【野田聖子氏の”後見人”】古賀元幹事長、堀内氏復党なら古賀派入りを呼び掛けへ  安倍首相主導の造反組復党問題

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブルーベリーうどんφ ★
自民党の古賀誠元幹事長ら古賀派幹部は1日朝、都内で会合を開き、
昨年8月の郵政民営化関連法案の1回目採決で反対し自民党を離党した堀内光雄元通産相が
復党する場合、同派入りを呼び掛けることで一致した。

堀内氏は古賀派の前身である堀内派の会長だったが、同法案反対に際して辞任した。
堀内氏は衆院選後の採決では同法案に賛成している。

会合には会長の古賀氏のほか事務総長の二田孝治自民党広報本部長、
溝手顕正国家公安委員長らが出席した。

http://www.sankei.co.jp/news/061101/sei002.htm


参考
古賀誠 〜存在の耐えられない軽さ〜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1155100246/
2名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 07:33:02 ID:K2SZ7ElHO
死ねコガ
3名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 07:33:33 ID:v6YbbrmnO
野田はだめだよ
4名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 07:33:51 ID:QZ8+CMAl0
 同和大将・野中広務に、玄界灘の極道・古賀誠あり。
古賀誠には、皇太子妃雅子殿下が卒業なされた、田園調布双葉高等学校で、イジメの限りを尽くした挙げ句、放校処分になった野田聖子というヤンキーレディが子分となった。
親分が悪党なら子分も悪党、それが浮き世の習いというものだろう。

その悪党どもが、蠢動を始める秋の盛りの頃である。
野中広務が無恥を晒すのは年中行事のようなものだが、古賀誠は派閥会長、野田聖子は自民党復党へと、小泉時代とは大幅な足場変更を見せている。

これが可能になったのは、一にも二にも安倍晋三政権誕生が全てである。
悪党どもにとって、まことに住み易い時節が訪れたと言えよう。

郵政政局序盤の折り、野田聖子が文芸春秋に寄稿したことがあった。
この時分は文芸春秋も、野田聖子を、初の女性宰相候補と認めていたのである。

投稿内容は、私は日本のサッチャーになるとか、プラチナのような政治家になりたいとか、寝ぼけたことを書いていたのが、その中で印象に残った小節がある。
それは、同期当選の安倍晋三が総理になった暁には、官房長官として仕えたいというものである。
5名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 07:37:17 ID:OLeseBgp0


【野田聖子氏の”後見人”】古賀元幹事長、堀内氏復党なら古賀派入りを呼び掛けへ  安倍首相主導の造反組復党問題

1 :ブルーベリーうどんφ ★ :2006/11/02(木) 07:32:11 ID:???0
自民党の古賀誠元幹事長ら古賀派幹部は1日朝、都内で会合を開き、
昨年8月の郵政民営化関連法案の1回目採決で反対し自民党を離党した堀内光雄元通産相が
復党する場合、同派入りを呼び掛けることで一致した。

堀内氏は古賀派の前身である堀内派の会長だったが、同法案反対に際して辞任した。
堀内氏は衆院選後の採決では同法案に賛成している。

会合には会長の古賀氏のほか事務総長の二田孝治自民党広報本部長、
溝手顕正国家公安委員長らが出席した。

http://www.sankei.co.jp/news/061101/sei002.htm


参考
古賀誠 〜存在の耐えられない軽さ〜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1155100246/
6名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 07:39:23 ID:OLeseBgp0


【野田聖子氏の”後見人”】古賀元幹事長、堀内氏復党なら古賀派入りを呼び掛けへ  安倍首相主導の造反組復党問題

1 :ブルーベリーうどんφ ★ :2006/11/02(木) 07:32:11 ID:???0
自民党の古賀誠元幹事長ら古賀派幹部は1日朝、都内で会合を開き、
昨年8月の郵政民営化関連法案の1回目採決で反対し自民党を離党した堀内光雄元通産相が
復党する場合、同派入りを呼び掛けることで一致した。

堀内氏は古賀派の前身である堀内派の会長だったが、同法案反対に際して辞任した。
堀内氏は衆院選後の採決では同法案に賛成している。

会合には会長の古賀氏のほか事務総長の二田孝治自民党広報本部長、
溝手顕正国家公安委員長らが出席した。

http://www.sankei.co.jp/news/061101/sei002.htm


参考
古賀誠 〜存在の耐えられない軽さ〜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1155100246/



