる一方、泣いている人もいて、
本当にこれ買っていいのかとか思ったりする。
その価格のカネが、自分の手に届くまで関わった人たちに
正しく分配されて欲しい、と思う。
628 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:31:50 ID:CBra5ur40
>>562 >>556とかは正社員って立場をとっても甘く見ているから、強烈な妬みパワーが出てるんだよ。
>>565 そうだね。
野良犬がエサの選り好みしてて生き残れるかっての。
野良を抜け出すための目標も計画も努力も無し。
受動的で、自分の客観的価値を分かっていなくて、何かといえばすぐ外部のせい。
正社員と非正社員の違いなんて、特に基準が無いからな。
非正社員にすると賃下げが出来るのか。
じゃあ正社員減らして非正社員増やそう。
位にしか考えてない会社が殆どだろ。
630 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:32:00 ID:zYxOGihQ0
>>617 超高級取りの派遣とかたまにいるな、あいつらすげえよ
でも正社員にはなれないwなぜかw
>>623 ソッスかwwww
>>621 いや派遣の下に正社員がつくことってあるの?
責任関係で言えば正社員が派遣をこき使うって形だから
>>618の方がしっくり来るけど
どういう派遣をやっていたの?
>>625 その定義だと派遣、契約は常用雇用になるケースもあるし
ならないケースもあるって感じですね。
>>625 派遣社員、契約社員は1には当てはまるね。
634 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:33:47 ID:fDtxv7ST0
最近、職場でもストレートな表現しか理解できない人間が多いよね。
ちょっとした婉曲的な表現を理解できない人が多い。会話の妙すら無くなってきている。
心裡的に探っているのに相手がそれを理解できないとどうしようもないよな。
駆け引きとかよりもストレートさで勝負する時代なのかな。
しかし競争を逃避した公務員でさえ平均でも時給4000円貰っていると言うのに
民間でそれ以下で働いてる人達って、マジで自暴自棄にならんの?
冗談抜きに敗北者は敗北者らしくテロ、強盗、自殺、ホームレスでもした方がええよ。
優秀な人材が不足しているとか言いながらもどこかの外食チェーンは仕事を覚え賃金が上がると直ぐクビにするという矛盾社会。
好況の類いの良いニュースを出しても行政への不信感は高まるばかりだなw
636 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:34:50 ID:pbQF8WYy0
>>634 頭の悪い奴はポインタが理解できないんだよ。
新卒「ニート」「フリーター」減少
じゃないか。
>>617 派遣って一言で言われると解らないけど多種多様だからなぁ
派遣会社に正社員として入社して他社に技術派遣するものや
アルバイトに近いような派遣もあるし
>>630 そっすけど。いきなり人の会社を「ずいぶん小さい会社」扱いしといて
間違ってたら
「ソッスかwwww」でしょ。謝れない人ですか?
640 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:36:35 ID:zYxOGihQ0
>>635 公務員も地方上級とかだとものすごい競争だぞ
夜も午前様は当たり前、民間よりきついことも多い
税関系とか精神的にきついしな、成り上がるためには鬼にならなきゃならん
まあ大きい会社、優良な会社ほど「正社員より責任と負った派遣w」とやらは少ないだろうな。
なぜなら、人に蓄積される知的財産こそが企業の根幹だから。
こういうニート、派遣スレだとその辺の常識的な前提すらないのがいるから話が噛み合っていないんだろうね。
642 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:37:51 ID:hYeDHFhh0
しかし、新卒は売り手市場って事らしいけど、
それでも2割が、それって多いと思うけどねぇ
条件のいい所には優秀な人材が集まるしな。
645 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:38:42 ID:4kJwRYYFO
646 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:38:44 ID:t0LhXqNM0
給料は安くてもいいから、完全週休2日で残業が無い会社がいい。
647 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:38:47 ID:oIK5oFGz0
この話は、地域や業種を分けて考えないとどうもかみ合わないな。
名古屋では、期間工を除けば非正規に頼る部分は多くないというのが実感。
IT系では正社員よりスキルをもつアルバイトというのも稀にあるが。
ものをつくるというのは、大変な仕事で、その地域のスキルの総量をつぎ込まなければ使い物になるモノはできない。
ソニーに根本的に欠けている発想だ。
知り合いが部品加工をしているが、ソニーの品質基準とデンソーのそれは全く違う。
それで不安を感じ、ソニーとの取引を縮小して正解だったと話していた。
648 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:38:56 ID:zYxOGihQ0
649 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:39:38 ID:+tGksGRI0
>>640 税金収入の癖にナマ言ってんじゃねぇ〜よ。タコ八が。
650 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:39:42 ID:fDtxv7ST0
>>640 徴税は石原知事誕生以後は鬼になったよ。
それが全国に普及した。
651 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:40:06 ID:ki5NxG5U0
>>1 アルバイトが派遣スタッフという呼び名になっただけの話だろ?
>>631 漏れは子会社から親会社に派遣されて常駐してるけど
ある作業を親会社の偉い人に指示されて
漏れが組んだ手順書を使って親会社の平の人に行ってもらったことならあるな
652 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:40:07 ID:M1p8qCLg0
>>642 実際は売り手市場じゃないってことだ。
若年層の非正規雇用率は半端ないぞ。
10年も経てば、人がいなくて倒産する企業なんてのもでてくるだろうな。
>>325 SEにでもなれば?いくらでも募集してるしね
655 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:42:12 ID:NZuCLyk60
昔は社員の1割がすごく仕事できて2割がそこそこ仕事できて
あと7割はそれほど能力なく会社に食わせてもらっていた。
今は社員9割以上がしっかり仕事できてないと会社が苦しくなる。
その競争からはじき出された連中は良くて派遣、派遣もダメならフリーターしかない。
656 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:42:15 ID:CBra5ur40
>>646 ウチは完全週休二日だ。完全だから三日とか四日は無いからね。
サービス残業は厳しく管理されていて不可能。
有休は年20日は絶対に取らされる。
>>634 それ場合によるけど忙しいときにそれやられると腹立つかな
別に駆け引きする必要無いよ
>>651 ここで言っている派遣って親子関係会社の派遣とはまた違うから
少し違うかも
658 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:42:50 ID:DLi3jFMj0
おれら、何の話してても結局煽りあい、貶しあいばっかだな
こうなっちまったスレはもう価値ねぇや。頭冷やせ馬鹿者ども
659 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:43:46 ID:bny9XrVc0
どうせ氷河期は無視ですから
661 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:43:58 ID:zYxOGihQ0
>>649 あ?弱者切捨てはしないぞ?公務員は
それだけで企業よりも何倍も上
徴税は別^^v
弱者殺して上に上がる
662 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:44:43 ID:oIK5oFGz0
そうか? それなりに議論が成立していると思うが。時たまはっとする意見もある。
663 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:45:18 ID:NZuCLyk60
>>634 ストレートな直情型の方がパワーあるからなあ。
勝ち負け考える人間が多くなるとどうしてもパワーあるほうを皆選ぶ。
婉曲的な表現を理解できないと馬鹿にされるって世の中じゃないんだろうね。
パワーがない人間が馬鹿にされる世の中。
665 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:46:08 ID:t0LhXqNM0
>>656 羨ましいなぁ、そういうのが日本で標準になればいいのに。
666 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:46:42 ID:OWoFSQoK0
今年はほんとに景気が回復したからねぇ。
消費の拡大に繋がるのは、もう少し時間が必要だと思うけど。
>>647 まぁ、製造ってのは非正規に頼りやすい構造を持ってるよね。
ITは、比較的スキルが標準化されてて、持ち歩きやすく、
契約・派遣、嘱託は多い気がする。
奈良県庁にはいれよ
出勤しなくても金もらえるんだぜ?
669 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:47:54 ID:yccpcShA0
結局今までの失業者に新たな大学生が仲間入りしたって事か
>>663 つまり韓国人は全員パワーがあるってことか。全員ストレート。
671 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:48:42 ID:M1p8qCLg0
>>666 景気がいいのは関東周辺だけ。
地方はまじ悲惨。
せめて関西くらいまでは好景気が波及してくれればいいんだけど・・・
672 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:49:15 ID:LUEV2rRG0
それでも3人に2人はいずれ早死にするんだね。
親が死んだらアポーン。
確かに「痛みを伴う改革」だったな。。。。
て違うか?死んだら痛くないわな。
「痛いのは一時的」
673 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:49:35 ID:fDtxv7ST0
>>661 徴税は租税法定主義の下、
有権者が選挙で選んだ議員が可決した法案を基に行動しているだけであって
立法機関が定めた法に完全に束縛されている。
これは国民の意思の相違なんだから、その仕事をしないのは職務怠慢。
>>661が滞納てたら、督発10日過ぎたらすぐに給与差押える。
金があるのに払わない奴は2度と滞納させないために給与で差す。
674 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:49:36 ID:WGgvXejM0
みんな働いている。
おまえらも働け。
>>671 愛知は求人倍率、地価の上昇率等を見ると結構よさそうだけど。
県民所得でも大阪・京都・神奈川・兵庫より上だし。
676 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:50:01 ID:UORLWpJD0
677 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:50:50 ID:zYxOGihQ0
>>673 でもよ、話し聞くときついぜえ
これ摘発したら、家族全員首くくるってところを見逃すか見逃さないかで出世できるかどうかが決まる
ガソリンスタンドとかさ
前に名古屋の新幹線ホームに立ってびっくりしたよ。
もうなんだかね、周囲の顔付きが全然違うんだよ。
活気があるね
>>676 国立大学の人事権を学長が握ると、日本人に仕事が無くなるとは
これいかに。
>>675 愛知ってトヨタ以外に要因になる会社ってある?
>>680 トヨタとその関連会社、取引会社だけで結構支えてるんじゃない?
682 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:53:11 ID:zYxOGihQ0
もうみんな名古屋行くといいんじゃね?
683 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:53:29 ID:nGTixcXQ0
>>677 それが仕事だろ?辛かろうが何だろうが徴収しろよ。
民間でも潰れた会社に債権回収に行くよ?
684 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:53:35 ID:99Lq/W3n0
どうりで程度の低い新入社員が入ってくるわけだ。
去年の新人で、Fランク大学のヤツが入ってきたときは、
マジで愕然とした。
それでも、そいつの頑張り次第だからと極めてポジティブに教育しているのだが、
これまた中身は想像以上の低脳。
というか、バカでも世間知らずでも良いから、
せめて努力するということを習慣付けてほしい。
この手のヤツらには、それが無い。
だから、いくら指導しても無駄だ、と分かってきたよ、最近。
685 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:54:15 ID:M1p8qCLg0
>>675 地方って言ってるのに
なんで日本第三位の経済都市である愛知をだしてくるんだ?
>>681 求人倍率に影響しているのはトヨタくらいじゃないの?
