【政治】シーファー駐日米大使、日本の核武装論議にクギを刺す 「米国が日本を守るという約束を日本国民は信じて」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★
★駐日米大使、集団的自衛権見直し促す

 シーファー駐日米大使は27日、東京・内幸町の日本記者クラブで講演し、
北朝鮮が攻撃目的で弾道ミサイルを発射した場合の対応をめぐり、
米国に向かうミサイルを日本が撃墜すれば「集団的自衛権の行使」に
該当して違憲という政府解釈を見直すよう促した。
 大使は「北朝鮮がミサイルを発射した場合、米国と日本のどちらに
着弾しそうでも米軍は撃墜を試みるが、日本はそうはなっていない」と指摘。
同時に「日米同盟の機能と将来に対し決定的な役割をなす」と述べ、
着弾地点を見極めているうちに日本が迎撃の機会を失えば日米同盟に
打撃になりかねないとの認識を示唆した。
 北朝鮮制裁に関しては、日本の北朝鮮船籍の入港禁止や香港当局の
北朝鮮貨物船への内部検査を評価。米国は「キューバ危機のような
海上封鎖をしようとは思わない」とも語った。米朝間の二国間協議は
6カ国協議の枠内で応じる用意があるとの考えを改めて表明した。
 日本の核武装論議にも言及し「米国が日本を守るという約束を
日本国民は信じてもらいたい」とやんわりクギを刺した。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061028AT3S2700O27102006.html
前スレ http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162016512/

▽関連ニュース
◆ブッシュ米大統領、日韓などの核武装論に反対
 【ワシントン=丸谷浩史】ブッシュ米大統領は30日、FOXテレビのインタビューで、
北朝鮮の核実験実施を受けて日本や韓国などで核武装論が強まるとの米国内の見方について
「極東で核武装が少なくなればなるほど、世界はより良くなる」と語った。
「極東で核軍拡が始まるか、核兵器の使用があれば地域の安定性が危険にさらされる」
との考えも示した。
 大統領は外交交渉による問題解決の重要性を強調したうえで「一晩で解決する問題ではないため、
外交交渉は人々をいらだたせる」と指摘。「同じ方向へ進む努力が常に必要だ」と語った。
日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061031AT2M3101131102006.html
2名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:41:26 ID:a9/bOLpK0
2
3名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:41:51 ID:q8MyE89M0
口約束に何の価値も無い、行動で示せ。
4名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:44:05 ID:ZhAgaetA0
日本をATMだと思っている国にそう言われてもちょっと・・・
5名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:46:57 ID:MeTierIZ0
掘られたい、しゃぶりたい♥
6名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 15:47:08 ID:WHu58J7Y0
中国から日本へのミサイルは放置、って明言してる連中に言われてもなぁ
7名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:02:01 ID:5YEFCSGl0
民主党政権時の駐日大使は「中国が尖閣諸島を占領しても在日米軍は1cmたりとて動かない」って言ったし、
米軍艦船が日本の漁船に向かって砲撃したこともあるじゃん。
この二件だけでも安保を再考してもおかしくない。

シーファーは健忘症なのだろうな。
8名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:02:11 ID:zP+xApIS0
媚中派のヒラリーや米国民主党が与党になったら米国を信じる事は出来ません
9名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:08:05 ID:rB2wth9e0
別スレで、大使の訳がおかしいって指摘が出てただろ?w。
10名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:08:41 ID:nP3U1L020
かつて日本に2発の原爆を落したアメリカは、日本から2発の核報復を
受けても文句は言えない。もちろんそんなことをすれば日本は壊滅する
だろうが、アメリカ自身の被害がなくなるわけではない。
50年先100年先に日米が争うことがないとはいえない、と日本人は
夢にも思わないが、アメリカ人はひそかに警戒の念を怠っていない。
したがって、日本の核武装はどんな手段を講じてもアメリカは阻止する。
11名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:10:07 ID:zW5M/WrV0
完璧に守ってくれるなら兵器を持たなくていい。しかし、外国である以上は全幅の信頼をおくのはどうか。
12名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:10:56 ID:rOjDrchVO
北が米国本土に届くミサイル開発した瞬間、手のひらを返すんだろうな
13名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:12:35 ID:u4ZsOXLe0
北朝鮮なら守るだけのことだろ、中国なら静観するとシンクタンクも
堂々といってるやろ
14名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:15:56 ID:DyCaKa8V0
水爆実験で日本人に被害に遭わせ
米軍基地周辺で犯罪しまくり
中国や北朝鮮による軍事的示威行為および挑発行為にはだんまり
靖国では暗黙の圧力

どうみても同盟国じゃありません
ただの植民地です
15名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:17:42 ID:cgAtb81p0
同盟結んでる時点で集団的自衛権の行使だろが
16名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:19:31 ID:z85oEPg8O
アメ公なんて信用できるかっ
17& ◆GBdt1/qmzs :2006/10/31(火) 16:26:02 ID:dasfXPLc0
Show the flag
の代わりに、
Show the nuclear !!
18名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:26:51 ID:B+P9Q9lP0
アメリカを信じろだと?
テロと偽り自国の民衆を殺し、必要なかった核爆弾を日本に落とす
アメリカを信じろだと?
世界で一番戦争を起こし、戦争の原因を作っている
アメリカを信じろだと?
ユダヤ人を信じろだと?

