【拉致問題】国連ガンバリ政治局長「拉致は基本的人権の侵害。、許しがたい」 家族会一行と面会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★
★国連高官「拉致、許しがたい」・家族会一行と面会

 【ニューヨーク3日共同】北朝鮮による拉致被害者家族会や支援組織「救う会」の
一行4人は2日、国連本部を訪れガンバリ政治局長(事務次長)と面会した。
救う会の西岡力副会長によると、ガンバリ氏は「拉致は基本的人権の侵害。
家族が引き裂かれるのは許しがたい」と述べた。

 一行はニューヨークでボルトン米国連大使ら主要国外交官との面会を重ねているが、
国連高官と会ったのは初めて。ガンバリ氏は拉致問題について、日朝2国間だけでなく
国際社会の問題として取り組む必要があるとの認識を示し、アナン事務総長にも
面会内容を伝えると約束したという。

 一行はガンバリ氏との面会に先立ち、大島賢三国連大使の公邸での昼食会に出席。
家族会の飯塚繁雄副代表(68)や増元照明事務局長(51)らが、招待された欧州や
アジアの外交官に拉致の実態を説明した。大島大使によると、出席者からは
「生々しい話を直接聞くことができたのは非常に貴重」と評価する声が上がったという。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061104STXKF008703112006.html
2名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:20:24 ID:qE6GZXf/0
3名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:20:35 ID:KI1pHABl0
頑張り禁止
4名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:25:13 ID:LLuwloMQP
頑張れ
5名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:26:26 ID:8Zd9eR8gO
あ、名前なのかww
てっきり頑張ってるひとってことだとおもたww
6名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:27:17 ID:GJyT0M020
↓何寒いこと言ってんの?
7名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:27:51 ID:9L1wA+y/O
ニャホニャホタマクロー
8名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:29:06 ID:Qhhtkf2+0
アラスカ ヒマラヤ
9名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:30:48 ID:cp86Ptj80
事務総長は〜
10名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:31:17 ID:58xYpuOB0
頑張れ頑張れ今の子供たち、明日天気にしておくれ
11名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:32:17 ID:qSHsNcGyO
凄いガンバリストぶりで今の地位を築いたんだな
12名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:34:33 ID:AOWc8R3O0
拉致は人権問題というよりも主権侵害問題だろうと思う。
13名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:35:04 ID:kaS9n5nJ0
>>9
事務総長は無視です。
14名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:37:02 ID:2lpjwpqZ0
宮内庁はげた長官
15名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:44:38 ID:NqOSfTls0
頑張り局長
16名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:53:33 ID:bsBzNL5e0
ノーベル名前賞決定。
17名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 08:03:16 ID:mytn/xyd0
今まで話すら聞いてなかったのか!…てことは今さら話ても無駄かもな。
18名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 08:12:59 ID:efnirSAGO
今後は新事務総長がガンバリ氏の頑張りを握りつぶすでしょう。
19名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 08:15:36 ID:2PBJNXIE0
いかにもたたき上げな方ですね。
20名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 08:23:24 ID:H9b9273H0
事務総長「日本には多くのメグミがいる」
21( 'A` ):2006/11/04(土) 08:25:08 ID:+dY/gAiYO
ガンガリ局長ガンガレ!
22名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 08:26:52 ID:6+E8sAiuO
逆転裁判みたいだな
23名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 08:28:33 ID:jbZu3X7/0
このレスの運命は決まりました。
24名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 08:32:17 ID:a+24bGNk0
ガンバルガー
25名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 09:13:08 ID:oIC7yejl0
ガンバロン懐かすぃ
26名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 09:29:21 ID:+dY/gAiYO
ガンバロンてCATVで見たことあるけど、多分30年以上前の番組だよね?アレ
27名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 09:30:46 ID:8YG1U+500
>>1
国連の政治局長をガンバリとかつけるな!失礼だろ!!






・・・あ、本名かよ、すまん。
28名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 09:34:53 ID:Lj8gcuaqO
ばぐ太ならガンバリ局長解決に向けガンバリ宣言って感じのスレタイにしたはず
29名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 09:37:47 ID:bbLfki2f0
小学生の役職みたいだなwガンバリ局長w
30名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 09:39:42 ID:SCTt+mPm0
次期事務総長が糞韓国人なので、
このまま国連にいると、日本にはデメリットしか生じないです。
31名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 09:46:04 ID:0UogsbYqO
SGSK
スーパー・ガンバリ・政治・局長
32名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 10:09:59 ID:BI1+1z4r0
■変な名前の各国首脳のガイドライン■
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1119430871/l100

■変な名前の各国首脳特集■
・( ´_ゝ`)フーン国防相・・・(イギリス)

・(*´Д`)アハーン首相・・・(アイルランド)

