【航空】「エアバスA380」が19日、成田空港に初来日 世界最大の総2階次世代旅客機
1 :
依頼170@試されるだいちっちφ ★:
3 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:05:07 ID:KDM24tJY0
>>就航予定のルートを飛び、成田空港では滑走路や誘導路、
>>搭乗橋といった施設が機体に適合するかどうかを調べる
行かないとないと解らないものなのか?
4 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:06:36 ID:k0IyquM10
>>3 細かなところは実際に確認しないと無理。
B777-300の時もそうだったから。
肝心の燃費はどうなんだ?
6 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:07:58 ID:/WY1+Flb0
さーて、最初に落ちるのは何処で買った奴だろう?
7 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:08:12 ID:FHIf0mOG0
関空もよろしく!!!!
8 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:08:48 ID:Lwdueo+w0
これって何時頃に来るんだろ?
実際にどのくらいの大きさか見に行ってみたいね。
総2階で中身が広くなろうが、
エコノミーは狭いままです。
10 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:09:20 ID:i+i7wIAU0
エアバスは一時期墜落しまくってたイメージ
11 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:09:35 ID:xSZu4dEE0
見てみたいな
12 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:09:51 ID:2h5DwKhv0
自家用に一機買うか
13 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:10:26 ID:o8wgxm760
立ち席が出来るのってこの飛行機だっけ?
14 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:10:35 ID:Mvq4c5k90
んで、乗客用のパラシュートは全席装備されてるの?
それがあれば、日航機事故のときだってみんな助かったはずだ。
15 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:11:23 ID:o8wgxm760
16 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:12:08 ID:J/RJs7n/0
間違えてB滑走路に接近し、ゴーアラウンドしようとしたがエンジン出力が
間に合わず、前方の過激派小屋に突っ込むという落ちを期待しる。
18 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:13:31 ID:pMrVzBztO
飛行機と言うより、空飛ぶ船と言った感じだな。
19 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:14:06 ID:OQoN5Ucr0
>>15 落下傘で降りれば多くの命が助かったはずだ。異議は認めない。
20 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:14:17 ID:o8wgxm760
21 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:14:21 ID:v5yDzcfs0
日航機もパラシュートがあれば、それを使って脱出してみんな助かったのに、
結局は飛行機と一緒にダイブしてみんな犬死。
パラシュートさえ有れば、損害は飛行機だけで済んだのに。
22 :
An225:2006/11/02(木) 12:14:24 ID:6Hd0REWyO
>>8 日本の会社は導入予定ないけどシンガポール航空は成田へ早くに飛ばすかも
wikipediaに何でもリンクしてる奴ってちゃんとした教育受けてこなかったの?
24 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:14:59 ID:cg7zvh/jO
ファイヤーフラッシュも総2階だったなぁ
25 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:15:31 ID:IjDtVW/j0
>>19 タイタニックの悲劇から何も学んでなかったってことだね
27 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:16:27 ID:TlmMk+HI0
1階の真ん中なんてゼッタイのりたくねえ。
二階部分はどうやって脱出するんだ?
29 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:16:40 ID:cwR+rf7w0
賠償金は保険会社が払う、事故ったら頭下げればいいだけ。
需要の落ち込みもすぐに回復する。
30 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:16:41 ID:OQoN5Ucr0
31 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:17:16 ID:BDYGAWzy0
こなくていいよ
こんなクソ飛行機
コンコルドの二の舞になるのでわ?
33 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:18:44 ID:5fIw0P/00
やはりジャンボとならべると、セル塩とセンチュリーロイヤルぐらいの差があるのかな
34 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:18:55 ID:MKGZFcuF0
反日暴動の緊急帰国用に虹橋と羽田の施設適合検査もたのむよ。
>>28 2階はルーフトップが外れて上にEject
1階は無し
36 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:19:09 ID:7wqQddHr0
>>28 2階部分の座席にはロケットモーターが付いていて、天上が開いた瞬間に
座席ごと射出されるようになっている。
墜落すればギネス記録の死者数だ
38 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:19:56 ID:boQlXDnv0
要するに1席ずつ射出座席にすれば犠牲者が減るやんか
39 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:19:56 ID:uqpgDWlK0
エアバスは五月蠅いから嫌い
羽田―千歳とか羽田―福岡とかに800人くらい詰め込んで運航とかするんかのう
パラシュート云々言ってる人間は、
飛んでる航空機から素人が落下傘降下できると
本気で思ってるのか?
42 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:20:06 ID:TlmMk+HI0
おれのチ○ボコにも翼がほしい!
43 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:20:35 ID:O9nOwwI+0
墜落したら死者1000人クラスだな
軽くギネス超えるぜ
44 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:20:52 ID:OQoN5Ucr0
45 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:21:56 ID:lux2+j4L0
46 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:22:10 ID:jd5tZrHN0
>>4 適合性があわなかったらどうするのか教えるニダ
47 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:22:26 ID:boQlXDnv0
射出座席はレバーを引くだけね。
48 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:23:20 ID:BbKsZlEv0
>>41 落下傘部隊もスカイダイバーも、最初に飛び降りる時はみんな素人。
カタパルト射出で余裕
ってあっちの飛竜さんが言ってたよ
>>44 500人からの人間にパニックを起こさせず、
安全に降下させるプロセスを教えてくれんか?
安全工学のレポートに使えそうだ。
51 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:25:14 ID:XYajwpQW0
羽の両端の突き出したものは、車の左角にある棒と同じ役目か?
これだけでかいと先端が見えないだろうからな。
52 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:25:57 ID:6Hd0REWyO
射出座席のメーカーはもちろんズブェズダ設計局で
53 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:27:43 ID:MeVEnrnn0
B-2みたいな全翼機にすればもっと効率よく人を乗せられるのに
54 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:27:58 ID:Qt90Yplr0
パラシュート装備推進派はお花畑に不時着しててください
>>41 何にも判っていない池沼相手にしても全く無駄だよ、疲れるだけだから止めとけ。
56 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:28:23 ID:ajBDTfx+0
座席ごと飛ばして気圧感知で開かせる。
姿勢制御が大変そうだけどなー
57 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:30:05 ID:rtDvQmuM0
>>50 きちんと整列して、5秒毎に飛び降りてもらえばいいだけのことじゃん。
こんな簡単なこともわかんないのか?
58 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:30:17 ID:IceptCi80
エコノミーはやっぱり過酷なんだろうなぁ。
うちの会社、経営者クラスにならないとビジネスにならないから、
確実に一生エコノミーなんだよなぁ。(泣
59 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:31:48 ID:f/fmJDMj0
これディスカバリーチャンネルで造るところやってて
各パーツがヨーロッパのあっちこっちで造って船とかトラック
で運んで組み立てるんだけど、どうみても製造効率わるそうだった。
60 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:32:06 ID:boQlXDnv0
緊急脱出装置付き
61 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:32:43 ID:XYvkAXgb0
ドバイの王族みたいに、40機ぐらい大人買いしたいなぁ
62 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:33:11 ID:FHmn9Ufo0
そもそもパラシュートは落ちる勢いを落とすだけで、訓練されてない素人が使っ
ても助からないよ。
運が良くて複雑骨折だろうね。
63 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:33:48 ID:fXIpSl580
64 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:33:49 ID:cwR+rf7w0
乗客なんて単なる荷物にすぎない。
航空荷物に一々パラシュートなんて付けるわけがない。
65 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:34:12 ID:BDYGAWzy0
つーか出荷できないだろ
問題続きで社長が何人も首になってる上に納期もなんども先延ばし
66 :
わんたん:2006/11/02(木) 12:34:17 ID:Xe+kUa/10
二人羽織みたいな機体だな。
68 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:36:02 ID:TXGb7qYq0
>>57 飛行機乗ったことありますか〜?
乱気流でがっくんがっくん言うだけで
客室内「きゃ〜〜〜」とか「いや〜〜〜」とかの悲鳴ですよ?
69 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:36:23 ID:IJJu+dKAO
三階立てまだ?
70 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:36:49 ID:UyK/IsYJ0
ジョディ・フォスターも乗ってたよ
71 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:37:18 ID:gr2kCYtJ0
>>48 最初はインストラクターと二人で降りるだろ。
wikipedia見たらほんとにエミレーツが40機くらい発注してるようだがそんなに使うのか?
で、生産の見通しは立ったのか?
74 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:39:03 ID:mgiAxPP40
なんか着陸に気をつかいそうな機体だねえ。
横風食らったらエンジン擦りそうだ。
75 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:39:12 ID:fJoRl6zE0
でかいよな
離着陸が大変そう
76 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:39:25 ID:qplaHMeh0
>>68 世の中には鎮静剤って便利なものがあるって知ってる?
>>48こいつらは訓練されてるが普通の人はないだろ
78 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:40:30 ID:zPhTyPnHO
>>50 まずはお前が東京タワーから飛び降りろ。話はそこからだ。
JAL、ANAは発注してないのか
事実上成田ぐらいでしか見られんだろうしなぁ
おデコの広い機体だな
81 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:41:23 ID:BiGuGojl0
>>72 エミレーツは成長途上の会社だし、ドバイをハブ空港にすることを目指しているから、
A380なんかの機材があると便利なんだろうな。大量輸送は、ほとんど長距離路線になるし
>>4 777 の時は 大変だった コンテナ搬入時間の算定とか 実機でシュミレーションして
ペイロードの多さに癖癖した
83 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:41:30 ID:LYzIkxnQ0
大型旅客機なんて今どき流行らない
エコノミーの風景はまさに養豚場みたいな感じになるんだろうな
ちょっとちょっと、パラシュートで脱出とか何をアホな議論をしてるんだw
無理に決まってるでしょそんなこと
88 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:44:03 ID:1jSBih1D0
政府専用機として購入したら面白いのに
89 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:44:06 ID:KZQQlX+o0
パラシュートのサイズ知ってて言ってるのか?
どこに収納するんだよ。人数分だぞ?
素人がいきなりパラシュートで降下して生き残る確率と、
そのまま堕ちて生き残る確率に大差ないのにそんなことするか
>>50 米国人には飛び降りたら英雄になれます。
イギリス人には飛び降りるのがマナーです。
イタリア人には外に美人がいます。
中国人には、美味しそうな鳥が飛んでいますよ。
日本人には皆さん飛び降りましたよ。
と言う。
韓国人はそのまま無視する。
91 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:44:18 ID:LYzIkxnQ0
93 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:46:14 ID:oM0hwwRM0
たしか製造が遅れてるんじゃなかったっけ?
注文もキャンセルされたような
95 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:47:21 ID:YQtA5jaN0
いま日本に必要なのは777−300のさらにストレッチ版
ではないか?777−400きぼん
96 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:47:58 ID:VU8toUpE0
まあ、アレだ
旅客機が飛ぶ高度で射出するのと角度とか
97 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:48:36 ID:vSfuFYLM0
初号機(;´Д`)ハァハァ
98 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:48:37 ID:00ALrCFl0
>58
そんな貧乏な会社はやめたほうが良い
うちの会社は係長以上はビジネス、部長以上はファーストと決まっている
といっても7人の会社で社長(1人) 主任(1人) 平(5人)だけど(泣
海外にも行くこともない(号泣
99 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:48:38 ID:BA1CoL2q0
>>89 >素人がいきなりパラシュートで降下して生き残る確率と、
>そのまま堕ちて生き残る確率に大差ないのにそんなことするか
素人が降りても、せいぜい足の骨折をするくらいだよ。
それが飛行機と一緒にダイブすれば、ほぼ9割以上の確率で死ぬ。
かなり生存率に違いがあると思うけどね。
100 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:48:46 ID:boQlXDnv0
ベイルアウト!
>>94 お、truemachだ。
最近更新されなくて寂しい限り。
103 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:49:39 ID:oM0hwwRM0
日本国産機作って欲しい
104 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:51:17 ID:boQlXDnv0
YS−11
>>103 プライベートジェットどまりだな
開発できるエンジンの推力が2ケタは足らん
106 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:53:27 ID:BDYGAWzy0
今の時点で計画より5.5トン機体が重い
改善するために根本的なデザイン自体をやり直さないといけないかもしれないってさ
今年の初めにはSQにデリバーされる予定だったらしいがキャンセル
出荷時期は未定
エミレーツもどうするかわからないよ
エミレーツは数日前340をキャンセルしてボーイングに鞍替えしたばかり
>>70 ジョディーフォスターと機内ファックしたい。
機種はなんでもいいや。
>>57 >きちんと整列して、5秒毎に飛び降りてもらえばいいだけのことじゃん
747を例に取れば失速速度は知らんが、離陸速度で220km/h最低これ以下に
速度が落ちれば飛んでいられないとしよう。
二箇所のドアから五秒ごとに自動的に「落とされる」として乗員400人とすると
理屈上は1000秒で全員「出られる」事になる。
さて、最初の人と最後の人では落下地点がどのくらい離れているでしょう?
捜索するのが大変ですな、ましてや海の上だったりしたら w
109 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:57:35 ID:KZQQlX+o0
>>99 本気で言ってるなら、はっきりいって想像力が乏しい
110 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:01:00 ID:rLhX8h2E0
>>108 機体が飛んだ軌跡はレーダー上に記録されてるわけだから、その上を順に
捜索すればいいじゃん。
捜索用マーカー発信機を持って降りてもらえばすぐに場所も特定できるし。
111 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:02:02 ID:fJoRl6zE0
大げさに見積もってパラシュートでの死亡率が9割
脱出装置無しで墜落した場合の死亡率が99%だったとして
どっちの死亡率が高いか計算できるかな?
113 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:02:28 ID:LE6acAUI0
事故時には機長とかの操縦の腕が試されそうだな…
まぁ、これはだめかもわからんねって時は仕方ないよなぁ。自分が乗ってたらいやだが
普通にしんじゃうだろうからなぁ。飛行機は苦手だ。
まずはニートを使ってパラシュート脱出実験をやってから議論しろ
パラシュート降下説はギャグだとばかり思っていたんだが
まさか本気で主張してるのか?
フィクションの世界でもそんなアホなこと言わんぞ
117 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:06:00 ID:VU8toUpE0
rLhX8h2E0がエアフォースワンの見すぎなのはわかった
118 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:06:12 ID:0Kk+4DsK0
>>112 >大げさに見積もってパラシュートでの死亡率が9割
自衛隊のパラシュート教官の話だと、素人が降りてもせいぜい骨折するくらいで
死に至ることはほとんどないそうだよ。
前に俺がスカイダイビング始めるときの訓練指導員が元自衛隊の人でそう言ってた。
>>111 これから有望なのはプライベートジェット、つまり定員10人ぐらいのやつ
ホンダジェット でググってみ
120 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:07:16 ID:TZO+hHA5O
予定より機体重量が5d重いのか…。
500人くらい乗るんだろ?
じゃあ予定より、10`c軽いヤシばかり選んで乗せれば無問題だな。
>>118 一応突っ込んでおくけどスカイダイビングは
安定飛行、安全高度をとってから行うスポーツだかんね
「素人がスキューバダイビングやって、負傷する事はあっても死にはしない」
って言ってるのと同じだよそれは
そういや、貨物飛行機ってどこの空港へ行ったら見れるんだ?
