【社会】「現憲法こそ現実的な憲法だ」 平和憲法生かそう 小田実さんら訴え…ピースフェスタinヒロシマ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★
★ピースフェスタinヒロシマ:平和憲法生かそう 小田実さんら訴え−−中区 /広島
 ◇変えずに活用しよう−−ピースフェスに7000人

 憲法公布から60年を迎えた3日、憲法9条改定の動きに反対し、現憲法の活用を訴えようと、
中区基町の県立総合体育館で「9条ピースフェスタinヒロシマ」が開かれ、約7000人が参加した。
作家の小田実さんが講演し、「いくら近代兵器を持っていても石油がなく、食料自給率が
40%程度しかない日本は戦争が出来ない国。『現憲法は現実に合わない』と言う人がいるが、
現憲法こそ現実的な憲法だ」と述べた。

 県内の9条の会などでつくる実行委員会の主催。小田さんは「イラク戦争は泥沼化し、
戦争では何も解決出来ないことが改めて明らかになった。戦争のない平和な世界を目指す
日本の憲法は今こそ旬だ」と訴えた。

 また、ベストセラー「世界がもし100人の村だったら」の編者、池田香代子さんも講演。
ロックグループ「ゴダイゴ」のメンバー、タケカワユキヒデさんは「イマジン」を歌うなどした。

 実行委員会の石口俊一弁護士は「今年は広島と神戸で同フェスタを行ったが、来年はさらに広めたい。
第2の憲法と呼ばれる教育基本法を変えようとする危険な動きもあり、今日を契機に『変えるな』との
声をさらに広めたい」とあいさつした。

毎日新聞 http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hiroshima/news/20061104ddlk34040276000c.html
2名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:48:26 ID:4z8eVq/c0
また左翼か
3名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:49:14 ID:CHxbSQjg0
>>1
>小田実

 はい。この人物名が出てきた段階で終了。
4名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:49:23 ID:VcwVQ5PP0
0
5名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:49:54 ID:0msLeJdB0
-1
6名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:50:40 ID:UUC37eyS0
いよいよ左翼の焦りが凄くなってきたな
安倍政権が出来たのに外交的には意外と堅実で、改憲をセットでやられても
世論が反発しないと見て困惑してるんだろう。
だから左翼は靖国参拝をしてくれと頼みたい気分だろうなw
7名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:50:46 ID:YGE9hglR0
北朝鮮の代弁者
8名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:51:05 ID:sm3kZ3e90
まてまて、なら石油があって食糧自給率が高ければ戦争していいのかってことになるぞ。
こんな論理で説得しようする奴に耳を傾ける奴はまずいないな
9名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:51:59 ID:WeEoGc1N0
たとえば小田実は『私と朝鮮』(1977年)の中で、

第三世界にとって、かつては日本が進歩のモデルだった。 しかし、今、
そのモデルは、例えばアフリカの多くの国にとって、 北朝鮮にとって代わ
られようとしている。
彼らの暮らしにはあの悪魔のごとき税金というものが全くない。これは
社会主義国をふくめて世界のほかの国には未だどこも見られないことなので
特筆大書しておきたいが、そんなことを言えば、人々の暮らしの基本である
食料について「北朝鮮」がほとんど完全に自給できる国であることも述べて
おかねばならないだろう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E7%94%B0%E5%AE%9F
10名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:51:59 ID:Y42GX3+U0
>現憲法こそ現実的な憲法だ
まったくのメルヘンです。

>第2の憲法と呼ばれる教育基本法
おまえらの好きにはさせんよw
11名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:52:02 ID:lFtjEFSZ0
こいつらは周りの国を見て平和に見えるのか?
もはやヤク中だな。
12名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:52:35 ID:9trsC/HW0
イマジンは、宗教を否定しててある勢力に受け入れがたい歌だっていいかげん気付け。
要は、イマジンが戦争の火種になるって事だ。
13名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:54:09 ID:uAWCBsbOO
タケカワユキヒデも極左だったのか。
キチガイ左翼は死ねばいいのに。
14名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:54:48 ID:Fo1iUbIm0
小田実

神戸の震災で、泣きっ面いて公的保障を求めている姿にガッカリした。
またぞろ、偉そうに何いってるんだ。こいつ、阿呆か。
15名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:55:14 ID:Qw5Xsf6EO
ぜひ、特定アジアに憲法9条を広めてくれ。
16名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:55:31 ID:fF6/n2vn0
新憲法を現憲法以上に平和的な憲法にしようという発想が無い時点で終わってる
17名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:55:32 ID:CMXa5y4a0
>>9
70年代といえば既に北朝鮮経済は韓国と完全に差がついてしまっていた頃
小田はこういった発言についてどう責任をとるのだろう。釈明はしたのだろうか。
それだけでも日本の左翼の無責任さは明らかといえよう
18名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:55:58 ID:aS13lOpL0
>>9
小田は朝鮮に移住して帰化すべきだなw
19名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:56:14 ID:w6iss94EO
>>12
想像してごらん、在日のいない日本を。
想像してごらん、中狂のいないアジアを。
20名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:57:00 ID:Y42GX3+U0
>小田実

北朝鮮側が日本人拉致を認めた後は、

1963年に日本が韓国との国交正常化に歩み始めた時から北朝鮮とも国交回復していれば、拉致はなかった。
小泉首相は拉致家族に国の政治責任を謝罪すべきだ。
日本政府は拉致された人がどう死んだのか、誰をどう処罰したのか、北朝鮮に明らかにさせなくてはならない。
この究明と(拉致被害者家族に対する)国家補償の追及が、国交正常化の第一歩だ。
一方、日本は朝鮮半島を植民地化する国家犯罪を犯した。
金正日(総書記)は少なくとも拉致について謝罪したが、日本は従軍慰安婦問題で謝罪も補償もしていない。
今こそこれをすべきだ。
日本が国家犯罪を清算せず、国交ができないために、北朝鮮の国家犯罪による自国の犠牲者を生んだ。
日朝両国が国家犯罪を認め合い反省することが、これからの「国交」の土台となる。
(平成14年9月18日付東京新聞朝刊社会面「日朝首脳会談 拉致事件・生死判明 識者の声・市民の声」)

と、北朝鮮による日本人拉致の全責任は日本側にあるとしている。

捏造・言いがかりの基地外認定決定しますたw
21名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:57:05 ID:220vUa7m0
逆神様のお告げじゃ
現憲法は確実に書き換わることであろう
22名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:57:18 ID:0a7/cBB80
平和憲法でなく占領憲法または半主権憲法
23名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:57:24 ID:+w+0onOZ0

   ∧_∧    キキーッ!
  ( ´・ω・)   アッ! 晋三ちん ダ!
  O┬O )
  ◎┴し'-◎ ≡
           _,,..,,,,_
         ./ ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"

                ∧_∧
                (    )     キコキコ
                (_ <ъ  、
               ,,0宀0~ ゙ 、`:
          ._,,..,,,,_..,,:''' ,,:'    i  i
   . , - =;=:=.=/=,';$=#;:;#っ;;::-'´ , '´
  /´  -;==:=.l=:= ⊃#,:'#''_つ;;::-'~
  i   /´    `'ー-〃`〃"
  .;  ヾ     ノ''  ,:''
  ヾ  `"~""''"  /
   ` -==;=.=;=:.='´



24名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:57:37 ID:NBR3rXJK0
やる場所と相手を間違えてませんか。
25名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:59:30 ID:8YG1U+500


世界のすべての戦争は


互いの平和を求めるために行われてる


もし、世界中の人が平和を放棄すれば


この世から戦争はなくなるだろう

26名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:59:31 ID:TihvTIDn0
ヒロシマか、HIROSIMAか・・・・
日本に存在するのは「広島」だったはずだよな?
27名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:59:34 ID:Hd4LSU7Y0
小田まことのへたくそな英語にはうんざりしたもんな。
結局なにも勉強しなかったわけだから当然かもしれんが。
しかし、現在の憲法は日本にとって得なところがおおいのも事実だから、小田にで
わけのわからんエイゴでガならせておくのがいい。
28名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:00:12 ID:klq11KG30
野良犬に目の前で小便されエサまで横取りされてる飼い犬とよく
似た日本の現状を何とも思わないのかね?
29名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:00:31 ID:H6M0CelUO
左翼団体うざいな。
30名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:03:20 ID:v6XLubBx0
>>9
「何でも見てやろう」の人が、平壌の来賓待遇で都市部だけを見て歓待されて、
金日成と会って感動して、その体験だけをもとに書いてしまった文

それにしてもイデオロギーがここまで認識を曇らせるのかという好例だな
31名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:04:47 ID:w6iss94EO
>>23
???
32名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:05:23 ID:6Pc7yXKS0
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=57097
毎日新聞記者 朴鐘珠
33名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:06:15 ID:ZZhbdd/v0
小田実さんの認識してる現実と本当の現実は随分違うみたいです。
34名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:06:20 ID:Q41AFAyE0
どう見ても反日極左武装テロリストです。
本当に(ry
35名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:08:01 ID:Tdpdn47+0
1947年…日本国憲法施行
1956年…日本、国際連合に加盟

★国連憲章第42条
安全保障理事会は、第41条に定める措置では不十分であろうと認め、又は不十分なことが判明したと認めるときは、
国際の平和及び安全の維持又は回復に必要な空軍、海軍又は陸軍の行動をとることができる。
この行動は、国際連合加盟国の空軍、海軍又は陸軍による示威、封鎖その他の行動を含むことができる。
★国連憲章第51条 集団的自衛権
国際連合加盟国に対して武力攻撃が発生した場合には、個別的又は集団的自衛の固有の権利を害するものではない。

国連に加盟した時点で、国連憲章との整合性をとる為に憲法改正が必要だった。
国際法>>>憲法>>>法律>>>条令>>>就業規則
36名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:09:32 ID:+o4vy3vn0
またピースなんとかか・・・。
37名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:11:37 ID:RtYCkeHm0
金科玉条だっつーなら第1条から読んでみろっつーの。ばーか。
38名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:11:44 ID:TfsGWHkm0
おまえらの考えが現実的でない。
39名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:12:49 ID:7htBqKmO0
「ピース」って言葉そのものが胡散臭くて仕方ない
40名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:13:36 ID:AzjDOQ9+0
ある雑誌に(世の乱れ 我関せずの 老闘志)とゆう川柳が載っていたが、
まさに小田実おまえのことじゃないか。
もうくたばってもいいのじゃないかナ。見苦しいぞ、老体をさらして。
41名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:14:04 ID:H5VuVtGX0
人相が悪くなったよな、こいつ。
心が表れてるよ。
42名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:15:26 ID:32Y0fYZl0
小田誠?1960年代の遺物だろ。
妖怪の相手するのは朝日か毎日か!
43名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:17:58 ID:Q5bQAXM4O
それだけ素晴らしい憲法なら他の国に広めて下さい。俺はそうは思わないので遠慮しますが。
44名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:19:13 ID:E9kP5FEqO
自らが率いたベ平連の一連の活動の欺瞞性については、小田はどう考えてるのかね。
三島由紀夫は、自分と政治的立場や思想が異なる人間でも、筋を通し鋭い議論を
している人間にはちゃんと敬意を表し、交流も持っていた。
安倍公房や高橋和巳がその代表格で、三島と対談を何度もおこなったり、三島が自決した際の
高橋の哀切きわまる追悼文は有名だ。
そんな三島が、卑怯者として蛇蝎の如く嫌っていた文筆人の一人が小田実。
ある日三島がレストランに夕食を食べに行った。席についてふと見ると、視界に入る小田の姿。
三島は「空気がけがれる気がする」と言い残し、食事もとらず店を出て行った。
45名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:19:55 ID:Q23Q+sjm0
つまり、中国や朝鮮とかが攻めて来たら抵抗せずに蹂躙されろと言いたいわけですね
46名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:21:01 ID:HoD0m0sAO
>>1
今更そんな妄言に惑わされるバカはいないだろ
47名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:21:30 ID:Eo1Kk9L40
>小田実

ベトナム戦争には反対してもソ連のアフガン侵略には反対しなかった男。
ついでに中国のチベット侵略と虐殺もスルー、実に分かりやすいやつだ。
48名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:23:50 ID:UBZH9BzD0
小田実はまず北朝鮮の拉致問題について語るべきだろ。

あと丑市ね!
49名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:24:31 ID:t8LLsYlsO
>>44
三島さんかっこいいな……
今度本なにか読んでみよう。オヌヌヌはある?
50名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:25:11 ID:5fO42vsB0
ま、広島市民はもう一度原爆を我慢するんだな
51名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:25:33 ID:/5jCFshH0
小田実ってまだ生きていたのか

かなり前の本に「自分は日本で虐げられていめ在日の人の心情がわかる」
としながらも「自分が生まれ育ったのは、在日の人が多い地域なので、私を
在日だと思っている人がいるが、私は在日ではない」と強調していた。

52名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:25:53 ID:ZnFjpBVx0
「天然資源がなく、食料自給率低い→軍隊もっても意味なし」…?

論理の飛躍もここまで来るとすごいね。
「戦争→長期持久戦」という前提でもあるのかね。
偶発紛争とか、警察力で対処できないゲリラとか、
軍隊なしでは対処できない事態は山ほどある。

それ以前に抑止力の概念がなぜ理解できないのか。
攻撃するほうからすれば反撃されるとわかれば攻めにくいわけだから、
軍隊をもってた方がいいに決まっている。馬鹿じゃないの?