7名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 07:41:43 ID:OLeseBgp0


【野田聖子氏の”後見人”】古賀元幹事長、堀内氏復党なら古賀派入りを呼び掛けへ  安倍首相主導の造反組復党問題

1 :ブルーベリーうどんφ ★ :2006/11/02(木) 07:32:11 ID:???0
自民党の古賀誠元幹事長ら古賀派幹部は1日朝、都内で会合を開き、
昨年8月の郵政民営化関連法案の1回目採決で反対し自民党を離党した堀内光雄元通産相が
復党する場合、同派入りを呼び掛けることで一致した。

堀内氏は古賀派の前身である堀内派の会長だったが、同法案反対に際して辞任した。
堀内氏は衆院選後の採決では同法案に賛成している。

会合には会長の古賀氏のほか事務総長の二田孝治自民党広報本部長、
溝手顕正国家公安委員長らが出席した。

http://www.sankei.co.jp/news/061101/sei002.htm


参考
古賀誠 〜存在の耐えられない軽さ〜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1155100246/






8名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 08:00:00 ID:f/UIRYwV0
堀内派に戻る分には文句ないよ
9名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 08:47:51 ID:CucdoHiMO
ええ加減にせぇよ!糞自民!国民に対し郵政改革の誠を示す為、反対派をクビにしてケジメを着けたとちゃうんかい!?
結局、郵政改革の信念とやらもその場限りの票集めのガセイベントか!クソが!
10名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 08:52:25 ID:wJE4I/8a0
小泉がぶっ壊して
安倍が元通りに直す。
政治不信が拡大したほうが、自民は選挙で勝つからねw
11名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 08:53:52 ID:QEcumplUO
冷静に考えると元大臣や派閥会長を、一時期とは、いえ自民党から斬る。

小泉は、恐いな。
12名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 08:58:43 ID:xssvfmbU0
復党問題で野田だけフォーカスするなんてなかなかだな
13名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:01:12 ID:Hz6QhCb10
> ■野田聖子「ヨン様を日本に増やすには徴兵制導入」
> 平成16年11月30日に自民党で開かれた
> 「e-Japan重点計画特命委員会デジタル・アーカイブ小委員会」の中での、
> 委員長を務める野田聖子衆議院議員の発言
>
> 野田議員「ヨン様はあまりに礼儀正しく素晴らしい紳士であり、その背景には韓国の徴兵制がある。
>  一方、日本の青年達は親を殺すようになった。日本の青年にヨン様のようになってもらうために、
>      日本に軍隊を作って男の子達を徴兵制で鍛えなおしてもらったらどうか。」
> 真鍋議員「あの和やかな顔は軍隊によるものではないのでは」
> 平井議員「そういう影響よりむしろ儒教精神が背景にあるのでは」
> 野田議員「しかしそのように発想してしまうのが現実だ」


 こ れ は ど う や ら 親 韓 + 改 憲 で 一 致 か ?