123 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:15:19 ID:NxXWjhX80
>>70 俺はセガールとカートラッセルが乗ってるのを見た。
セガールは途中でいなくなっちゃったけど。
124 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:15:21 ID:P1DxL01F0
125 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:16:45 ID:nN1i8JEy0
>>45 それだけはあってはならぬ!
大量旅客輸送機の中国生産。
無責任にも程がある!
>>111は釣り
YS-11はプロペラ・・・
んにゃターボプロップジェットでよろしい。
127 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:18:10 ID:fed5R/wt0
>>94 おもしろかった。1年ぶりに長文読んだよ。
128 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:18:14 ID:cDg+QE8s0
脱出実験みたいなのでほんとにケガ人でたんじゃなかったっけ。
129 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:18:48 ID:fJoRl6zE0
130 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:19:29 ID:BNVPEPoD0
>>110 パラ厨クンだね。
航空板で相手にされなくなったからといって、こんなところで素人に絡むのはよせ。
だいたいパラシュートつきのエアバスなんか誰も乗りたくねえだろw
ネコバスに乗りたいんだが
133 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:21:20 ID:TGmlAjRt0
左翼がマイクを持っていっぱい並び
オタが望遠レンズをいっぱい持って並び
その風景をテレビカメラが撮って
毎日新聞が左翼と一緒に取材する
134 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:21:55 ID:mgVzXD1hO
エアバスの本社ってフランスなんだ…イギリスの会社だと思ってた
安全というイメージを汚すから
旅客機にパラシュートは積みません
136 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:22:13 ID:l8lqVax30
>>130はスカイダイビングもしたことがないド素人なんだろうなw
137 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:23:51 ID:fJoRl6zE0
>>126 釣りじゃないんだが・・・プロペラジェット機とはいわないの?
138 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:24:34 ID:iCcXH/PK0
そもそも成田の滑走路の長さで着陸できるのか?
139 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:25:22 ID:Ut5PoGDP0
EUエアバス対アメリカボーイングか、この2社しか無いのだろ、旅客機こさえてるのは?
141 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:25:38 ID:/dbhr6Jv0
セスナ機からのゆったりスカイダイビングと
ジェット旅客機の緊急飛行時に飛び降りるのを
このスレには同列に見てる馬鹿がいますよ!
もうねえ エレベータ落ちたときに地面に落ちる直前に
ジャンプすれば助かる
って言ってるヤツと同レベルw
143 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:26:54 ID:EMqizNDcO
144 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:28:47 ID:CdU0BSnZO
墜落するような悪寒・・・
145 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:32:03 ID:YQtA5jaN0
飛行機はいつか墜落するもんだ
146 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:32:25 ID:3wl6Chxv0
>>142 機体が揺れてても、揺れてなくても、窓にしがみ付いてる状態から
手を離して飛び降りれば状況は皆同じということに気付かないバカ。
墜落するほどたくさん生産・就航しないだろ
149 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:33:44 ID:C4uI1Ffi0
>>146 書き込むごとに回線切ったりつないだり大変だな
150 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:33:45 ID:8tbV/19X0
写真じゃ大きさがわからん実物が見たい
151 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:34:15 ID:etRWseXI0
>>146 飛び降りるまでの状況が全然違うということに気づかないバカ。
例えパラシュートがあったとして、どっから出るんだ?w
まさか、ドアなんて言わないよな
153 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:35:35 ID:BNVPEPoD0
154 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:36:15 ID:etRWseXI0
っつーか、釣りなら釣りでもう少し捻ってほすぃ
155 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:36:25 ID:YucNtNzk0
>>153 そこのスレ見たけど、やっぱりパラシュート降下は有効って結論が出ている。
>>146はパニックのパの字も知らないんだろうな
さっきは鎮静剤とかぬかしてたがそろそろ痛いぞ
157 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:36:55 ID:ti7BtYUu0
確かに巡航中の旅客機の速度と高度を考えれば、スカイダイビングと同列に語るのは馬鹿の極みだな。
高度一万メートル近い所を巡航する旅客機(それもマッハ0.8!)から飛び降りてなんて・・・・・・・・・
特殊空挺部隊の人間が、訓練を沢山積み、酸素ボンべなどを装着してようやく可能な代物だ。
通常のスカイダイビングと一緒にすんなよ。それよりも先ず飛行機が落ちないようにするのが先決だろ?
>>155 4 名前:NASAしさん[sage] 投稿日:2006/06/13(火) 08:34:14
このスレは現状の旅客機とパラシュートについて語るスレではありません。
「○○便の時にパラシュートがあれば助かる人がいたはずだ」
「パラシュートが使用できる事態は極めて限られている」
等のレスはスレ違いとなります。
未来技術を想像しながらレスをつけましょう。
>>146 飛んでる高さも違うからパラシュート開く前に寒さで失神するかもな
仮に開け、かつ意識を維持できても訓練してないとパラシュートに絡まって死ぬんじゃね
人数多いと周りとぶつからないようにするのも超難しいさ
飛行機にパラシュートつければいいじゃん。ひとつで済むし。
161 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:40:15 ID:Hs0E2Ukb0
総2階建てで850席か。
ああ、御巣鷹山が呼んでいる。
163 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:41:09 ID:etRWseXI0
164 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:41:39 ID:Mo2u3XcE0
でもどうせ墜落して死ぬんなら
「I can fly!!!」
って飛んで死にたい
事故が発生したら、乗客がイスごと外に噴射されればいいんじゃないか?
戦闘機には付いているし。
166 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:42:39 ID:dzTeRh7cO
しつこくパラがどうのこうの言う人にパラ貸し出したらOK
正直こんな客来たら頭痛いよ。
でも実際たまにいるんだよね…
167 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:42:48 ID:BNVPEPoD0
>>155 そうか、よしよし。
『結論』が出たようなので、
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 パラシュートの話題は終了 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
168 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:43:30 ID:6TIllZ8R0
>>157 >高度一万メートル近い所を巡航する旅客機(それもマッハ0.8!)から飛び降りてなんて・・・・・・・・・
高度を2000mくらいまで下げて400kmくらいで飛べばいいだけじゃん。
>>146 セスナは最高速度が220〜300km/hぐらい、上昇限界高度9000m足らず。
対して、A380は最高速度が約1,090 km/h、巡航高度13,100 m。
巡航中の旅客機から生身で飛び出したら・・・まぁ、結果はわかるわな。
170 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:45:53 ID:C6DfufRoO
つうかA380の話なのに延々とパラシュートの議論で喧嘩してるヤツって何なの?
頭おかしいんじゃないの?よそでやれよ。
171 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:46:13 ID:dzTeRh7cO
>>168 それだけ機体のコントロールができてりゃ不時着してるわ。
アホ
>>168 そんな的確な操縦ができるなら、その便は墜落せずに安全に着陸できる罠w
>>168 そもそも機体をコントロールできるなら墜落しない
174 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:47:40 ID:NxXWjhX80
ってかさ、座席をカプセル状の物にして、そのまま射出(投下)しちゃえよ。
850人分の賠償金払うよりマシだろw
175 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:47:50 ID:w5Ybijji0
>>171 エンジン出力がコントロールできれば、降下は可能だよ。
こんな基本的なことすら知らんの?
まず落ちる状況を考えると操縦不能なのでパラシュートどころじゃないな
でも日航みたいなのなら助かる人が少ないとは言えないな
低高度で乗員がパラシュート装着した状態で空中分解すれば結構助かるかもね
海外の旅客機2機の滑走路での事故で御巣鷹山超えた事例があったような
178 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:51:32 ID:HXHZ00zIO
操縦不能になったら脱出速度まで加速して衛星軌道に乗れば良い。
179 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:51:34 ID:etRWseXI0
180 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:51:43 ID:nshw5sN60
>>146 状況にもよるだろうが
「揺れてる」
とかのレベルで脱出を求められることはまずないだろうな
ロールしてるのか、急降下してるのか
中型機でも200人くらいの乗客は全員もうパニック状態だわ
で乗務員の判断でドアを自動で外にふっ飛ばすと(そんな機構無いけど)
気圧が変わって嵐が吹き荒れる機内と飛び回る荷物やギャレー、人間
そんな中、君はなぜか持っていた鎮静剤を冷静に筋肉注射(経口では効果遅すぎる)
何処かにある(ないけど)パラシュートをキッチリ装着して
飛び回る人と荷物をすり抜け、ドアまでたどり着き 飛び降りる
まあその前に旅客機で
# 窓にしがみ付いてる状態から
というのが想像出来んけどねw
>>176 かなりの人数が助からない、人数多いとパラシュート同士が絡まる
同時はダメだよ、軍でさえやらない
183 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:53:49 ID:dzTeRh7cO
アホすぎるWW
184 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:54:52 ID:KX6s0R/k0
>>181 >鎮静剤を冷静に筋肉注射
鎮静剤って、経口のものがあること知らないの?
186 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:55:11 ID:MdTHsz3D0
とりあえずパラシュート説唱える連中は
●いっせいに500人が飛び立ったら絡まって墜落 首に絡まることもある
●ド素人着地失敗
●超低温の中さらに風圧を受け凍死
を回避する方法を考えような?
187 :
ななし:2006/11/02(木) 13:55:13 ID:DE6jBPMj0
カナリヤ諸島の空港だったような
なんか愛称ほしいな 象(ジャンボ)に対抗だからナガス マッコウ、
フランス語で鯨ってなんて言うの?
188 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:55:52 ID:ti7BtYUu0
具体的に巡航速度から旅客をパラシュート降下させる方法を考えてみる。
高度一万メートルの場合、気圧は地上の四割程度、気温は夏でもマイナス30℃以下だ。
つまり旅客機のドアを開けた時点で与圧されたキャビンから急減圧する羽目になるので、旅客は吸い出されるか吸い出されなくても
急激な減圧にて障害が発生する危険がある。
また、酸素マスクを付けたままでいないと、即座に酸欠になり数十秒程度で昏睡状態に陥り、そのまま何もせずにいると死亡してしまう
過酷な環境でもある。
並んで飛び降りさせるだって? 先ず携帯用の酸素ボンベを乗客分新たに用意しないといけないし、減圧と急激な寒さから身を守る
為の装備も別途必要だ。
更に厄介なのは地球上で70%は海の上だ。つまり洋上着水と相成る訳だが、ライフジャケットだけつけていれば無問題、という訳には
いかない。特に寒い海域では数分で低体温症となりすぐに死に至ってしまう・・・・・・・・となるとゴムボートも必要だなw
また、全員パラシュート降下させると客がバラバラになるから下手をすると人数分用意しないとなw
それらを考慮外にしたとして、無論高度4000m程度まで降下し、巡航速度を落とせばパラシュートだけで事足りるかもしれないが・・・・・・・・・
それだけ機体のコントロールが付けれるのなら、脱出しなくても不時着の方が生存率は上がるだろうが。
どう考えても現実的ではないな、こりゃw
>>186 あほか。マスで生き残る率が10%でも高まれば
それでいいんだよ。
190 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:57:47 ID:IceptCi80
パラシューターは釣りだと思ったんだが(特に鎮静剤の時点で)、
ID変えているということはネイティブなのか?
もっとも、飛行機事故で一番多いのは離着陸のときだから、
パラシュートは使えないんだけどな。
193 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:00:11 ID:BNVPEPoD0
194 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:00:14 ID:kfhmQvne0
>>190 >ID変えているということはネイティブなのか?
エアエッジで接続切断を繰り返せば120秒規制に引っかからずに連続カキコでき、
また5秒て接続出来るからカキコする時にも手間がかからない。
195 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:00:23 ID:IceptCi80
じゃぁさ、飛行機全体をぶら下げる巨大なパラシュートをつければよくね?
196 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:01:07 ID:dzTeRh7cO
>>189 わかったから君は飛行機なんか乗らなくていいから。
みんなもうわかったから。
な。
197 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:03:01 ID:Mnz+KsIC0
なんでA380の話がいつのまにか墜落話に変わってんだ、おまいらw
198 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:03:36 ID:dpJ/51W50
>>188 >また、酸素マスクを付けたままでいないと、即座に酸欠になり数十秒程度で昏睡状態に陥り、そのまま何もせずにいると死亡してしまう
>過酷な環境でもある。
ドアを開ければ、機内からドアに向かって強烈な風が吹くだろ?
その風が吹いてくる方向に口を開けて向ければ、ラム圧効果で空気が口内で
圧縮されて肺の中に送り込まれるため、酸素をより多く取り込むことが出来る
ようになるんだよ。
ターボエンジンとかと同じ原理だよ。
199 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:04:08 ID:etRWseXI0
>>189 しかし生存率が10%(何%でもいいんだけど)上がる根拠がないという罠
200 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:06:17 ID:ti7BtYUu0
>>198 成る程、オマイ賢いなw スマンが身をもって実験してもらえないか?その理論が正しいのかどうかさw
まあ、つりにしても餌がチンケすぎるってw
人間もラムジェットと同じ仕組みだったら良かったのにね。肺から肛門までラムジェット見たくガランドウだったら可能かもw
201 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:06:22 ID:dOI8XIXP0
でも、「この機はコントロール不能で100%墜落します」ってアナウンスが
流れて、目の前にスチーからパラシュートが差し出されて「命の補償はありませんが、
飛び降りる方はどうぞ飛び降りてください」って言われたら、オマイラはどうする?
>>198 -30度の空気をいきなり肺に取り込んだら悶絶するんじゃね
203 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:07:59 ID:/qy3IGjp0
最大850人が死亡するわけだ
204 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:09:14 ID:BNVPEPoD0
>>201 北シベリアのタイガの真ん中に落下して凍死し、狼に喰われ永遠に骨も拾ってもらえないより、
墜落現場で見つけてもらうほうが良い。
205 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:09:59 ID:Mnz+KsIC0
だからー、なんで墜落ネタになってんだよ!!!
w
206 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:10:01 ID:ti7BtYUu0
>>201 人生に悔いが残らないよう、スッチーじゃなくて女のキャビンアテンダントを押し倒すに決まってるジャンw
あとスッチーていうとフェミナチが五月蝿いぞ、気をつけろよw
207 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:11:23 ID:V+agpvBC0
>>204 降下したのが新宿の歌舞伎町とかラスベガスだったら、すぐに風俗とかギャンブルで楽しめるやんけ。
>>206 そのくらいの余裕があれば、全員助かると思う。
209 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:11:32 ID:BNVPEPoD0
>>205 そうだった。いかんいかん。
で、19日は何時ごろ飛来するんだろう?
210 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:11:47 ID:uhl9pZkw0
この飛行機、作れば作るほど大赤字で会社が頭抱えてるんだろ。
どこかのブログに書いてあった。
コンコルド効果ってやつ?