  ∧_∧
 ( ´∀`)モナ・サリーン環境・社会・建設相・・・(スウェーデン)

 v。。v
・ミ○彡タラバニ大統領・・・(イラク)

  ∧_∧
 ( ・∀・) モラー長官・・・(アメリカ)
       ノハヽ
・アラヤダ!! 从 ゚Д゚)オバサンジョ大統領・・・(ケニア)

     チュー
・  (  *´3= <,, `Д´> アイゴー ストロー外相・・・(イギリス)
33名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 10:13:21 ID:Ai46Mzf+0
・(゜∀。)アホ首相・・・(フィンランド)

・(゚Д゚#)ゴルァー ・・・コラー司法・警察相(スイス)

・( ` Д´)、ガーッペ ッ ・・・タン副首相(シンガポール)

  ,、_,、      
・ l ゚(・)゚l・・・クマ・ラトゥンガ大統領(スリランカ)

・(ノ∀`) アチャリア財務次官・・・(ネパール)

・(*゚ー゚) シー・ICJ国際司法裁判所長
・(*゚ー゚) 志井 日本共産党幹部会委員長(日本)
34名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 10:14:20 ID:BBbiSbUP0
是非とも拉致被害者奪還のために頑張っていただきたい
35名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 10:15:24 ID:Pv6X+NS80
ガンガンガンガンガンバ
36名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 10:15:36 ID:V4BQobrH0
頑張れガンバリさん
37名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 10:24:35 ID:f0zRSxv40
普通にすごい名前だな。
38名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 10:26:42 ID:Pv6X+NS80
頑張り入道
39名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 10:55:24 ID:yIkGXQGV0
えええええええええええガンバリって名前かよ!!
40名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 11:12:04 ID:lf86PgIv0
がんばれ、とに格がんばれ
41名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 11:23:49 ID:LnwpO9qg0
オマエもガンバレ
42名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 11:26:22 ID:YHZb03NQ0
旧ソ連のバカーチン内相ほどのインパクトはないな。。。

で、このガンバリさんって何人?
43名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 11:42:36 ID:5TJff8jE0
ガンバレo(・ω・ o)( o・ω・)oガンバレ
44名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 12:49:36 ID:Mpy8czQo0
ネタスレの資質は感じられるがあまり伸びてないな
45名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 15:22:05 ID:4i/529hC0
曽我さん拉致犯 協力網、周到に連携 「弟は演奏家」決め手
http://www.sankei.co.jp/news/061104/sha001.htm
・警察当局は、曽我さん事件をめぐる拉致支援組織の割り出しを図っている。

11月4日付・読売社説(1) [「北」工作員]「曽我さん拉致の真相に迫れ」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20061103ig90.htm
・北朝鮮は、ミサイルの発射や核実験で国際社会に脅しをかけ、偽札や覚せい剤も製造している。
・警察当局は、北朝鮮が繰り返しているあらゆる無法を徹底的に追及していかなければならない。

拉致家族会が会見「国連の動き高まる」
http://www.sankei.co.jp/news/061104/kok006.htm
・「各国大使らに会ったことに、インパクトがあった。拉致の被害国と連携を取りながら、さらに情報提供したい」

映画 『めぐみ−引き裂かれた家族の30年』 公式サイト
http://megumi.gyao.jp/

『ウルトラ・ダラー』 立ち読み(映像版)
http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/382303/movie/ultra_dollar.wmv
・拉致事件の一つをモデル化して映像化。更に拉致から始まる北の世界的陰謀の構図。
46名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 15:56:37 ID:V1qig1mE0
ガンバリ入道
47名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 15:57:38 ID:QU3wPUv00
ガンバレ、ガンバレ、とにかくガンバレ
48名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 16:02:36 ID:3e0gyO2Q0
>>32
オバサンジョはナイジェリアだろ
49名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 16:04:12 ID:cKofUn39O
この人、ひきこもりには相手できないな
50名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 16:06:50 ID:LsoLyanT0
うしスレとは意外な。
普通のスレもたてるんだな。
51名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 16:56:21 ID:4i/529hC0
手嶋氏の小説中の言い換えを幾つか本来の名称に戻してみる。

『ウルトラ・ダラー』 → スーパー・ノート
http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/382303/
『ファブリ社』(スイス、ローザンヌの印刷会社) → De La Rue Giori
http://www.delarue.com/DLR_Content/CDA/Pages/Home/home/0,1641,,00.html
『ノートン社』(アメリカ、マサチューセッツ州ダルトンの紙幣原材料供給会社) → Crane Paper Company
http://www.crane.com/
『橋浦マシネックス』(日本、大阪の偽札識別装置メーカー) → 松村テクノロジー
http://www.matsumura-tech.com/6700.html
『アイルランド勤労者党党首ケビン・ファラガー』 → 『アイルランド労働者党ショーン・ガーランド』
http://www.workers-party.org/
2005/10/7 偽ドル紙幣札を流通させた罪で逮捕。

