【ドイツ】ATMから引き出したユーロ紙幣が突如ぼろぼろに崩れる…原因は硫酸?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 ドイツで最近、ATMから引き出したばかりのユーロ紙幣が、突然
ぼろぼろに崩れるという不可解な現象が相次いでいる。調査の結果、
紙幣から硫酸が検出されたが、原因は現時点では不明という(ドイツ
連邦銀行提供)。

ソース(AFP BB News・時事通信)※ソース元に写真あり
http://www.afpbb.com/article/1048154
2名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:23:52 ID:2U9ab58P0
3名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:24:48 ID:o/YsaE6K0
サンスターのスパイ手帳だな
4名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:25:36 ID:cimAPr5w0
ちょうど小銭がほしかったんだ
崩してもらえて良かった
5名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:25:58 ID:caZiNe08O
黒歴史の頃からナノスキンの下に埋もれてたから一気に酸化したんだな
6名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:26:52 ID:QQlylrV50
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
7名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:26:54 ID:G7drtO3Y0
はやすぎたんだ・・・・
8名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:27:33 ID:3cxUhoWQ0
「どうだ、これで明るくなったろう」と
玄関先で燃やしてみればいい。
9名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:27:47 ID:j+OxAHOT0
最近朝起きたばかりで生きる意欲が突然ぼろぼろに崩れるんですが
10名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:27:55 ID:YxESgNlQ0
原因は硫酸。 
11名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:28:12 ID:NsmJ4PWG0
とりあえず北朝鮮のせいにしとこうぜ
12名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:28:13 ID:sYD8pDl10
>>7
クロトワ乙
13名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:28:58 ID:ZXvd8rUOO
ルパンの仕業だ!
14名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:29:09 ID:JwUcEqVy0
あ、それお札がでてくる口に練り硫酸塗ってるから。
今はやってるぞ。
15名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:30:45 ID:PcGB58kFO
脱水作用
16名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:30:51 ID:ViP3XEU50
>>2-9
1ケタ台のレベルが高いなw
17名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:31:12 ID:rdscQS920
ボロボロのユーロ紙幣→北朝の偽札で乙www
18名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:31:30 ID:WNgDQsyT0
希硫酸でも、水分が蒸発すると濃硫酸になる。

希硫酸でボロボロになる紙。

19名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:32:06 ID:j/8yGf810
「紙か髪か」キタ━━━━━━!!!
20名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:32:53 ID:biueAUMw0
ココでポルナレフ↓
21名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:33:03 ID:X5d6bsQr0
突然ボロボロになるセーラ服を開発してください。
22名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:33:18 ID:kXiw+an30
懐までぼろぼろ
23名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:33:37 ID:+ee6iIbN0
まさに硫酸紙だね。
24名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:33:47 ID:PcGB58kFO
>>16
IDktkr
25名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:34:53 ID:Gw1TTxka0
ナノマシンの仕業だな。
『無限アセンブラ』と『プレイ〜獲物〜』を読んだから分かる。




近くにナノテク・ベンチャーが無いか探すんだ!
26名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:35:20 ID:RvqXGtOH0
ユーロ紙幣なんだからゆーるしてぇ
27名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:35:58 ID:/6mInLDJ0
次はATMがぼろぼろに崩れるな。
28名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:36:05 ID:G5HeejiT0
ドイツの科学は世界一イイイイイイイイイイ!!
29名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:38:04 ID:CQlh4ApmO
両替したから崩れただけ
30名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:39:07 ID:gZ7wFHuA0
アンモニアを塗ればいいじゃない。
31名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:39:35 ID:PjP755kM0
・・・なお、この紙幣は自動的に消滅する
健闘を祈る
32名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:39:43 ID:k9Coo4QW0
原因は北にある。
33名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:39:47 ID:Zk6gJRhe0
ちゃんと崩れた欠片を集めて銀行に持っていけば大丈夫だよね?
34名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:39:48 ID:MDfpBd2I0
原因はインクの中の硫酸アルミ
35名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:40:40 ID:3BM8Wpxf0
これなんてドッキリ
36名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:40:54 ID:9EBFU0Gf0
このスレクオリティ高杉www
37名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:41:13 ID:3cxUhoWQ0
>>28
さよう、ドイツのことだ。
富の配分やら消費の還元やらを考慮して、
一定期間同じ持ち主にユーロが留り続けると
一人でに分解してしまう仕組みになっているに違いない。
38名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:41:25 ID:/R4PUE9D0
その紙幣手で触ったらヤバイ?
39名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:42:36 ID:B5juW1SP0
以下地球防衛軍ネタ禁止wwwwwwww
40名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:43:34 ID:zu2sV5YU0
一度撤退するんじゃ、ポルナレフ!
41名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:47:58 ID:C/hibWKo0
動画、「911ボーイングを探せ」日本語版プレビュー
911テロは米ネオコンの自作自演、真相に迫る驚愕の映像

