【対北朝鮮制裁】安倍首相「(北朝鮮による)ミサイル発射、核実験、拉致問題が解決されなければ解除することはない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 安倍晋三首相は1日夕、北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議再開合意を受けた日本独自の
制裁の取り扱いについて「ミサイル発射、核実験、拉致問題が解決されなければ解除する
ことはない」と述べ、拉致問題も解決しない限り継続する考えを表明した。
 同時に「国連安全保障理事会の制裁決議は、北朝鮮の核廃棄を求めており、それがなさ
れなければ決議による制裁が緩められることはない」と強調した。

 その上で近く再開される6カ国協議への対応について「日本は6カ国協議の参加国として
当然、その場で北朝鮮が核廃棄するようほかの国とともに努力する」と表明した。
 北朝鮮が協議復帰に同意したことについては「復帰せよという国際社会の要求に応じた
ことはよかった」と評価した。
 首相官邸で記者団の質問に答えた。

■ソース(共同通信)(18:46)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KCH&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006110101000530
2名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 18:56:10 ID:dJAo+o1d0
いきなり2だぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
3名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 18:56:36 ID:uQQJnpQ80
人生オワタ\(^o^)/
4名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 18:56:54 ID:BC09F1tz0
役割分担とは言え、最強硬派を演じるのも大変だな。
5名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 18:57:18 ID:928qQnFC0
今日は寒いねぇ
6名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 18:58:40 ID:jmECPPh40
ま、当然だな
7名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 18:59:14 ID:nMxbm4fLO
サイレントマジョリティーを考慮にいれて
逆に経済援助してやれよ
8名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:03:08 ID:+n/g9Sdm0
つまり北崩壊まで制裁続くわけだ
9名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:06:12 ID:fMVkE+0j0
>>1
ちゃんと「次にミサイル・核実験やったら即刻軍事制裁発動」って文言入れてこいよ
10名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:06:13 ID:8sn91DU+O
うんうん。手綱をゆるめる必要はない
11名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:06:25 ID:Tihfmolv0
>>1
あーびっくりした
12名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:07:37 ID:oyjb6Chp0
さらに制裁するべき
毎日新聞もね
13名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:07:40 ID:HuV0z1po0
>>4
そうだな。日本が最強硬派役というのが珍しい。
考えようによっては、経済で国をどれだけ攻められるかの実験でもある。
14名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:11:11 ID:EOnfYBtn0
6カ国協議をしたからって
拉致問題が解決されなければ、制裁は解除されないんだろ?
15名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:13:56 ID:iY4zzrX20
すげー、ドサクサに紛れて拉致問題解決も条件に入れてやがる。
安倍ちゃっかりしてるな。本当安倍は運がいいな。
16名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:14:08 ID:QXHTxGCY0
こういうところから日本人としての誇りが
取り戻されていくのかもしれないな
土下座外交で踏みにじられてしまった日本人の誇りが。
17名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:16:05 ID:WSpU9oHFO
金正日を吊したら制裁解除してやってもいいぞ。
18名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:19:33 ID:K10mpGir0
北鮮作ったのは 支那と露助だろう
きちんと責任もっておまえ等が 金正日を吊せ
19名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:22:58 ID:hw7Yz2FC0
               プギャプギャプギャ♪
♪   _, ,_           プギャプギャプギャ♪
   (^Д^) ))            プギャプギャプギャ♪
 (( ( つ ヽ、   ♪          さっさと滅びろ朝鮮塵♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
20名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:23:26 ID:DG8UZAyC0
安倍さんはやっぱりGJ!!
21名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:26:44 ID:AwQt/A4y0
正論だな。拉致問題解決は絶対条件だし、弾道ミサイル破棄も同様だ。
22名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:27:02 ID:JYKNTgypO
拉致問題がまったく話題にならなくなったのは寂しい限り
23名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:42:31 ID:VZ1eDXdE0
それ以前に、6ヶ月限定じゃなかった?
24名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:43:45 ID:5wDs5mWs0
もうお前の出番はないよ安倍晋三