期間工とかさ
687 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:54:26 ID:Uz0hysWo0
みんなで仲良く期間工オフか
688 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:54:49 ID:oIK5oFGz0
>>667 ところが、ナゴヤじゃ期間工どころか外国人労働者さえ社員化しようという動きがある。
これが何を意味するのか。出来のいいのは少しでも囲い込みたいという発想だ。
出来がいいのは、上に言われたことをそのままやるのではなく、上が気がつかないことを指摘して効率化に役立てたりする。
まあ、自分が楽したいわけだが。
で、派遣やバイトだとそのノウハウを会社が取り込むのが難しい。その集積にいかに価値があるかを理解している経営者が増えてきたことはことだ。
689 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:54:49 ID:C2QOvPMf0
もう少し勢力が増せば国も真剣に考えてくれただろうにな
このままいくと、
無視してもどうにかなりそうな数で落ち着きそうだな。
BS世界のドキュメンタリー 貧困へのスパイラル
アメリカ 格差社会の実態 前・後編
11月5日(日)後10:10〜11:00 後11:10〜前0:00
貧富の差が急速に拡大するアメリカ。労働者の4人に1人は、給料だけでは生活できず、
何らかの社会保障に頼っていると言われている。この30年間で、物価は33倍に上昇
したが、下から20%の低所得者層の賃金は、ほとんど変わっていない。
その多くは、様々な事情でシングルマザーとなり、必死の思いで生計を立て、
子どもを育てる家庭だ。離婚後、養育費をもらえるのは37%、しかも年間の平均額は
1,331ドルに過ぎない。その結果、アメリカの子供たちの1/4近くが、最低レベル以下
の生活を余儀なくされている。
宗教や肌の色にかかわらず、一生懸命に働けば成功するというアメリカンドリームは
消えてしまったのか?
この番組では、3年以上に渡り、4つの家族に密着。フルタイムで働いても生活水準が
一向に改善できず、社会の底辺で苦しんでいる
「働く貧困者達=The working poor 」の日常を赤裸々に描き出す。
〜Waging a Living〜(原題) 制作:アメリカ 2005年
>>688 >ところが、ナゴヤじゃ期間工どころか外国人労働者さえ社員化しようという動きがある。
ほえー、それは知らなかった。
693 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:56:00 ID:zYxOGihQ0
>>683 仕事なら人も殺す、これが公務員の仕事かとむなしくなるらしいぞ
で、部落朝鮮人関係のとこはスルーとかな
694 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:56:55 ID:+jslHpzi0
学力を保障する体制が大学に必要だよな。
それができない大学は廃業しろ。
695 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:56:59 ID:Uz0hysWo0
期間工を増やし外国人犯罪まで増やす。終わってるなトヨタ。
696 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:57:03 ID:S9kl4wiHO
大卒無職は
女は朝鮮か大陸か東南アジアで売春
野郎は臓器移植させれ
んで、全部国庫に収めれば
義務を果たしてる日本人は税金さがるし
697 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:57:13 ID:fDtxv7ST0
>>677 公務員の滞納は一発で給与で差す。
行政の奴に関しては悩まない。
現業、警察、消防には1週間程度の猶予は与えるけど。
ガソリンスタンドって揮発油税とか消費税じゃねーの。
それってガソリン入れた奴からの預かり金だろ。
消費者が税金として払ったものを滞納してたら差押えるに決まっているだろ。
消費者はガソリンスタンドに寄付しているわけじゃないんだし。
>>695 君もまた、コンスタントにネガティブだな。
699 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:58:02 ID:ZJ2ci0No0
逆に、この世代でフリーターニートは「本物」だろう。
プロニートだな。
700 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:58:26 ID:oIK5oFGz0
>>678 ナゴヤ在住なのでそういってもらえると本当にうれしいのだが、そんなに違うものかな。
たまに東京に行くけど、顔つきの違いまではわからなかった。せわしない所だなとは思ったが。
701 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:58:50 ID:xXI/EJiO0
>>680 愛知県はもうトヨタなしじゃ生きられないからね。
そのほかにも優良な企業はけっこうあるけど、何にせよトヨタの
影響力がとてつもなく大きい。
しかも景気がいいのは愛知県内でもトヨタの本社や工場などが集中している
西三河や知多半島ぐらい。名古屋市内は別にとりたてて景気がいいって訳では
ないし(結構中小企業のウェイトが大きいしね)、岐阜寄りの西尾張地方とかは
まだまだ景気回復の途上に感じる。
まあ地元の三河に帰るたびにどんどん新しい道路が作られたり店が進出
しているところを見ると、やっぱり元気はあるのかな。
702 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 20:59:25 ID:M1p8qCLg0
>>690 そうだね。愛知は調子いいね。
・・・でそれがどうかした?
議論がしたいのか揚げ足が取りたいだけなのか分からん。
>>701 そう思うよ
だから愛知県のような特異な例え出されても仕方ないんだよね
705 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:01:22 ID:Jkf+gR5M0
>>702 そんな喧嘩腰にならなくてもいいじゃん。
「関東周辺だけ」って言ってたから「愛知もよさそうじゃない?」って
発言しただけなのだが、そんなに気に食わなかった?
結構愛知ネタでの話は広がってるみたいだが。
707 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:02:36 ID:i6bZYugPO
◆ 逃がすな 許すな 甘やかすな これが反社会分子ニートの正体だ ◆
|ミ/ ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6 (_ _) )< ボキュは格差社会の被害者なんだ!もっと優しくしろよ!
|/ ∴ ノ 3 ノ \_________
\_____ノ,, ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ 自立しろって言うな!
/ ヽ| |賊 国 | '、/\ / /
・ネット漬けで 分不相応に自意識を肥大させており 自分が愛国者でまともな大人と思い込んでいる。
・労働者を奴隷と呼ぶが、自分の親が長年奴隷状態でも、決して仕事を辞めさせようとはしない。
・国民年金をネズミ講システムと呼ぶが、年金生活者の親の金にたかり、生活している。
・親も社会も支えずに生きてきたのに、自分が社会から切り捨てられそうになると平気で怒りだす。
・ニートへの批判的なレスが多いと公務員、社保庁、チーム世耕の仕業と決め付け脳内解決する。
・ネットでは威勢がいいが、実社会では自分の意見を言えない。言えても、相手にされない
いいことだが、
少子化で学生自体が減ってるせいもあるのでは?
709 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:03:01 ID:oIK5oFGz0
トヨタ以外だと、INAX、ブラザー、イビデン、オークマ、メルコなどいろいろあるが、何せ規模が違いすぎる。
IT系の大手企業がほしいどころだが。
トヨタにグーグルを買収するような発想があるといいのだが。
>>695 ポジティブに考えよう
20〜30年後には移民のデモと暴動そして犯罪によって
ヨーロッパ諸国のように福祉の整備された国になる。
今はその過渡期なのだと考えるんだ。
711 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:04:17 ID:fDtxv7ST0
>>677みたいなのがいるから、公務員は仕事しないって言われるんだよな。
銀行が競売の申し立てする前に差押入れて置かないと。
任売になる可能性もあるんだし。
ガソリンスタンドじゃ土地として価値は無いから担保としては弱いか。
どっちにしろ銀行が先に仕掛けて交付要求だけじゃ職務怠慢だよな。
712 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:04:59 ID:M1p8qCLg0
>>706 発言の意図が分からなかったから聞いただけさ。
喧嘩腰に書くつもりがあるならもっとキツイ書き方するし。
2chとはいえ、主題とずれるあまり意味のない意見は
しないようにしたほうがいいと思うよ。
単純な求人倍率比較だと、
香川、広島、岡山、三重、福井
あたりも悪くないね。
この辺は、東京・群馬以外の関東の
県より上。
>>712 ごめんよ。俺のイメージでは、愛知も地方だったわけで。
715 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:06:43 ID:xXI/EJiO0
>>710 俺トヨタの本社がある町が地元なんだけど、大して福祉に力が入っているようには
ついぞ感じないなあ。周辺の安城や刈谷を見てもそう思う。
三河ってもともと根性主義・成り行き主義で、福祉が整備されやすい環境とは
およそ対極な気がするけど・・・
あ、皮肉か・・・
>>712 2chだからこそ、単なる例外を深く考えずに挙げたりすると
「○○にできるのに他の場所でできないのがおかしい」
などと努力至上主義を持ち出して問題をなかったことにする厨が
わいてくる。
717 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:07:51 ID:fn4r6BbI0
代ゼミ偏差値
1993年度 2007年度
氷河期世代 ゆとり世代
日本・法(法律) 61 上智・経済(経済)
同志社・経済
駒沢・法(政治) 60 青山学院・法
学習院・法(法)
明治・法
明治・政経(経済)
立教・経済(経済)
駒沢・法(法律) 59 明治・商
国学院・法A 明治・経営(会計)
東海・政経(政治) 学習院・経済(経済)
東海・法 学習院・経済(経営)
神奈川・法A 法政・法A(法律)
龍谷・法(法律) 中央・商(経営)
専修・法 58 中央・商(会計)
日本・経済(経済) 法政・経営(経営)
駒沢・経済(経済) 中央・経済(経済)
東洋・法(法律) 57 青山学院・経済A
亜細亜・法 青山学院・経営A
専修・経済 法政・経済A(経済)
近畿・法(法律) 中央・商(商業・貿易)
大東文化・法 56 法政・経済A(現代ビジネス)
亜細亜・経済 関西・商
大阪経済・経済
ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/
718 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:08:21 ID:zYxOGihQ0
>>711 国民の命を守るのも、公務員の仕事じゃない?
あと、俺は税関系じゃないってばw
>>715 福祉が整備されるのは
治安が諸外国並みになってからですよ。
720 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:09:26 ID:Uz0hysWo0
このスレにいる名古屋人のせいで大半のやつは名古屋には行きたくないと思ったはず
これ以前に卒業してフリーターになった人はどうなってるの?
722 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:10:11 ID:Mgi93fJ50
ただ団塊の世代の分補給と売れ残り嫌だから(新卒のほうが受かりやすいし)
さっさと就職しただけだろ?
結局は変わってない。
求人もバイトパートか契約社員(なんて詐欺な名前、、)
社員で
貴方も30-50万いけると書いてあるやつ、、、思いっきりとれんかったら
生活できない給料まで下げられて自主的に退社させる作戦
営業や保険ほぼみんなそう 保険なんかは家族入れろと脅される。
株のデイトレードで資金金持ちに流れて(金持ちの雇ってる証券マンは確実に利益上げれる)
機械化、海外発注で人要らないしますます格差社会はイクな、、、
>>716 別にそんな他意があったわけじゃないんだが。
724 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:10:18 ID:xXI/EJiO0
>>706 >>704がすべてを言ってくれているよ。
愛知県はあくまで特殊なところ。他県の景気回復の参考例にはちょっと
ならないんじゃないかな。まあ確かに、ただ『例』として挙げるだけなら
悪くはないけど、せめて『特殊な地域』ということだけは念頭にぜひ
置いて欲しいなあ・・・。
725 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:10:26 ID:zYxOGihQ0
>>717 これでゆとり世代はらくらく就職の時代か、いい時代だなw
>>714 俺も愛知は地方だと思うけどただトヨタへの依存度が大きくて特異な例だな
>>719 日本の治安は相当ひどいことになってきているが
それでも、まだましな方では?