新潮社『ウルトラ・ダラー』公式HP ”北朝鮮と偽ドル紙幣”
http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/382303/nisedoru.html
偽ドルの温床はマカオか!? マカオは北朝鮮とつながりが深く、「朝光貿易」など10社ほどの北朝鮮系企業が
マカオに存在しており、北朝鮮の外貨獲得の窓口的存在だった。また、マカオはたくさんのカジノがあり、その
ため資金の流れが不明瞭となりがちで、マネーロンダリング(資金洗浄)の温床になっているとされている。
米国は「バンコ・デルタ・アジア」が北朝鮮当局者から偽ドル紙幣を含む預金を受け容れたと見て、米国の銀行
との取引を禁止。同行は北朝鮮との取引を停止し、マカオにあった北朝鮮系企業も姿を消した。
52名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:02:01 ID:MjBtxGaG0
応援したくなる名前だな
53名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:07:43 ID:db6ZmH6H0
頑張れwww
54名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:17:46 ID:FbJ2yHSi0
>>3の段階で禁止されているのに
お前らときたら・・・
まあ、ガンバレ
55名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:17:48 ID:mw2eAoBm0
ガンバリ政治局長(事務次長)ガンガレ!
56名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:18:40 ID:2O8BUWDs0
ガンバ(`・ω・´)!
57名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:19:14 ID:DuJKPyIi0
ガンバリさん頑張れ
58名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:34:56 ID:6lBE8G5D0
応援される名前
59名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:35:55 ID:NG868mkK0
西岡組長の行動力は異常
60名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:53:19 ID:wVnHQw9AO
スーパーガンバリゴールキーパー
61名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 23:15:09 ID:jJ4Zcv1UP

次期、事務総長の対応が見物

ヨーロッパでも拉致も明らかになってきているし
面白いショーがみられそうだ
62名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 11:03:04 ID:N1rfq6im0
>>60
森崎wwwwwwww
63名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 13:04:33 ID:2xk58I7p0
何年か前の「朝まで生テレビ」での再現。
その時の内容は「北朝鮮の拉致問題」について。
司会の田原総一郎と福島瑞穂の会話。

福島 「私はあのぅ、経済制裁をすべきかどうかって事が実は論点では無くて、
   どうやって話し合いやぁ、外交で問題を解決するかどうかというのが論点でぇ・・・」
田原 「だからちょっと、どうすればいいのよ、じゃあ。」
福島 「ぇっとですから。いや、拉致の・・・」
田原 「話し合いで小泉さんは2回も行ったんだよ! 2回も行って向こうが騙した時どうするの?」
福島 「ぅーん、ただ、拉致の家族の人達がぁ、一刻の猶予も無いというのは分かるけれども、
   ただ経済制裁をして本当に今、効果があるのか?っていうのは思いますよぉ。
   というのは、経済制裁をしても例えば10%しか日本はない訳じゃないですかぁ。」
田原 「だから、そういう理屈はいい。今聞きたいのは福島さんならどうする?」
福島 「そーですねぇー。赤十字の人と相談してぇ・・、例えばアルグレイブ刑務所も赤十字は
   査察に入ってレポートを作ったわけですよねぇ。ですから何とか6カ国協議は維持する。
   それから日朝、日米、それぞれ、日中の交渉もやるしかないですよぉ。」
田原 「いやだからさあ、福島さんならどうするかって事を聞いてるの!」
平沢 「拉致問題をどうやって解決するかってことですよ。」
福島 「私は根本的には強制収容所の査察を何とかしてやる事だと思いますぅ。」
平沢 「え、どうやって? 向こうがノーって言ってきたらどうするの?」
福島 「う"〜ん、だからそれはどうするか、具体的な・・・」
(これは駄目だと思った田原は、ここで他のパネリストに別の話しを振ってしまった。
福島の発言にあきれたのか、スタジオの会場席で聞いていた若者達は失笑していた。)

何でこんなのが未だに国会議員をやっていられるんだ?
ちなみに政党助成金として、毎年約10億円もの日本国民の血税が社民に支払われている。
例え社民を支持していなくても、日本人なら強制的に献金させられているも同然なのだ。
あの拉致被害者家族ですら、拉致は捏造として認めなかった政党を助成させられている訳だ。
日本人はお人好しでやさしい民族なんだろうか・・。もうそろそろこんな売国政党は無くそうぜ。
64名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 13:06:33 ID:HT9QveaQ0
北朝鮮の行為は問題だが、マルクスレーニン主義への批判は当たらないな。
マルクスレーニン主義の優位性は揺るがないよ。
65名無しさん@七周年
ガンバリます!(`・ω・´)