もうお前の出番はないよ安倍晋三

もうお前の出番はないよ安倍晋三

もうお前の出番はないよ安倍晋三

もうお前の出番はないよ安倍晋三

もうお前の出番はないよ安倍晋三

もうお前の出番はないよ安倍晋三

もうお前の出番はないよ安倍晋三

もうお前の出番はないよ安倍晋三

もうお前の出番はないよ安倍晋三
25名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:44:41 ID:w0wDIusi0
もうお前の出番はないよ安倍晋三

もうお前の出番はないよ安倍晋三

もうお前の出番はないよ安倍晋三

もうお前の出番はないよ安倍晋三

もうお前の出番はないよ安倍晋三

もうお前の出番はないよ安倍晋三

もうお前の出番はないよ安倍晋三

もうお前の出番はないよ安倍晋三

もうお前の出番はないよ安倍晋三

もうお前の出番はないよ安倍晋三
26名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:45:10 ID:nRz+cban0
もうお前の出番はないよ安倍晋三

もうお前の出番はないよ安倍晋三

もうお前の出番はないよ安倍晋三

もうお前の出番はないよ安倍晋三

もうお前の出番はないよ安倍晋三

もうお前の出番はないよ安倍晋三

もうお前の出番はないよ安倍晋三

もうお前の出番はないよ安倍晋三

もうお前の出番はないよ安倍晋三

もうお前の出番はないよ安倍晋三
27名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:45:27 ID:H++zfQu80
28名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:45:42 ID:xmAcAdhx0
もうお前の出番はないよ安倍晋三

もうお前の出番はないよ安倍晋三

もうお前の出番はないよ安倍晋三

もうお前の出番はないよ安倍晋三

もうお前の出番はないよ安倍晋三

もうお前の出番はないよ安倍晋三

もうお前の出番はないよ安倍晋三

もうお前の出番はないよ安倍晋三

もうお前の出番はないよ安倍晋三

もうお前の出番はないよ安倍晋三
29改憲派右翼:2006/11/01(水) 19:45:54 ID:hoCnacs4O
安倍
30名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:47:17 ID:66oH2TxZ0


てか、至極あたりまえだよね >>1 。

 
 
31名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:53:34 ID:K40aEMPF0
制裁を解除してもらおうと協議に応じたのに
制裁解除は絶望的な北朝鮮ワロタw
32名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 19:58:22 ID:UotB5WJ70
「大統領は味方だ」ボルトン大使、拉致家族会と面会
http://www.sankei.co.jp/news/061101/kok010.htm

 訪米中の拉致被害者の「家族会」と支援組織「救う会」のメンバーらは31日午後(日本時間1日早朝)、
ボルトン米国連大使と面会した。ボルトン大使は「ブッシュ大統領はあなた方の味方だ。これからもどん
どん具体的な取り組みをしていく」と述べ、「何でも日本政府に相談すれば、それはすぐにわれわれに伝
わる」と、拉致問題解決へのさらなる取り組みと、日米連携を約束した。
 ボルトン大使は日本人以外の外国人拉致にも触れ、「韓国政府の北の人権問題に対する立場に、疑問
を持っている。韓国政府はこの問題を強くとらえていない。拉致被害者が多数おり、日本と同じだ」と韓国
政府の対応を批判した。

拉致被害者家族会が訪米  国連で被害者救出要請へ
http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack.cgi?national+CN2006102901000099_1