夜、泥酔して帰っても無事に家にたどりつけるくらいだし。
728 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:12:12 ID:oIK5oFGz0
それでもナゴヤは若者の金まわりがいい気はする。
他の地域よりカネのかかった格好をしている(おしゃれかどうかは別)
ナゴヤ駅前の雑踏の雰囲気も20年前のバブル時に近くなっている(年がばれる)
>>714 べつに謝る必要はないさ。
ただ愛知を地方扱いするのはやめた方がいい。
愛知を地方にすると都会と呼べるのが東京と大阪だけになってしまう。
政令指定都市がある都道府県は都会とみていいと思う。
730 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:13:42 ID:zWPoV6GrO
俺92年入学だけど、日大落ちて早稲田受かった
明治は受かった
大東文化は落ちた
今では考えられないだろうがな
どうせ甘やかされてきた連中だからすぐ辞めんじゃね
732 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:14:11 ID:SW4WiFGq0
>>656 どういう会社?
そんな理想的な会社が存在するとは・・・
>>725 でもさ、馬鹿は馬鹿なりの出世しか出来ないと思うよ?
俺も経営者の端くれだけど、馬鹿に給料を多く払うつもりは全く無い。
馬鹿でも馬鹿なりに努力してれば、それなりには払うけどね。
734 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:14:39 ID:23f82Phq0
>>717 偏差値は1993年の南山大=2007年の愛知大なんだよな。
今の受験生がうらやましいよ。
735 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:14:55 ID:zYxOGihQ0
>>730 俺は98だけど立教落ちて早稲田受かったなw
736 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:15:20 ID:fZY3mtEV0
今の愛知の就職はめっちゃ楽。トヨタ系の大量採用に端を発し、完全に人材不足、売り手市場。
>>724 うん。ただ、例を挙げて指摘っつーより、「愛知はどう?」的な
ニュアンスのつもりだったのよ。現地の雰囲気も知らないし、
トヨタへの依存度も分からなかったからさ。数字だけみると
よさそうだけどどうなのかな?って。
>>726 そのようです。
>>729 ずっと東京にいるから、感覚ずれてたかも。
「地方の大学出身者」とか「地方への転勤あり」
みたいな場合の「地方」って「東京以外」で
使うから・・・
738 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:16:53 ID:fDtxv7ST0
>>718 だから、何言いたいのかがさっぱりわから無いんだよ。
不正軽油の問題を指しているのか、利益出して申告したのに支払わない法人税の事か
消費所が税金として支払った消費税やガソリン税の事か
どれを指しているのかわからないんだよ。
不正軽油なら犯罪。法人税なら利益を出してなければ均等割だけ。
消費税やガソリン税の滞納なんて税金として支払った消費者を欺く行為。
どこに保護する余地があるんだよ。
それ以前に銀行が先に融資の回収のために動くだろ。
金融機関や他の租税機関との競争なんだよ。
財産調査して隠している財産探していくしか無いじゃん。
何も知らないバカは割り込んでくるな。バカなんだから大人しくしてろ。
739 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:16:57 ID:zYxOGihQ0
>>737 まあ、東京以外は地方ってのは何も間違っちゃいないw
国土の均一な発展なんて今後もありえないんだから
求人のあるところに引っ越して就職するしかないんじゃないの?
地方には仕事がないとか言っている人は。
確か、ゆとり世代だな。
ゆとり世代のほうが、よい結果を残すということなのか?
勉強しないほうが、仕事できると。
>>741 学生の質や教育内容より、需給関係が重要って結果だろうね。
743 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:19:40 ID:zWPoV6GrO
東京も東京地方と言うが
あ、地方の使い方が違うんだよなw
>>727 そして酔うと帰れないレベルの治安になって
成人男性の1%が刑務所にいるような状態になれば(アメリカは2%といわれている)
「安価な治安対策」として福祉が整備されますよ。
(アメリカの刑務所は200万人の囚人を抱え年間570億ドルの予算がかかっている)
745 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:19:58 ID:zYxOGihQ0
>>738 まあ、人間がやってる以上現場と理想は違うってことくらいは分かる知恵をつけような
本音と建前は違うってことも
それはまるで正社員と派遣のように
746 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:20:01 ID:Uz0hysWo0
関東地方じゃね?
>>741 勉強してたとか勉強してないよりも新卒時の社会状態か良いか悪いかというほうがよほど重要ということ
748 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:21:41 ID:IHiWqNsi0
結局さあ、就職氷河期にあたった年代は諦めろって事だよね。
あーあ、ゆとり世代に生まれたかった。
749 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:21:43 ID:ZqqsjgS10
残りのニート、フリーターの大半が氷河期世代と思うとカワイソス
750 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:22:35 ID:zYxOGihQ0
>>741 学生の質は関係なく、ただ単に景気やそこらへんの話だよw
どこの天才が新卒の質を就職活動で見抜けるんだ
>>747 新卒時の社会状態が悪くても勉強してれば
何とかなったって考えもあるが。
752 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:23:19 ID:xXI/EJiO0
>>737 愛知県は確かに職はあると思うよ。俺の中学3年時のクラスだけで見ても、県外で
就職したのは33人中たった5人で、あとは進学で関東や関西などに行っても
Uターンしてきているから。
けど全体的には理系の大量募集とか、正社員といっても結構労働条件の
シビアな企業とか多いし、それ以上に契約社員や期間工の募集が目立つね。
名鉄名古屋本線の中吊り広告に良く『期間工募集』って出るぐらいだし・・・
ま、仕事に就けるだけマシだから贅沢は言っていられないけどね。
>>728 名古屋の場合、特に風俗関係の人間は本当に金回りがいいね。
上に書いた俺の中3のクラスメイトに男子が15人いたが、5人もホストになった(笑)
753 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:24:38 ID:zYxOGihQ0
>>751 そんな考えはないw
まあ、世代直撃じゃなきゃ信じられないだろうけど
一流と呼ばれてる大学でも生き残るには公務員や超妥協しかない時代だったんだよ
754 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:25:17 ID:fDtxv7ST0
>>745 何言いたいのかわから無いけど、自殺するような状況なら債務整理してるだろ。
そうしていたら動きようがないって。
法的な知識が皆無な上に公務員名乗ってバカ言っているのが恥ずかしく無いのかと。
それだけ。
755 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:25:46 ID:nGTixcXQ0
>>751 ゆとり世代も努力しないで会社に入ったら、タダの馬鹿扱いされるだけだけどw
756 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:25:48 ID:StRs38pY0
>>748 ニートは、90年代のバブル崩壊を乗り切るためのスケープゴートにされたんだ。
90年代企業は過剰な労働者や設備をどんどん切り捨て負債を圧縮し、
2003年ころからやっと立ち直った。いまや人手不足の企業も多い。
だが90年代に切り捨てて今やフリーターやニートになった奴など
再雇用などしたくないのは当然だ。
だって90年代につらい目をさせて恨みに思ってそうな奴を雇うなんてまっぴらだし、
もっと若い奴と仕事をしたほうが楽しいからだ。
恨むならそんな時代に生んだ親でも恨め。
>>753 知り合いの東大生で氷河期で苦しんでた奴は記憶にない。
就職活動もしないでニートになってしまった奴はいたが・・・
>>752 愛知の求人倍率って東京より高いのね・・・
トヨタ関連だけでどれだけ求人発生してるんだろ・・・
759 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:26:37 ID:t0LhXqNM0
今は一時的に減少したという結果が出てるかもしれないけど
今年就職できた新卒の人達のうち、結構な数が激務に耐えられなくて
また新たにニート、フリーター仲間になるんじゃないの?
雇用環境とともに日本全体の労働環境も改善されないと、根本的な改善
にならないような気がする。
760 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:26:50 ID:oIK5oFGz0
余り知られていないが、名古屋には事実上就職氷河期が存在しなかった。F大でも先物で止まり派遣までは落ちなかったな。
夢を追う古典的フリーターはいたが。
761 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:27:43 ID:ZqqsjgS10
>>753 あの頃は必死だったな。
何処にもいけず、夢も諦めきれず、院に逃げ込む香具師も多かった。
2年待てばなんとかなると思ってたが、更に苦しむ事になる地獄だった。
俺の事なんだけどね
762 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:28:08 ID:zYxOGihQ0
>>757 知り合いの東大(法)には氷河期で苦しんでた奴が1人居る。
もともとニート資質の高い奴だったが・・・
766 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:30:04 ID:WPjvimvU0
おまいらの敵は同年代の人間ではない
金も権力も握っているジジイたちなんだよ
ジジイたちはおまいらが足を引っ張り合い、罵り合うのを
口の端上げて喜んでいるんだぞ
いいか、おまいら選挙に行け
そんで、自民以外に入れろ
フリーターも派遣も仕事やめろ
直接雇用の会社にしろ
そんでその業界の労働組合作れ
話はそれからだ
話はそれからだ
時期がよければFランクのゆとり脳でも就職できるんだよな。
氷河期だと上位大学出ていても野垂れ死ぬ運命なのに。
768 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:30:57 ID:zYxOGihQ0
俺は77年生まれの「数値上は最大級の氷河直撃世代」なわけだが、
既に氷河期が「アタリマエ」な雰囲気だったからまだ救われたのかも。
周りにも、夢を追いすぎて自滅するパターンは「比較的」少なかったかな・・・
俺より数年前の方が、バブル期の就職活動のイメージと
自分達の現実のギャップを乗り越えられず破綻した人が多そう。
>>759 >今年就職できた新卒の人達のうち、結構な数が激務に耐えられなくて
>また新たにニート、フリーター仲間になるんじゃないの?
それは甘えだよ。
確かに今の状況は厳しいが、
学生と社会人の違いを理解しない奴が多すぎる。
771 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:31:29 ID:fDtxv7ST0
>>758 特に高卒の求人は、全国でもかなり安定してるハズ。
変な大学行くくらいなら、高校から毎年斡旋される
トヨタ系の企業へ行った方がマシといわれるくらい。
773 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:32:15 ID:EtECbrSl0
就職氷河期のころの人間は学校卒業して今の今までフリーターから脱却するチャンスはなかったのか?