>>199 墜落vsパラで生存率が10%あがっても
墜落するかもしれなかったけどやっぱり大丈夫だったvs墜落するかもしれなかったからパラで脱出9割死亡
が混じることでご破算
>>201 そういう質問が出ているってことは、議論の内容が分かっていない証拠だよ。
一人乗りの飛行機から、脱出装置を使って機外に出るんじゃないんだぜ?
その現実的条件があるから、パラシュート脱出の危険性を述べる論もあるのに。
思考が中学生並。
213 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:13:49 ID:IceptCi80
>>198 屋根の吹き飛んだ380で、2階席の椅子に座った乗客数百人が、
皆そろって口をあけている姿を想像して吹いた。
多分1階席も、コクピットのパイロットも、ギャレーのCAも、
トイレで手りゅう弾をいじっている毎日新聞記者も、皆口をあけている。
214 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:14:04 ID:TXGb7qYq0
>>142 エレベーター・・・初めてきいた。
何か、助かりそうな気がしてきたぞ?
215 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:14:05 ID:ti7BtYUu0
>>207 いや、却って危険かも知れんぞ。特に妙齢の女の子にとってはなw
216 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:15:02 ID:SaRJCMpZ0
217 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:15:25 ID:GUPZidNl0
空港に横付けできんの?
この巨大をコントロールするのにMT車のシフトレバーみたいなスティックって不安なんだか
コンピュータ制御だから操縦はハンドルだろうがスティックだろうが変わりないんだが安心感が違う
ボーイングの工作員でも居るのかw
パラシュートつけてれば助かったんじゃないかな
JAL123も
221 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:20:05 ID:C4uI1Ffi0
222 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:20:41 ID:uhl9pZkw0
223 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:21:24 ID:nSE5iYIi0
ここで飛行機が事故った時に乗客をエジェクトすれば良いとか言ってる奴アホだろ?
訓練された空軍のパイロットですら射出の衝撃の耐えられなくて歩けない人とか沢山出るのにww
224 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:21:26 ID:nfcz95JJ0
>>218 逆に繊細な動きをするにはスティックの方が有効なんだよ。
お前のチンコがハンドルみたいな形だったら、女を繊細な動きで上手に喜ばせられないのと同じ原理。
225 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:22:40 ID:NxXWjhX80
226 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:24:02 ID:LYzIkxnQ0
>>222 その人はいつもネガティブに書きすぎなんだよ。
もっと楽観的にいこうぜ。
227 :
名無しさん:2006/11/02(木) 14:29:01 ID:w1KvCPkS0
なぁなぁ
飛行機のスレが立つたびにこの不毛なパラ厨談義をするつもりか???
228 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:29:21 ID:2lcXTtsJ0
乗員全員分のパラシュートを載せたときと
救命胴衣しか載せてないだけじゃ
飛行機の重量にもの凄い差が出そうだな
229 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:29:39 ID:PFixffF60
>>216 30m/gで850人を運ぶわけだから、1人に換算すると30m×850=25.5km/gで
プリウスに一人で乗って走ってる並の燃費で飛んでるってわけだ。
230 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:30:25 ID:nSE5iYIi0
あーこれ観に行きたいなー成田かー微妙に遠いなw
羽田なら行く気になるんだけど…ってそもそも人大杉か?
これのキャビンアテンダントはつまりバスガイド。
233 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:35:14 ID:ti7BtYUu0
>>229 燃料はガソリンじゃなくて灯油(に近いもの)だから、更に安いだろうがな。でもプリウスで数千キロ一挙に移動しねーしなw
234 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:36:19 ID:/reuYXES0
やはり、国内線に導入するべきだろう。
羽田ー伊丹を復活してほしい。
235 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:37:00 ID:4lLwHVQu0
全員分のパラシュートなんか載せるよりも、全員分の麻薬を用意しておいて、
みんなでキマって楽しく死ねばいいじゃん
ここまででかすぎると逆に怖い。紫に塗って、ガウにしたら乗るけど。
237 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:39:14 ID:ti7BtYUu0
皆、逆転の発想をするんだ!空を飛ぶから落ちる事を心配しなくてはいけないんだ!地上を這うか、海上を滑る様に走るんだよ!!
てホーバークラフトってかw
これ2機でテネリフェの悲劇が再現されたら
1600人ぐらい死亡か。タイタニック号遭難級だな。
240 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:41:52 ID:OuL/1Pu50
>>46 そりゃ、適合するように改良するんじゃないか?
ニダの国は知らんが
241 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:42:13 ID:IceptCi80
>>236 昔、ガンダムの映画で、「ガルマ・ザビは死んだ! なぜだ!」というシーンの直後、
誰も申し合わせていないのに、大量の観客が「坊やだからさ」と同時に言ったらしい。
直後、映画館の客席は、上映中にもかかわらず大爆笑したそうな。
ガンダムのバリュートみたいのを装備すればすべて解決しそうだ
244 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:54:30 ID:NxXWjhX80
A380の墜落で連想する言葉
・なんちゅう脆い船じゃ
・ジオン広告に栄光あれ〜っ!
・見ろ、人がゴミのようだ
245 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:56:46 ID:LYzIkxnQ0
246 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:59:38 ID:hNYY2Ir/0
恥ずかしながら飛行機乗った事ないんだが、エコノミーとかそんなに窮屈なの?
新幹線の自由席・グリーン車、飛行機のエコノミー、ビジネス、ファーストを
快適度でランクつけるとしたらどういう順番になる?
247 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:02:00 ID:BNVPEPoD0
>>246 ファースト>ビジネス≧グリーン車>自由席>エコノミー
248 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:02:30 ID:NxXWjhX80
>>246 新幹線グリーン>新幹線自由>>>|「飛行機だけは勘弁な」|>>ファースト>ビジネス>エコノミー
>>246 エコノミーは本当に窮屈だよ
個人的には
ファースト>>>ビジネス≧グリーン>自由席>エコノミー
250 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:05:33 ID:tiXndkhX0
出入は2箇所なんだろ?
なんか、乗るのと降りるのにもの凄く時間がかかりそう
国内格安路線が767の現状をみると
A380の目的が格安路線の拡充ではないのがわかる
251 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:05:51 ID:RwAMV1d90
>>241 しかし、ガンダムは名台詞が多かったな。
他のアニメではこれほど多くの名台詞を残したものはガンダム以外になかっただろう。
>>246 ファースト>>>ビジネス=グリーン>自由席>東京ドーム>相撲の升席=エコノミー
航空会社によっていろいろ違うから一概にいえないし、人によっては
意見がことなるが私の場合
飛エコ < 高速バス <<< 新自 << 新グ <= 飛ビ < 飛ファ <<< 18才日本女性
って感じではないだろうか
254 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:07:16 ID:5qjR16Kp0
>>246 ファーストクラス>>>ビジネス>>>>>新幹線グリーン車>>>>>>>>>>>
>>新幹線の自由席>>>>>エコノミー>JR東のMAXの自由車2階席
まあ、新幹線も車両によってピンキリだし飛行機もキャリヤや機種によってピンキリだけど。
エコノミーの何がむかつくって、前後の幅だよ。
256 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:08:40 ID:b8XyRHBk0
>>244 ジオン広告って、ジオンって何か広告出してたっけ?
257 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:09:24 ID:4uYmK2dr0
日航機墜落機も海に行って海面スレスレで全員が海に飛び込んだら助かってたのに。。。ってメイトリクスも言ってた。
260 :
246:2006/11/02(木) 15:11:00 ID:hNYY2Ir/0
皆様、サンクス。
エコノミーが勝てるのは朝の山手線くらいかな?
261 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:12:50 ID:+0zfEl6B0
エコノミーの中4列空席占領>>>>ファースト>グリーン>>>>>ビジネス>自由>>>>>エコノミー満席
262 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:12:59 ID:4lLwHVQu0
長距離バスに比べたら、エコノミークラスは快適すぎて涙が出る
>>262 長距離バスはもはや人間の乗り物じゃないなマジでw
完全にリクライニングして寝ていても体力が回復しないもんな
しかも乗ってる時間長いし
264 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:15:10 ID:KYgQnHJg0
265 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:15:30 ID:5qjR16Kp0
>>260 朝の山手線>両側デブのエコノミーの中央席
266 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:16:06 ID:+bVFkUoL0
>>188 映画エアーフォースワンでパラシュートで脱出した連中は笑顔だったな。
あれはやっぱ映画にすぎないのか。
>>265 だんだん細かくなってきたなw
どこまで落ちていくんだ
268 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:19:52 ID:IceptCi80
漏れも座席レーティングに参加。
>>246 ファースト ≧ 新幹線個室グリーン > ビジネス > 新幹線グリーン > 新幹線普通席 >> エコプラ > エコノミー
今はなき新幹線個室グリーンとファーストは似ていると思うよ。
当然食事などで違いがあるし、金額はマジでケタが違うけど。
新幹線普通席とエコプラ&エコノミーは >> だね。この差は座席の前後距離が原因。
飛行機のエコは全席が目の前にあって、足を組みなおすこともしにくいし、
座っている人の前を別の人が通ることって、ほとんどできない。
結果として、席を自由に離れることができず、トイレに行くことすら難しいの。
だから、数時間単位で、椅子から動けない。
注意すべきなのは、新幹線は、いつでも移動できるから、さほど苦しくない。
飛行機のエコは数時間単位で椅子に縛り付けられるため、苦しいなんてもんじゃない。
だから、飛行機のエコノミー(エコプラ含む)では、人をまたがずに廊下に出られ、
開放感もある通路側(Aisle)が大人気。
長距離路線の席を取るときは、必ずAisleをとるようにね。
景色が見たいからといって、窓側(Window)をとると悲惨だよ。
Windowをとっても苦しくないのは、フライト時間が3時間までだと思うよ。
269 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:22:21 ID:NxXWjhX80
>>256 *************【 急 募!! 】*************
仕事内容 : 重機(モビルスーツ)の運転(技術指導あり)。軽作業です。
期 間 : 短期
勤 務 地 : ア・バオア・クー
給 与 : 日当8000円〜(経験・実績により変動あり)
採用条件 : 不問(学生大歓迎)
申込み先 : ジオン公国人事係 (担当:ギレン)
どうせなら明日の入間航空際に上空通過でもやればいいのにな
あ、でも落ちるかもしれないから困るかw
271 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:23:14 ID:+bVFkUoL0
この飛行機、1階のエコノミーと2階のエコノミーは料金いっしょにするんかな?
寝台席はないのか?
272 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:23:29 ID:5qjR16Kp0
3列シートの長距離バス≧エコノミーで欧州or米東海岸直行便って感じ?
エコノミーは窓側に座るとトイレ行く度に気を使わなくてはならない
通路側は気を使わなくてもいいけどトイレ行く窓側の人に起こされる。
中央はその両方
273 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:24:23 ID:uaaa5cn80
成田に来て、ボーディングブリッジが適合しなかったら面白いのにwww
で、成田が改修拒否。
タラップ&バスで全員搭乗&降機wwww
274 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:25:31 ID:/dbhr6Jv0
>>272 でもトイレ行けるだけバスよりマシな気がするが?
275 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:26:10 ID:+bVFkUoL0
>>268 大韓航空で通路席をとるとチマチョゴリ着たスッチーが通るときにいちいち裾が体に当たって不快。
これがシンガポール航空の場合、目の前に胸チラが接近してくる場合もあるのでオススメ。
パラシュートだろうが射出座席だろうが
作動しなかったり義手が引っかかったり、逆に弾喰った衝撃で勝手に作動したりして役に立たないのは明白
そんなことしなくてもスタジアムの真ん中に落とすからよ
278 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:27:53 ID:KYgQnHJg0
>>274 キングオブ深夜バスにもトイレついてるぜ!
>>273 で、タラップが届かなくて、急遽航空局のはしご車出動
>>277 大阪と東京を結んでる3500円のJRバスにはトイレついてないよ。
281 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:31:21 ID:8vDD/7qA0
>>164 I'm able to fly!!なら尚更ok
282 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:32:25 ID:IceptCi80
>>280 SA休憩でトイレに行くのかな?
しかし安いね。
283 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:34:20 ID:KYgQnHJg0
>>280 3500円のってメガドリームだよね?
メガドリームはトイレついてたはずだけど…
284 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:35:03 ID:5qjR16Kp0
>>280 だから3列シート深夜バスって書いてあるだろ。
4列シートの深夜バスに乗るときは乗客じゃなくて貨物の気持ちで。
285 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:39:02 ID:4lLwHVQu0
国際線の超距離バスで30時間とか、マジで死ねる
エコノミークラスの醍醐味は、トイレに行きつつギャレーの姉ちゃんにオレンジジュースを催促して
非常口扉の窓から雲海を眺めながらストレッチ、これ
>>29 123便の機長が「頭下げろ」を連呼していたのはそのためだったのか。
287 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:41:17 ID:KYgQnHJg0
288 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:44:55 ID:z078RVCjO
飛行機の身分差別感って、なんだか忘れていたものを思い出させるよな。
>>233 燃料の主成分はケロシン=灯油だが、析出点を下げるために色々混ぜ物をしているので、単価はハイオクガソリン並。
自分の部屋>>>∞>>>>ファースト>>>以下ry
291 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:11:57 ID:ti7BtYUu0
>>266 ちゃんと映画見てないだろ、オマイw 空中給油をするという名目で速度と高度を落とさせてたジャン、テロリストに対してなw
パラシュート降下が可能な高度まで一応降りて飛び降りてるんだよ。あのシーンは。
引渡し遅延の賠償金が数百億になるんだろ?
A380でエアバスは完全に信用を失ったね。
294 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:34:22 ID:/qy3IGjp0
いざというときの為に階段位は付けといた方がいいんじゃないかな
295 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 16:36:03 ID:gbZY+Tm+0
昔乗ったTu−134のエコノミーはきつかった。
ギャレーのすぐ前だったせいもあるけど、
背もたれの傾斜が無く直角。
ずっと座高を測っている気分だった。
前席の背もたれは若干の傾斜があったので
目の前にすぐ前席の背もたれが…。
トレイも開けなかった。
エコノミーの座席もせめて、新幹線くらいの余裕があればいいんだが。
海外出張とかまじで気が重い。かといってアップグレードにマイルを使うのは
もったいないと感じてしまう、この貧乏性が憎い・・・。
297 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:07:21 ID:ru5Y/U3F0
パイパニック
いいかげん、『ジャンボ』に匹敵するような、
決定的な愛称をつけようぜ
299 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:11:48 ID:efUaTF+70
なかにジャンボ機入れてその中にもっとちっちゃい飛行機入れて
その中にYS11入れればいいじゃん
上空からパラシュートで降りたい人へ
飛行機で海外旅行するときに「高度一万メートルです」となったら
外の気温計見てくれ。
それでもやりたいなら、チャーターしてやってくれ。
301 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:22:41 ID:Z3J/y4B80
___
/ \ ________
/ __ __ \ /
| (゜) (゜) | < 氏ねよおめーら。
| )●( | \________
\ / ▽ ヽ ノ
\__U_/
ノ |-――――― 、_
/ __ ヽ、
/ - 、 / ヽ/ /~ヽ l
l l 。l / | |
| | 。 ー´ノ / |、| |
| |__ `ー - ´ ヽ〈/ / ( ノ
| | ヽ / , /| l」l==~~~
|、| `ヽ 、 つ_/ |、└っ
| | 〉 (:::):::) 〈_,、__3
| | / ノヽ
| | | / l〈
〈 ヽ 〈 ノU
l_|_l_l_リ `ー― ´
302 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:23:19 ID:LENK5Vn90
>>300 逆だろ。高空になると、その分太陽に近くなるから気温は高くなる。
>>300 気温もそうだが上空1万メートルだと酸欠で20秒で意識を失うらしい。
半分の5000メートルでも1分半で酸欠になる
飛び下りに躊躇してたり、何百人も脱出待ってたら…((((゚Д゚))))ガタガタ
304 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:28:20 ID:4lLwHVQu0
つーか、なんでわざわざ上空1万メートルの時点で脱出しなくちゃならんのだwwwww
305 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:29:05 ID:DTysm3k70
>>303 エベレストって知ってる?