参考
特定失踪者 北朝鮮、職種絞り拉致?
http://www.sankei.co.jp/news/061008/sha009.htm
特定失踪者問題調査会
http://www.chosa-kai.jp/
マッピング・リスト(3〜6)
http://www.chosa-kai.jp/cyosakainews/kongetunews/news061004.TXT
ウルトラ・ダラー    手嶋龍一
http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/382303/
ウルトラ・ダラー 立ち読み(映像版)
http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/382303/movie/ultra_dollar.wmv
北朝鮮製の偽ドル札、26億円分流通…米財務省推計
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061026i104.htm
北の偽ドル札「スーパーノート」 2200万ドル流通
http://www.sankei.co.jp/news/061026/kok009.htm
「北朝鮮が偽ドル製造元」
http://www.yomiuri.co.jp/features/eank/200510/ea20051013_01.htm
33名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:05:18 ID:9RkIJBWG0
うむ、そりゃもっともだわな
34名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:08:53 ID:7oMOou2dO
安陪
35名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:08:56 ID:udw3SE1R0
そう言えば放っておいても6ヶ月限定だったな日本の制裁。
 

 「あくまでも6ヶ月間は制裁する。決して1ヶ月で済ますつもりは無い。」

って意味だな。
当然だし同感だと思う。
36名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:12:43 ID:T9ScBIV0O
>>31
今更だが北チョンは激馬鹿だよな
あんだけ好き放題の破落戸国家じゃ誰も相手しなくなる
37名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:14:10 ID:VMvxkLEu0

毎日新聞佐賀支局
支局長・野沢俊司
記者・朴鐘珠、田中操、高芝菜穂子、姜弘修、遠藤雅彦

朴鐘珠記者の上司は野沢俊司佐賀支局長。
激励の電話を入れよう。
「いい部下を持って幸せですね!!」「お仕事頑張って下さい!!」

毎日新聞 佐賀支局
〒840-0811
佐賀市大財1−7−11
(佐賀支局)TEL:(0952)2 3 − 8 1 0 8
(販売事務所)TEL:(0952)2 2 − 2 0 2 2
(広告取扱所)TEL:(0952)2 4 − 9 1 3 1

毎日新聞へのお問い合わせ、ご意見フォーム
https://form.mainichi.co.jp/toiawase/index.html
毎日新聞東京本社:TEL 0 3 − 3 2 1 2 − 0 3 2 1
毎日新聞大阪本社:TEL 0 6 − 6 3 4 5 − 1 5 5 1

毎日新聞 佐賀支局
朴鐘珠(ばく ちょんじゅ)
携帯:(090)1851-0369
E-Mail:[email protected]
名刺のキャプチャ: ttp://image.blog.livedoor.jp/mumur/imgs/3/e/3ec66a2a.JPG
ステキ (ポッ
http://up.arelink.net/up50/src/are1324.jpg

佐賀県庁 県政記者室(毎日も在籍)
(0952)25−7250
38名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:19:40 ID:UAwPAH/o0
アメも日本も緩める気なさげだな
南の同胞の迅速さな支援準備にはクソワラタけどな
39名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:28:08 ID:Gqgd10M/O
救済してやれよ〜ルール違反者を助けるのが美しい国なんだろ安倍さんよ
40名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 20:59:02 ID:MxAQvPCm0
懸念材料だった経済政策についても現在までは合格点だし
得意の外交も内外の総合的な評価は高い。その調子で頑張って欲しい。
41名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:02:51 ID:/swdLKsz0
パチとサラ金と総連が残ってる。まだ甘い。
42名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:43:04 ID:aWmFOpaq0
6カ国協議の目的は核廃棄ではないよ、朝鮮廃棄だよ。
43名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:45:41 ID:GbRrj1MI0


                  核のドミノ現象
                                          ,,,,, 
                                  ズコー  ,―' ▼  ''ヽ
                               ,,,,,   ∩/   ●▲ ヾ
                       ズコー  ,―' ▼  ''ヽ/    ▲   ∩ |
                ズコー   _,,,,,   ∩/   ●▲ ヾ   ̄ `ヽ  /
                  ,―' ▼  ''ヽ/    ▲   ∩ |       ',/
               ∩/   ●▲ ヾ   ̄ `ヽ   /        ,'
              /    ▲   ∩ |      ',/  `ー---‐ '´
            ,. '  ̄ `ヽ     /        ,'
           /       ',  /  `ー---‐ '´
        ‐=ニニ二二二二ニニ=‐.  
         | | | | .、        ,' | | | |  
          ∪ !_! `ー---‐ '´ !_!.∪
44名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:51:19 ID:YpQbOvBQ0
>>39
助けるのは日本国民の拉致被害者と日本国民の高校生です
45名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:52:21 ID:Ne8LYwii0
何年か前の「朝まで生テレビ」での再現。
その時の内容は「北朝鮮の拉致問題」について。
司会の田原総一郎と福島瑞穂の会話。