774 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:33:16 ID:zYxOGihQ0
>>769 その夢って、氷河期以外じゃ楽勝に手が届くことだったりするんだよな
ぶっちゃけ日本式の就職は個人の資質よりも時代よ
ダメな時期に生まれたやつはダメ
>>771 君は偉い。実際、そういう感覚を持つ人は
こういうスレには少ない。
政治・法制・企業の考え方等を批判するばかり。
自分に最大の原因がある、という意見は少数。
776 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:33:30 ID:Yxouxdgt0
ゆとり世代の長所は頭が柔らかいという事。
テレビゲームもあまりやらない子が多い。
ゲーム全盛期に育った氷河期世代とは対照的かもしれない。
777 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:33:35 ID:xXI/EJiO0
>>760 まあバブルに浮かれなかった企業が名古屋は多い、って言われているからねえ。
質実剛健とか勤勉第一とか、よく名古屋市内の中小企業が社訓にしてるぐらいだし(笑)
逆に言うと、経済や人の流れが当時は今より封鎖的だったともいえるだろうし
何より関東や関西より社会が単純で分かりやすい構造だったとも言えるかも。
とにかく、全国的に見て特異な地域であることに変わりはないな。
778 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:34:03 ID:oIK5oFGz0
最氷河期の2000年に愛知と岐阜の高校の就職率が突出して高く、びっくりした記憶がある。
>>767 能力だけじゃなく生まれた時代によって変わってくるのも当然だろ。
学校で公平公平言われてきたからそんなことも分からなくなってたのか?
いくら機会の公平を叫んでもこの程度が限界。
不条理な社会の中でも正しくあり続けることが出来た奴のみが生き残れる。
>>774 まぁ、時代っつーのは重要。だけどそれを言い訳にしちゃダメだと思うのよ。
産業革命後、工場法前のイギリスとかに生まれたわけでもないわけで。
ただ、うちの大学からマッキンゼーいった人数は
多分俺の前後が一番多かった。
>>775 自分の今の境遇が自分自身のせいだ、と書いている人間は、居ない・・・少数もない。
782 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:36:19 ID:zYxOGihQ0
>>771 北朝鮮に核撃たれても「敵は己自身だ」というのと同じだぞ、それ
783 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:36:25 ID:StRs38pY0
>>766 金も権力も握ってるのは、ジジイばかりじゃない。
既得権益にどっぷりつかっていい思いしてる同世代の奴はいっぱいいる。
とくにテレビ局の社員はウハウハだ。
日本では、電波はすべて政府によって割り当てられ、無償で免許が与えられる。」
「電波利用料の内訳をみると、2003年現在で総額540億円あまりのうち、
(中略)電波利用料の93%以上を携帯電話ユーザーが支払っているのに対して、
放送は1%あまりしか負担していない。(携帯電話は電波利用料を年間1台あたり
540円ずつとられている)」(「電波利権」新潮新書)
つまり放送局は、政府から電波利用の免許を無償で与えられ、一社あたり数千万円しか
電波利用料を負担しないのに、電波を利用して莫大な利益を上げている。ちなみにフジ
テレビの2006年3月期の経常利益は503億円だ。単純に言えば、数千万円払って
電波を利用し、503億円も儲けている。これじゃテレビ局の社員が、2000万円以
上の年収を稼いだ上、年間500万円以上の経費で飲み食いし、番組制作会社から数億
円のキックバックを受けるのもたやすいことだ。
784 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:36:53 ID:FUMSGtLN0
■内閣府男女共同参画局予算(本局のみで年間9兆9千億円!!!毎年増額/国家総予算82兆円中)
その実体は過激ババアフェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●ありとあらゆる面に●巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全官庁/審議会に過激メンバーが出向しそこでも凶悪な害悪を撒き散らしています。
97-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢に殺到)、
財政が火の車にも拘らず毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費・支配。しかも他予算が減額するなか毎年増額。
こいつらの力の前にはマスコミなど今や奴隷です。「男=悪・ダメ」の醜悪巧妙な洗脳。一般女総フェミ化戦略。
参画局は審議会なので、男性を憎悪する過激ババアフェミ学者や団体員が「女性問題の識者」として無限に入れる構造が悲劇を招きました。
全自治体にも男女共同参画課を作らせ別途莫大な額をキチガイ浪費。
巨額利権目当で層化公明がフェミの完全腰巾着化。以上が爆発的に●日本最強力の権力&圧力団体●になったフェミニズムの実態です。
★皇室典範★も従軍慰安婦も最強勢力はフェミ。選挙女枠も小泉・武部の発明品でなく参画ブレーンの入れ知恵。
クォータ制といって世界中のフェミの政治目標(北欧フェミ国や韓国が法律で導入)。
人権擁護法も法務省を完全に乗っ取ったフェミ(+部落)が起草。
女だとやたら軽い求刑/判決。天国のような女刑務所。過激フェミ女学者が法制審議会委員長。
重要法律のフェミ的観点からの大改正の連続、自民保守派死守の夫婦別姓だけ枯葉的残存。
悪名高いジェンフリ教育ですが、文科審議会に参画メンバーが多数出向。
●「女男」という表記に徹する検定教科書も既に複数本登場。
痴漢を出汁に首都圏に女車両を無理矢理導入。[男→女]の順が多い便所等の案内パネルを
ブチ壊して逆にする工事の指導が電鉄会社に来ており、補助金が際限なく出るとのこと。
海上自衛隊歌は女性差別⇒全歌詞変更。女優遇措置アファーマティブアクション⇒ex国1合格者が最終採用してもらえる率:女>>男子東大生
マスコミ指導・国民洗脳。真実は強姦は昭和40年の3分の1殺人は昭和30年の3分の1です。騙されるな!!
権利は貪り義務は免れるという剥き出しの女権拡張主義フェミニズムが根源にあります。○保存&コピペ希望○
苦情を→
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
>>781 じゃあ、書いておくよ。
俺がこんな境遇になったのは99.99%自分のせい。
残りは、俺を鬱病にした以前の会社。
駄目な時期に生まれた奴は
何をやっても駄目
笑
787 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:38:03 ID:5PpXH0zX0
>>770 それはきれいごと。
おおよそ1日8時間が世界の多くで目安とされているように、本来人間は仕事以外にもいろいろやりたい動物。
仕事が趣味みたいな経営者や学者、評論家の類は特別。
>>781 社会問題の話しのスレなのに原因を個人に求めてどうすんだよ。
何でも自分が悪いで結論付けられるっておめでたいな。
いじめもいじめられる方が悪いっていいそうな奴だ
790 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:38:44 ID:gcS3Hwsi0
>>325 自分探しヤメレ。自分にしかできない仕事じゃなくて自分にもできる仕事を探すのが妥当だと思うが。
>>789 自分の境遇に付いて環境や他人のせいにしないのと、
他人の境遇に付いて同じ事を言うのは別の事だよ。
戦後まもなくして工事現場で足を失い職につけなくなったけど戦争による四肢の損失でないから保障されなかった夫を持ち
男と同じ職場の仕事をして男の半分の給料しかもらえず、栄養失調から聴覚を失ったうちのばあちゃん、
もう死んじゃって久しいけど政府が悪いとか時代が憎いとか言っていたのを聞いたことなかったな。
793 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:40:37 ID:oIK5oFGz0
氷河期と余り悲観的になることもないよ。
中途採用市場では氷河期はブランドになる。
転職しなくても、企業の中では一目置かれる存在になる。「あいつは氷河期採用だから優秀だ」とか。
実際、サラリーマン経営者は氷河期組みが多い。「花の○○期」というように。
氷河期体験者は、その気持ちが良くわかるから、何かと気にかけてくれる。
バブル組の嫉妬をうまく切り抜ければ先は開けるよ。
>>789 日本は弱いものを踏みつけにして問題を解決する社会ですが、なにか?
795 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:40:59 ID:WPjvimvU0
>>783 確かに一部の業種に金が集まるのは良くないことだが、
俺は若いやつの所得があがる方がいいと思っている。
景気も少子化も年金の問題も、金を回す人間に、
金がまわっていないことに問題があるんじゃないかとね。
若い働き盛りの世代の所得を上げることで
どういう経済効果をもたらすかを考えただけで、
いくつかの問題が解決するってね。
796 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:41:43 ID:xXI/EJiO0
>>778 まさに
>>772だね。高卒からトヨタ系企業に就職した人間の方が、下手に
下流大学を出てサービス業とか金融系に勤めた人間より高給取り
だったりすることはしょっちゅうある。
愛知や岐阜って、製造業従事者が全体の4割近くを占める全国的にも稀有な地域だしね。
学歴よりは社会人歴とか職能、コネなどの方がずっと問われがち(一部は違うけど)。
もっとも、その手の家庭で生まれ育った子供は「親を超えられない」って
良く言われるんだよなあ・・・俺もその一人だったし(´・ω・`)ショボーン
>>795 それは正しいな。
だが、解決が難しい。
>>793 家業の自営業手伝いしかやったことがない、職歴無しですから。
死亡決定です。
799 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:42:42 ID:zYxOGihQ0
つーか、共同参画かなんかの高齢者雇用対策の予算が8兆強だっけ?
わらかしてくれるよなw
少子化+好況と言われてこれじゃあ駄目じゃね?
派遣業が増加してる背景考えるとさ
全く状況改善されてないとしか見えないんだが…
801 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:43:12 ID:fDtxv7ST0
>>788 葛藤しなければ、何も見えて来ないって。
そこで何かを得られれば、そこで自分の生き方の方向性が見えてくる。
まずは己と向き合って己を理解しないと。
心の弱い人間ってわかったら、弱いなりに生きていくい方法を見出していかないと。
802 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:43:22 ID:UORLWpJD0
106 :エージェント・774:2006/08/21(月) 11:15:34 ID:jqWLhko8
06.7.13 週刊新潮 146P 変見自在 連載207 「似非日本人」
帝京大学教授 高山正之
画像
http://v.isp.2ch.net/up/b4ac4fdc0a9b.jpg 画像予備(保存期間が長め)
http://upjo.com/up2/html/nyt_0713_sincho.html 「@正副大統領が死んだらだれが大統領になるか。
A「自由を、然らずんば死を」はだれの言葉か。
B権利の章典が市民に保障する三つの権利とは。
答は@が下院議員、Aがパトリック・ヘンリー、Bは言論、出版、宗教の自由の三つ。
こんなのが百問も出て90点以上でパスし、その仕上げに星条旗を握って米国への忠誠を誓い、晴れて米国市民となる。」
「米国と同じに豊かで教育の高い日本にもアジア、とくに朝鮮などから多くの人が流れ込んできた。
ただ彼らは米国でのようにグリーンカードで苦労することはない。日本に留学すれば、週28時間のアルバイトが
許されるが、それを無視してフルタイムで働いてもだれも文句は言わない。
卒業すれば、希望者のほぼ半数が就職でき、そのまま居つくこともできる。
日本人学生の就職率が七割前後だというのに。
さらに市民権、つまり帰化するのに試験もない。
日の丸を握って日本に忠誠を誓う儀式もない。
民団幹部は「米国で市民権を得たら親族中でお祝いする。それが日本だと、
それもいいかくらいの受け止め方」だと。
感謝の気持ちもなしに帰化した彼らは、芸能界やマスコミなどで多く活動している。」
>>793 それは無いだろ。
仕事は探せばあったのに
屑で怠け者の集まりだから氷河期だと言われただけ、って
解釈されてるんじゃないの?