無酸素登頂って知ってる?w
306 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:30:36 ID:udR74JNU0
じゃ8848mのエレベスト頂上いったらみんな窒息してんじゃん
もっと考えてから物言えよ!
それに急降下してんだからだんだん空気濃くなっていって20秒が30秒って
増えていくじゃん
太陽に近い分気温も高いだろうし、一番低いのは5000mくらいじゃねえの?
307 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:31:33 ID:C4uI1Ffi0
ついに自演まではじめたか
308 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:31:39 ID:4lLwHVQu0
>>305 無酸素登頂に成功すると、何故ニュースになるのか考えたことある?
310 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:33:20 ID:CLM/AnSq0
ヤベェ、エベレスト登頂にアロハシャツと短パン持って行くの忘れたww
>>306 君の住んでいる地方から富士山は見えるかな?
冬になると山頂から雪が積もっていくのは、太陽に近くて気温が高いからなんだよね?
みんな気をつけろ。
>>306はエ「レベ」ストだ!
313 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:37:40 ID:fnonrjKS0
>>14 俺もパラシュート降下派だ。
毎回なぜか必死に否定する非人道派が出て来るのだが
航空機業界の回し者かと思ってしまう。
そりゃいろんな問題点はあるだろうが、「だからパラシュート降下は無理」と
あっさりすべてを諦める(=人命すらも)のではなくて、まずはコストは
度外視して、ひたすらどういうスタイルであれば人が助かるのかを
追究するのが本筋だ。
コストの問題はその次でいい。
314 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:38:59 ID:udR74JNU0
>>310 エレベスト行くのってそれだけの大事業かしってる?遠足じゃないんだよ
>>311 富士山は約4000mだろ?そこら辺は一番寒いんじゃないの?
だ・か・ら、10000mも上行けば逆に太陽に近くて寒くなるんじゃないの?
315 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:40:13 ID:CLM/AnSq0
↑誰か相手してやれよw
316 :
ななし:2006/11/02(木) 17:41:01 ID:gURB+MmL0
イギリスとの関係もあるがナポレオンフィッシュに似ている
大きさをとるかスーパーグッピーみたいな感じ?
317 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:43:28 ID:IVo3dGUq0
これ貨物で使えばいいのに
318 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:43:42 ID:GNnXKq1j0
対流圏では高度が高いほど気温が下がるけど、
成層圏では逆に上がって行くよ。
>>299 それなんてゴーディアン?
太陽が暑いって言っても、
太陽の裏側は真っ黒で、ものすごく寒いって事も知らない人がいるみたいだね(^^;)
320 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:44:29 ID:gbZY+Tm+0
>>306 あはは。
どこの国の山?エレベストって。
標高が高くなるにつれて気温が上がる不思議山だね。
当然森林限界なんてないんだよね。
321 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:46:47 ID:EAta6QHb0
>>303 >気温もそうだが上空1万メートルだと酸欠で20秒で意識を失うらしい。
機体から飛び降りた後は時速200km/h前後で降下するので、下に向かって口を
開けば、口の中に入って圧縮された大量の空気が吸える様になるから、窒息には
ならないんだよ。
バイクでもこのラム圧を利用したバイクがあって、YZF-R1などは200km/h程度の
速度域では、180馬力のエンジン出力が189馬力まで上がるくらいのエア圧縮効果がある。
このラム圧を効果的に利用して効果してくれば酸欠にはならない。
322 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:47:01 ID:C4uI1Ffi0
なんか白けたな
323 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:47:35 ID:dONneiyS0
滑走路とかエプロンの幅たりないんじゃないのか?
成田には就航むりだろ
324 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:48:05 ID:udR74JNU0
上に行けば行くほど寒くなるの?初めて知った!
だって夏にお岩木山登ったときメチャ暑かったぜ?
325 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:52:46 ID:Z3J/y4B80
>>324 俺、昨日コタツ出したんだが、暑かったぜ?
326 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 17:57:28 ID:3xgg5cqu0
富士山の先っぽが白いのは、暑いからなんですね!
328 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:03:06 ID:7wqQddHr0
329 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:04:04 ID:DruLfnbJ0
>>314 専門の研究者の方ですか?私も同意見です。
330 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:04:09 ID:16rl+dWP0
この飛行機普及したら乗り降りとか荷物受け取るのとか
すげー時間かかりそう。
331 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ ):2006/11/02(木) 18:05:10 ID:dONneiyS0
>326
コンコルドも羽田に来た事あるぞ
332 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:06:04 ID:iFfnfFI00
>>295 国内で言うとスカイマークのシートピッチが狭すぎ。
特に737は小児専用機じゃないのかと思う狭さ
An-225の方が見てえよ
334 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:12:49 ID:IceptCi80
>>330 んー、でも所詮ジャンボ2機か3機ぶんぐらいでしょ。
335 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:13:28 ID:qd95ATje0
自衛隊の空挺隊員のフル装備には小さな酸素ボンベとマスクがついてるけど・・・・
336 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:35:20 ID:Ft8olXDn0
>>330 A340くらいの中型機が合計400人の人員と荷物を2機分下ろすのと、A380が
800人分の人員と荷物を1度に下ろすのとで、どっちが時間がかかるかって
問題になるな。
337 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:42:33 ID:ti7BtYUu0
未だにパラシュートで釣りをやってるのか? オマイラ暇だなw
338 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:43:24 ID:ECZAu7CX0
もうねえID換え知恵遅れはいいよ
エベレスト(とは言わないけどね。チョモランマね)クラスの登頂は
キャンプを3段階くらい経て体を低酸素状態に慣らしていくの
何週間もかけて実際トップアタックは数時間でやるもんなんだよ
ボンベ使ってもそんなもん
だから1万メートル巡航でいきなり放り出されたら低温と低酸素で
意識失って落下するだけ
だいたい墜落してるときだから1万メートルはないけど
みんなで同時に座席が射出式にでもなってないと無理
ドアからなんて出られないし
お前が言うように
窓にしがみついて手を離せばいい
なんて電車みたいなことはない
340 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:47:58 ID:Pr9IMNnEO
そんなに飛行機の墜落が恐いなら、船で行けばいいのに。
341 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:55:13 ID:rnIcSMtP0
>>337 体を派手に動かさない限り10000メートルでも窒息までは逝かんと山岳部の俺がマジレス
それより強風と低温による凍傷のほうが恐ろしい
しかし機体の構造上高空ではドア開かないし(安全上必要)出入り口も少ない、パラは現実感ないな
軌道修正かねてネタ振ってみる
800席と500席のオプションあるけど日本が導入するなら前者かね
東京-新千歳や東京-福岡なんかのドル箱路線だとうまくいきそうだが他だと持て余す悪寒
席数を持て余す
342 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:56:21 ID:yZGK/UIT0
>>339 >だから1万メートル巡航でいきなり放り出されたら低温と低酸素で
>意識失って落下するだけ
人間が落下する時は時速200km・秒速56mで落下する。
高度10000mから飛び降りれば、酸素が十分にある3000m付近までは7000m÷56m/秒=125秒で
約2分で到達する。
飛び降りて2分呼吸を我慢すれば、十分な酸素があるところまで降りてこれるわけだ。
んで、2000m付近で自動的にパラシュートが開くようにすれば十分助かるわけだ。
343 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:57:41 ID:PsPKBGXc0
そうだ、今日はLOSTの放送日だ。
344 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 18:59:51 ID:weHym6wr0
19日はもの凄い混雑するのか?成田
345 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:00:54 ID:+Umz2yj3O
800席の機体を東京ーソウル、大阪ーソウル線に就航させろ。
そんで全席在日キャンペーンを毎年開催して、4年にいっぺんづつぐらい墜とせばいいだろ。
346 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:01:06 ID:gbZY+Tm+0
>>341 ついこの間、JALとANAはB747を
順次退役させるってあったよね。
代替機はB777・B787になるようだから
A380は国内では使わないでしょう。
スカイマーク使ってくんないかなあ。
>>308を読んで、
「デタラメなこと書き込みやがって。そんなこと言うお前は、イカロス出版の記者だろw」
という意味だと思った重症の俺。
348 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:02:30 ID:MNA9fQc30
降下スレだな。
349 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:03:15 ID:rnIcSMtP0
>>346 777があるなら仕方ないね
A380の出番はないな
>>347 おいおい、イカロス出版は情報の精度はアレだが、
ちびっ子に夢を与えるという意味では結構いい出版者だと思うぞ。
イカロス出版以外だと、原書房も定番だよな。
351 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:10:30 ID:qe4NPoVG0
確かにパラシュートだとまだ危険が残るから、中心に人が入って坂を転がって遊ぶ
大きなボール(名前忘れた)のほうがいいと思う。
あれだったら落下速度も落ちるだろうから、そのまま地上にぶつかっても大丈夫そう。
352 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:11:58 ID:UrH5xajJ0
>>351 それにパラシュートつければ最強じゃね?
機体にパラシュート付ければそれで解決だろ。
354 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:18:58 ID:UrH5xajJ0
つーか関空に行ったほうがよくね?
下手すると沈んじゃうかもしれないし。
355 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:19:30 ID:vJVXZ6Cr0
人間が高度10000mからそのまま飛び降りても普通に地面に着地できるまで進化すればいいこと。
10000m程度から降りて死ぬような人間が強度不足ということだな。
ぬぼーっとした面構えだな
357 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:36:30 ID:3eAHzMxW0
「わが社は乗客の皆様一人一人のパラシュートを標準装備しておりますので
安心して空の旅をお楽しみいただけます」
って宣伝文句で客集める航空会社ってまだ無いよな
結構流行るんじゃね?
358 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:37:49 ID:ECZAu7CX0
イカロス出版も層化じゃなきゃな
359 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:48:14 ID:WFUVIBWS0
パラシュートつけるのなら脱出装置もつけないとなw
てか、人数分パラシュート乗せたらかなりの重さになりそう
360 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:51:18 ID:3eAHzMxW0
>>355 身長が10000mまで伸びればおkだな。
>>360 すると1歩が3500Mくらいか。飛行機いらねーな。
>>313 検討だけなら航空機メーカーはどこでもやってるでしょ
コストと安全性の問題が解決できないからどこもやらないだけで
そんなに画期的な緊急手段なら、今頃すでにすべての航空機に標準装備されてるだろ
誰がどう考えても墜落しつつある飛行機から、最大500人強の人がパラシュートで脱出するなんて無理だろ
それが解決出来ないならパラシュート装備なんて無意味だね ┐(´ー`)┌
>>365 乗客全員分のパラシュートを搭載しようと思うから間違えるんだ。
機体を軟着陸させる、でっかいパラシュートを装備すれば良いんだよ。
自分の発想が貧困なのに、理由が有るからやってないとか言うのは
文型の馬鹿だけ。
367 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:13:28 ID:/tji1XkLO
パラシュート厨の気持ちを勝手に代弁してみると
理屈はいいから、取りあえずやってみてから駄目って言えや
って感じだと予想
368 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:16:40 ID:3eAHzMxW0
>>366 前にテレビで見た>機体ごとパラシュート着陸
でっかい飛行機は普通に無理だろうな
テレビでやってたのは小型のだった。(俗に言うセスナ)
>>368 パラシュートを月くらい大きいのにすればいいよ。
370 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:22:48 ID:C4uI1Ffi0
>>368 無理だという根拠を提示しろ。
わかってもいないのに知ったかぶりすんな!!
372 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:28:15 ID:fnonrjKS0
>>366 パラシュートを否定する人たちって、なぜか皆単独で降下することしか
想定しないんだよね。
それでもって無理、としか言わない。
工作員でないとすれば、それほどまでに想像力が欠如してるのかな。
有効にするためにはどうしたら良いのか、人が助かるにはどうあれば
良いのかという概念がまるでない。
373 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:29:41 ID:3eAHzMxW0
>>371 どのようなサイズで、
どのような素材で、
どのような折りたたみ方法で、
機体のどこに収納し、
パラシュート開放時の減速の衝撃でも機体が分解しないようにどのように機体に接続するか
わかってるのなら具体的に教えろ
>>373 お前が否定する根拠提示してからだ。
当たり前だろ、人が死ぬのと、助かるのどっちが良いか考えろ。
助かる方法としてパラシュート案の提示が有るんだから、それを
否定するなら、否定する根拠を持って否定するのが当然だ。
文系死ね。
375 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:35:12 ID:3eAHzMxW0
>>374 >>助かる方法としてパラシュート案の提示が有るんだから、
他人を納得させられる具体的な案を示すのが先
376 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:37:16 ID:/tji1XkLO
>370
なんかテンション上がってるみたいだが
おまえ呼ばわりされたらたまらん
>>375 馬鹿相手に納得させる必要ない。馬鹿はというか文系は死ぬべき。
文系の駆除を合法化するべき。
378 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:39:53 ID:3eAHzMxW0
とんだ基地外だなw
379 :
i u:2006/11/02(木) 20:40:40 ID:TopM1dbv0
名物パラシュート論議がニュー速で見られるとはおもってませんでしたwww
380 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:40:55 ID:WFUVIBWS0
人用のパラシュートについて論破されたからって
次は機体のパラシュートかwwwww
381 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:41:17 ID:w096G0TA0
>>373 >どのようなサイズで、
飛行機を安全な速度で降下させられるサイズで
>どのような素材で、
丈夫な帆布製で
>どのような折りたたみ方法で、
>機体のどこに収納し、
機体の上部に折りたたんで
>パラシュート開放時の減速の衝撃でも機体が分解しないようにどのように機体に接続するか
>わかってるのなら具体的に教えろ
機体の機種部分とエンジンと翼のハング部分と尾翼のあたりの10箇所くらいに太い紐で
しっかり結んで止める
こんなことは別に聞くまでも無いと思うが。。。
382 :
i u:2006/11/02(木) 20:43:22 ID:TopM1dbv0
友だちとレトスランで食べていたら、いきなり、パラシュートがあれば
飛行機が落ちても大丈夫じゃない?って聞かれて、家に帰ってから
ちょっと2chでその可能性を見てみようとしたら!!