福島 「私はあのぅ、経済制裁をすべきかどうかって事が実は論点では無くて、
   どうやって話し合いやぁ、外交で問題を解決するかどうかというのが論点でぇ・・・」
田原 「だからちょっと、どうすればいいのよ、じゃあ。」
福島 「ぇっとですから。いや、拉致の・・・」
田原 「話し合いで小泉さんは2回も行ったんだよ! 2回も行って向こうが騙した時どうするの?」
福島 「ぅーん、ただ、拉致の家族の人達がぁ、一刻の猶予も無いというのは分かるけれども、
   ただ経済制裁をして本当に今、効果があるのか?っていうのは思いますよぉ。
   というのは、経済制裁をしても例えば10%しか日本はない訳じゃないですかぁ。」
田原 「だから、そういう理屈はいい。今聞きたいのは福島さんならどうする?」
福島 「そーですねぇー。赤十字の人と相談してぇ・・、例えばアルグレイブ刑務所も赤十字は
   査察に入ってレポートを作ったわけですよねぇ。ですから何とか6カ国協議は維持する。
   それから日朝、日米、それぞれ、日中の交渉もやるしかないですよぉ。」
田原 「いやだからさあ、福島さんならどうするかって事を聞いてるの!」
平沢 「拉致問題をどうやって解決するかってことですよ。」
福島 「私は根本的には強制収容所の査察を何とかしてやる事だと思いますぅ。」
平沢 「え、どうやって? 向こうがノーって言ってきたらどうするの?」
福島 「う"〜ん、だからそれはどうするか、具体的な・・・」
(これは駄目だと思った田原は、ここで他のパネリストに別の話しを振ってしまった。
福島の発言にあきれたのか、スタジオの会場席で聞いていた若者達は失笑していた。)

何でこんなのが未だに国会議員をやっていられるんだ?
ちなみに政党助成金として、毎年約10億円もの日本国民の血税が社民に支払われている。
例え社民を支持していなくても、日本人なら強制的に献金させられているも同然なのだ。
あの拉致被害者家族ですら、拉致は捏造として認めなかった政党を助成させられている訳だ。
日本人はお人好しでやさしい民族なんだろうか・・。もうそろそろこんな売国政党は無くそうぜ。
46名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:54:42 ID:qe4uThsN0
スカスカの北朝鮮制裁で偉そうに言われてもな
47:2006/11/01(水) 23:04:51 ID:544h5Dq3O
領海侵犯・不法入国を繰り返し、数百人にも上ると云われる拉致被害者を出し、多数を粛清した軍事敵国と和解なんて有り得ない!!

往生よくしろや。
金豚には死刑しかない!!
48名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:12:09 ID:tSpWO8ua0
>46
何されても対話としか言わなかった無能小泉よりマシだわ
49:2006/11/01(水) 23:14:04 ID:544h5Dq3O
あげ
50名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:21:33 ID:WvY03lE80
経済制裁の次は空母の配備、次は多弾頭ミサイル、多弾頭搭載型通常潜水艦、
原潜・・核配備の順番かね。安倍頑張れよ。
51名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:34:44 ID:mWjTVzj+0
北海道で、2日続けて地震が起こったわけだが、

ここから南へ向けた直線と、津軽半島から東へ向けた直線のあたりって、日本の領海で比較的四方に広いところだよね……
52名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:37:32 ID:QimynbAR0