しかもこの論理は「資源や食糧を自給できる国は軍隊もってもいい」
という帝国主義的発想にも通じる。何が平和主義者だよw
53名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:26:07 ID:XIKMINUg0
食料自給率40%て少しあがったのか
まぁそれも石油も平和憲法との関連が意味不明
クソ団体は潰れろ
54名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:27:09 ID:HoD0m0sAO
戦争を防ぐにはそれ相応の軍事力を持ち牽制するのが一番だと思うがね。
現に9条なんてもんがあるから隣国に好き放題やられてるじゃん。尖角諸島とか竹島とかからふととか
55名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:27:35 ID:ObFqBQww0
Keep9
「9条を守ろう!ブロガーズ・リンク」
http://our.sakura.ne.jp/9/

日本国憲法の誕生
国立国会図書館http://www.ndl.go.jp/constitution/

マガジン9条
http://www.magazine9.jp/index1.html

九条の会オフィシャルサイト
http://www.9-jo.jp/
56名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:27:42 ID:zBkRcBkm0
9条に限って言えば、現憲法は理想的な憲法だと思うよ。
でも、現実的じゃない。
このおっさんの頭の中はどうなってるんだ?
57名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:27:59 ID:lvHbimTj0
まあ、彼らにいう事は一つ

とっととこの世から失せろ
58名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:28:52 ID:NqOSfTls0
「いくら近代兵器を持っていても石油がなく、食料自給率が40%程度しかない日本は戦争が出来ない国。
『現憲法は現実に合わない』と言う人がいるが、現憲法こそ現実的な憲法だ」と述べた。

それはそういう国に見合った政策、戦時体制、戦略、手段があるというだけであって、
憲法第九条が現実的というのは全く別問題。


「イラク戦争は泥沼化し、戦争では何も解決出来ないことが改めて明らかになった。戦争のない平和な世界を目指す
日本の憲法は今こそ旬だ」と訴えた。

戦争で負けた結果の一つが憲法第九条なんだが、こいつらはわかっていないな。
59名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:29:15 ID:nO1DOmD80
この人のこと良く知らないが
「何でも見てやろう」とかいう本を書いてるくせに北朝鮮で何も見てこなかった人でしょ?
60名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:29:24 ID:wh2Ekuq60
この人、目を見て話さない人だよね。
いつもおよいでいるな。
さっさと、地上の楽園に帰れよ。
61名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:29:29 ID:RjuxH9li0
「イラク戦争は泥沼化し、戦争では何も解決出来ないことが改めて明らかになった」

もしイラク国民が戦争、武力に訴えずに平和憲法的に
振舞っていたらアメリカによる戦争は上手くいっていた。

これは双方の戦争行為のうち、一方のみをとりあげて成果を上げていないと
歪曲したものだ。
アメリカによる戦争が今のところ必ずしも完全な成功を収めたとまではいえなくても、
逆に言えばテロ組織による「戦争」は効果を上げていくということであり、
「戦争で解決できている」「戦争には戦争でしか解決できない」
ことが改めて明らかになったわけだ。

その意味で、小田実の発言は物事の一面だけを一方向から
切り取って自説の都合のよいよう捻じ曲げたもので、歪曲も良いところだ。
62わかば:2006/11/04(土) 18:29:44 ID:lASDvFHF0
理想は一人前な国になってから。
半人前の理想論は傾国の極み。
63名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:31:02 ID:9RWMolxW0
小田実まだ生きてんのかw
64名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:34:41 ID:TVqYCVnV0
70年無視し続けられている憲法wwwwwwwwwwww
65名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:35:29 ID:W6NQ43Vb0
法律は時代に合わせて変えていくものなのですよ。
66名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:35:42 ID:m3h7ZLCQ0
北の核実験後、旗幟が鮮明になった。というより
させられた。
サヨ、成りすまし、隠れが より北チョン擁護に
67名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:35:52 ID:E9kP5FEqO
>>49
小説なら「金閣寺」
評論なら「裸体と衣裳」
気楽なエッセイなら「不道徳教育講座」や「三島由紀夫レター教室」なんかどうかな。
軽い読み物もけっこうあるから、馴染みやすそうなやつからでいいと思うよ。
エッセイなんかでも、三島ならではの鋭いものの見方には感心することがよくある。
68名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:37:18 ID:5JPspd4o0
>小田実

つなんで! なんで、なんで  なんでー!
69名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:38:10 ID:2OxY1fLw0

作家・小田実さん
タイム誌の特集「Asian Heroes」の中で、日本の顔5人の1人に選ばれました
http://www.time.com/time/asia/features/heroes/oda.html
70名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:38:14 ID:xUhz0JKf0
そろそろ、赤狩り 左翼狩りをすべきじゃない。
こんなのが国内にいてるだけで、大多数の国民の安全が脅かされる
71名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:39:02 ID:Fo1iUbIm0
元祖ニート、元祖自分探しの人。なんでも見たなれのはてが、この始末かよ。
72ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/11/04(土) 18:39:06 ID:JMa/H9kr0


( ^▽^)<たいふーん級  戦略核ミサイル原潜♪  凶悪  温水プール完備

     http://www.youtube.com/watch?v=YOz1dh9dFk4
     http://www.youtube.com/watch?v=Lq_sVLYgPXo




  ヽ   ∧∧
   (゚ ⌒(゚-゚ =)   スゲー
   し⌒ しーJ 
73名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:40:22 ID:EPuIbya/0
>>1
>「いくら近代兵器を持っていても石油がなく、食料自給率が40%程度しかない日本は戦争が出来ない国。
『現憲法は現実に合わない』と言う人がいるが、現憲法こそ現実的な憲法だ」と述べた。

誰が戦争しようって考えてんだよ。
戦争しようなんて、ムードも考え方もねえよ。
たとえば北朝鮮がミサイルを日本本土に次々に撃ってくる時が来たら、
そのミサイル基地を攻撃するか、できるかどうかって話だろ。
しなかったら、日本は終りだよ。

バカめ。
74名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:41:03 ID:Pjb8YKlF0
小田実よ、なぜそんなすばらしい憲法9条を、仲良しの北朝鮮に
すすめてこなかったんだ?
75名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:41:07 ID:a3cV6MIv0
別に好き好んで戦争するわけじゃなく、
例えるなら、暴漢にあっても反撃できるように、
正当防衛を許す仕組みを入れましょうということだ。
今はレイプされてからじゃないと、反撃できないという、
全く持て自虐的な状態
76名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:42:04 ID:NX/NddN90
小田は死に所を失った妄想ジジイ
ベト戦が終わる前に皇居前広場で油かぶって
抗議の自決パフォーマンスでもしときゃ 今頃は神だったはず
77名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:43:20 ID:V29ibgtX0
イマジンカラオケ印税払ったのかタケカワよ
78名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:43:38 ID:kptQh58+0
>石油がなく、食料自給率が40%程度しかない日本は戦争が出来ない国

こいつらの言う戦争って全世界を敵にまわすことなのか?
79名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:44:21 ID:o6lwYYAZ0
どこが現実的なんだよ。バカじゃないのか?
80名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:44:47 ID:bfdVCwqr0
北朝鮮に9条をという活動は微塵もないのだろうな
81名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:45:10 ID:NqOSfTls0
>>69
イチロー、中田英寿、ビートきよし、ドラえもんに混じってかよ。
そういえばこれのネット投票の時も、ねらーは田代まさしや落合福嗣を日本人の代表にしようとしていたな。
俺は落合福嗣を押したが。
82スイス政府発行 『民間防衛』より 1/2:2006/11/04(土) 18:45:52 ID:EvnZh5QW0
これはスイス政府が国民に配っている「民間防衛」という本の一部で、
他国がスイスに思想的な侵略をする場合、どのような方法を使って
思想侵略してくるかについて書いてあります.
----------------------------
国を内部から崩壊させるための活動はスパイと新秩序のイデオロギーを
信奉するものの地下組織を作ることから始まる。この組織は最も活動的で、
かつ危険なメンバーを、国の政治上層部に潜り込ませようとするのである。
彼等の餌食となって利用される「革新者」や「進歩主義者」なるものは、新
しいものを持つ構えだけはあるが社会生活の具体的問題の解決には不慣れな
知識階級の中から目を付けられて引き入れられる・・・・<中略>・・・
これらのインテリたちはほんとうに非合法な激しい活動は全て避けるから
ますます多くの同調者を引き付けるに違いない。彼等の活動は「表現の自由」
の名のもとに行われるのだ。
国民をして戦うことをあきらめさせれば、その抵抗を打ち破ることができる。
軍は飛行機、装甲車、訓練された軍隊を持っているが、こんなものはすべて
役に立たないということを、一国の国民に納得させることができれば火器の
試練を経ること無くして打ち破ることができる・・・。
このことは巧妙な宣伝の結果、可能となるのである。

敗北主義-それは猫なで声で最も崇高な感情に訴える。-諸民族の間の協力
世界平和への献身、愛のある秩序の確率、相互扶助-戦争、破壊、殺りくの恐怖・・・
そしてその結論は、時代遅れの軍事防衛は放棄しようということになる。
新聞は崇高な人道的感情によって勇気づけられた記事をかき立てる。
学校は、諸民族との友情の重んずべきことを教える。教会は福音書の慈愛を説く。
この宣伝は最も尊ぶべき心の動きをも利用して、もっとも陰険な意図の
ために役立たせる。このような敵の欺瞞をあばく必要がある。
スイスは征服の野心をいささかも抱いていない。望んでいるのは平和である。
しかしながら世界の現状では平和を守り続けるためには軍隊によって
自国の安全を確保するほかないと、スイスは信ずる。
編著:スイス政府 訳:原書房編集部 「民間防衛」 原書房
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4562036672/
83名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:47:28 ID:jyVP+aRa0
>現憲法は現実に合わない』と言う人がいるが、
>現憲法こそ現実的な憲法だ

説明になってない・・意味わからん

>戦争のない平和な世界を目指す
>日本の憲法は今こそ旬だ

どこの国も憲法9条なんか採用せんし・・意味わからん

左翼論陣たちは、こんなことしか言えないから馬鹿にされんだつの
逆効果だっていい加減気づいたら
84名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:47:40 ID:UjESCJZo0
降りかかる火の粉ぐらいは自力で掃えるようになりたいよな
それすら認めようとしないエセ左翼マジ特亜の傀儡
85スイス政府発行 『民間防衛』より 2/2:2006/11/04(土) 18:47:54 ID:EvnZh5QW0
続き

つまり、肝心なところをわかりやすく書くと、敵は、わが国を内部崩壊させる
ために、スパイ組織と、敵側に都合のいい思想を信じるものたちの地下組織を作
る。(ぶっちゃけ朝鮮総連?)組織のメンバーに引きずり込まれやすく、狙わ
れやすいのは、学歴はあるけど社会経験の少ない人たち(つまり学生、学者など)
です(全学連とか?)で、その組織のメンバーを国の政治のトップに潜り込ま
せようとする(学生運動やってた政治家とか?)その学歴のあるメンバーは
「表現の自由」を用いて、一般人がインテリの言葉に弱い事を利用して、一般
の人々に都合のいい思想を浸透させていきます。
敵の最終目標は、わが国の国民に敵に都合のいい思想をうえつけさせて、
わが国の軍備を破棄させることです。つまり敵は、
*********************************************************************
軍備は時代遅れであり、問題は平和的に解決すべき。よって軍備を破棄しよう
*********************************************************************
と我々に思わせようとしています。
具体的には、
-その国の人たちに戦うことをあきらめさせること
-軍隊は役に立たないと思わせる事
つまり、敗北主義と呼ばれる思想を、うえつけようとします。
それは、
-民族間の協力   -世界平和への貢献   -戦争の恐怖
-宗教的な平和を求める心
などといったメッセージに乗せられて運ばれてきます。このような敵の欺瞞を
あばく必要がある。スイスは征服の野心をいささかも抱いていない。望んでい
るのは平和である。しかしながら世界の現状では平和を守り続けるためには軍
隊によって自国の安全を確保するほかないと、スイスは確信しています。

スイス政府発行「民間防衛」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4562036672/
西村幸祐著「反日の構造」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569639968/
86(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/11/04(土) 18:48:46 ID:/cYZsMmh0
>小田実さん

まだ生きてたのかっ! ┐(´ー`)┌  
87名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:49:31 ID:kjCPKqui0
現実的だって?よくいうよw
88名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:50:20 ID:pztpc4wz0
このまま行けば、本田勝一とか小田実とか、
あと10年、15年もしたら、歴史と世論の糾弾をうけ、
「A級戦犯」
なみに肩身の狭い思いをすることになるだろう。

本人たちもうすうすそれは気づいているので、それまでになんとか、
「在日様や中国様に日本を占領していただく」
ために奔走しているわけだ。
89名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:51:33 ID:NqOSfTls0
>>83
小田の弁護をすると、前者は「どうせロクに戦争が出来ない国なんだから、戦争を禁止する憲法は現実的」ということで、
後者は「戦争が多発して世界の人は平和を望んでいるから、平和憲法は今こそ旬だ」ってことなんだろう。

だが小田を弁護しきれないのは、前者は日本の現状が憲法第九条を正当化するようなものではないし、
後者は現状の問題を平和の方向へ持っていく必要はあっても、それは軍隊や戦争を禁じれば良いってものではないってこと。
どこの国だって自国の正当防衛の範囲では、必要な手段を駆使するだろうし。
90名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:52:20 ID:FcMCq99w0
中国と隣接し軍事力で中国に劣る国の
国境でどんな問題があるのか。