目に入ってきたのは罵りあいの数々でしたwwww。ここまで必死な熱い罵り
あいはなかなかないですからねwww。
383 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:43:45 ID:YkY40lf30
「何年何月何日何時何分何秒に言った」とかそこまでやってほしい
385 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:47:50 ID:ZelcZ+T10
これは滑走路の距離が不足だわ。離着陸できる空港少なすぎ。
国内線には使えないもの。国際線専用?
飛行機オタと山岳オタがカキコする珍しくも愉快なスレだな。
387 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:49:59 ID:aUaoftyW0
388 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:50:06 ID:WFUVIBWS0
ジェット旅客機につけるパラシュートができたとしても、いつ開くんだろう?
エンジンが止まったとしても普通に飛んだほうが安全じゃない?
かなりの速度で飛んでるんだぜ?そんなところで開いたら・・・ギャー
>>341 800人って乗り降りに何分かかることやら。
390 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:52:26 ID:aUaoftyW0
>>45 マジレスすれば、A380は仏蘭西でしか組み立てない。
独逸でも組み立てる予定だったが、それもやらない。独逸はカンカンだが。
391 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:56:49 ID:/tji1XkLO
実験したが失敗ばっかりでしたって、感じの映像でもあれば
素人でも理解しやすいんだがな〜
個人的には少ない開発費だけど地味に研究はしてますよってなソースが見たい
ディスカバリーとかならやってるんかも知らんが
392 :
主婦:2006/11/02(木) 20:56:51 ID:9zvHZfkO0
ジャンボ機と言うと123便を思い出してしまいますね。
当時小学生でしたがかなりショックでした。
パラシュートと言っている人の味方をするわけではないですが、やっているのは
理屈をこねて否定するだけの人より良いと思います。
事故の際の乗客の安全保障になる何かがないかと模索しているという点で。
実用化できるかどうかはまた別の話でしょう。
できないできないと言う人ばかりだったら何も進歩しない世界なんでしょうね。
393 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:57:12 ID:gXrIluQ50
何のスレなんだよここww
なんかパラシュートで飛行機全体がフワーリと降りるように思ってる奴がいるみたいなんだけど、
機体につけるパラシュートって、後ろにつけて着陸時の制動距離を少しでも短くしようっていうんじゃない?
これだけ馬鹿でかいと地方空港の滑走路じゃ離着陸できないだろうから、不時着用に使うとか。
395 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:02:17 ID:dzVyHpg90
常識を超えるという意味では新幹線なんか良い例だろうな
396 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:02:42 ID:xaTFIZI70
>>385 戦闘機の着陸に使ってるようなアレスティング・ギア(ワイヤー引っ掛け式の
着陸装置)をつけて着陸させ、離陸時は蒸気カタパルト式で離陸出来るように
空港を改造すればいい。
これで離着陸距離の制約が無くなり、短距離で離着陸が出来るようになる。
397 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:03:41 ID:mNArLI3u0
>>17 間違えてB滑走路に接近し、ゴーアラウンドしようとしたがエンジン出力が
間に合わず、前方の過激派小屋に突っ込むという落ちを期待しる。
↑B滑走路の北側に団結小屋なんかあったっけ?
398 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:04:41 ID:9pK5wnHq0
>>26 いや、乗客はパラシュートを使う訓練を受けないと意味が無いし、
パラシュートを積む分、乗客数は減らさなければならないし、
そもそも、パラシュートで飛び降りて都合の良い場所を飛んでる
わけではない。
民家に下りて家を破壊したり、送電線に引っかかって停電させたり、
道路に下りて車と接触したり、海に落ちて溺れ死んだり・・・
パラシュートで降ろすために低空飛行したり速度を落としたり出来ない。
そもそもキリモミ状態の飛行機からパラシュートで降りようなんて無理。
何が起こるか解らないのにパラシュートはナンセンス。
旅客機が落ちる可能性なんてかなり低いことだし、
飛行機に乗ったらパイロットに命を預けるしかない。
399 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:05:31 ID:WFUVIBWS0
無限ループって怖くね?
400 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:06:16 ID:aUaoftyW0
なんだ、読み直してみたらパラシュートスレになっていたのか。
意味ねーよ。
パラシュート降下可能な飛行状況なら、パイロットは絶対に不時着陸すべく努力中だ。
401 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:10:43 ID:/tji1XkLO
取りあえずアポロで使った帰還用カプセルを一個だけ積んで(射出装置は知らん)、飛行機内でオークションすれば全滅は避けられる
>>401 金持ってないやつが、嫌がらせに墜落するまで値を吊り上げ続けそうだな。
>>402 航空会社が利益出すためにわざと落とすと思う。
文系なら平気でする。
404 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:35:37 ID:sUh5q+PW0
カーボンモノコックで囲った座席だったら
着陸事故なら1/3くらいは助かるんでないの?
>>404 むかーし、ソ連の軍用機で、シュトルモビクという攻撃機があったが、こいつが
鋼鉄製のバスタブで操縦席を囲っていたんだが、防弾は無敵状態だったらしい。
でも、撃ち落とされたり、不時着したパイロットの生存率が高かったかは知らない。
普通に考えれば、周りがいくら丈夫でも、最終的に衝撃を受けるのは生身の人間。
406 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:48:05 ID:ti7BtYUu0
>>404 あんまり意味無い。カーボンモノコックだろうが、機体の原型が保てるかどうか?という問題ではなく、航空機事故に掛かるGが桁違い
な為、機体の強度などは全く意味無いものとなるからね。
自動車事故の数十倍、数百倍のGになり、例えば衝撃でシートベルトの部分から体が千切れ飛んだり、一つの遺体を解剖してみたら
眼球が3つ出てきたり(即ちGで遺体が混ざってしまっていたり・・・・)と想像を絶するモノばかりだからだ。
いくら箱を頑丈にしても、中身が豆腐みたいな人体を守る事は出来ないよ。それだったら人体全体をエアバッグで包み込むとかの
方法とかじゃないと人体の損傷は防ぎようが無い。
407 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:56:19 ID:sUh5q+PW0
>>406 そんな必死にならんでも…
着陸の速度なら300キロ程度でしょ? そんな時くらいしか助からないと思うけどさ
408 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:59:30 ID:hcxi8yz00
あれ?F111辺りはコクピットモジュールごと脱出しなかったっけ?
あとヴァルキリー(アニメじゃなくって超音速実験機のほう)も脱出カプセル式だったような・・・?
エアギターみたいなもんか
410 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:01:45 ID:DR+Tl3+s0
411 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:03:02 ID:sUh5q+PW0
787は炭素素材を大々的に使ってるね
墜落したらどうなるんだろ?
412 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:04:21 ID:KwjoGgyK0
やっぱり、最後の切り札はタケコプター搭載しか無いんだよな。
タケコプターなら場所もスペースもほとんど取らないし、重量も軽い。
413 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:06:12 ID:ouTNTKpc0
羽田には就航せんの?
緊急時用に中にもう一台旅客機入れておけば良いよ
415 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:09:23 ID:ti7BtYUu0
>>407 ドイツのICEだったかの高速鉄道が事故った際の死亡率を考えろよw 300キロ程度ってよく言えるなw
車で300キロ出してみろ。即逝けるぞw
416 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:12:16 ID:sUh5q+PW0
>>415 多分滑って止まるような事故をイメージしてるんちゃう?
418 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:14:13 ID:60KIGpXz0
___
/ \ ________
/ __ __ \ /
| (゜) (゜) | < スレ違いなんだよ氏ねよおめーら。
| )●( | \________
\ / ▽ ヽ ノ
\__U_/
ノ |-――――― 、_
/ __ ヽ、
/ - 、 / ヽ/ /~ヽ l
l l 。l / | |
| | 。 ー´ノ / |、| |
| |__ `ー - ´ ヽ〈/ / ( ノ
| | ヽ / , /| l」l==~~~
|、| `ヽ 、 つ_/ |、└っ
| | 〉 (:::):::) 〈_,、__3
| | / ノヽ
| | | / l〈
〈 ヽ 〈 ノU
l_|_l_l_リ `ー― ´
419 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:15:25 ID:zPLN6fYl0
>>415 俺は東北道でCBR1100XXで300km/h出したけど、ちゃんと生きてるよ。
420 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:18:22 ID:60KIGpXz0
___
/ \ ________
/ __ __ \ /
| (゜) (゜) | < 氏ねよおめー
>>419 | )●( | \________
\ / ▽ ヽ ノ
\__U_/
ノ |-――――― 、_
/ __ ヽ、
/ - 、 / ヽ/ /~ヽ l
l l 。l / | |
| | 。 ー´ノ / |、| |
| |__ `ー - ´ ヽ〈/ / ( ノ
| | ヽ / , /| l」l==~~~
|、| `ヽ 、 つ_/ |、└っ
| | 〉 (:::):::) 〈_,、__3
| | / ノヽ
| | | / l〈
〈 ヽ 〈 ノU
l_|_l_l_リ `ー― ´
421 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:18:38 ID:c9+FNWB60
見に行きたいが、その日に限って大阪民國・・・・orz
422 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:21:01 ID:uSXa79WF0
>>415 昔、垂直尾翼を失った飛行機が滑走路に接地できた事故の際は
それなりに生存者いたけどね
423 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:23:18 ID:sUh5q+PW0
オレも、軽四で100キロぐらい出してカーブに突入して
結果ゴロゴロ転がったけど、
無傷でした
つか、飛行機にパラシュート付ければいいんじゃね?
一応、飛行機にパラシュートを付ける研究はあるようなのだが、問題が山積みのようだ。
例えば、落下地点が住宅街だったらどーするかとか。
あと、高度一万メートルで火災が発生した事故では異常が起きてから海に落ちるまで
2分ほどだったとか。
何度も言うが、飛行機の事故で一番多いのは離着陸のとき。
パラシュートは使えない。
426 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:54:39 ID:YkY40lf30
>>422 ある程度、コントロールできていての着陸だから大丈夫なんだろう。
なんか、A380だとできなさそうな着陸だな。空飛ぶ豚って感じで。
>>406 日航機の事故は、800km/h以上の速度で、山にぶつかって一回転だから、
あれ異常の惨劇は地球上で起こしえないほどひどい事故。
海に行けばぜんぜんマシ。
今度は海厨か
429 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:02:34 ID:7ykNYa2N0
>>94 おもしろかった。
グースが死んだのはそんな稀な事じゃなかったんだ。
>>427 姿勢制御不可能な飛行機が山にぶつかるのと海にぶつかるので差は無い。
あるのは「運」のみ。
431 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:15:57 ID:uSXa79WF0
A380がダッチロールしてる姿ってのが想像できん
機体の一部が喪失したら一気に姿勢くずして、落ちそうなイメージがあるな
成田に行くぞ!楽しみだ
前に試作機を作っている番組を見たんだが、試作機では緊急時にパイロットやエンジニアがパラシュートで脱出出来る
ようにする為の脱出口が飛行機の下部に取り付けられていたぞ。最初からこんなことが出来るなら完成機にも取り付けろよ。
>>427 わずか50mの吊橋からの転落でさえ、海面はコンクリートのように振る舞い生存は絶望的だというのに?
東アフリカの着水ビデオ、見たことないのかな。
>>433 あれはクルー専用。
乗客全員に同じ設備を用意したらカーゴスペースがなくなるし、そもそも2階の客はどうする?
1階を脱出シャフトが何本も貫通するのか。
昔のアパートの2階汲み取りWCみたいに(誰も知らんか… 旭山動物欄のアザラシの展示みたいに、のほうがわかるかな)。
436 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:36:11 ID:uSXa79WF0
>>435 いっそ二階席をコンテナ構造にして爆薬で二階ごと吹っ飛ばして脱出装置にするとか
二階コンテナ射出装置はロシア製でw
437 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:38:31 ID:f3bkyoHh0
垂直尾翼デカ杉。 機首が、ダウン症の顔みたいw
残念ながら飛行中の旅客機から素人の乗客を脱出させる手段は
現代技術では開発されていない。近い将来も不可能。
そんな技術開発するより、落ちにくくする技術開発の方が現実的で
実効性があるのでそうしている。
439 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:45:59 ID:uSXa79WF0
費用に見合った技術開発だっけ?
一機あたりの販売価格が1兆なら落ちても安全な飛行機作れるって言ってたのボーイングだっけな
440 :
名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 23:57:20 ID:1Eo206tj0
>>438,
>>439 おまいらあったまわりーな。
いいか、旅客機の概念を変えればそんなことはめちゃくちゃ簡単なんだよ!!
飛行機から乗客を脱出させるってことに特化させてその解決法を探すんだよ!!
B52は爆弾をたくさん落とせるよな・・・・・・
これからは空の旅をする人は、爆弾型のカプセルに入ってB52で世界を旅することにすればいいんだよ!!
飛行機が万が墜落する様な状況になったときには、「爆弾投下!!」で脱出完了だろ!!
その爆弾にはパラシュートを付けておくことを忘れずにねっ!!
>>440 頭いい!B52改造の旅客機ならいざとなったらイージス艦にも着陸できるしな
442 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:03:34 ID:mowFYxT60
443 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:07:35 ID:yUXqcA2y0
444 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:10:52 ID:mowFYxT60
>>441 どんだけデカイイージス艦だよ!!
エンタープライズにだってB52は着艦できないのに!!
イージスにデカイ飛行甲板あるのか…
446 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:13:02 ID:7w7IIjYI0
爆撃機が着陸できる艦艇なんて存在しません
448 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:15:40 ID:UV2ZbxJ60
駆逐艦からB52が離陸するのだったっけ?
450 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:25:43 ID:sPOyUJuu0
国内線で767ぐらいしか乗っていなかったが、先週747に乗ったら非常に快適だった。
テイクオフからの加速がスムーズで時間も短く感じた。
>>430 差は物凄くある。いくらコンクリート一緒とか言っても、嘘だもん。
海がコンクリートと一緒なら、お魚が困るし。
もう堕ちるときはしょうがないよ、それより墜落までの恐怖が嫌だ
パラシュートよりも短時間作用型&速攻効く眠剤を常備して欲しい
エマージェンシーと同時に内服or注射。運がよければ病院で目覚める。
454 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:56:02 ID:zbmy3jEu0
>>453 緊急時には、最後の瞬間まで意識を保っていて、生きるんだ!って気持ちが強い人間が
生き延びる。気を失う事は一時的にあっても、なるべく早く意識を回復し、生きる為の方策
をあきらめずに考え実行した人間が生き延びる。
456 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 01:01:33 ID:yUXqcA2y0
爆弾型のカプセルなら足を伸ばして横になって眠れるから
長時間のフライトも疲れないわよっ!!
実際にB52が飛べる空母なんてあったら、艦載機の地上基地要らないよな。。。
スパホの大騒ぎなんて起きないで済むな
459 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:20:49 ID:Kr8UMZaZ0
メガフロートをいっぱい繋げればマジでいけるんじゃね?