>>788 ゴメンネ、俺は個人が原因ではなて、個人をとりまく教育環境の問題だと考えてるから。
このまま結婚も出来ないで寂しく死んでいくのかな。
807 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:45:21 ID:ic+xoncp0
>>772 トヨタ系死んじゃうよ
トップのトヨタでさえ死にそうなぐらい忙しいが
そこから子会社・孫会社・外注会社と下にいけば行くほど死に近づく
製造(現場)は開発・研究に比べると一般的にはマッタリなんだけど
トヨタ系は全員忙しいから・・・・・
命を換金して儲けたいならお勧めだけど
808 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:46:00 ID:K9FDhVXs0
統計の取り方を変えただけしょ。
もうすぐ0になるよ。
809 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:46:09 ID:oIK5oFGz0
問題がこれだけはっきりしているんだから、政策的に若者にカネを回すようにすれば日本は良くなる。
教育の充実、無償の奨学金の拡充など今すぐにでも手をつけるべきだろうな。
810 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:46:12 ID:fZY3mtEV0
>>796 トヨタ系大手の現業の親父の子供が地方駅弁大とか出てUターンで親父と同じ会社に新卒で入るケースが
かなりあるぞ。身元保証がしっかりしてるとかで若干就職有利
811 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:46:16 ID:zYxOGihQ0
>>803 さすがにあの時代見ててそういう考えのやつは社会人としてどうかと
>>805 若年雇用対策費いくらだか忘れたけど、笑える金額だったぜ、少なくてな
812 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:46:21 ID:5PpXH0zX0
>>801 そういうふうに現実から目をそらさせて、努力さえすればどうにかなるなどと
神頼み的な不確実な解決策を唱える人間には虫唾が走る。
813 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:46:37 ID:ZqqsjgS10
超氷河期世代の俺は就活時代に企業や会社なんて本当に信じられない、
という事を実感したな。その頃に、いつか一人立ちしようと決意して
約10年、ようやく独立した。
現状は厳しいけど、会社員時代より人間らしい暮らしが出来るぜ。
オマイラにも自営業をお勧めするぜ!
なるヤツが減っただけで、総数は増え続けてるわけね。
>>811 そんな人間ここにたくさんいるじゃん。
ここの書き込み見て心が折れたよ。
>>757 前いた会社で俺に下に来た派遣が東大卒だったな
驚いたけどそういう時代なんだなぁと
817 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:47:47 ID:9lFIP3PG0
選挙行けよ。
選挙行かないから、予算が回ってこないんだよ。
>>812 努力を神頼みと同一視するのはどうかと思うが。
君の方が(俺から見たら)現実から目をそらしているように見える。
>>793 それは氷河期の競争に残った人間の話だ。
堕ちた人間はカバーされない
820 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:49:11 ID:gcS3Hwsi0
>>814 増加スピードが減少したのは労働行政の成果です。所轄官庁には給与増加用に予算を積み増さないとナ。
821 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:49:29 ID:5PpXH0zX0
>>804 どういう意味なのかな?
現状での優良企業入社レベルの能力の持ち主が増えれば、入社できる人数自体増える?
それとも長時間のサービス残業を厭わないよう訓練された人間が増えればその分拒否者が減るから解決?
822 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:49:42 ID:t0LhXqNM0
>>787 日本は特別で、そういった考えの持ち主は
子供、甘えん坊といわれます。
逆に仕事の為に生きる人間が大人といわれます。
>>813 77年産まれの俺の電つうの面接
「こんにちわ。***さん、よろしくおねがいします。
さて、好きな色は何色ですか?」
「茶色です」
「はい、有難うございました。」
終了失格。
努力して売り上げを上げて採用数を維持すれば、就職氷河期や今のような人手不足は起こらなかった。
>>813 氷河期世代は、自営業とか、何億も株で儲けた香具師とか、
サラリーマンにならない道を模索した人は確かに多いよね。
若いわりに、金銭的自立が早いというか。
そういう道でなんとかなった組については、むしろラッキーだったと思う。
自分も、サラリーマンになれなかったからこそ、今けっこういい身分になれてる。
826 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:50:32 ID:HMXut9220
個人の資質の問題にするやつはいいかげんにしろ。
工作員だったら仕方がないが、マジなら本当に人格疑われるぞ。
少なくとも世代単位の問題なのだから、システムになんらかの異常がなければ
こんなことにはならない。
氷河期世代以外のものが氷河期を無能呼ばわりするのはよせ。
827 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:50:40 ID:5PpXH0zX0
829 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:51:15 ID:zYxOGihQ0
>>815 ネタだろw
さすがにゆとり世代の現役学生くらいだろ、本気で言ってるのは
>>826 求人倍率でいったら、77年産まれの俺が
最も氷河期だったわけだが。
831 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:52:14 ID:WPjvimvU0
格差社会に問題があるんじゃなくて、
格差社会がもたらすさまざまな影響が深刻だということ。
ジジイたちがいまさら問題にしているが、
案外、若い世代の方がそれには気づいていたと思う。
ただ、ジジイたちが実権を握っているのが現実。
保身だけを考えているジジイたちを早く追いやらないと話しにならない。
フリーターだとかニートだとか正社員だとか、そんな次元の話じゃない。
832 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:52:35 ID:oIK5oFGz0
>>819 堕ちた人間といっても、氷河期派遣は使えるのが多いという認識が出ているよ。
さすがにニートは苦しいだろうが。
>>829 ネタで言っているのかもしれないが、
いつか忘れられてここの書き込みこそが現実になっていくような気がして心が折れた。
>>827 単純化は出来ないが、努力しないよりは努力したほうが
良い結果に繋がる可能性は高いと思うよ。
1.周囲との相対的な有利不利に差が出る。
2.優秀な人材が10人増えれば10人雇われるわけではないかもしれんが、そのうち数人は雇われるかも。
「適当な人材が居なかった」という理由で採用を打ち切ることもあるし。
>>829 ネタか?
バカを煽るのは面白いかもしれないけど、
弱者を煽ってなにが楽しいのか分からない。
まー、時代が悪いとか政府が悪いとか、全然言わないのも駄目だけど、
そればっかり言っててもしょうがない。
どうにかせんと。
>>807 まあ問題はいろいろあるだろうが、
福利厚生の充実度はいいほうなんじゃね?
ともだちも何人か行ってるけど、
仕事の日は激務だけど、
休みの日がしっかり取れるみたいだし。(当然といえば当然か)
できるだけ上流にいたほうがいいというのはごもっとも。
838 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:54:57 ID:t0LhXqNM0
>>826 氷河期世代で不遇な状況にある者は、みんな怠け者
ということにすれば全て解決、政府も安心
839 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:55:12 ID:4LqAyjiH0
>>811 若者自立・挑戦プラン予算810億・・・
こんなんでいいのか・・・本当に・・・
840 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:55:50 ID:4KG/Dxp10
99年になんとか上場メーカーに就職したが年収500万で昇給見込みなし。
結婚とか考えられん・・・残りの人生何しようか考え中。
戦争体験世代(1928年以前生まれ)は、
骨身に染みて悲惨な思いをしているので、
同じ思いをさせたくないと、若者に対して優しいのだが、
1930年代以後の焼け跡世代や混乱世代は(特に混乱世代)
実際の戦争体験がないので、自分が若い頃悲惨な思いをした分、
若い者達に我慢を強いたり、搾取するのは当然と思ってさえいる。
奥田や西室なんかがこの世代。
842 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:56:15 ID:ic+xoncp0
>>826 77年生まれの俺がフリーターを批判するぜ
氷河期とはいえ就職できなかったのは自分のせいだ
間違いなく中小企業や製造業は人が足りていなかった。
身勝手な自己過大評価で高望みを繰り返して自滅した奴に同情すべき点などない
ま、今の学生はその過大評価でそのまま望みの企業に入れたりするから
若干不公平感は感じるがな。その代わり入ってから苦労する
「やっぱ○○時代(今)入社組は使えネ〜」という時代が確実に来る
あえていおう、お前らは努力を怠った!!
843 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:56:23 ID:5PpXH0zX0
>>828 すべて読んだわけではないが、そのページの方法でもなお、
「合成の誤謬」的な問題からは逃れられないと思う。
つまり、ある人物が優良な職業能力を身につければ他者に先んじて職に就けるが、
代わりに誰かが職を失う。
全員がその能力を身につければその中から上位の者が選ばれるだけ。
844 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:56:38 ID:gcS3Hwsi0
ここにいるニート共、
>>615 みたいに資格でも取れ。そうすれば採用する側も評価してくれるぞ。資格って実務には関係無いこと多いけどやる気と知能の証明くらいにはなる。
なんかすげーな。
超氷河期を経験してきたからこそ、今の状態は
派遣の割合が多かろうがなんだろうが、随分良くみえるんだが。
846 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:57:10 ID:5PpXH0zX0
847 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:57:48 ID:SShdAmes0
>>1 つまりそれだけ若年層の自殺者が急増したってことかい?
だったらもれも時代の流れに乗っかっちゃお〜っと
>>821 「何のために学校へ行ったのか」
「どういう目的を持って、手段としての進学を選んだのか」
ちゃんと答えられない人間がワンサカといると思うんだよ。
とりあえず進学、なんとなく進学、そして卒業の段になって「さて何するかね」
こんなことでは、それまでの学校での時間の多くがムダにならないなんて保証はほとんど無い。
貴重な貴重な時間をただムダに浪費しても何も思わず、時間の対価を得ていないても兵器。
自分で自分の目標を設定できず、計画も立てられない。レールが無いと身動きが取れない。
でもこういう話は、生まれ持って知っていることではなくて、誰かに教育されていないと分からないことだ。
就職氷河期の人は不幸だと思うよ
氷河期よりちょっと上の世代だけど
自分の所に全く人を入れなかったから
おかげで仕事が増えるのに人居ないで事業アボーンしたけどねw
バブルからの人の取り扱いが雑なんだよね
儲けてりゃ増やして、不景気なら減らす
それが極端すぎで計画性も見られない
今ごろ焦っても駄目なんだよね
状況が最悪な状態になる前ならどうにかなったんだけど
対策が後手後手でとき既に遅し
>>843 採用する側に居た事もあるが、
10人という採用目標に達していなくても
妥当な人材が居なくて採用活動を打ち切ることがある。
逆に、人材紹介会社の営業の紹介とかで、
募集していなかったポジションでの採用を行う事もある。
必ずしも、ポスト争いってのは「決まった数の椅子を取り合ってる」
という訳ではない。
851 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:00:04 ID:WPjvimvU0
ぶっちゃけ会社員のほとんどがやっていることは、
ニートでもフリーターでも、2・3年やれば出来ることばかりだよ。
だから、引きこもっている奴は最初だけ我慢すれば、なんとかなる。
正社員と言ったって、イチローみたいなのは1割もいないんだぜ。
852 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:00:06 ID:HMXut9220
>>842 お前、今の非正規雇用の人間がどれだけいると思ってんの?