そして、その問題はいわゆる「平和憲法」の輸出で現実的に解決するのか、
ピースフェスタに聞いてみたい。
91名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:53:51 ID:iX/GGY730
一応コイツ俺の大先輩に当たるんだよな……。
コイツは世の中がベトナムの頃とは違ってることにまだ気がついてないようだな。
92名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:54:25 ID:7AwWvjcw0
この手のニュース見て「やっぱり護憲が正しいんだ」と思う奴が
いったいどのくらいいるんでしょうか?
93名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:55:15 ID:vnRTXEb+0
こいつ、時代錯誤もいいところだな。
94名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:57:01 ID:g5QbqOWV0
小田実かぁ…時代遅れの遺物だな。
オレの記憶のHDには
「典型的なサヨダブルスタンダードをとる人フォルダ」
に入ってましたよ?w
95名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:57:34 ID:kYH456w/0
>>92
ネラー以外の大体の人がそう思うんジャマイカ?
一般人はアジア情勢に疎過ぎる。なのに、ネラーは教えようとしない。そこが問題だ。
96名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:58:01 ID:jh/S2qZ80
アメリカが一方的に矛を引いた事によって祖国を追われた数十万の南ヴェトナム国民についての、
小田先生の意見を聞いてみたいのう。
97名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:59:14 ID:/ZzJOn0s0
サヨクが非現実的なのは今に始まったことじゃないし
98名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:01:30 ID:Fw7isHHjO
小田実って、ベ平連を巡って開高健と喧嘩別れしたよな……


左向きってのは、ホントに……
99名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:02:46 ID:t8LLsYlsO
>>67
ありがとう!
それじゃあ…「不道徳教育講座」タイトルが面白そうだね。早速近所の図書館から探してみるよ。
100名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:04:25 ID:EPuIbya/0
>>95
ネラーはネラーとして独立してるんじゃなくて、一般人の中の一部だよ。
101名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:06:17 ID:jyVP+aRa0
現状 北朝鮮のおかげで9条改憲どころか核保有まで言われ始めてし
今国民投票したら確実に改憲されね。もう9条改憲は既定事実化w

この50年なんだったんだと思う・・
102名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:06:58 ID:ZV4rPGep0
×現実的な憲法
○現実逃避な憲法
103名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:07:38 ID:NkVxLpFO0
小田さんの言ってることは、現実にそぐわない。
おれはインテリじゃねえけど、思想的なことは
全然興味ないけど、小田さんは好きだな。
104名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:08:21 ID:kYH456w/0
>>100
でも、友人とかと話している時に「在日ムカツク」とか、言えないじゃん。
「こいつ考えが偏っていやがる」と思われてしまう。
105名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:08:27 ID:VqPoAyEw0
平和憲法のせいでいじめ自殺が増えている
106名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:11:46 ID:+7J0UBmH0


小田実は博物館の展示物
107名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:12:29 ID:LsoLyanT0
小田実まだいきてたんか。
108名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:12:45 ID:S2rVNTd30
>>98
電波同士の争いもオモシロそうだが
そういや50越したいい年のおっさんおばさんがウチゲバで殺し合いしてるからなあ
109名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:13:13 ID:e1fesAE90
ベトナム戦争に参戦せずに済んだのは憲法9条のおかげ。
便利な憲法だ。

イラクへの自衛隊派遣も2-300人の後方支援だけだし。
米兵はイラク戦争で3000人くらい氏んでるし。
110名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:13:41 ID:XLigep270
>北朝鮮を「地上の楽園」と賛美するキャンペーンを行った進歩的文化人を代表する一人であった。

へー
111名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:13:42 ID:jyVP+aRa0
>>104
オブラートに包みつつ差別的なことは一切排除デリケートに事実だけを話せば
大抵の日本人はみな理解するよ、つかみな怒るw
俺はそうしてる
112名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:14:09 ID:EPuIbya/0
>>104
当たり前だw

それは「場」が違うんだよ。
ネラーってのが世の中にいるんじゃなくて、一般人が場を選んで、たとえばここだと、ちゃねらになるだけ。
113名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:14:38 ID:HOaIx9AM0
>「いくら近代兵器を持っていても石油がなく、食料自給率が
40%程度しかない日本は戦争が出来ない国。

この理論でいうなら、どんな憲法でも戦争が出来ないことになるので、改正してもおkでしょ。
だって、憲法改正しても、「いくら近代兵器を持っていても石油がなく、食料自給率が
40%程度」は変化しないのだから。
114名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:14:43 ID:YAgxPTkY0
小田実か。
115名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:16:03 ID:G+h3HXdF0
平和最優先憲法は糞。

憲法は日本を守ってなんぼだろ。w
自国を守ることすら出来ない憲法は糞。

マッカーサーが三日で作った憲法だよ。wwww


馬鹿βακα..._〆(゚▽゚*)じゃねーの。wwww
116名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:16:36 ID:NqOSfTls0
>>108
カルト宗教もそうだけどあることを達成する正当性、あるいは正統性にこだわると、
自己正当化から内ゲバに向かうというのは人間良くある。
なんかのヲタ同士が解釈を巡って意見を対立させることがあるだろ?
あれの激しい奴だよ。

そこに多様性なるものは存在しない。
彼らは唯一の答えを求めるから。
117名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:19:27 ID:F4kEcYXb0
小田実w
まだ生きてたのか!
118名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:20:23 ID:G+h3HXdF0
>>116
唯一の答えなんて無いのにな。w
答え至上主義者は取るに足りない。w

人間迷ってなんぼな訳だよ。
結論を急ぐ香具師も、結論主義者もアフォ。w
119名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:20:39 ID:BHwiePqd0
・戦争を一切しない
・本当の平和を守り抜く
さて、どちらが正しいと思う?
120名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:22:28 ID:QJ2FhyS+0
小田実w
お前は北朝鮮や中国の現状を受けて「総括」しないのか?w


もうダメだろ、こういう奴はw
121名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:22:29 ID:G+h3HXdF0
>>119
だからぁ、どっちも間違い。wwww

結論主義はよくないお。
122名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:23:07 ID:a3cV6MIv0
200年後の日本の歴史の教科書には、
悪条文として第9条が記載されるんだろうな。

123名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:24:30 ID:VPVInDCKO
だからさ、「世界に広げよう九条の輪」って言ってくれよ。
今すぐ中東に行って。
124名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:24:38 ID:BHwiePqd0
>>122
200年後どころか、10年後には憲法9条は悪文というのが常識になるよ
125名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:25:45 ID:G+h3HXdF0
>>122
チミらは、中学生か高校生か?。

白黒理論で物を解釈するなよ。

歴史は、事実を伝えるだけだよ。悪も善も無いだろ普通。wwwww

126名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:27:44 ID:NqOSfTls0
>>118
それもまた人類の「迷い」かもな。

ある理念や理想を一つ持ったとしても、現実に実行する問題があると、
これをどう調整しようかと大抵の人は思案したり悩んだりする。
Try & Errorなんだが、正当性を求めるとエラーの部分を認めなくなる。

仮に認めたとしても、より先鋭化する方向に向かいがち。
「もっと人民を粛清しましょう」とか、「軍を1000個師団体制にしましょう」とか。
より強い方向ともいえるが。

小田実らもそれをやり続けて、ああなっちゃったわけだ。
小田はどうか知らないが、平和運動は憲法第九条を写経のように書き写すとか、
毎日唱えるとか、完全に宗教の領域まで入っているだろう。
単に人間が国家という暴力装置を備えた権力機構を、適正運用するための基準の法なのに。
127名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:28:21 ID:LRVCeeiyO
私達は日本人のだまされやすさを信じています。
言論テロリスト宣言
赤日…あ…こっちは売日新聞か…
128名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:29:20 ID:76HUNij20
キチガイおじさん、まだ生きてたの?
いつ自殺するの?
129名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:29:23 ID:vs3JzmlM0
「人が手を出せないことを良いことにやり放題」な周辺諸国に対応するには
現実的な選択が必要。 戦後60年の努力でこの結果。

現状の憲法は役に立つ所か日本の平和の維持を阻害している。
130名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:31:00 ID:yuLRD1roO
小田実の理念はどうあれ、現憲法が現実に日本をを豊かにしたのは間違いないからな。吉田茂の見通し通り。経済優先の国益を望むのなら、憲法はこのままで対米協調路線が一番お得だと思うのだけど。日本の自主防衛なんて夢見てる人は、まあ、頑張って。
131名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:31:18 ID:5YfBNw970
軍事知識のない有識者の平和論にどれだけの価値があるのだろうか?
132名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:31:50 ID:4n0wRf2GO
小田実ww

べ平連の後、予備校講師で浪人生相手に平和論語ってたなw

まだやってんのかww
べ平連の総括終わってねーぞww


133名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:33:22 ID:G+h3HXdF0
>>127
幼き白黒論者は妄信者だから騙されやすい、というクダリか?。w

>>126
装置好きな人もいるんだねぇ。w 結論を急ぐのはどうかと思う。
不安のままが最善策を産むね。w

134名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:34:01 ID:VqBZYb5j0
>>1
お前らが北朝鮮の公正と信義に自分の安全を委ねるのは勝手だが日本を巻き込むなよ。
135名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:35:44 ID:NqOSfTls0
>>130
対米協調か自主防衛かは、別に憲法と関係ないな。
それは外交と国家戦略のあり方といえる。

その証拠に、世の中にはアメリカと手を切って国自体
136名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:36:22 ID:76HUNij20
で、本多勝一とむちゃくちゃ仲が悪かったりする。
両者の主張に一体どういう相違があるのかさっぱりわかりません。
137名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:36:23 ID:SPBWzZTv0
あー憲法に絡んで胡散臭い連中が次々に出てくるな。そしてそれを紹介する糞マスゴミ。
138名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:37:08 ID:6sU2vV130
小田実ってまだ生きていたのか?
早く死ね!
139名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:39:01 ID:7BweJ9rn0
痔にはおだみのーる
140名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:39:07 ID:NqOSfTls0
>>136
腐女子のヤオイの話のようなものだろう。
その分野を知らないと、何が問題点なのかすら分からない。
141名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:41:27 ID:LRVCeeiyO
『日本侵略をあきらめないっ!』
中国民主党!
…と、書いておこう。
142名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:42:19 ID:2okxPxWU0
そもそも60年前に作ったものが今の現実に即したものだと考える方が変だと思うんだが。
別に9条に限らずさ。
143名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:42:57 ID:CBA0HdMZ0
どんなフィルターかけてるんだよw
144名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:43:03 ID:zmsOhYq00
なんで毎日新聞と朝日新聞は憲法改正反対の少数派の意見だけ報道するの?
少数意見の尊重も必要だけど度がすぎてるだろ。
対立する二つの意見があるときは、双方の立場を報道しないと。
憲法改正に向けて動いてる人たちの活動をなぜ報じない?
145名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:43:14 ID:xZVJYXvA0
小田実は北朝鮮についても総括したのか?
146名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:44:12 ID:nylgE5/10
147名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:44:16 ID:P8Ln0wp+0
痔にはオダミノール
148名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:46:08 ID:DWap8xX50
もう北朝鮮はいらない by 中国

昨日(11/4) 「朝まで生テレビ」での出来事
お題は日本の核武装の話だったんだが
それについてはいつものとおりぐだぐだで実につまんなかったのだが
各国首脳に成り代わって北朝鮮政策をどうするか話してくれと田原が出席者にふったとところ
東海大の葉教授が胡錦濤の役に
ここで爆弾発言

「中国はもう北朝鮮はいりません」
「中国にとって大事なのは 米国・日本・EUとの経済関係・・・・」

これにあわてたのが 東大の姜教授、元NHKで朝鮮人より朝鮮人らしい吉田康彦、ミンス、ピースボートなどの朝鮮連合
あの沈着冷静ダンディな姜教授が血相を変えて反発
「そのあとそんなはずはない 北は中国にとって必要なはずと」

葉教授はにこやかに一蹴 
他の出席者も北朝鮮不要論に疑問を呈したが
葉教授は自信満々 疑問の余地はないと
朝鮮連合の面々は憤懣やるかたなしといった感じ

さて葉教授のいったことは本当なのか?
wikipediaによると・・
後になって葉氏の述べた事実が日本のメディアで報道されることが多い。
葉氏の発言を裏付けるような事象が後日実際に起こる事が多いため、発言と現実政治のタイムラグがある。

北朝鮮終わりました ブッシュがあんなに中国を持ち上げた理由はこれじゃないかと・・・・
149名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:47:14 ID:fC1yfAQ5O
>>20
ロシアを恐れた向こうに頼まれて合法的に併合してあげただけなのに植民地だの国家犯罪だのアホですねこの人
150名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:48:37 ID:zaIdNL3g0
売国奴は日本から出て行け
151名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:48:56 ID:HFwJiV5r0
もうこの手の人は朝生にすらお呼びが掛からないね
152名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:54:56 ID:NkVxLpFO0
>>151
だって、もう70過ぎてんじゃない?
普通にきついっしょ。
153名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 19:59:23 ID:ftaaIIwW0
「団塊世代とは」

こいつらは正真正銘日本の癌、日本にとって益となることを一切してこなかった本物の糞世代
ただ人数が多いだけの日本の中の最低最悪のクズ世代

経済こそ全てと金のことしか考えず家庭を崩壊させた糞世代
自分達が戦後日本を復興させ経済大国に押し上げたと信じ込む無知勘違い世代
日本を経済大国へと創り上げたのはお前らより一世代上の直接戦争を戦った世代だろーが!
団塊世代はそのレールに乗っただけで全く何も考えず
調子こいてバブルを引き起こしせっかく育った日本経済を大破綻させたアホ世代
先人が苦労して創り上げた経済大国日本を破綻させた元凶世代の癖に
しっかり年金だけは若者からブン取り、日本の若者達を苦しめ続ける銭ゲバ世代

政治的には、バリバリの左巻き洗脳教育を受け、自己反芻能力もなく
常に「日本=悪」と考える自虐反日日本人集団
日本人でありながら反日である、その滑稽さに気づかないばかりでなく
サヨクに乗っ取られたマスゴミ野郎どもの言うことを全て鵜呑みにする思考能力ゼロ世代
パソコン恐怖症でネットなど全く使えず「メディアリテラシー?何ソレ?」の無知世代
こいつらは全ての日本人の中で最もテレビが好きで二言目には「テレビで言ってた」のアホ世代