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000164754.avi
42名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:49:58 ID:zEfPYiGF0
    <(________)>
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      カッパじゃ、これはカッパの仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\ー--、、
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽXX l
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽXXi
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽXl!
E////         ヽヽヽヽヽヽヽj
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
43名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:50:37 ID:Ns2yJFFh0
なんでぇ・・・・
44名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:50:44 ID:jjS9wU5+0
クロス探偵物語
45名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:50:56 ID:7DYWbZ2Q0
ユーロ紙幣がシワを伸ばしに温泉に行ったからに違いない。
46名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:52:01 ID:dzV14mLdO
メタルK
47名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:52:07 ID:c/KUeshi0
気をつけろ!!

俺達は今、スタンド攻撃を受けているっっっぅ!!

これは、明らかにスタンド攻撃だっっ!

何処だ!??本体をさがせっっっ!!!!
48名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:54:22 ID:bPw6Pca50
>>21
逆に考えるんだ
全ての石油製品でできているものを分解するバクテリアを開発

ふも・・・
49名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:55:30 ID:SlkwojHy0
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.) 「マトモな野党が欲しい」と
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~   嘆いている諸君!
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    ふもっふ!ふもっふ!!
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
50名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:55:31 ID:7h5PDImBO
バカな硫酸
51名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:55:58 ID:KHqgA39S0
最近CNNとか新聞とかのこぼれ話の話題の9割がドイツだんだけど。
52名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:56:00 ID:kfIl17iP0
腐ってやがる……早過ぎたんだ。
53名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:59:39 ID:zu2F4+J+0
あぶく銭は身につかない、って教訓?
54名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:05:24 ID:gdQLEd0T0
あ・・・もう立ってた。
55名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:09:35 ID:t7b8+Ra40
ユーロ紙幣が 崩れてしまったの シャボン玉のような あたしの涙
明日からはお金無しで生きていくのね 貧乏(貧乏)貧乏(貧乏)涙の貧乏〜♪
56名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:12:24 ID:+trrWuTu0
「さぁ〜て、今日は待ちに待った給料日だ・・・・ってうわ!」

「あらどうしたのスティーブ?」

「どうしたもこうしたもないよ!こいつを見てくれジェニー、ATMからおろしたユーロがボロボロになっちまってるんだ!」

「まあ、なんてこと!」

「こいつがなかったら俺は今月コーヒーも飲めないよ・・・」

「でも安心してスティーブ、これがあればそのユーロも元通りよ!」

「そいつは一体何なんだい?」

「ドイツの化学力が生んだ、イオンマルチクリーナーよ!さあユーロを貸してみてスティーブ・・・」

「あ、ああ・・・・」

「ほぉら見て、バラバラのユーロ紙幣も、サッとこするだけで・・・」

「こいつはたまげた!この戻ったユーロで家内に1ケース買って帰ってやらなきゃ」

「よかったわねスティーブ、でも紙幣でコーヒーは買えないわよ」

「HAHAHA、こいつは一本取られたな」
57名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:12:53 ID:TiQOXDWJ0
「紙幣をおろしたはずなのにコインの山が!」
みたいな事件かと思ったが違ったのか
58名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:15:24 ID:wYu1J9pN0

ATMの中でアイロン掛けしてるからな

紙幣の製造不良&温度設定の異常、あたりかな
59名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:17:28 ID:xJRHkD2z0
>>16
志村 IDID
60名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:18:35 ID:sQuqbA3G0
シンクロニシティ
61名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:21:11 ID:qEeP8Sb40
ユーロが高すぎるからだよ
アメリカの陰謀だな
62名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:22:19 ID:1SMurJ9R0
新しいウィルスだね
63名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:23:26 ID:MJOnGqRu0
酸性雨じゃないの?
64名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:25:00 ID:RqcjXsyg0
>>4は評価されてもいい
65名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:25:15 ID:UgJJgm5X0
ユーロ安と。
66名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:29:13 ID:PMCIz/wq0
>>65
なんで?
67名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:37:06 ID:JpWoCcNy0
カエル爆発といい、原因不明が多すぎ。
68名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:38:21 ID:tG+R98a+0
>>3
なんと懐かしい事を。


69名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:40:11 ID:dakufPUJ0
放射能だろ
70名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:41:24 ID:Rq9pihN60
なんでATMの中に硫酸が…
怖いATMだな。
71名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:42:57 ID:Jmj05UpX0
ATM強奪防止の仕掛けが中で暴発したんだろ
72名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:43:04 ID:7zJ/fsBL0
時が加速しているな
73名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:44:45 ID:gdQLEd0T0
>>67
【生物】カエル1000匹が謎の「膨張、爆発」=ドイツ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1114719311/l50