すべてお見通しだぞ悪魔達よ
19名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:28:05 ID:TWfUC2nJ0
何故自国を自国が守るのをアメリカに反対されなきゃいかんのか
核を持つのも「独立国」の権利であり、アメリカがどうこう言うのは内政干渉だ
20名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:28:47 ID:BMeOy1/X0
>>17
見えないんじゃないかな。見たこと無いからしらんけど。
21名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:29:05 ID:+H6gISsK0
誰がどう考えても、アメリカはまずは日本に核を持たせたくない、それだけ、と思う。

核武装は、おそらくアメリカが潰れるまでできないだろうが、通常兵器でちゃんと国防ができる位の装備はさせろよ。すくなくとも巡航ミサイルぐらいは自国で開発できる位にしないと。。。

中国の軍事力に圧倒され、韓国には遅れをとり、、という状況にしたアメリカは、とにかく責任をとれ。これでどうやって、平和が保てるというのだろう?

アメリカからロシアに替えるといえば、少しは焦るかな?
22名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:30:11 ID:Iyda1c/60
アメリカの核の傘なんてただの心理的なものだろ。

実際ロシアが撃ってきたらアメリカはたたかわねーよ
23名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:31:47 ID:swc6lzvG0
広大な土地、豊富な資源、多種多彩な人材。。。
アメリカはこれらを持ったが為に世界の覇者なんて面倒なことやってるんだよな。

いい加減疲れないのかねぇ。
政府はともかく、国民は疲れるんじゃないか?
アメリカに対しての批判、論難、無礼講がデフォな空気がこのかたずっとある気がするし。

いくら経済が富んでも、それを免罪符に、他国からあれもしろこれもしろって言われるのが国民にとってキツイのは、
特亜に近接する日本が一番しっているんじゃね?
24名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:31:56 ID:9HRTJ5dV0
なんぼ金払っても、最後は米国と同じく武器持って戦えって事よ。
じゃなきゃもっと金出せって事よ、終わりのない恐ろしい要求。
核武装されたら金の要求できなくなるだろう

分かるだろう核が必要なんだよ、きれい事じゃない。

25名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:31:57 ID:VO0j18nn0









     日本の国連常連理事国入りに反対票を投票したアメリカが、何言ってんだ???







26名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:32:25 ID:JWs/tvm40
嘘言っちゃいけないぜ
27名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:37:38 ID:rOjDrchVO
自国を核の危険にさらしてまで日本を守ってくれるわけがない。WW2の時代ならまだしも、大量破壊兵器の時代に同盟など何の役に立たん
28名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:43:29 ID:DKF65Jm/0

シーファーさんが、何言っても構わんが・・・・

 本来嫌米の在日やマスゴミが便乗してんのが気に入らん
29名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:50:17 ID:wZiPguJL0
日本が北朝鮮から核攻撃を受けて百万人死んでから報復してくれても意味は無い。
そんで相手が中国やロシアだった場合は報復すらしないのが常識。
30名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:53:13 ID:NRgSlNdy0
北朝鮮の核実験より、恐ろしかったのは、日本の核武装の話
中国もアメリカも日本が核武装をしたら・・・・
中国は北朝鮮を抑えるし、アメリカは日本を守るからと説得
なかなかやりますなぁ 強面の麻生外相
31名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:53:41 ID:EVeYdAlp0

マスコミ犯罪に対応しきれなくなって、ロシアとかの政治家のマネして、「キレた」台詞吐いてみる訳。

中川は戦争主義・戦犯擁護者としか言いようがない。
つまり、これで一部の若手は「思考不能」「判断力消滅」になって便利なロボットにできるのさ。


日本の癌は マスコミ犯罪 以下。「いらないのにあるもの」
猿アニメ
創価学会
放射性廃棄物貯蔵・中間処理・再処理施設
原燃・動燃・原発
狂牛病(クローン・遺伝子組み換え)
農薬・殺虫剤・除草剤
食品原材料無表記=アミノサプリ
臓器移植学会
放射線科
合成洗剤・化学接着剤・化学塗料への販売許可

こんなところ、「国そのものが犯罪者宣言しちゃえば・・・」と考えてみた大臣が
そこにいる訳だな。

軍事・戦略のスペシャリストにとっては、「核兵器」など言葉だけでも邪魔。
国益に反し、国土への環境破壊だ。
つまり、今もっとも「機密費流用したい!!」と叫んでるのが中川氏なワケだな。
32名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:54:13 ID:o4kyQ6GJ0
悪いが信用できない。
33名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:55:32 ID:OO9QqJeU0
>米国に向かうミサイルを日本が撃墜すれば「集団的自衛権の行使」に
>該当して違憲という政府解釈を見直すよう促した。