> ■自民離党組売り手市場  http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20060918-04-0101.html
>
> 野田聖子氏は続けた。
> 「しかし、選挙戦が終わって(当選)同期の集まりで安倍(晋三)さんに言われました。
> 『ぼくは小泉さんにも武部さんにも(対立候補の応援に行くよう)言われたけれど、
> あなたのところには行かなかった。これが私の真情だ』と」
>  つまり、安倍政権になったら復党――そんな暗示のようだった。
14名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:07:38 ID:CucdoHiMO
野田の思考にまともな部分があるとすれば、旦那に「アレちょーだい!」と言った話しぐらいだろw
15名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:54:08 ID:JCZ1JJhl0
811 :もうたくさん▼佐藤ゆかりの一年めのスキャンダル集▼落選運動コピペ :2006/11/02(木) 01:20:00 ID:4K56jEwQ0
落選運動 小泉チルドレン佐藤ゆかりのスキャンダル この一年間のまとめ 総理に嫌われ秘書らに逃げられ代議士失格!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1151588042/  ↑国会議員は政治資金が無いなら株を買えばいい!
16名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:57:38 ID:nnnaFTO10
十 加 日 亜
口 貝 取 心
17名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:23:15 ID:Ut5PoGDP0
国民は顔をしかめています
18名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 10:38:49 ID:3iJ863ZQ0
腐ったジミンの
真実。
19名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:26:41 ID:rRk+NSY10
古賀氏ほど日本に役に立ったひとはいない。
無駄な道路はつくらんに越したことがないが、
道が無きゃ人は暮らしていけんよ。当たり前。
20名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 12:29:10 ID:JUr0Cd9A0
野田が戻ったら自民党をしかと
21名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:50:19 ID:DqrWONkHO
>>1
うどんざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前と他の>>1との違いなぞ捏造スレタイの有無くらいなもんだ(ヘッ
年末までせいぜい駄々こねるんだな。
22名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 14:39:20 ID:epRoSVBx0
俺は自民党に騙されていたのか?
うすうす感じてはいたが、やっぱりかよ。
23名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 15:18:19 ID:3iJ863ZQ0
22
うすうすなんて
あんたも
お人好しやね。
落選運動 小泉チルドレン佐藤ゆかりのスキャンダル この一年間のまとめ 総理に嫌われ秘書らに逃げられ代議士失格!
署名を→http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1151588042/  ↑議員は政治資金が無いなら株を買えばいい!
●公募中、コネがあるサイタマ15区の選考落ちで安部氏に「喧嘩売ってんのかよ」と暴言し、岐阜1区左遷。
★2005年8-9月、『W不倫/不倫メール500通疑惑』発覚。また、所得が無ければ株を買えと暴論。落選。
★9月、当選直後に選挙区内の有権者宅を個別訪問し市民団体から公選法違反の告発。また、審議中の居眠りも発覚。
●11月、「子育ては自助努力で行え」、「私は女性優遇枠ではない」とワセダで暴言。隣席のさつき氏唖然。
★2006年4-5月、グレーゾーン金利などサラ金問題の最中、チワワの行政処分直後にサラ金団体で講演し癒着判明。アナリスト時代からサラ金に投資を勧め、某サラ金とは仲が良いことが発覚。
★同、『サイタマの脱税学校法人癒着・補助金くちきき疑惑』発覚。2006年冬、学園が脱税を指摘される直前に講演。サイタマから出馬の動機や、学校教育に口を出したがる真相が発覚。
●5月、岐阜の民主候補の公約「ふるさとお返し税」をパクリ、更に自身のアイデアと総裁候補に嘘を吐いたとされる『疑惑のふるさと税』発表。また、ゆかり組東京事務所に人殺しの8氏が出入りしているとの指摘がなされる。
●6月、ヤマクク派同僚と髪なでなで不倫デートが発覚。同僚のセクハラだと言い逃れするが、TVでおどおどした様子が放送され非難を受ける。安陪氏にもうないな?と念を押され、後に「あの女はまたやる」と疎んじられる。
●6月、紛糾した審議中に同僚と遊びで写メール激写!「(国会で)初めて撮りました」とタイゾー並みの言い訳。
★7月、岐阜で起こった1億5千万円の出資詐欺に加担が発覚。その詐欺師を後援会の宴会に呼んだことまでわかる。
★7月、長良川花火大会・公選法違反疑惑発覚。花火大会の招待券を選挙区内の産婦人科医に譲渡した疑惑。削除依頼まで出る。
●7月、TB$番組朝ズバの赤坂億ション議員宿舎問題で「議員は贅沢させないと企業と癒着する」と暴言。税金4000万貰ってもまだ不足かと反発され番組降板。しかも宿舎には住まないと明言しながら住んでいた!
●9月、総裁選で猟官。世論の反発を受け断念。また秘書が相次いで辞めたことが発覚。公募中の暴言で総理にも嫌われていた。
25名無しさん@6周年:2006/11/02(木) 20:33:44 ID:7NkYJHvS0
>>24
このコピペ見る度に、ますます野田聖子って汚い最低の女だと
思えてくるから不思議。
26名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:43:06 ID:vkiJHp7oO
安倍は馬鹿か
27名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 00:50:37 ID:bM4vuE/b0
>>25
そこに書かれた大抵のことは複数のマスコミやフリー記者に暴かれたことです。
野田聖子と関係なく。
28名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 02:33:12 ID:Xf21GIA/0
>>27
by ヒュンダイ
29名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:33:13 ID:46qeE2RR0
復党とかさ、あの夏の小泉郵政選挙から一歩前進したと思ったら、またこれだよ。
政治家は本当は国民に政治に無関心でいてもらいたいのか?
30名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:49:25 ID:4EHw/jn4O
>>29
監視されてない方が好き勝手できる
31名無しさん@6周年:2006/11/03(金) 09:53:22 ID:/75CO/fP0
>>27 汚い話を聞くと、はるかに、ずっと、もっと、すごく、汚い、
節操のない誰かを思い出すな。
32名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:07:24 ID:zsp5nSVA0
野田聖子は、週刊文春で、弟たちをイジメまくったことを楽しげに語っていたな。
復党したら、佐藤ゆかりを、骨の髄までいびりぬくんだろうなあ。
33名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:54:22 ID:QbLu/TOZ0