460 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:24:35 ID:eSTN0USU0
でかけりゃいいってもんじゃないだろうよw
461 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:27:03 ID:yiVVfIfz0
>>457 ちょwww輸送してるだけでは?wwwwwww
462 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:29:57 ID:MrhG7lun0
初号機・・・ってなんか不安定そうだな。
パイロットが搭乗拒否したりとか機体が勝手に暴走したりとかありそうだ
ついでにC130が着艦してる画像も出せよwww
>>461 お前・・・w
輸送ってことはここにほんとに着陸したとでも思ってるのかよw
>>464 いや、クレーンで積み下ろしすると思ってるんじゃ?
466 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:43:49 ID:7bNBkrmG0
>>464 大型機を輸送するのは・・・絶対に飛ばしたほうがいい。
467 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:47:43 ID:puz4EnF+0
これ買って中に住むのもいいな。
そうすれば家買わなくても済むし。
468 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:48:05 ID:FU3HGymz0
なんで2階の前部を展望席にしないんだ?2階建ての一番面白い部分を使ってないなんて。
469 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:49:59 ID:23YLQUHe0
因みにトイレはどんな?
470 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:52:57 ID:2jhLeJlY0
>>469 トイレも2階建てで、上のウンコがそのまま1階トイレにダイレクトシュート仕様です。
471 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:59:28 ID:QZYTnTCw0
航空会社は燃費のいい中型機導入を推し進めているってニュースみたけどね
どうなんだろ・・
472 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:03:33 ID:qsEipdVvO
日本の航空会社は導入しないだろうな。第一に国交省がボーイング機の購入を指導してるみたいだし。
473 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:06:40 ID:LsIxBYz50
発着が逼迫している日本なら売れそうだな
475 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:56:14 ID:gOXUXUwH0
なぜかパラシュート談義になってるけど
この案はどうだ?
翼のどっかをロストする→ダッチロールなど制御不能モード突入→コンピュータの判断でその時ジャマな各翼を強制排除→
胴体のみになる→胴体上部や後部に仕込まれたパラシュートで「胴体を脱出カプセル」にする
まぁそれでも半分以上死ぬとは思うけど使えない技術かな?
>>475 もしもの場合、1階の連中には、まぁ・・・あれだ・・・。
なんぼスピードを落としても衝突エネルギーは半端ない。
478 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:15:12 ID:ARcE8tmU0
ハイテクパラシュートを開発すれば良いんだよ。
胴体に装着して飛び降りるだけで、後はセンサーが地面との距離を測定して
丁度良い地点で自動で開いてくれるような。
死ぬよりはマシだから、運賃に上乗せしてでも全席に配備すればいい。
479 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 13:17:59 ID:tGkpEYop0
>>472 ボーイングが売れないと、日本の航空機産業が苦しくなるだろが。
アメリカの空港は380のために改修するの? 嫌がらせでさぼりそうだが
>>478 高度計と連動しているものはすでにある
問題は脱出する高度、速度、そして脱出後の状況だ。
>>478 子供乙 祭日は外で遊んでこい
戦闘機の射出座席がどのくらいの危険度か調べてみろ
パイロットの育成費用が糞高いから絶対に死なせたくなくても
そんなもんだ
それに滅多に起こらない事故のために全機にそんな馬鹿高の
コストかけて役に立たないパラシュートなんかつけるんなら
事故ある度に保険金・慰謝料払った方がマシ
よく見てみろエコノミーの座先なんか特急の普通席のシートより
金かかってないんだぞ
482 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:53:29 ID:m8uEY/J+0
飛行機が事故を起こすのは圧倒的に離着陸の時が多い。
日航の123便みたいにダッチロールをして飛び続けながら
最後に墜落という例は少ない。
脱出装置はロスオリンピックで使ったロケットきぼん
アイデアがあれば技術的、工学的難題は解決した!と思うヴォケが多いのが困る(とくにパラ厨)
言うまでもなく
>>381や
>>478のことだが
485 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:05:34 ID:qv3pdhbk0
>>481や
>>484を見て、パラシュートを必死で否定するのって
結局はしったか厨なんだと思えるようになってきた。
危険性やコスト高の指摘というのは、あくまでも二次的なものに過ぎないんだ。
「どういう形態であればまずは中の人たちが助かるのか」という視点が決定的に欠けている。
そして何かしら助けられる想定が出た際は、単に問題点を指摘して放棄するのではなく
その問題点を排除する方法を考えてみるのが前向きな視点というものだ。
486 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:13:39 ID:vez11Imz0
個々人がパラシュート降下するんじゃなくて、機体全体をパラシュートでぶら下げてやりゃいいじゃんw
たしかそんな装備のセスナがあったはず。
機体がでかいが、頑張ればなんとかなるだろうww
487 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:20:24 ID:BE1p59OO0
飛行機が離陸しないでずっと地上を走っていける滑走路を日本中に作ればいい。
んで海外に行く時はフェリーの上に飛行機を載せて、ずっと航行すればいい。
これで墜落事故はゼロになります。
と航空会社に手紙を出したら「お前2ちゃんねらーだろ?」って一言返答が帰ってきました。
488 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:22:31 ID:I1Uqs3F4O
そして尾巣鷹山へ・・・
491 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:25:12 ID:c78CxZyK0
成田に着陸できたのか
492 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:26:06 ID:c78CxZyK0
ああまだ来てないのかw
着陸できるのか?
493 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:32:13 ID:5bGfNRUSO
なんだ、国内線では飛ばないのか。価値ゼロだな。
494 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:38:28 ID:MRDWIJSy0
ところで、世界中の空港には
全ての旅客機が同時に着陸できるだけのスペースがないらしいね。
だから飛行機は常に飛び回っていなければならないという。
495 :
ガムはロッテ:2006/11/03(金) 18:39:28 ID:68lxyZZo0
パラシュートを現実的に使うためには、
高度を3003-4000mくらいまで落として、
草原か海上上空で、安定した飛行中に、
乗客が順番に飛び降りればいい。
しかし、そういう飛行が出来るなら、普通に空港を目指したほうがいいのではないか?
496 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 18:42:24 ID:QU//8WSDO
なんちゅうもろい船じゃ
>>485 ひとつ聞くが、絶対事故っても死なない車というふれこみで、ヴィッツクラスの車
が1000万だったら皆買うと思う?
それと同じで、跳ね上がったコストを輸送費に転嫁できないだろ。
498 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:00:31 ID:GQlAyd8i0
墜落が心配なら飛行機乗るなよw
499 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:04:04 ID:U8XLxYoa0
何も日曜に来なくてもいいのに。ギャラリーが増えるじゃないか・・・。
500 :
父親たちの星条旗:2006/11/03(金) 19:09:15 ID:hKwst6ZL0
501 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:12:55 ID:xWsfonOI0
エアバスなんて怖くて乗る気にならねー
ましてや完全新設計のA380なんて
でもエアバス社はA380が市場の需要の読みを誤ったら潰れるんじゃないか?
まあ政府出資会社だから無いとは思うけど
502 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:15:14 ID:dJeENok+0
飛行機事故の死因のトップは焼死なのだから、
墜落死の議論をしても意味が無いのでは?
503 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:18:32 ID:vez11Imz0
>>502 なるほど、機内水浸しにして客は水着で搭乗すれば安全性は格段に向上するな。
燃料ではなく電気で飛ぶ仕様にすればよくね?
>485
脱出装置の危険性が二次的なもの……?
テラワロスwwwwwwwww
生き残る為に使うものなら危険でもいいのかwwwwwwwwwww
んじゃ血液不足解消の為にいちいち検査とかしないで
HIVだろうと肝炎だろうと気にせず輸血しないとな。
506 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:27:30 ID:0s1D4R720
NorthWest のビジネスだかが、卵型の
座席でベッドにできるようだけど、
あんなかんじで座席をみんなカプセル状にして、
緊急時になったらカプセルが閉じ、機外に射出。
後は自動でそれぞれがパラシュートを開く。
エヴァの子供のころのミサトさんが南極から
脱出させられたときみたいに。
エコノミーみたいに単位面積あたりの座席数が
確保できない、という議論はここでは除外。
いかがでしょうか?
507 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:28:23 ID:qv3pdhbk0
>>497 コストは二の次だと言ってるだろ。
そういう、コスト>人命 な考えは気に入らない。
コスト高が問題なら、安くする方策を考えればいい。
何で高いままが前提で思考停止してるんだよ。
この辺は太陽光や風力の発電なんかでも見られる風潮だな。
「まず否定ありき」な姿勢が透けて見える。
>>507 お前らパラ厨が妙ちくりんなことしか言わないからだろ。
建設的な議論をしようにも最初の一手が馬鹿すぎるんだよ。
>>497 >跳ね上がったコストを輸送費に転嫁できないだろ。
これは激しく支持。
航空機は堕ちないようにすれば良い。
鉄道は脱線・衝突しないようにすれば良い。
でも
>絶対事故っても死なない車というふれこみで、ヴィッツクラスの車
>が1000万だったら皆買うと思う?
この車は安い。
510 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:59:58 ID:6kkJ8k400
ボーイングはフルカーボンだよなぁ
3連休のせいかアホが沸いていたみたいだな
512 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:12:30 ID:JwUcEqVy0
>>506 マグマ大使のガムみたいに胴体の横からジェット装置が
でてくる仕様の人間にすればいい。
513 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:16:30 ID:6MLUM86cO
ボーイング完全にオワタ
>>507 コスト>人命な考えなんて、恐らくここにいる誰もしてないけどね。
ただ、なにをするにもある程度の危険がついて回るわけだろ?
安全とコストのバランスが大事だと言ってんだよ。
凄くまれな状況になっても、人の体に対して絶対危害を加えない・加えられない製品
というものがこの世に存在するなら教えて欲しい。
太陽光や風力に関してはコストよりも、安定して電力を供給できないのが問題だと思
うけどね。
515 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 20:43:54 ID:qw46Yde80
人命とコストを考えると飛行機に金かけてる場合じゃないかもね
>>514 飛行機の設計に関してはコスト>人間の考えにはなってるよね
ま、そのバランスが人命軽視な状態ってわけじゃないけど
そもそも飛行機が墜落したときに500人全員が無事なんて物を作れって、そりゃ無茶だからなぁ
そのために、保険かけてるわけだし
人命>コストだからこそ操縦系統を何重にもしたりコンピュータ制御にするんじゃね?
パラシュート付ければ大丈夫、ハイ終わりって訳じゃないだろ
518 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:05:30 ID:NPf+1Q5y0
まあJAL123便に全員分のパラシュートあったら使ってるかもな。
でも費用対効果的には合わないらしい。
それくらい安全でパラシュートは無駄以外の何物でもないと。
空間、重量、定期メンテなど。
519 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:08:06 ID:qv3pdhbk0
なぜパラシュートを一刀両断してとりつく島もない状態にするのかが不思議だ。
パラシュートと言っても様々な視点がある。
飛行機全体を吊すことのできるパラシュートというのも一つの案だ。
それでは大きすぎるというのなら、キャビンをコアブロックの様にして分離させる
というのもまた一つの案だ。
「落ちない様にすれば良い」と言っても現実的には毎年どこかで飛行機は堕ちている。
ではその堕ちる時に、どうあれば人は助かるのかという視点があっても良い。
なんだかアニメの話と現実を混同している人がいますね
ギミック厨が
521 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:13:44 ID:2m6japRe0
えへへへへへ、今度成田であの空港反対のときの特集展示が市内文化会館で行われますよお。
ヘルメットや火炎瓶も展示されるみたいですよお(パンフには載ってる)。
で、これの凄いところは主催が航空博物館やってるところで、
講演が国交省、周辺自治体、空港会社などなどなど、時限展示だから空港ファンは要チェック。
522 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:13:46 ID:NPf+1Q5y0
後部ハッチが開いて、レール上をシートが滑って
順次シートごと自動脱出すりゃいいのにね。
シートにはパラシュートが内蔵されており一定高度で自動的に開く。
着地着水する直前にエアバックが爆発し、乗客を保護。
エアバックはそのまま浮力体としての役目も果す。(小船状態)
まあコスト的にあわんのは理解するが、
もしそんなシステムを搭載したエアラインがあれば、俺はそこを使いたい。
523 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:19:59 ID:drflyl55O
あのなぁ
A380はイイ機体だぞ!
最近では珍しい立派なヤツよ
>>522 機首が下をむいてコントロール出来ないときは?
仮に
500-800人が一斉に出口に向かって殺到したらCGがずれて即墜落だって。
>>396 それ、89基地になる予定だった新88基地のこと?
>>519 それじゃひとつ聞くが、去年1年間で、お前さんのいうパラシュートがあれば助かった
墜落事故は何件あった?
それを、去年1年でフライトした件数と比較すれば、お前さんのいうコストを重視しす
ぎて、人命軽視うんぬんってのも証明できるだろ。
527 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:42:47 ID:V1D60SHy0
まあ日本の航空会社はどこも買わないだろうな(´・ω・`)
ANAは777−300で納得しちゃってるしJALは負債抱えちゃって手が出せない
スカイマークは767を737に置き換えてるし
528 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:45:28 ID:NPf+1Q5y0
>>524 乗客はシートに座ってシートベルトしてる状態。
シートが何らかの動力(エア?)でレール上を移動し
後部ハッチから落ちる。殺到はない。
529 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:55:29 ID:NPf+1Q5y0
パラシュートは夢物語だけども
せめて四点シートベルトは欲しいよな。
腰から切断とか内蔵破裂とか嫌すぎるw
普段は腰だけの2点だけどちょっと危険な状況になってきたら
シート両肩からベルト引っ張り出して2点ベルトに接続。
これは簡単だろ。
530 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 21:59:22 ID:K6JA6Cx80
>>529 3点式にすると、乗客が面倒くさがってつけないんだってさ
531 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:01:01 ID:NPf+1Q5y0
>>530 だろうね、だから普段用は2点。
危ない感じになったら追加で4点式に。
532 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:04:38 ID:NPf+1Q5y0
てかまあ、エアラインにとっては中途半端に助かってもらうより
あっさり死んでもらった方が楽んだよな。
533 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:06:56 ID:yUXqcA2y0
おまいらばかだなっ!!
いいかもう最初っからパラシュートで飛び降りることを前提で空の旅をすればいいんだよっ!!
搭乗者は空挺団の装備をしてパラシュートをガイドワイヤに通しておいて
緊急事態には、鬼軍曹が「Go, Go, Fack, Go, Go!!」ってC300の後部口から降下させりゃいいだろがっ!!
完璧だな
534 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:09:11 ID:NPf+1Q5y0
>>533 それよりはシートごと自動脱出の方がまだ現実的。
なんか、A380に直接関わっているレスが少ないねw
パラシュート論議がスゴイw
536 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:11:29 ID:QCXiSNNO0
初号機は暴走するのがお約束
>>528 普通、飛行機がアンコントロールに入ったときに
速度と高度を維持するためにピッチを下げますよね?