大都市の人口以上にいるんだぞ。そのものに「努力不足」といいはなつ
自信の根拠が知りたいな。
>間違いなく中小企業や製造業は人が足りていなかった。
これは業界によるんじゃね?
あの時代は東大卒が地方の中小スーパーに面接に押し寄せていたんだし。
853 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:00:18 ID:zYxOGihQ0
854 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:00:24 ID:oIK5oFGz0
あの、今だってそれほど就職が良いわけではない。
大卒の求人倍率も1.89倍といわれているが正社員に絞れば1倍強。
バブル最盛期は正社員のみで2.8倍。
それでも派遣込みで1.2倍前後の氷河期に比べればずいぶんいいが。
>>848 自分の本当に好きな事を自分で見つけて心から肯定出来ればいいんだけど、
それさえ自分で見つけられない人が増えてる気がする。
誰かに刷り込まれた憧れと趣味を自分が本当に好きな事だと勘違いしてる人多い。
それじゃ頑張れないのは当たり前だよ。
減少傾向に転じたのは、ニートになるということが、社会的に見ると自殺に等しい行為だということが認知されてきたからかな。
859 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:00:55 ID:fDtxv7ST0
>>848 やまとうた専攻だから物凄く明確なんだけど。
はっきりと学びたいものがあったわけだし。
で、3年以内に自発的に退職するのは何人いるんだろうね
>>848 進学に関しては自分もそんな感じだ
結局なんとなくだったと思う
862 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:02:45 ID:zYxOGihQ0
>>851 イチローみたいなのが一割もいたら、今頃日本は無借金経営だよw
昔からさ、無職の若い女を 「家事手伝い」 って言ってるだろ、あれはおかしくない?
女性が社会進出してない時代は、ほとんどの若い女が 「家事手伝い」 だった。
そして現在、女性が社会進出してきて若い男が職から溢れだした。
その職から溢れた男たちを 「ニート」 なんて名づけやがる。
男でも 「家事手伝い」 って呼んでやれよ!
俺の言ってること何か間違ってるか???
>>757 そりゃ、東大生で超一流企業や、官僚以外はいやだって言わなきゃ
、まず決まるだろ。しかし、東大出てまでリーマンかよって、昔は
思っていたけどな
企業が努力すれば、不景気なんかになるわけがない。
867 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:04:18 ID:t0LhXqNM0
>>858 下手なとこ入って頑張っても過労死するけどね。
>>857 自分の将来は自分で掴み取らなくてはならない、と教育されていないからね。
小さい頃から世の中にどういう仕事があるかも知らされていない、だから単に世に出る段になって
慌てて「有名な会社!」でポンと仕事を選んだり。これではすぐに辞めたりするのも当然。
869 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:04:41 ID:ic+xoncp0
>>852 俺は東大とまではいかないがそれなりに努力したので
コネなしで自分の入りたい某メーカー1個しか受けなかったぜ
就職活動の苦労など全く感じなかったが
俺達が大学に入った頃はとっくに不況であり、
厳しい椅子取りゲームはアホでも予想できたこと
そもそもわざわざヘボい大学に行くこと自体が理解不能
上の方のレスでもあったように資格をとったり大学院を受けなおしたり
いくらでもとりうる措置はあった
871 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:05:52 ID:oIK5oFGz0
元祖氷河期の世代だが、上と下の奴がバカにみえてしょうがない。
会社じゃそんなことはおくびにも出さないが。
ただ、自分が人を動かす立場になるとつい口に出る。
「お前、そんなこともわからないのか! 何年この会社で飯を食っているんだ」
あと10年遅く生まれていれば・・・・。
>>865 所詮、人事の人間に潜在能力を見抜く力などないのだから
目で見てはっきりと分かる能力を証明できるものがあると
全然違ってくる。
>>871 上の世代、下の世代が馬鹿かどうかは分からんが、
俺より5年上、俺より5年下、は俺の同期と比較したら
学歴においては格下。
875 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:08:02 ID:WPjvimvU0
>>869 おまいの意見は、勝てば官軍の意見だよ。
全体を見て言ってるとは思えない。
これからどうするかってのが、俺たちの世代の争点じゃねーのか。
876 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:08:03 ID:fZY3mtEV0
>>868 今だったら村上龍の13歳のハローワークって本があるよな。
あれも内容は必ずしも正しくはないんだけど、とても分りやすいし
ガキの頃に読んでいたら人生変わっていたかもしれない
昔も類似本はあったんだろうけどメディアも先生も教えてくれなかったもんな。
自分で探そうともしなかったけど。
877 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:08:28 ID:HMXut9220
>>869 おまえは要領いいんだろうよ。
だが、みんなそうではない。
それを救うのが政治だ。
それを否定するなら、なんのための政府だ?
自己責任の極地は無政府主義者の考え方だぞ。
>>852 東大生がスーパーなんか受けに行くかよw妄想ばっか
いってんじゃない
879 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:09:22 ID:/Cp+4n190
ヲレ(1976年生まれ)の大学の同級生は自分の夢だか何だか知らないがアパレル関係の企業しか廻らなかった。結果全滅。あわててヨドバシカメラなどの
ブラック小売業を受験したが蹴られてしまい今フリーターやってる奴が居る。そんなヲレは最初の段階でスーパー(これもブラックだが)、百貨店狙いだったので比較的
早く、それも複数の内定をもらった。いま年長組のボクちゃんたちはこんな屑な同級生見たいに現実を見れずにさまよっているやつなんだなぁとおもった。
>>852 地域にもよるけど、求人がなかったわけじゃないというのは確かだよ。
実際、「来てもらえない」って嘆いていた地域の優良中小企業はけっこうあった。
だけど、偏差値で行けば上場企業に行くはずの人間が、
そっちに目を向けなかったのは当然といえば当然なんだろうが、
妥協しない香具師はかなりいた。
よく知らん会社に行くくらいならって言って、新卒派遣かバイトに流れた。
今まで選択する自由のあった層にいた香具師らだから、プライドだけはあった。
もともと下層にいたタイプは、あきらめてそういうとこ行ったんじゃね?
で、そのプライドは正しい使い方だったのか?という問題は残る。
プライドを捨てて、どこかへ正規採用された方が良かった人もいれば、
フラフラしてたおかげで、正社員以外の道を進んだ人もいるから。
運というか、嗅覚の良さが左右したんだと思う。
881 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:10:36 ID:5PpXH0zX0
>>850 >>856 バブル期と氷河期と現在の採用数の変動が、そういう少々の柔軟性で吸収し切れるとは思えない。
「就職時に不景気等で採用を絞る時期に当たる世代がその分能力を高めておけば結果として同じ数の採用がなされる」
というのなら、それは妄言だと思うのだが?
>>869 ある人がある人と入れ替わるだけで、何の解決にもなって無いだろうそれ。
>>871 俺もそう思うことが、しばしばだけど
口に出して言うとパワハラとか言われるから気をつけたほうがいいよ。
884 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:11:12 ID:zYxOGihQ0
885 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:11:22 ID:9PTAHFIC0
減ったって増加量が減ったってだけだろwwwwwwwwwwwww
886 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:11:42 ID:fDtxv7ST0
>>871 バカは煽てたり、さりげなく誘導したり、追い込んだりして上手く利用して使っていくもの。
陰口や批判していても意味無いって、上手く使いこなせよ。
そうした心裡戦略に長けてないからバブル世代は無能扱いされるんだよ。
887 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:12:06 ID:0YG0sSnq0
ニートはこの先どうするつもりなの?本当に終わってるな
>>880 基本的に正社員の求人倍率が1倍切っていれば求人が無かったって扱いでいいかと
1. なんとなく勉強、なんとなく進学!
自分の将来?よく考えてないし、考えられない。
2. さあ学校も終り、就職だ!
・・・あれ?俺何がしたいんだっけ。適性?俺の適性って何だろう?どういう仕事があるの?
とりあえず知ってる会社、有名な会社のリストでも作って当たるかね・・・
3. 内定だ!入社だ!
・・・あれ、こんな仕事、なんか違和感があるな、俺がしたい仕事はきっとこれではない。
あの会社のあの仕事の方がよさげ・・・
4. 転職だ!第二新卒!
・・・あれ、やっぱりなんか違う。俺の理想の仕事ではない!自己実現できない!
・・・そうして自己実現病にかかり、夢の中の青い鳥を追いかける日々、時間だけがドンドン流れていく・・・
5. え!?
・・・なんで俺、フリーターなんてやっているんだろ。もう40間際なのに・・・俺の人生何だったんだ
>>870 おかしな状況だったよ
下手に人を採用しないから本来なら左遷させられるような上司とかも
動かせない悪循環になっちゃってた
心療内科へ通う人が大幅に増えてったし
もうね、悪い事がどんどん積み重なってく状態
891 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:13:00 ID:HMXut9220
892 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/11/05(日) 22:13:30 ID:WYqpFZ/f0
>>886 そうやってまじめにやる奴が馬鹿を見る世の中だから
かつての朝鮮は嘘と不正がはびこるどうしようもない国になったんでつね
>>868 でも、そこで簡単に辞めるのも何だかなぁとも思う。
目指すべき目標や楽しみが何も無い状態に愕然としたまま、仕事に入っていくのは辛いと思うが、
前向きな奴は難しく考えずに目標や楽しみをその仕事の中に無理矢理にでも作って頑張る。
要は、考えすぎの禁止と切り替えが必要だ。
>>879が言ってる事は一理ある。
人生に過度に期待しちゃってるんだろうなぁ。
895 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:14:38 ID:Db7gxbsY0
今派遣で働けば正社員として雇ってくれるかもってことですか?
>>881 だから、いくつか前のレスでも話したが、同世代の努力の量を
全て雇用に反映させる事は出来ないと思うよ。
また、経済の変動により発生する雇用の増減を、同世代の
努力のみで吸収する事は無理だろう。むしろ、微々たる影響に終わる
可能性が高い。
が、努力は無意味じゃないし、特に個人の現状を改善する目的においては、
きわめて有効だと思う。
897 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:15:16 ID:segKa+cR0
派遣・請負と新卒限定採用が諸悪の根源。
なんとか規制しろよ。
898 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:15:44 ID:fZY3mtEV0
>>883 俺は氷河期明ける寸前採用だけど、技術的なことは氷河期世代か団塊世代に相談するな。
バブル組は話にならない。団塊はナンダカンダ言われてるけど結構優秀。人間性は酷いけどw
上位の有名大学出たけどスーパーの面接にでも行っていればよかったのかな・・・。
人生って儚いなあ。
>880
就職難だった過去10年は学歴よりもその人間性、人間力に重点を置いて
採用をする企業がほとんどだった
買い手市場だったしね
なんで学歴だけあってもDQNは撥ねてた
901 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/11/05(日) 22:16:07 ID:WYqpFZ/f0
>>889 >>887 はいはい ニートやフリーターの心配するよりも
現役の人たちは超ウルトラ少子高齢化社会で一手に重荷を背負わされる
自分を心配しましょう。
人を呪わば、穴二つ
派遣・請負じゃ希望も持てないよな・・・
903 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:16:20 ID:ic+xoncp0
>>891 本当に東大がスーパーに群がったのか???