未来予想図:金だけ出して口出せない安倍
53名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:02:01 ID:3pwCqstH0
>41
別に業界を決め付けなくてもいい。
すべての北パスポート所有者に税務署の査察と、役所の生活保護適性チェックを入れればいい。
54名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:08:53 ID:cP5hufl7O
早々に中国が金融制裁解除だって
55名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 01:09:58 ID:OfKmrEcl0
そうやってほざいてろ!低能総理
56名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 04:59:28 ID:2xooOfAW0
>45
心を日本人にせずに帰化した朝鮮人もいるわけで。
社民党はその枠だろう。
57名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 05:51:36 ID:/C7fMRCI0
安倍さん、GJ!。
強調外交も重要だけど、譲ってはいけない一線をしっかり認識していらっしゃる。
58名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 05:55:58 ID:2uYSZyYM0
>>55
共和国の方ですか?
59名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 06:03:24 ID:j3DiSzc80
制裁は北朝鮮が崩壊するまでな。
ついでに竹島泥棒の南鮮にも制裁な。
60名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 07:10:38 ID:XNX28jxZ0
>>54
結局、米中冷戦構造って事だよね。
61名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 09:21:14 ID:P6Li3jPz0
スタートに戻っただけで、北半島側に何の改善も見られないから当然の事。
これが発電所への利用メインで、IAEAの査察にも全面的に協力するとなれば、
世界的に制裁解除への世論が増すだろうにね。
62名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:09:21 ID:o/1mwvV40
拉致問題が大きく動き始めた。北朝鮮のテロとの戦いの核になってきた。

拉致家族会、連携呼びかけ オランダ大使「北に圧力必要」
http://www.sankei.co.jp/news/061102/kok010.htm
数百項目の禁輸リストを送付 北朝鮮制裁で国連
http://www.sankei.co.jp/news/061102/kok009.htm
北に核施設解体要求も 米国務長官
http://www.sankei.co.jp/news/061102/kok007.htm
曽我ひとみさん拉致、北朝鮮の女に逮捕状
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061102i111.htm?from=main1
拉致問題の「命令放送」、通信・放送小委が事実上了承
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061102i104.htm
核放棄、「6か国」再開後早期の表明要求へ…日米方針
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061102i101.htm

日本ばかりでなく、オランダ、レバノンにも拉致被害者がいた可能性が示唆され始めた。
『ウルトラ・ダラー』 の闇は更に深まっていくようだ。
http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/382303/
http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/382303/movie/ultra_dollar.wmv
63名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:46:49 ID:F0mDoxs00
朝鮮総連施設差し押さえまだぁ
64名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:48:26 ID:9ABEuwe30
お坊ちゃま気質の人間って結構したたかなのな。
まあこれはGJだろ
65名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 21:54:27 ID:bhJENYEy0
映画 『めぐみ−引き裂かれた家族の30年』 公式サイト
http://megumi.gyao.jp/

全米騒然!感動と共感の声!
数々の映画祭で賞を獲得しているあのドキュメンタリーが遂に日本に上陸。その予告編を公開。
(768K・2分31秒)

横田めぐみさん42歳の誕生日である10/5に行われた完成披露試写会と記者会見の模様。
横田夫妻、監督夫妻が登壇の他、一般の方の試写後のコメントも。
(768K・12分45秒)

「これは普遍的な親と子の愛の物語。世界中の誰もが共感するものです。」
アメリカ人である監督夫妻が製作にいたった熱い想いを語る。
(768K・4分51秒)
66名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 22:29:17 ID:bhJENYEy0
映画 『めぐみ−引き裂かれた家族の30年』
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0002293/
北朝鮮拉致被害者、横田さん一家のドキュメンタリー
ニュースでは、けして語られることのなかったドラマがここにある。
娘を愛する強い気持ちが、国家を、そして世界を動かしていく。
北朝鮮拉致事件被害者、横田さん一家の感動のドキュメンタリー。
・記者会見映像:北朝鮮拉致事件被害者、横田さん一家のドキュメンタリー。完成披露試写会の様子を放送中。
・予告編:北朝鮮拉致事件被害者、横田さん一家のドキュメンタリー。予告編を放送しています。
・特報:北朝鮮拉致事件被害者、横田さん一家のドキュメンタリー。特報を放送しています。
・監督インタビュー:北朝鮮拉致事件被害者、横田さん一家のドキュメンタリー。監督のインタビューを放送しています。