不倫の佐藤ゆかりにセクハラした江崎洋一郎は辞職しろ!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1161032446/l50
34名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 11:26:38 ID:O73WgLH80
のだせウンコータレ
35名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:20:03 ID:+wXFXzwJ0
>>25 >>28
ゲンダイ及び週刊現代だけではなく、少なくとも、
週刊文春、週刊新潮、週刊朝日、週刊ポスト、アエラ、SPA、フライデー、月刊宝島、等雑誌
及び複数のスポーツ新聞で佐藤ゆかり議員は消費されました。佐藤ゆかり議員に好意的な雑誌は女性自身だけです。

これらの週刊誌等でネガティブキャンペーンが行われ、この件につき、佐藤ゆかり代議士は
「わたすに対してバッシングが行われております。週刊誌の内容は信じないで」
と聴衆に訴え、事務所周辺の複数の本屋で週刊誌を買い占めました。
36名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:23:54 ID:+wXFXzwJ0
佐藤ゆかり代議士はTBSみのもんたの朝ズバッ!に隔週でレギュラー出演していましたが、
「議員は贅沢させなければならない」などの暴言が目立ち、ほぼ毎回叩かれており、
今はTV出演を断られた模様です。
37名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:29:45 ID:zsp5nSVA0

野田聖子は、例の岐阜県の裏金の振り込み先になっていた、日本ユニセフの関係者じゃないの。
野田聖子側は、自民党に復党したら、裏金で探られないと思い込んで、復党をあせってるんじゃないの?
38名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 14:40:24 ID:+wXFXzwJ0
>>37
そもそも、ここ10年、政治資金がふんだんにある野田聖子議員が裏金に関与しているとは考えにくい。

慢性的に政治資金の無い佐藤ゆかりが裏金だったらさもありなんですが。
先の衆院選は、M大臣の事務所に間借りして闘ったそうですし。
39名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:04:04 ID:RBppfiDS0
自民党の利権派閥
既得利権保護、特定利益誘導第一主義集団
悪の枢軸派閥
塵溜蛆虫ゴキブリ生息派閥
改革超抵抗手段
 :
 :
    ・・・ こいつら、日本政治の癌だな。
40名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:38:19 ID:oO30YgPD0
32
性格の悪さ、信念のなさという点では、佐藤も相当のもの。
41名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:41:14 ID:Jmj05UpX0
結局は小泉が降りてまた元の自民党に逆戻り。
相変わらずどうしようもない香具師ばかりww
ますます若いやつらの興味がなくなる。
42名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:51:44 ID:z+i2/Fxj0
>>32
佐藤だけじゃない。野田が総理になったら国民みんなをイジメ抜く罠。
野田ブスの復党はどんな手段をつかっても阻止しなければ!
43名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:52:34 ID:+wXFXzwJ0
小泉君の金融利権も相当なもの。
一例)
朝鮮銀行系に1兆円以上の公的資金投入。
44名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:54:00 ID:i68ZMZwD0
野田もウンコだが、投票欠席した大仁田もたいしてかわらないかな。
45名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:58:51 ID:z+i2/Fxj0
比例代表制なんか廃止しろや!
タレントや有名人が有利になる選挙制度ってのは不公平だよ。それに政党に所属してないと、
個人では立候補できないなんてこんな不公平な選挙制度異常過ぎる。
46名無しさん@七周年
>>45
>個人では立候補できないなんてこんな不公平な選挙制度異常過ぎる。
それは中選挙区から小選挙区になった時点で決まったこと。
比例制度云々じゃない。