俺の周りの高学歴文系は「文系は就職」とか言う割になんだかんだいって結局
○○商事だとか○○銀行だとか○○海上(1個しかねえwww)とか
大企業がズラリ勢ぞろいしてたぞ
3浪3留とかじゃねえの、そいつ。
>>878 いやいたよw
地方の大手スーパーだったけど。
でも2人くらいだったから上り詰めればかなり上のポストも狙えるんじゃないか、と考えたのかも試練。
905 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:16:32 ID:ZqqsjgS10
バブル世代とゆとり世代、この間の氷河期世代。
大雑把な意見だけど、バブル世代とゆとり世代は確実に日本を蝕んでいってる。
その付けを間の世代が穴埋めしてる感じだな。
正直、バブル世代とゆとり世代の親子世代の人間はなかなか信用出来ないというのが本音。
>>889 将来就職のために勉強進学するのと、勉強のために勉強進学するの、後者の方が本道なんだけどな、元来
907 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:16:33 ID:SW4WiFGq0
大学在籍中の就職活動を禁止しろ
目標の無い人生は、必ず成功しない
目標を立てよ!5年後、1年後、1ヵ月後の自分を、具体的に
計画を立てよ!目標を達成するための道筋を、具体的に
出来ない?それは誰にも教わっていないからだ。生まれもって出来る奴は居ない
成功者と呼ばれる人間は、必ず身に付けている
>>888 数字上はそうだけど、
椅子の空いてる会社はあって、「就職できない」という人が
見向きもしなかったのは事実。
努力不足とかではないのは同意。
なんだろう、強いていうなら、あきらめ不足?
あきらめた方がよかったかどうかは後にならないとわからないけどね。
910 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:18:04 ID:fDtxv7ST0
>>903 激務な所ばかりだな。みんな生き残っている?
911 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/11/05(日) 22:19:02 ID:WYqpFZ/f0
>>908 しゃべる獣や昆虫はひたすら自分の心配してればいいお
カエレ!!
ここは人間がくるとこだお。獣や昆虫に社会性を土台にした考えは無理だお
>>898 団塊が抜けたら氷河期世代しか相談できる人いなくなっちゃいますね。
氷河期世代が体壊して戦線離脱したら会社崩壊ですか?
913 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:19:09 ID:ic+xoncp0
人力発電所でいいよニートは
フリーターは社会に参加しているので頑張ってくれていいとおもうけど
バブル世代はDQNが多め
氷河期世代は実力がある奴が多め
ゆとり世代は使えない奴が多め
>>909 それは人それぞれ就職したい条件ってあるから何とも言えないのかなぁと
そりゃ全国探せば空いている会社はあるだろう
「東大卒が地方のスーパーに押し寄せた」は誇張だな。
そういう奴も居ただろうが、各スーパーの応募者の中でも
例外っぽい感じだと思うぞ。
917 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:19:54 ID:5PpXH0zX0
>>896 つまり、さほど効果もないことを持ち出したわけだ。それを以って、環境は何も変える必要はないと。
新卒偏重の解消とか、長時間労働やサービス残業を用いた安売り競争の抑制とか
いろいろ効果のありそうなことはあるのだが、自民に間違いがあるはずがないという思想なのか、
企業に完全なる自由をという思想なのかはわからないが、一切策を講じるなと。
918 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:20:04 ID:zYxOGihQ0
>>900 それ、雇いたくない側の良い言い訳なだけw
学歴資格あっても「人間性がちょっと」「コミュニケーション力が不安」「人間力がないね^^」とか言えば追い払える
>>908 一ヵ月後 手淫
5年後 オナホール
10年後 空気嫁
50年後 孤独死
これでもいい
920 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:21:00 ID:K+cEXQEi0
焦らないこと。
諦めないこと。
これらはすなわち“習慣”である。(正しい習慣)
このあたりまえなことが、とてつもなく困難なことのように思える人たちがいる。
それはまさに“心の生活習慣病”とでも呼ぶべきなのかも知れない・・・
921 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:21:43 ID:WPjvimvU0
いま問題なのは、労働人口の年齢層のバランスと職種のバランスだろ。
団塊の世代が突出するのは絶対的な人数が多いから仕方ないとして。
その下のリストラ世代と氷河期世代がポッカリ空いているのも事実。
それと、ガテン系の労働者が少ないし、その技術ももう年寄りしか知らない。
医者も産科医や小児科医が極端に少なくて、内科医や歯科医がばかみたいに多い。
ホワイトカラーとブルーカラーの収入差が激し過ぎ。
技術的なものを継承する必要があるブルーカラーの職種に若い奴がいかない。
ただ、単に、正社員とか非正規社員って問題だけじゃないし、
過去の就職活動のうまいヘタという問題じゃない。
これからどうするかってのが争点であるべきじゃねーの。
>>917 おいおい。
俺、どっかで「環境は何も変える必要は無い」なんてニュアンスの事
言った?
あまり飛躍するなよ。
>>913 零細自営ですよ。
潰れたらニートだな・・・。
でも一応教育はあったんだから、NEETじゃなくてNETじゃないのかという気もする。
924 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:22:11 ID:D24Z3OrsO
ん?国が処分したんじゃなく?
925 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:22:24 ID:fDtxv7ST0
>>920 演技力と体力が無いと就職時点で撥ねられる。
926 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:22:43 ID:t0LhXqNM0
>>915 俺のいる運送会社の運行管理の仕事ならいつでも空いてるよ。
朝8時から翌2時、3時までとか無茶苦茶なんで人が定着しないから。
確かに選ばなければ仕事は有るw
勉強は手段であって、目的ではないが。
完全に履き違えた東大生が、入学後に倒れたりしてるね。人生の目的を失って。
928 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:23:08 ID:5PpXH0zX0
>>922 そう言ってる人に同調しているように見えたんだけど
そうじゃないならいいよ。
929 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:23:21 ID:fZY3mtEV0
>>912 今会社に残ってる氷河期ってあらゆる面で優秀だからな。
技術・知識・忍耐(メンタルフィジカル両方)・人間性。
確かにいなくなったら大打撃だけどいなくならないと思う
930 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:23:23 ID:nmU3wHUg0
この新卒達は無事に転職も考えず働けるのかな?
3年後のデータ取ったらほとんど会社に残っていなかった・・・
なんて事態になってなければいいけど
実際某銀行や某証券なんて明らかにその子の親や親族の退職金目当てで
大量採用されているとしか思えないんだもん
氷河期時代じゃありえないような大学の人とかが内定取ってんだよ
新卒重視を解消とか夢見るなよ。
なんらかの規制が入ったところで、
内部的にこいつ新卒だからと選ぶ基準があってしまえばそれだよ。
どういうやつを選択するか?までは規制できないからね。
932 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:23:38 ID:oIK5oFGz0
いや、ポスト団塊の断層世代がいる。といってもほとんど認知されていないんだが。
団塊と一緒くたにされるが、全く違う。団塊には憎しみしか感じない。会社をこんなグダグダにしておいて、自分らだけ高額な退職金、年金をもらって逃げ込もうとは許せねえ。
自分らはもう定年だから後は知らんといわれると、殺意が芽生える。
戦争体験世代(1928年以前生まれ)は、
骨身に染みて悲惨な思いをしているので、
同じ思いをさせたくないと、若者に対して優しいのだが、
1930年代以後の焼け跡世代や混乱世代は(特に混乱世代)
実際の戦争体験がないので、自分が若い頃悲惨な思いをした分、
若い者達に我慢を強いたり、搾取するのは当然と思ってさえいる。
奥田や西室なんかがこの世代。
団塊も最悪だけど、この世代を締め上げないと未来がない。
だけど、締め上げる手段がない。
934 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/11/05(日) 22:24:08 ID:WYqpFZ/f0
まあ このまま人事だと思ってる現役世代が
超ウルトラ高齢化社会の重荷を背を負わされて
地獄を味わうのを見物しようジャマイカ
馬鹿は死ななきゃ直らない 言うだけ無駄
ニート・フリーターのやつはあきあらめて日銭稼ぐ手段だけ
確保して、自由気ままに生きればいい
人生いろんな形での幸福があるさ 今を楽しもうぜ!!
