【皇室】天皇皇后両陛下、佐賀県から帰京

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 全国豊かな海づくり大会出席のため佐賀県を訪れていた天皇、皇后両陛下は
31日午後、佐賀空港から特別機で帰京した。

■ソース(毎日新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/koushitsu/news/20061101k0000m040038000c.html
2名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:59:19 ID:49IX9/lH0
ゆっくりやすんでね
3名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:59:45 ID:4hbgk32V0
佐す賀、俺 2get
4名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:00:11 ID:hTqnO4YP0
おかえりなさいませ
5名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:00:12 ID:IxAe95Ow0
ほほう。
毎日新聞ね。
6名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:00:13 ID:AsRbRRxHO
おかえり
7名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:01:03 ID:82Sp3BLy0
よくご無事で
8名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:01:07 ID:lzph07F50
全国豊かな海づくり大会出席のためいくらのお金つかったんだろ
9名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:01:13 ID:4WT/nvRP0
海外にまで行幸とは大変だな佐賀
10名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:01:33 ID:7TICrkOb0
宿でエッチしたのかな?
11名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:01:45 ID:FW8JnFa00
毎日(聖教)新聞の粘着は日本人の思想を逸脱しすぎ
12名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:02:34 ID:1hD+BAo00
豊かな海づくり大会ってなに?富栄養化の促進とか?
13名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:02:43 ID:k+D4HbW30
関連スレ

【マスコミ】 毎日記者 「天皇と皇后が来ることの意味は何」「その費用を弱者に」「日の丸振る人の動員するんですか」…佐賀県知事に★12
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162288320/
14名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:02:44 ID:gHbzYlWL0
天乙
15名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:02:57 ID:dsuGpfHS0
佐賀県と言えばイサキ
16名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:03:01 ID:KaM/VrLf0
また、佐賀スレがwww
17名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:05:30 ID:gzXpPETu0
佐賀県さ〜ん!
見てますかぁ〜〜〜〜〜〜〜〜♪

チェック、大変ですねぇ〜〜〜♪

せいぜい、がむばって下さいねぇ〜〜〜〜〜♪
18名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:05:38 ID:nb3Mdo1w0
最下層県まで、
いやな顔せず訪問される大御心は、
ありがたきものです。
19名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:05:41 ID:ymG/qeTh0
あー税金もったいねぇ。皇居なんてあんな一等地、商業用地にすればいいのに。
そのほうが日本にとって100倍有益だ。那須か葉山に住めばいい。
20名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:05:41 ID:SafHqpPlO




      下品な朝鮮人パクチョン毎日新聞記者は謝罪会見するの?





21名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:06:03 ID:BIDxHiyR0
22名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:08:00 ID:RQAQ6fCD0
わざわざソースに毎日新聞をw
23名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:09:02 ID:pfvs82Oc0
外国人(鮮人)が行幸に口を出すとは片腹痛いw
24名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:10:32 ID:Twl1a/Eh0
そういや天皇って京都から一時的に東京へご旅行してることになってるんだっけ?
25名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:11:17 ID:hZhoj6yI0
われわれ護憲派は日本国憲法を護ります。

日本国憲法には、日本は天皇が中心の国である旨が書かれています。

第1条【天皇の地位】
  天皇は日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であって、
  この地位は主権の存する日本国民の総意に基づく。

第2条【皇位の継承】
  皇位は世襲のものであって、
  国会の議決した皇室典範の定めるところによりこれを継承する。

第6条【天皇による任命】
  天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。
  天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。
 
第7条【天皇による国事行為】
  天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行う。
  1.憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。
  2.国会を召集すること。
  3.衆議院を解散すること。
  4.国会議員の総選挙の施行を公示すること。
  5.国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに
    全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。
  6.大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること。
  7.栄典を授与すること。
  8.批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。
  9.外国の大使及び公使を接受すること。
  10.儀式を行うこと。
26名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:11:57 ID:F4+Q+McX0
皇后様は凄まじい
何が凄まじいって全てが凄まじいよ
27名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:12:05 ID:aNtweOht0
まぁ、今世紀中に、佐賀への再度の行幸はないのだが。
28名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:12:18 ID:7wP2zz1r0
日本国憲法無効宣言講演録・ようつべシリーズ!