小説『ウルトラ・ダラー』手嶋龍一著 新潮社
http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/382303/
ウルトラ・ダラー 立ち読み(映像版)
http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/382303/movie/ultra_dollar.wmv

北朝鮮は何故拉致を行ったのか?そしてその陰謀の行き着く先に中国の汚い野望が・・・
67ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/11/03(金) 05:50:00 ID:R2VrhWcK0
イラン革命防衛隊のサファビ司令官は2日、多弾頭型に改良して攻撃力を高めた
中距離弾道ミサイル「シャハブ3」を首都テヘラン近郊の砂漠地帯で試射したと
明らかにした。国営テレビが伝えた。同日から10日間の予定でペルシャ湾を中心に
実施する軍事演習の一環で、イラン核開発を非難する米欧に軍事力を誇示する狙いがある。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    イランのミサイル試射はちゃんと画像が
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 出てくるのにな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 何で北朝鮮のミサイル発射は
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 画像が一枚も出てこないんでしょうねぇ。(・∀・ )

06.11.3 日経「イラン、改良型の中距離弾道ミサイル試射」
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061102AT2M0201S02112006.html
06.11.3 Yahoo「<北朝鮮ミサイル>発射実験の際、米海軍が探知・追尾訓練か」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061102-00000142-mai-soci
68名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 07:00:35 ID:n/NjxeRj0
疥癬人が必死だな。www

ばーか、お前らもう終わりだよ。 わめけ、わめけ、わめけ。

あ〜、こいつらの悪あがき聞けば聞くほど楽しい。

あっ、早く国に帰ってね。 すごく良いところらしいじゃない。

遊びには行かないけどさ。 チョッパリには恐れ多くて米粒一つ持ち込めませんよ。

まさか、誇り高いあなた方がチョッパリごときが作ったコメや、稼いだ金を受け取るなんてあり得ないでしょうけどね。
69名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 09:00:50 ID:xGgLmKSI0
<拉致〜ABDUCTION 横田めぐみ物語>を宣伝するスレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1160013813/

1 名無シネマ@上映中 2006/10/05(木) 11:03:33 ID:+p8bKlzr
この映画が広く知られることで
拉致被害者の帰国が早まることを願います。

映画の予告篇
http://www.youtube.com/watch?v=8oJL6_cu_Rg
映画 『めぐみ−引き裂かれた家族の30年』 公式サイト
http://megumi.gyao.jp/
映画 『めぐみ−引き裂かれた家族の30年』
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0002293/
ウルトラ・ダラー 立ち読み(映像版)
http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/382303/movie/ultra_dollar.wmv

いわゆる「大町ルート」。このルートの存在が明らかになり、
拉致被害者は数百人単位で存在するらしいことがわかりました。
http://nyt.trycomp.com/takano/oroot.html
70名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 19:21:03 ID:zMwv2RgY0
安倍さんがここまで言いきったと言う事は、金正日の首を取る作戦が完了したことか
71名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 23:49:13 ID:4RuQqn8t0
日本版民間防衛
http://whss.biz/~bouei/
72名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 00:10:44 ID:kc8nHi6g0
大町ルートって事実か?ファンタジーだろw

あんな所冬通るのは無理だw
73ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/11/04(土) 11:27:57 ID:5cs21kV80
防衛庁は、北朝鮮によるミサイル発射や核実験を受けて、日本を狙う弾道ミサイルを
迎え撃つミサイル防衛システムを前倒しして配備するため、今月中旬にも担当者を
アメリカに派遣し調整を急ぐことになりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    北朝ミサイル発射騒動は米のMD販売利権を巡った芝居だ
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / という事がバレ始めてるから前倒しで急ごうという事だな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ミサイル撃った証拠画像出せといったら
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 絵かいて出して来るし。コドモ デスカ アンタラハ 。m9(・∀・)