確かに。ドイツやばいんじゃね?
74名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:44:48 ID:J57GORaEO
>>70
誰かが硫酸に浸した紙幣入れたからでは。

下ろしたばかりの一万円札が崩れたら自分の場合は死活問題だな。
75名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:45:26 ID:gRROESGP0
ユーロといえば精巧な偽札で有名

(色々とありまして・・・)

ATMで換金
76名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:47:01 ID:xzSo/bpG0
インクの成分を間違えた北朝鮮の偽札でFA?
77名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:54:01 ID:AzhnnPGB0
硫酸どろどろ紙幣も溶かす
78名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:54:47 ID:7zJ/fsBL0
>77
溶かすんじゃなくて、脱水するから炭化する
79名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:56:12 ID:caZiNe08O
>>75
早く逃げて!将軍様がお怒りです!!
80名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:57:59 ID:AcNPHjvW0




       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
81名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:59:02 ID:GspKkxFl0
ぼろ儲けだな
82名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:01:09 ID:4UgKvdBM0
ATMでお金おろしたらすぐにお札を水に浸すか舌でペロペロなめれば無問題。
83名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:02:03 ID:6SBTGl420
これまで発行した日本国債も突如ぼろぼろに崩れないかな
84名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:13:39 ID:smhSA0lP0
ヒトラーの呪いです
85名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:03:48 ID:kdeLO/UC0
空間転移装置の負荷に耐えられなかったんだな。
ハエがいなかったのは不幸中の幸いだった。
86名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:06:31 ID:Ki+Ej8IvO
またドイツか
どいつもこいつも天然だな
87名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:15:56 ID:rzIHIqbYO
このボロボロの紙幣
どいつんだ?
88名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:18:02 ID:+gqHpHBq0
ATM内蔵の電池から液漏れとか
89名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:20:34 ID:KWXDFMpI0
>>3
お前ジジイだろ?
あれは水に溶けるメモ用紙
90名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:48:11 ID:7QCsq/OE0
>>89が相手をジジイと責めたいのか
自分がジジイだと表明したいのか
目的がわからん
91名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:51:55 ID:pkFGWGDJ0
映画でみてもユーロ紙幣はしょぼい
92名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 23:12:17 ID:RcglJCYr0
    ∩ ∩
    / ⌒ ヽ
   i θθ !
   ノ. ≡・≡ヽ
  ∪     J
  〜ヽ、、__、、ノ
    (,,,)(,,,)
93名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 01:06:31 ID:JDDCptSRO
>>88
ATMって鉛蓄電池使ってんのかな?
94名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 01:09:49 ID:8l4NA8He0
硫酸染み込ました紙幣を投入したらどうなるんだろ
95名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 01:18:36 ID:JZ1779tX0
スパイが使うメモ用紙みたいだな
96名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 01:36:59 ID:HlS0a45F0
ドルの世界支配維持を狙うネオコンの陰謀だろう。
97名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 06:28:54 ID:scYG3c1L0
昨日買ったゴルゴに答えが書いてあった。
「アイボリー・コネクション」
98名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 06:34:42 ID:y6F68X370
この世には常識では理解できないことが確かに存在する〜

これはXファイルだろう
99名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 06:48:30 ID:lvQPHmn00
原因、天使の分け前
100名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:53:36 ID:FdN+Lgj60
北朝鮮の偽札の方がまだマシだな。
101客観的にみると:2006/11/04(土) 08:01:41 ID:VAdDgaRT0
>93
停電したときのシステムバックアップ用に
鉛蓄電池のUPSつかってるだろ。
たぶんそれだ。

102名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 08:10:21 ID:kKasLiwS0
スタンドの攻撃
103名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 10:10:29 ID:06S+Nq2b0
和紙で作ればいいのに。
104名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 16:28:11 ID:ak4b4Mdr0
1+5+10+50+100+500=666

1000円札 野口英世フリーメーソン説 野口の左目 万物を見通す眼(All Seeing Eye) ロックフェラーの資金で研究

5000円札 13

10000円札 福沢諭吉フリーメーソン説 ダビデの紋章 脱亜入欧(日本ユダヤ国家化)
105名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 16:54:36 ID:YZL6biAz0
なにそのムー民
106名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:19:01 ID:OOZqjqYi0
>>104
kwsk

てか、メーソンスレに遊びに行ってこよ
107106:2006/11/04(土) 17:25:57 ID:OOZqjqYi0
メーソンスレがないぞ!Orz
108名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:26:03 ID:c0XFSNRc0
>>3
ワロタ
109名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 04:41:01 ID:S0fDH+ox0
ナチス復興の前触れ
110名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 13:14:50 ID:17ss+pm60
これはひどい
111名無しさん@七周年
どこ製のATMなんだ?
ウィンカーニックスドルフ社?