http://www.youtube.com/watch?v=x4LqzGKRiCY
現行憲法無効宣言「帝国憲法75条違反」(8-1)南出喜久治 (16.6.12)
http://www.youtube.com/watch?v=5c4QGDLIHTw
国学の系譜・憲法と占領典範の無効宣言(13-1) 南出喜久治  (17.4.3)
http://www.youtube.com/watch?v=iAZrKw_APTw
靖国神社と現行憲法 南出喜久治 (7-1)  (17.12.11)
29名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:13:07 ID:bYRmJ95m0
ソースが朝鮮毎日新聞佐賀支局かよwwwww
春デブリGJ!
30名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:14:04 ID:9gy/CbRM0
31名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:15:40 ID:ymG/qeTh0
生き神様信仰って、ロクなことない。
麻原、パナウェーブ、将軍様、以前のカストロ、その他生きた教祖のいる信仰宗教

キリスト教、仏教のように、信仰の対象が生きている人ではないところはマトモ。

天皇を象徴とするのも、上記に挙げた生き神様と同じ。さっさと廃止してしまえ。
32名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:15:40 ID:OGdThClu0
佐賀くんだりまでわざわざ行幸しなければならないとは天皇の人も大変ですな
33名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:15:44 ID:xkKrnri/0

お帰りなさいませ 天皇陛下様

毎日創価新聞に いやな思いはされませんでしたか?
34名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:16:00 ID:sV+UFvGN0
佐賀なんか行くことねえのに。
35名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:17:19 ID:4junlZp60
はいはい佐賀県佐賀県
36名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:17:29 ID:JhwZLR8J0
佐賀へ行った意味は何ですか?
37名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:22:27 ID:gzXpPETu0
>>36
意味を佐賀す為にさ...。

38名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:23:11 ID:9Zt4j+8p0
ID:ymG/qeTh0
ID:ymG/qeTh0
ID:ymG/qeTh0
39名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:24:16 ID:jylM4B6f0
敬語使え
毎日の記者は何様のつもりだ
40名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:25:28 ID:4JbsbAmV0
毎日は言葉遣いもなってないな。

まぁ、日本の企業だと思ってないからどうでもいいけど。
41名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:26:59 ID:TtXXV+SY0
陛下もお帰りになりましたのでネットの監視体制は解除いたします
42名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:28:02 ID:HNzCNoNg0
佐賀県知事との質疑応答は信じられなかったな。
マジ氏ねよ毎日。初めから毎日新聞とってないから大して何もできないが。
43名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:38:20 ID:BPNdVYbz0
全国豊かな海づくり大会出席のため佐賀県を来とった天皇と皇后が
31日の午後、佐賀空港から特別機で東京に帰った。(朴)

■ソース(毎日新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/koushitsu/news/20061101k0000m040038000c.html
44名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:40:43 ID:uo884/eM0
キリスト教も仏教も信仰対象は死んでる人でも無いものだと思うのだが…
あれ?仏教はそうなんだっけ?
45名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:44:43 ID:7SnC1xsE0
佐賀は大規模な行幸啓が終わって一安心と言うところだろう。
受け入れは、正直佐賀のような小さな県には凄い負担。
警衛だけでも、県費だけで億の単位。
九州管区機動隊呼ぶだけでも凄い人件費だよ。
46名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:48:57 ID:KdOwXyw80
で、皇太子夫妻は、天皇皇后両陛下のような真のご公務の数々をこなす覚悟がおありなのか?
今の1万倍は働かないといけないよ。
47名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:49:13 ID:BcYatJ4V0
よくぞ佐賀県から
48名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:50:22 ID:49IX9/lH0
>>19
おまえすっげー馬鹿!!!!!
49名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:53:17 ID:gku+8weS0
>46 皇太子殿下は、その活動が伝えられないだけで、充分にご公務を
こなしておられます。あなたも一度殿下にお会いしたら、その天真爛漫な
お人柄に敬服することでしょう。
50名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:55:58 ID:oeYJkUw00
何しに行ったの? 税金無駄使い。国家財政の逼迫を
弁えよ。
51名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:56:22 ID:xoAHCyHF0
もし佐賀県に日本人が住んでいるなら、このような売日新聞が県内で堂々と発行されているという事実を、心の底から恥じて欲しい。

これは言論の自由うんぬん以前の問題であって、たとえ来賓されるのが両陛下でなく、首相やまた他国の元首であったとしても同じことだ。
この売日記者は、たとえ来賓されるのが韓国大統領であっても、そんなものの警護に金を使う前に弱者救済に使うべきではと、あのスタンス、態度で言うのだろうか?