戦争に行かず、戦争を語り、根性、根性と言いながら、日本の為に戦う根性などカケラも持たず
中国人、韓国人、朝鮮人の暴虐の前でヘラヘラ土下座して生きながらえようとする腰抜けフニャチン世代

おまえら団塊は日本に悪影響なだけでなく年金で若者達を重税で苦しめ続ける実害もあるんだから
日本の将来を考えるんなら、さっさと年金返上して首くくって死にヤガレ!
そのがお前らの唯一残された日本に対する奉仕だ!糞団塊どもが!
154名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 20:06:20 ID:1MMLNj+P0
まだお子さん小さいんだよね?
朝生に現役で出てた頃に子供ができたって言ってたけど。
意外とエネルギッシュなおじいちゃん。
155名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 20:07:48 ID:13a7eIQk0
あーだからね、9条が理想的だってのはすごくよくわかるんだ。
ただね、いう方向が狂ってんの。まずは北チョンとチャンコロに
言ってこいよ。この思想をお前らは理解しろよと。
それが出来たら次イスラエルな。日本政府に対していうのは
その次の次の次位で十分だ。
156名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 20:08:47 ID:EvnZh5QW0
>>153

そして定年後も働こうとし、若者達から職を奪う最悪世代。
157名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 20:12:09 ID:bb+zLMux0
フェスティバゥル
158名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 20:13:16 ID:Zk9ykAbC0
>>109
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.| 自殺者が年間3万人
.| 軽く戦争やった方がマシだな
.\
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
159名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 20:14:46 ID:f5brhUzl0
楽園の北朝鮮が脅威の北朝鮮と分っても、それでもまだ小田実のような人間がいること自体信じられん。

いい年こいて夢物語のようなこと恥ずかしげに公の場で発言する神経が理解できない。
160名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 20:17:32 ID:xxDZi7Dc0
安倍晋三が十一月十四日に教育基本法改悪と共謀罪のダブル強行採決を企んでいる

なのに日本の新聞テレビはこの事をいっさい報道しようとしない

それどころか興味本位の事件ネタを連続的に垂れ流し人々の眼を国会の現実から逸らそうとしている

マスコミは明らかに安倍の強行採決に協力する気だ

文鮮明と池田大作の尻をなめる安倍晋三

そしてその安倍晋三の尻をなめる日本のメディア

此れが安倍の言う「美しい国」のホントの正体
161名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 20:39:12 ID:39BCfN1M0
>>158
イラク戦争を10回出来るなwww
162名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 20:52:43 ID:kwOgVd920
平気で嘘つく元ベ平連の小田実ってまだ生きていたのか。お仲間は殆ど地獄に落ちてるんだから、お前も早く逝け。
163名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 20:54:14 ID:5DbXkPLf0
べ平連まだやってるの?
164名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 20:54:37 ID:RFzfdNOC0
イラクの米軍の戦死者が2000人
日本の一年での自殺者が3万人

はて・・・平和な国はどっちなのかといわれちゃうよ・・・。
165名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 20:54:53 ID:H7vuwUz90
なんかすっげー昔の人だよな。
なんで読んだか忘れたが、プロ市民のはしりみたいな奴だろ?
166名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 20:55:45 ID:sk6I6irg0
読み方は「おだ・まこと」な。
167名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 20:57:28 ID:5DbXkPLf0
GHQの洗脳教育受けた今70歳ぐらいの老人が一番タチが悪いな
168名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 20:59:08 ID:CYpwYl380
その割にはベトナム戦争で北ベトナムとベトコンを絶賛してたような。
169名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:09:17 ID:Sx3jghFo0
1) 国会の発議
国会の発議は両院の総議員の3分の2以上の賛成によってされる。
ここでいう「総議員の3分の2」はそれぞれの議院の3分の2であり、
両院の議院全員で3分の2ではない。 その他、細かな争点には以下のものがある。

2)
国民の承認
国会が議決すると、法案は国民投票にかけられ、承認は多数決によって行う。
投票の規定については、法律(国民投票法)が必要である。

「過半数」の内容にも諸説ある。
有権者の過半数
投票総数の過半数
有効投票の過半数

1)はそれほど難しくない。自民と民主党議員の大半が賛成すれば可決。
2)は有権者の過半数であったら完全に無理。投票総数の半分の場合、通過するかどうかがポイント
170名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:14:06 ID:LJWVngJcO
左翼団体
171名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:19:15 ID:sHRu0geU0
>>9
例えばアフリカの多くの国にとって、 北朝鮮にとって代わ
られようとしている。
彼らの暮らしにはあの悪魔のごとき税金というものが全くない。これは
社会主義国をふくめて世界のほかの国には未だどこも見られないことなので
特筆大書しておきたいが、そんなことを言えば、人々の暮らしの基本である
食料について「北朝鮮」がほとんど完全に自給できる国であることも述べて
おかねばならないだろう。

小田実って、30年も生きていると、自分の著作に敵意を覚えるんじゃねえの?

恥ずかしくて生きてられねえよな。普通なら・・・・・。

1994年以降、食料援助で乞食生活しているのにな。ここまで外れ捲くるのは、
馬鹿の極みだろ。
172名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:28:30 ID:sHRu0geU0
こいつが応援してきたところは、

  例外なく生活苦にあえぎ、麻薬覚醒剤、偽ドル等の犯罪に手を染めているね。

こいつはアジアにとっての朝鮮人のような存在じゃねえの?
こいつに応援されると、地獄だよ。北チョンなんて、犯罪者そのものじゃん。
犯罪者に加担する市民運動家、それが小田実なんだな。
173名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:29:41 ID:LO7IVQ4E0
戦後ずっとこれでやって来れたという実績は、
それなりに評価すべきだろうな。
174名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:30:29 ID:zaIdNL3g0
小田氏ね
175名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:38:39 ID:fCt3LR8J0
>>171
かつてはナチスを信奉してた日本の指導者もいるし
限られた情報では見誤ることはあるだろう

176名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:38:40 ID:sHRu0geU0
>>173


的外れの馬鹿なのにな。これだけでメシ食ってきた馬鹿だよ。

先を見る目のない馬鹿をどう評価するのか?

こいつが国政の責任者だったら、我が国は、北チョンの奴隷にされていたんじゃねえの?
177名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:41:06 ID:sHRu0geU0
>>175

見誤ったのであれば、それを公表しろや。

こいつは、自らの誤りを公表したことがない恥知らずだよ。
178名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:41:49 ID:PvMERfos0
小田実ってまだ生きてたか

出てきても無駄

小田実なんて知らない
179名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:42:39 ID:xOMA3QTJ0
小田実って、著書の中でポルポトの虐殺を否定しておいて、後で
隠蔽したんだろ。

それを別の物書きに指摘されると逆切れしたとかw

それはともかく、辻元清美をオルグしたのはこいつ。
180名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:44:36 ID:lSPlS6Af0
小田 実↓

1932年(「昭和」7年) 6月2日、大阪市福島で生まれた。
福島は大阪市北部、かつてはにぎわっていた「下町」。
1932年は「上海事変」の年。
そして、私が生まれる日のほんの2週間ほど前には、
「五・一五」事件が起こった。

なんと御歳74歳でっか?
74歳も団塊なのか?
父は当時は大阪市の職員(のちに「政権交代」のあおりでクビ、弁護士になった)。母は商家(本屋)の娘。
181名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:46:19 ID:F/QBW/Wn0
>>44
三島は武田泰淳とも思想的ポジションは違いながらもお互いに認めてたみたいね
182名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:46:56 ID:Tdpdn47+0
■【産経新聞社説】広島平和宣言、核廃絶はいいが、北の核への警告はどうした
http://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm
広島で61回目の原爆の日を迎え、秋葉忠利市長が平和宣言を読み上げた。
「放射線、熱線、爆風、そしてその相乗作用が現世の地獄を作り出してから61年」で始まり
「全ての原爆犠牲者の御霊に哀悼の誠を捧げ、人類の未来の安寧を祈って合掌致します」と締めくくった。
世界平和のために核保有国が率先して核兵器廃絶に向けて努力する必要が
あるという内容だったが、肝心の北朝鮮に関する言及はなかった。
183名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:49:23 ID:plAEmyq10
べ平連って、ベトナム戦争の時はアメリカを批判しまくってたけど、
カンボジアがベトナムと戦争する際はちゃんと批判したの?
誰か教えて。
184名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:52:33 ID:sHRu0geU0
>>183

黙して語らず。カンボジアで起きた虐殺も隠し続けていたよな。
朝日の和田と同じ論調だった。「アジア的優しさ」とか言う訳の分からん言葉で誤魔化していたような希ガス。
185名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:52:41 ID:E9kP5FEqO
>>181
三島の葬儀で悼辞を読んだのは武田泰惇だしね。
小田なんかと武田を並べて語るのも武田に申し訳ないけど。
186名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:57:08 ID:sHRu0geU0
今晩NHKで、小田実が応援していた北チョンの再放送番組があるよ。

旧ソ連の高官の言葉が又聞けるね。

『朝鮮人とかかわりを持つと病気になる。』

真っ赤に染まるんだよな。その症状が端的に現れ、現在まで引きずっているのが小田実さんだよ。
187名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:57:56 ID:/5jCFshH0
おだみのる、と読んでいた時期がある
188名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:00:51 ID:/ASeSkm90
「平和」「博愛」「寛容」「信頼」憲法第一条を読むと、この一文を国家の命題として刻むに至った
キリスト聖騎士たちの数億年にわたる戦いを想い。涙があふれるのを
抑えられない。これに「ケチ」をつけるやつらは考えうる限りの方法で
虐殺し、そいつらの畑には塩をまいて作物が育たなくしてやればいいと
思う。
189名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:02:17 ID:QSNSeQn60
もうネタとして生きていくしかないだろ。 このおっさん。
北チョンに対する自分の過去の発言とか読んだら、
マトモな神経の持ち主なら言論活動など恥かしくて出来ないわな。
190名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:04:27 ID:p1nXYMYx0
阪神淡路でどういうわけか頭に深刻なダメージを受けたんだよなぁ>小田実

もともとだったのかな?
191名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:04:39 ID:zaIdNL3g0
非現実的な訴えだな
192名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:05:12 ID:hO2Dh5aR0
なっとくアンケート
憲法九条の改正と軍隊の保持・賛成/反対
http://www.hou-nattoku.com/enq/

拮抗していますね。
193名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:05:28 ID:JbvV29gS0
9条が現実的なら、もっと多くの国が採用しているだろw
194名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:14:37 ID:QicFzbSG0
自分だけ良いと言ってるようなもの
195名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:23:07 ID:UQJTuAHy0
「いくら近代兵器を持っていても石油がなく、食料自給率が
40%程度しかない日本は戦争が出来ない国。『現憲法は現実に合わない』と言う人がいるが、
現憲法こそ現実的な憲法だ」と述べた。
北朝鮮の間違いでは?
北朝鮮にこそ9条が必要だろう。説く相手をまちがっとる。
196名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:27:28 ID:sHRu0geU0
小田実の頭の中だけは

  北朝鮮は、地上の楽園なのかも知れないね。


       怖いけどな・・・・・・・・・・・。
197名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:29:29 ID:j/Xfxyab0
小田実って誰?って思ったら
単なる基地外か
198名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:38:23 ID:ocmxDPGZ0
北朝鮮は非武装平和主義と先民政治に移行したらどうですか
199名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:40:59 ID:VbDht12b0
こいつは奥さんの事を『人生の同行者』と呼んでいるというのを読んだ事
がある。
たしか奥さんはチョソ。子供の名前はウリナラからとって『ナラ』だと書いて
いた。
なんだこりゃ・・・。
200名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:44:28 ID:QYXyqeMy0

小田の嫁は半島人ですしぃ〜
201名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:44:54 ID:wVAw+yb50
>>1
非現実的思想の団体から、そんな事言われてもねぇ…
202名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:49:39 ID:uDH+4k1t0

所詮は連合国が勝手に作ったものだから、という奴がいるが、
今の馬鹿政治家達に作られるよりは遥かにましだろう、という
のが一番の個人的感想。

203名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:52:46 ID:hZrfhbk+0
戦争のない平和な世界を目指すという理想はいいとして、
それと現憲法とどういう関係があるんだ?
戦後日本が曲がりなりにも平和だったのは、
在日米軍が周辺諸国に睨みを利かせて、
日本がアメリカの核の傘に入っていたからというのは歴史的事実だと思うんだけど。
戦争では何も解決できない?
軍国主義だった戦前の日本は戦争によって民主主義国家に生まれ変わったでしょ。
そもそも、話し合いですべてが解決すると本気で思ってるの?
現実から目を背け、お花畑を歩いている人たちから「現実的」という言葉を聞くなんてビックリだよ。
204名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 23:33:44 ID:jxDdYYW70
森田実
小田実
205名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 04:56:14 ID:kjkOSze+0
典型的な左巻きオジサン
206名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 05:08:29 ID:8A61MNCKO
お題目と美辞麗句だけじゃ国は護れないんだよなぁ…
207名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 05:11:00 ID:zFLyb8Ie0
日本の平和は現行の憲法じゃなくアメリカの軍事力によるものだと認めたくないのかなぁ

あと軍隊=戦争て思考はどうにかならないのかなあ
208名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 05:16:01 ID:aSGSgFgh0
こんな早朝に
こんなまともな感想がアップされてるなんて・・・。


ちょっと驚いた。
209名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 05:23:38 ID:zzq6PAoU0
だから誰が戦争するっつったんだ、このボケどもは
210名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 05:25:12 ID:SyFPW9zHO
小田実をウィキで見たら吉外だった。
211名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 05:28:59 ID:5vv9bhvj0
こやつの妻は朝鮮人ですから。
212名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 05:33:20 ID:fcQYfqQZO
森田実
小田実
鳥肌実