の部分からしたら

>「米国が日本を守るという約束を日本国民は信じてもらいたい」

は、「日本も米国を同胞と思って集団的自衛権を行使してくれ」
って文脈になりそうなもんだが…
誤訳があるってのはどこあたりなの?
34名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:56:52 ID:VkYHsLl+0
行動で示してくれ。












F-22のラ国と魔改造を認めてくれれば納得する。
35名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 16:59:46 ID:75qq8Vaj0
>>23
ブラック・ホーク・ダウンでも見てみなよ。
あんな思いまでして世界の安定に努めたのにアメリカへの非難はやまない。
アメリカ人が大勢死んだことでアメリカ国内からも不満が噴出。

あのソマリア以来、アメリカは自国に関わりのない紛争からは手を引いた。
今のアメリカは単にでかい国だからいろんな国との繋がりがあるってだけで、
分相応な普通の国だよ。
世界がどうなろうが(自分たちに関わりがなければ)知ったこっちゃないというスタンス。

残酷だが、実に正しい。
世界中の人々が望んだことでもある。
36名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:00:43 ID:G4x43OrP0
さぁリアル沈黙の艦隊計画が動き出しました。
37名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:08:41 ID:F1v5BjlUO
ナメてんのか?
38名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:10:28 ID:R+eqWr4v0
守ってみたけどだめでした・・といわれそうな予感。
39名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:11:41 ID:l07ivTh60
シーファーさん、ワタシは信じてます。
40名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:13:02 ID:W87V9xBsO
まあそりゃあ切り捨てたりは出来ない関係だけどそんなに信用は出来ないね
41名無しさん@6周年:2006/10/31(火) 17:19:09 ID:+zMjq4qb0
@ アメリカが裏工作でとりあえず北朝を挑発。
A ニッポンにミサイルを一発撃たせる。
B ニッポンに死傷者多数。
C アジア平和維持の名目で、北をボコにする。
D 喉元にアメリカが居座ったらたまらんので、
  中国が出てくる。
E アジア中が焼け野原となるが、欧米はほぼ無傷。 
42名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:21:32 ID:VE1JbNtx0
信じるわけね〜だろ
日本人に対して残虐の限りをつくして正義面している雨を
43名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:24:31 ID:izYHu9Wb0

アメリカを信用だって?

ありえねー。
44名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:28:11 ID:ljo9zmFZ0

   米国:「日本は核の傘を信用すべき」


   中国が日本を核攻撃!!


   中国:「米国がわが国を攻撃すれば報復で米国を核攻撃する!!」



   さて日本が核保有国に攻撃されると、アメリカはニューヨークやワシントンを核攻撃されることを覚悟して中国を核攻撃するのかな??????

   相互確証破壊と核の傘は矛盾してるんじゃないか? え? 白ブタ共wwwwwwwwwwwwwww


45名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:28:18 ID:Iyda1c/60
>>326の神動画http://www.videonews.com/asx/061019_suganuma_300.asxの内容

元公安の人間が裏社会について語る
1、ヤクザについて
2、同和について
3、在日について
4、右翼について

1、ヤクザについて
・全国のヤクザの組織は正規構成員、準構成員合わせて9万人。いや、それ以上
・その9万人の50%が6代目山口組。
・ヤクザの内の60%が同和。残り30%が在日
・その30%の在日の内の3分の1が韓国系、北朝鮮系であり、それらの組織が北朝鮮から
 麻薬を管理している
・右翼は、ヤクザ組織を右翼団体として変身。その内容が街宣。街宣活動は大変な収入になっている
・右翼の街宣活動内容について。誉め殺しなど。

ヤクザの内の30%が在日っていうのは、2ch内のネタだと思ってたけど、
本当だったんだね。すげーソースっていうか、神動画。二階堂の自称神ネットラジオとか
よりも200億倍凄い。

コピペ推奨。神動画、やくざについてかなり詳しく言及している。
46名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:29:23 ID:PyEQJOY20
>>1
いやー、ゴメン。
ハッキリ言って、シンジラレナ〜イ♪
47名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:36:22 ID:FP9DlaDdO
同じことクルド人とかに言って一度イラクから撤退して
クルド人酷いめにあわせたよね
48名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:46:41 ID:77Db39Gp0
歴史は繰り返すと言うが、当時の日本人の気概のカケラもない。
これだけ精神が落ちぶれ、変貌した民族はいない。
似てるな。
見よ西北に バルカンの
  それにも似たる 国のさま
  あやうからずや 雲裂けて
  天火(てんか )一度(ひとたび) 降らんとき


玉をかざれる 大官(たいかん)は
  みな 北道(ほくどう)の 訛音(なまり)あり
  慷慨(こうがい)よく飲む 三南(さんなん)の
  健児は散じて 影もなし
49名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 17:53:31 ID:eYXiS73D0
>日本の核武装論議にも言及し
>「米国が日本を守るという約束を日本国民は信じてもらいたい」
>とやんわりクギを刺した。