逆操作ですよね?
それからエアで座席を放出するとの案ですが、おそらくこの機能が使われるときは
操縦系統に相当のダメージを受けているときと推察されます。
荷物、もとい相当人数の空中投下をする際のトリム変化にどう対応するつもりですか?
また、動圧からしてカーゴベイのような扉を設置しなければなりませんよね?
軍用輸送機ならともかく、民間機の世界でそのような機体は売れますか?
最後に、もし乗客の脱出が成功(離陸時に)しても開傘ぜずに死者が出て
機体が還ってきた場合、どのように保証されるのでしょうか?
538 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:17:14 ID:QCXiSNNO0
ぜんぶロシア製の射出座席にすれば無問題
まあ実際訓練していない人間が使うと半分は頚椎損傷で半身不随になるが
運がよければ五体満足でタバコも吸える。
昨日も見ていたがいまだにパラシュートの話とは畏れ入った!
540 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:19:33 ID:ZEgIrHRaO
>>537 F-111の初期案にあったように加圧されたキャビンを射出する形がいいんじゃないの?
A380は難しそうだけど中小型機なら出来そうな気がする。
全員は無理でもファーストクラスだけなら出来るかもw
>>531 昔読んだ元スッチーが書いてる漫画で、スッチーシートの4点シートベルト見て
”パラシュートをスッチーだげが背負ってるなんて、するい”って言われたってネタあったな
542 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:20:31 ID:NPf+1Q5y0
>>537 一定間隔で放出すればよいだけだから
どんなピッチでも動く強い動力があればいい。
ハッチ開いてシートのロックを解除、
圧縮空気でワイヤーを回転させシートをレール後単から放り出す。
もちろん強制脱出は安全最低高度(100m?)以下では作動しないようにする。
運悪く事故があってもコンマ数%だろ。乗客の操作は一切不要で荷物に過ぎない。
コストが合わないのは承知の上で遊んでるだけ。食ってかかるなよw
関係ないけど飛行機が海に墜落するときは
救命胴衣はふくらませない方がいいんだって。
545 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:24:51 ID:pmEvjCJt0
>>506 > 確保できない、という議論はここでは除外。
除外できない。なぜなら、議論の対象が商業航空だから。
>>507 いや、コストは二次的な問題だろう。
最大の問題は「有効性」だよ。なぜそれがわからない?
>>542 泣くことは無いじゃないかw
それから操縦におけるピッチとトリムの意味を理解していないね。誤読だ。
547 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:25:37 ID:kymj90GD0
日本の技術がふんだんに使われてるエアバスか
548 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:26:11 ID:CV+F7Kgw0
>>533 なぜ軍曹が鬼でなければならないのか?
なぜ同乗者が軍曹なのか?のらくろではだめなのでつか?
一番助かる可能性のある座席は後ろらへんらしいな
今の時点でパラシュート装備してる旅客機はないんだから頑張って予約することだ
普段はうるさいわ、食事は前から配るから好みのものがもらえない可能性も高いわで快適ではないが
でもトイレには近いか
550 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:28:03 ID:NPf+1Q5y0
>>546 ピッチは前後、トリムは左右の傾斜だろ?
どんな姿勢でもシートごとであれば放り出せるシステムは作れると思うが。
後部がって事は無いんじゃなんかな。
逆噴射事故の時は、前の方に座ってた人が死亡してるわけだし
落ち方の問題だからねー
552 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:29:05 ID:mlR1zmnz0
↓俺、スッチーとよろしくやっているんで後たのむわ
553 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:32:23 ID:bZ7iqsX00
>>542 そんな大掛かりな機械をつけて旅客機として機能するのか?
>>550 君の文の中に致命的な誤りがあります。一回実機、セスナでも良いや。
1時間でも体験飛行してごらん。
あとは脳内妄想で勝手に楽しんでくれ。
555 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:33:12 ID:NPf+1Q5y0
556 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:37:29 ID:y8ZE9I7x0
ハットリくんが使ってる風呂敷でよくね?
あれならシートのポケットにも入るし。
557 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:37:33 ID:NPf+1Q5y0
559 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:43:54 ID:l8XEc+g60
560 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:45:37 ID:8RFMGp1A0
561 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:46:29 ID:o2mcSp4x0
グライダーの例だと最近ビジネスジェットと衝突してグライダーの方は
パラシュートで脱出、ビジネスジェットの方は墜落せずという事故があったみたい。
564 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 22:50:52 ID:2adT7bjb0
>>538 そうだよね ロシア空軍の射出座席は世界一だ 西側に比べて数年から
20年以上も進化している
米空軍の超最新型戦闘機F22にもロシア製射出座席の技術がいかされている
F22にもロシア製射出座席を輸入して装備しようという動きさえあった
とにかく最近のロシア空軍はパイロットの安全性 快適性を極限にまで追求している
旧日本軍のゼロ戦とか比較的最近までの世界各国の空軍(ロシア空軍や米空軍のF15
なども含む)のパイロットに対する配慮のなさとは対極に位置する優れたものだ
ロシア空軍超最新型戦闘爆撃機スホーイSu-34は本当に素晴らしい
並列複座の最新デジタル戦闘機だが座席は装甲化され完璧な自動操縦によって
なんと睡眠も可能でトイレまで完備している
なんといっても凄いのはK-36シリーズ最新型射出座席を装備していることだ
K-36最新バージョンはなんと機体が垂直になっても水平にではなく垂直に射出
されるとのことだ
Su-34操縦席はエアバスA380操縦席なみに超快適なわけだが
A380もSu-34のように乗員乗客の安全性も追及してはどうだろうか
わっ無理やりw
566 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 23:03:34 ID:n/yWnPW70
乗客が増えると、アラブのテロリストが紛れ込み易くなるな。www
567 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 23:06:12 ID:8RFMGp1A0
568 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 23:07:16 ID:KrPaSRUN0
荷物の受け取りにとんでもない時間が掛かりそう。
569 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 23:12:17 ID:yUXqcA2y0
そもそも、地上を時速1000kmで移動できる乗り物があれば旅客機の必要性はなくなる。
減圧されたチューブ内を移動する様な乗り物を作ればいいじゃん。
そうすればパラシュートは戦闘機だけにあればいいんじゃね。
570 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 23:13:43 ID:8RFMGp1A0
571 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 23:16:11 ID:yUXqcA2y0
>>548 鬼でなくてもOK。スチュワーデスでもOK。
のらくろ可
きちんと乗客を蹴り倒してでも降下させられる意志の強い方希望
573 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 23:18:34 ID:tJk7PUJ0O
この飛行機も墜落後燃える燃料を使ってるの?
574 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 23:23:12 ID:8RFMGp1A0
575 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 23:24:45 ID:yUXqcA2y0
すっげーいいこと思いついたぞ。
機体をゴムの様に伸縮可能な新素材でつくっておくんだ。
緊急事態には、空気より軽い密度になるまで機体を膨らませるんだっっ!!
そうすれば墜落しねーぜっっ!!!
完璧だな・・・・・特許もんだぜっっ!!
576 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 23:25:05 ID:e+Zjkuiv0
577 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 23:28:41 ID:8RFMGp1A0
578 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 23:30:31 ID:8LkZ/WJw0
20階建てのビルを横にして飛ばしてる感じか・・・・。
579 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 23:34:26 ID:4OxI0AV3O
無駄?
580 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 23:37:30 ID:fh9FsluI0
エアバスは墜落率が高そうです!
581 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 23:38:15 ID:IGsi1Cy0O
なぜか墜落する気がしてならないのだが?
エアでバスだと大丈夫そうだがエでアバスだと途端に墜落しそうな気がする不思議
583 :
名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 23:51:41 ID:8RFMGp1A0
586 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 00:31:55 ID:hWckdqwq0
587 :
584:2006/11/04(土) 00:35:48 ID:WbKT2duy0
リムジンバスのロンドン版です。
以前ロンドンに行ったときに世話になりました。
確かにエアバスなのに絵はボーイングですね。
588 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 00:39:27 ID:Eeno4LiH0
管制ミスで空中衝突、日本の空に散るに380票。
589 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 00:51:11 ID:z0Ca38Hi0
>>586 良くわからない状況だな
エアバスとボーイングの広告が一緒になってるだけか?
下に書いてある電話番号(?)が747 777だぞ
590 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 01:24:01 ID:tJiKLsYS0
今やエアバスはEUの負の象徴
>>216 リッター9メートルの護衛艦に比べたら、燃費いいんだね。
592 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 02:15:10 ID:SS4TqE/jO
飛行機の屋根に巨大なパラシュートをつけて、トラブったらポンと開くようにしとけばいいじゃん
593 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 02:18:16 ID:SS4TqE/jO
飛行機事故でほぼ無傷の人もいれば、自転車でこけて死ぬ人もいる
594 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 02:20:14 ID:MWgeHykv0
政府専用機は絶対パラシュート標準装備してると思う。
595 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 02:53:24 ID:dUransmK0
ブレーンストーミングという観点から言えばこーゆーアイデアの出し合いは悪くない
飛行機にパラシュート付けるってのは、飛行機をクレーンで吊り下げるのと同じ状態
ただしパラシュートは急減速するので、取り付け位置に凄まじい負荷がかかる
A380の最大離陸重量は560tなので、10箇所にワイヤを取り付けると一箇所あたり56tの負荷
さらに急減速によって秒速何十mもの運動エネルギーが上乗せされる
つまり、戦車が秒速何十mもの速度で突っ込んでくるのと同じ衝撃が取り付け位置に発生する
極東アジアの島国には縁の無い話。
こういうのは東南アジアの立派なハブ空港持ってる先進国だけに許された飛行機。
>>592 小型飛行機では実際に実験が行われているんじゃなかったかな。
戦闘機のドラッグシュートのような物で、尾部にパラシュートを収納しておき、
操縦不能になったときにはレバーを引いて作動させ、飛行機ごと軟着陸させる。
598 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 07:02:56 ID:eJUubby4O
>>596 ショボイ空港しかなくて発着枠なかなか取れないからこそ、
大型機で一便あたりの乗客数を増やすもんじゃないの?
599 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 08:55:52 ID:WKbeFszg0
600 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 08:59:32 ID:zxYpFjfHO
これだけ客が乗ると事故しても大変だし降りる時も大変そうだ
601 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 09:11:54 ID:xO6N0emu0
これ軍事転用したレーダー警戒機とか給油機とか空中砲台とかまだー?
602 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 09:30:39 ID:8oBnOv/T0
これだけ的がでかいと一撃で撃墜されそうだ。
>>595 やるなら恐らく減速用の小さいシュートをいくつか開いて何段階かで速度を落して
メインシュートを開くことになるんだろうがそれでも負荷は大きいからかなりの補強が
必要だし、数百トンの物体を安全な降下速度にできるメインシュートはかなりの大きさに
なるだろうから人や荷物を運んでんだかパラシュート運んでるんだかわからなくなるな。
ほとんど燃料で燃料飛ばしてる宇宙ロケットみたいなもんだ、一般人は乗らんな。
604 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 10:12:02 ID:nRuDrmlq0
ベルーガ萌え
605 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 10:13:56 ID:hWckdqwq0
>>597 上のほうでも出ていたが、セスナみたいな小型機で実験している映像を見たことがある。
機体よりかなり大きなパラシュートを必要としていた。
単純に考えて、パラシュートの能力はその面積によって決まるわけだが、面積は長さの二乗で増加する。
しかし荷重(この場合は機体重量)は長さの三乗で増加するわけだから、A380のような機体を支えるパラシュートは
どれほどの大きさが必要なのか、見当もつかない。
誰か計算してくれ。
文系の直感としては、東京ドームの屋根より大きくなるのは確実だ。
テスト用のパラシュートはスピン回復用で軟着陸用じゃないよ。フラットスピンに入
ると操縦翼面に風が当たらなくなって操縦不能になるからあれで空力中心を強制的に
後ろに移動させて頭下げの姿勢を作り、舵面の繰舵力を回復させる為にある。
607 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 10:37:17 ID:Jt72shdx0
安全性最重視で差別化を図るのも悪くないと思うがなぁ。
需要はあるだろ。
608 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 10:40:39 ID:+7hBKMO10
A380は、550人乗りか・・・・。
ジャンボは380人乗りとか、
340乗りが多い。
最近の新しい787は、
787-10でも300人乗り程度だからな。
787-8だと230人乗り。
A380の半分より少ない。
609 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 10:46:15 ID:vw0eaUFF0
>>605 前進して揚力を発生する様なタイプのものを使えば割と小さくても
済むかも知れない。パラグライダーみたいな。
主翼の2〜3倍くらいの面積で逝けそうだが。計算したわけではないが。
>597
それ、確か失敗してたような気が。
飛行機がありえないくらい無茶苦茶に振り回されるってんで。
パラシュート厨、略してパラ厨のみなさんへ
ヒント:60年代、ロガロウィング
モノにならなかったのだがね。
612 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 11:09:42 ID:D0TjFafb0
>>606はスピンシュートについて語っているのに対し
(ASがまだ生きている状態だ)
>>612のリンク先は速度ゼロで飛行機を吊り上げている件について
614 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 11:24:10 ID:vw0eaUFF0
>>613 "AS"って何。脈絡もなく出されても意味不明。
air speed この場合は true air speed だ。
>>614 対気速度(でいいかわからんが)
エアスピードじゃね
617 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 11:31:28 ID:vw0eaUFF0
TASが生きてるなんて表現は初耳だな。それにIASと区別する必要があるのかな。
飛行機は空中にいる間は真対気速度だろうがなんだろうがゼロにはならないだろう。
だからスピンシュートが極めて有効な訳だが。
>>617 TASとIAS、CASの違いはこの場合無視しても構わないと思うが
スピンシュートじゃ軟着陸できないですよ?
エアライナーがフラットスピンに入る事態はあります?
619 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 11:47:29 ID:vw0eaUFF0
>>618 疑問を投げかける様な文体なのに何を言いたいか理解出来なかったら
質問しただけ。エアライナーがフラットスピンにはいるわけが無いと
言いたかったのか。その通りだろう。
620 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 11:52:40 ID:uS1dupm80
新型ボーイングの方が搭乗時間も運行速度も早いんでしょ?
2階建ては搭乗するのにすごく時間がかかり、速度も遅い。
これで2階建ての方が運賃安いなら利用するけど、ボーイングと同じ値段なら
断然損だな
621 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 11:55:07 ID:D0TjFafb0
A380を軟着陸させる為には やはりパラシュートのみではかなり無理がある
機体が不時着地点から高度100mぐらいに降下したら補助ロケットで減速すればよいと思う
ロシア軍は荷物をパラシュート降下させる場合に補助ロケットを点火噴射させて
減速し大きな効果をあげている これなら軟着陸も見えてくる
622 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 11:57:21 ID:JnQuu48vO
エアバスはなんだか怖いな。
623 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 13:13:18 ID:hWckdqwq0
「パラシュートを使うのは、安全に不時着できない場合」という前提からだんだん遠ざかっている気が…
>>623 >安全に不時着できない場合
パラシュートを使うとか
射出座席にするとかよりも
機内に残った方が安全だよ
625 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 14:19:54 ID:3BJTQmV90
>>624 コストの点で無理なのはわかるが、
いくらなんでも仮にあれば使うだろ。
JAL123便みたいにほぼ全員死亡よりは
パラシュート使った方がマシと思うね。
627 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 14:40:22 ID:rsp3NOs50
もし仮に乗客にパラシュートが義務付けられたとして、その場合、
航空機に乗るには事前にパラシュート降下訓練をした人のみとかに
なるのか?乳幼児や子供、老人は?