実という名前には基地外が多いのか?
213名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 05:33:24 ID:rnQFBCVtO
>>202
一理ある。
それも問題の一つ。
214名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 05:34:37 ID:YMsv/m840
            日本人はいつも悪者だな。   すべては、ご主人様のために--
             。o○           。o○ 
           ,;r―レ、           ,r=-、
          /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ         ,ィミミ;;;;;;ヽ
         fr=-、;;;r、;;ノ         ftミ三r,、;;丶
          _lイ Vソィ'          ゙j・´  6);;;;;)
          ヽ.ノ_ ,/7ヽ、        丶ノ_ノ;rヘ
  r−'''"~´i!   /{Vフ"/ ヽr‐'''"~'''"~´i!  fミy'ァ''"^ヽ
  l!憲法 l!   l l! r:ゝ   l白旗もて l! Lf〈 l__,j
  l!    l!  _」~i:|__i‐┬ l日本人よ l! 、l_,}__」 ̄l
  l!毒本(三ヽ--┴'''" ,j l!. l!市 ね!`i彡___/
  にエニニニゝニ-‐--i---'''" lUミエニニニニコl_,,,ィ'
215名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 05:36:13 ID:Bt8FZDqt0
全部見てこれかよw
216名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 05:38:08 ID:S2ICbmKgO
東大卒は危地甲斐だらけ
217おはよう!\(^■^ ラ 【卍】:2006/11/05(日) 05:38:50 ID:KKdKIgYuO
【卍】 ≦予 ̄>
  G\(^■^ ラ
   \ <!>+\ 『我が闘争』より
大衆の心情は、原始的に単純であるから、
小さな嘘よりむしろ大規模な嘘によって簡単にごまかされる。
小さな嘘をつくことには、彼等自身も慣れているから、その嘘がすぐ判る。
しかし大規模な嘘の可能性などは夢にも考えたことがないから、
本当に大仕掛な歪曲を発見出来ないことが常である。

218名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 05:39:51 ID:wD8guOwT0
「みのる」じゃありませんよ。
「まこと」です。
219名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 05:41:02 ID:YMsv/m840
白木実
220名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 05:41:16 ID:q05reXHeO
あぁ、しゅごい!しゅごいでしゅ〜!憲法九条様の戦争放棄………、しゅごしゅぎましゅ〜!こんな事言われたら………、わらひもう、一生憲法九条様の奴隷になってしまいましゅ〜!!
221名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 05:41:24 ID:X07Lg1Ho0
>>212
俺の経験上、実の他に学もきちがいがおおい。
222名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 05:43:07 ID:KNyUbUXO0
九条のような条文を憲法に盛り込んでいなくても
戦争してない国や平和に貢献できることを証明してる国が沢山あるじゃないですか。
223名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 05:45:40 ID:70RnOcmJ0
なんでこういう運動になるとカタカナでヒロシマになるんだろ。
広島でいいじゃん。

戦争反対を訴えるならどう考えてもシナチョンが先だろ・・・・・。
224名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 05:48:39 ID:CXYeqquX0
「戦争は戦争を準備する者を避け、戦争を恐れるに忍び寄る」
225名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 05:55:58 ID:fiJ5xHmN0
9条のせいで、憲法の他の条文すら碌に改正できない。
憲法のことになると、リベラルなはずの左派が必ず保守になる不思議www
226名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 06:00:13 ID:5tZ46P7t0
またピースかwwwww
またイマジンかwwwwww

戦争をさせないための軍事力って概念がどうして理解出来ないのかね。
まぁ日本が普通の国になると困るから理解した上でやってるんだろうけど。
227名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 06:04:19 ID:BjIX9mL+0
懐かしいなベ平連か
ある意味40年も同じこと言ってるってのもなんちゅうか・・・
228    :2006/11/05(日) 06:07:35 ID:1BakpSXf0

 宮沢喜一  竹村健一 小田実・・・・・

 戦後のフルブライト留学生制度での第一回留学生



 
229名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 06:12:20 ID:rIqdZLP70
>>175
ナチスを信奉した日本の指導者って誰?
松岡でさえナチスは嫌いだった訳だが?
230名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 06:15:22 ID:jKxI1Q3k0
左右対称の名前の奴には気をつけろ!って
うちの爺さんがよく言ってたなぁ。
231名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 06:28:27 ID:6XC6QHuW0
竹槍での軍事教練こそ現実的。
232名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 06:51:33 ID:NC1jTl+c0
>>229
朝日新聞社じゃないかなw
233名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 09:02:38 ID:cfnEJufj0
1945年、我が国の主要都市である東京、横浜、名古屋、大阪、神戸、北九州などはB−29に
よる空襲で焦土と化し、一晩で数万人を超える多くの民間人が犠牲となった。
昼間は1万メートルを超える高高度爆撃で、夜間は3千メートルの低高度での焼夷弾爆撃で各都市
を爆撃しまくった。当時、これら空襲を防ぐ手立てが微力であったことが被害を拡大させた。
帝國陸海軍の戦闘機はもっぱら中高度で活動する機体であり、1万メートルを超える高高度で飛行
するB−29を迎撃する能力はなく、レーダー開発が後回しにされたため、効果的に夜間空襲を防ぐ
手立てがなかったのである。効果的な本土防空体制が整備されなかったのは、艦隊決戦一辺倒の
海軍や機甲戦への移行を認識できなかった陸軍など、防衛の責を負う軍部の世界情勢認識の怠慢
であると言える。あれから60有余年、北朝鮮がノドンやテポドンなどの弾道ミサイルを乱射した。
今回は日本海に落ちたが、我が国領土に向けて撃たれれば日本の国土の何処かに落ちるだろう。
その時、日本国民に一人も死者が出ないとは考えられない。通常の爆弾であっても何人かの死傷者
が出るだろうし、弾頭が核や生物兵器であれば、死傷者数は大幅に拡大するだろう。
弾道ミサイルを迎撃するBMDシステムは、本日現在、完成していない。
北朝鮮のミサイルに対して日本は丸腰状態であり防ぎようがない。国民の生命をリスクにさらして
いるが、何年も前からミサイル防衛に対して反対していたのはサヨクである。
神聖不可侵とされた旧軍は、第三者による冷静な指摘を廃し独善的行動を続けた結果が1945年
当時の本土防空体制の未整備であり、2006年現在は、まともな防衛論議にさえも「右翼」だ
「軍国主義」だ、などのレッテル貼りをしているサヨクによる独善の結果が現在のBMD未整備な
のである。「護憲」などという夢想により我が国だけが正当防衛さえも出来ないのである。
1945年の日本も、2006年の日本も、日本人の生命・財産を守る行為が出来ないでいる。
昔の軍部と今のサヨクは「冷徹な現実を認識した思考ができないアホ」という点で同じなのである。
234名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 09:06:56 ID:iHkn7t2o0
うすら寒い。第9条教はカルト。
235名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 09:07:17 ID:5Wde16Hk0
小田実。
ピースボートの本当の創設者かw
北朝鮮の圧制と搾取。軍拡路線を容認してきた屑が平和を叫ぶなよ。
北朝鮮で叫んでこいよ。







偉大なる将軍様、マンセー!って
236名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 09:14:12 ID:6Ys1TYyN0
>>235
確か、ピース暴徒の創設者は元赤軍で逮捕歴もある北川明でしょ。
捨民党の辻元の内縁の夫で第三書館の社長やってた男。
今は会社も潰しちゃって、どこで活動してるのかな?
237名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 09:21:34 ID:AvQ6mkCq0
連中にとって国家間の戦争がない状態が平和とのことらしいね
日本が某国に侵略されそうになり自衛する事も戦争なので宜しくない
侵略を受け入れろと言う
とにかく国家間で武力衝突が行なわれなければ平和らしい
中国に侵略され民族浄化が行なわれているチベットも平和らしい
238名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 09:41:59 ID:5Wde16Hk0
>>236
4,5年前どこかで小田が創設者の一人と読んだんだけどな。北川が絡んでいても不思議じゃない。
でググッたらこんなページを見つけた。手引きしたのが小田だったかなぁ?よくわからん。

ttp://www.mypress.jp/v2_writers/hirosan/story/?story_id=1243445

■追加3:北川明、辻元清美、小田実
大日本赤誠会愛知県本部:辻元清美の追加情報
辻元清美

奈良県出身で小田実(総連スパイ)が主催する「被差別民サークル」に加盟し、
内縁関係にある情夫、北川明(京大赤軍出身・元日本赤軍EU担当兵、翻訳
作戦失敗によってスウェーデンから強制送還され入獄、出獄後に小田のサー
クルに加盟)と出会う。北川が第三書館を小田らの後援によって設立後、取締
役として出版に関係する。その後小田らの反日謀略を形にすべくピースボート
を計画し、市民運動を装い金儲けと反日活動をする営利団体の株式会社ピー
ス・イン・ツアーを設立し取締役に就任する。北川が日本赤軍経済路線の日本
代表として様々な反日団体や過激派と連帯し、それらの交渉係と広報を担当。
ピースボートを実現するため土井たか子の筆頭秘書五島昌子(安保の樺美智
子とペアーで北川と縁が深い)を頼って社会党に接近、社会党の女性の集いで
はすべての前座を任せ実績を作らせた。
239名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 09:48:23 ID:WvtslOYc0

こいつらのマンセーしてる将軍様は、ガチでヒトラーを信奉してるそうだな。

親北朝鮮で元過激派のこいつらが平和だあ?一体何をどうしたいのかねw。
240名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 09:51:19 ID:ymvTwj3s0
戦後の新左翼運動は、
結局は北朝鮮マンセイ運動だったということがやっと理解できた。
241名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 10:13:06 ID:Gs+9ntNF0
拉致の支援者がまだ生きているのか!小田実!
242名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 10:37:24 ID:+nqN19J30
小田実
こいつは筋金入りのレイシストだよ。
自分の嫁が朝鮮人かどうかなんて
他人には関係ないことなのに
わざわざ言い募る。
自分はわざわざ朝鮮人と結婚してやったちゅうことを
宣伝して商売のネタにしたいだけなんだよ。
きっとこいつの家庭ではDVの嵐吹きまくリだろう。
243名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 10:37:25 ID:cfnEJufj0
他国ならば、自然権の範疇に入る「自国防衛の為の軍事力」の存在を疑う様なことはない。
人殺しから自分自身を守る権利は法で規定するものではなく、人権が自然権ならば自衛権
も自然権なのだ。
ところが、我が国では「自衛隊違憲論」がいまだに命脈を保っている。
理由は簡単だ。憲法9条に書いてあるからだ。
憲法9条に書いてあることからすれば、我が国は非武装でなければおかしい。
非武装という理念からすれば事実上の軍隊である自衛隊は違憲となるからだ。
きわめて簡単なことなのだが、この歪んだ憲法9条の夢想的非武装を利用した政治勢力がいた。
社会党(現社民党)である。「自衛隊は憲法違反」というスローガンで国防力を弱め、共産主義
勢力の呼び込みに憲法を利用したのだ。だからこそ、この簡単な「憲法自体に問題がある」と
いう視点を隠蔽し議論を避けてきたのだ。いまこそ、憲法の条文が大事なのか、日本国民が大事
なのかを論じる時だ。
244名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 10:37:55 ID:8kEpJWxi0
現憲法を執行する人たちが現実的じゃないんだもん。
245名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 11:42:31 ID:t+HGS+Cy0
幻術的憲法。

すごい技だな
246名無し:2006/11/05(日) 11:49:28 ID:VY9Uydcv0

憲法9条があるから日本は平和だ。と言う人に対して、オレは『その素晴らしい
平和憲法をなんで中国や北朝鮮に薦めないんだ』と聞いてきた。

返事はない

『さては、中国人や朝鮮人を差別しているな、中国や朝鮮なんか平和にならなく
てもいい、日本だけ平和ならいいと思っているから薦めないんだろ』

返事はない

『反論しないということは、少なくても反対ではないということだな』

返事は・・・・・・・
247名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 11:50:36 ID:kQp+fuFH0
じゃ、日米安保は容認するしかないな
現実的に考えて
248名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 11:52:45 ID:918HUuQfO
>>246
四つん這いになります
249名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 11:55:04 ID:HcIx4wEm0
上にかいてあるように憲法9条を他国の憲法に
盛り込むような話し合いしないといけないのかな

日本以外に憲法制定してから改正していない
国多いの?
250名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 11:59:55 ID:3UIpc8ew0
251名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 13:10:34 ID:Pg9zxKgjO
広島を片仮名で書く奴ってキモイよな。
252名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 13:29:54 ID:CbMF96DV0
改憲派が(護憲派も)よく勘違いする所:「改憲賛成=9条改正賛成」とは限らない。

■朝日新聞世論調査(06年4月15〜16日、全国3千人、面接調査)

○憲法改正は必要か
 ・必要…55%
 ・必要ない…32%
○憲法9条の改正について
 ・1項、2項とも変えない…42%
 ・1項(交戦権否認)だけ変える…9%
 ・2項(戦力不保持)だけ変える…16%
 ・1項、2項とも変える…18%

■毎日新聞世論調査(06年2月10〜11日、全国1,115人、電話調査)

○憲法改正に賛成か、反対か
 ・賛成…65%
 ・反対…27%
○憲法9条の改正について
 ・1項、2項とも改めるべきでない…41%
 ・1項(交戦権否認)だけ改めるべき…8%
 ・2項(戦力不保持)だけ改めるべき…21%
 ・1項、2項とも改めるべき…20%

*交戦権を認めるのは3割弱、戦力保持を認めるのは4割前後
*両方とも認めないのは4割強

改憲賛成が多数であることをもって、
9条改正が国民の多数意見と説くかのような改憲派はおかしいし、
改憲賛成が多数だからといって、
ただちに9条の危機であるかのように騒ぎ立てる護憲派も、
同時におかしいということである。
253名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 14:02:21 ID:6XC6QHuW0
日本人は自分の身を自分で守ってはいけない。
つまり日本人には人権はない。
ということですね。
254名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:21:19 ID:Zjiu0IzD0
小田実てさ、一生分の時間をかけて