06.11.4 NHK「ミサイル防衛前倒し 米と調整」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/11/04/k20061104000006.html
06.11.4 NHK「北朝鮮 核保有国の立場主張か」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/11/04/k20061104000003.html
74名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 15:22:28 ID:4i/529hC0
曽我さん拉致犯 協力網、周到に連携 「弟は演奏家」決め手
http://www.sankei.co.jp/news/061104/sha001.htm
・警察当局は、曽我さん事件をめぐる拉致支援組織の割り出しを図っている。

11月4日付・読売社説(1) [「北」工作員]「曽我さん拉致の真相に迫れ」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20061103ig90.htm
・北朝鮮は、ミサイルの発射や核実験で国際社会に脅しをかけ、偽札や覚せい剤も製造している。
・警察当局は、北朝鮮が繰り返しているあらゆる無法を徹底的に追及していかなければならない。

拉致家族会が会見「国連の動き高まる」
http://www.sankei.co.jp/news/061104/kok006.htm
・「各国大使らに会ったことに、インパクトがあった。拉致の被害国と連携を取りながら、さらに情報提供したい」

映画 『めぐみ−引き裂かれた家族の30年』 公式サイト
http://megumi.gyao.jp/

『ウルトラ・ダラー』 立ち読み(映像版)
http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/382303/movie/ultra_dollar.wmv
・拉致事件の一つをモデル化して映像化。更に拉致から始まる北の世界的陰謀の構図。
75名無しさん@七周年:2006/11/04(土) 18:45:45 ID:F2drnq8U0
76朝鮮運営乙カレーッw:2006/11/05(日) 08:28:08 ID:odQ5slKF0


で、朝鮮邪教運営板に湧く文鮮明の飼い犬どもは、


  北朝鮮の6カ国協議平然復帰を、朝鮮右翼プリンス安部タンの手柄として

  どう情報操作・捏造していくんでつか?  w

77名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 08:51:17 ID:WvtslOYc0

>>76
で?君は何をどうしたいの?そりゃ誰に言ってるんだ?分からんなあ。

まさか「ミサイル発射、核実験、拉致問題は安部タンが情報操作した捏造で、
本当はそんな事実はない」って言いたいワケじゃないんだろ? 
安部タンじゃ解決しないと言いたいの?じゃあ誰なら解決する?オチは何?
78名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 10:36:04 ID:JVx7dMyl0
勝谷BLOGから
http://www.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=31174&log=20061105
---------------
<6者協議「日本不参加を」/北朝鮮外務省>
核を使った瀬戸際外交では一応成功したと思っている金豚が拉致問題では
切る札がもうないことを自ら告白しているようなものだ。
と同時に米朝の事実上の直接対話が始まった事をいい機会に拉致問題外しを
図っているのである。
それにしても大笑いしたのがこのフレーズ。
<米国の一つの州に他ならない日本があえて地方代表として協議に参加する
必要はない。米国から協議結果でも聞かせてもらえばいい>。
そりゃまあね。一昨日の日記で書いたように白川静先生も<屬國であります>と
看破しておられますがね。稀代の碩学にそう言われると「なるほどなあ」と思うけど
金豚に言われたくはねえや。
支那がキュッと原油のバルブを締めれば干上がる<支那の一つの州に他ならない
北朝鮮>は<支那から協議結果でも聞かせてもらえばいい>と返しておこう。
79名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:35:19 ID:oNHNgaP+0
在日朝鮮人強制収容所まだぁ
80名無しさん@七周年:2006/11/05(日) 21:39:32 ID:bx+csiBr0
期限を切って制裁、それで効果が無ければさらに締め付けるのは当然だろ、
現状維持なんて時間稼ぎと思われても仕方ない。
81名無しさん@七周年
北朝鮮紙芝居もう秋田