こういった、単なる無頼な言動に憤りを感じないのであれば、佐賀県民にモラルなどないのだと思われて仕方ない。
心ある佐賀県民は、怒りの声を売日新聞社に対してあげてもらいたい。
52名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:57:14 ID:z24c/fQ80
公務は誰が決めてるの?
53名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:57:24 ID:BWG5MH5k0
>>31
キリスト教(カトリック)のローマ法王や、
チベット仏教のダライ・ラマ法王は、信者から生き神のごとく崇拝されている。
54名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:57:51 ID:B+1D+cPN0
両陛下乙です

今後一切、毎日の在日記者は無視で

55名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:59:44 ID:+ZfNRjkP0
毎日新聞の一面トップが元気に帰郷にしてくれ。
56名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:00:23 ID:MHkPgXn80
>>19
ドアホ! あんないい所にビルなんか建てられてたまるか! ど真ん中が緑だ
からいんだ、ドアホ! 平日のいい天気の午前中皇居に行って、昔大奥があっ
た所で、空を仰ぎつつ立ちションベンしてみろ。ここはいつまでもお前みたい
な商業主義に毒されない聖域にしとかないとだめだなって痛感するから。ドア
ホ! 何十年ドアホやったらお前は気がすむんだ! ドアホ!
57名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:02:43 ID:+wXWLh8r0
警備等の経費は警備員に手当てとして払われ、
その家族に消費される訳だが、

在日に税金を費やしても海外へ送金されるので
日本経済には還元されませんが?
58名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:04:48 ID:rriH5JGY0
しかし天皇の権威も落ちたもんだね
昔のようなありがたい存在ではなくなってしまったんだな
59名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:05:34 ID:yeO4Ygld0
両陛下 佐賀 毎日


まあ、よくもこのタイミングで。w
60佐賀:2006/10/31(火) 20:05:50 ID:aeU1ynyq0
ひゃああ
佐賀みたいなクソ地方団体に陛下がいらっしゃるなんて
たまげたなぁ
61名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:08:02 ID:uDwt441h0
生 両殿下が激しくみたい!!
62名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:09:50 ID:MVgvnv3J0
さあ毎日新聞追討の詔勅を!
63名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:21:50 ID:7SnC1xsE0
>>52
問題はそこ。
所謂三大行事なんかが全て織り込み済みで予算が立てられ、執行されていく。
是々非々、必要性は云々されない。
行政、議会はチェック機能を果たしていない。
ならば、マスコミがやるしかないのだが、今回は在日記者がやって変におかしくなった。

伝統的な行事は、寧ろ皇室行事に残り、息づいていると言える。
各地の視察や行事出席は新規開拓の意味合いが強く、然程の伝統はない。
ならば、常にそのあり方、必要性は問われて然るべきなのだが、問うと「質問するとは何事か」という風に燃料となってしまう。
ファッショだな。

64名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:22:52 ID:5d7OwDTJ0
ふー、びっくりした。
佐賀に空港なんてあったんだ。
65名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:23:13 ID:UTuAq5dzO
天皇皇后両陛下、長旅お疲れさまでした。
佐賀のみならず唐津までお出でになられた事を唐津市民として嬉しく思います。
66名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:24:15 ID:6BBUCB3xO
天ぷら帰京ktkr
67名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:24:56 ID:bVQ0nJAiO
>>1
せめて「御帰京」と書けよ毎日
68名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:25:04 ID:MCoCIdVr0
とりあえずここよめ