「サヨクはとんでもない嘘つきです」

って証明してみせた完全無欠のアホですね。
255名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:27:45 ID:WP19lt760
 質問なんですが なんで護憲の人が違法賭博のパチンコを糾弾しないんで
しょうか?
256名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:38:13 ID:ncP9ycbg0
タケカワユキヒデ見損なった。もっと劣化しろ。
257名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:42:52 ID:sSicq+B40
「現憲法は確かに現実を見れば不適当かもしれない。しかし、将来の
恒久的な平和のために今手放すことは早計ではないか」

とでも言っとけばまだ「理想主義者」ですむものを。「現憲法は現実的」
なんていった日には「詐欺師」ですよ。
258名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:44:06 ID:IlepUkks0
ピース、こいつらが使ったおかげで穢れて胡散臭くなった言葉だな。
259名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:45:36 ID:9SABR7F70
なんだっけ、べ平連?もうキチガイだよねw
260名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:45:45 ID:i8v+xz3m0
ピースなんとかってロクでもないのばっかな件
261名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 15:50:11 ID:1eN82dKZO
平和は武力なしでは成り立たないのよん。
262名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 16:26:36 ID:lpgc+BgW0
また大阪民国西宮の小田実か!
263名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:29:12 ID:Y7ri/50I0
「北朝鮮はかつてどのように語られたか」
http://rkrc5w2q.dyndns.org/cache/korea/kaba.2ch.net/korea/kako/1003/10039/1003915373.html
264名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:30:51 ID:6G1NuZd50
でも戦争反対って叫んだほうが金になるし
265名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:31:14 ID:Y7ri/50I0
89 名前: 小田 実 投稿日: 01/10/27 15:00 ID:faOvRq6U

 その中に、16度以上の傾斜地はだんだん畑にするという方
針があるんですが、それでわたしは、そんなこまかいことをど
う決めたのかと尋ねたら、主席の賢明な指導があったからだと
言うんですよ。そんなバカなことがあるか、いっ国の元首が、
そんなこまかいことまで知っているはずが無いじゃないかと思
って、キム・イルソン主席に、率直に聞いてみたんですよ。す
ると主席は笑いながら、わたしは農民じゃないからそんなこと
知るわけがないと言われるんですよ。
 それじゃどうやってああいう方針をうち出したんですかと尋
ねてみたんですよ。そこがおもしろいんですね。つまり、自分
はあっちこっちよく出かけるんだと、そしてなんの前触れもな
しに突然出現して、そこで働く農民の横にいって「おじさんど
うですか―」という感じで話しかけて、そこでいろんなことを
聞くんですね。その中でいいこと言うなあと思ったら、それを
覚えておいて、また別の農民の所にいって世間話をしながら、
農民がそれはいいことだと言う、また別な所にいって確かめる
わけですよ。そして、それがいいことだと確信すると手帳に書
いておいて、それをどんどん政策にとり入れていくんですね。
わたしが主席にその手帳をくれませんかといったら、主席はこ
れは大切な物だといってうしろに隠すんですよ。そうして手帳
に書いたものを大衆化していってそれを論理化、現実化して、
集大成したひとつの政策を作りあげるんですよ。
 この現地指導は、一つの指導のありかただと感心しました。
 それに、こういう過程でキム・イルソン主席の思想が作りだ
されて行くんだという気がしました。
 わたしは、いろんな人の意見を聞きながら作りあげた思想だ
から、これから将来、大きな力になるんとゃないかという気が
しました
【訪朝記 未来に挑戦する国】
266佐賀県人:2006/11/05(日) 17:31:55 ID:k8WXfohh0
九条の会GJ
267名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:32:07 ID:9j8yOOj20
日本の憲法を守ろう。
それなら。
個人間の人権は擁護しないのが日本国憲法です。改正しないの?
人権好きな人たち?
私有財産制度尊重の憲法なのに私有財産制度否定の護憲論者の不思議。
私有財産も人権なんだよね。
268名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:33:25 ID:CxWQDFCe0
また北朝鮮への送金資金集め集会か
269名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:35:23 ID:EgqiEVmWO
>1みんな〜化石だ〜化石(小田実)が見つかったぞー!
270名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:40:20 ID:TJu5Ns9BO
結局、日本の防衛力を弱体化するような事を言う奴は
ほとんど間違いなく北朝鮮の手先なんだよなあ。
271名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:43:09 ID:zNzwMyAd0
小田実【作家】
「第三世界にとって、かつては日本が進歩のモデルだった。 しかし、今、そのモデルは、例えばアフリカの多くの国にとって、 北朝鮮にとって代わられようとしている。」
出典元:小田実『私と朝鮮』(1977年)より
272名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:44:44 ID:l9qO4x9n0
>日本は戦争が出来ない国

攻められたらいやでも防衛するだろ。
なんでこうゆうプロ市民って頭が回らないんだろ???
273名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:46:16 ID:zNzwMyAd0
小田実【作家】 出典元:小田実『私と朝鮮』(1977年)より
「彼らの暮らしにはあの悪魔のごとき税金というものが全くない。
これは社会主義国をふくめて世界のほかの国には未だどこも
見られないことなので特筆大書しておきたいが、そんなことを言えば、
人々の暮らしの基本である食料について「北朝鮮」がほとんど完全に
自給できる国であることも述べておかねばならないだろう。」

>人々の暮らしの基本である食料について「北朝鮮」がほとんど完全に自給できる国であることも述べておかねばならないだろう。
274名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:47:04 ID:oD+NcI2U0
小田実ってベ平連だっけ?
まだ生きてたのか
275名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:52:41 ID:oQmPHsteO
嫁が在日でみのるはどっちだ?
276名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:54:52 ID:aRAR8D9a0
知ってるよ。「半乳見てやろう」を書いた人だろ?
277名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:55:05 ID:12Jiw0ZjO
小田実はべ平連を総括してから発言しる
278名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:55:32 ID:j0pk8bD60


タケカワユキヒデは、平壌の独裁者の銅像前で「イマジン」を熱唱してこい、アホがw



タケカワユキヒデは、中国の天安門広場で「イマジン」を熱唱してこい、アホがw



タケカワユキヒデは、チベットで「イマジン」を熱唱してこい、アホがw



タケカワユキヒデは、北朝鮮の強制収容所で「イマジン」を熱唱してこい、アホがw



タケカワユキヒデは、板門店でギター抱えて「イマジン」を熱唱しながら
                  北朝鮮へ国境突破してこい、アホがw



外患・小田実は丸々肥えやがってw
279名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:55:54 ID:qwtxd2Nn0
もう政治評論家なんていえねえよなw
只の活動家w
280名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:58:23 ID:QCIG2SAT0
>>273
誰?
すごい電波だけど
281名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 17:59:18 ID:2lT7OAoj0
ついこの間までこいいう意見が主流でもてはやされてたんだよね、恐ろしい・・・
282名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:00:17 ID:dvPi4Cst0
作家・小田実さん
タイム誌の特集「Asian Heroes」の中で、日本の顔5人の1人に選ばれました
http://www.time.com/time/asia/features/heroes/oda.html
283名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:02:07 ID:CXYeqquX0
北朝鮮や中国には何も言わない平和主義かよw
284名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:03:58 ID:dH6hHIecO
はいはい(・ω・)ワロスワロス。
日本は十分平和国家ですので、未だに侵略・人権蹂躙を続ける国(中朝)で9条教の布教活動を頑張ってください。
285名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:05:09 ID:2vWygIaE0
× 石油がなく、食料自給率が40%程度しかない日本は戦争が出来ない国
○ 石油がなく、食料自給率が40%程度しかない日本は対米戦争が出来ない国

第二次大戦のシナや英国やソ連のように、アメリカの武器・資源の援助さえあれ
ば無限に戦い続けられる。
よって日本は、燃料と最新兵器を融通できない中国に付くことはありえず、これ
からもアメリカに付く。その為海外派兵できるよう憲法改正せざるえない。
286名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:06:32 ID:QCIG2SAT0
>>282
見たこともないな
287名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:09:03 ID:MNQdNqS80
小田実って200歳ぐらい?
288名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:09:33 ID:3xQGuR3M0
左翼には、新しい人材がいないのか?
老いぼれは黙って死ね
289名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:11:00 ID:YCgrw1Zp0
日本が戦後平和だったのは、全てアメリカ様のおかげですよ?
在日米軍が居なかったら、早々に中国と北南朝鮮に侵略されてます

平和憲法ってのは、「何をされてもこっちは反撃しませんよ」っていうものだからな
290名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:11:27 ID:tTXwCMvo0
9条100年後には常識に 憲法公布60年集会 神戸

日本国憲法公布から60周年を迎えたきょう、神戸市で、戦争の放棄をうたう
憲法9条の意義と必要性をアピールする催しが開かれました。

とくに、若い世代に平和を守る大切さを訴えたいとファッションショーや
アコースティックバンドの演奏、さらにはコントが企画されました。

イベントの主催者は「改憲の動きが強まってきている。市民の力で今の
日本国憲法を守らなければならない」と話しています。

法律家養成のための「伊藤塾」を開く伊藤真さんも講演。「九条は今は非常識と言われるかもしれない。
でも、百年後には世界の常識になるはず。九条の理念を世界に発信していくことがわれわれの責任」などと語った。

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000157450.shtml
291名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:12:37 ID:m+7sfnQ90
イマジンwwwwwwww
292名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:15:28 ID:x6xbbJKJ0
>約7000人が参加した。←絶対嘘。

で、いつになったら総連前で座り込みするの?
293名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:17:11 ID:GK6RPvTS0
今日、日比谷公園で結構な規模の反戦集会やってたよ
休日出勤で溜まってた仕事片付けようと思ってたのに、うるさくて全然集中できなかった。
昼の演説が終わったあと、3時くらいから1時間以上
「戦争〜」「止めろっ」
「北朝鮮〜」「攻めるなっ」と物凄い人が連呼してた。
マインドコントロールされてるみたいで気持ち悪かったよ。

どんな奴らがやってんのか帰りに覗いてたら、記者みたいのに
「日本が戦争の道へ進んでいるのをどう思われますか?」と聞かれたので
「戦争はいやだけど、もし日本が巻き込まれることになったら、恋人や家族を
守るために戦うと思います」と答えたら
「そうですか」とがっかりしたように去っていかれた。
他の人には住所とか職業とか聞いてたのに・・・こうやって都合の悪い
街頭インタビューはスルーするのかと納得
294名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:18:41 ID:+kHxFfCH0
九条のためなら戦争も辞さないってか
私は人種差別と黒人が嫌いだと同じようなことだな
295名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:21:13 ID:Raojn5x20
小田実ってまだ生きていたのか
296名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:25:54 ID:zNzwMyAd0
タケカワ・ユキヒデのガンダーラの歌詞は実は地上の楽園wの北朝鮮のことを唄っていたのは有名な話。

http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/gandhara.htm
297名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:27:11 ID:z/LdShLA0
9条、9条って。
今時あんな有害憲法を後生大事にすんなよ。
進んで広島のイメージ悪くなるような事して、どうすんだかなぁ。
298名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:30:09 ID:Raojn5x20
>>273
拉致された人が苦しんでいる間、こいつはこんな提灯文章を書いて
たらふく食っては太っていたんだな。

死んだら等活地獄確定だなw
299名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:33:03 ID:80SVUk3l0
アメリカにいい様に言われて
北朝鮮には国民が拉致されて
中国には核を持たれ
韓国中国台湾には領土を侵略される

これらに対して何も出来ない憲法がすばらしいのか・・・
300名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:36:25 ID:j0pk8bD60
>>287
>小田実って200歳ぐらい? 