シーファーの発言を挟んでいる部分は、たぶん日経の願望、または中共のガイドライン
に基づいた表現だろ。

50名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:06:40 ID:JWjcY15G0
もうじき今の北朝鮮は崩壊する

その後ネオコンは日本を極東のイスラエルに仕立てて

東アジアを不安定化させ謀略を使ってこの地域を支配しようとしている

それが日本の核武装のホントの狙い

安倍晋三と取り巻き連中はネオコンの黒幕

デビットロックフェラーの命令で動いているだけ
51名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:09:23 ID:jBkhKphV0
日米同盟解消まだあ?
52名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:17:09 ID:EC54ieJu0
在日米軍は置いたままでいいし、これまでの全ての関係も
このままでいいから 俺たちも核持っていいかな
53名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:17:57 ID:GFMzZbiZ0
日本は今や世界NO、2の軍事力。
それに加えて核まで持てばアメリカ様もビビリますがな
54名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:19:54 ID:J9NztYWy0
それより先に、日本が年金崩壊する
借金莫大
絶対返せない、
日本紙幣は価値も無く、崩壊
55名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:21:37 ID:KAuI0Gbh0
中国が北朝鮮の核計画に協力、米議会が指摘
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1162285344/
56名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:22:17 ID:LuUcesQ6O
>54
スレタイと無関係
57名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:23:58 ID:DnPYtxUO0
>>53
トマホークすら保有してないし
中距離ミサイルも、爆撃機も持ってない
世界二位なんて非核国が吠えてもしょうがない。
核武装して防衛費も倍あたりにして初めて、堂々と世界二位を自認することができる
58名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:25:18 ID:DJ6pbfsh0

【東京27日】米国のシーファー駐日大使(写真)は27日、記者団に対し、米国としては、
日本に核兵器開発の必要はないと考えていると強調した。ただ、同時に、日本で長年タブーと
なっていた核保有論議をやめさせようとするつもりはないと語った。

シーファー大使は「米国は日本の非核3原則も理解しており、これは米国の外交政策の目標と
矛盾するものではない」と指摘。「われわれは長期間、こうした指針に沿ってやってきたし、
今変更の必要があるとは思わない」と述べた。

安倍晋三首相は核兵器の開発を明確に否定しているが、
麻生太郎外相や中川昭一自民党政調会長は、核保有に関する論議は必要だと主張している。

この点について同大使は、
米 政 府 は 日 本 で 核 保 有 論 議 が 行 わ れ る こ と に は 反 対 し て い な い と 説 明 し た。
また、日本の改憲に関しても、米国は懸念していないと語った。〔AFP=時事〕

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/061027135614.acaydukp.html

>>1
クギなんて刺してないんだがね
捏造記事と知ってて、次スレまで建てたか(笑
59名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:27:05 ID:EC54ieJu0
>>54
日本が財政的にヤバくなっても日本が潰れる前にアメリカさんが倒産するよ。
現状は借金王のアメリカさんに日本がカネ貸しまくってるんだし。
そんな日本も借金大臣。アメに続いて日本が倒産するなんて想像もできない
ことが起こるだろうから、恐らく他の世界がそれなりに助けてくれるはず。
だから国債発行しまくって借りまくって安心しておカネを使おう、いっぱい贅沢しよう
60名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:29:11 ID:YwZOGEnC0
>>53
>>日本は今や世界NO、2の軍事力。

プロ市民のプロパガンダを鵜呑みにしてどうする。
61名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:31:20 ID:6IhsQcp80
>>54
IMFに迷惑掛けることはないから
62名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:33:34 ID:f/p2XJ5X0
北でも中国でもいいから日本が核を撃たれたら米は核を撃ち返してくれるのか?
米の核ミサイルを常に特亜に向けといて有事の際の発射ボタンを日本の総理に持たせといてくれるなら信じてもいい
63名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:34:46 ID:YwZOGEnC0
>>59
>>日本が財政的にヤバくなっても日本が潰れる前にアメリカさんが倒産するよ。
>>現状は借金王のアメリカさんに日本がカネ貸しまくってるんだし。

日本が無くなればその借金はチャラ。
新たな借金は今や米国債の買い手となった中国におまかせ。
64名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:35:23 ID:LMxqvfg7O
アメリカが約束守ったことなんてあったか?
65名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:39:51 ID:cm2SmqTY0
>>1
中国から日本に核が打ち込まれたとしても、アメリカは報復の核を中国に打ち込んでくれますか?
66名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:40:06 ID:DnPYtxUO0
>>59
借金なんて、バカは借金だけ注目するが
政府資産が800兆円もあり、この保有資産は米がもってる保有資産の
数倍になってんだがな。
50年、100年後に核融合でエネルギーを自給しまくって燃料購入費をゼロにできれば
容易に返済可能な借金ですわ。
67名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:45:18 ID:1tjmdglx0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061031-00000009-yonh-kr
中国が北朝鮮の核計画に協力、米議会が指摘

【ワシントン30日聯合】
北朝鮮の核実験強行後、中国が北朝鮮への圧迫と仲裁を進める中、中国が北朝鮮の核・ミサイルプログラムに協力し、
イランの核プログラムを支援しているとの声が上がっている。
68名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:53:19 ID:DnPYtxUO0
将来の核融合技術完成に備えて
今から石油合成技術保有しといたほうがいいですわ。
海水から二酸化炭素を採って、二酸化炭素を使って石油合成もいい
大気から二酸化炭素を取って石油合成もいい、どうでもでも自由にしていいですわ。
69名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 18:58:13 ID:b8+kZn9w0
  周辺事態の無能さが表現されている映画がある。日本映画の戦線布告だ。
  
  民主党らは知っていて邪魔しているのだが、
  
  巡航ミサイルなら十五分で東京に着弾するぞ。
  弾道弾なら7分だ。北なら1300kの射程で全国に着弾する。

  間違って誤射しても、弾頭が搭載されていたら、サリン事件のように
  即死するぞ。
70(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/10/31(火) 19:06:02 ID:A+oMPpBX0

先生! アメリカが核報復攻撃をするのは、どのような場合ですか?
 ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
71名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:12:27 ID:dNfqH1JOO
このスレは英語の原文も読めない馬鹿ばかりなようでつねwwwww
72名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 19:17:54 ID:tbFqmhGw0
>>71
捏造牛太郎スレに釣られるような連中じゃなw
73名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:47:44 ID:M6TOZkdF0
アメと中国が核戦争したら、15分で中国全滅、アメほぼ無傷という軍板の書き込みを
見たことがあるが、本当かなあ。
74名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:54:18 ID:DnPYtxUO0
日本に核武装を勧める仏人トッド氏と若宮論説主幹との対談を「頭の体操」と掲載する朝日

◆切り返される非核論
若宮氏はまず北朝鮮の核問題で見解を求めたが、トッド氏はいきなり日本に核武装を勧めたのだ。
核兵器は偏在こそが怖い。広島、長崎の悲劇は米国だけが核を持っていたからで、米ソ冷戦期には
使われなかった。インドとパキスタンは双方が核を持った時に和平のテーブルについた。
中東が不安定なのはイスラエルだけに核があるからで、東アジアも中国だけでは安定しない。
日本も持てばいい」と。
これには若宮氏は思わず「日本が、ですか」と聞き返したが、トッド氏は「(日本が)核を持てば
世界はより安定する」。若宮氏は広島の原爆ドームを持ち出し「核の拒絶は国民的なアイデンティティー
で、日本に核武装の選択肢はありません」と迫ったものの、トッド氏にひるむ気配はない。
「私も日本ではまず広島を訪れた。国民感情はわかるが、世界の現実も直視すべき…核兵器は
安全のための避難所。核を持てば軍事同盟から解放され、戦争に巻き込まれる恐れはなくなる」
これではおさまることができない若宮氏は「唯一の被爆国」「NPT(核不拡散条約)の優等生」
などと主張したが、トッド氏に「核を保有する大国が地域に二つもあれば、地域のすべての国に
『核戦争は馬鹿らしい』と思わせられる」
「核攻撃を受けた国が核を保有すれば、核について本格論議が始まる」と、ことごとく切り返された。
75名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 20:56:38 ID:DnPYtxUO0
そればかりか若宮氏が靖国を例に「日本が戦争のトラウマを捨てたら、アジアは非常に警戒する」と
贖罪(しょくざい)論を提起するが、これにもトッド氏は同調しなかった。
「第2次大戦の記憶と共に何千年も生きてはいけない。欧州でもユダヤ人虐殺の贖罪意識が
大きすぎるため、パレスチナ民族の窮状を放置しがちで、中東でイニシアチブをとりにくい。
日本も戦争への贖罪意識が強く、技術・経済的にもリーダー国なのに世界に責任を果たせないでいる。
過去を引き合いに出しての『道徳的立場』は、真に道徳とはいいがたい」
◆反米核武装を啓蒙?
“産経ばり”のトッド氏に朝日論説主幹は完敗だ。対談を述懐し若宮氏は
「日本がイラク戦争を支持したとき、『もっと毅然(きぜん)としたら』と政府の幹部にただしたら、
『フランスみたいに核を持ってないからねえ』と答えたのを思い出す。私がトッド氏に反論しながら、
どこか耳が痛い気がしたのは、そんな記憶のせいに違いない」と書いている。
ならば朝日は、反米を貫くためにフランス並みの核武装論に宗旨替えするか? とまれ、
この対談を掲載した朝日の“勇気”は認めよう。これをもって晴れて核保有論議は解き放たれた。
http://www.worldtimes.co.jp/wtop/media/mh061031.html
76名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:05:58 ID:Jg0OlhRu0
>>74

その記事を朝刊で読んだが、「あの朝日がなんでマジ掲載するんだ?」
と思ったよ。兎に角切取っておいたが、
時節柄ビックリした。なんの兆候なんだ?朝日何を企んでる??てな感じ。

あと関係無いが、トッド氏はソ連の崩壊をいち早く予言した人、
「ポール・ニザン」の孫と紹介していたな。
77名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:19:54 ID:DnPYtxUO0
超大物フランス人思想家トッド氏、日本核武装を推薦w
極左反日勢力、崩壊ー
78名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:21:59 ID:t3B9gt+v0
朝日新聞も核武装についての観測気球をあげてみたんだな
79名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:25:29 ID:7wfSVP1r0
アメにとって日本が中国に流れるのは嫌だろうからな。
日本は高度な技術を持ってる限り米中の間で揺さぶりをかけ続けることができる。

まあ数十年後にはどうなるか分からんけどなw
80名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:29:26 ID:fZEeFkTw0
日本が核を持つ
 ↓
米国との関係が悪化
 ↓
日本孤立

中国・半島 ウマー
81名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:30:40 ID:zx9McbsT0
いまさら信じられるとおもってんのか?
まして普通の軍事行動ならともかく報復核なんぞ
82名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:32:47 ID:NZTXQLQ50
北朝鮮の核を放棄させられないようなら、
日本も核武装するしかない。
「約束を信じろ」というなら、米国は北朝鮮の
核兵器を放棄させて欲しい。
83名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:34:00 ID:DnPYtxUO0
若宮記者、超大物エマニュエル・トッド氏に 短絡的と反論w


トッド 核兵器は偏在こそが怖い。広島、長崎の悲劇は米国だけが核を持っていたからで、
米ソ冷戦期には使われなかった。インドとパキスタンは双方が核を持った時に和平のテーブル
についた。
中東が不安定なのはイスラエルだけに核があるからで、東アジアも中国だけでは安定しない
日本も持てばいい。

若宮  日本が、ですか。

トッド イランも日本も脅威に見舞われている地域の大国であり、核武装していない点でも同じだ。
一定の条件の下で日本やイランが核を持てば世界はより安定する。

若宮 極めて刺激的な意見ですね。広島の原爆ドームを世界遺産にしたのは核廃絶への願いからです。
核の拒絶は国民的なアイデンティティーで、日本に核武装の選択肢はありません。

トッド 私も日本ではまず広島を訪れた。国民感情はわかるが、世界の現実も直視すべきです。
 北朝鮮より大きな構造的難題は米国と中国という二つの不安定な巨大システム。
著書「帝国以後」でも説明したが、米国は巨額の財政赤字を抱えて衰退しつつあるため、
軍事力ですぐ戦争に訴えがちだ。それが日本の唯一の同盟国なのです。

若宮 確かにイラク戦争は米国の問題を露呈しました。

トッド 一方の中国は賃金の頭打ちや種々の社会的格差といった緊張を抱え、
「反日」ナショナリズムで国民の不満を外に向ける。
そんな国が日本の貿易パートナーなのですよ。

若宮 だから核を持てとは短絡的でしょう。

http://www.asahi.com/column/wakamiya/TKY200610300159.html
84名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:34:17 ID:myBEIUeF0
>>80
逝ってよし!
85名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:34:58 ID:k6RTrA+zO
核より細菌兵器のほうがやばい
86名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:35:49 ID:yxZTYMfP0
ttp://www.asahi.com/column/wakamiya/TKY200610300159.html
核兵器 「帝国以後」のエマニュエル・トッド氏と対談
2006年10月30日

今月はパリで行った対談を「風考計」の特別編でご紹介したい。相手は独特の
視点で世界を読み解き、著書「帝国以後」などで広く知られるエマニュエル・
トッド氏。鋭く米国や中国を批判する彼は、何と日本に「核武装」を勧めるの
だった。刺激的な議論になったが、頭の体操だと思ってお読みいただきたい。
87名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:36:00 ID:/9JOrrle0
被爆国にこそ、核保有の権利がある。
88名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:36:09 ID:OnsdVm2H0
アメリカが大丈夫だって言ってんだからアメ牛輸入しろよ
というわけのわからん理由で日本に輸入再開迫るくらいだから
89名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:37:29 ID:anToLO340
まぁどのみち米が民主党政権になれば具体的に検討することになりそうだが
90名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:39:25 ID:usbmTFqR0

こんなに特アが嫌がるなら持つべきなんだな。ヤレヤレw。
馬鹿中朝が仕事を増やしやがって。核ぶち込んだろか。
91名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:44:47 ID:3O02d+3aO
日本核武装発言威力ありすぎwwwwwwww

米もシナチョンも涙目でびびりすぎだからw


もっとやれwwwwwww
92名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:45:18 ID:ohT6uy450
スレ違いで申し訳ない。