天皇の価値
ttp://www.infosnow.ne.jp/~sevas/adult/japan/japan2.html
69名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:25:37 ID:P8bpkUNN0
天皇家の「公務」とは、結局、天皇制の情宣活動だから自分のため。
最大の国事行為とは、世つぎ作成だからオ○コすること。これも自分の家系のため。
70名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:34:26 ID:2J95DX/c0
佐賀県が2チャンネルの馬鹿どもに荒らされて、日本から
追い出されようとしている昨今の危急存亡を感じ
助けるために行かれたのである
但し、佐賀城は門だけしかないのが問題であると、安倍に指令を出したそうだ水
71名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:04:57 ID:xR3WhWOSO
>>68
そのサイトさ、反天皇勢力に天皇の尊さを説明してるけど、出だしの一文がなんかイヤだ。
年1000書類に目を通し捺印し、年200回の晩餐会に出席し、年700組の外国要人と面会し、
その他に神式宮中行事40回をこなし、外交の為に世界を飛び回り…。
(今上天皇が即位されてから移動した距離12万キロ地球3週分)
こんなに働いてる天皇をただ平和を祈ってる「だけ」ってどうなんだ?
72名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:15:54 ID:6yd76tG+0
佐賀の毎日新聞の記者は敬う気持ちも何もないんだな。
73名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:35:04 ID:VFT6/LAd0
佐賀といえば巨石文明
74名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:02:16 ID:mKjXQKRy0
陛下も2ch御覧になってるのか??それとも宮内庁侍従が陛下に佐賀ネタを
進言したのか?
意外と外出自由に出来ない皇族はちゃねらが多いのかもしれない!
75名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:09:16 ID:rn4784690
お疲れ様っした!
毎日の記者はボコボコにしときまっス!
76名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:15:54 ID:oeYJkUw00
猿回しの猿にすぎない天皇はむやみに出歩くべからず。
税金の無駄。
77名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:24:14 ID:WDSfJrPm0
NG推奨:ID:oeYJkUw00
78名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:54:57 ID:xxAV3W1A0
在日記者も皇后さまマンセーのババァども前にしてでけえ口叩いてみろよw
79名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:00:37 ID:WjLyMt7J0
>>74
マジレスすると恐らく
佐賀ネタ云々なる前から御公務の日程は既に決まっていた。
皇族は基本的に公務を選り好みせず、依頼には出来る範囲で応えて下さる。
恐らく2ちゃんはご存知ない。

眞子さまがご覧になっていて
「おじいさま、佐賀へ行かれるのですか?実は(ry」
「ほおほお。…美智子、楽しみだねぇ」

…なんてことも多分、ない。
80名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:03:39 ID:4bHb733Z0
皇居イラネとか言ってる奴、都市温暖化現象についてどう思ってるワケよ?
81名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:11:11 ID:Qf/iYvr90
朝鮮人がそんなことしたらババアにチンポ引っこ抜かれちゃうよ。
82名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:16:25 ID:vfCVTWrr0
天皇皇后両陛下さま、お疲れ様でした。

毎日創価新聞の不敬記者の事は気にしないでくださいね。
いつか天罰が下るでしょう。
83名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 06:20:01 ID:kUY8bANK0
在日記者の態度は天皇に対する侮辱である。

佐賀県は財政赤字だから、天皇はくるなということは
日本国は財政赤字だから、天皇の存在は無駄だといってることになる。

在日に天皇の存在は理解できない。 
毎日新聞のトップは、在日になんで天皇問題を語らせるのだ。
84名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 08:38:17 ID:5jbQUKAQ0
>>82
「陛下」が敬称ですので、「さま」は不要です。
ちなみにマスゴミは「皇后様」といっているけど
本当は「皇后陛下」
85【ネット】「天皇が来る意味って?」 毎日新聞記者発言、ネットで騒動:2006/11/01(水) 08:57:43 ID:wOUYHZkR0
・天皇皇后両陛下の佐賀での「全国豊かな海づくり大会」(10/29)ご出席に関し、
 佐賀県知事と毎日新聞記者との間で以下のようなやり取りが行われた。

−−<以下、抜粋>−−
○毎日新聞:今回の行事に、天皇と皇后が佐賀に来ることの意味って何ですか。
○知事:
 この大会には毎回、天皇皇后両陛下にお越しになっていただいておりまして、今回も
 また来ていただけるということであります。
○毎日新聞:いやだから、そういった慣例化されているから呼んだということですか。
○知事:
 慣例化されていない特別の行事にお越しいただくことは難しく、またなおかつ、たくさんご公務が
 おありになりますので、そういう中で、この豊かな海をつくっていくということがこれまで以上に
 大事になってきていると思っておりまして、ぜひとも国民の象徴である両陛下のご来県を
 お願いしたということでございます。
○毎日新聞:
 非常にこうなんかいろいろとお金も人もかかりそうなんですけれども、このお二人が佐賀に
 来るということで。そこまでする価値があるんですかね。
○知事:
 もちろん、私どもとしては価値があると考えております。
 そもそもこの大会自身は、天皇皇后両陛下、天皇陛下が皇太子殿下の時から豊かな海を
 つくっていくということに対しては大変関心をお持ちで、それでこの大会が始まったということも
 ございます。特にこの大会については、私どもからお願いしたということもございますし、天皇皇后
 両陛下もぜひ参加したいというお気持ちをもって臨まれるのではないかとご期待申し上げております。
○毎日新聞:
 ちなみに、この行事は天皇と皇后がここに来ることによって幾らだけ予算が余計にかかるんですか。
○知事:
 今回、これだけの額がかかっているということはもちろん、今も予算審議を通じて公表させて
 いただいておりますし、別途公表させていただく、数字をお届けすることはもちろん可能で
 ございます。それはさせていただきます。数字を出すつもりはございません。
(>>2-10につづく)
86【ネット】「天皇が来る意味って?」 毎日新聞記者発言、ネットで騒動:2006/11/01(水) 09:01:22 ID:wOUYHZkR0
>>85のつづき)
○毎日新聞:来ない場合と来る場合で試算出ないんですか。来ない場合も想定されてたわけですよね。
○知事:
 来ていただくかどうかというのは、最終的に今日の時点で宮内庁から発表になったわけで
 ありますけれども、お越しいただくという前提でずっと作業自体を進めてきております。
○毎日新聞:
 何か私の言っていることがあんまり通じていないような気がするんですけど。
 今日来ないという発表があっていたらどうなっていたんですか。
○知事:
 だから、今日来ないという発表にはなりません。ずっとちゃんと積み上げをしておりますので。
○毎日新聞:最初から来るとわかっていたんですよね。
○知事:
 来られるかどうかということの判断は、それはいろんなプロセスを経て判断があるわけで
 ありますから、最初からお越しになることがわかっていたということではございません。
○毎日新聞:
 普通に県民の感覚として、仮に1,000万円だとしましょう、天皇皇后に対して係る経費負担が。
 今の県の財政状況を考えたら、それすらもったいない気がするんです、僕。もっと有効な成果が
 出ると思うんです、海づくりよりも。別に海づくりのためだけじゃなくて、天皇皇后がここに来なくても、
 海の大切さ以外にも伝えなきゃいけない、教育でも福祉でも困っている人がいっぱいいるわけですよ
 世の中の弱者というのは。そういった人たちに目を向けられないのかなと私、疑問に思うんですね。
○知事:
 いや、それは違います。弱者の方に目を向けるのはもちろん必要なことで、それをやらなくちゃ
 いけないから、こういう大会をやってはいけないとか、こういう大会をやるときに、天皇皇后
 両陛下のご来県を仰ぐというのがおかしいということにはならないと思うんです。
○毎日新聞:やっぱり沿道に子供たちとか大人たちも含めて、小旗を振るような動員はされるわけですかね。
○知事:動員ということではございませんが、そういったことをしたいという方は沿道に出られると思います。
−−<以上、http://www.saga-chiji.jp/kaiken/06-9-28/shitsumon1.html より>−−
※有志による動画
 ttp://www.youtube.com/watch?v=xBvWHz5oYX0

87名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:01:39 ID:CbslzZEn0
毎日新聞の存在が無駄。
88名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:03:13 ID:YBfcIdnK0
「特別機で」って特別な費用を献上してるのを書きたかっただけか
それにしてもしつこいね。
89名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:03:35 ID:oy9YQ1ZB0
毎日は部数が少ねえから、いずれは淘汰されるな。
90名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:18:51 ID:AmweDn+PO
毎日 朝日は買いません
91名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:21:38 ID:G3WwDJ+mO
天皇皇后両陛下わざわざの来佐賀、お疲れさまでした。
隣の熊本県民ですが、有明海は熊本の海でもあり大変感謝しております!
92名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:21:52 ID:MX2dGr1b0
ご無事でお戻りになられて・・・

佐賀は怖いところですね。
93名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:26:48 ID:ThF5kj/R0

平成18年11月1日(水)10:00〜

知事定例記者会見を実施します。ライブ中継を行いますのでご覧ください。

ttp://www.saga-chiji.jp/
94名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:39:21 ID:dx2VUfUy0
>>1の記事、言葉少なでワロタ。
95名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:49:50 ID:iH9Phjoq0
>>93
これ、どっか実況スレとかあるの?
96名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:54:36 ID:X/J9YpIH0
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が知事にかみつくシリーズ 10月31日更新

天皇皇后を佐賀に呼ぶなとかみつく
http://www.youtube.com/watch?v=xBvWHz5oYX0

職員採用の国籍条項で知事にかみつく
http://www.youtube.com/watch?v=dBrm5Lnmxdg

プルサーマル問題でかみつくPart1 ←New!
http://www.youtube.com/watch?v=9CP1soANjFg

プルサーマル問題でかみつくPart2 ←New!
http://www.youtube.com/watch?v=hDituJH5jY4

プルサーマル問題でかみつくPart3 (旧Part1)
http://www.youtube.com/watch?v=CI6yq4ZfJnA

新幹線問題で知事にかみつくPart1
http://www.youtube.com/watch?v=G3Na0MO2Uyk

新幹線問題で知事にかみつくPart2
http://www.youtube.com/watch?v=spLYxMxR1Qw
97名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 14:54:37 ID:8rwCYz9g0
>>92
佐賀が怖いのではなく、在日チョンが怖いの!
98名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:50:43 ID:v3qvVx0k0
本日のオカルト
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1162268015174.jpg
全日本国民相手に集団催眠とはおのれ、やるな…
99名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 13:11:54 ID:zkmcng9n0
おかえりなさい。
100名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 19:29:17 ID:OuUPEdwRO
>76
お前のようなクズでも生きていける日本は素晴らしいよな
 でお前はチョンなの?
101名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 20:19:48 ID:4mR/AZZ60
在日を嫌いだ嫌いだって言っているような
日本人って、知識階級じゃないよね。
はたからみていて見苦しいよ。
出世できないよ、そんなんじゃ。
てまえミソの理屈ばかり言っているだけでさぁ。
いまどき天皇まんせーですか?
けったくそ悪い。
102名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 03:59:01 ID:crWrHPUz0
>>101
>いまどき

仕来りと一過性の物の根本的な違いが理解出来ず
深夜に2chに暴言書き捨てる事が趣味の君は何階級なのよ。ワロタ
103名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 10:57:52 ID:IwpSgO+D0
>>1
>全国豊かな海づくり大会出席のため佐賀県を訪れていた天皇、皇后両陛下〜
「訪れていた」 ? 
毎日新聞では、ここは「来ていた」と表現するのがスタンダードじゃなかったのか? w
104名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:44:53 ID:DrREbFuG0
>>103
東京本社の記者が書いたのでは?
105名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:48:17 ID:62I4nKIN0
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l佐| このスレは佐賀県に監視されています
:         。    ..:| |l賀|  
    ゜     : ..:| |l県|
  :       ゚   ..:| |l_|
    ゚   :     ..:|;:;:.... |
      ゜  :  ..:|;:;:.... |_, ,_
  。           ゚ ..:|;:;:.... |゚д゚ )
   :     :   ..:|;:;:.... | o【◎】 
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |   |
  :      :   ..:|;:;:.... | ⌒J
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐
106名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 12:58:28 ID:MGLfSPcc0
皇室の方々の肖像なんかの商品化権ってのはお金でなんとかならんのかな。
「CR昭和天皇」とかヒットしそうな気がするんだが。
107名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 15:57:49 ID:AW0Ho/dm0
>>102



108名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 16:48:59 ID:MqEUFtwI0
>「税金のチェック機能」としたうえで、「仮に1,000万円だとしても、今の県の財政状況を考えたら、
> それすらもったいない気がする」「そこまで(支出)する価値があるんですかね」「今回もやっぱり
> (沿道で)小旗を振るような動員はされるわけですかね」などと、繰り返し知事に質問した。

本来なら、佐賀県議会がこういう県費のムダ遣いについて厳しく追求すべきなんだが。

田舎の県議って全員給料泥棒なのか????
109名無しさん@七周年:2006/11/03(金) 16:53:09 ID:FmOdjSOrO
>>106
なんでよりによってパチンコなんだよwww
せめてゲームソフトぐらいに汁
110名無しさん@七周年
>>106
確率変動して当たると、手を振る例のポーズと、「あっそう」コールが。
外れるとなぜか麻生外相の顔が現われ「あっそう。」