935 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:24:14 ID:zYxOGihQ0
>>927 学問とは目的である
仕事こそが学問を一生極めるために生きていくための手段だろw
>>926 そういう時間帯の仕事って2勤交代じゃないんだ・・・
そりゃ定着しないわな
>>928 俺が言いたかったのは「環境も悪いが、環境の文句だけ言ってるのもまずい」
って事。
無論、環境は大事。77年生まれだから痛感してる。
938 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:24:59 ID:gcS3Hwsi0
お前ら新聞の読みすぎだな。この10年の間、新聞の1面を埋めていた不況の
深刻さを報じる記事に影響されてやる気下げまくっただろ。俺はもう5年くら
いまともに新聞読んでないから、そもそも就職難がそこまで深刻だとは思って
無かった。単純に目の前の状況に合わせて対応してきただけ。日経新聞とか日
経ビジネスは不況期は読まない方がいいと思うぞ。
939 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:25:30 ID:0YG0sSnq0
>>901 悪いこと言わないから早くハローワーク行けよw
940 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:25:53 ID:2ipVCcuz0
>918
10分も話せば自分の会社に必要な人材かどうかくらいは判断できる
採用側の経験なければわからんだろうがね
売り手市場になればなるほど、採用水準は下がる
かといってニートやフリーターへ一部上場企業が門戸を開くとは思えんがね
941 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:26:20 ID:fDtxv7ST0
>>927 学問は目的でもあるって。
文学部だけど。
真理を得るとか創作とかではなく、
ただ古文を読み耽るそれだけでも目的。
源氏の研究論文は山ほど溢れているけど、虚構の世界を分析する気なんか無いし。
フィクション世界として同化して楽しく読んでいくのが一番幸せ。
氷河期世代優秀っていうのはいいすぎじゃないの。
ただ育ってきた文化的背景が共通するものが多いから、いろいろな面で気が合う
っていうのはあると思うけど。
>>938 山一倒産のときなんか、
週刊誌が特集の増刊を出して、
大恐慌一歩手前耐えろ なんてやっていた。
>>940 採用基準が上がれば自然に雇用のおこぼれは廻ってくるから
>>893 まあ人事のデフレスパイラルてのも当たってるね
就職氷河期ピーク過ぎた時に1人きたけど
忙しくて誰も教育できないから可哀相だったね
直接の部下じゃないから発表とかの際にはアドバイスしたけど
高度成長期の感覚を持ってる上の世代は教えなかった
もうね、本人に考えさせる暇無いぐらい状況が変わってるのに
何時までも部下が増えると言う感覚のままだった
>>906 >>927 勉強とは主に既存知識の習得
勉強の後は、実践と応用が求められる
実践と応用の場を設定することが目標で、そこに行くために勉強する
働く場とは、誰かに与えられるものではなくて、自分で確保するものだ
947 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:27:35 ID:zYxOGihQ0
ニートです。
俺ニートだから…もう人生あきらめてたから…
ニートふえて安心してたとです…
なのに時代が良くなったら・・おいてきぼりくらって・・・学歴も職歴も無いあきらめてた
自分がもう一度やり直そうと思ってしまう可能性あるのがいやです。
その後また裏切られるのが・・・
ニートです・・ニートです・・ニートです・・・
949 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:28:16 ID:t0LhXqNM0
>>936 DQNドライバーがサボった時は翌5時まで自ら走って
8時から出勤なんてのもザラにある。
>>921 ブルーカラーなんて一人前になっても世の中から負け組扱いだし、
カタワになる危険性高いし、女は寄ってこないし、職人的技術を身に付けたっていつ何時機械に取って代わられるか解らん。
収入が低いままな上に将来の保証もなされていない。
不況になって真っ先に切り捨てられるのは末端のブルーカラーだ。
>>938 昨年末から高級品が売れまくってるんだよなw
平均ボーナスは過去最高を記録。
富裕層は金余り。
951 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/11/05(日) 22:29:08 ID:WYqpFZ/f0
>>939 なんでこれから割に合わない重荷を背をわされる
側にならなきゃならんのだ。ハロワいくなんて最低・最悪の選択
世の中抜け道はいくらでもある
人と同じことしてるとろくなことは無いな
952 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:29:37 ID:zYxOGihQ0
>>946 君の勉強は高校時代でとまってるのか
あんなのは学問ではない
953 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:30:12 ID:fDtxv7ST0
>>943 98卒は消費税うpの駆け込み需要で景気の良かった時期でバブル世代です。
みんな6月に就職活動終ってたからなぁ。
三洋とか拓銀とか潰れても他人事だったな。
DQN企業は採用取消とかしてたけど。
翌年は採用無し企業が相当数出てたな。
>>941 その目的は、世の中の何に役に立つ。
目的ではなくて、ただの趣味、娯楽だろう。
研究などもそうだが、実際に役に立つ成果がでるかどうかは分からない。
しかし役に立つ可能性がハナからゼロではいけない。
ニートとフリーターは重要な問題だね。
彼らを何とか、生産的な要素にしなければならない。
戦争体験世代(1928年以前生まれ)は、
骨身に染みて悲惨な思いをしているので、
同じ思いをさせたくないと、若者に対して優しいのだが、
1930年代以後の焼け跡世代や混乱世代は(特に混乱世代)
実際の戦争体験がないので、自分が若い頃悲惨な思いをした分、
若い者達に我慢を強いたり、搾取するのは当然と思ってさえいる。
奥田や西室なんかがこの世代。
団塊も最悪だけど、この世代を締め上げないと未来がない。
だけど、締め上げる手段がない。
うちの実家は、都内で小さなビル清掃会社をやってる。
正社員3人、パートのおばさん20人程度の、本当に小さな会社。
当然、採用活動なんてしていないのだが、
98年の2月頃、中堅私大の4年生から「面接してもらえないか」という
メールが来た。
超氷河期って、そんな感じ。
958 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:31:25 ID:2ipVCcuz0
>947
長年人事をやってきた爺様なんて、出来るか出来ないかくらいは
部屋に入ってきて椅子に座るまでに大体判断できる
人事、採用はどれだけの人間を見てきたか、その人間が入社後どう歩んで行ったかって・・・
経験は重要
社会経験のない奴にはまったく理解できないだろうな
959 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:31:36 ID:oIK5oFGz0
>>930 金融系は今全く人気がない。名古屋(またナゴヤだが)のお嬢大学の椙山学園に三菱UFJが余裕で蹴られている。
ナゴヤの就職人気ナンバー1はトヨタじゃなくてJR東海。次が中電、豊田通商。銀行系ははるか下。一番人気の地元地銀でも駅弁の指定席。
氷河期が優秀に見えるのは、
確かに鍛えられたのもあるだろうが、
ワンランク上の企業に行くはずだった香具師が
来てるからってのもあるかもよ。
961 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:31:59 ID:5PpXH0zX0
>>931 完璧にはできなくとも、いくらでもやりようはある。
採用者の年齢構成を申告させるとか、新卒前提の求人活動を禁止するとか。
アメリカのように履歴書に年齢を書かない国もあるし。
962 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:32:06 ID:ZqqsjgS10
こんな社会に期待しても意味が無いと思う。
早くこんな社会から自立しようぜ。
98年に就職活動したけどひどかったな・・・
964 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:32:28 ID:zYxOGihQ0
>>950 一つ間違いがある
土方はモテるw
>>954 世の中に役に立たないと目的にしちゃいけませんか・・・・
つか学問のどこが役に立たないんだよw
>>959 金融は、東京で入るか、地方で入るかで
また違うからね。
>>940 こういうやつ結構見るけど、
思い込みがはげしいとか信頼されてないとか欠陥抱えてる奴が多かったな。
なぜか自信満々で俺は人を見る目があると言うけど、
見た感じ気の強そうな奴とそうでない奴を選別してるだけじゃねーの?って所だったw
967 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:33:21 ID:t0LhXqNM0
968 :
明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/11/05(日) 22:33:23 ID:WYqpFZ/f0
>>955 正論だな。俺もそう思うが
世の中の大半の馬鹿どもは自分が一手に超ウルトラ高齢化社会&財政再建による
大増税社会を引き受けたがるスーパーマゾだから 好きにさせてやれ
言うだけ無駄 無駄 無駄 無駄 無駄 無駄 URYYYYYYYYYYYYYYY
969 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:33:32 ID:WPjvimvU0
>>958 人事の人間が、入社した人間がどうなってるかなんて知らないだろ。
そんな暇あるなんて、どれだけ仕事ない部署なんだよ。
>>958 せっかくなんで聞いてみたいけど10分でどういうところを見て大体判断するの?
やっぱり本人のやる気とか生きる力とかじゃなくて
雇用問題なんじゃん。
>>952 勉強と研究を混同していないか
研究は応用だ
大学の研究室もまた、応用の場
しかしそこが働く場の終着点とは限らない
研究しながらも、仕事をしながらも、勉強は必要だ。一生涯。
勉強することが無いというのは、単に世の中を知らないだけ。
>>964 土方がモテるのは特定の層だろう。
とも言い切れないが・・・まぁ、そんな感じだろ?
俺のイトコも棟梁だけどな・・・
974 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:34:28 ID:ZqqsjgS10
975 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:34:34 ID:DLi3jFMj0
>>955 彼ら とか 要素 とかいう言われ方したくないなぁ・・・
そういう言われ方したら俺なら無条件で反発するな
976 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:34:35 ID:LUEV2rRG0
やっぱ3人に1人しか生き残れないんだ。。。。
死ぬんだ。やっぱ。。。。
977 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:34:35 ID:zYxOGihQ0
>>958 アハハハハハハハ
似非科学とか信じちゃう人だろ
人間が皮膚呼吸してるとか、マイナスイオンが体にいいとか
>>958 人事の人はみんなそういうよね。
そのわりには、間違った採用もしてるよね。
落とすべき人と採るべき人の最低半分くらいは
確かに短時間で見抜けるんだろうな。
プレゼンの上手な香具師、営業向きの香具師の
判別はそれでいいと思うが。
自分も零細ながら自営をやっているので
アルバイトの面接での経験上、
明らかに駄目な奴って分かるけど、
どのくらい優秀かどうかなんて10分やそこらじゃ分からないよ。
再チャレンジ政策の中に現在25歳〜30歳前後の超氷河期組ってちゃんと把握されてるの??(´A`)
982 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:35:34 ID:gcS3Hwsi0
983 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:35:40 ID:nmU3wHUg0
文系はバカである。
人事 ∈ 文系
よって(ry
>>981 されてないよ、ちなみに31歳だけど一応氷河期組
986 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:35:50 ID:npPgTiko0
土方がモテるというより、土方をやるような奴がモテるというのが正しい。
987 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:36:42 ID:2ipVCcuz0
>969
採用、総務、人事、教育は一部上場企業でもそんなに細分化していませんが?
つり?
ガキなら論外
一時期採用側だった経験からいくと
>>979 に一票入れたい。
989 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:36:49 ID:t0LhXqNM0
990 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:37:05 ID:0YG0sSnq0
>>951 お前の生き方かっこいいな
どこまで貫けるか見ててやるよ
991 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:37:07 ID:5PpXH0zX0
>>940 有名な話だが、背広を着て集まった志願者に「上着を脱いでもいいですよ」と促し
脱いだ人間を帰らせたとかいうエピソードがある。
992 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:37:08 ID:zYxOGihQ0
>>972 君は働く場を人生の終着駅にしてるが、そもそも間違い
労働は手段だ
結局そういう事いう人事ってのは、
実は何にも分かっていなくて、
明らかに優秀だと分かる上澄みだけをすくって
自分は人を見る目があると勘違いしているだけでしょう。
994 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:37:43 ID:fDtxv7ST0
>>954 学ぶ事って教養を見につける事じゃん。
生きていく中で役に立っているんじゃないの?無い人よりも。
書道とか茶道とかもやらされたし、文楽や能もよく見に行ったな。
絵巻も相当見たし、崩し字や変体仮名も読めるし、まぁいいんんじゃないの。
だいたい、源氏や浜松の話題とかに参加できない人とか可哀想じゃん。
どっちみち公務員だから、一通りの法律や経済や一般教養とかは独学で学んでいったって。
995 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:38:08 ID:npPgTiko0
>>989 より正確には自信のある奴、集団の頂点にいる奴が好きと思われ。
再チャレンジ政策の中に現在25歳〜30歳前後の超氷河期組ってちゃんと把握されてるの??(´A`)
997 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:38:49 ID:nmU3wHUg0
998 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:39:01 ID:fZY3mtEV0
>>978 技術者なんかだと明らかにきもくてキョドってる奴でも
信じられんくらい優秀な奴いるよな。
>>992 労働や学問、その他のもの、何を目的に、何をその手段にしても
人の勝手だろ。
学問を稼ぐ手段にする奴もいるし、逆に労働で得た賃金を
学問につぎ込む奴もいる。
1000 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:39:18 ID:ZqqsjgS10
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。