■英核施設で放射性溶液漏れ■ (共同通信) 【ロンドン10日共同】
 
9日の英科学誌ニューサイエンティスト(電子版)などによると、英中西部セラフィールドにある
使用済み核燃料の再処理施設「ソープ」の無人区域内で放射性の液体が漏れる事故があり、作業が無期限に停止された。
同誌によると、英国内で原子力の安全を監視する機関の当局者は「従業員は無事で、放射能による大気汚染もない」と確認している。
英紙ガーディアンによると、異常が発見されたのは先月中旬で、遠隔操作のカメラで調べたところ、パイプから液が漏れているのが発見された。
ニューサイエンティストによると、漏れた放射性溶液は約83立方メートルで、大量のプルトニウムやウランを含んでいた。
[ 2005年5月11日1時34分]

(参考URL)
<英セラフィールド再処理施設から漏れ出る放射能汚染>
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama--col3008.html

93名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 21:45:20 ID:I65zz1/b0
信じるから条約文に明記して、契約大国でしょ。
94名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:17:06 ID:amz9aL8s0
>>93
条約は既にあるが・・・ただし条約なんてその時々の状況ですぐ反故にされる。条約を
確実に有効なものにするには普段から努力が必要。条約だけなら、日本と中国もお互
い戦争やそれに通じる行為をしないという日中平和友好条約があるが、誰も信じちゃい
ない。
95名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:18:10 ID:y+VV1wM70
日本が核武装したら、ぶっぱなすのが分かっているな
中国とアメリカは。
戦艦大和の主砲に小型核を搭載して、第七歓待をやれ!
96名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:21:17 ID:LrLPQk7o0
アメリカはビビってんだろ
97名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:23:28 ID:QNOYi//00
>>73 中国の核ミサイル
  名称            区分  射程          弾頭            
東風3型(DF-3)CSS-2   MRBM 2,650km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風3型改(DF-3A)     IRBM  2,800km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風4型(DF-4)CSS-3   IRBM  4,750km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風5型(DF-5)CSS-4   ICBM  12,000km  5Mt熱核(水爆。広島型原爆333発分の威力)
東風5型改(DF-5A)     ICBM  13,000km  5Mt熱核 or MIRV 150-350Kt核
東風11型(DF-11)CSS-7  SRBM 300km   90Kt核(広島型原爆6発分の威力)
東風15型(DF-15)CSS-6  SRBM 600km   20KtER(中性子爆弾) or 90Kt核(広島型原爆6発分の威力)
東風21型(DF-21)CSS-5  MRBM 2,150km  250Kt熱核(水爆。広島型原爆16発分の威力)
東風21型改(DF-21A)Mod2 MRBM 2,500km  20,90,150Kt核(広島型原爆1,6,10発分の威力)
東風31型(DF-31)CSS-9  ICBM  8,000km  1Mt熱核(水爆。広島型原爆66発分の威力) or MIRV
巨浪1型(JL-1)CSS-N-3  SLBM 2,150km   300Kt熱核(水爆。広島型原爆333発分の威力)
巨浪1型改(JL-1A) Mod1  SLBM 2,500km  20,90,150Kt核(広島型原爆1,6,10発分の威力)

●日本に照準を合わせている核弾道ミサイル(吉林省通化(Tonghua)基地に24基)
東風3型(DF-3)CSS-2   MRBM 2,650km  2Mt熱核(水爆。広島型原爆132発分の威力)
東風21型(DF-21)CSS-5  MRBM 2,150km  250Kt熱核(水爆。広島型原爆16発分の威力)
                             または高性能爆薬、子爆発体、化学弾頭も搭載可能
また、台湾紙、聯合報は中距離弾道ミサイル130基以上を日本に照準していると報道。

●核弾道ミサイルの照準を合わせている主な地域

首都東京・名古屋・大阪・静岡・新潟・広島・福岡・長崎・仙台・札幌等の都市
航空自衛隊及び在日米海空軍基地・米海兵隊駐屯地
98名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:26:01 ID:y+VV1wM70
日本なら核は数年もあれば完成する
広島と長崎の学者に作らすといいよ
99名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 22:54:24 ID:AQo+nw2G0
反対にアメリカが日本を信頼しているなら
日本が核兵器を持ってもなんの問題もない。
100名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:00:52 ID:y+VV1wM70
沖縄のやし
核武装しろ少女を守るために
101名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:04:26 ID:Ypl7Q2000
「アメリカ人の常識から見れば、日本には政治家はいないー安保があるゆえに」 by 日高義樹
102名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:06:17 ID:98GyxndT0
核兵器を作ってもデリバリーシステムが無いと意味ないから
まずデリバリーシステムを構築することが先でしょ。

長距離戦略爆撃機か、SLBM搭載可能な原子力潜水艦の
配備から始めないと。
103名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:07:35 ID:Ypl7Q2000
>>74>>75

 昨日の朝日新聞にエマニュエル・トッド氏のインタビュー記事がありました。
インタビューというか、朝日新聞の若宮編集主幹とのディベートになっています。
 テーマは、日本は核武装をすべきかどうか。