今の方向は123便のように制御が非常に困難になった場合、人間ではなく
コンピュータに操縦を補助させようという方向へ向かっている。
最新鋭の旅客機で採用しているのがあるかはわからないが。
軍用機ではコンピュータの補助なしでは飛べないのもあるみたいだけど。
628 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 14:41:37 ID:3BJTQmV90
629 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 14:42:14 ID:4Z3+5E1K0
セスナにパラシュートを付けられるのであれば、普通にパラシュート付きのものに乗りたいよな。
コストがかかるからと付けない猛者もいるかもだが。
630 :
>>589:2006/11/04(土) 14:43:48 ID:/sVlAKR60
それ、エアバス社とは無関係。
日本で言うエアポートリムジン(白とオレンジのツートンのバス)。
よく見てみると、「AirBus」ロゴの後にロンドン周辺の空港名が書いてある。
631 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 14:46:45 ID:h6yUUmjSO
到着は1タミ?2タミ?
>>628 それは今までにない脱出装置が出来ればということであって、
現状の延長線上で話されているパラシュート有効論とは別物だろ。
633 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 14:48:11 ID:kPb4UkYX0
>>622 エアバスの事故のほとんどは取り扱い説明書をよく読まないで操縦してる無知なパイロットが原因
634 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 14:50:33 ID:3BJTQmV90
>>632 コスト度外視するなら有効だろ。と言ってるだけ。
>>633 アルファフロアを理解せずにA320で低空を試験飛行したエアフランスとか、
同じくA330を試験飛行で落としたエアフランスとか、
A340をどう考えてもゴーアラウンドすべき状況で無理に着陸し、オーバーランしたエアフランスとか。
あと同じミスをA300で繰り返したダイナスティ。
636 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 14:54:05 ID:3BJTQmV90
安定して低空なまま森に突っ込んでいく姿は凄かったな。
人間技じゃねえ。って人間の操作拒否するんだっけか。
あの時、パイロットは必死に機首上げようとしてたんだろうな・・・
>>633 エアバスは操縦が直感的にわかりにくいんだって。
638 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 14:57:55 ID:3BJTQmV90
エアバスもボーイングも操縦にコンピューター使うのは一緒でも
ボーイングは最終優先権がパイロットにあり、
エアバスは最終優先権がコンピュターにあるそうな。
あの事故はプログラムのミスじゃねえの?
エアバスは否定してたけど。
639 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 14:59:15 ID:4Z3+5E1K0
>>632 パラシュート否定厨の意識がどの点にあるのかという試金石にはなるだろう。
安全性がある程度担保されて、コストもこなれた範囲で収まればそれを受け入れるのか
あるいは、機内食のスプーン類ですらコンマ何oと薄くすることで重量軽減を図ってる昨今、
何かしら重量増となるものに関しては一切認めないのか、その点を見極めるのは充分
意義がある。
後者であるなら、最初から妥協点など見出せないということだ。
640 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 14:59:18 ID:1jzjQHhz0
航空機事故っていうとアエバス○○っていうのが続くイメージは有る
>>634 522は一つのアイデアを提案しただけで、本当に有効かどうかは作ってみないとわからない。
それは君が
>>625で述べた「あったほうが、ないよりマシ」とも次元の違う話。
627もパラシュートというだけで、そうしたちゃんとした脱出装置ができたら、という前提でもないし。
もしちゃんとした脱出装置があったらという前提なら、既存のパラシュートを前提とした意見とは区別しないと。
>>636 パイロットは「アルファフロアがあるから、勝手に出力を上げて上昇する」のだと思っていた。
ところがその時の状況(低空、ギアダウン、着陸進入程度の速度)だと、
手動で設定しないと自動での復帰は行わない。
で、そのまま森に落ちていってドカーン。
らしい。
>>639 つーかね、なんでパラシュートが否定されているかというと、「脱出装置」じゃないから。
降下する物体を空気抵抗で減速させるのがパラシュートであって、現状のパラシュート否定論は、
旅客機から脱出することの困難さにある。
また外に出たからといって、確実に生還するにも色々と超えなければいけないハードルがあるし。
>安全性がある程度担保されて、コストもこなれた範囲で収まればそれを受け入れるのか
というのは、例えば
>>522のような、なんらかの脱出装置が確立されたという前提だろう。
それは落下速度を減じる部品としてパラシュートを使うかもしれないが、単なるパラシュートではない。
既存のもので言えば、戦闘機の脱出装置なんて最たるものだけど。
どうすればそんなものが出来るか俺は知らないが、それは現行のパラシュートとは別物だよ。
643 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 15:07:55 ID:3BJTQmV90
俺、航空整備しだけどぶっちゃけエアバスには乗らない・・・・・
二階建てより 床がガラス張りの旅客機に俺は乗りたい
まだパラシュート論議やってたのか・・・・
スレ違いもはなはだしいから他所でやれ。
>>643 それは全く新しい脱出装置を求めるという話であって、パラシュート云々とは次元が違うね。
>>627は今の延長線上のパラシュートの話をしているのだし、
>>522を反論に用いるのはおかしいね。
「犬は哺乳類だから卵を産まないだろ」「じゃあ、遺伝子操作で卵を産む犬を作ったらどうだろうか?」みたいなもの
648 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 15:13:57 ID:3BJTQmV90
変な奴w
>>648 君は自分で何を言っているか、全く分かってなかったんだ。
650 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 15:20:36 ID:bgcdU/Xj0
やばくなったら天井爆破で全員射出するようにしろ
射出装置はロシア製に汁
>>638 機械は故障するし例外のパターンに対処できない。だから最終決定は人間がする、という考えがボーイング
対して人間はミスをするし操縦不能になった時には人間が対処不能に陥っている時だ。
だから最終決定はコンピュータがする、という考えがエアバスだってな
652 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 15:28:37 ID:bgcdU/Xj0
>>651 森に着陸するエアバス最高ですかぁ〜
マッハ2.5でフラットスピンやっても帰ってくる基地外将軍様がいるアメ公の勝ち w
653 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 15:30:05 ID:yQLhgduh0
今時、こんなでかい機体飛ばして、コストは見合うのか?
むしろ便数を減らして、1便に詰め込もうという魂胆?
654 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 15:35:47 ID:3BJTQmV90
>>651 一長一短。
でも操縦受け付けなくなるのは怖いよな。
コンピューターに任せるかどうかの判断だけは人間がすべきなきがする。
片桐機長だとアウトだがw
>>654 操縦受け付けなくなるなんて事は無い。人間が過度な操作(それをすると失速するとか)を
した時に、例えば失速ぎりぎりで抑えるって事。
ボーイング機は例え失速するような操作でも受け付けるわけだが、エアバスは例えば高度
が低い時に失速に一瞬でも陥ったらそちらの方が危険と説明しているが一理ある。
656 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 15:42:49 ID:lPQURT4t0
>>653 ボーイングは少人数で速く、という戦略をとって、失敗ぎみらしい
>>655 まぁどっちが優れているかは、今後も答えはなかなかでないだろうな。
実績的に見ると777が優れていて、次がA340、A330、767、A320といった感じか?
一つハッキリしているのは、MD-11のようなのはダメってこと。
ウェイトバランスが繊細すぎて、入力に対する応答が急激に変わりすぎとか。
地球にパラシュートつければ、相対的に墜落しないんじゃまいか。
659 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 15:54:50 ID:sSAQTOih0
おっきな飛行機、GJ
これを全席ビジネスクラスにする
航空会社はないものか。
>>653 一人あたりとか、重量あたりのコストで考えないのか?
発着回数が有限だということに考えが及ばないのか?
頭悪すぎ。パラシュート頭と変わらん。
まだ誰も言ってないと思うけど、パラシュートはついてるの?
664 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 16:40:52 ID:XNIVey4F0
全部エコノミーにしたら何人乗れるのかな?
>>664 座席レイアウトにもより数十人は前後するだろうが、オールエコノミーなら800人と
発表されている。
666 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 17:01:42 ID:hWckdqwq0
>>634 1.コストを度外視しても有効じゃない
2.コストを度外視したら有効じゃない
>>664 脱出時間の制約もあって、850人まで。
668 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:06:41 ID:CP3dRWu80
>>657 MD11の問題はそういう次元ではない。PIOでぐぐりなはれ。
669 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:12:10 ID:oJsv/Knk0
機材の価格、客室乗務員などの人件費、燃料コストなど、
機体が大きくなれば、それだけコストが増えるので、
あまりお得でないような。
ただひとつ、100人乗りでも1000人乗りでも、パイロットの
人員数は変わらないので、この人件費は削減できる。
670 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:14:34 ID:oJsv/Knk0
乗客の立場からすると、500人以上の乗客が、
搭乗前に狭い待合室にギッシリ詰め込まれていたり、
搭乗までの長い行列はうんざりする。
767くらいのフライトの方が嬉しい。
671 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:15:16 ID:1+of7W4k0
2階にバーとかあるんだろ?
672 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:18:38 ID:FFnr2VpQ0
>>669 整備士の人件費の方がパイロットより遥かにかかるのは秘密
こんなに乗る人がいるのかね?←コンスタントに
貸切専用なら分かるけど・・・・
>>669 例えるなら、1万円を1人で払うのと、80万円を100人で頭割りするのの違いだよ。
後者は前者の80倍のコストだが、1人当たりだと8000円。
旅客機の場合旅客+貨物だから、もちろん一回あたりの運行コストと実際に輸送する人・物の数にもよるが、
結果的にお得な場合がある。
パイロットの人件費はこの運行コストに含まれる。
747が売れたのもこういうことがあり、また長距離路線の運行を可能としたから。
>>140 帰れなくなったらバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>673 ハブ空港間輸送をエアバスが重視したというのが基本にあって、
その上で747の代替というのも一つの要因ではある。
747は-400で近代化したけど、さすがに21世紀になると古いし、次の更新もこれにして良いものか迷う。
かといって、ボーイングの次世代機は300人乗り以下のよう。
777やA340はある程度747の更新に耐えられる大きさがあるが、完全に置き換えるには心もとないところもある。
で、エアバスはA380にしたと。
もっとも、結局のところエアバスも787に対抗する757を、ボーイングも747改良型を開発することにした。
それぞれ新型機開発を抱えているため、これらは既存機種の技術をベースにして対応すると。
こうしてエアバスとボーイングは、チキンレースをはじめたわけだ。
「次世代機はハブ空港間輸送のエアバスか、直行便重視のボーイングか」という、数年前までの見方は完全に崩れた。
>>676 結局、ハブ路線も直行路線もどっちも必要、って当たり前の結論に落ち着いたと。
>>671 あんなもん展示モデルだけだ
実際導入機ではバーなんか作れない
食堂車じゃねえんだから
トイレ以外で自由に歩き回られると
怪我のもと
そんなバー作るんだったら座席詰め込むか
座席配列の余裕にしたほうが客の評判も良い
機内に掘りごたつとか作って欲しいな。
>>679 CAと一緒に当たりたい! 盗撮した奴は隣接の座敷楼に収監。
681 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:24:09 ID:KwJVC73X0
A380大ゴケの予感。近い将来モハビ砂漠にたくさん並んでそうw
682 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:36:31 ID:cRsnctdt0
中部国際空港でアントノフを見てA380と間違えた、
自称飛行機お宅の俺・・・
683 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:54:15 ID:RPtjSLkD0
684 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 21:59:12 ID:yQLhgduh0
やはり、和室、茶室、露天大浴場付きじゃないとな。
685 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:00:12 ID:YCutUHt00
>>683 大丈夫!
オーバーヘッドビンに足を突っ込むから
686 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:37:05 ID:zLBhDbqH0
次は総三階建てだ!となるから、裏をかいて総四階建てにしたりして・・・
687 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:39:31 ID:RPtjSLkD0
屋上があればいいんじゃね?
奇形魚みたいな飛行機だな。
689 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:43:54 ID:U2u0eXt+0
日本の航空会社が国内線で777-300に代えてこの飛行機使ったらもっと飛行機代安くなるんじゃね?
690 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:44:25 ID:YIA2dVfM0
1階と2階の仕切りがガラスだからパンツー○三重らしいぞ。
691 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:45:44 ID:/bQowyOh0
692 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 22:45:56 ID:TrLvLHjW0
693 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 23:03:40 ID:1iLvNGEX0
エンジンの推力方向制御してVTOLで減速しながら、
軟着陸するほうが実用的だと思いますが?
694 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 23:16:32 ID:Mij1uHpY0
サボイア・マルケッティSM.55のように双胴の旅客機にすれば、
もっと乗客乗せられるんじゃね?
でも、胴と胴の間で行き来できないと、スッチーも倍載せないと
いけないからコスト高くつくか・・・。
696 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 23:49:59 ID:Qx1WDDT40
もっと効率がいいのは円盤型
697 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 23:51:06 ID:hWckdqwq0
>>695 双胴機の内側窓席に乗ると、窓の向こうにずっと同じ顔が見えるのかな。
それも嫌だな。
698 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 23:54:02 ID:Mij1uHpY0
そういえば昔の子供用百科事典には未来の飛行機として
全翼機の貨物機とかが出ていたなあ。結局いまだに747とかが
飛んでいるんだよなあ。
699 :
名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 23:55:11 ID:gxwC+pX70
>>698 全翼機は殆ど重しにしかならない胴体部分がないので効率は良いだろうし、
B-2などを見ても技術的可能性は十分あるわけだが、現実問題として未だに夢の存在となっている。
金やら、既存の施設で対応できる機体のデザインをどうするかとか、決まらない。
703 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 00:59:21 ID:xNYdupX20
704 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 02:23:55 ID:1IMiKPpy0
>699
この発想は無かったわ
エコノミーを、エコノミーの席を10cmだけでも離してくれないだろうか...
706 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 04:02:10 ID:mbAqDc4T0
>>705 なんか、相当に悲痛な声に聞こえるのは俺だけか?(・ω・)
707 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 04:42:56 ID:UVTF7bzk0
体を小さくしろ。160cm無い俺なんかエコノミーで余裕だ。
そういえば、世界最大の船も先月日本に来てたな。
名前が入れ替わったやつな
710 :
名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 08:27:58 ID:yTryA3/90
>>705 10cmなんて贅沢言うなミリ単位で頑張って座席詰めてるんだ
ビジネスへいきな それでも10cmもないけどな
後のスカイ・ネットであった。
713 :
名無しさん@七周年: