【政治】シーファー駐日米大使、日本の核武装論議にクギを刺す 「米国が日本を守るという約束を日本国民は信じて」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★
★駐日米大使、集団的自衛権見直し促す

 シーファー駐日米大使は27日、東京・内幸町の日本記者クラブで講演し、
北朝鮮が攻撃目的で弾道ミサイルを発射した場合の対応をめぐり、
米国に向かうミサイルを日本が撃墜すれば「集団的自衛権の行使」に
該当して違憲という政府解釈を見直すよう促した。

 大使は「北朝鮮がミサイルを発射した場合、米国と日本のどちらに
着弾しそうでも米軍は撃墜を試みるが、日本はそうはなっていない」と指摘。
同時に「日米同盟の機能と将来に対し決定的な役割をなす」と述べ、
着弾地点を見極めているうちに日本が迎撃の機会を失えば日米同盟に
打撃になりかねないとの認識を示唆した。

 北朝鮮制裁に関しては、日本の北朝鮮船籍の入港禁止や香港当局の
北朝鮮貨物船への内部検査を評価。米国は「キューバ危機のような
海上封鎖をしようとは思わない」とも語った。米朝間の二国間協議は
6カ国協議の枠内で応じる用意があるとの考えを改めて表明した。

 日本の核武装論議にも言及し「米国が日本を守るという約束を
日本国民は信じてもらいたい」とやんわりクギを刺した。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061028AT3S2700O27102006.html
前スレ http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161987488/
2名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:23:38 ID:G47EdeYZ0
しーはーしーはー
3名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:23:54 ID:T+BAeBmD0
じゃあ竹島と尖閣を頼む
4名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:24:00 ID:hx1F+L2a0
米国を信じて〜 2げと
5名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:24:22 ID:N1dqYn9J0
残念ながら信用できませんな
6名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:24:59 ID:g4jHDnueO
共和党は守るかもしれない
でも民主党は守らないだろ
7名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:25:00 ID:qRNtqRkL0
竹島と北方領土取り返して尖閣付近うろついてるチャンコロ駆除してから言え
8デブス佐賀犬市ね:2006/10/28(土) 15:25:08 ID:hKmWyrsQ0
NYのアメ公を全員ぶっ殺してやる
広島長崎の恨みを知れ

そんで3くらいゲット
9名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:25:11 ID:V2Wo+SLN0
信じられるわけがない。つかはやく金返せ。米軍に出て行ってもらって、核兵器一発もった
方が安上がりだよ。
中国が日本に撃っても、アメリカは絶対に中国に撃たない。間違いない。
10名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:25:22 ID:+iNcxuZ80
>やんわりクギを刺した。
これは蛇足
11名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:26:20 ID:7eiiVmPq0
原爆二発投下無差別大虐殺した国が守ってくれるって?

信じられるか。
12名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:27:10 ID:MrAiSxnB0
なら中共がデカイ口叩かないように一発かませろ
13名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:27:14 ID:htuwak6l0
対峙する国が核兵器を保持していることが明確になった場合、確実な自衛のために核兵器を装備する
ことは、自衛手段の選択肢の一つであることは世界的には常識である。
北朝鮮が核兵器の地下実験を強行したが、これは今年7月5日未明のノドンやテポドン等の弾道ミサ
イル乱射に次ぐ暴挙であり、日本国民の平和と安全を脅かしている。
ミサイルは日本海に落ちたが、我が国領土に向けて撃たれれば日本の国土の何処かに落ちるだろう。
その時、日本国民に一人も死者が出ないとは考えられない。通常の爆弾であっても何人かの死傷者が
出るだろうし、弾頭が核兵器であれば、死傷者数は数十万人にも拡大するだろう。
弾道ミサイルを迎撃するBMDシステムは本日現在、完成していないし、核相互破壊による核の抑止
力もない。その昔イスラエルは、近隣で敵対する国であるイラクが核開発を開始する兆候があること
を察した際に、イラク国内にあった核開発設備を空爆し、核兵器開発を未然に防止した。
弾道ミサイルを発射しようとしている状態の時、普通の国は航空攻撃などで敵ミサイル基地を破壊し
自衛する。そして国際社会は、ミサイル基地への攻撃=ミサイル発射防止を正当防衛と認めている。
また、対峙する国が核兵器を保持していることが明確になった場合、確実な自衛のために核兵器装備
もまた、自衛手段として世界的には常識である。我が国だけが正当防衛さえも出来ないのか? 
そんなことはない。我が国が自国民の生命・財産を守るために、どんな対策を採るのかという議論を
もっともすべき情勢にある。議論の選択肢には核兵器を持ち対抗する案を議論する前から排除するの
は思考停止・脳死状態でしかない。核兵器を持ち対抗するのか、イスラエルの様に自衛的空爆を行う
のか、あるいはBMDを早急に導入するのか、そういう議論を今すべき時期にきている。
我が国に「日本人の生命など二の次、三の次と考える社民党などのサヨク」がいるので、いままでは
まともな防衛論議さえ出来ないでいたが、そういうバカな風潮を繰り返すべきではない。
14名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:28:02 ID:zACsVPVQ0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162014442/
【アメリカ】「日本の核保有論議や改憲論議、懸念していない」…シーファー駐日大使

どっちが本当だこれw
15名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:28:31 ID:20OO6XWJ0
一連の騒ぎを見てると、やっぱり「核」は有効な外交カードなんだなぁ、と実感した。

核廃絶なんて絶対に無理だね。
16反核平和 ◆wxZGOZtBPM :2006/10/28(土) 15:28:37 ID:Q+h2N4WO0
核廃絶が無理な世界では核の拡散を防ぐのが最優先課題。
なのに拡散に道を開く論議なんて論外。
核保有論=日米原子力協力協定破棄=日米同盟破棄
日本を滅ぼす気か?
脅しで言ってる麻生はともかくガチで言ってる反米保守の
中川はダメ。
17名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:29:08 ID:gu+//51g0
いざ有事になれば日本は変わるから信じろと駐日大使に言いたい
なんだかんだ武士道精神が美徳という日本文化は残ってると思うから
18名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:29:25 ID:gjmQX9cX0
竹島と北方領土をおもっきり不法占拠されているのですが
守ってくれてないじゃんw
19名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:29:39 ID:cGV51luG0
【アメリカ】「日本の核保有論議や改憲論議、懸念していない」…シーファー駐日大使
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162014442/l50

どっちだよw
20名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:32:38 ID:M+ZWb1HD0
いやあ
クリントン時代にされたこと
あんなことやこんなことを考えると
信じてもらいたいって言われましてもな・・・

だいたいあのときアメリカ民主党政権が騙されたから
今日のこの事態を招いてるのを自覚してるのかね
21名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:34:22 ID:KV2FE50z0
釘を刺したつうより懇願してるように見えるんだが・・・
22名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:35:00 ID:ZVqbnjOM0
   _、_
 ( ,_ノ` )   ζ    日本が核もてば南北朝鮮も核を持つ
 ̄     \ [ ̄]'E) 「竹島奪還作戦」の最大の障害を自分で作るほど
フ     /ヽ ヽ_//  日本は間抜けでもないだろう。

取り返した直後に保有すればいいのさ。
23名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:35:05 ID:e5h+EuDY0
米政権が民主党に変わったらどうなるか分かったものじゃない。
モンデール駐日大使みたいな発言もあったし、信用するなんて無理。
24名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:35:16 ID:ykwyVPHZ0
>「米国が日本を守るという約束を
日本国民は信じてもらいたい」

ありもしない大量破壊兵器をでっち上げて他国侵略するやつらの言うことを
頭から信じるわけにはいかんだろ
25名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:36:43 ID:Ia9AJ9YK0
麻生のブラフもそれなりに効果があったじゃんw
26名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:39:03 ID:GS0hE/xM0
米露中の核戦力の差から考えると結構信じられる
27名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:43:19 ID:XwbhIjaX0
>>23
まさしくそれに尽きるね
アメリカ人がどこまでの血を流して、日本を防衛してくれるのかが見えない
民主党なんか勝手に日本の敵国と和解しそう
28名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:44:04 ID:tPpG4Mew0
嘘つき
29名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:44:24 ID:521aAm+00
そんなの信じられないな。それなら誠意を見せろ!
 まずはF22売れ 話はそれからだ
30名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:44:46 ID:rIJC5U9k0
>>1

できれば信じたいがムリだろ。

「日本のために反撃するなら、アメリカ本土に核攻撃を加える」
と脅されたら、アメリカ政府は自国民の安全を優先するだろうし、
それが当たり前。
31名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:47:28 ID:SGaZ1Hq80
>>14
日経の脳内英訳っぽい、前スレ見ろ
シーファー駐日大使は容認してるんだ
クギなんぞ全く刺してない

よってこのスレの価値はない
32名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:48:12 ID:OaN7iGz+0
米軍は信じても良いが、核ミサイル発射権限を持つだろう大統領は信じられん。
発射しなければならない事態が起こったとき、どんな奴が大統領やってるか、
全然当てにならないからな。
33名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:50:15 ID:K69Q7V1D0
>着弾地点を見極めているうちに日本が迎撃の機会を失えば日米同盟に
>打撃になりかねないとの認識を示唆した。

日本にミサイルを迎撃する能力は今後本気で取り組んでも持てない。
防衛をアメリカ頼みにしてもこの点の損失はないだろう。
34名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:52:12 ID:g6a2JN9z0
ゲル長官の新刊「軍事を知らずして平和を語るな」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4584189676

35名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:52:39 ID:SGaZ1Hq80
誘導

このスレは捏造記事で立ちました
こちらへどうぞ

【アメリカ】「日本の核保有論議や改憲論議、懸念していない」…シーファー駐日大使
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162014442/l50
36名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:53:28 ID:lf6m1XXA0
シーファーさん、オレは信じるよ。2チャンのカスどもは無視して下さい。
37名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:54:44 ID:SqMzdRJw0
そんなこと言ってもアメリカ人で日本を友好国と見てるのって51%程度しかいないんだろ?
半々じゃあ信用度も半々だよ、やっぱり保険が欲しくなる
38名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:54:53 ID:tft0mRbs0
>>36
政権が変わったらシーファーさんクビになるんですが
もう少し考えてレスしろカス
39名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:56:37 ID:C6Mml2ll0
シー・ファー・ファー・ファーズ
40名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 15:59:48 ID:5ahlKesf0
>日本の核武装論議にも言及し「米国が日本を守るという約束を 
>日本国民は信じてもらいたい」とやんわりクギを刺した

だけど、アメリカは中東で忙しいでしょ。

それにアメリカは北朝鮮には及び腰だし。

また、何かあっても
「日本人が積極的に動かないのに、なぜアメリカ人が戦わなければいけないのか!」
というアメリカ世論をアメリカ政府は無視できないでしょ。
アメリカ政府も一生懸命やっているのはわかるけど、
北朝鮮に臨検や経済制裁程度しかできないでしょ。

 だ か ら 、


  日本が日本人を守るという約束をアメリカ国民には信じてもらいたいですな。



わかるだろ?ミスターシーファーw
41名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:01:05 ID:FzJAho4Q0
>そんなこと言ってもアメリカ人で日本を友好国と見てるのって51%程度しかいないんだろ?

反日民主党支持者と、共和党支持者
ですかね
最近もフィリピン系米国人ボクサーが、日本に仕返ししてやる
なんて吠えてたな。ああいうバカな連中は、第二次大戦の成り立ちも知らんのでしょう。
42名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:02:35 ID:xni669lt0
日本はアジアで孤立しているから
核武装で米国との仲が悪くなると世界から孤立する事になる
ここはアメリカに逆らうべきではない
43名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:02:56 ID:h1NUayur0
でも、大使クラスからこれはよい言質を取ったよ
次がDQN大使だとしても、これで日米安保の価値について日本側から反論できる
44名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:04:18 ID:Ph8W/k1r0
>「米国が日本を守るという約束を日本国民は信じてもらいたい」

民主党政権になったらシンジラレナーイかもしれない。
45名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:04:58 ID:lf6m1XXA0
>>38
それがどうした、このヴォケ!
46私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2006/10/28(土) 16:05:41 ID:1x1aAc0B0
核だけじゃなくて日本は軍事を放棄すべき
軍事力を持たない国を攻撃する国なんてないでしょ
47名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:05:49 ID:ibOtWjfI0
竹島と尖閣を頼む
48名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:06:30 ID:SqMzdRJw0
>>46
攻撃するまでもなく勝てるもんなw
49名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:06:34 ID:SGaZ1Hq80

今からここは、媚中派の売国奴が

捏造記事をソースに、マンセーするスレに変わりました
50名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:08:13 ID:80g91Og20
日本の指導者達よりもこいつらの方が、日本に関する情報なんかをたくさん
持ってそうで嫌だな。
51名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:08:30 ID:2NZmDFoo0
だったら竹島と北方領土奪還してくれ〜>1
52名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:10:16 ID:xni669lt0
>>51
アメリカの核の傘は中国や北の日本への核攻撃を抑止するだけで
島嶼を巡った小競り合いまで面倒見ないよ
53名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:10:25 ID:qlqu2RXa0
>>19
どっちも事実。
本音は、米国は民主主義国の建前上言論封じに繋がる北朝鮮核問題に関連した
日本の核武装議論を禁止せよと主張する一部の論調に与しない。
が、日本の核武装は著しく米国の国益を著しく損なうので歓迎しない。
米国が日本を守るという約束を日本国民は信じてほしい。

北の核兵器が米に届かないという前提条件だけど、これは秘密ね・・
54名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:11:54 ID:ySxuaN220
結局マスコミって都合のいいようにしか書かないじゃん
55名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:13:18 ID:WLC6gjll0
守るのは日本に投資したアメリカの資産と重要文化財だろ。
別に日本人の命を守る義務なんてないし。
56名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:13:44 ID:MPzQCOV60
竹島と北方領土を取り返してね。
まずはそこからでしょ。
57名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:14:51 ID:Xbjc4OyPO
おいおい、守ってあげるだぁ?ふざけやがって。
この自信過剰のバカ国は守らせてくださいの一言も言えねーのか。
こっちがてめーんとこの国債いくら握ってるか分かって言ってんのかよ。
普段どれだけ日本に助けられてるかも自覚しねー不義理国にこんなナメたこと言われても日本のウヨクさんは親米なんかね?
58名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:15:02 ID:ew2UoelnO
信じるだって。
面白いこというねこのひと
59名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:15:30 ID:bP4pXySuO
【傘】を畳まれたらどうするんだ?
60名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:15:40 ID:SGaZ1Hq80
【東京27日】米国のシーファー駐日大使(写真)は27日、記者団に対し、米国としては、日本に核兵器開発の必要はないと考えていると強調した。ただ、同時に、日本で長年タブーとなっていた核保有論議をやめさせようとするつもりはないと語った。

シーファー大使は「米国は日本の非核3原則も理解しており、これは米国の外交政策の目標と矛盾するものではない」と指摘。「われわれは長期間、こうした指針に沿ってやってきたし、今変更の必要があるとは思わない」と述べた。

安倍晋三首相は核兵器の開発を明確に否定しているが、麻生太郎外相や中川昭一自民党政調会長は、核保有に関する論議は必要だと主張している。

この点について同大使は、米 政 府 は 日 本 で 核 保 有 論 議 が 行 わ れ る こ と に は 反 対 し て い な い と 説 明 し た。また、日本の改憲に関しても、米国は懸念していないと語った。〔AFP=時事〕

61名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:21:35 ID:7sMeS3fuO
領土問題ですらノータッチで助けてくれないアメリカを信じる?
ムリムリ。
アメリカ軍追い出し、戦闘機や軍艦など押し売りお断りして核爆弾生産した方がいい。
自衛隊も災害救助やキチガイ犯罪処理班などにすりゃいい。
訓練なんかいらない。
核爆弾さえありゃ。
アメリカに恐喝されないで対等になれるし、シナキムチョンコロにも効果絶大。
62名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:24:36 ID:rGrV+L320
信じられんな。いまだに竹島(日本領)を不法に選挙している韓国軍を
武力を持って排除してくれていない米軍を信じろと言う方が無理。
日米安保条約により日本の領土が侵犯されているにもかかわらず、
韓国軍への武力排除どころか勧告さえしていない米国を信じられるか!
信じろと言うのなら、竹島の韓国軍は排除してから言ってくれ!!!
63名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:24:39 ID:rkV/Q96i0
>>1
>日本の核武装論議にも言及し

どうせまた糞マスコミの歪曲だろw
64私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2006/10/28(土) 16:25:58 ID:1x1aAc0B0
>>58
日本はまた必ず同じ過ちを繰り返すだろうな・・・
65名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:26:26 ID:XEeExKhT0
信じてるわッ
核武装なんて負け組ちゃねらーの妄想だから気にスンナ
66名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:28:58 ID:88xtY5/m0
東京に核が落ちて経済価値がなくなった日本のために
アメリカは核を使うか?
着たとの同盟関係がある中国も参加しての世界大戦、核戦争になっても
アメリカは戦うのか?
世界大戦になると言う中国、ロシア、フランス、イギリスを無視してまで
アメリカは報復核攻撃をするのか?
アメリカ国民の世論を無視して核攻撃をするのか?
大体、守るといっても最低1発は核攻撃を受ける事になる
それで守ったと言えるか?
只の報復だろ
守るというのは攻撃を受けない事だろ
それが出来るのか?
・・・疑問だな
67名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:29:41 ID:jWBNRR0m0
アメリカは日本の事なんか考えていない。
アメリカの都合が偶然一致した時だけ守るだろう。
アメほど利己的な国は無いから。
68私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2006/10/28(土) 16:29:51 ID:1x1aAc0B0
>>47
>竹島と尖閣を頼む

私は信頼したい。
まず日本から歩み寄ることも必要だよ。
互いに嫌いあってたら、喧嘩に発展するのは目に見えてる。
だからまず日本から譲歩して、相手にも譲歩させるんです。
私はこれでも愛国者の日本人です。

悪魔の遺伝子、日王の家系を絶ちましょう。
世界平和のために倭奴を根絶やしにしましょう。
私たち一人一人が平和について考え、
子供たちと一緒に身近にできることから平和活動を始めましょう。
平和の敵を地球市民の力で滅ぼしましょう。
69名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:30:08 ID:SGaZ1Hq80

誘導

このスレは捏造記事で立ちました
こちらへどうぞ

【アメリカ】「日本の核保有論議や改憲論議、懸念していない」…シーファー駐日大使
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162014442/l50
70名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:30:22 ID:QR++g5ZB0
【政治】シーファー駐日米大使、日本の核武装論議にクギを刺す 「米国が日本を守るという約束を日本国民
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162016512/

【アメリカ】「日本の核保有論議や改憲論議、懸念していない」…シーファー駐日大使
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162014442/l50

どっちかが意図的誤訳です


71名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:32:27 ID:SGaZ1Hq80
【東京27日】米国のシーファー駐日大使(写真)は27日、記者団に対し、米国としては、日本に核兵器開発の必要はないと考えていると強調した。ただ、同時に、日本で長年タブーとなっていた核保有論議をやめさせようとするつもりはないと語った。

シーファー大使は「米国は日本の非核3原則も理解しており、これは米国の外交政策の目標と矛盾するものではない」と指摘。「われわれは長期間、こうした指針に沿ってやってきたし、今変更の必要があるとは思わない」と述べた。

安倍晋三首相は核兵器の開発を明確に否定しているが、麻生太郎外相や中川昭一自民党政調会長は、核保有に関する論議は必要だと主張している。

この点について同大使は、米 政 府 は 日 本 で 核 保 有 論 議 が 行 わ れ る こ と に は 反 対 し て い な い と 説 明 し た。また、日本の改憲に関しても、米国は懸念していないと語った。〔AFP=時事〕

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/061027135614.acaydukp.html
>>1
捏造記事だな、クギなんて刺してないんだが(笑
72名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:32:48 ID:clVq3a8g0
ほんと自分本位だなアメ公は
73名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:35:28 ID:jztPjUph0
そんなこというならとりあえず竹島とりかえしてYO
74名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:46:54 ID:dEgsZiv00
>>71-72
この二つを通して読むと
反米主義は日本をかく乱する意図をもった反日主義者によるものだとわかる。
75名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:48:45 ID:urmLr2nN0
北朝鮮の核を先制攻撃で潰してから、言ってもらいたい。
イラクの時は核が無いのに戦争しておいて、北朝鮮の事はどうなっているのか。
もし中国とぶつかったら、アメリカが本気で日本を守ってくれるとは信じられない。
だから、日本も日米安保を破棄して核を持つべきだと思う。
76名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:48:52 ID:SGaZ1Hq80


今からここは、媚中派の売国奴が


「捏 造」記事をソースに、支那マンセーするスレに変わりました

77名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:49:52 ID:cy8xJ/6v0
>>71
>米国としては、日本に核兵器開発の必要はないと考えていると強調した
核武装するなってクギじゃないか
78名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:50:54 ID:lOQBWLe60
この人、民主党員だからな。
防衛議論はあまりあてにならないかも。
79名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:52:19 ID:SGaZ1Hq80


今からここは、媚中派の売国奴が


「捏 造」記事をソースに、反米支那マンセーするスレに変わりました

80名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:54:52 ID:AX+CLzdt0
対策に大わらわの高校群だが、私立はともかく、教科担当の教師は何して日々暮らしてたの?
また、今から補習急ぐらしいけど、免許持った教師いるの?
高校がここまで堕落していたとは・・・・・・とほほ。
最近の後輩(医学部出身)の、常識・教養のなさはこのあたりの構造的問題なんだな。
81名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 16:59:53 ID:Sdbrpy/o0
>>79
いろいろ必死だけど媚中だと何が悪いの?
頭スカスカの自称愛国者より頭の良さそうな媚中福田さんに総理やって欲しかったんだけど

次期首相支持率調査でも組織的に叩いてたよね
82名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 17:00:49 ID:SGaZ1Hq80
>>81
捏造が問題なだけ
許せんな
83名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 17:06:22 ID:rkV/Q96i0
>>81
反日国家中国に媚びてどうするんだよボケ。
原潜が領海を通ろうが、石油を盗掘しようが国民を反日洗脳しようが核ミサイルを日本にロックオンしていようが
媚びまくりますってか?
死ねカス!!
84名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 17:08:57 ID:FzJAho4Q0
>>81
逆にききたいな、なんで心中なのか

逃亡する前に教えてほしい、シナのすばらしさを
85名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 17:13:54 ID:/dhsNBLs0
うしし うしし うししー
牛さんを食べーるとー
あたま あたま あたまー
あたまーがスポーンジー


米国が日本を守ることはあり得ない。
86名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 17:15:52 ID:Vt4fKb+60

 いざとなったら日本にあるすべての原発爆破でいいんだ、
 核兵器なんかいらない自虐的でいいだろ?
 
87名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 17:20:05 ID:Y9pZ7CYcO
今の政権はともかく、反日親支那の民主党は信用出来ないし、実際、クリントン政権に煮え湯を散々三四大量に飲まされ続けさせられたからな。核武装のオプションは絶対に必要。
88名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 17:21:08 ID:2QoEotkDO
いざとなったら日本国内で7つの核を起爆させて自決する。
89名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 17:21:17 ID:9AWG+UjyO
信じられません
日本に核を落とした国が、日本のために核を使ってくれるはずがない。
この点では左翼どもの意見に賛成だな
90名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 17:22:13 ID:xFylxqpv0
そもそも一発目の核ミサイルが日本に打ち込まれてから、米軍が反撃
する事は、「日本を守る」と言う事になるのか。
日本に核ミサイルが一発も打ち込まれない様にする事が、「日本を守る」
と言う事だろ。
そんな事、在日米軍には絶対に出来やしないな。
駐日米国大使は気休めを言っているだけだ。

91名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 17:23:04 ID:QDg/hpW00
> 日本の核武装論議にも言及し「米国が日本を守るという約束を
>日本国民は信じてもらいたい」とやんわりクギを刺した。

中韓に行動を迫ってもらわないと、世論がどうなるかねぇ。(・∀・)ニヤニヤ
92名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 17:28:37 ID:aykC2jWY0
北朝鮮との場合はミサイルがアメリカまで届かないから報復してくれるだろうけど
中国との場合は見捨てるだろうな。
93名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 17:29:15 ID:1ujD8uH+0
>>90
>日本に核ミサイルが一発も打ち込まれない様にする事が、「日本を守る」
>と言う事だろ。
>そんな事、在日米軍には絶対に出来やしないな。

いや「日本に核を打ち込めば米軍が反撃するかもしれない」という心理的圧力を
敵にかけることが、日米安保の核の傘の本当の威力なんだよ。

一発目の核ミサイルが日本に打ち込まれてから、米軍が反撃する事は、
「日本を守る」と言う事にならないのはその通り。
つーか実際に米軍が反撃しようがしまいが、そんなことはどうでもいいのさ。
「米軍が反撃してくるかもしれない」と敵に思わせられれば、日本は核攻撃されないんだから。
94名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 17:30:20 ID:05koJYIK0
教えて。

原爆で何人の日本人が殺されたんだっけ?
そのうち、10代の女の子は何人くらい?
95名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 17:31:27 ID:SGaZ1Hq80
【東京27日】米国のシーファー駐日大使(写真)は27日、記者団に対し、米国としては、日本に核兵器開発の必要はないと考えていると強調した。ただ、同時に、日本で長年タブーとなっていた核保有論議をやめさせようとするつもりはないと語った。

シーファー大使は「米国は日本の非核3原則も理解しており、これは米国の外交政策の目標と矛盾するものではない」と指摘。「われわれは長期間、こうした指針に沿ってやってきたし、今変更の必要があるとは思わない」と述べた。

安倍晋三首相は核兵器の開発を明確に否定しているが、麻生太郎外相や中川昭一自民党政調会長は、核保有に関する論議は必要だと主張している。

この点について同大使は、米 政 府 は 日 本 で 核 保 有 論 議 が 行 わ れ る こ と に は 反 対 し て い な い と 説 明 し た。また、日本の改憲に関しても、米国は懸念していないと語った。〔AFP=時事〕

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/061027135614.acaydukp.html
>>1
捏造記事だな、クギなんて刺してないんだが(笑

誘導

このスレは捏造記事で立ちました
こちらへどうぞ

【アメリカ】「日本の核保有論議や改憲論議、懸念していない」…シーファー駐日大使
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162014442/l50
96名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 17:43:06 ID:GDnMiG6bO
おまえらアホだろ。
日本がどれだけアメリカ国債ため込んでるか知ってるか?
また、日本も経済でアメリカに大きく依存してる。
既に経済的には日本とアメリカは婚姻関係。日本の崩壊はアメリカ経済の崩壊。
当然、世界経済まで吹っ飛んでアメリカ政府もおしまい。
97名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 17:49:13 ID:/+95xhM2O
アメリカを信用してるのは日本の平和主義者だけ
こいつらの見境のない一国平和論は、日米安保への盲従に根ざしたもの
世界でアメリカが戦争しまくるのも、責任の一端はこいつらにある
98名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 17:51:28 ID:QX9V+9+O0
アメリカは日本を信用してwwwwwwwwwwww
99名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 17:54:51 ID:9AWG+UjyO
>>96

踏み倒されたりしないのか?