代々、成りすましか!w

>>273
>「北朝鮮」がほとんど完全に自給できる国であることも述べておかねばならないだろう。
太陽政策してもらっていたくせにw

小田実はとんで嘘つきだな。

いや、外患工作員だな。
小田実はあのマンションまだ住んでんのか?w
301名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:37:59 ID:zqeUSTDfO
>>273
アラブなど産油国は税金が無い
国営化している原油の輸出で国費を賄うことができるからだ

共産主義への憧れにより視野が極端に狭まっているから真実を見抜けないんだね
302名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:40:54 ID:ViCPgqH80
北朝鮮もものすごい過酷な管理体制のなかで蓄積してたから、 去年ぐらいからものすごく豊かになったよ。
これから韓国との差がものすごく出てくるよ
303名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:42:48 ID:dH6hHIecO
>>293だな。
原爆慰霊祭にいったが、あいつらキモい。
まだアニメイトの客のがまともに見えた。

取材と言えば数年前大学で反米団体主催のイラク戦争写真展があって、
空きコマに見にいったら読売の取材があって「自衛隊の皆様にはイラクで頑張ってください」と答えたらそのまま地方欄の記事になって、図書カード郵送された。

反米団体どもm9(^Д^)プギャー
304名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:47:52 ID:yPX/lf5j0
小田実が支持・称賛してきた北朝鮮、北ベトナム、アフリカ諸国は
ことごとく小田の大嫌いな独裁政権だったよな
これらの国が何かものすごい明るい未来があるかのように語ってた
ある種のイデオロギーに目がくらむと都合の悪い事実は見えなくなる
九条も勿論そう
305名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 18:50:57 ID:5WIByPzO0
9条改憲は反対だ。
あえて変えなくても実際侵略されれば
自衛隊が動いてくれるだろうし、米もなんとかしてくれるだろ。
下手に9条いじると米の手先としてしなくて良い戦争やりそうだしな。
後は、侵略された時に左翼共が騒がん様に規制だけしてくれればいいよ。
306名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:00:25 ID:GK6RPvTS0
>>303
ちくしょう、俺も「絶対に戦争反対、憲法改悪するな」とでも言えば図書カードもらえたかな・・・
それが新聞のって、変な思想を持ってる人だと思われるのはキツイけどw
307名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:04:14 ID:aq9+L4Ho0
「平和」という言葉が、
日に日に「利敵行為」と同義語になってくる。
308名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:08:57 ID:KneC95/R0
孫正義YAHOO!の掲示板では、投稿するとき

「韓国の真実」や「韓国の批判」に関するHPをのアドレスを記載すると、


注意: 利用規約をお読みください。利用規約またはガイドラインに抵触する投稿は禁止されています。
Yahoo! JAPAN ID(およびYahoo!メールアドレス)を削除する場合もございますのでご注意ください。


となり、投稿できなくなります。

YAHOOの言論統制は暴走し、なんと、佐賀県の公式HPを「ガイドラインに抵触」するものとして取り扱うようになりました。

佐賀県 こちら知事室です 記者会見
http://●●●.●●●/●●●●.html ← 有害HPと認定
                    だからアドレスは記入できません

皆さん、実際に試してみましょう。       ↓
                    アドレスは下に書かれています
                      
★ http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1162594593/l50 ★

309名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:16:01 ID:En/fd8Su0
9条を守るためなら武力の行使もいとわない
310名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:20:26 ID:RfBvHIAA0
知人にこういう人います。
とにかく今の国民は愚鈍で大事な9条を変えようなんて考えがまかり通る世の中はとんでもない。
自分たちがなんとかして世の中を変えなければ!!
ああ、でもボクは無力だ!
どうしたらいんだ!
なんて酔うと真剣に語る。
311名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:22:24 ID:2vWygIaE0
>>305
米の手先にならない場合、米が日本を有事に支援するメリットもなくなるわけで。
日本がアテにならない場合、悪のラスボスと知りつつもシナと妥協することになる
んじゃないの米は。そうなった場合は日本は本当に要らない子。
312名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:23:08 ID:pnrmOKu50
★各国の憲法改正状況

アメリカ→→→→18回
フランス→→→→16回
ドイツ→→→→→52回
イタリア→→→→14回
オーストラリア→→3回
中華人民共和国→3回
大韓民国→→→→9回
日本→→→→→→0回

よく比較される同じ敗戦国のドイツは、憲法を改正して 集団自衛権を持ち、 軍隊を海外に派遣しています。
これが世界標準です。
313名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 19:31:32 ID:T+N8fJYWO
>>305 自衛隊が憲法9条があるから動けませんと言って、米軍も何で日本人の為に血を流さなきゃいけないんだと言ったらどうするんだ?
314名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:03:40 ID:5WIByPzO0
>>311,313
確実に米軍が動くという保証はないが
今の世の中侵略戦争しかけて先進国が
何もしませんてことはないだろう。
そもそも、9条改正したからって
米が絶対助けてくれるってことにはならんしな。
最悪の場合は自衛隊に守ってもらう事になると思うが、
9条改正したら、逆にやらなくて良い戦争に巻き込まれる
可能性があるだろ。
下手すりゃ徴兵されるかもしれんし。
俺は出来るだけ戦争に行きたくない。
戦争仕掛けられたら、戦うのも仕方ないと思うが。
315名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:05:27 ID:ACcy7Div0
ベトナムに平和を。
316名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:07:53 ID:XLaQxYSpO
今が最善ってw
平和ぼけしてついでにアルツなもうろくジジイはさっさとくたばれ。
317名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:32:54 ID:3UIpc8ew0
318名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:36:00 ID:2vWygIaE0
>>314
つまり米軍には協力せず、テロリストだの犯罪国家だの共産主義だのヤヴァイ連中
の台頭を防ぐ困難な事業はぜんぶアメリカの若者にすべて背負わせ
一方、日本が特アとの領有権トラブルから起こった紛争がエスカレートした際には
シナが核攻撃を思いとどまるようアメリカに傘を貸してもらうということか
319名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:44:11 ID:LZv5wcNU0

ダライ・ラマ法王14世、デズモンド・ツツ大主教、ベティ・ウィリアムズ女史というノーベル平和賞受賞者3人が集まる今年の広島国際平和会議

http://www.peaceweek.jp/

ダライ・ラマ法王様バンジャーイ!!!!!
320名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:45:24 ID:wnPaRVvL0
 『日本はいまだ独立せず』という日高義樹の10年前の本があります。
 1996年に出た本で、日高氏の30年にわたるNHKの記者としてのワシントンでの記者生活の総決算でした。

 これは、また、とてつもなく面白いです。
 いかに戦後の日本がアメリカに服従してきたか、徹底的に暴いています。

 で、日高氏が推測するには、ここまで日本人がアメリカに骨抜きにされた原因は、唯一、原子爆弾を落とされたことにある、と。
 なぜなら、同じ敗戦国のドイツ人を見ると、まったくアメリカ人にコンプレックスを持っていない、ということです。
 むしろ首脳会談などでは、ドイツの首相がアメリカの大統領におっ説教のようなしゃべりかたをする、と。
 だから、特にカーター大統領と、父親ブッシュ大統領はドイツの首相を嫌っていたということです。

 この違いを見た日高氏は、日本人がまったくアメリカ人に頭があがらくなってしまったのは、核爆弾を落とされたことにある、と考えました。
321名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:48:34 ID:fkEjnY/P0
そんなに素晴らしいと思うなら
朝鮮半島や中国にも広めればいいのに・・・
こういうのって一国だけがやってもまったく意味の無いものだろ
北朝鮮の核だけは認める平和主義者とか、

こういう連中って既に平和とかそういうのはどうでもよくて、
単に日本が滅んで欲しいだけのように見える
322名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:53:36 ID:cfnEJufj0
「有色人種の国など認めない、自存自立できないように非武装とする」という
占領軍の意図を文書化した憲法9条は、「非武装」などという空理空論ゆえに、
朝鮮戦争という危機に際して、まったく現実世界には通用しないことがわかり、
押し付けたマッカーサー自身が間違いであったことを米国公聴会で証言してい
る。
ところが、間違いであるからこそ、社会主義・共産主義陣営からは、日本国の
非武装は有効であり、社会党(現社民党)などのサヨク走狗は、非武装という
空理空論を大声で喧伝したのである。
非武装という空理空論は破綻したが、同じ発想の現在の看板が「護憲」という
名の「憲法9条温存」であり、その底意は、日本の自存自立阻止=共産化との
古いテーゼのままである。日本国民の平和と安全を無視した議論を続けている
社民党が、北朝鮮の拉致という日本国民の平和と安全を脅かしている事象に対
して冷淡なのと「護憲」と称する自存自立阻止政策を継続しているには、同じ
発想に基づいたものである。恐ろしい考え方だ。
323名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:56:05 ID:5WIByPzO0
>>318
米軍の補給だとか支援くらいはしても良いと思うがね。
米にとっても極東での基盤として日本は必要だと思うし。
市場開放だとか経済的困難な事は日本の若者に背負わせてるしな。
それに何かある度に金をせびられて、
在日米軍養う金まで出してるんだから
そのくらいしてもらっても良いんじゃね?
国内で米軍が来る度に騒ぎ出す"市民"の方々を
なんとかする必要がありそうだが。

>>321
日本の武装が増えるとけちつける癖に
特アの国が軍備増強しても何も言わないのは何でだろうな。
本当に平和を願ってるのかね?
324名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 22:57:04 ID:mBZtL30F0
>>1
同じことを中国や北チョンにも言えよ
325名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 23:00:05 ID:UzjzHCiH0
この人は北朝鮮を賛美してたね。

世界有数の人権侵害国家であり、国ぐるみで偽札製造、
麻薬密売してるトンでもない国。
この世で一番「平和」と縁遠い国。

そのへんについて、何か言うことは無いのかな?
326名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 23:06:31 ID:aQNnEtGO0
じゃあ、「憲法9条の価値観を全世界に広める」ために
核武装しよう。新日本軍のマークは骸骨が地球を中心に手を取り合ってる絵が
いいな
327名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:40:38 ID:rWEgS1Z60
「団塊世代とは」

こいつらは正真正銘日本の癌、日本にとって益となることを一切してこなかった本物の糞世代
ただ人数が多いだけの日本の中の最低最悪のクズ世代

経済こそ全てと金のことしか考えず家庭を崩壊させた糞世代
自分達が戦後日本を復興させ経済大国に押し上げたと信じ込む無知勘違い世代
日本を経済大国へと創り上げたのはお前らより一世代上の直接戦争を戦った世代だろーが!
団塊世代はそのレールに乗っただけで全く何も考えず
調子こいてバブルを引き起こしせっかく育った日本経済を大破綻させたアホ世代
先人が苦労して創り上げた経済大国日本を破綻させた元凶世代の癖に
しっかり年金だけは若者からブン取り、日本の若者達を苦しめ続ける銭ゲバ世代

政治的には、バリバリの左巻き洗脳教育を受け、自己反芻能力もなく
常に「日本=悪」と考える自虐反日日本人集団
日本人でありながら反日である、その滑稽さに気づかないばかりでなく
サヨクに乗っ取られたマスゴミ野郎どもの言うことを全て鵜呑みにする思考能力ゼロ世代
パソコン恐怖症でネットなど全く使えず「メディアリテラシー?何ソレ?」の無知世代
こいつらは全ての日本人の中で最もテレビが好きで二言目には「テレビで言ってた」のアホ世代

戦争に行かず、戦争を語り、根性、根性と言いながら、日本の為に戦う根性などカケラも持たず
中国人、韓国人、朝鮮人の暴虐の前でヘラヘラ土下座して生きながらえようとする腰抜けフニャチン世代

おまえら団塊は日本に悪影響なだけでなく年金で若者達を重税で苦しめ続ける実害もあるんだから
日本の将来を考えるんなら、さっさと年金返上して首くくって死にヤガレ!
それがお前らの唯一残された日本に対する奉仕だ!糞団塊どもが!
328名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:47:03 ID:nUKb03qN0
>>327
これって、ネトウヨがいかに程度が低いかを自演して
評判を落とすための自演書き込みだろ。サヨ乙。
329名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:47:04 ID:WBfO4gc70
小田は、言う事がコロコロ変わりすぎるんだよ。
330名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:50:43 ID:djjO3okt0
>>328
これって、ネトウヨがいかに程度が低いかを自演して
評判を落とすための自演書き込みだろ。サヨ乙。

331名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:52:43 ID:PmRPC5Gd0
小田はまず、今のNHKの受信料支払い問題をどうするか、
そういう身近なところから発言すべきだね。

本当の「市民思想家」の根性を持っているとしたら
晩年はそこだよ。

それができずに、こういうくだらないイデオロギー集会で
管を巻いている。

まあ、三流思想家だね。所詮は。
332名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:54:57 ID:5l9Vp1L80
思想なんてもんはない
冷戦期の反戦平和運動で脳まで蛆に侵されてる
333名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 01:56:23 ID:PmRPC5Gd0
言ってみればまだ、吉本のほうが100倍ましで、

吉本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
(超えられない壁)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小田
334名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 02:02:24 ID:PmRPC5Gd0
小田の二枚舌、三枚舌は有名で、
ただ、マスコミジャーナリズムに乗りたい野望だけを満足させた
エゴイスト。

こういうのに騙された青春人生の人はバカだと思う。
実際、あまり頭のいい人はいない。

ベトナム後の複雑な政治環境の時、どう言ったか。

「あなたはベトナム戦争のとき、北ベトナムを擁護した。ところが
ベトナム軍はカンボジア(ポルポト)に侵攻した。これはどう評価する?」
「それはベトナムが悪い。侵略したほうが悪い」
「ではそのベトナムに中国が攻撃した」
「それは中国が悪い。侵略したほうが悪い」

この調子でその場しのぎの理屈をこねたてて人生を送ってきた
つまらない人です。
335名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 03:30:04 ID:N0+Wzlmb0
別に戦争をするために改憲する訳じゃないだろ。
軍事力の均衡こそが抑止力になるのであるから、現行憲法こそ戦争を招く危険ありだと思う。
336名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 04:17:02 ID:WBfO4gc70
たしかに9条は憲法の理念としてはすばらしい。
でもそれを究極的に言うなら、こういう団体の人は、自衛隊の解体運動をしなきゃおかしいはずで、
そこに全く触れないのなら、この人たちはダブスタというかウソついてるってことになるわけだろう。
思想とか以前に、根本的な部分ですげー卑怯だと思うよ。
337名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 22:14:19 ID:xWRXRddB0

なっとくアンケート
憲法九条の改正と軍隊の保持・賛成/反対
http://www.hou-nattoku.com/enq/

現在、反対票が圧倒的ですよ。
338名無しさん@七周年:2006/11/06(月) 22:22:13 ID:8gErn/It0
食料自給率の改善も石油に代わるエネルギーも考えない想像力の貧困さ
339名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 00:27:22 ID:x9OXH8xK0
「団塊世代とは」

こいつらは正真正銘日本の癌、日本にとって益となることを一切してこなかった本物の糞世代
ただ人数が多いだけの日本の中の最低最悪のクズ世代

経済こそ全てと金のことしか考えず家庭を崩壊させた糞世代
自分達が戦後日本を復興させ経済大国に押し上げたと信じ込む勘違い世代
日本を経済大国へと創り上げたのはお前らより一世代上の直接戦争を戦った世代だろーが!
団塊世代はそのレールに乗っただけで全く何も考えず
調子こいてバブルを引き起こしせっかく育った日本経済を大破綻させた大バカ世代
先人が苦労して創り上げた経済大国日本を破綻させた元凶世代の癖に
しっかり年金だけは若者からブン取り、日本の若者達を苦しめ続ける銭ゲバ世代

政治的には、バリバリの左巻き洗脳教育を受け、自己反芻能力もなく
常に「日本=悪」と考える自虐反日日本人集団
日本人でありながら反日である、その滑稽さに気づかないばかりでなく
サヨクに乗っ取られたマスゴミ野郎どもの言うことを全て鵜呑みにする思考能力ゼロ世代
パソコン恐怖症でネットなど全く使えず「メディアリテラシー?何ソレ?」の無知世代
こいつらは全ての日本人の中で最もテレビが好きで二言目には「テレビで言ってた」のアホ世代

戦争に行かず、戦争を語り、根性、根性と言いながら、日本の為に戦う根性などカケラも持たず
中国人、韓国人、朝鮮人の暴虐の前でヘラヘラ土下座して生きながらえようとする腰抜けフニャチン世代

おまえら団塊は日本に悪影響なだけでなく年金で若者達を苦しめ続ける実害にもなってるんだから
日本の将来を考えるなら、年金返上してさっさと首くくって死にヤガレ!
それがお前らに唯一残された日本に対する奉仕だ!糞団塊どもが!!!