 トッド氏が強くそれを勧めています。
 若宮氏が頑固に反対しています。

 若宮氏の反論の根本がこれです。

 「唯一の被爆国、しかもNPT(核不拡散条約)の優等生が核を持つと言い出せば、歯止めがきかなく

なる。」朝日新聞2006.10.31

 これが「おとぎの国」です。
 世界は、本当のところ、列島が存在しようがしまいが、どうでもいい、です。
 だから、日本が核を持たなければ、事実上、存在しない、と。
 存在しないことを一番歓迎するのが、アメリカ。

 日本はアメリカのユーラシア大陸戦略の道具でしかない。
 それを、日本が核さえ持たなければ、世界が見習う、という発想ができるというのが「おとぎ話」。

 で、ここまでは、まあ、安保条約があるので、日本人が「おとぎ話」でもなんでもいいわけです。
 ただ、安保に守られた中で、世界に平和を訴えて、それで通用する、と本気で考える日本人がいるのか

どうか。私には不思議です。
 トッド氏がこれをこう表現しました。「偽りのナショナリズム。」
104名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:30:05 ID:DnPYtxUO0
>>103
核兵器 「帝国以後」のエマニュエル・トッド氏と対談
http://www.asahi.com/column/wakamiya/TKY200610300159.html

これね
105名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 23:46:05 ID:xZqmuU4vO
グラディウスU シーファーの野望
106名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:43:44 ID:vpPneWni0
◆ブッシュ米大統領、日韓などの核武装論に反対

 【ワシントン=丸谷浩史】ブッシュ米大統領は30日、FOXテレビのインタビューで、
北朝鮮の核実験実施を受けて日本や韓国などで核武装論が強まるとの米国内の見方について
「極東で核武装が少なくなればなるほど、世界はより良くなる」と語った。
「極東で核軍拡が始まるか、核兵器の使用があれば地域の安定性が危険にさらされる」
との考えも示した。
 大統領は外交交渉による問題解決の重要性を強調したうえで「一晩で解決する問題ではないため、
外交交渉は人々をいらだたせる」と指摘。「同じ方向へ進む努力が常に必要だ」と語った。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061031AT2M3101131102006.html
107名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:54:40 ID:I61MQBY80
>>1
1スレ目始まってすぐ日経の捏造がバレたのに
なんで3スレ目まで立てるの?
108名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:57:50 ID:0dNe6Jy50
アメリカも次はクリントンだからな
こいつは共産思想丸出しの民主党バカ女
日本も次の手を準備しておかないと
こいつが真っ先に 銃口向けてくるぞ
核配備なんていわず 水爆配備でよろしく
109名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 09:59:09 ID:I61MQBY80
63 :名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 07:51:34 ID:y9s6BuFk0
>>1クソ日経、大使の発言、全然違うぞ

580 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2006/10/27(金) 18:27:00 ID:NK8clXdh
http://news.yahoo.com/s/afp/20061027/wl_asia_afp/nkoreanuclearweaponsjapanusmilitaryconstitution_061027072942

シ−ファー大使

「日本が核兵器を開発する必要性がアメリカには見えないがアメリカは
長年のタブーであった核武装論が表面化してくるのを止める意思は全く
無い」と述べた。

多分、援護射撃だな

US will not impede nuclear arms debate in Japan: ambassador

TOKYO (AFP) - The United States sees no need for Japan to develop nuclear
weapons but would not try to stop an emerging debate in the country on the
long-taboo issue, the US ambassador here said.
110名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:13:03 ID:oBKz0RvFO
日本が核持ったら武器がうれない米が一番こまるもんな 北に核を持たせない為の六ヶ国協議に核を持っちゃった北が復帰してもな 北が核持って日本が持たないのは米にとってベストだな
111名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 10:49:16 ID:wTcFCXExO
>>109を見なかったら危うく信じるとこだった…
112名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 22:59:14 ID:0YAffg2k0
自民党、アメリカ、産経新聞だけだな

信頼できるのは。
113名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:18:37 ID:QimynbAR0

この調子だと来年には衆参同時選挙だなw
114名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:47:10 ID:xsI8kp5I0
>>74 >>75
このスレは仏人トッド氏の
日本核武装推薦論をマンセーするスレに
なりますた
115名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:48:29 ID:jdhPmSO60




シンジラレナ〜イ♪




116名無しさん@七周年:2006/11/01(水) 23:50:53 ID:NMGqpmx50
       _.,,,,,,.....,,,     
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|    |  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |    |      
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|    |  
    ヾ.|   ヽ-----ノ /    私たちも信じてね
     |\   ̄二´ /     |  
   _ /:|\   ....,,,,./\___   |  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ   \______________
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::..


117名無しさん@七周年:2006/11/02(木) 00:02:55 ID:uNkF1Bfj0
>>1

北に核を持たさないというのもアメリカの約束だったんじゃね。
118名無しさん@七周年
スターリン書記長、日本の講和論議にクギを刺す 「ソ連が不可侵条約を守るという約束を日本国民は信じて」