と思う私立文系
100名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 17:57:14 ID:/4WiWutUO
日本の原潜保有の可能性、配備艦について詳しい方、お願いします
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1161277047/
101名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:03:19 ID:j/l/Xf060
じゃあ拉致された人達を米軍が責任もって取り戻してくれ
102名無しさん@6周年:2006/10/28(土) 18:03:28 ID:3WMlBer70
アメリカって白々しすぎ。
じゃあ、中国にさっさと元上げさせろ。
日本としてはアメリカが中国と手を組んだら核ではさまれて終わりなんだから、
核保有議論は当然だし、準備はしとくべき、ってかやってるか。
アメリカはわかってないかも知れないが、日本はそんなに馬鹿な国じゃないし、
中国はアメリカが思っているほどすごい国でもない。
103名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:05:11 ID:IRsjYZc80
>>9
核を持つほうが高くつくのでは?
たとえ一発といえども、経済活動に大きなマイナス要因になるきが
だったら米に金払ったほうが安上がりかと
104名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:05:39 ID:QS1aAICd0
アメリカが日本を守る?まさか日本人全てがそう想っているわけやないよね!
アメリカは自国防衛のために日本を利用しているにすぎないことぐらい誰でも
わかるはずだ。
防衛腺構築や防衛戦争を自国領内でやろうというのは「専守防衛」を口にする
自国民をいくら殺されても他国人を殺すのは「悪」という似非平和主義者と
素人政治家ぐらいだ!
105名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:07:29 ID:2yJPfFtC0
核兵器の保有は北朝鮮に対する抑止力を持つ為に必要だ。
核兵器をアメリカから買えば実験をせずに保有できる。譲渡契約が核拡散の趣旨に
反するならば、使用貸借契約にすればいい。そして核兵器の管理を米軍に委託する
委任契約を結ぶ。そうすれば核拡散の趣旨に反せず、アメリカも懸念を持たない。
さらに東アジアの非核化が達成されることを解除条件に契約を結び、万が一日本が
核兵器を抑止目的以外に使おうとした場合は解除できる旨を契約に盛り込めば、
アメリカの懸念も払拭されるだろう。アメリカ軍が日本に核兵器を持ち込む為の高い
障壁もクリアできる。
おまけに、一から日本が核兵器を持ったり、買い付けるよりも、年間の防衛予算を
大幅に削減できる。
106名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:09:14 ID:G8dgVXGR0
>>62
竹島の韓国による実効支配は日米安保が締結されるちょっと前のこと。
まだ日本には自衛隊も無かったころの話だ。
107名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:09:54 ID:u1nnYsrv0
>「米国が日本を守るという約束を日本国民は信じてもらいたい」

ほらみろwwww
シーファたん泣き出しちゃったじゃねーかwww
108名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:10:54 ID:2yJPfFtC0
日テレの昨晩(10月27日)の番組で、爆笑問題の太田が、今の北朝鮮情勢を見れ
ば、日本で抑止力として核保有するのもありかなと言っていた。最近左翼どもが一般
大衆の扇動役として持ち上げて、憲法9条擁護のおバカ神話本を出してる太田まで、
日本の核保有に賛成してるんだ。もう流れが変わったんだよ。
109名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:12:01 ID:klE/P+9B0
ちょっと信用できませんな。
110名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:13:11 ID:xBjwALPm0
100%他国を信じるというのはありえない話だが、今は日米の同盟関係に
隙を見せないことが肝要。
111名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:13:14 ID:0VEOAtiF0
アメ公調子のんなよ。中国ロシア相手に同じこといえねーだろ。
それじゃただ軍事基地に日本利用してるだけじゃねーか。
112(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/10/28(土) 18:13:55 ID:Jj9FITzD0

|信じてやるから、ステルス爆撃機を売ってくれっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ
.     ∧_∧  ̄= )  ∧_∧ ドカ ドカ
      ( ・∀・)= ̄)  ( ´U`;)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |
113名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:14:13 ID:QS1aAICd0
>>105
もう自衛隊は秘密裡にやっているはずだ、「軍事は秘密の塊」だ!
知らぬは国民とバカ政治家とマスゴモだ!
114名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:15:27 ID:G2TwKr9i0
アメリカは中国韓国よりは信用できるが、それでも常に裏切ることを念頭において
防衛を考えないと。モンデールみたいに本音をもらしてしまう人もいたしねw
115名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:19:53 ID:oPRWJaAh0
>日本の核武装論議にも言及し「米国が日本を守るという約束を
>日本国民は信じてもらいたい」とやんわりクギを刺した。

だったら竹島占拠してるゴミ共をさっさと掃討しちゃってくださいな。
116名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:24:13 ID:SwBjRF7/0
日米は、元敵国で今でも経済的ライバル。
日本と他の国に戦争が起こって、壊滅させないくらいに日本を凋落させれば
アメリカの利益になる。
今まで、何もせず北朝鮮を放置していたのも、
極東の不安定が消えると日本(と中国)に力が付くから。

信じてと言っても、有事の際は、援助をものすごく高く売りつけるんだろうな。
117名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:25:20 ID:/+95xhM2O
>>105
おことわりだよ
日本をアメリカのミサイル基地にされてたまるか
118名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:26:45 ID:3vGVPm7T0
まず、国連の敵国条項を外してから言え! by 浜幸
119名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:28:15 ID:1hp70Vuv0
今、これだけ急迫した時局下にもかかわらず、取り返しのつかないほど洗脳されきったキチサヨが頑張っている姿を見る限り、
現段階での改憲&核保有=独立は危険な流動性を生む気がしてならない。つまり、内戦&分裂の可能性だ。
ちょうどインドが独立した直後にヒンズーとイスラムの対立が表面化して大暴動&殺戮=パキスタンの分離独立となったように。
120名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:28:50 ID:GDnMiG6bO
>>99
ありえない。
アメリカを動かしてるのは正義や自由と言った思想でも
キリスト教やユダヤ教の倫理でもなく
最もシンプルなもの。「お金」。
ドルに対する危機を自ら選ぶ事は絶対に無い。
今回の核騒動も発端は北の偽ドルから。だからアメリカ国債は慎重に扱わなければいけない。
昔、ポマード王子が、沢山あるから売りたいな。って言っただけで
大混乱して景気回復が潰れた事がある。
121名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:32:06 ID:FzJAho4Q0
>昔、ポマード王子が、沢山あるから売りたいな。って言っただけで
>大混乱して景気回復が潰れた事がある。

核武装すれば、これ以上の米国債もいらんな。
売れないものをこれ以上溜め込んでも、金の無駄だろ。
そんな金があったら、原潜数十隻欲しいわな

122名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:32:56 ID:JvI9ZOtM0
信じてるけど、100%は無理。
123名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:33:40 ID:6/QwKuio0
>>116
アメリカはもはやものづくりの国じゃないよ。
金融立国。日本もそうなりつつあるが・・・
124名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:34:25 ID:B6t7rSs90
核武装の前に、領海侵犯撃てるようにシロ!!!
何が放水だアホか!!
125名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:34:41 ID:FzJAho4Q0
はっきり言って、在日米軍もいらんだろ
沖縄の奴はあってもいいけど。沖縄の極左がうるせーから
あそこの米軍は強化してもいいよ。対馬あたりにも米軍基地欲しいかも
本州にはいらんね。はっきり言って。
126名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:35:08 ID:QS1aAICd0
日本のもつ軍事力の実績と実力を、先の大戦で痛いほど身にしみて分ったアメリカが
平和憲法を押付けて日本を封じ込めたんだヨ!それを逆手に日本は軍事費に金を回す必要ない
のをいいことに経済大国の平和国家として仮面を60年間かぶってきたんだ!
今になってアメリカはそれが自国の国益にそぐわないことがわかっても、正面きって「普通の国」
になれと言えないのさ、また核を持つ日本になればなったで「潜在敵国」に戻られるのも困った
ことだと思っているぐらい理解してやれよ!
日本はしたたかに振舞うことだ! バカ野党や政治家には出来ない芸当だがネ!
127名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:37:53 ID:SqMzdRJw0
まぁとりあえず

口だけじゃなんとでもいえる
行動で示してくれ

まさか日本人がアメリカ人に対して言う日がくるとはね
128名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:40:15 ID:uf3sqDJO0
死ぬまでハッピー\(^o^)/
129名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:41:13 ID:05lfA/8eO
日本独自の核抑止力キボンヌ。
130名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:42:19 ID:dOpzUjw/0
( ´,_ゝ`)これはなによ?


【アメリカ】「日本の核保有論議や改憲論議、懸念していない」…シーファー駐日大使
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162014442/
goo・時事通信・AFPの記事
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/061027135614.acaydukp.html

【政治】シーファー駐日米大使、日本の核武装論議にクギを刺す 「米国が日本を守るという約束を日本国民
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162016512/
日経記事
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061028AT3S2700O27102006.html


3 名前:諸君、私はニュースが好きだφ ★[sage] 投稿日:2006/10/28(土) 14:48:40 ID:???0
この関連?スレの日経の記事と、たぶんこの記事って
同じ記者会見でしょ?

とても同じ記者会見に見えない、っつーのが凄いっすね。
書いている内容も、まるっきり正反対に近いし。
131名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:43:54 ID:R8mus9E/0
じゃあ、とりあえず、竹島奪還よろしく。
そのくらいやってくれなきゃ、信用は出来ないな。
132名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:47:08 ID:HMs3Ynti0
ほんとだよ、米政府に竹島の件はっきりさせろといってミロや。
今なら日本が優位に交渉できるのだからな!
133名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:47:43 ID:/egacRgz0
北朝鮮がすぐ日本を攻撃してくることはないだろう。
しかし、逆にいえばこれは北朝鮮は日米を攻撃しない限り自由に核開発を進めることができることを意味する。
アメリカの方針の根本的な欠陥はここにある。アメリカがこうした間違った政策を取る限り日本の安全は確保できない。

アメりカがやらないのならやはり日本が核武装して自分の国を守るしかない。
134名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:50:56 ID:HxGhomWq0
全米兵とその糞家族は、いかなる理由があろうとも基地から出てはいけない
ようにしろよ。急病でも本土につれて帰れ。日本の土を踏ませるな。
それと思いやり予算を早く全廃しろ>安倍
135名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:50:57 ID:bSd3UbUj0
>約束を日本国民は信じて

信じぃられなぁああいぃ(ご一緒に
136名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:52:04 ID:B6t7rSs90
ウザイので却下



















137名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:53:28 ID:FzJAho4Q0
三沢基地とか、本州の大型基地は日本空軍に使わせればいいだろ。
あそこにラプター部隊を新設しよう。対ロシア用に。
138名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:57:10 ID:6DYDQP790
デルタフォース使って北朝鮮の出先テロ機関である朝鮮総連
叩き潰してから物言って

今の米軍は日本に暴行、ひき逃げ、レイプ死に来てるだけだろ
139名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:58:46 ID:MKf59dx/0
>>1
信じられるわけがない。
俺が米国民なら、大統領を暗○してでも
反対するよ。

なんで、わざわざ極東の黄色猿のために
自国民を危険にさらさなければならないか
さっぱり分からない。

民主党ならなおのこと、中国と蜜月だ。

南京、戦地売春婦、強制連行等をやった日本人だから
仕返しされて当然とか言いそう。濡れ衣なのに、、、、

日本政府は、国民にも極秘で原潜とSLBMを開発するべきだ。
保有してから、宣言で、NPT云々をすればいい。
140名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 18:58:58 ID:FzJAho4Q0
>デルタフォース使って北朝鮮の出先テロ機関である朝鮮総連
>叩き潰してから物言って

そろそろやるんじゃねえの
朝鮮総連はそろそろ終りだと思うけどね。
141名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:00:29 ID:+kY/n34X0 BE:739354368-2BP(104)
>>139
自衛隊を軍隊にしろと言ってる民主党が中国と蜜月なわけないだろw
旧社会党の中国嫌いが作った政党なんだからw
142名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:00:47 ID:MKf59dx/0
それに、もし、日本が核開発出来るのも、かろうじて
共和党政権のあいだだけだ。

決断するなら今しかない。

バスに乗り遅れるな
143名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:02:38 ID:xLTaIdMR0
>>115
自衛隊が取り返してもアメリカは非難しないさ。
144名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:03:25 ID:FzJAho4Q0
>自衛隊を軍隊にしろと言ってる民主党が中国と蜜月なわけないだろw

民主党は言ってないんでしょ、占領憲法作ったゴミも民主党ですし
145名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:04:38 ID:MKf59dx/0
>>141
フランクリン・ルーズベルトの時代から、中国と米民主党は
ズルズル(ry  (´・ω・`)
146名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:06:15 ID:qUKcAwAb0
しっかし、ネットがあって本当に良かったなあ。
完全に日経に騙されるところだった。

もう簡単に原文にアクセスできるんだから、マスゴミは嘘つくのをやめてくれねーかな。
日経毎日読売産経は本当のところが分からないから、
重要な記事は検証のため別紙や原文を必ず見るようになったよ。
邪魔臭くてしょうがない。

朝日は嘘しかつかないから、逆に信憑性高いけどなw
147名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:08:17 ID:BCLkAaWc0
米軍基地があるんだから大丈夫だろ。米軍基地が無くなったら核武装する
しか無いが。
148名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:08:48 ID:QS1aAICd0
「非核三原則」を打ち出した安倍首相の大叔父「佐藤栄作」は核保有論者だったんだよ!
それが日米の際どい外交戦での駆引きの結果アメリカの「核の傘」を選択したんだが、それは
それで賢明だったと思うよ!「核は持ち込ませず」と言いながら「核の傘」で守ってもらうと言う
論理的矛盾が矛盾でないと言うことは「建前」論で問題視しないから「当然核は持ち込んで結構」
ということなんだヨ!現実経済技術大国としての日本は、何時でも何万発の核を製造できる能力が
あるし、原潜や原空母だって作れる能力と運用能力だってあるのだということを留意してくれ!
したたかな戦略論だよ!
149名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:09:28 ID:sgIX2onS0
竹島取り戻してくれたら信じるよ
150名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:10:54 ID:ynhiUHV+0
強請り集り的には北朝鮮を超える国を信じろと言われてもナ
確定してないイラクには空爆で確定してる北朝鮮には話し合い?
どうみても日本の頭越しに中国を見てるでしょアンタラ
151名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:11:46 ID:pECkN61d0
>>146
日経って、昔から一般記事の信頼性が非常に低いことで有名なんだけど。
152名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:12:17 ID:r/hAzyIo0
日本が中国やロシアから核攻撃受けてもアメリカは絶対に無視するけどな。
たとえ在日米軍基地に核兵器が配備してあっても無視するに決まってる。

対北朝鮮なら嬉々として報復の核攻撃をして「どうだ!アメリカは約束を守ったぞ!」
とか言うのだろうけど。



やっぱアメリカなんか信用せずに、核くらいは自前で持とうぜ。
153名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:16:27 ID:QS1aAICd0
>>149
「竹島奪還」なんてけちなこと考えなさんな!地政学的に韓半島は古代から日本領だ!
任那、百済、九州の倭人が天孫降臨したという征服王朝である大和朝廷を作ったんだYo!
154名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:16:31 ID:BCLkAaWc0
>>152
在日米軍基地もあぼんになるんだぞ。そんな事態になったら米国の世論が黙ってるかよ。
北が日本に少しでも核を打つ気配を見せたら米軍は総攻撃をかけるだろうよ。
当然日本のためじゃなくて、米国自身のためにな。
155名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:19:39 ID:eMKzyj350
>>151
経済関係でも信頼性は高くない
つっても日経の記事を鵜呑みにするアホは居ないと思うけど
156名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:19:53 ID:4p7xi9DT0
文句なら、てめーの国の民主党に言え。ガチガチの憲法つくりやがって。
同盟国になったら、今度は「おめーも助けるから、憲法かえろ」だ?
迷惑極まりない。
ちなみに護憲派ではない。
157名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:21:19 ID:w8RZIOWm0
はっき言って、アメリカは信用できない
だから、まあ、核武装論が出てくるのよ
158名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:22:56 ID:G2TwKr9i0
アメリカを完全に信頼しきっているのはむしろ野党の方。そうじゃなかったら
あれほどやりたい放題できない。
159名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:23:16 ID:r/hAzyIo0
>>154
第三次世界大戦を起こしてまで日本の為に報復の核攻撃行う?w
160名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:23:20 ID:qUKcAwAb0
>155
特に中国関連は目も当てられないね。
161名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:24:08 ID:ZFRGVOFnO
じゃあ今すぐ精密誘導爆撃機をイラクから呼び戻せ。
太平洋に常駐させろ。
162名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:26:56 ID:FzJAho4Q0
米メディアの動きみても、イラク問題ばっかだね
イラクは反キリストのイスラム国家だから苛めまくってるけど
北朝鮮問題はあんまり関心ないねえ。
しょせん、人ごとなんだよな。
米国は政治的にも質が低すぎるし、偏りすぎる。

同盟国日本に核を向けているわ、原潜で領海侵犯しているのに
シナマンセーとかよお。米のメディアは民主党リベラル系がほとんどだから
そう思うのかもしれんけど。もっと反共でやってくれんとなあ。
163名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:27:01 ID:JHW2wGsh0
>>159
世界大戦には欧州が入らなきゃならないが
極東のみの戦いで何ゆえ世界大戦になるのやら

そして米軍兵が四万人家族を含めると基地周辺に十万人は居るのだが
万単位の犠牲者を出して報復しない国家なんて何処にも地球上存在しないだろうよ
164名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:27:04 ID:ZcSEHmIC0
>>159
WW3は起きない。
先制核攻撃した北朝鮮を支援する国は無いから。
165名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:29:40 ID:eMKzyj350
大体日本が中国から核攻撃される事態ってのはどんな事態よ?
日本も世界経済の一角を担っているんだぞ
この国を核攻撃するなんて事態は既に第三次世界大戦が勃発している

大体核を持つ前にやらなきゃいかんことがあるでしょ
それを飛び抜かしていきなり核武装なんて出来るかよ
166名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:29:52 ID:O5Wzq72L0
だったら、北方領土と尖閣のガス田と竹島と北チョンに拉致された日本人を
すぐに取り戻してくれよ。
占領軍が日本を守るなんて信じてるのは、アメ公の兵隊の肉便器くらいの
頭しかな奴くらいだよ。
167名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:30:29 ID:FzJAho4Q0
日本はいまから、陸海空士官学校を創設する準備に入ったほうがいい
人材が足りなくなるからね、将来的には。防衛大学なんて校長が民間人の
半端大学だしな。あんなもんは即効で潰してくれたほうがいいわ。
168名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:32:12 ID:r/hAzyIo0
>>163
君が152を全部読んでないことは良く判った。
169名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:32:37 ID:PFWqMeYM0
北方領土・貝殻島は1957年、ソ連国境警備隊に実力で占拠された。
そのとき、日本は日米安保条約により米国によって防衛されることになっていたが、米軍は一切出動しなかった

嘘つき・・・
170名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:32:41 ID:O5Wzq72L0
○ 頭しかない奴くらいだよ。
× 頭しかな奴くらいだよ。
171名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:33:26 ID:FzJAho4Q0
>大体日本が中国から核攻撃される事態ってのはどんな事態よ?

さあ
しかし日本に核ミサイル向けているのは事実なんで
日本の主要都市にのべ100発は向けているとは言われているな。
核武装は報復用ですよ、対シナでは1000発から2000発の核弾頭を
用意すれば、相互確証破壊が成立するんじゃないですかねえ。
172名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:34:49 ID:JHW2wGsh0
>>167
日本の自衛隊は他の国からすると幹部が多すぎる程多い
取り合えず100万人迄の軍隊なら今でもおけ

なにせ一般兵より幹部の方が多いからな
173名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:35:24 ID:0XAEF/7T0
なにアメは日本にびびってるの?
やっぱり昔のトラウマ?
174名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:36:25 ID:/+95xhM2O
>>163
アメリカ本土が核攻撃されるのがわかってれば、核で反撃することはないな
そうすれば何百万人が死ぬからな
175名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:36:34 ID:ynhiUHV+0
幹部が多いということは歩兵を民間から徴兵すれば一気に巨大な部隊を組織運営できるということか
176名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:37:58 ID:BCLkAaWc0
ロシア、中国が日本に核を打つなんて現実的じゃないな。そこまでの事態なら
日本人のほとんどが抑止的核武装をするべきだと主張に傾くだろうし。
現時点での情勢では対北のみでいいだろ。対北ごときで経済的な
リスクまで冒して核武装する必要な無いな。在日米軍で十分。
177名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:38:21 ID:sgIX2onS0
米の傘に入るか、自分で核を持つかのどちらか

お花畑の社民と沖縄は無視で
178名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:40:00 ID:n4Yl2id70
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \............

信じられるかっての!  
179名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:40:14 ID:FzJAho4Q0
>ロシア、中国が日本に核を打つなんて現実的じゃないな。

保有している以上、それを想定して物事を考えないといけないんですわ
戦略的に。
観念論で自慰している時代じゃないんですわ。
180名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:41:27 ID:r/hAzyIo0
>>176
君みたいに核武装の意味を「撃つ」ということのみにしか想像力が働かないなら
それでいいのかもね。

残念ながら核武装ってのは撃たなくても外交的に意味があるものなんだよ。
181名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:41:57 ID:KGA5Gmax0
じゃあ尖閣諸島に来た奴ら逮捕して竹島にいる奴ら逮捕して北方領土にいる奴ら逮捕したら信じるよ
182名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:42:05 ID:CED+DeLA0
いずれ適当な難癖つけて中国は日本をSLBMなんかで恫喝するだろう。
こうなったら我が身が可愛い米は日本を切り捨てる。

北朝鮮が暴挙に出た今が核保有へのチャンスなんだよ!
日本人がチベット民族のようにならないためにね。
183名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:43:39 ID:JHW2wGsh0
>>174
どう考えても最初に使った国終わりだろうよ
もし報復攻撃をしなければアメリカの同盟の価値は無くなり
軍所属の軍人の命は価値なしと国にされた軍人が政治に向かいクーデター(何せ2〜3百万人は軍人居るし)
どっちにしろ何もしなければ経済&対外的にアメリカは終わる
184名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:44:11 ID:hvB9lFiL0
口だけの約束では信用できないから、ブッシュの娘でも人質に差し出せよ。
でもあと任期が2年か。
その後の大統領は誰だ?ヒラリーか?
それならクリントンを人質だな。
185名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:44:37 ID:TrS7k8qP0
>>182
少子化が進んで人口が減ったところで
「アメリカ合衆国日本州」になれば問題無し。
186名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:45:12 ID:dSbKbe9b0
アメリカっていまいち信用できない。
187名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:45:15 ID:FzJAho4Q0
>>183
変なアニメでも見たの?
188名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:46:21 ID:61Ebh5mV0
>米国が日本を守るという約束を
今すぐ朝鮮半島を火の海にしてくれるんなら、信じてあげてもいい。
別に上陸作戦したり、陸軍兵力を突撃させろって言ってるんじゃない。
米軍手持ちの爆弾使い切る勢いで爆撃すればいいだけだよ。
どうせ死ぬのは人間じゃないんだし。丁度いい訓練になる。
189名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:47:01 ID:HMs3Ynti0
胡主席と江沢民とどっちが日本にとって戦略的パートナーとして
ふさわしいか考えてよね。
どうみても胡の方がいいだろ。
それなら反日しか頭にない江勢力弱体化のために
胡を支援して見返りをもらうくらいのことをやったらいいのに。
190名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:47:15 ID:BCLkAaWc0
>>180
日本が核を持つことは明らかに経済的面では大打撃だな。核保有論者はそういうことも
覚悟してるのかって話だ。
191名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:49:09 ID:ZcSEHmIC0
大体先制核攻撃なんて「ありえない事」を行った国を、
アメリカのみならず他の国が放っておくと思うか?
「うちもやられるかも」という疑心は絶対に消せない。
となれば制裁を口実にした「防衛の為の先制攻撃」は必ず起こる。
192名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:49:41 ID:FzJAho4Q0
>日本が核を持つことは明らかに経済的面では大打撃だな

海外投資家も安心して、投資してくれると思うけど。
日本国債も買ってくれるんじゃねえの、もっと。
核武装してないから、いまいちなんだよね、日本国債の価値も
米に捨てられたら終りなんでね。
結局、米国債よりも信用度ない、核武装して独自防衛ができないから。
193名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:49:56 ID:U7/yyNJm0
守ってくれるならさっさと竹島と北方四島を武力で奪い返してきてよ

できないなら核武装するからさ
194名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:50:15 ID:JVnrXT1/0
中国だけでなく米にも圧力になるんなら議論しといたほうがトクだぞw
195名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:51:27 ID:ZcSEHmIC0
>>193
核武装したって出来ねーよ。
196名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:52:15 ID:r/hAzyIo0
>>190
核年間維持費は人件費含めて4000億円。
最初の原潜建造・システム構築・核実験などで1兆円ってところか。
許容範囲だな。
NPTに関しては特別条項の適用で制裁無しに脱退可能。


あと日本が核を持つ目的ってのは、将来的に東アジア共同体という名の中華帝国に
入らざるを得ない状況になるのを防ぐのが究極の目的。
多少の打撃は受け入れても核武装は絶対に行うべきだね。
197名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:53:34 ID:JHW2wGsh0
>>187
脳内お花畑ですか?

アメリカとの同盟の意味がゼロになる可能性を考慮に入れないとは

あと忘れてたアメリカは宗教国家だぞ 先制攻撃で無辜の国民が死亡したら
死んでも天国に行けるの理由で悪魔の国家と戦うぞ
(民主主義は建前でキリスト教が政治の中枢迄入り込んで大統領が聖書に誓う宗教国家)
198名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:54:03 ID:/egacRgz0
本当に日本を守るつもりがあるなら北朝鮮に2、3発核を撃ち込んでみろ。それもしないで信用しろと言われても信用できるわけないだろ。

いざ有事になったら「ちょっと待て。もう少し様子を見よう」と言うに決まってる。
199名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:55:41 ID:BCLkAaWc0
>>192
結局は今の経済力のまま核も持ちたいって発想かよ。それが出来れば
俺も核武装は賛成だがな。
200名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:56:06 ID:FzJAho4Q0
>>197
同盟破棄?
どんな得あるんかね、日米に。
日本が核武装したら最強のパートナーとなるだけだと思うが。
自由主義陣営の。
何せ、英国の数倍の核戦力は維持できる国力は持ってるからな。
201名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:56:16 ID:HMs3Ynti0
戦争に負けたばっかりにこのような屈辱を受けるんだ。
次の戦争には絶対に負けては成らん。
そのためには核が必須なのだ。これなくして勝つことはない。
もし韓国が核を持ったらどうか。
考えただけで恐ろしい。それはもうすぐ現実のものとなる。
よって竹島紛争はここに終結だ。
202名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:56:34 ID:r/hAzyIo0
>キリスト教が政治の中枢迄入り込んで大統領が聖書に誓う宗教国家

こんなのを根拠にするからアニメの見過ぎとか言われるんだろw
203名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:58:17 ID:hvB9lFiL0
>>194
ああそうだね。口先だけで、政調会長あたりが核武装議論を示唆するだけで、
まわりが、あたふたしてくれるんだもんな。
コストパフォーマンスは最適。
204名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:58:29 ID:S9I4xAVB0
ふぁ〜ふぁ大使なら無条件に抱かれてもいい
205名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:59:39 ID:JHW2wGsh0
>>202
アニメなんて見ないわな
第一アニメ見まくってる奴が大統領が聖書に宣誓してるなんて事を知ってるとは思えん
南部なんて保守のキリスト教支持者の固まりみたいな地域だし

日本で言う創価学会が国民の半分近く居る状態がアメリカの現状だろ
206名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 19:59:39 ID:J6DmBl3W0
どうせ米も民主党政権になったら中と北に着くんだろ
共和党が良いとは言えないがリベラルは大陸に期待しすぎてて
日本にとっちゃろくなことがない
207名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:00:18 ID:40Dxp24g0
シーファー「ジャップは核など持つな、と厳命しました」
208名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:00:30 ID:ZcSEHmIC0
>>200
アメリカがとび抜けたNO.1で、以下実力的に団子状態の手下。
これがアメリカの理想。

アメリカ的には強過ぎるパートナーは不必要だよ。
209名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:00:36 ID:8S+xPPXHO
>>200
日本も潜在的に核保有してるよな。兵器として保有こそしてないけど、その気になれば使用済み核燃料からプルトニウムを転用すれば日本の技術力からすれば数年で完成するし
210名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:00:55 ID:ED3g035h0
アメリカからすれば日本人なんてあくまでかつての敵対国であり
イラクやアフガンと同じ扱いだって。
むしろアジアの黄色いサルで真珠湾攻撃をした歴史がある時点で
イラクより立場が悪い。
同じ同盟国であるといっても、イギリスみたいな自分たちの源流国と
同じ認識なわけないだろwww

自国の安全を他国に依存しまくるのが、不自然だという
極めて当たり前の感覚がわが国には不思議なほど欠如している。
211名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:01:14 ID:vI/XQp6M0
ライスが同じようなこと言ったのに、何でワザワザまた同じこというの?怪しすぎ
やましいことがあると、人は饒舌になるというがそれかね
ソースが日経だし、日本が核武装すると困る連中の話は信用できん
212名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:02:46 ID:/+95xhM2O
>197
もうやめとけ
妄想するにしても合理性がないと、話にならないよ
213名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:03:05 ID:8S+xPPXHO
日英同盟でいいじゃまいか
214名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:04:45 ID:JHW2wGsh0
>212
それはそっちもだな
先制核攻撃国家に核で報復しないと言う合理性を出してこない限り説得力が無い

報復をしないと舐められるが現実世界
215名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:05:29 ID:SqMzdRJw0
>>209
核自体は3日あれば作れるよ
それをミサイルにつけて飛ばすとなると1年ぐらいかかるかもしれん
216名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:05:59 ID:xXFvTeM00
ヤルタ会談の再来のような昨今の
米・中・露。

こいつらの、いちばん恐れていることは
「日本の本気。=核武装」
217名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:05:59 ID:ED3g035h0
>>200
かつて軍部が暴走したのが玉に瑕。

こんどはこの惑星を破滅にする技術力もってるし。
218名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:07:07 ID:m5ZR591O0
隣国との親善友好を求めている日本をどこの国が攻めてくるんだよ。
日本人が虐げられ焼き殺されるという哀れなことは、起こらん
219名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:07:12 ID:/egacRgz0
シーファーを国外追放しろ。日本は日本が守る。
220名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:08:23 ID:sXgQnk0c0
>>1
とりあえず、今回は信じてやるよ、これだけ金出して守ってくれなきゃ
詐欺だろう、それ。
だが、次回民主党政権になった時は怪しいからな。
クリントンの件もあるし、その頃は自分の国は自分で守れるような核
保有国になってるよ。
実際それが一番正しい道だろう?ええ、アメ公よ。
221名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:08:24 ID:SqMzdRJw0
>>218
今現在すでに日本は攻められてるわけだが・・・?
222名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:09:14 ID:HsOenUqh0

これ、アサヒと肉茎の捏造だったんだよな。
シーファーはこれで核武装論議はOKってはっきり言ってた。
223名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:10:17 ID:nDJ2np7J0
まあ、大使だの在日米軍だのは一種の人質だからな。
「オレが居るのに本国が日本への攻撃を許す訳がない」とかは思ってそうだ。
224名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:10:22 ID:HMs3Ynti0
米軍がもし駐留していなければ・・・
日米同盟がなければ・・・
考えただけでも恐ろしい。現に中国が侵略の意図を隠そうともせず
今回兵を送ってきた。
225名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:12:11 ID:49XRZ5NP0
>>197
>先制攻撃で無辜の国民が死亡したら
>死んでも天国に行けるの理由で

その「理由」とやらのソースは? パレスチナの無辜の国民が虐殺されて
も米は放置どころか、イスラエルに肩入れですが。
パレスチナと同じく、日本の異教徒が先制攻撃されたからといって、
宗教上の理由で米が肩入れすると思うほうがおかしいって。
226名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:13:36 ID:aiZc4yIw0
>>192
同意。
EUも通貨統合で2割通貨価値あがった。
安心感は大事な要素。
227はぁ:2006/10/28(土) 20:18:06 ID:pQrjoKMH0
ちゃんと管理が出来るならば、日本の核武装に賛成するね。
最終的にアメリカの「核の傘」は信頼出来ないし、自国は自国の
武器で守りたい。第一、北が核武装してるのに日本に核兵器が無い
なんて許し難いことだと思う。
228名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:18:48 ID:bSTm8sVN0
>日本が核を持つことは明らかに経済的面では大打撃だな

製造業の株価大幅UPで大もうけですよ
日本で軍事産業が発展すればアメリカも儲かるしね
車も兵器も同じ 多国間で共同生産したほうが利益につながる

人類が存在する限り兵器の需要はなくならないからね
229名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:19:35 ID:JHW2wGsh0
>>225
つ保守派=キリスト教&ユダヤ教
自国民が殺された時のみこの状況が出てきます
たとえ他国で軍人&軍人の家族が殺された場合でもね

宗教国家を舐めたらあかん
言い換えれば在日米軍&アメリカ人が居ない地域に核攻撃された場合は報復を躊躇う可能性が出るかもしれん
ただ日本国内でアメリカ人が居ない重要地域があるとも思えないし
もし報復なしなら日本はダーティボムだろうがなんだろうが報復するだろう
(アメリカ人が死なない状況なら重要施設は日本に丸残りと言う状況なのでな)
230名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:21:31 ID:y3oXWtyPO
うむ、やはりそうだよな?

「日本が核保有したら日米同盟が破棄される」という主張はよく聞くが、その根拠が不透明だ
同盟破棄しても何の意味も無い。むしろ日本が反米国家になるだけかもしれん
俺は賛成し難い事だが、同盟破棄となれば中国・ロシアと組んで反米になる事で経済制裁を無効化出来る。多分、中東も日本が反米になるのを歓迎するだろう
日本の核保有をアメリカが許さないと、そちらの方がアメリカにデメリットが大きい
231エデンの東北 ◆tDNpQ64dls :2006/10/28(土) 20:21:34 ID:D2fGXtNPO
>>182

「我が身かわいさ」ってのは語弊があるようナ。

英国あたりならともかく、日本のような片務的同盟国を、
米国が自国が核攻撃されても守ると考える方がお人好しなんだと思う。

所詮、米国人は日本を「守ってやってる」っていう認識だものナ。
「傘」をさしてやれるのは自身に余裕があるときだ。


経済的に大打撃を受けても、それ自体で人が死ぬ事はない。
しかし、核ミサイル打ち込まれたら・・・・・・。

自分の都市がヒロシマナガサキになる恐怖に米国市民は耐えられるのか?日本の為に。
232名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:23:35 ID:Ke/InJnc0
核武装の議論をするかしないかと言う
話が出てきて初めてこういうコメントが得られたわけで
核武装の議論をするかしないかの議論が無駄じゃなかったって
事になるんじゃないの?

って自分で書いてて訳わかんなくなった。
233名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:23:54 ID:iRnb4Sxp0
アメリカは日本が攻撃されたとき日本自身が反撃する意志と行動を起こさなければ
アメリカ軍はなにもしないと政府要人が時々ポロッと言ってたような。
234名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:26:12 ID:ZcSEHmIC0
>>231
>自分の都市がヒロシマナガサキになる恐怖に米国市民は耐えられるのか?
報復して先制核攻撃した国を潰さなければその可能性から逃れられないんだよ。
だから、報復(つーか自衛)する。
235名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:26:56 ID:BAVX1Ytk0
The Economist誌の記事より。
北朝鮮のミサイル実験を受けて、日中関係について論じている。
その中で、日本の韓国・中国嫌いについて、小林よしのりなどのマンガに言及がある。

ttp://www.economist.com/world/displaystory.cfm?story_id=7996855

In the manga books, the Japanese are usually drawn with blond hair and
Caucasian features—a habit that reflects a long-held desire in Japan to
identify with the West rather than with Asia. Koreans and Chinese, on the
other hand, are depicted as swarthy, brutish and slit-eyed.(...)

最後のところに「日本人は金髪白人種の特徴で、韓国人と中国人は浅黒く、野蛮に、つり目に描かれている」という記述がある。
向こうからみれば、日本人も中国人韓国人も区別がつかない。
たぶん『嫌韓流』だと思うが、こうした日本では誰も指摘しないところを取りあげるのが海外メディアの意義あるところである。
236名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:33:27 ID:eMKzyj350
つうかもし日本を攻撃する事があるならば
日本の同盟国アメからの核攻撃を防ぐために日米同時に核攻撃するわな
237名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:37:23 ID:G16ocX/x0
信用出来る訳無いだろ
238名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:39:09 ID:FzJAho4Q0
>>230
このままいけば、シナの属国になっちまうしな
日本がシナの勢力化に入り、反米やられたらたまらんからなW
日米双方にメリットあるんですよね、大局的な視点で見れば。
239名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:47:55 ID:+wZhuaq9O
こいつって顔ひきつった夫人と共に吉野家の狂牛丼喰って、くっだらないパフォーマンスしてた奴だろ?w
240名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:53:25 ID:O5Wzq72L0
日本の主な都市を焼く尽くして原爆まで落とした国を信じろなんて、
こんな冗談、笑えねえよ。
241名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 20:57:12 ID:hvB9lFiL0
とりあえずブッシュは味方してくれそうだ。小泉がうまく、あのバカをたぶらかしてくれた。
問題は次だな。

民主党政権になるとなあ・・・・・
ヒラリーだろ?
中国と仲良くするだけだよ。もう日本は横隅に追いやられるよ。
242名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 21:01:42 ID:nhGh+o3Z0

どっちが正しいの???

http://news.yahoo.com/s/afp/20061027/wl_asia_afp/nkoreanuclearweaponsjapanusmilitaryconstitution_061027072942

シ−ファー大使

「日本が核兵器を開発する必要性がアメリカには見えないが
 アメリカは長年のタブーであった核武装論が表面化してくるのを
 止める意思は全く無い」と述べた。


US will not impede nuclear arms debate in Japan: ambassador

TOKYO (AFP) - The United States sees no need for Japan to develop nuclear
weapons but would not try to stop an emerging debate in the country on the
long-taboo issue, the US ambassador here said.
243名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 21:06:49 ID:8IenxF880
>>242
上が間違い とんでもない間違いだなw 中二レベルの単語だろw

東京AFP通信 - アメリカは日本に核兵器を作る必要性が無いことを見抜いていたが、
            日本は核開発の議論をタブーみたいに止めないでほしい。と言った。
244アクシズ:2006/10/28(土) 21:10:17 ID:2dyF9DL10
アクシズ地球帰還まで残りわずか。
245名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 21:11:45 ID:FzJAho4Q0
>>235
金髪なら、白人風、とんるのかよ
なんちゅう短絡的視点。
敵と味方を区別する、分かりやすい漫画の表現方法だと思うんだが
程度低いね、外人記者は。
246名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 21:11:47 ID:HsOenUqh0
>242
肉桂とアサヒと牛の「飛ばし」によるいつもの捏造

すでにスレ立ってる。
【アメリカ】「日本の核保有論議や改憲論議、懸念していない」…シーファー駐日大使
1 :諸君、私はニュースが好きだφ ★ :2006/10/28(土) 14:47:22 ID:???0
 米国のシーファー駐日大使(写真)は27日、記者団に対し、米国としては、
日本に核兵器開発の必要はないと考えていると強調した。ただ、同時に、
日本で長年タブーとなっていた核保有論議をやめさせようとするつもりは
ないと語った。

 シーファー大使は「米国は日本の非核3原則も理解しており、これは
米国の外交政策の目標と矛盾するものではない」と指摘。「われわれは
長期間、こうした指針に沿ってやってきたし、今変更の必要があるとは
思わない」と述べた。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162014442
247名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 21:13:27 ID:7hx0pIwh0
安倍ちゃん、集団的自衛権の政府見解とっとと変えてくれ。
248名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 21:14:12 ID:kdGZqm4p0
手ぶらで信じてって言われてもなあ
249名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 21:14:19 ID:HsOenUqh0
ほれ、

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162014442


しかし彼の側近である中川昭一氏や麻生外務大臣は、北朝鮮のせいで日本は
核オプションの少なくとも議論だけはするべきだ、と語っている。

シーファー氏は語る「ワシントンは最も緊密な同盟国である日本で議論するのを邪魔をすることはない」

But one of his top policy aides, Shoichi Nakagawa, and Foreign Minister Taro Aso have said
Japan needed at least to debate the nuclear option, in light of North Korea.

Schieffer said Washington had no objections to the debate in Japan, one of its closest allies.
250名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 21:14:33 ID:tpiM2aBD0
結局きっこの日記どおりになってきたな。
日本に武器もたして中国と戦争させる目論見
251名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 21:15:39 ID:2Kub7A4k0
だったら竹島から韓国人追い出さんかい!

アメ公
252名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 21:16:35 ID:QpXXKqBn0
スザンヌちゃんは元気?
253名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 21:16:44 ID:UC0PdWfD0
シーファーさん安心してや。

日本がするのは保有の是非をめぐる議論を始めるだけ。
あんさんが、そう言うてれば、まぁ核保有を是とはならない。

254名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 21:17:07 ID:p4/OxLA90
>>250
左翼らしい妄想だね
255名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 21:17:13 ID:DxoQqJNp0
核武装は政治の話だが、核使用は政治の話に留まらん
256名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 21:17:48 ID:bZD4DVmv0
>>243
それでもちょっとニュアンスが違わないか。
どっちかというと、米国は、日本にとっては核兵器を製造する必要はないと
みているが、かといって核開発の議論をタブー視するのはやめてほしい、と
いうことでは。
見抜く、というとちょっと意味が異なってくると思うんだが。
257名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 21:17:51 ID:HsOenUqh0
>250

きっこって民潭所属の韓国人女なんだろ。
おまえは永田議員か?ww
258名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 21:19:08 ID:FzJAho4Q0
>>249
もう核武装容認じゃん
おもてだって言わないだけで
問題は核弾頭の小型化だねえ、米からもらうわけにもいかんし
インドあたりと共同実験できないかなあ、オーストラリアともやってもいいよ
259名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 21:20:00 ID:daMu9tV40
シーファー:『ジャップごときに持たせてたまるか!』
と解釈しておk?  つまり『市民』団体や品チョンのほかに『持つな!』って圧力かけてる勢力があるってことだな。

日本も独立できてないなあ。なさけないったらありゃしない。
260名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 21:21:05 ID:8KFppZ+L0
MD活かすにはいまのところ米軍との一体化が必要なんだよなあ。
単独運用に必要なものをプレゼントしてくれないかね。
261名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 21:23:16 ID:EDtwvMyp0
>>259
そもそも核武装論議を止めるようには言ってない
単に、「核を持つ必要は無いと思うけど、かといってタブー視されてきた
核武装論について議論するのに横から口を挟む気はないよ」って言ってるだけ

どうみても日経の意図が混じってます。本当にありがとうございました
262名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 21:23:26 ID:FzJAho4Q0
MDは何の意味もねえよ
つーか、米国にとって意味があるだけ
シナ朝鮮のICBMが米国に着弾する前に迎撃する、という意味しかない
263名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 21:25:52 ID:ocnC7Pc40
とんでもない捏造見出しだな。
ていうかシーファーは
核云々以前に、「議論するのを邪魔をすることはない」という当たり前のことを言ってるだけだろ。
シナチョンと日本のサヨク以外にとっては、至極常識的な見解。
「日本の非核三原則を理解してる」
という台詞を、左巻きのバカどもは、ありがたがっているようだが
実際は自由に持ち込んでいるのだから、非核三原則をバカにして、軽視してるんだよな。
264名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 21:29:42 ID:MC82R7Q10
今更日本が核兵器を持つために核実験や施設を作るのは予算が掛かりすぎるから
アメリカに核兵器を譲ってもらうか、買うかすればいいんじゃないの?
これならものすごい短期間で日本も核保有国になれるだろ。
265名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 21:32:12 ID:mVVsBDC3O
こういうアメリカの発言を引き出すことに意味がある。
266名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 21:37:41 ID:fTp3nMqW0
核武装したらアメリカに攻め込もうぜ
267名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 21:38:29 ID:wEi47rTk0
だから、北朝鮮に核放棄させろって。
そしたら自然に核武装論なんて無くなるから。

北朝鮮の核武装を止められないなら、日本が核武装
するのはしかたがない。印パもそうだろ?
268名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 21:41:24 ID:EHTgTcb70
つーかさ、核武装論はアメリカ発なのに
駐日大使がそれ否定するわけ無いじゃんwww
まったく日本のマスゴミどもは無能すぎる…
↓以下、基本的な常識


【日本の核武装容認論はアメリカから始まった】

1.NYタイムズ紙に日本核武装容認論の記事が出る(10/10)
2.それを受けて中川政調会長の核武装論議容認発言(10/15)
3.安倍首相、非核三原則堅持と一応の建前発言で各国反応を見る(10/16)
4.ブッシュ大統領、日本の核保有で困るのは中国、と煽り発言(10/17)
5.Wポスト紙に日本核保有は有効カード、との追い討ち記事(10/20)

…どう見てもアメリカの仕掛けた中国に対するブラフです。
本当にありがとうございました。
このチャンスを生かして核武装論議は大いにやりましょう。
本当に核を持つか、持たないかにかかわらず。

おまいらの好きな古森さんの記事も全部読んでおきましょう
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/i/33/04.html


…つーか日経!おまえ古森さんにコラム書いてもらってんのに
どうして>>1みたいな頓珍漢な間違いするんだ?w
269名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 21:50:36 ID:Jsc4A9vE0
>>268
日経は中国の奴隷ですから。
日本の核武装されると困るからでしょ?
270名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 21:54:00 ID:YeaIjO8c0
>>266
おまえ一人でな。
271名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 21:56:29 ID:v3hAYMUc0
ホワイトハウスを東京か大阪か福岡か広島か、とりあえず北に核で撃たれそうな主要都市に置いてくれたらいいんじゃね
絶対防衛としてその都市の地価あがるかもね
272名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 21:59:21 ID:eKViqa690
不思議なもんだね、核武装ということが現実的に議論される前は
なんか絵空事のようだったけど、いろいろ議論しただけで、現実的なことが
容易に理解できるようになった
議論は大事です
273名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 22:02:50 ID:OSYZppSm0


「議論はする。しかし、持たない」


かっこいいじゃないか。なぜ、ここに誇りを持てないかね
274名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 22:10:36 ID:B6t7rSs90
バイオを搭載したミサイルを撃墜したら、飛び散って意味ないんだろ。
だったら、ミサイル防衛システムなんて意味ないだろ。
275名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 22:10:44 ID:HWPzsTz30
>>68
さっさと半島に帰って糞でも舐めてろカス
276名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 22:11:55 ID:/+95xhM2O
>>264
日本が持つとしても、
アメリカの介入なしに使える核であること、
これが大事
日本が敵国と核で対峙してるときに、
敵国が日本の頭ごなしにアメリカと裏取引したらマズイだろ
アメリカにとっては、味方の敵は味方でもありますから
277名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 22:22:35 ID:ZcSEHmIC0
>>276
アメリカと、例えば中国が裏取引で組んだら日本に核があってもジ・エンドです。
素直に白旗振りましょう。
大事なのは組ませない事。
組まれた後の事を考えても意味はありません。
どうにも対処のし様が無いんだから。
278名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 22:26:25 ID:gkexfmCk0
信じろと言われても
うっそー!信じらんなーい! だな。
279名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 22:32:34 ID:8KFppZ+L0
いざと言うときはインド洋から撃たせてもらえ
280名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 22:33:52 ID:eKViqa690
>>277
60年前、とっくに米民主党とシナは組んでいるんですが
ニワトリ並みの脳細胞か?
281名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 22:52:07 ID:9iEJlS3z0
アメリカは政権を握った党によって他国への付き合い方がダイナミックに変わりすぎる
こういう議論が持ち上がるのはあんたらのシーソーのような
外交政策にも原因があるって事をちっとは自覚してほしいわ
282名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 22:54:50 ID:y614XW3SO
米国も日本を信じろよw
日本が米国にミサイルを向けると疑ってるから、容認できないんだろw
283名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 23:00:21 ID:eKViqa690
>>281
新しい国だから仕方ないね。
もっと成熟化するには、米はあと200年、300年必要なんじゃねえの
ま、その時代にはヒスパニックが主導権をもっている国となっているだろうけども。
284名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 23:12:59 ID:i9rA6Qg+0
アメリカは北鮮の核問題の落し所をどう考えてるんかな。
もう時間がないと思うけど。
北鮮の核放棄は武力行使以外に方法ある?ないよな
285名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 23:14:51 ID:eKViqa690
>北鮮の核放棄は武力行使以外に方法ある?ないよな

核武装しているからもう無理なんですわ。
94年にできなかったことを、核武装後にできるなんてのはバカの理屈ですわ。
北朝鮮は放置して、日本核武装する段階にきているんですわ
286名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 23:16:34 ID:f7AREBuK0
北の核なんかを放置しておくと、
他国への核兵器の販売やテロリストへの流出等々、
北が暴走しなくても危険なんだよね。
日本が核を持ったところで、そういう危機は変わらない。
287名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 23:18:27 ID:S+hj6lE+0
ダッチ・シェーファー少佐
288名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 23:21:49 ID:wPPS7opG0
>>285
一回の核実験で核武装してるって……

289名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 23:25:02 ID:Ib1ihoUm0
アメ公の言うことなんか信じられるかボケェ
290名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 23:25:56 ID:CSge9TN30
尖閣諸島すら一度も守ってもらった覚えがないんですが。
米軍ってタダ飯食らってるだけだろ。
291名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 23:26:59 ID:BCSibly10
竹島を取り返してきてくれよ。
292名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 23:27:15 ID:i9rA6Qg+0
>>285
核武装ってホントか? まだ開発段階じゃないの?

開発段階の証拠としては映像がないね。
俺が将軍だったら大気圏内での核実験で世界に誇示するけどね。
あと核ミサイルをぶっ放して太平洋上で核爆発の実験するけどね。
まだ、武力行使は間に合うんじゃないの?

日本の核武装には賛成だけど



293名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 23:28:33 ID:Z4mhX8lm0
信じる信じないっていうか、核保有議論反対派はアメリカの核の傘下にいることにも反対なわけで。
294名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 23:30:15 ID:wPPS7opG0
>>293
ひと括りにするな
295名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 23:32:49 ID:2yCSPGUp0
共和党はともかく民主党政権の時に有事が起こったら不安でしょうがない
やっぱ自力核武装が確実
296名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 23:35:00 ID:OQxnO02P0
NPTが全く機能してないんだから
何を言っても信用がないな
だからといって持つ必要があるかどうかは非常に疑問だ
法改正をして交戦権を認めた方が有用かと・・・
297名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 23:37:31 ID:5Ga1FIjr0
日本が核保有したら、アメを見習って是非核ミサイルに以下の名前をつけてほしい。

戦略核ミサイル「憲法9条」
正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、その反存在に撃ち込みます。

多弾頭戦略核ミサイル「非核3原則」
合言葉は、作らせない、持たせない、撃たせない。核保有を狙う某国に撃ち込みます。

潜水艦発射戦略核ミサイル「平和主義国家」
万が一、日本に核ミサイルを撃ち込んだりしたら、10倍返しなので、イヤでも平和になります。

アメリカには「ピースメーカー」とかそんな名の核ミサイルがある……
日本もそんな奴を速く作りましょう。
298名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 23:38:21 ID:vV6iNrkL0
日本テレビとCIA 発掘された「正力ファイル」 (単行本)
有馬 哲夫 (著)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4103022310

これ、読んだ人いますか? 帯のコピーは


暗号名PODAM=正力松太郎
新資料で解き明かす「アメリカ対日心理戦」の深層

心理戦の重要性が、これほどないくらいに強調されているよ。
裏を返せば、いままで日本人は、いかにそのあたりへの「構え」が
甘かったかということだよね。選挙でも自民党にやられっ放しだしな。
299名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 23:41:04 ID:g5JAMEtrO
>>1
なら、日本領土の竹島をどうして防衛してくれないの?
300名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 23:43:16 ID:1Wfa5HWp0
前の大戦までの経緯と同じでないの
301名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 23:43:21 ID:/X5sFHD40
信じられないから言ってんだろが。
ボケとんのか、こいつ。
302名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 23:44:24 ID:8KFppZ+L0
もしも日本がアメリカのために血を流すようなことになるのであれば、
せめてその前にアメリカに歴史認識の転換を迫るべきだな。

303名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 23:52:09 ID:WrZAcnEWO
>>293
勝手にまとめるなカス
304名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 23:53:56 ID:o6shoOYC0
>>242
US will not impede nuclear arms debate in Japan: ambassador

The United States sees no need for Japan to develop nuclear
weapons but would not try to stop an emerging debate in the country on the
long-taboo issue, the US ambassador here said.

下の文の真意は寧ろbut以下の文にあると理解するのが普通。その前の文は前置き。
not try to stopは一種の反語。二重否定類似で寧ろ積極的に肯定している。
強調といっていい。上の文のnot impede にしても同じ。

つまり有事の議論を積極的に肯定していると理解すべき文章。
実際にその後の文では

Senior officials have called for Japan to discuss the nuclear option in the face of the threat
from communist neighbor North Korea, which said on October 9 it had tested its first atomic bomb.

と明確に、日本に核武装の選択肢の議論を求めた、とまで書いてある。
つまり取材したその記者の理解は更に踏みこんだものだよ。
>>268が正しい理解だろ。ただし古森は馬鹿だけどなw
305名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 23:56:41 ID:eKViqa690
>>292
もうそんな寝言言っててもいい情勢じゃないんですわ
306名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 23:58:36 ID:ItBwRe/70
米国の借金を綺麗にする為に一番良い方法はなんだろうなwww
307名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 00:00:26 ID:Y/vsbDfx0

日本の情報とアメリカの情報を比較しないとまずそうだ。
308名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 00:03:42 ID:C0OBAZsE0
アメリカなんて現状維持が一番いいのだから、北朝鮮問題なんて解決する気なんて
ぜんぜんないんだよ。
朝鮮戦争で一度痛い目にあったアメリカは、絶対に深みに嵌りたくないと思っている。
特に地政学的に不安定な場所だから、なおさらだろ。
そろそろアメリカがいなくちゃ何も出来ないという幻想をすてろよ。
また無駄な兵器を売れるとおもったり、思いやり予算を増額できると思って内心ほくそえん
でいるに決まっている。北朝鮮ありがとうって思っているに決まっているだろ。
大体中国と北朝鮮が民主化されて一番困るのはアメリカだろ。そろそろ気付け。
309名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 00:04:10 ID:R8JXPKHb0
>>293
アホ?
310名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 00:07:41 ID:1i37jndW0
>朝鮮戦争で一度痛い目にあったアメリカは、

まあ、朝鮮戦争は何の得もなかったからな
その後、南朝鮮の世話もせなあかんし。
ま、日本を大陸から追い出したんだから、当然の義務なんだが。
米は新しい国だから、気まぐれでね。
311名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 00:10:49 ID:aeky6pUK0
>>305
北鮮が核武装しているという状況証拠は?

312名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 00:12:24 ID:vYI5ZYKO0
というより現状で守ってくれているのは知っているが、
シナチョンがすごい増長しているではないか。

つまり現状ではよくないってこと
313名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 00:12:49 ID:1i37jndW0
>>311
そろそろまた北チョンが核実験するらしいぞ?
次は具体的な核武装議論ですわ。
314名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 00:17:33 ID:ZHX9MSDG0

>米国が日本を守るという約束を 日本国民は信じてもらいたい

当たり前だ。それが聞きたくて言ってるんだw。
315名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 00:18:52 ID:aeky6pUK0
>>313
映像がないのがおかしいのよ。映像があると無いとでは全然ちがうよ。
核実験=核兵器保有じゃないよ。
そもそも核実験の成功自体が非常に怪しいw
316名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 00:18:57 ID:Uf7Kznhq0
北朝鮮自身が、核実験したってことが大きいね。
日本、台湾が核装備しますなんていったら中国困るから、今あせってます。
ちゃんと中国の責任で北止めろ、じゃなきゃ日本と台湾はどうか、
特に固形ロケットで衛星打ち上げてる日本だし。、、プルトニウムもいっぱいあるし、、。
政府も、安倍がトップだし、、。
317名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 00:21:22 ID:1i37jndW0
>>315
上空の放射性物質、米が検知
http://www.chunichi.co.jp/00/kok/20061014/eve_____kok_____004.shtml

映像って何のこと?
核実験って今は地上でやるもんじゃないんだけど。
地上でやったら、シナだロスケを怒らすことにもなるしね
318名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 00:23:21 ID:KGHEUnNn0
「米国が日本を守るという約束を日本国民は信じてもらいたい」

あの核の傘とかいうもの、あれは嘘だね、
とかいうコピペは捏造だったのだろうか。
319名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 00:28:43 ID:aeky6pUK0
>>317
山が揺れるやつあるじゃん。
地上でやったっていいじゃん。シナやロスケは口先で非難するだけだよ。
まだ武力行使は間に合うと思う。アメリカにやって欲しいね。
やらなかったら日米安保の破綻。
320名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 00:30:58 ID:I4YYG5MY0
こういう時にアメリカ様マンセーになってるサヨクのことを信じろと言われたって俺には無理だ。
普段あれだけアメリカを叩いてる癖に・・・
321名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 00:33:03 ID:cupW3lS20
核武装するする詐欺はありだと思います。
322名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 00:35:57 ID:6/3JzlMH0
常時人質よこしな>米

ファーストレディー可、副大統領は駄目(形だけだからなw)
323エラ通信:2006/10/29(日) 00:36:29 ID:Ys9r78QP0
アメリカの行動みてりゃ、


(. ;´∀`)アメリカンジョークは 理解できない
324名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 00:39:06 ID:Lw1FZce/0
>>273
議論の結論として核もたないならいいが、今は臭いものにフタだろ?
いつまでもなんとなくじゃだめなんだよ
325名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 00:40:21 ID:eai/FFf/0
三菱重工あたりが、なんとなくH-Uを組み立ててる最中、
偶然にも弾頭に旧ソ連製の核弾頭が紛れ込んでたってシナリオで、
日本が自分でも気が付かないうちに、偶然にも核武装しちゃってから、
「この核どーするよ?」って議論をしてみてはどうか?

もう、シナとかチョンとか、いちいち相手すんのも面倒くせーし、
黙って作っちゃえよ、納期2週間ぐらいで。
326名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 00:43:20 ID:KtHr1wiZ0
撃った後の話じゃなくて、まず撃たせないように
日本に核持たせろよ
327名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 00:43:26 ID:rh4Pg7Ja0
アメリカまで届かない核ミサイル開発、保有ってことだったら
飴さんも特に文句は言わないとおもうんだけどねぇ。
328名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 00:44:38 ID:yO+2fkPI0
結局世界で一番悪いのはアメリカとシナだ!
329名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 00:46:48 ID:yO+2fkPI0
極悪人であるアメリカとシナとロスケの手打ちで世界秩序を決めているところに
間違いがある。
てめえらの核を放棄してから物言え!!
330名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 00:53:08 ID:1i37jndW0
>>319
94年にできなかったことを核武装後にできる
なんてのはありえませんね、知的障害者の理屈ですわ
331名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 00:59:26 ID:7+UlmGJG0
>>327
そうだな、いざって時はトラトラトラだ。
332名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 01:03:32 ID:ZHX9MSDG0

>>327
>アメリカまで届かない核ミサイル開発、保有ってことだったら
>飴さんも特に文句は言わないとおもうんだけどねぇ。

えっ、それってアメリカまで届く核ミサイル開発、保有だったら、
もっと飴さんが文句が言えなくなるって事?

分かってるけどそんな事しないから、飴さんも日本を信用して欲しいよねw。
333名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 01:14:34 ID:5SEqbr5R0
核武装も視野に、っつって国際社会に圧力掛けてるのに、
わかってないんだか、わかってて邪魔してるのか。

議論も封じようとしてるのは馬鹿か売国奴か狂信的平和主義者。
334名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 01:15:37 ID:rVZX9yej0
硫黄島で日本兵を玉砕させたアメ人は信用ならない
335名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 01:17:39 ID:5SEqbr5R0
>>334
あれはお互い様。
どこぞの人じゃないんだから今更言うなよ。
336名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 01:26:17 ID:1i37jndW0
硫黄島の戦いで思うこと、やっぱり戦争を防ぐには
圧倒的な戦力、および核抑止力ですな。

日本が核武装したらシナがあふぉみたいにおとなしくなるだろうな。
337名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 01:27:24 ID:rh4Pg7Ja0
>>331
トラトラトラか・・・
現在の技術規格で造った零戦をフルカーボン化して電波吸収塗料塗って
あーでもない、こーでもないと完全ステルス化。
核爆弾背負わせて潜水空母にのっけてというのはどうだい?
338名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 01:27:26 ID:aeky6pUK0
>>330
このまま北鮮を放置してどうする?
我々日本人の安全保障はどうなる?
339名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 01:29:56 ID:Qm1sWY/10
戦時の米軍、自衛隊、日本国民の振る舞いを規定する法律ってあるの?
米軍人が突然ウチにやってきてこの家を徴用するって言われても困るんだが…。
340名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 01:30:29 ID:1i37jndW0
>我々日本人の安全保障はどうなる?

日本が核武装すれば解決する話ですわ
ついでにイージスを増やすことも必要でしょうな
341名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 01:39:02 ID:aeky6pUK0
>>340
北鮮が「日本が核武装すれば、その過程において日本に核ミサイルを撃ち込む」と
声明出されたらどうする? その可能性非常にあるよね。

あとイージスって非常に有効なの?

時間が経てば経つほど状況が悪くなると思うけどね。今が最後のチャンスなんじゃないの。
アメリカは北鮮の核については眉唾だともってるんじゃないのかね。
なんか切迫感がないんだよね。
342名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 01:39:52 ID:ZHX9MSDG0

>>339
おまいは瑞穂か、岡崎トミ子かw。
343名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 01:46:15 ID:e2PoCbQHO
結局アメリカが一番恐れているのが日本なんだよ
何やっても強大になりすぎるからね
航空機開発禁止出したのも、終戦に日本の工場にジェット機があり
米軍技術者を驚かせたのがきっかけだし
三菱F-2も純国産で開発する予定が、アメリカが共同開発を押しつけてきたし
核を持ったら、全世界を射程に収めるのを作るだろ
344名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 01:47:18 ID:1i37jndW0
>北鮮が「日本が核武装すれば、その過程において日本に核ミサイルを撃ち込む」と
>声明出されたらどうする? その可能性非常にあるよね。


核抑止力でググってください
トリッキーな主張にいちいち答えるのもあれなので
345名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 01:48:07 ID:Hg/maicr0
信じてやってもいいが、その前に、
わが大日本国の領土問題で米側は、
日本との足並みを揃えて、強く抗議してもらいたい。
346名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 01:49:13 ID:IK+d1Iy10
お前らはいいさ、北が核持っても自分も持ってるからさ。
中露も同じ。
最低限ってか最悪でも核保有という点で同列になるだけだもん。

だけど日本だけが核保有国の射程内にあるという事を何で無視しようとするのよ。
核持って欲しくなければ拉致被害者帰すのと北爆しろや。
そうじゃないと本気とは認めん。
347名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 01:49:39 ID:yMcDSxKn0
メジャー級おっぱいをうpするスレ★4
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1157591088/
348名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 01:53:48 ID:z2+Y49wQ0
信用する第一弾はラプターだね。
349名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 01:57:47 ID:1i37jndW0
陸自の戦車減らされるらしいから、陸自に対空ミサイル部隊を増強したほうがいいな
どういう兵器が必要なのかしらんが
陸自の戦力を100%活用するにはいい方法だろう
350名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 02:01:14 ID:7HP5ARe80
まあいいんじゃね?
米国との(最初こそ強制だったが)協調下において
日本は国史上未曾有の繁栄をみているんだから。
わざわざ手を切る理由が無い。

日米同盟がいけないという人は、じゃあ何処と組めと言うわけ?
日英同盟は良くて日米同盟はいけないわけ?
351名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 02:03:32 ID:1i37jndW0
結局、専守防衛なんてオナニーやってるもんで、派手なミサイルを搭載する
対空部隊も容易に増設できないんかねえ
ロスケの戦力をようつべで動画で見たりすると、日本の戦力はやっぱ貧弱だわ
小泉糞一郎は、防衛費削減したうえに、イタリアに移住、なんて暢気ななことやってますわ
早く死ねばいいのにな、あいつ。
352名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 02:06:09 ID:aeky6pUK0
>>334
経済制裁で追い詰められた北鮮には核抑止力って効かないかも?
何するか分からないと思うけど。なら今のうちに
イージスって有効なんですか?
353名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 02:09:39 ID:1i37jndW0
>イージスって有効なんですか?

質問が抽象的だ、具体的に言ってくれ
354名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 02:09:59 ID:TtoRLmTv0
もう極東で何が起こっても不思議じゃないよ
日本なんて多くの北のスパイがのうのうと生活しているわけだから
自分たちで国を守るしかない

高校生に世界史を勉強させる暇があったら徴兵制にして
1年間みっちり軍隊で鍛えたほうがいい

もうそれしかないよ  美しい日本の復活!!!

355名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 02:10:42 ID:0sAEby//0
ほらみろ、非核三原則堅持などはじめから言わなければ、もっと大きな許可が取り付けられていたというものだ
日本がミサイル迎撃すれば「集団的自衛権の行使」に該当して違憲、という政府解釈は見直してくれていいという
許可が同盟国からやっと出たぞ
356名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 02:11:04 ID:VEvGFEs20
核武装には反対だが、アメリカが守ってくれると信じるほとお人好しでもない。
357名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 02:12:07 ID:TtoRLmTv0
まぁ核を持つ前にやることは一杯ある

憲法改正!!!ーー>新日本軍設立ーー>徴兵制復活ーー>国内のスパイを徹底的に取り締まる



358名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 02:12:30 ID:aeky6pUK0
>>353
イージスってミサイルを打ち落とすんでしょ。
ホントに打ち落とせるの?
359名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 02:14:42 ID:f/pLNE+K0
この祭、核武装論を日本で盛り上げて
アメリカからJDAMと巡航ミサイル配備の条件を勝ち取ろう!
という派はいないのかね?

韓国は巡航ミサイル“玄武&天竜”を開発した とかホザいてるんだけど
台湾も研究に邁進してるし、下手すると四方八方からレ○プなんてことにないかねない
360名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 02:14:43 ID:jTKk4WTY0
>>357
侵略戦争をしない日本には占領軍なんて面倒なものいらないから徴兵制は必要ないぞ
国防だけなら志願兵だけで十二分にまかなえる
361名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 02:15:22 ID:yOrizyZVO
>>338
今のまま核開発つづけるだけなら、アメリカはやらない
アメリカは同盟があるので、自分から北の核を認めようとは言えないが、
日本が北の核を許容すれば、アメリカはすぐにでも北と手打ちするだろう
日本が折れるのを今か今かと待ってると思う
362名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 02:16:05 ID:E3+En6D+0
とにかく北京に向けて一発核を打とうぜ。
そうすればいろんな問題が解決するんじゃね?
363名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 02:16:23 ID:1i37jndW0
>>358
100%じゃないけどね、所詮保険ですわ。
イージスで守りながら、核という打撃力を持つ。
これで完璧でしょう。
現代の科学力では
364名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 02:18:03 ID:aeky6pUK0
>>363
わかりました。核欲しいね。
365名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 02:20:11 ID:Ob3AWi4w0
その代わりと言っちゃあ何ですけど、バーゲンセールでラプターのライセンス料安くしてくださいw
366名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 02:21:17 ID:9NtI6bZ1O
>>1
信じてほしいなら朝鮮半島の北部辺りでとりあえず一回使ってみて
367名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 02:22:06 ID:dctYvPmF0
アメを信じろなんて無理。
日本を生かすも殺すもアメの国益次第だろ。
所詮、唯我独尊の国。
368名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 02:25:47 ID:4/NJYjZw0
核ミサイル搭載の潜水艦つくるしかねーべぁ。
369名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 02:25:50 ID:DRUIBJoDO
俺達は日本という父親を殴ろうとした、だが振り上げた腕の間から見えたのは化粧をしたオカマだった。
370名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 02:27:35 ID:Ob3AWi4w0
>>367
まあ、アメリカの立場からすれば日本とドイツが一番やっかいだろうさ
ボコボコ叩き潰したのはいいが、その後チャンスをやったら経済復興してアメリカ経済を揺さぶるしw
フランスとかイギリスの方が御しやすいんだよ
イギリスはアメリカ依存がないとやってられないし、フランスは軍事の面ですっとぼけた所あるし
371名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 02:30:47 ID:26ZnxF7M0

これ、
日経の「飛ばしによる」捏造記事+牛なんだか。
実際は逆のこといってる。

まじめに議論するなよ。
372名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 02:31:42 ID:D+rs7XiY0
>>325
H-IIAを組み立てている最中、どういう具合か偶然M-Vを組み立ててしまい、
人工衛星と間違ってウクライナの核弾頭を搭載してしまい、たまたま
地対地誘導プログラムを開発して実装してしまい、本当に偶然に大規模
指揮統制・戦略ミサイル管理センターを作ってしまったらとても嬉しいw
373名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 02:38:12 ID:fdUSRa5k0
>>371
飛ばしの意味知らないの?
374名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 02:38:22 ID:w2sS5K5h0
はやく核武装してニューヨークに広島長崎の仕返ししようぜ
375名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 02:42:37 ID:1i37jndW0
>374
そんなこと言うのは棄民くらいですよ
376名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 02:43:13 ID:IRL/Mv/+0
やっぱり、日本の外交が弱腰だから、ダメだから、アメリカは、中国のイニシアチブを期待している
ように思うで、日本が本気だってアメリカに思わせることは、核武装云々ではなく、
思いやり予算の停止 その予算枠文自国の防衛費に回すとPRすること
これで、アメリカも中国も韓国も顔色変えるはず。このドサクサにまぎれて、領土問題も主張するべき
377名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 02:45:52 ID:1i37jndW0
>思いやり予算の停止 その予算枠文自国の防衛費に回すとPRすること

そんなセコイことをする時期ではありませんよ
思いやり予算がどうとか、共産党のバカじゃねえんだからよお
378名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 02:51:53 ID:so43CDNgO
世界の警察を自負していた米が、アフガンやイラクでもたついてるのを見てしまったのが、
核武装論を後押ししてるようなキガス。安心して安全保障を任せてた無敵キャラが、
よそで手一杯になって構ってくれなくなる可能性に今更ながら気付いたというか。

個人的には、すぐにでも核武装出来るけどしない国というスタンスが、
コストと安全保障の丁度良い妥協点だと思う。今の状態+αというところ。
でもとりあえず偵察衛星と情報を分析する人、射程の長いミサイルぐらいは欲しいな。
379名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 03:01:22 ID:1i37jndW0
>個人的には、すぐにでも核武装出来るけどしない国というスタンスが

北チョン核武装を座視するの?
380名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 03:04:55 ID:0iFMfkCmO
>>378
軍事施設のみのピンポイント攻撃する余裕ありません
だから、対チョンには絨毯爆撃しますよって警告してなかったっけ?ww
381名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 03:08:25 ID:0sAEby//0
>>376
そこまでアメリカを刺激しなくても、追いやられた立場にある故に、核に関する議論をするって表明だけで
結構な揺さぶりはかかる。
シーファーもライスもコキントウモすっ飛んでくる、対外的なイニシアチブは少し回復するよ
382名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 03:14:43 ID:1CqqZjPDO
まんがいちということもある
今は余裕があるから、確実に守れると言えるのだろうが、アメリカ自身が、もし内戦がおこったり国がこたごたして、国力が急激に弱まったりしないとも限らない。
日本は日本で、独自に他国への威嚇として、核で睨みを効かせるべき時にさしかかっているのではないだろうか

中国は恐い
383名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 05:36:55 ID:Xb3gKvrj0
>>380
「絨毯爆撃」は脅しだよ。
アメリカ自身は第二次世界大戦の戦果調査で
「絨毯爆撃には大量の爆弾を消費するわりに脅し以上の効果が無い」
と結論付けている。
384名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 06:00:23 ID:9hoNZElw0
つーか、シーファー、おまえが日本を信用してないんだろw
385名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 06:09:25 ID:Nj70ttOMO
中・韓よりゃ大分マシではあるが、無理。
386名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 06:11:14 ID:nUEDi6sjO
他「国」を信じる人はバカでしょ。
まぁ、今は信じざるを得ないだろうが。
387名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:33:25 ID:65rOMqNS0

近い将来、中国は民主化の進展に伴って必ず不安定化する。
その場合、中国政府は政権の求心力維持のために対日恫喝外交をする可能性が高い。
中国の属国に成りたくなかったら、自前の核で守るしかないよ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【アメリカの核の傘が通用する条件】

『敵国が米国に到達可能な核弾頭搭載の弾道ミサイルを保有していないこと』

日本が核・その他兵器で攻撃された場合、アメリカが核ミサイルを保有する敵国家に
対し軍事的制裁を行うと、結局はアメリカ自身も核ミサイルを打ち込まれる
可能性が高い。 アメリカ政府は、自国民を核の危険にさらすわけにはいかないから、
当然 軍事的制裁は見送ることになる。

これは、薄情でもなんでもなく、日本がアメリカの立場だった場合にも、
同じような結論を下すのではないか?

中露は、傘が通用する用件を満たしていない。そして、このまま放置すれば
北朝鮮もいずれそうなるだろう。

日米同盟は重要だが、最終的に日本国民を守るには、日本自身が核を保有
するしかないのである。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今のところ、将軍様の核はアメ本土に到達できない。
だから、対北朝鮮ではアメの核の傘はまだ有効だろう。

でも、中国の核ミサイルはアメ本土に届く。 どう対処するんだ?

388名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:49:24 ID:Dvr7mrSh0
【政治】シーファー駐日米大使、日本の核武装論議にクギを刺す 「米国が日本を守るという約束を日本国民
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162016512/

【アメリカ】「日本の核保有論議や改憲論議、懸念していない」…シーファー駐日大使
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162014442/l50

どっちかが意図的誤訳です
389名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 08:50:14 ID:+aZK2rJj0
日経は朝日と同じくらい信用出来ない。

日経の経済記事なんか信用して投資すると破産するよ。
390名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 10:10:41 ID:7mYqqkUw0
>H-IIAを組み立てている最中、どういう具合か偶然M-Vを組み立ててしまい、
人工衛星と間違ってウクライナの核弾頭を搭載してしまい、たまたま
地対地誘導プログラムを開発して実装してしまい、本当に偶然に大規模
指揮統制・戦略ミサイル管理センターを作ってしまったらとても嬉しいw

1発誤射で北京とピョンヤンとソウルに撃ってしまったらすばらしい
注)MIRV
391名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 11:57:56 ID:HP+NUmxH0
同じニュースとは思えない..

>>388
> 日本の核武装論議にも言及し「米国が日本を守るという約束を
>日本国民は信じてもらいたい」とやんわりクギを刺した。

最後の、「クギを刺した」が余計だな。
かわりに「エールを送った」「積極的な姿勢を見せた」を入れても意味は通じる。

印象操作はいくない。
392名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:07:17 ID:6X9qm1gH0
今の時点での核論議は北を利するだけ。
当分は核反対で北打倒に専念。議論は北朝鮮が倒れてから。

核は、貧者、テロリストの最強兵器(のひとつ)だし。
リアル24になっちまう。
日本にはメリットがない。

核が各国、地域、組織、集団に広まれば、
欠陥不良誤作動、タイマー発動発火、誤操作、
跳ね上がり、自暴自棄者の核(ミサイル)攻撃のリスクが増大。
393名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:13:45 ID:oI680PjX0
>>387
いや、まったくその通りです。
中国は必ず将来、対日恫喝外交をしてきます。

そのときこそもっともヤバイ状況が実現します。
日本は今、核保有のメンバーになっておくべきです。
394名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:17:52 ID:REFj5wtn0
=米国に最も近い日本が核を持つと正直怖い。日本は
信用できない。
395名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:24:40 ID:oI680PjX0
信じる、信じないの問題は正直あまりないと思う。
米国人はもっとボンクラ的に人がいい。

核保有で安全ゲットという形が作られると、やがて
収拾がつかなくなるという懸念が純粋だろう。

しかしそれでも核を持った方がいいと考える。
それは隣りが歴史的にも稀有な残虐超大国の中国だから。
396名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:28:32 ID:UwIdj6kT0
明確な言質さえ取れば政治的には勝利者だが、民主党が反故にすると思う。
国家の保障に関する大事を口約束で結ぶ馬鹿居ないだろ。
本気ならアメリカも書類作ってサインしろって。
397名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 12:49:08 ID:DA4206fy0
「信じる」もなにも、色んな可能性を考慮しとかないといけないからな。
とりあえず北朝鮮問題では、アメリカが北からテロリストへの核流出さえ防げば、
核保有をこのままズルズル黙認するなんて方針をとらないように、
北の核保有状態は日本の核保有を招くと、日本もけん制しとかないといけないからな。
398名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 13:20:17 ID:B7wi60Ud0
日本の将来の状況はこのままいくと、台湾と同じ運命だな。
台湾はそのことを教えてくれているのに、日本はシカト・・・w

アメリカが「日本を守る」というのならば、ハワイ、アラスカについで、
日本を準アメリカ州として扱って欲しいな。
アメリカと日本の間はパスポートなしで行き来できて、
日本と特ア間はとても厳しくしてほしいな。
399名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:26:28 ID:4Ob4Axnn0
>>398
ニートの発想だな
日本は防衛にかんしては、生粋のニート60年だからな
そろそろ核武装して自立できる準備しとかないと
400名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:40:14 ID:fdUSRa5k0
>>392
おっしゃるとおり
早急な議論が必要なのはいかに核拡散を阻止するかということなのに
それが分かっていないアホな政治家、国民が多い

401名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 14:45:37 ID:4Ob4Axnn0
核拡散阻止、なんて絵空事はもういいわ
日本は2%にして、核戦力、その他通常兵器充実をするときにきている
年1兆円もあれば、戦力原潜10隻、攻撃型原潜40隻は維持できる。
軍事的実利のために予算問題は通らなければならない難題、特殊法人改革で
それは容易に可能、増税すら必要ない。
402名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:09:13 ID:4Ob4Axnn0
結局日本ってくには、その他先進は国防衛費2%つかっているのに
1%しかつかってないもんで、その浮いた金が、官僚の天下り先特殊法人に
使われているだけ。ゆがんだ国家運営形態になってんだよね
金がない、なんてのは無駄に浪費しながら言い訳をしている、浪費家親父、浪費家ババア
の幼稚な言い訳にすぎない。
かあちゃーん、勉強したいから塾通わせてー、なんて言ったら
うちには金がないのよー、なんて高価なブランド品買いまくっていっているババアと同じ
403名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:11:34 ID:Dvr7mrSh0
>>400
そのNPT体制が、まさに「今」揺らいでるわけだが

崩壊後に核議論しても意味無いよ
404名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:20:23 ID:hva9/gf90
アーミテージ元国務副長官の日本核武装に関する見解
   「日本のような非好戦国が もし核武装をしたとしたら
     (米国中国のはさみ撃ちで日本)自らを標的にしてしまう恐れがあります」
 田原総一朗スペシャル 2005年8月14日
http://freett.com/tamafine/An_opinion_of_a_Japanese_nuclear_armament_20050814.html

有色人種の子供たちへお菓子をばら撒くフランス人の貴婦人たち
http://freett.com/tamafine/French_ladies_sprinkling_a_cake.html
ベトナム人がフランス人の総督へ送った有色人種差別に関する抗議の手紙
http://freett.com/tamafine/A_Vietnamese_note_of_protest.html
米国発、日本核武装論 News23 2003年9月25日
http://freett.com/tamafine/A_Japanese_nuclear_armament_News23_20030925.html
多摩探検隊 第28回「61年目の祈り〜青梅に墜落したB29〜」 2006年8月
http://freett.com/tamafine/B29_which_crashed_in_Ome_200608.html
405名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:23:02 ID:hva9/gf90
日本の核武装を大雑把に言うと二つの方法がある。

・日本が独自に核開発する核武装
・米国から購入する核武装
この2種類だ。

日本が独自に核武装する場合、
日本の核開発施設が米国中国の核攻撃を受ける可能性がある。
日米同盟に陰りがさしてから日本が核開発すると最悪の結果になる。
なぜなら、米帝に歯向かう形で日本が核開発するから。
   「日本のような非好戦国が もし核武装をしたとしたら
     (米国中国のはさみ撃ちで日本)自らを標的にしてしまう恐れがあります」
                 アーミテージ前米国国務副長官
   http://freett.com/tamafine/An_opinion_of_a_Japanese_nuclear_armament_20050814.html
米国に歯向かって核開発する国は、米国中国共同で八つ裂きにされる。
日本の核開発は日米関係が蜜月期間のうちにやるしかない。
しかし、日米関係の蜜月期間は有権者が核武装の必要性を感じないジレンマがある。

米国から購入する核武装の場合(米国の許可がないと爆発しない仕様)、
日本は米国に莫大な金を献上したり、吸血鬼部隊の供出を義務づけられる。
http://210.160.208.40//search/20000412/wa_sug1.html
http://www.altasia.org/hangyore/hangyore99256.htm
複数の国が地続きで隣接するイラクのような大陸国家を占領するのは大変だ。
吸血鬼部隊がゲリラを掃討し、民族浄化政策でゲリラの根を絶つ必要がある。
吸血鬼部隊は、軍事独裁政権の韓国がベトナム戦争で供出した
虐殺部隊よりも、もっとひどい仕事を押し付けられる可能性もあるし、
米国に尽くしても土壇場で核兵器を売ってもらえない可能性もある。
むしろ、核兵器を売ってもらえない可能性の方が高い。

日本は財政赤字がひどい。
核開発する前に自衛隊員や警官に給料を払えなくなる時期が来る。
アメリカも財政赤字がひどくて、将来、在日米軍を撤収させるかもしれない。
406名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:23:57 ID:4Ob4Axnn0
>>404
なに寝言言ってんだ、この人。
核武装したら標的だって?核武装しない状態ですでに標的なってんだが
所詮、元弁護士、元コンサルタント業。あまりにも幼稚な主張だ。
407名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:25:15 ID:hva9/gf90
日本の核武装と国連敵国条項

日本の衰退で日米間の経済・産業技術の相互依存関係が終わる。
米国の権益はグアム島と軍事船舶を基盤にしたミサイル防衛網でカバー
できるようにもなる。すると、急速に「日本異質論」「日本切捨て論」が米国世論の
支持を受け、日本が米国に捨てられてミサイル防衛網の圏外に追いやられる。
そして、中国ロシアから日本国民の生命を脅かされたとき、、、どうする?

当然、日本は「中国の首都」や「ロシアの極東軍事基地」に撃ち込める能力の
核ミサイルを手に入れ核保有国と対等の軍事バランスを保とうと増税する。
高齢化社会で消費税が40%まで上がっているのにさらに50%に増税する。
すると、中国ロシアから日本は核開発をやめるように2〜3回厳命される。
それでも日本が厳しい外交や経済状況であっても核開発を続けていると、
中国と仲の悪いロシアは日本の核開発を黙認するが、
中国は首都北京を守る自衛のために国連敵国条項で正式に許可されている
日本への先制核攻撃権で日本の核開発施設に東風ミサイルを撃ち込む。

核開発施設を東風ミサイルで破壊された日本はどうやって核武装をすればいいのだ?

地上で核開発をしたから中国の核攻撃を受けてしまったことを反省し次を考える。
それで、消費税を70%に増税して外国から場所を特定できないように
地下施設で核開発をしていると、今度は、日本の首都に東風ミサイルが飛んでくる。

首都を東風ミサイルで破壊された日本はどうやって核武装をすればいいのだ?

地上に首都があるから核攻撃を受けたのだと素直に反省し消費税を100%に増税して
バンカーバスターでも破壊できない安心な地下でネオ江戸城下町を建設する!
これなら、核爆弾を何発受けても安心だね。
そして、地底人と遭遇し地底人の文明に触れ地底人の文明を改良し貿易をして
日本人は地表を捨て去り豊かな地下生活をしよう。

え?核武装?なんだっけ、それ。
408名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:27:30 ID:H+G+qRjB0
核核詐欺で竹島と尖閣と北方を米に取り返して貰おう。
409名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:29:25 ID:hva9/gf90
(北朝鮮が核武装したら・・・条約の例外条項で核開発できる。)

核不拡散条約(NPT)の例外条項 第10条
締約国は、この条約の対象である事項に関連する異常な事態が
自国の至高の利益を危うくしていると認める場合には、
その主権を行使してこの条約から脱退する権利を有する。
NPTの発効25年後に、その後無期限に延長するか
期限(単数又は複数)付きで延長するかを決定する。

包括的核実験禁止条約(CTBT)の例外条項 第9条の2
 締約国は、この条約の対象である事項に関係する異常な事態が
自国の至高の利益を危うくしていると認める場合には、
その主権を行使してこの条約から脱退する権利を有する。

常任理事国の中国が核恫喝をした場合
(つまり、日米安保が機能不全になった場合)、
例外条項どころか何もかもが効かない。
国連敵国条項で中国は正式に日本へ核の先制攻撃権がある。
410名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:30:56 ID:4Ob4Axnn0
訂正、シーファーと勘違いしとったわ
アーミテージね。ま、テレビではタテマエ言うしかねえか。
まあしかし、非核の状態ですでにシナの核ミサイルがむけられているんでね
もうそれを座視はできませんよ、米も標的にするだって??
別に標的にするのは勝手だ、それは米国の自由でもある。
米が日本に向けたなら、日本も米に向けるだけだよ、単純な話だ。
それでお互いが核抑止力により平和が保たれる、たとえ米であっても、もう日本を攻撃できない。
当然の日本の防衛体制だろ。米に原爆おとされた日本が米に核を向けてなにが悪い。
米が日本にむけるのも勝手、日本が米に向けるのも勝手。向けるだけならタダだ。
411名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:31:28 ID:hva9/gf90
      ____
|.._  |   //. ̄ ̄ ̄,`
| ' l |   || `゙` ゙``    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| : l=.|   ||        | 日本の核装備はハードルが高いだろう。
|...」 |   || / ∧ ∧  | 中国への抑止力は米国に任せておいたらいいのでは。
|_ |   |/ <=(´∀`)<  どうせ作らねばならない時代になれば、すぐ作れるし。
l文|. |  /   ( 建前 )   \_______________
| ̄ | ./   人 ヽノ
|   |/   レ(_フ 私は生粋の日本人ニダ
|  /    |    ヽ
|. /   .  |       ヽ
.         |       ヽ
       ( ̄ ̄ ̄)本音ヽ ( \
       ヽ  ̄ ̄  ./ ヽ ヽ,>  )
        ミ'     |∩|  ` /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |   (~●~)  彡   < 必要なときに核開発しても
         ヽ  /   \ |       \  泥縄で遅いニダ ホルホルホル
           |\      ノ       \___________
           V ̄ ̄ ̄V
412名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:33:43 ID:6B1ixFY30
>>407
そんな金かかんないよ。
核兵器装備するのって鉄道を1個敷くぐらいの感じだよ。
413名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:33:55 ID:v34BTfjk0
原子力人工衛星開発
   ↓
打ち上げに失敗
   ↓
半島、大陸に2000発程誤射
414名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:34:30 ID:hva9/gf90
日本に核兵器が必要なとき、
それは米国との外交関係が悪化=日米安保機能不全したときだけだ。
日本が外敵に攻撃されずに安全に核開発しようとする。
そのときには、米国との外交関係が良好な状態が必要だ。
  「日米関係が良ければ、(日本が核開発に着手したとき)中韓はじめ
   世界各国と良好な関係が築けるというのが基本だ。」 小泉純一郎
  「核兵器の脅威に対しては、(中略)
   米国の核抑止力に依存するものとする。」防衛白書のテンプレート
日米関係が悪化した後、日本政府は核開発できない。
つまり、日米関係が良好なうちに日本は核開発するしかない。

982 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/01/03(火) 02:27:08 ID:vwM51Cs60
>>973
>おかげ様で、今の日本はいつでも核を作れるよ。

左翼が主張し時間切れを狙う「100円でお湯をかけて三分核武装論」か?
電算機だけでは設計製造不可能なプルトニウム核弾頭はどうするの?
実戦に耐えられる丈夫なロケットはどうするの?
ロケットの発射台となる原子力潜水艦と乗組員養成はどうするの?
お金はどうするの?困っているときにはお金がないぞ。
国際政治対策はどうするの?困っているときには国際社会から孤立しているぞ。

385 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/01/06(金) 01:46:49 ID:+30sNsqL0
>>376
>今は今の方針で良いと思うがアメリカの力が弱まったときに
>核武装は必要だと思う。

米国の力が弱まったとき、日本が米国の役に立たないと日米関係が悪化する。
在日米軍再編で、もう極東の米軍はグアムや北米本土へ撤退を始めている。
米国の衰退は、日本のアジア外交も世界外交も国連外交も破綻を意味する。
そのとき外交破綻の日本は核開発できない。
415名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:36:59 ID:hva9/gf90
181 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/10/24(火) 13:20:19 ID:0NVaD7v10
>日本が核を持つと、間違いなく韓国も核武装をする。
>そうなると韓国が日本と対等になってしまう。これは何としても避けなければならない。
>我が国は通常戦力のみで、半島よりも優位に立ち続ける必要がある。
>だから日本が自ら核武装をする選択はあり得ない。

左翼はこう言った。
「日本なんていつでも常任理事国入りできるから、
 今、常任理事国入りする必要はない。」
そうやって日本国民を納得させる詭弁を弄してきた。
日本が米国のGDPを追い抜いたバブル経済の時から
「日本が常任理事国になっても米国の二票目になる。」
と詭弁に詭弁を重ねズルズルと時間を引き伸ばした。
そしてついに中国の台頭で時間切れに成功させたね。
勘弁してくれよ。
「100円でお湯をかけて三分核武装論」などなど
最近の左翼はまた時間切れを狙っている。
21世紀の高度な核兵器運用システムが
ゼロから短い時間でモノにできるわけがないだろう。

冷静に考えると、左翼の主張で恐ろしいのは
「日本が米国からゴミくずのように捨てられた後でも、
 日本は一瞬で簡単に核武装できる。」と主張している点だ。
一見、簡単のようだが、立ち止まって考えると恐ろしい。
このスレッドを読んでいる人たちは、米国の立場でモノを考えてほしい。
あなたはウダツの上がらない科学者の顔につばを吐いて
その科学者を解雇したとする。
その失業した科学者が独自に大量破壊兵器を設計し始めたら、
あなたはどう身を守る?
失業した科学者が「これは護身用の大量破壊兵器だ。」と説明しても、
あなたはその科学者に対して殺意が芽生えるでしょう。
416名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:37:27 ID:4Ob4Axnn0
第二次大戦では、米民主党とシナに組まれた好き勝手やられちまったからな
非核のままでいけば、またこいつらに何かやられちまうわな。
日本のような大国がすっきり核武装すれば、こういう反日勢力に無駄な野心を持たせなくて
よくなる。そこんとこを日本人は真剣に考える時期にきているな。
原爆投下を恨むつもりもないが、2発も落され人体実験させられたということは事実だ。
起こった厳しい現実を無駄に恨むことはせず、かといって無駄に無防備で居ることはできない、という決意を持つべきだ。

417名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:39:24 ID:hva9/gf90
「日本はGDPで米国を抜き世界一の経済大国になった。
 もう、いつでも常任理事国になれる。
 いつでも常任理事国になれるのだから、今、就任する必要はない。
 中国や韓国、米国からどうしても常任理事国になってくれと推薦されて、
 銀製の食器でフランス宮廷料理をテーブルに出された。
 そういう状況になったとき、
 『まったく、しょうがないなぁ』と常任理事国のイスに座るのが、
 日本のあるべき姿だろう。
 GDP世界一の経済大国日本が常任理事国になるのはまだ早い。」 寺島実郎

       そんな時代(バブル)も あったねと。
                            ♪中島みゆき 「時代」

「GDP世界第二位の日本は金持ちだから、
 米国と関係が良好で日米安保条約が機能している。
 GDP世界第二位の日本はいつでも核保有国になれる。
 そう思わせるだけで他国を恐がらせる外交カードにしよう。
 GDP世界第二位の日本が核保有国になるのはまだ早い。」

      めぐるめぐるよ 時代は巡る
      別れと出逢いを くり返し
      今日は倒れた 旅人たち(嘘つきたち)も
      生まれ変わって 歩きだす(ホラを吹く)よ
418名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:40:17 ID:4Ob4Axnn0
おいスミダ
荒らすなよ
419名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:40:57 ID:7caOk4lK0
ただし米国は日本を信頼してませんから、ってか

議論すら許そうとしないこの姿勢
頼もしい宗主国ですこと
420名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:41:10 ID:KmUF3mWnO
自分ですら防衛出来ないニートやヒッキーが偉そうに国家の防衛を語るなよ。
421名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:46:20 ID:4Ob4Axnn0
>>419
議論を止めるつもりはまったくない、と言い切っているんだが
日経とバカで棄民の記者が、この日経のミスリード記事でスレ立ててるだけだよ。
422名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:47:49 ID:hva9/gf90
BRICs(経済用語)が台頭すると予言している人が、
日本は経済力世界第二位だから核攻撃されないと言うのは、
矛盾している。

時間軸によって場合が違うが、
経済用語で言うBRICsが台頭したとき、
つまり、日本の経済価値、魅力が相対的に落ち込んだとする。
すると、日本の核爆弾開発研究施設建設中に
中国共産党の東風核ミサイルが10分くらいで
核爆弾を運搬して日本の核爆弾開発研究施設の上で爆発させる。

元内閣総理大臣で大勲位の中曽根康弘は報道2001で
日本の借金は1000兆円を超えていると言っている。
日本の金融資産1500兆円を借金が超えると
ガソリン1リットル100億円、小麦粉1キロ100億円以上に物価上昇する。
そうなったら、日本は核開発どころか、自衛隊員の給料が払えない。
ちなみに日本の行政側、一般会計の収入は年収40兆円台しかない。

加工輸出貿易の工業国でハイパーインフレや
激烈なデノミなどそんなことは起こらないと言う。
しかし、過去の歴史では起こった。
第二次世界大戦勃発前の工業国ドイツでは経済恐慌になった。
恐慌のせいでドイツでは天文学的な桁数のハイパーインフレが起こった。
423名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:50:02 ID:6B1ixFY30
とにかく世界の脅威は中国だけだよ。
中国には分裂してもらわなければならないと思ってる。
そうしなきゃ絶対に収まらない、彼らの野心も国際情勢も。
424名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:53:49 ID:hva9/gf90
  6ヘヘヘヘヘ  6ヘヘヘヘヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||ニ台ニ||  ||ニ回ニ||     |  中国領台湾で海上封鎖したあるアルよ!!
  ( ゚ハ。)  ( `ハ´)   < 言う事を聞かない日本は思い知るがいい!!
  ノメ⌒||⌒`  ノメ⌒||⌒` ペッ \____________
  ノヽ_ノ ヽ_ノ  ノヽ_ノ ヽ_ノ  ヽ。
  ノ.,.,.ノフフ,.)  ノ.,.,.ノフフ,.) シナー
「将来の台湾は中国へ平和的なかたちで併呑される。」
ノーベル平和賞受賞、米国国防総省・軍事政策現役委員キッシンジャー

       ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (丶´B`)< 農耕機械と食品輸送トラックを動かす石油がない・・・
      ∠ミ 彡L  \___________________
       .≫ ̄≫            ∧日∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       )m  )m           (丶´B`)< 化学肥料・農薬がない・・・
  ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∠ミ 彡L  \_______
 (丶´B`)< 穀物自給率は28%・・ ≫ ̄≫
 ∠ミ 彡L  \________  )m  )m
 .≫ ̄≫          ∧日∧. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 )m  )m         (丶´B`)< 家畜飼料栽培分の農業用水(仮想水)が足りない・・・
              ∠ミ 彡L \_____________
               .≫ ̄≫  こうなる前に、台湾とシーレーンを守るため
               )m  )m  国連安保理の拒否権を手に入れ核武装しよう。

   | ̄ ̄|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _ |__|_♪ / 日本の天皇は国民を飢えさせて
♪  | ´`(  / 核開発で国力を浪費ばかりしている。
   |  ∀ )< 天皇は中国、中東、EU、ロシア、WTO、国連安保理と
 ♪/∪  | つ | それぞれ対話し、かたくなな態度を改め
  (    | .|| | 国際社会の意見を素直に受け入れるべきだ。
   ) )  \|| \__________________
♪(___) \_ つ,, メリケーナ ♪
425名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:56:26 ID:hva9/gf90
     mm    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〆 中ヽ   | 東シナ海の油はガソリンにもならないクズ油。
  ¶(=( ´∀`) < あんなところを掘ってては中国は破綻する。
  §(___)))__)  \____________
 § |   |
    |____|  私は良識のあるニポン人アル


経済問題でアメリカに日本が捨てられる場合(ありえないけど)
日本が核を持ってないとゲーム理論でこうなる。

  中国「○○よこせ」
  日本「嫌です」
  中国「核ぶっ放すぞ」
  日本「すみませんどうぞ」

 核持ってたら
  中国「○○よこせ」
  日本「嫌です」
  中国「核ぶっ放すぞ」
  日本「こっちもやるぞこら」
  中国「じゃあ○ぐらいでいいからちょうだい」
  日本「嫌です」
  中国「じゃあ・ぐらいでいいから」
  日本「嫌です」
  中国「もういいよ( ゚д゚)、ペッ」

ナッシュ均衡は
日本が核を持ってないと亡国する。
核持ってたら日本関連株が中、長期的に上がる。
426名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 15:58:27 ID:hva9/gf90
187 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/10/24(火) 13:27:19 ID:0NVaD7v10
>>180
>当に「核議論、生ける中国を走らす」状態だったんだが
>実際に起きたこと見てないのか?

核の傘が正常に機能している間、
日米安保が正常に機能している間、
日本に独自使用できる核ミサイルは必要ない。

日米安保が機能不全になったら、
日本が独自に核開発しても手遅れだ。
427名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:04:23 ID:hva9/gf90
日米安全保障条約の抜け道
http://www.jda.go.jp/j/library/treaty/anpo/anpo.htm
第五条
 各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、
いずれか一方に対する武力攻撃が、自国の平和及び安全を
危うくするものであることを認め、自国の憲法上の規定及び手続に従って
「共通の危険に対処する」ように行動することを宣言する。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・米国にとって猛威ではないなら、条約は発動されない抜け道。
・米国にとって猛威であっても、敵陣地の写真1枚の提供で義務を果たす抜け道。

日米安保は1年かければ正規の手続きで解消できる。
重量級の在韓米陸軍撤退は米国が政治決断しても物理的に時間がかかる。
しかし、日本にある米国の空軍、海軍、海兵隊は軽いので政治決断すれば簡単に撤退できる。

台湾総統選挙において
中国と金銭で結びつきのある外省人の野党国民党が政権を握り
中国に媚びる親中政権になった。
米国大統領選挙において
中国と金銭で結びつきのある金融ユダヤの民主党が政権をとり
中国に媚びる親中政権になった。
中国が海底油田問題で日本の石油タンカーを襲ったとき、
米国と台湾が中国を支持したらどのくらい日本の自衛隊は持つの?

旧大和銀行が米国債を投売りしようとしたら、
その前日に旧大和銀行は米国政府から営業停止処分&資産凍結になった。
日本銀行が米国債を売りたくても、資産凍結などの嫌がらせで
売ることができないので、米国債を売るオプションはありえない。

中国高速鉄道で日本の鋼板技術(温度管理技術)がセットで売られるので
多種多様な製鉄技術が流出し、中国共産党は何でも(軍事)作れるようになる。
米国国防総省がのどから手が出るほど欲しがっている温度管理技術が中国共産党の手に渡る。
428名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:06:30 ID:hva9/gf90
200 名前:名無しさん@七周年 [sage] 投稿日:2006/10/24(火) 14:05:37 ID:/hUR74/j0
>>199
>その前に”日本が衰退する”という前提に説得力が欲しい所なんだが?
>仮定に仮定を重ねてもイマイチ意味がない訳で。
>つかさ、日米安保が機能不全になってる状況で、何で防衛費が半減するのよ。
>そこら辺の仮定にも無理がありすぎるとか自分で思わない?
>軍事板でそんな事言ったら陸海空から集中砲火がくるよw

元内閣総理大臣で大勲位の中曽根康弘は報道2001で
日本の借金は1000兆円を超えていると言っている。
日本の金融資産1500兆円を借金が超えると
ガソリン1リットル100億円、小麦粉1キロ100億円以上に物価上昇する。
そうなったら、日本は核開発どころか、自衛隊員の給料が払えない。
ちなみに日本の行政側、一般会計の収入は年収40兆円台しかない。

日本の高齢化社会も米国の経済的な衰退も来る。
429名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:10:41 ID:hva9/gf90
195 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/10/24(火) 13:36:29 ID:0NVaD7v10
>>192
>地図見れば判るが、台湾の分の領海やEEZを迂回したって大差無い。

日米安保が機能不全に陥り、
日本の国防費が半分にカットされ、
台湾軍と人民解放軍の火砲、核ミサイルが
将来、日本へ向いたらどうなるか軍事板で聞いたら?

日米安保が機能不全に陥いることはない。
日本には無限の防衛予算がある。
と、軍オタは言うが、
日米安保が機能不全に陥り、
日本の国防費が半分にカットされた前提で
台湾軍と人民解放軍の火砲、核ミサイルが
将来、日本へ向いたらどうなるか軍事板で聞いたら?

中国が日本に核恫喝をした。
米国が1年かけて日米安保を解消した。
そのとき日本は核開発できない。

日本はどうする?
430名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:14:15 ID:hva9/gf90
空母3隻運用したら日本は破産する。現実的な安い戦力は戦略原潜&搭載核ミサイルだ。

国、地方、公共の負債合計がおおよそ1100兆円(2003年度末)で、
さらにさらに借金は増えつづけている。
金融資産残高1508兆6760億円(2005年度末)をその借金が超えると
日本経済が末端の国民にまで理解できるほど目に見えてがおかしくなる。
2008年北京オリンピック閉幕、大晦日に小麦粉1キロ:200円

2009年1月元旦
ある朝起きたら正月番組の合間のNHKのニュースで政府が
「日本円から価値が10分の1の民主党円に切り代える。」と発表する。
どこのコンビニ銀行端末でもお金が下ろせない。
民主党円に交換しないと銀行から預金が引き出せない。
小麦粉1キロ:2000民主党円

2009年4月
ある朝起きたら、NHKのニュースで政府が、
「民主党円から価値が10分の1の上海円に切り代える。」と発表する。
上海円に交換しないと銀行から預金が引き出せない、使えない。
小麦粉1キロ:20000上海円

2009年8月
ある朝起きたら、NHKのニュースで政府が、
「上海円から価値が10分の1の北京円に切り代える。」と発表する。
北京円に交換しないと銀行から預金が引き出せない、使えない。
小麦粉1キロ:200000北京円

2009年10月
ニュースで政府が「価値が10分の朝鮮円に切り代える。」と発表する。
わら半紙製の朝鮮円に交換しないと銀行から預金が引き出せない、使えない。
小麦粉1キロ:2000000朝鮮円 → 200万円の預金が小麦粉1キロの価値へ暴落する。
431名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:15:27 ID:4Ob4Axnn0
ID:hva9/gf90
おいスミダ、規制されるぞ
432名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:22:22 ID:4Ob4Axnn0
>>404
ちょっと厳しいね、アーミテージの主張は。
核の傘は完璧、なんて主張したいだけじゃん。
北朝鮮の核武装すら止められなかった国の、核の傘ねえ。
北朝鮮はシナと軍事同盟しているから、シナとの戦いではどうしようもないという証明だね。
早く独自核武装しなければならないね
433名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 16:45:34 ID:4Ob4Axnn0
北朝鮮核武装すら止められない国の核の傘ねえ。
そんな詭弁で先進国日本の国民を騙せると考えるのは、ちょっと無理あるね。
434名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 17:19:14 ID:OdMry20K0
じゃあ、竹島問題をさっさと解決してくれよ。
435名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:19:03 ID:ef9pELa30
そりゃ爺や婆が食いつぶした後の日本は何の利用価値もないよな。
自ら落ちていくやつなんか相手にしないだろ。
中国には億単位の優秀な労働力、市場。
436名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:27:59 ID:+a1MzaNU0
自国に最も敵意を向けている強硬な独裁国家が核武装。
そんな今の日本の状況におかれれば、世界のどの国も核保有を考える。
世界が日本の核武装に敏感になり始めているのは、「あれが我が国なら間違いなく核保有に動く」と
どの国もが思っているから。
437名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 19:34:34 ID:ub8ZLj/w0
信用するしないの問題じゃない。日本が独立国家として自分の力で自分を守るのは当然だという原理原則の問題だ。
アメリカも独立国家なんだからこのくらいのことはわかるだろ。
438名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:37:27 ID:JtRDPJZZ0
結局、日本が核武装して独立するとシナや北チョン以上にアメ公の脅威になるから
植民地のままでいろってことだろ。
439名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 22:54:06 ID:wOUJb48k0
太平洋開闢依頼、アメリカの仮想敵国は日本だし、日本の仮想敵国はアメリカというのは常識。

いっそのこと北チョンにH2のノウハウを教えてアメリカ本国を射程に入るように
してやったらいい。
アメ公もちょっとはまじめに考えるだろ。
あー、そんなことしたら日本がアメ公にやられるって?
北の核を貰ったとか公表したらいい
核をもった国に手出しできないのは今の北チョンの状況をみれば明らか
440名無しさん@七周年:2006/10/29(日) 23:46:27 ID:vm3WLeDM0
>>439
チョンってなんでH2って表記するんだろう
すでにH2Aなのに
441名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 00:09:40 ID:99Rbpz4B0
>>436
日本が核武装するのは、日本のためにはなるだろうね。
普通はそうなる。
ただ、人類にとっては不幸だろうな。
日本は唯一の被爆国だからな。重石がなくなるよ。

日本が核武装しないなら、それそうおうの代わりとなるだけの
政治力が必要だ。それを今後とも得られる見通しがないなら核武装。
簡単な結論だ。
442名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 00:12:16 ID:99Rbpz4B0

具体的には、拒否権を持つ、国連の常任理事国に
日本がなることでしょう。

あわせて、二週間で複数の核ミサイルを実装できる技術的な裏づけを
ロジスティックなレベルも合わせて獲得すること。

このくらいの裏づけがあって、あえて核武装しない、という
選択があるよ。丸腰でも攻められない状況なんて、幻想だ。
443名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 00:22:52 ID:T7/oc4JDO
竹島や尖閣への侵犯を
防げない米軍が
本当に本土を守れるのか?
444名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 00:23:44 ID:gpRlDT/LO
核だけ持っても運用方法を確立しないといけないからな。
日本のような島国なら原潜がないとまともな運用は不可能。
まずは原潜の配備から始めるべし。
445名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 00:29:04 ID:vsGYvfM00
反米妄想お花畑連中がいっぱいいるな。
サヨクが小林のような転向組に感化され右傾化すると反米妄想お花畑になる。

サヨク的な思考のままシフトしてるからサヨク妄想からウヨク妄想にシフト
するだけの結果になってしまう。

本物の保守は現実をリアルに認識するところから出発するので現状で反米を
唱えるような馬鹿な事はしない。
446名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 00:38:54 ID:4EVZk7UvO
米を信じれるほどウブでもない。
447名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 01:24:33 ID:YN8QO+Yi0
■年次改革要望書■ 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

<概要>
年次改革要望書は、正式には「日米規制改革および競争政策イニシアティブに基づく要望書」という。
1993年7月の宮沢喜一首相とビル・クリントン大統領との会談で決まったものとされている。
双方の要望書は両国政府によって公開されており、米国から日本への要望書については、
駐日米国大使館のウェブサイトに日本語訳されたものが公開されている。
同様に、日本から米国への要望書については、外務省のウエブサイトにおいて公開されている。
米国側からの要望が施策として実現した例としては、建築基準法の改正や法科大学院の設置の実現、
独占禁止法の強化と運用の厳密化といったものが挙げられる。
一方、米国政府から要望されながら実現しなかったものとしては、
再販制度の廃止(新聞・出版・音楽業界の激しい抵抗により公正取引委員会は2001年3月に断念)が挙げられる。

<郵政民営化との関連>
郵政民営化もこの要求項目のひとつであって、2007年4月と期限を切って要求して来ている。
そのため、郵政民営化反対派からは「郵政改革は米国からの要望書に応じるために行われており、
国益に反している」と、民営化批判の1つの根拠として挙げられている。
たとえば、民営化反対派である衆議院議員小泉龍司(2005年9月の総選挙で落選)は、
2005年5月31日に開かれた郵政民営化に関する特別委員会において、
要望書について「内政干渉と思われるぐらいきめ細かく、米国の要望として書かれている」と述べている。
また、竹中平蔵郵政民営化担当相は2004年10月19日の衆議院予算委員会で
「(要望書の存在を)存じ上げております」と答弁しながら、
郵政法案の審議が大詰めを迎えた2005年8月2日の参議院郵政特別委員会で
「見たこともありません」と一転させた
(この答弁は“自分の担当なのに知らないという事はないはず”と失笑を買っている)。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%94%B9%E9%9D%A9%E8%A6%81%E6%9C%9B%E6%9B%B8
448名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 01:26:05 ID:GrlR6tRI0
米国が中国と国交断絶するぐらいじゃないと誰も信じないだろ

仮にそこまでやっても信じる人間のほうが少数だろうが
449名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 01:29:15 ID:YN8QO+Yi0
■年次改革要望書■ 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

<年次改革要望書とAmazon.co.jp>
夕刊フジ電子版2005年9月16日の記事
「ナゼ読めない…「アマゾン」で1年超も品切れの本─米が日本に提出する「年次要望書」の存在を暴く」によると、
日本最大の書籍販売サイトAmazon.co.jpで、或る本の品切れ状態が続いていたという。
絶版本や希少本などではなく、年次改革要望書について分析した、
関岡英之の『拒否できない日本―アメリカの日本改造が進んでいる』(文藝春秋[文春新書]、ISBN 4166603760)であった。
さらに、記事ではインターネット上などで「米IT企業の代表格として日本に進出したアマゾンは小泉改革を推し進めたい。
先の総選挙では、小泉陣営の邪魔になるから売らないのだ」との憶測が飛び交い、本書が話題になったと結んでいる。
が、あくまで都市伝説の域を出ない話で、物的証拠はない(Amazonでは絶版本や希少本でもない本が品切れ状態が続くことが珍しくない)。
なお、総選挙が終わってからは本が購入できるようになっている。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%94%B9%E9%9D%A9%E8%A6%81%E6%9C%9B%E6%9B%B8
450名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 01:51:40 ID:x9ovwvujO
ブッシュも日本が核攻撃うけたら米国が核攻撃うける可能性があっても核で反撃するとまでいってくれたんだから信じようよ。
451名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 02:00:27 ID:E6+KbJhO0
日本は防波堤に過ぎない。
堤が壊れない程度の被害はアメリカの台所事情で許容され。

先ずはICBM&巡航ミサイル、(核)砲弾の独自迎撃技術の研究開発と配備。
次にマニョマニョ開発、配備を秘密裏に。 同盟破綻に備えないとね。
452名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 02:07:13 ID:Q66ydZTS0
>>449
ま、小泉はただの米のポチだったからな
シナに日本を売る奴もゴミだが、米のポチも中身がすかすかでな
伊藤貫さんも著書で批判してますわ、盲目的親米ポチに対しては
453名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 02:07:22 ID:MzopmyL90
米国の核の傘を信頼するかどうかは
米国の北朝鮮への対処による
454名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 02:09:56 ID:xQk+4BWXO
北核の抑止のために日米安保強化とか、
核持ち込み認めればとかいってる評論家には恐れ入る
日本にとっての抑止力とはなにか、これまでの米の対応をみれば、
なんの解決にもならんことは明らかなのに
安保強化すれば日本は北の核を受け入れられるのかね
馬鹿なのか視聴者をだましているのか
455名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 02:13:26 ID:vnKzsTJG0
対北朝鮮ということなら、かなりの程度アメリカを信じられる。
が、対中国となると安保があってもアメリカが動かない可能性がかなりある。
日本が抑止のために核を持つ意味は十分ある。
456名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 02:14:55 ID:Q66ydZTS0
しかし不思議なもんだな、北朝鮮の悪あがきをみていると
日本軍を朝鮮半島から追い出したのは間違いだった、という証明になってきてるな。
将来の歴史家は、米の犯罪的行為を冷静に分析するようになるだろう。
ま、ぜんぶ民主党が悪いんだがな、あの政党は潰さないとな。
原爆で死んだ人の恨みは消えないからな。
米はじょじょに衰退の道を歩いていくだろう。
457名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 02:39:14 ID:ruYKPmqMO
憲法改正、軍備増強(当然、核保有)して各種条約を改正してからだ、
話はそれからだ。
458名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 03:13:21 ID:KP3588Cl0
>>1
だったら竹島と北方領土を取り返してきてくれ
459名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 03:43:46 ID:7h3e3y/D0

あらあなた インナーは?
460名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 06:05:20 ID:Mr0dUzTs0
信用できるか!!ボケ!!
461名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 07:24:51 ID:Ze16iPQC0
>>460
こちらへどうぞ。

【アメリカ】「日本の核保有論議や改憲論議、懸念していない」…シーファー駐日大使
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162014442/
462名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 07:27:25 ID:plwWEzy10

クチより行動で示せよ
侵略するところは石油目当て、利権目当て、
北朝鮮は何しても絶対に「攻撃しない」の一点張り

てめーらを信用できるわけがなかろう
それから信用するかどうかはこちらの問題だ
463名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 07:28:13 ID:8sJ6/uUi0
ブッシュ退陣後は確実に日本を守らないだろ
464名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:22:46 ID:TXatstRU0
ライス長官は二十四日
日本は「米国の核の傘に頼るということを明確にした」と
核武装論を自らの訪日で沈静化させたとの認識を示したが
北朝鮮が再び核実験を強行するようなことがあれば
日本核武装論が再燃するのは間違いない。(共同)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200610260176.html
もはや日本国中で国防に対する不安が広がり、核武装を止めようがないところまで来ている。
465名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:24:13 ID:yX0ms+zp0
日米安保?絵に描いた餅です。
米国が一滴の血も流さない日本の為に戦う事は絶対にありません。
そもそも国際条約と言うが、その実態は一方的な国益追求の手段です。
日米が安保条約で一心同体のように錯覚している人が居れば間違いです。
自衛隊を退職した幕僚長クラス複数の連中が
「日本が戦争に巻き込まれても米国の義戦は無く
    米国が戦う時は日本の為でなく米国の国益が絡んだ時だけだ」と
皆がはっきり証言しています。

安部首相は中川政調会長の発言を簡単に否定し過ぎた。
否定も肯定もせず抑止の為含みを持たせる事ぐらいの芸がなぜ出来ない?
何の苦労もないボンボンの若い者に、国の代表など無理なんだろうね。
軍事を知らずして平和を語るな。
466名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:27:45 ID:uTxkI2eN0
日本に核を持たせるかどうかで米中が取引してるのに、
よく言えたもんだよ。
467名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:36:36 ID:KzGIQ7Mf0
北朝鮮には感謝しないと逝けないな。

かの国のおかげで、核議論がタブーでなくなった。
できれば北朝鮮にはできるだけ長く東アジアの893でいてもらいたい。
この間に日本は着実に軍備拡大および核保有の下準備ができるし。
いつの日か、日本人は北の将軍様に感謝する日が来ると思うよ。
468名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:42:44 ID:KBDd5ZYz0
昨日、アサピで亡国のイージス見たけど。何だかやっぱり自分の国は
自分で守る方が良い様な希ガス。 飴ちゃん頼りじゃ、いっちょ事が有れば
間に合わないような...
469名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:43:35 ID:z+iTKRhB0
現実的な核武装となると、国連と日本との利害関係が一致しないかぎり、
最低でもアメリカなど常任理事国の利害・ナショナルインタレストが
一致しないかぎり、核武装は不可能。これは戦後の国際政治の中で
核と日本と国連の三者関係がどのように位置づけられてきたかを
考えればすぐにわかる。ただ、核武装の議論をすることで、日本が核に関して
現在の国際政治においてはどれほど深刻な条件の下に置かれているかを
改めて認識できることは有益だと思う
470名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:46:18 ID:D7fA4wWQ0
>>468
中国にタイムリミット切られてるしね。
安倍政権のうちに憲法改正と集団的自衛権だけは何とかしてもらいたい。
471名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:46:58 ID:uTxkI2eN0
米国が北に核実験するよう仕向けて、
今度は中国に日本が持ちたがってるが、
持たせないから安心しろとやってるのに。
472名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:47:43 ID:ZaTFv8qL0
シーファーって核武装論議に首突っ込むような奴だったっけ?
なんか、普通に「極東アジアで危機が発生した場合には、米国が日本を守る
という約束を 日本国民は信じてもらいたい」とかそういう部分を良いように
抜粋して偏向報道している気がする。

だって、改憲してない以上、現時点で危機が発生したらアメリカに頼らざるを得ないじゃん?
473名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:49:51 ID:my33Bj8B0
>>468
映画的にはつまらんかったけど、
あの映画はメッセージは別の所にあったんだと善意に解釈した。
474名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:56:49 ID:nmo/DudO0
はやく核武装すべき
475名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 10:59:58 ID:W+E5iDL50
日本は戦争に負けたせいで悲惨な目にあう
何で米なんかと戦おうと考えたんだ
476名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:00:46 ID:ilaytGBW0
>>1
またウソか
477名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:03:31 ID:KBDd5ZYz0
>>473
アサピーって、昨年の男たちの大和といい、日本人のナショナリズムを
喚起させてくれる会社になったんですか?
478名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:04:32 ID:bVpOO1Y60
意図的にミスリードした日経の記者もアレだがとりあえず。

ま た 丑 ス レ か
479名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:05:35 ID:jTU3kdkz0
>>468

亡国のイージスの原作は凄く面白い
あの映画では2割ほどしかなな
ネタバレになるけどあのGUSOガスは結局は偽者
米軍が最初から北工作員に偽者をつかませていて
日本と北工作員がアメリカの手のひらで踊らされていたという
痛烈な皮肉で終わる
そのシーンがないとあの映画の意味の大半はないと思うんだけどね
480名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:05:56 ID:yX0ms+zp0
481名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:06:17 ID:eimMO5FP0
日本を守る気はあるだろうが、
実力を伴わないだろうな・・・
482名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:07:10 ID:wOC0UDIHO
シンジラレナーイ
483名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:08:43 ID:kcTdIKlM0
アメリカの言うことを、どこまで本気で信じられますか?

1つだけ確かなことは
アメリカはアメリカ自国本土を核攻撃の危険にさらしてまで
イエローモンキー日本を守ろうとは考えてはいないでしょう。
アメリカは基本的に都合の良い自国中心主義ですが
安全保障・核に関する点では特にそうです。
ライスが火消し役で必死ですが
今、日本に核武装させないように
ならびにアジア核ドミノが起こらないように
アメリカは非常に難しい舵取りを強いられています。
残念だけど、どうやらこれが実情のようです。
484名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:11:13 ID:tcQMdkwK0
アメリカの核報復を担保してくれる物がないじゃん
第七艦隊の司令部を横須賀にでも持ってくれば少しは信用できるかも
485名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:13:30 ID:7bdAD9Zl0
信用はしてますですよ。
信頼はしてませんが。
486名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:14:31 ID:yoqZ9nlE0
何を言ったって力(自国防衛力)の無い国は馬鹿にされ威圧される。
それなりの抑止力は常識として必要だ。
東シナ海や竹島や根室沖のロシア警備艇の銃撃事件、本当に悔しかった。
全て非核三原則の平和ボケ空しさを感ずる。
この世は極楽浄土ではない、隙あらばと弱肉強食の世界なのだよ。
自国の防衛は自国の抑止力を備えて置かなければ
独立国として対等な外交は望めないし、悲しいけどそれが現実社会なのだよ。
子供が大人に成長すれば考えも変わる。
日本は子供時代の非核三原則の絵に描いた様な非現実的思考から早く脱皮し
現実世界を見詰め抑止力の必要性に気付くべきだと思う。
487名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:16:41 ID:Ch7Elkre0
在日米軍がある以上は守るだろうな
488名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:16:59 ID:6s2obhvK0
日本の核武装論は
拳銃や自動小銃を手にした犯罪者の群れから自衛するのに
十手や六尺棒では無理なのと同じ道理だ。


中国が裏で手を引いて北朝鮮に核武装させ、日本を陥れて
世界の目をひきつけている間に
中国は石油や天然ガスなどの資源を
日本から奪って日本の力を削っている。

北朝鮮など中国なしでは明日にでも潰れる国。
中国の傀儡政権であることは明白。
ミサイルも核武装も、中国の企画演出した三文芝居である事は明白だ。
まさに、テロ国家の黒幕は中国なのかもしれない。

489名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:34:18 ID:3CBKyLin0
>>1
マスゴミが報道しない、同じシーファー駐日大使の発言。


【日中/尖閣諸島】 シーファー駐日大使が表明「尖閣諸島は日本領土だ」 【2006/10/23】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161536394/l50

【靖国参拝】「アメリカは靖国参拝に干渉せず」 シーファー駐日大使 [05/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148529370/l50

【北朝鮮拉致】シーファー米駐日大使 「文明社会であってはならない犯罪。横田さんの面会は大統領の心に残る」 [04/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146232914/l50
490名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:36:31 ID:NVh2XBd10
北朝鮮の核武装で日本が核武装するとはアメリカも思っていない
アメリカはすでに最悪のシナリオとして韓国と台湾の核武装も想定しており、
その場合でも日本に核武装させないために今動いている
491名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:39:46 ID:GtYJ8Y/A0
絶対に見捨てるに決まってるだろ。
アメリカが他国のために自国民を危機に晒すわけがない。
日米同盟なんていざというときには何の役にも立たない。
492名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:41:21 ID:6D9qpiyq0
テロリストやテロリスト支援国家が核武装した時点で
大国の大敗北になるだろう。
通常兵器がいくらあっても意味がなくなる。
核武装は好ましくないが、来るべき時に備えて日本も大量に核武装すべきだろう。

終わりのない軍拡を世界に気がつかせるために  知らしめるために
意味がない事を悟らせるために
広島と長崎の犠牲者に謝り倒し続ける覚悟で
地上から核兵器廃絶のその日まで、日本が世界の核大国になるしかない。
493名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:42:35 ID:KBDd5ZYz0
>>486>>488
ハゲシク同意です。 民主党といい、どうしてああも平和ボケかましているのか
私の頭では理解に苦しみます。 日本のアメリカに対する担保は、司令部が座間にも
来るし、今までより多少良いのではと思いますが...ただプロ市民がゲート前で
奇声を上げている様子が映るとウツになりますが。
494名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:42:58 ID:D3q9dVj20
>>488
>まさに、テロ国家の黒幕は中国なのかもしれない。
黒幕?

いやいや充分すぎるくらい正面に出てきてますよ?w
495名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:45:01 ID:qw75wuYm0
信じてもらいたいとか言われちゃうと
本気で信じちゃう、そんなお人よしな日本人
舌を何枚も持ってる外国人(特定アジア含む)に騙されっぱなし。
496名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:45:58 ID:KZnq6iso0
日本も核カードを手に入れたようだな
アメ民主党政権になったらこれを使ってやればいい
497名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:46:05 ID:6D9qpiyq0
北の大勝利で終わったな。

・核実験成功まで実験容認。
・中国から経済支援を確約。
・日本は核保有せずに終了。

来たる第3次世界大戦で真っ先に敗戦するのは間違いなく日本だ。
498名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:47:58 ID:sIna0Fi+0
戦後日本は、他国とは出来るだけ事を荒立てぬ様
こちらが友好的にしてさえいれば、日本が武器を待たなければ
相手は侵略してこない! 
相手国を徹底的に思いやる平和主義、事勿れ外交を貫いて来た。
しかし、その政策の結果はどうか! 
支那は、日本のODAで、アジア1の軍事大国に成り
発言力を増し、核ミサイルを日本の都市に向けている! 
歴史認識では、事有るごとに日本を叩き、賠償を求める!
それが叶わなければ猟奇的な反日デモやら、あらゆる陰湿な手段を用い工作を仕掛ける!

ロ助、支那、ましてや朝鮮までもが、核を持ち
恫喝外交を仕掛けている現代社会に措いて
国民の漠然とした不安、危機意識が
左に振られた振り子が、右に移動するが如く動き出している感が有る。
日本人の思考が中国や北朝鮮の影響により様変わりしつつある。
地政学的にも、今や日本は、極東アジアの最も危険地帯に位置している。
499名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:49:41 ID:KBDd5ZYz0
漏れはいっそ、鳥取砂丘辺りに、北の核ミサイルが着弾する事を夢想する
(勿論キタのスンバラシイ技術による不発弾で)
500名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:50:49 ID:xQk+4BWXO
>>488
一番の同盟国はアメリカであっても
一番信頼しあえる国は中国でありたいものですね
同じアジア人としてね
ただし、朝鮮人は除いてね
501名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:52:02 ID:NVh2XBd10
>>497
次の大戦での日本の役回りは、第二次大戦のフランスの役回りだと思っている
502名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:53:51 ID:JOCqP6+k0
日本の国は言葉も文化も違う、海の向こうのアメリカまかせ
日本の国民は国まかせ
こういう甘えた連中はこれからの時代は淘汰されるぞ。

猿人→北京原人→クロマニョン人と人類も淘汰されて来たようにな。
503名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:54:40 ID:LfKKfjFx0
身に降る火の粉は払わにゃ成らぬ。奇麗事を言っている場合ではない。
被爆国が核を持ったら核軍縮を止める事になると言っているが
実際に君は核が減っていると思っているのか? 
減るどころか冷戦が終わり核軍縮の時代に入ってからも
中国,インド,パキスタンなどの国々が核保有国となり
今まさに、また北朝鮮が核保有国に名乗りを上げ様としている
密かに核拡散の進行は止まる事を知らないのだ。
是れらの国々が全て完全に核放棄する保証が無い限り
奇麗言を言っても空しい事なのだ。
人道上悲しい事ではあるが国を守る為には抑止力を持つしか方法は現段階では無いと思う。
世界中が核保有国となり無意味な事に全ての国民が気付いた時に
初めて核軍縮の時代に入るで有ろう将来に期待する外無いぞ。
504名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:56:20 ID:P0nYVomk0
>>501
ロシアの南下運動とか中国、朝鮮半島の連中が日本領土を欲しがってるらしい所を
見る限り「ポーランド」みたいな役回りかもしれない。

北が核爆弾を保有したとみられる現在、
日本国の軍事力はこの極東アジアで下から二番目になったと考えてよい。
ポーランドくらいがちょうどだろ。
505名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:57:15 ID:6QhjPTaD0
>>1
誰が信用するかよ。
対中国、ロシアで機能するとは思えんな。
特に民主党政権になった場合は。
つべこべ言わずに核と原潜寄越せよ。
安保の本当の目的はタカリと日本の植民地化と弱体化が目的なんだろ?

年次改革要望書
http://japan.usembassy.gov/j/p/tpj-j20041020-50.html#mineika-s
拒否できない日本 アメリカの日本改造が進んでいる 文春新書  関岡 英之 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4166603760/250-8669505-7170629
吉川元忠・関岡英之著『国富消尽(こくふしょうじん)――対米隷従の果てに』
http://www.php.co.jp/bookstore/detail.php?isbn=4-569-64468-6
泥棒国家日本と闇の権力構造  中丸薫 ベンジャミン・フルフォード
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198620717/250-2093675-6521020
ブックスタンド4号室
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-nakamaru.html
『騙すアメリカ 騙される日本』 原田武夫著
http://www.bk1.co.jp/product/2622666
ジャパン・ハンドラーズ―日本を操るアメリカの政治家・官僚・知識人たち
中田 安彦 (著), 副島 隆彦
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4537252855/qid=1138215380/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-7968601-6605104
たかられる大国日本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396611013/250-1996594-1682650
乗っ取られる大国日本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/439661120X/ref%3Dpd%5Fsims%5Fdp%5F%5F1/250-1996594-1682650
506名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:57:32 ID:i26c4cfY0
中国とアメリカが実際には世界を牛耳っていくだろう
アメリカもそれを認めている
日本の核武装は中国が一番嫌がることだから
アメリカは日本の核武装論議を止めさせようと動いている

また中国はアメリカと密約して金正日を外して
穏健な指導層に変える方向へ動き出している
当面二回目の核実験の可能性は非常に高いと思われる
507名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:57:57 ID:U4hCdM8A0
どんな屁理屈を言っても攻撃され国が滅びたらお終いだ。
自衛の為の抑止力として最新鋭の備えをする事は
一国を預る長としての責任でもある。
現状の様な無法者国家が至近距離に存在する以上
これらに対処できる備えは当然の事である。
異論を唱える者は自らの発言や思想に国を守る責任を放棄した観念論者に過ぎない。
共産党の穀田氏は「何処の国が責めてくるのだ!」と居直っていたが
現にミサイル発射や核実験を世論の反対を無視して
挑発行動を取り続けている国々があるではないか!
508名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:58:59 ID:xQk+4BWXO
アメリカとは過去の敗戦から今の関係があるだけ
ただそれだけの、なんの積み重ねもない関係
509名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 11:59:22 ID:tn3eVhkw0
シーファー〜 シーファーシーファー〜
キングシーーーーーーーーーーファ〜♪
510名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:00:54 ID:UDMKHbRh0
中国の急激な軍拡・大量の核武装が発端で
アジア全体、いや世界全体が恐ろしい軍拡に走り始めて来ている。
511名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:02:48 ID:Y7QhLDcB0
北に核抑止は有効だし、北が通常状態だろうと基地外状態だろうと
日本が北の核抑止・恫喝に対して
丸腰で丸裸である事にまさる基地外状態はないw

相手側の反撃の事を考える余裕があれば、先制核攻撃などしないが
体制崩壊が確実になる寸前に、北朝鮮は基地外状態になり
大国に核攻撃をするかもしれない。 
512名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:04:18 ID:xWcJ8Y0B0
今、日本がすべきことは
北朝鮮が核ミサイルを完成する前に迎撃ミサイル体制を完備するか
独自に核抑止力を持つか二つに一つ。
前者は、もう間に合わない。
513名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:04:27 ID:Ch7Elkre0
中国が引き金を引いたのは頷けるな
514名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:05:43 ID:ukLRlSiW0
>>491 やっぱり勘違いしているよ。アメリカ政府はアメリカ国民を守るのでは
ないよ、アメリカ政府が守るのは自国の権益だよ。だから同盟国が攻撃されたら
守るのは当たり前だよ。そんなことを許したら世界通貨として作り上げたドルすら
失ってしまうよ。
515名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:05:46 ID:E14XAYux0
安保条約締結後の1957年、ソ連に北方領土、貝殻島が占拠されたのに
なんらアクション起こさなかったアメ公がなにをほざいているのかとw

516名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:06:35 ID:x0vDjwsp0
中国や北朝鮮のおかげで、核武装自由競争の時代に突入してしまった。
517名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:06:54 ID:1w+mhVjM0
核武装議論拒否派は米国のポチ確定なww
518名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:07:49 ID:hBsl3vns0
信じられるかよ
519名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:08:01 ID:IemvdK2/0
若宮啓文(論説主幹) VS エマニュエル・トッド (フランス人類・歴史学者)

今月はパリで行った対談を「風考計」の特別編でご紹介したい。
相手は独特の視点で世界を読み解き、著書「帝国以後」などで広く知られるエマニュエル・トッド氏。
鋭く米国や中国を批判する彼は、何と日本に「核武装」を勧めるのだった。
刺激的な議論になったが、頭の体操だと思ってお読みいただきたい。

トッド 核兵器は偏在こそ怖い。広島、長崎の悲劇は米国だけが核をもっていたからで、米ソ冷戦期には使われなかった。東アジアも中国だけでは安定しない。日本も持てばいい。
若宮 極めて刺激的な意見ですね。核の拒絶は国民的なアイデンティテーで、日本に核武装の選択肢はありません。

トッド 核兵器は安全のための避難所。核を持てば軍事同盟から開放され、戦争に巻き込まれる恐れはなくなる。ドゴール主義的な考えです。

若宮 日本が戦争のトラウマを捨てたらアジアは非常に警戒する。我々は核兵器をつくる経済力も技術もあるけれど、自制によって均衡が保たれてきた。
トッド 第2次大戦の記憶と共に何千年も生きていけない。日本も戦争への贖罪意識が強く、技術・経済的にもリーダー国なのに世界に責任を果たせないでいる。過去を引き合いに出しての「道徳的立場」は真に道徳的とはいいがたい。

トッド 私は中道左派で、満足に兵役も努めなかった反軍主義者。核の狂信的愛好者ではない。でも本当の話、核保有問題は緊急を要する。
若宮 その悲惨さを伝える責務がある。仮に核を勧められても持たないという「不思議な国」が一つくらいあってもいい。
トッド その考え方は興味深いが、核攻撃を受けた国が核を保有すれば、核についての本格論議が始まる。大きな転機になります。
520名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:09:05 ID:KxpaNHaP0
>>512
もうすべきことは決まっているんだよ
つまり、核武装による恐怖の均衡で東アジアを安定化させるしかない
で、少し時間がかかるけど、ソ連が崩壊したように北朝鮮が崩壊することを待つしかない
521名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:10:30 ID:P0nYVomk0
>>515
本当だ。
大国同士の争いに発展しそうな場合は日米安保は発動しないんだな。
522名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:12:03 ID:oZP102Qd0
日本は核武装はするべきではないと思うが
やはり真の平和というのは軍事力の均衡がなければ成り立たない。

しかし、北朝鮮と言う弱小赤字国家でも核兵器を作れたと言うことは
世界が大きく変わるきっかけになる事は間違いない。
中国から始まったアジア圏の核武装の波、世界的な核拡散の波は
おそらく、もう誰も止める事ができなくなったはずである。

しかも、アメリカの軍需産業は、戦争無しでは成り立たない。
アメリカの製品で、一流なのは、軍需関連のみであり
戦争なしで、アメリカの経済は成り立たなくなっており
アメリカが変わらなければ戦争は、これからも決してなくならないだろうし
アメリカが変わっても次の軍需産業大国がうまれ
結局、戦争は、これからも決してなくならないだろう。 恐ろしい事だ。
523名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:12:10 ID:Ch7Elkre0
アメちゃんの顔色を伺いながら戦力補強していけばWWUのような負けはない
524名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:12:21 ID:KBDd5ZYz0
つか、道一つ隔てた家の長がキチガイで、年中手にピストルもって
道路に撃ってる訳だ。当然我が家でも戸締り完璧にした上でピストル位
欲しいよなぁ、しかしそれはダメで、持つならナイフにしなさいと言う人が
居る、危なくなったら警察(米)を呼べと...
525偽スカリー ◆nvx/wixvoY :2006/10/30(月) 12:12:44 ID:kGiHdrGo0
 WW2末期、幽閉されたムッソリーニを救出し1945年4月になっても
ドイツ駐伊大使館ラーン曰く「最後までドイツはドゥーチェをお守り
いたします」・・これがホントの同盟だと思うわ。
 ホントに同盟を希望なら核保有は推進すると思うんだけど
526名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:13:25 ID:rEGo7JVVO
俺、難しいことはわからないんだけど、抑止力が存在すればいいんだから
核が駄目っていうならBC兵器やデイジーカッターのようなのを多数保持するってんじゃ駄目なの?
抑止力としては弱すぎ?
527名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:14:43 ID:QhOQGt4V0
北朝鮮が核を持つと言う事は
オウム心理教が核を持ったのと同じだろう?
基地外だな    終わったな・・・・ 日本
とりあえず 日本株売却してアメリカ株に乗換えだ。
528名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:14:58 ID:bSIU1RTz0
アメリカが守るったってもしも事が起きるとしたら日本が撃ち込まれてから動くんでしょアメリカは
結局日本ってただのアメリカの盾にされるだけじゃないの?
529名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:16:56 ID:QDlWlh4N0
忘れるなよ
旧ソ連時代に米ソで軍縮する約束をした。
米は約束どおりに軍縮を進めたが、旧ソ連はそのまま軍拡を進めた。

そのおかげで一時的に米ソの軍事力がソ連に傾いた。
「権力は銃口から生まれる」<こんな国だぞ

核廃絶自体は悪くないが、中露は絶対に約束を守らない。
中露が発信するメッセージは、全く当てにならないのだ。

中露が日本の工場を受け入れてるのも、日本の高い技術を盗み軍事力を高めるためなんだ。
530名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:23:54 ID:yernioFF0
竹島、北方領土を奪還し、尖閣諸島を守ってから言えこのクソヤンキーが




なんて思ってませんよ
531名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:26:57 ID:vVZSiQ1l0
ぶっちゃけ、核を他の国が持ってはいけないというのは
「既に」核を保有した国の一方的な押し付け  エゴだからな。

要するに、「論理」ではなく「都合」で動くのが世界の政治だということだ。
国際社会での各国の発言を真に受けてはいけない。
アメリカは捏造証拠でイラクに「正義」の侵略を起こしたし
ソ連は一時期ウクライナを「守る」という名目で支配し続けた。
他民族国家との関係においては、あるのは論理ではなく
ただひたすらな自国民族を思うご都合主義だけだ。

よって、前言撤回や論理矛盾などは当たり前のように起こるのだ。
自分の国は自分で守るしかないんだよ!
綺麗ごとばかり、あほみたいな事言ってる人も   そろそろ気がつけよ!
何の円も縁もない、食べるものも文化も違う、はるか太平洋の向こうの他民族に
何時、梯子を外されるかわからんぞ。
532名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:27:02 ID:d7/trJHl0
大使に釣られる奴多過ぎ、言葉の裏を読めよ。
NPT(核兵器不拡散条約)がある以上、大使が「核武装オススメ」とは言えないだろ?
他の米高官やシンクタンクの発言もすべて「日本の核武装は止められない」だっただろ?
イランや将軍様、酋長が「日本同様特別扱汁」とダダこねたら困るだろ?

日本核武装(*^ー゚)b グッジョブ!!だったとしても口では「真に遺憾」と言わざるを得ない立場なんだからさ。

533名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:29:56 ID:/l5gzqge0
あの北朝鮮が核実験をした事は
世界に、とてつもない未曾有だの衝撃を与えた事は間違いない。
このことでイランや中東諸国など、ありとあらゆる弱小国、テロ国家が
今後、血まなこになって核武装を早めていく事だろう。
なぜなら、性能のいい弾道弾を持ってしまったら最後
パキスタンと同じように認知するしかなくなるからだ。
パキスタンにはカーン博士とかいう
テロへの核拡散の中心人物が居るのがわかってるが、手出しができない。
既に強烈な核ミサイル(アグニ)を持ってるから。
高性能大量破壊兵器を本当に持ってしまったテロ国が出現したら
止めようと思って軍隊送ったら自国に向けて発射されるわけだからな。
もう止めようがなくなる。
自由主義陣営や共産主義陣営などに攻められたくない国からすると
核で自衛しようという傾向はこれから先も止まらないだろう。
いや、どんどん加速していく事であろう。
事実、中国などは軍拡の動きが一向に止まらない。  とにかく持ったもん勝ちなのだ。
534名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:30:39 ID:Q0b4t3DCO
お前等落ち着け。
昨日ソース付きで全文訳して公開したチャネラーが居たが……

 またしてもマスゴミのデッチ上げ!

意図的に翻訳を螺子曲げ、一部分だけを抜粋した偏向報道だった。
535名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:30:53 ID:Yqgr2Agj0
>>532
> 日本核武装(*^ー゚)b グッジョブ!!だったとしても口では「真に遺憾」と言わざるを得ない立場なんだからさ。
そんなばかばかしい妄想、まさか本気で信じてるわけじゃないよね?
左側に対する単なる煽りだよね?
536名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:30:58 ID:6KA9Z7rZ0
一度でも核を保有した国がそれを手放した事は一度もない。 有り得ない。
核を無力化する兵器が夢物語ならば
抑止力として国家と名がつくところ全てが十発づつぐらい保有するしかない。
これで中国の横暴ぶりも抑えられ
核を保有しても最貧国はやっぱり最貧国の扱いを受ける
世界の秩序が平等に保たれる。
537名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:31:21 ID:0MdSDcKg0
結局アメリカの核に頼るんじゃたいした違いはなさそうだが・・・
538名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:32:01 ID:ejHoAKtzO
ゴーファー駐日大使
539名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:32:20 ID:XnZUoaIh0
「信じて」

無理。
540名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:32:37 ID:9PBdouKf0
キッシンジャー 周恩来に対日「核の傘」無効などを伝える

1972年のニクソン米大統領訪中の準備に当たった
キッシンジャー 大統領補佐官(国家安全保障担当)が
71年10月に北京で行った周恩来中国首相との会談で
米国が「核の傘」を日本の為に運用する可能性は小さいと伝えていたことが
この程、公開された会談議事録で明らかに なった。
議事録は米民間シンクタンク、国家安全保障公文書館が入手、公表した。
米国は冷戦期に、核抑止力を日本や韓国、北大西洋条約機構(NATO)
の同盟国に与える拡大核抑止戦略を取ったが
当時の米政府高官が核の傘の実効性を軽視する発言をしたのは異例。

このように世界政治は口先一つでコロコロ変わる。
自分達の国を守るのは自分達だけなんだよ。
他人に守ってもらうなんて考えるんじゃなく
自分でどうやって守るか考えろや!
541名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:32:53 ID:KzGIQ7Mf0
いま日本が核武装を決意したとしても、核兵器を保有するに到るまでに、かなりの
年月が必要である。従って日本としては、核兵器保有が可能なように技術開発が
必要不可欠である。

生活保護等に代表されるような、多くの日本国民にとって無意味な消費を続けるより
技術開発等に、税金を投入した方がよほど日本国民の利益になるという典型例だろう。
542名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:36:54 ID:rUrpSvGo0

アメリカとしてはいまや日本ほど政治、経済、技術面でも補完関係にある
重要な国はないからな。

役立たずの飢餓独裁国にすぎない北みたいなチンピラが核武装するのと一緒に
考えてるワケはないだろ。日米は持てる国。破壊されたら互いに損失が多すぎる。
543名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:37:20 ID:bBIfaaEe0
常に最悪の事態を想定するのが政治家の仕事だろう。
地震、火山活動、台風などの災害もそうだろうし

姉歯による違法建築がまかり通る日本だが
国防だけは絶対に譲れない。
喧嘩が始まったら、はるか太平洋の向こうの他民族の白人が
本当に日本人を捨て身で守ってくれると思うか?
いい加減に目を覚ませよ!!  大和の人々よ!!
544名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:39:08 ID:DD5kid570
今まで実際にアメリカが日本防衛のために仕事をしたことが有るの?
@拉致問題
A竹島
B尖閣諸島
Cガス田
D中国潜水艦侵犯

アメリカが実際に動くのは偽札とかの自国の利権にかかわる事案だけです。
545名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:39:48 ID:o3XzYyKh0
奈良市のごみ収集担当の中川昌史職員(42)は、病気を理由にした休暇などを繰り返し
 取り、この5年9か月で8日しか勤務していないにもかかわらず、実質的に自分が経営する
 建設会社の営業活動などのために市役所にたびたび出入りしたことが地方公務員法違反の
 信用失墜行為にあたる、などとして27日付けで懲戒免職になりました。
546名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:40:23 ID:bBIfaaEe0
結局日本の核保有は、中国やアメリカが核拡散をまじめに抑止し
核軍縮を進めるかどうかにかかってくる。
そういうことがアメリカや中国にできないのであれば
遅かれ早かれ、いずれは嫌でも日本も核保有国になるでしょうな。
547名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:40:50 ID:jcINyOb90
>>544
中韓は、なんで最近になって竹島や尖閣でワーワー言いだしたの?
548名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:41:09 ID:DD5kid570
国連もアメリカも日本からお金をせしめるだけ。
いいかげん気付けよバカ日本。
適当にお付き合いするのが賢明ですよ。
549名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:41:12 ID:qw75wuYm0
アメリカ人はキリスト狂信国家だよ
あんな国を信じることこそ間違いだと思う
北朝鮮を日本が先に攻撃しろ、ついでに中国も
今度こそ中国人や半島人を全滅させるべき
550名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:42:33 ID:BiKGirvt0
信じても何も、ただ一言公式に
「北が日本や韓国に、生物・化学兵器攻撃や、核攻撃を加えたら
無条件に全面的に報復核を北朝鮮全土に撃ち込む」
と宣言すれば、それで全てが終わる訳だが。

未だにこんな寝ぼけた事言ってるのは何故?
なんだよ「信じて」って
551名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:42:58 ID:2TIzwspY0
アメリカが守ってくれるとかくれないとかいうのは
結局、仮定の話になるから
そういう仮定に基づいた国防は、根本的に問題がある。

いつまでも裸のままじゃ風ひいちゃうって。
裸の王様ですか?
552名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:44:19 ID:DD5kid570
「信じて・・・」
こう言う言葉を使わなければならないというほど、アメリカは日本のために
何もやってくれません過去も未来も。
金だけ取られてはいさよならです。
飲みやがヤクザにみかじめ料を取られているのと同じ、
いざと言う時には知らん顔するし、事案ごとに別料金を請求されます。
553名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:45:09 ID:Ik3JvVlT0
中国にとって、日本は軍事的にはすでに「属国」なのである。
日本のマスコミはまったく触れないが
中国は、「東風21号」等の核弾頭(すべて水爆)搭載の弾道ミサイル100基以上を
日本の主要都市に向けて照準を合わせている。
1995年7月の台湾周辺への6発のミサイル投下には
中川八洋氏によると
旧満州の通化から発射された「東風21号」が含まれていて
どうやら日本への威圧を兼ねていたのである。

北やら中国やらロシアやら  核ミサイル持ってる奴らが
うじょうじょいますな。
554名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:45:34 ID:BiKGirvt0
>>544

何一つ米軍が動いた事などねえよなあ。
阪神大震災等の災害の時ですら、米軍は動かない。
むかつくのが、こいつら欧州だと災害が起こると救助活動するんだよ。
日本は世界一の金を米軍の為に貢いでるのにね。
アホらしくて、アメリカなんか米粒ほども信頼できるか。
555名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:47:37 ID:DD5kid570
確かにアメリカという傘の中にいるというポーズは忘れてはならない。
が、
それはあくまで中国ロシアに対する演出ポーズにすぎません。
そのポーズが有効な時に日本は独自の軍備を充実しておく必要有りです。
556名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:47:45 ID:jcINyOb90
昨日テレ朝でイージスの映画やってたけど、これって日本人の国防危機意識を高めるよう
意図的に放送されたのかな?
557名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:48:18 ID:S2iqqOom0
シンジラレナ〜イ
558名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:49:39 ID:PPRaSYsh0
アメリカ人を信用するバカ民族がどこにいると?
559名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:50:21 ID:3RwpHlVb0
まぁ、アメリカに向こうから「自分たちは日本を守ります」って言わせたんだから

核武装論はたいした効き目だな。

そう言えば、中国が必死になったのも、その辺のおかげだし・・・
安倍ちゃんやるじゃん。
560名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:50:57 ID:DI/C4lQuO
問題なのは・・・大使は、議論自体に釘をさしていない点なんだが。

ちっ、中国の犬に成り下がったマスコミめ。

561名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:51:03 ID:S2iqqOom0
支那が掘った尖閣のガスはメジャーが買っておるじゃないか。なめんな
562名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:52:25 ID:DQCAMZvz0
本気でヤバくなったらマメリカは撤退するに決まっている。
ベトナムでもソマリアでもヤバくなったら撤退したからな。
563名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:54:14 ID:rUrpSvGo0

>>554
>阪神大震災等の災害の時ですら、米軍は動かない。

くだらねえw。村山内閣が米軍どころか自衛隊の派遣すら拒んだ所為。
やつらはアフォ面下げて、ずっと派遣は是か非か議論してたじゃんw。
非難轟々だったよ。

御巣鷹山?だっけ。あの時も米軍は要請があれば即出動と待機してたが、
断ったそうだよ。アンタ、ホロン部?
564名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:54:15 ID:bKbtbH0y0
大量破壊兵器を隠し持っている事を口実に国連安保理決議を無視して、
アメリカはイラクに攻撃を仕掛けたわけだが、北朝鮮の核や細菌兵器に対しては、
経済封鎖にとどめるのですかね。
ミサイル発射施設や軍事拠点への空爆は選択肢に入っていないのかなぁ?
565名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 12:59:58 ID:PrnSbofkO
ここは一発、頭に乗って

「日米安保にお金掛かりすぎなんすよねぇ。自前の核兵器持つ方が安上がりなんすよ〜w
賃貸の家賃で持ち家が買えちゃうみたいな〜w」

くらい言ってみるとか
566名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:02:16 ID:DD5kid570
鉄則です
「自分のことくらい自分で守れ!」
お金でなんとかしろって、
金がらみで旨く行くことは歴史上有りません、
金の弱みを見せれば死ぬまで食い尽くされます。

逆に考えて「金をやるから、俺のこと守ってくれ」って言われて
貴方は骨身に成って命を削ってそいつを守ろうと思いますか?
567名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:06:09 ID:B0jhcQd40
信じて


いいえ、アメ公や三国人の言うことを信じる方がバカです。

そんなことを言って何カ国の国を騙して侵略させたのでしょうかねwww
568名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:06:44 ID:sLC5+YH20
んじゃ兵隊さんの婦女暴行や強盗止めさせて。交通事故しといて
ばっくれて帰国もナシね。
569名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:10:10 ID:p3wBC5cpO
アメリカとか死ねよ
570名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:10:10 ID:3z/fxhuA0
>>1
だったら、北朝鮮から拉致被害者を取り戻してくれよ。
竹島から韓国を追い出してくれ。
中国のガス田開発を止めて、尖閣諸島周域に近寄れないようにしてくれ。
571名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:10:15 ID:T/jSbXP90
戦争が始まっても、支援はしてくれるかもしれないが
よその国の戦争に
自分達が第一戦線に出る事はないだろう。

用心棒って あてにならないし  凄くお金がかかるし
一度義理が出来ると一生お金をせびられるよ。
572名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:11:58 ID:B0jhcQd40
>>568
マズゴミのクソ放送で米軍の泥棒・殺人・レイプは多いが

三国人はその倍、他の外国人もたくさんやってますからwww

>>571
ホテルルワンダのように切り捨てられると思うよ。
お前らJAPは国際社会にはいらない。なぜならJAPは黄色い猿だからだ!

とか言われそう。
573名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:13:25 ID:ND6owLHw0
>>565
フランス、英国並みの核戦力ならNHK受信料以下でまかなえますけどね
それくらい日本の国力はすごいんですわ、なんだかんだ言って世界二位の経済大国ですし
他国並みの防衛負担率で核もそろえたら、米に次ぐ規模の軍備保有できるんですけどねえ
核戦力だけなら、米軍並みのものも保有できる国力は普通にあります
574名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:17:19 ID:PMDSB3It0
用心棒最高!!

知らない間に 自分の女房も娘も寝取られてるぜ。
575名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:22:04 ID:ND6owLHw0
共和党は日本核武装に反対はしないと思うけどね
もともとこの記事も、核武装議論を止める意思はないとはっきり言ってますし
それを日経という捏造文屋がミスリードしているだけ
日本核武装はさけられない、なんていってるのは共和党系の連中ですし

民主党は中国、共和党は日本、なんだが、このまま日本が非核でいると
民主党勢力の中国に取り込まれていくのは必至、それは共和党勢力にとって
弱体化を意味する。それは絶対にさけたい、共和党は絶対的に日本に核武装させるでしょう。
576名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:25:11 ID:+UhhY1ck0
>>555
核戦略についてはポーズだけがすべてだ。
実際に持っているかなんて瑣末な問題に過ぎないぞ。
577名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:26:30 ID:mfEygE8y0
アメリカは、土壇場になったら、日本は、守らん。
さっさと逃げるよ。
578名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:28:04 ID:ND6owLHw0
一般教書演説の原稿書いた共和党系の大物が、日本に、独自核武装
を薦めてんだがね。
なんで 独自、なのか、NPT体制化というタテマエもあるし、それと
反日民主党政権に影響されない日本の自由度の高い核武装の必要性があるから。
579名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:29:08 ID:Ch7Elkre0
アメちゃんを敵に回すのだけはやめとけよ
580名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:30:10 ID:cjgeVEuC0
>>538
SA-13?
581名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:30:18 ID:nFBAFL/80
中国の異常なまでの軍拡や核武装も非常に危険で脅威だが
イスラムや北朝鮮などテロリストが核を持つことが余ほど危険だ。
イスラムテロリストが核で自爆テロでも実行したらどうなるか?
世界経済はめっちゃくちゃになるだろう。
もともとめちゃくちゃになってる奴らは、手に入れれば必ず使うだろう。
核兵器の悲惨さを知っていて
今まで非核三原則を形だけでも守ってきた日本が
核武装することの衝撃は非常に大きい。
しかし日本も核武装しなければならない時期に来ていることは間違いない。
相手がピストルをもってウロウロしていたら
こっちもピストルを持って自分を防衛しなければ
いずれは殺される。
自分は縄で縛られ、自分の彼女を目の前で犯され
それを見ながら最後に頭をぶち抜かれ殺される。
まさに映画「ヒッチコック」の世界なのだ。
582名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:30:23 ID:Gd+xCB1y0
クリントンの嫁になったら、日本が攻撃されても無視する可能性だってあるだろ。
あの中華思想が。
583名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:30:59 ID:PyzDnz6K0
おまいらもアメリカ人になればいい。ナンバー1って気持ちいいよ。
584名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:31:19 ID:SYLxTioY0
正直、核を、他国に打ち込みたくて持つ気はないが
他国から、核攻撃受けない保証がほしいと思う。

近年、近くの国が、核を持ち、その脅威が目に見えるようになっている状況で
日本が、非核を宣言するメリットは、何も無いようにおもえるのだが。

どうやって、日本を、守るか。
核なしで、日本を守る方法が明確にあるのか?
(他民族の他人様のアメリカに守ってもらうのもひとつの選択?)
585名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:31:48 ID:qHTUYNeK0
それは核ですか?
いいえ、これはシーハーです。
586名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:33:25 ID:Ch7Elkre0
アメリカに守ってもらうという発想はおかしい
ただ味方にしておけば良い
587名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:33:44 ID:ND6owLHw0
>アメちゃんを敵に回すのだけはやめとけよ

アメリカって完全な味方ではないよ
共和党米国だけが日本の味方だねえ。
民主党なんてひどいもんだ、めちゃくちゃな戦争をシナと組んでやり
ここらを荒らして戦勝国気取り。
ま、日本は戦略原潜10隻、攻撃型原潜40隻くらい保有すれば、米ですら手出しできなくなる。
独自核抑止力を持つという意味はデカいのよ。
米の政権が共和党か民主党かで右往左往しなくてもよくなる。日本んとっていち地球の裏側の選挙
くらいの意味しかなくなる。
日本人は決意するべきだ。もう欺瞞ばかりの戦後政治には何の力も無いと証明された。
588名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:34:26 ID:1JPn/fAa0
日本側がアメリカを信じなきゃ
あっちとしても守ってやろうって気にならないと思うが
まずは信じようよ
589名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:34:32 ID:ezmKnbQR0
日本は唯一の被爆国なのに、核戦争カルチャーが日本には全く無い。
信じられんことだが・・・・

中国にしろロシアにしろ大都市には地下シェルターがあるし
核戦争有事のシステムを念頭に置いている。アメリカも同様。
過去の中ソ対立やキューバ危機からの教訓からそういうシステムが出来ている。

単に核武装のみを行っても、打撃時分散対策がほぼ皆無だし意識にも無い。
日本は結局やられるか、また無条件降伏になることだろう。
590名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:34:47 ID:yOqgDwp80
>>575
大統領選で、この次民主党が取ってもあまりにも時期が悪すぎて親中は難しいだろうよ。
もっとも親日に転換するわけでもないけどな。

返す返すもブッシュの時期に中国のうまみを利用できたの日米ににとって好材料だったな。

2008年にバブル崩壊か、崩壊直前の中国に民主党が、
出涸らしすっからかんの鶏肋に喜べるほどのイデオロギーバカとも思えんからね。
591名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:36:59 ID:ZR1gQucb0
アメちゃんを敵に回すのはいやだが
アメちゃんは信用する事は出来ない。
592名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:38:50 ID:eimMO5FP0
嘘付け
クソアメリカ
まじ死ね
593名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:39:05 ID:aS7G48cU0
結局は、核武装は他国の核武装を呼ぶだけであり
中国が核武装するから韓国や北朝鮮も堂々と核武装できるようになる。
世界に核武装国家が広まって安全なはずがない。
銃規制のない国、アメリカがどんな状況かは周知の事実。
中国のせいで銃でなく核兵器が野放しの世界になって来ている。
国家レベルじゃなくてテロリストにも核兵器が渡りやすくなるだろう。
きちんと管理できる国ばかりじゃないし
現在の核保有国ですら、増加しても減少はしていない。
北朝鮮のようなクレージーな国が核兵器をどんな相手に売りさばくかわからない。
もはや防波堤の役割をする国はない。 中国こそがマッチポンプなのだ。
日本もできるだけ早く核武装すべきだ。
594名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:40:58 ID:rGIm4b2b0
対等な力の軍備を持たない民族の成りの果てがパレスチナだ。
領土・故郷を強大な軍事力を持つ敵対異民族のイスラエルに占領され
抵抗した者は皆殺され井戸に放り込まれる。

ファントム戦爆機は悪名高いボール榴散弾爆弾を
わざと子供の多くいるパレスチナ難民キャンプに投下する。
元々の領地を取られ、女子供や同胞を頃された怒りからテロやゲリラで反抗を試みるが
その数百倍の威力の近代兵器で反撃されて犠牲者が更に数百倍になる。
国際政治力も持たないために国連に訴えても誰も本気にならず
虐殺の調査実態すらわからない。
大国のアメリカも敵方にベッタリだ。
西欧のマスコミだけが報道員を送って真実を掴もうとするが
それすらイスラエル軍部に邪魔されてままならない。
もうどうしようもないので自爆テロに総てを掛けるのだ。

2012年頃の日本が中朝露連合軍に領土を侵害されてこのようにならないことを祈りたい。
595名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:41:10 ID:YUa/hYdj0
>>556
朝日系だからなぁ。
俺は自衛隊の蜂起を助長するためなんじゃないかとオモー。
596名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:41:13 ID:VoUGh2Wx0
つうかアメリカが使って以来60年間、どこも使ってないじゃん。
それって「持ってても使えない」つまり「持って無くても撃ち込まれない」ってことだろ?
597名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:42:00 ID:ND6owLHw0
日本は米海軍並みの核戦力を持つべきだと思うけどね。
米は戦略原潜18隻、攻撃型原潜60隻くらいでしたっけ。
日本もそれくらい保有すればいいんじゃないの、国力的に可能だよ。
598名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:42:22 ID:3RgQ6Dqu0
アメリカはなんだかんだ言っても昔から中国が好きだからな。
朝鮮人のロビー活動にも簡単に動かされるし。
信じられるわけないだろ。
599名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:43:14 ID:Qbjgjplh0


      日本は即時核装備して核防衛しろ。


日本の核装備核防衛に反対する在日外患を即刻殺せ。



>>497
日本が第三次世界対戦で敗戦するも何も、

その時に日本があるかどうか・・・w

日本人や日本の国会議員が存在しているかどうか・・・w
600名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:44:52 ID:+VPwDfyv0
北朝鮮が核を持つと言う事は
オウム心理教が核を持ったのと同じだろう?
基地外だな    終わったな・・・・ 日本

何時 サリンばらまかれるかわからん。

オウムは持ってれば使うやつらだった・・・・

とりあえず 日本株売却してアメリカ株に乗換えだ。
601名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:48:38 ID:OUnIvTSL0
自国の防衛ラインの要であることは間違いない
米大使館に核装備させるってだめかね、だめか
602名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:48:53 ID:ND6owLHw0
>アメリカはなんだかんだ言っても昔から中国が好きだからな。
>朝鮮人のロビー活動にも簡単に動かされるし。

歴史が浅い若い国だから、ちょっと短絡的なんかねえ
もともとアングロサクソンが牛耳る国ですから、ここらアジア周辺地域の文化にも
明るくないしね、米国上層部は。
そういう国に防衛依存はこれ以上無理だね。
603名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:49:04 ID:z+/jJX6o0
日本は本当におかしい 日本がクレージーだと言ってもいい。
そもそも周辺がこの危機的状況で武装しない理由がわからない。
ほかの普通の平和な地区にいる先進国でも防衛や軍備はやってるし
いつ戦争おきてもそれなりの対処法も考えてる。