340名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 00:28:45 ID:s1iQJcix0
こいつ、仙台にも来るんだよな。見に行こ。
341名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 00:29:42 ID:0iVAevVj0
こういうのこそ「キモい」の一言で片付ければいいと思う
342名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 00:38:05 ID:i73tQ5pX0
小田実の講演をありがたがって聞く奴の頭はどうかなっているだろう。
北朝鮮は食糧自給100%の楽園とか言っていたし拉致は日本政府が悪いとか、論理が完全に破綻している。
思想家・評論家ではないよ。学生運動だけやって食い詰めていたアジテータでしかない。
こいつの書いた本は嘘ばかりだから古本屋も引き取らないよ。ゴミで出しておきなさい。
黒ヘルとか過激派との関係も噂されているいかがわしい人物ですよ。
343名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 00:40:25 ID:a0sE/bxT0
とりあえず現実的ではないことは確かだ
344名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 00:49:17 ID:65pL8igA0
こいつらだっけ?「憲法を現実に合わせるんじゃない、現実を憲法に合わせろ」とか言ってんの
345名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 00:50:34 ID:KbtUjylw0

前提条件である、国連と国連軍が機能せず、正義の組織でも軍隊でもないのに、

現実的??????????????・


頭の中が腐ってるのか?
346名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 00:56:19 ID:RvnCTQMO0
憲法改正やや軍隊を持つ事は賛成なんだけど
もしそうなって戦争になったら
真っ先に戦地に生かされるのは20−50くらいなんだろうな
団塊jrやや氷河期世代が死ぬ確立UPで
団塊は年金生活でウマー もしくは海外移住?
347名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 00:56:58 ID:fAWSOwIx0
>現憲法こそ現実的な憲法だ」と述べた。

この発言こそ現実的じゃないな
348名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 10:02:48 ID:0ZboQ6GYO
主催者は全員wwww  

国賊wwww


売国奴だなwwww
349名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 10:24:58 ID:2itP30aC0
文学部って左翼洗脳教育でも義務付けてんのか?w
痛い奴が文学部に行くのか、文学部に行くと頭がおかしくなるのか・・
竹Pも大江も同じところ出身だな
350名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 11:18:15 ID:POcZ19330
こういう人のせいで 平和やピースというものが胡散臭くなるので
やめてほしいものだ。

351名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 15:45:06 ID:d4zY8bbS0
文系は馬鹿しかいないんだな
352名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 15:47:56 ID:pcHr5WYV0
http://www.tamanegiya.com/odamakoto.html

「第三世界にとって、かつては日本が進歩のモデルだった。
しかし、今、そのモデルは、例えばアフリカの多くの国にとって、 北朝鮮にとって代わられようとしている。」

小田実『私と朝鮮』(1977年)より


´',、´',、(´∀`)´',、´',、
353唯一無二 ◆t42VGcgKDk :2006/11/07(火) 15:51:36 ID:cF5niKoh0
>>1 平和ボケにもほどがある馬鹿だなこいつら・・・・・。
354名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 15:55:48 ID:/LUFLlKz0
対話してるうちに北朝鮮は核兵器を開発したよ
355名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:00:01 ID:X6TsWW9H0
坂口弘>>>>>>>>>>>>>>>>>>小田実だな。
356名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 16:29:27 ID:f3Zyh0AtO
憲法の外でアメリカという用心棒や
自衛隊という軍隊モドキが居るのが前提の憲法がねぇ?

ソフトバンク並に正しく表示してないだけのものを
持ち上げるのはいかがなものかと…
357名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 17:05:26 ID:GsraptTF0
小田実ってめっちゃ顔でかいと思わね?
358名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 19:39:56 ID:AvQPIP5e0
作家ってお話の中じゃあかっこいいのになあ
現実にはキチガイばっかりで苦笑しちゃう
アニメとかドラマで、脚本家(or 小説家)は洞察力にすぐれている(キリッ
みたいなセリフが出てくるともう腹抱えて爆笑w
359名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:03:04 ID:x9OXH8xK0
まさに老害。
360名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:04:34 ID:w33OFDvI0
なぁ、なんで
「自衛隊を含む武力の保持はこれを認めない」とか
「災害救助以外の海外への派兵はこれを認めない」とかって
憲法に変えようとしないの?
361名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:05:25 ID:3WYv9NZQ0
>>350
それが日本の最大の損失だよな。

もっと言うとこいつらが市民やらなにやら言うから、
市民運動そのものが日本で疑わしいものになってしまい、民主主義がダメになった。
362名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:19:48 ID:YyvWrBpE0
「戦争ができない国」に中国や北朝鮮が攻めてこないのは何故?
363名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:23:13 ID:FDAy46Ze0
夢のエネルギー 原 子 力
364名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:46:23 ID:2ZdN2X7W0
  ┌┴────┴┐
  │.マガジン9条 .│
  └──────┘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 カタカタ ∧9∧    /  最近、北朝鮮の話題ばっかりだけど、
     (@∀@#) <   それはヒットラー安倍の陰謀!
   _| ̄ ̄||_)_  \ やたら「北朝鮮の脅威」ばかり強調して、
 /旦|――||// /|   \ 己に都合のいい世論誘導を工作してる!
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |    \_______________
 |__石坂 啓_|_|/
              ____________________
             /
   ∧9∧    / よく考えて! 北朝鮮は核も生物兵器も持ってるし、
  (-@∀@)彡 <  強攻策で刺激したら、攻撃されて凄い被害が出るわ!
  (m9 条 つ   \ 米国も日本を見捨てるだろうし、迎撃ミサイルも無駄!
  .人  Y 彡    \
  レ'(_)         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ____________________
    ∧9∧  ♪ /
   (@∀@∩)  / 北朝鮮にお供えして、穏便に済ませましょう♪
    (⊃  ノ <   将軍様を怒らせないように、経済制裁はやめましょう♪
  (( ( ヽノ )  \  日本人は憲法9条厳守、迎撃ミサイルもダメダメ〜♪
     し(_)    \
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やたら「北朝鮮の脅威」を強調して、己に都合のいい
世論誘導を工作してんのはオマエじゃゴルァー!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
── =≡∧_∧ オラァ !!          ∧9∧ 
── =≡(#・∀・)  ≡    ガンッ     (;-@∀@) < 安穏族っ!
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡   [ニニニニ] 
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -=  ‖| | ||
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡   .|││ | |
── .=≡( ノ =≡           -=  └──┘
365名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:48:05 ID:UlfRpRpZ0
小田実 なつかしぃなぁ。
むかしは朝まで舐めてればで欲三田。
366名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 20:49:39 ID:6o4kqpUPO
>>1

石油を止められたら生きていけないし、止めさせない為に武装の必要があるわけだがナ。

それとも、小田実は戦争放棄すれば絶対に石油や食糧が確保できる
打出のこづちのアリカでも知ってるのカネ?
367エデンの東北 ◆tDNpQ64dls :2006/11/07(火) 21:16:32 ID:6o4kqpUPO

多数の日本人は、現実的には、現行憲法前文を地で行こうとするほどの
オタク(≠マニア)でもエゴイストでもない。


仮に現行憲法が有意義であったとしても、それは欺瞞、偽装として意味でしかない。

もし、現行憲法をそのまま信じてしまった人がいるとすれば、
それは一番の被害者と言えるだろう。
368エデンの東北 ◆tDNpQ64dls :2006/11/07(火) 21:26:08 ID:6o4kqpUPO
>>367

×現行憲法
○現行憲法9条
369名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:36:09 ID:4WkcKh+s0
自民新憲法案と現行憲法の一騎打ちにしたいからそう言ってるだけ
占領下だ国民不在だ改憲しーつっても現行はナカナカ手強いス
370エデンの東北 ◆tDNpQ64dls :2006/11/07(火) 21:45:56 ID:6o4kqpUPO
>>70

それはやってはいけないと思う。戦前の間違いを繰り返す事になル。


今、日本が比較的穏便に現実化正常化の方向に向かっているのも、
物理的な弾圧が比較的少なかったからだ。


憲法を否定する発言をすると逮捕されるなど、言論封殺や弾圧が行われると
柔軟な対応が出来なくなる。
371名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:47:56 ID:wKCoYNGo0
憲法改正を憲法改定とわざわざ言い換える連中は確実にヤバイ連中。

そもそも憲法自体に「この憲法の改正は・・・」(96条)と書いてあるのだから
あえて改定に言い換えることは憲法に反してるww
372名無しさん@七周年:2006/11/07(火) 21:50:21 ID:3WYv9NZQ0
>>370
自由な言論があったからこそ、今、保守的な考えが強くなってる、って見方ができる。

70年代から90年代くらいにかけては、保守的な考え方を主張することはなかなかできなかったし、
やったらやったで私的に攻撃される可能性があったわけだ。
しかし国民はそういう連中のそういうやり方を苦々しく思っていたから、それに反発して今がある、といえる。
373エデンの東北 ◆tDNpQ64dls :2006/11/07(火) 22:03:55 ID:6o4kqpUPO

「サヨク(オタク)かそうでないか」と言うのは
国民としての思想の「有無」の問題(思想が無いからサヨに堕する)だが

左翼か右翼かというのは思想の「種類」の問題に過ぎないし、
一概にどちらが正しいとは言えなイ。
3742Fは売国奴:2006/11/08(水) 02:20:24 ID:IXEh1cgU0
昨日のNHK総合で木下恵介氏についての番組があり、戦争についての見解を含めた映画制作の話があった。
彼は「願い」を描いたに過ぎない。だから彼には何の責任もない。彼の作品はすばらしい。
そんな彼だって軍部に優秀な懐柔将校がいて、彼の芸術性をくすぐってたら戦争賞賛してたかもしれん。
ただ、広島に「原爆投下」されて日本が戦争に負けてしまったから戦争反対になったのだ。
我々は「その願い」が、中国や韓国のスパイに悪用される事に注意せねばならない。
そうしなければ、「木下恵介は戦争に関して日本にとって間違った映画を残して死んだ」と言われかねない。
我々は広島に「原爆」を落とされて、はらからを殺された国民だから、「戦争はイヤダ、たとえ裏切り者と言われても戦争に反対しろ」の気持ちには理解できる。
しかし広島の「原爆被害」は戦争が悪いんじゃなく原子爆弾を使ったアメリカが悪いのだし、戦争は反対を唱えて無くなる物ではない。
敵を愛したいが、「オマエを殺す」とピストルをに突きつけられた状態で、愛してはならない。
優秀な日本の政治家がその状態になる前に相手国と調整できねば、後は戦うしかないのだ。
信じられる者同士でなければ、決して愛してはならない。ましてや裏切りを平気でやらかす者など。
外国なんて、今の自民党国対委員長と同じぐらい信用できない。
375名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 03:40:49 ID:CtJBw6P90
戦争ができない国なら戦争ができる憲法とやらにしても問題ないだろ
376名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 03:56:40 ID:FX5idBHe0
山口瞳の言葉だ。
拳々服膺してほしい。

「人を傷つけたり殺したりすることが厭で、
 そのために滅びてしまった国家があったということで充分ではないか」

「もし、こういう(非武装の)国を攻め滅ぼそうとする国が存在するならば、
 そういう世界は生きるに値しないと考える」

些か極端でもあり、文学的にも過ぎるが、
これはこれで立派な態度だと思う。
377376:2006/11/08(水) 03:58:06 ID:FX5idBHe0
他スレでの誰かの発言を引用。
378名無しさん@七周年:2006/11/08(水) 08:50:45 ID:C1vIWFcA0
>>376
日本の自称「平和主義者」の中でそこまでの考え方の人はいないだろ。
あとは「反権力=かっこいい」型平和主義か、「子宮で考える」型平和主義。
だから、平和主義に利益がなくなったら、むしろ好戦的になる可能性が高いんだよな。
事実、自分たちの理想・利益のために暴動まがいのことは平気でやってきたわけだし。

もしも日本人が好戦的な民族だというならば、漏れはもっと前に9条を破棄してると思うんだよな。
そうするチャンスはたくさんあった(特に朝鮮戦争の時)
しかし、それをやらなかった、ってのは日本国民が好戦的じゃない、ってことの表れだと思う。
逆に9条があったところで、実質的に自衛隊がある以上、戦争をやろうと思えばいくらでもできたはずなのに、
それだってしなかったわけでね。

むしろ、今平和運動やってる連中のお仲間が、60年代から70年代にかけて戦争まがいのことに参加していたわけでね。

要するに「平和」「平和」叫ぶ連中の方がよほど危険だ、ってことだ。
抑止力がなければ自分たちが平和を維持できない、と思っている。
普通はそんなものがなくてもどこかでブレーキが働くようになってるはずなんよ。
少なくとも民主主義の国ではね。
379名無しさん@七周年

小田は北朝鮮や東欧の広告塔だった。節操のない男だ。