となりに頭のおかしい国が3つもあるのになんでこんなに暢気なのか・・
軍事戦争こそまだ起きてないが、日本は明らかに現在進行形で「侵略」されている。
竹島だって北方領土だって領土侵略じゃないですか?
尖閣諸島とか海底資源だって目の前で泥棒されている。
日本に何も連絡なしに実験と称してミサイル打ちまくってる上に
罪もない日本人を勝手に拉致して返そうとしない。

これは明らかに侵略行為だろ。普通の国ならとっくに武力解決している。
もううんざりだよ!
604名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:52:25 ID:1JPn/fAa0
>>603
アメリカについとけば大丈夫だよ
日米同盟こそ全て
605名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:54:39 ID:OYSDDsXR0
原発を自前で作れるなら原爆ぐらい簡単に作れるっしょ?
原爆を作れるなら熱核兵器(水爆)も作れないことはない。

ミサイルだけど旧ソ連の技術をパクッた中国ですら
弾道ミサイルを作れるんだから日本も作れるでしょ。

人工衛星を正確に軌道に運ぶ技術もある。
これは多弾頭ミサイルの弾頭誘導に応用できる。

早く大陸間弾道核ミサイルつくれ!!   ついでに原潜もだ!!
そして最新鋭の戦闘機もだ!!     スパイ衛星もだ!!
606名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:55:02 ID:SiHxfQjN0
>>603
これが「今の日本の文民政治家の能力の限界」なんじゃないかなw

やっぱり、日本国を「日本の文民政治家」が運営することは無理だったんだね?w
607名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 13:57:50 ID:ND6owLHw0
戦闘機はラプターでいいよ
日本が開発するべきは、ステルス戦略爆撃機、その名は硫黄島。
それに戦略核を100発くらい積めばいいじゃん
608名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:00:20 ID:zWiIEJfd0
609名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:01:03 ID:G3siRRsn0
バケツで臨界にできるんだから
核武装は簡単だよな
610名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:01:41 ID:WvRSnU7C0
保険解約しないでね。って言ってるのと同じか、
断ったらやくざに豹変するかどうかが怖いけど、戦後60年経ってるし、
敵国条項が無ければいつでも解約出来そう。
国VS国だったら強いけど国VSテロor核VS核だとあんまり役に立ちそうにないな。保険料高いし。
611名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:04:09 ID:Bvy0zLM6O
南北朝鮮・中国・ロシアの反日現象はアメリカのCIAあたりの陰謀ではないかと思う
日本とこの地域の国々が同盟して仲良く経済発展されたらアメリカの強国の地位が終了するから
日本の核武装を一番おそれてるのはアメリカかもな
612名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:09:44 ID:VoUGh2Wx0
>>603
うちはうち、よそはよそ
613名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:12:56 ID:zWiIEJfd0
局地戦闘機「紫電」改  は輝いていた。

http://www.youtube.com/watch?v=7S8x0WMUwNY
614名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:17:25 ID:SpHbYeNQ0
519さんへ。極めて興味深いですね。「風向計」ってアサヒですか。
615名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:18:16 ID:zWiIEJfd0
零式艦上戦闘機五二丙型  は輝いていた。

http://www.youtube.com/watch?v=SAvFCBHA6EU
616名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:19:43 ID:xuhG3QuW0
ペテン師ヤンキーが泪目か、では竹島から誠意を見せて貰おうか。
617名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:20:10 ID:SpPkQupC0
またアメちゃんと戦う時がきたのね。今度は負けないもんねー
618名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:21:58 ID:+bYkrsZv0
アメ公が日本陸海軍をつぶして、糞憲法を押し付けて
日本を自衛できないようにしたんだろ。
なにが日本を守るだ、笑わせるな!
619名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:24:32 ID:d0LXVOjn0
日本がアメリカにおんぶに抱っこって図式を崩したくないんだろうなぁ。
620名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:46:50 ID:lyAFwB5Y0
60年前、日本は総生産力20倍以上のアメリカに宣戦布告して、奇襲を行ったけど
純軍事上ありえないほどの愚策にもかかわらず
軍部は短期決戦>有利な講和>大勝利を信じてた。 最後は1億総特攻。
こんな身近に自国に”追い詰められたら国家すら発狂する”という暴発例があるのに
9,11ニューヨークアタックがあったというのに
「アメリカに対してケンカ売る訳が無い」とか思ってるアナリスト頭大丈夫か?と思う。
しかも北挑戦は核を持ち、 しかも打ち込みやすい位置に
アメリカほど恐ろしくはない憎たらしい手頃な国(日本)がある現実。

核武装反対派は日本を滅ぼすために市民に対し情報操作をしているのか?
621名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:48:44 ID:TRB+pXo80
もう議論なんかしてる場合じゃない。
核を落とされてからでは、遅い。
核保有論だけでは無く、核開発に着手した場合
何日程度で実用可能な核を開発生産できるかを即刻研究すべき。

もう議論をしてるヒマはない
速く核武装しないとやられるぞ。
622名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:49:36 ID:AEpdgnq+0
議論は必要でしょ、現状に対する
北朝鮮が核やミサイルを持って、日本に攻撃してくるかもしれない
じゃ、どうすんの、って議論しないとだめだろ!!

なにやってんだ  小泉は!!
623名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:51:51 ID:d7/trJHl0
>>554
空母を好きに使ってくれ、とまで言ってくれたんだがなー。
空母や強襲揚陸艦にはあのとき不足していた実務経験のある救急医療専門家や
医療施設が揃っていたわけだが。ヘリも乗せてるし温食の提供も数千人に対応
出来るから神戸港に停泊するだけで医療・輸送・食事が相当改善したんだがなぁ

日本社会党(現社会民主党)の村山富一首相は断ったけどw
国民の生命より政治信条のほうが優先されるらしいな。

御巣鷹山も予算不足の空自/陸自と違って夜間飛べるヘリ装備してたから
要請があればすぐ飛べる準備(というか要請出せと突っついてた)してたんだけどね。
墜落の事実と場所を確認した空自の偵察機も許可でないから理由をでっち上げて
上空飛ばしたんだっけ?
624名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:52:04 ID:ND6owLHw0
>なにやってんだ  小泉は!!

小泉というセレブ爺さんは、イタリア逃亡計画中
625名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:53:06 ID:U7979e+G0
>「米国が日本を守るという約束を日本国民は信じてもらいたい」
じゃあ今すぐ一発ぶち込んで下さい。
626名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:57:30 ID:xuhG3QuW0
>>625
下朝鮮にな
627名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:57:48 ID:envvPd350
>>589
総理官邸地下あたりにはしっかり作ってあるんじゃないかな。
政府要人のためにww
628名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 14:58:02 ID:G2TqdLiN0
米が口だけ番長ってのを日本人は、知ってるからなぁ・・・
629名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:00:20 ID:xuhG3QuW0
>>627
きっと地下鉄が何のためにあるか知らないんだろ、田舎者だから。
630名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:02:16 ID:KtVlWGkC0

原爆落として、狂牛売りつける國を、信用できる訳ないだろう。
自存自衛しなければならん!
631名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:02:40 ID:D3q9dVj20
>>554
既出だが、御巣鷹山でも阪神でも米軍は日本国民のために動こうとしたぞ。


どちらも当時の日本政府に拒否されているが。


632名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:03:17 ID:ND6owLHw0
地下鉄をシェルターに?
そんな無茶な
一番いいのは、田舎へ疎開だよ
おれんち、山もってるから、山に横穴ほってシェルターつくりたい
633名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:03:23 ID:DD5kid570
安保条約はたしかにロシア中国からの軍事抑止力になっている。
しかし実践が有るか無いかといえば、限りなく無いに近い。
それは日本の近海問題に一度たりとも応援射撃をしたことが無いからだ。
拉致
尖閣
竹島
北方領土
ガス田
中国潜水艦侵犯
一度たりとも日本に応援射撃をしたことがないどころか、
中国韓国とうまくやっていけ!と日本を押さえ込むことだけしかやらない。
これが金だけもらって何もやらないヤクザの用心棒と同じ心理です。
634名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:04:36 ID:wxE6UPLw0
メーカーはもう核爆弾の設計図を完成させておいた方がいいだろう。政府は民間会社の核兵器研究まで禁止してるわけじゃないし、こういう事態だからいつ大量発注がくるかもしれない。

オーソドックスな三菱重工、川崎重工製の核もいいが、小型高性能だがややバッテリーに問題のあるソニー製の核兵器、格安のシャープ製、他社追随ながらユーザーフレンドリーな松下製の核なんてもいいかもしれない。
635名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:05:24 ID:DD5kid570
都市部が核攻撃の予感が高まれば、
周辺の土地価格が上昇しますね(埼玉、千葉、群馬あたりに疎開組が・・)
636名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:06:25 ID:XQuK1U6v0
浩消えろ。
637名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:08:55 ID:ND6owLHw0
>メーカーはもう核爆弾の設計図を完成させておいた方がいいだろう。
>政府は民間会社の核兵器研究まで禁止してるわけじゃないし、こういう事態だからいつ大量発注がくるかもしれない。

たしかに
民間企業が核弾頭設計するのは自由だ
そろそろ動いて欲しいな。ま、数十年前に基本設計くらいはやってそうだが
638名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:10:54 ID:xuhG3QuW0
埼玉は朝霞所沢入間千葉は習志野、群馬は遠すぎ問題解決にはならない不動産屋よ。
639名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:11:04 ID:pBieJWhU0
>>633

「日本の国境政策は丸腰だ」と指摘した今は亡き 与那国町町長の思い。

http://www.youtube.com/watch?v=FsdPwCEyKsM
640名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:11:37 ID:Gh5YeE6H0
>「米国が日本を守るという約束を日本国民は信じて」

だったら先ず日本の領土領海を不法占拠してる特亜の軍隊追っ払ってくんないかな?
641名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:12:16 ID:DD5kid570
スイスでは核シェルター保持が義務づけられているよね。
そのため90%以上の所帯が核シェルターを保有しているそうです。
642名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:13:00 ID:b7ii3TAO0
核武装なんてしないよ
誰も望んでない
だからアメリカがしっかり守ってくれよ
信じるから
643名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:14:56 ID:DD5kid570
>>638
朝霞、所沢、習志野、館山はだめですよ、自衛隊基地が直ぐ傍に有る。
出来れば基地の無い郊外での核シェルター装備がお勧め。
644名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:16:43 ID:b7ii3TAO0
>>640
そこまで面倒見てもらうきでいるのかオメーはw
645名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:17:10 ID:ND6owLHw0
>>633
>一度たりとも日本に応援射撃をしたことがないどころか、
>中国韓国とうまくやっていけ!と日本を押さえ込むことだけしかやらない。
>これが金だけもらって何もやらないヤクザの用心棒と同じ心理です。

たしかに。。。
ちょっとこれ見たら怒りが出てきた。
やべー、反米になりそうW
短絡的な反米は、大陸勢力、半島勢力に利するからあれなんだが
しかし結局の問題は核抑止力も米に依存しているから、極左は反米して
日米離反させたいわけで、日本が核武装したら日米離反もなにも関係ないな。
自立できればなんの問題もないな、下手すりゃ日米同盟すら必要ないんじゃないの??
在日米軍も不必要だろ。日本が他国並みの3%ほどの防衛費になったら。
646名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:17:44 ID:DD5kid570
>>642
信じている振りをしているだけ、今の日本は
そのマヤカシの振りだけで生き延びている。
過去の歴史から見て国際条約ほど当てにならないものは無い。
647名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:17:49 ID:k5vzGEBYO
信じて欲しけりゃさっさとチョン半島とシナ大陸を火の海にしろ
648名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:18:59 ID:1kEAgJE/0
>>1
信じて欲しいなら、日本防衛専用の原潜と核ミサイル用意汁。
649名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:19:07 ID:nA2c2TEu0
あの時クリントンがゴーサイン出してりゃな。
650名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:20:32 ID:OXxzqLSH0
軍事独裁国家「中国」の経済的成長が米国の覇権を脅かすようになる前に
なんとしても叩いて普通の「民主政権」を打ち立て
今の日本のように米国に従順な国にしなければ米国の覇権は崩れてくる。
2005年から2010年のこの時期、中東大戦争が続いて米国は忙しい。
中国も2008年に北京オリンピック、2010年に上海万博がある。
しかし、米国にとって米中戦争が遅くなればなるほど中国が強力になってしまう。
口実は何でもいい。台湾核武装・独立の動きを支援し、中国を挑発すればいい。
日米の資金で破裂寸前まで膨れた中国経済、2010まで豚を丸々と太らせておいて
オリンピックや万博終了後の一時的景気後退期に
米国は中国に進出している企業に戦争をするからと情報を漏らし
日米の企業や資金を根こそぎ引き上げさせることによって
中国経済に大打撃を与え、ブクブクに太った経済に意図的にバブル大崩壊を起こす。
それと同時に台湾独立を支援し宣言させ、中国を挑発。
中国は経済が大混乱に陥って、収拾がつかなくなった国民をまとめるために
独立する台湾に攻め制圧しようとする。 そこに米国が軍事介入。「台湾戦争勃発」
2010に向けた台湾を舞台にした米中戦争の準備が、まさに着々と進められている。
アメリカの目標は永遠に覇権国家であり続けることである。
651名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:21:50 ID:b7ii3TAO0
妄想逞しい
652名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:22:23 ID:UWxIfXX30
本土空襲が始まった後
硫黄島の攻防で見せた日本軍の戦いぶりは壮絶だった。
硫黄島守備隊は自分達の戦いが日本国民を家族を守る事に
なる事を身近に十分認識していたからだ。
仲間の死体の内臓を体に巻きつけて死体のフリをして後方から米軍を攻撃したりした。
硫黄島の攻防戦は南方の島で唯一日本兵よりも米兵の死傷者が多い戦いとなった。

アメリカは心底『日本』は敵にすると怖い国と認識したはず。
だとすれば日本の戦いに意味があったと言える。
国際法違反の原爆を使用したアメリカは、その時点であの戦争に負けたといえる。
私たちは主権を取り戻した、ハワイの様にアメさんの『州』にならず
私たちは日本語を喋っている。  私たちはあの戦争に勝ったのかも知れない。

あの戦争の意味は、これからの日本人の意識が作るものだ。
日本の核武装も近い。   もしかしたら日本の夜明けが近いのかもしれない。
653名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:22:40 ID:DD5kid570
日本は世界の金ズルになっていることをいいかげん気付けよ。
特アからは謝罪賠償ODAをねこそぎ持っていかれ、
アメリカには用心棒代として大金をもっていかれ、
国連では何の役にも立たないのに世界第2位の金額をもっていかれ、

腐れ日本、税金だけはイッチョ前に貧乏リーマンからかつ上げ状態です。
654名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:23:03 ID:XIEFmeYG0
>>629
無駄だと思うよ。地下鉄に行くまでに被爆するたろ。
都市部の地下鉄って意外と居住地近辺にはない。
商業地や官庁街やビジネス街だな。
モロに核攻撃対象の中心だろ。
655名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:24:10 ID:gqDwbjHAO
これは日本が北を攻撃してもOKっていうお墨付きじゃないの?
656名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:25:45 ID:DD5kid570
>>650
アメリカは中国と戦争などしませんよ、
何の利点にもならない、
ただ中国の太平洋進出だけはなにがなんでも食止めると思うが。
657名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:25:55 ID:sckIrG3I0
マッカーサーは東京裁判を当初、「文明の断固たる闘争」と称していたが、
後年、連邦議会上院の委員会において、「日本が戦争を始めたのは自衛の
ためであった。東京裁判は間違いであった」と証言し、また、原爆投下
及び東京大空襲等による民間人の大虐殺行為(約30万人)を
正当化するために必要であった「南京虐殺30万人説」の法廷外宣伝に
ついても、その行き過ぎを後悔する談話が残っている。

東京裁判のわずか2年後に朝鮮戦争が勃発した。
658名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:26:09 ID:ou+0amOk0

アメリカも日本を信じて、国連の敵国条項の削除や
核装備に理解を示して下さい。
659名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:28:03 ID:ND6owLHw0
>>652
ルーズベルトは終戦前に死んでんだよね
ルーズベルトが生きていてたら、対日占領は過酷なものになっただろう
とウィキに書いてあった、あまりにも日本側に神風が吹いている。
恐ろしいほどに。
敗戦しても、ゴミを呪い殺し、先進国になりえた日本、恐ろしいわ。
神国と言われるのは伊達ではねえ。
660名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:29:07 ID:b7ii3TAO0
アメリカを信じないでどこを信じるんだよ
日米同盟を強固にすることこそ日本の生きる道
661名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:29:13 ID:xuhG3QuW0
>>654
帝都防衛の目的は第1次熱線被爆を防ぐこと、近隣居住地は関係ない。
だから都心から離れると地下鉄も、地上に上がって来るだろ。
662名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:29:20 ID:sckIrG3I0
東京裁判のわずか2年後に朝鮮戦争が勃発した。

その途端にマッカーサーは、戦前の日本が心から怖れた
「北からの脅威」の本当の意味がわかったのである。
共産軍の侵攻を放置すれば朝鮮半島が取られる。
朝鮮半島が取られれば日本が危ない。
そこで彼は全力を挙げて、朝鮮半島を守ろうと決意して戦った。
結局、アメリカ側は太平洋戦争にも匹敵するほどの死者を出すことになった。
戦いはじめてマッカーサーがすぐ気づいたのは、
ソ連や中国がバックに控えた北朝鮮軍と戦う場合、
朝鮮半島だけを考えては勝てないということであった。
その弾薬や武器は中国やソ連から湯水のように補給されているのだから、
その補給線を絶たないかぎり、相手はけっして降伏しない。
勝つためには補給基地となっている満州を空襲しなければならない。
また、東シナ海に面した中国の港を海上封鎖しなければ
ならないということは明白であった。そこでマッカーサーは戦争中、
その考えをトルーマン大統領に進言したが、これを拒否されてしまった。
トルーマンが、ソ連と原爆戦争に突入することを恐れたからであった。
663名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:30:10 ID:gqDwbjHAO
>>627
当たり前だろ赤坂見附駅がどれだけ深い所にあるか知ってる?
664名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:30:41 ID:wyZ+kwXV0
核保有すれば核の傘が必要なくなるから日米同盟の見直しの話しも
できるから共産党社民党は核保有させれば日米同盟見直し論をもちだせるの
その線でせめたほうが良い希ガス
665私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2006/10/30(月) 15:31:38 ID:i76pgMvl0
核だけじゃなくて日本は軍事を放棄すべき
軍事力を持たない国を攻撃する国なんてないでしょ
666名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:31:54 ID:lE+Pr+KmO
速報、北朝鮮ミサイル5発連続発射
667名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:32:46 ID:sckIrG3I0
トルーマンが、ソ連と原爆戦争に突入することを恐れたからであった。
そのため、マッカーサーは朝鮮半島を守りきることができず、
アメリカは北緯三八度線から北を敵に渡して、休戦協定を結ばざるをえなかった。
この体験を通じてマッカーサーは、戦前の日本軍がなぜ、
あれほどまでに満州に執着を見せたのか、
また北の脅威とはどんなものなのかを明瞭に理解したのである。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/4559/koreawar1950ver1.swf
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/4559/koreawar1951ver2.swf
668名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:33:47 ID:xuhG3QuW0
短距離味噌のようだ、様子見の牽制だな。
669名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:37:48 ID:xuI9vO1A0
通常動力型潜水艦では世界最強と言われる次世代最新鋭潜水艦
「改おやしお級」の建造費は、現在598億円。
有事が迫って来た場合、さらに動力・装甲・魚雷・レーダーが改装され
国家総動員勤労令法が発令されて 
新型潜水艦一隻の建造費は格安の370億円で大量建造される事になる。
我が県民の人口は約350万人
県民一人あたま年間6000円 ひと月だと たった500円の国防特別税で
5年間で1100億以上の予算が確保され
5年後までには、ひと県で3隻の最新鋭潜水艦を保有する事が出来る。
全国の各47都道府県 日本国全体で換算すると
現在竣工中の39隻を合わせて、海上自衛隊は2〜3年後までには
200隻近くもの最新鋭潜水艦を配備する事が可能となる。
まさに、日本大潜水艦隊 深海の悪魔「沈黙の艦隊」の編成が可能となる。
670名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:38:09 ID:2+fZhOnRO
スレタイと内容が違う気ガス
671名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:39:18 ID:ZnfmprLq0
まさに議論するだけで効果があるな。
672名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:40:18 ID:SpPkQupC0
いいかげん日本も自分のけつは自分で拭くようにしないといけないな。
673名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:40:21 ID:DQCAMZvz0
あめぇりぃかぁわぁ〜ぼぉくのヒーロー♪
674名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:40:58 ID:XIEFmeYG0
>>661
休日狙われたら終わりだねww
数分で逃げられるような場所にはないから爆発による
被害は回避できないからやはり無駄。
675名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:41:38 ID:ND6owLHw0
>>669
無理、人材はそう簡単に完成しない
数よりも、超巨大核ミサイル搭載戦略原潜作ったほうがいいですわ。
676名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:42:04 ID:ZnfmprLq0
>>669
中の人を忘れてるぞ。
潜水艦って通常型でも何週間も潜りっぱなしらしいぞ。

それで精神を病まない人材が
200隻も作ったら何万人も必要じゃん。
677名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:42:11 ID:D3q9dVj20
>>668
賞味期限の近い味噌を使って、本当に使い物になるかどうかのテストってとこかね。
期限前なのに腐ってましたってのは、笑い話にしかならん。
678名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:42:27 ID:xuI9vO1A0
日本が世界に誇る「こんごう級」イージスミサイル艦の
改良型である次世代艦の新型「あたご級」の建造費は、現在1056億円。
有事が迫って来た場合、さらに改装されパワーアップされ
国家総動員勤労令法が発令され
新型イージス艦一隻の建造費が格安の690億円で建造される事になる。
我が県民の人口は約350万人
県民一人あたま年間9000円 ひと月だと たった750円の国防特別税で
5年間で1400億以上の予算が確保され
ひと県で、2隻のイージス艦を3〜5年後までには保有する事が可能となり
全国47都道府県 日本全体で   現在配備中の6隻を合わせて
海上自衛隊は、5年後までには
100隻以上の最新鋭イージス艦を配備する事が可能となる。 
まさに 日本大護衛艦隊 報国の盾「旭日の艦隊」の編成が可能となる。
679名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:44:08 ID:rVRfaPGQ0
国民1人あたり1日コーヒー1杯分の税金で核ミサイルと原子力潜水艦とICBMがもてちゃうんです。
680名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:45:00 ID:ND6owLHw0
>>678
無理、人材はすぐには完成しない
大和超級、巨大イージスを10個くらい作ればいい話
681名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:45:24 ID:XIEFmeYG0
>>663
官庁街からはかなり遠い駅だねw
それにそんな深い地下ではないよ、あの駅は?
喪前行ったことあんの?
682名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:45:47 ID:1/33oYFv0
軍事力を持たない国を攻撃する国は山ほどある。
最近では、イラクが無防備のクウェートを攻めた。
そして湾岸戦争に突入。
683名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:46:11 ID:V6XLtfpp0
信じたいだが、売国、反日メディアの煽りで国民は動揺していますがなにか。。。
684名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:47:07 ID:d0LXVOjn0
>>679
その位で持てるなら別に普段から徴収しとるだけの税金で数倍の規模を
手に入れられるんちゃうか?

取り敢えず核武装しろとは言わんが専守防衛に必要な敵国への対地攻撃の出来る
兵器揃えちゃってくれ。
685名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:47:33 ID:xuhG3QuW0
>>679
ICBMは危ないだろ、工作員がうじゃうじゃ居る国なんだぞ何処に向けて打つか分らん。
686私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2006/10/30(月) 15:47:42 ID:i76pgMvl0
>>682
核や軍隊なんていらない。
日本に攻め込もうとする国があるとすれば、
それは日本にもどこか非があったからではないでしょうか?
その非を取り除くことこそが日本の外交であり、
かつて日本が侵略したアジアへの謝罪と賠償なのではないでしょうか?
もし日本を攻撃する国があれば、私は武器を持って、その国を支持します。
何故なら本当に悪なのは日本政府であるはずだからです。

愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
抵抗した歴史的事実があったからこんな結果↓になったのですよ。
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/art/art08.html
http://www.mctv.ne.jp/~bigapple/
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/subcon/sa141-2.html
http://www.aya.or.jp/~marukimsn/gen/gen2.htm
http://peace-museum.org/galleryJPM/gallery_yamahata/visual-73.htm
http://www.nvccom.co.jp/abomb/gisei3.html
http://www.kamatatokyo.com/the_end_of_summer/images2/003.jpg
http://www.kamatatokyo.com/sounds/fever/004_win.jpg
687名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:48:36 ID:1kEAgJE/0
アメリカは、日本がアメリカの手となり足となって、防共の砦となっている事を、真剣に考え行動してください。
688名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:48:45 ID:l9pBxWG60
米国は日本を守る。この約束は本当だと信じよう。
しかし米国は中国や韓国も守ると約束しているとしよう。
一番重要なことは、約束の順位と対価条件がどうなっているかだ。
しょせん、外交なんてビジネスだからな。
689名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:49:13 ID:ND6owLHw0
>国民1人あたり1日コーヒー1杯分の税金で核ミサイルと原子力潜水艦とICBMがもてちゃうんです。

おいおい、毎年4兆円も核戦力に使うつもりかよ。
米海軍以上の核戦力になっちまうぞ。
690名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:49:51 ID:Dh3Q5fKJ0
そもそも、民主主義国家と専制国家が
「共同体を組める」と考えている時点で破状している。
国民の審判を何も受けることなく
特権階級を保持している中国やロシアや北朝鮮の連中と
何を話し合うというのか?   どう話し合うのか?
691私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2006/10/30(月) 15:50:31 ID:i76pgMvl0
>>689
日本はこれからも核廃絶を世界に向かって発言すべきです。
そこで日本がこれまでやってきたように
「核を持つと損だよ。」と頭の悪い国家に教えてやる必要があります。
残念ながら国際社会では言葉では理解し合えないこともあります。
ですから、実行力を伴う提言をしなければなりません。
そこで、国民が貧しくて食うや食わずの国家に対しては
日本のODAで麻薬漬けにして核開発をしたときには
そのODAをカットするなどのムチを与えればいいのです。
今まで日本のODAで麻薬漬けの財務体質になってきた発展途上国は
核開発をしたがために日本のODA麻薬を失い、
ODAで職を得ていた国民を失業者に変質させてきました。
この結果、核開発国は多くの国民を餓死させる危機的な事態になり
社会不安が広がったり流血クーデター内戦が拡大しました。
相手国は日本の圧力で多くの自国民をゴミのようにすり潰して
血まみれの自分の手を見て初めて核開発の愚かしさを理解するのです。

愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
抵抗した歴史的事実があったからこんな結果↓になったのですよ。
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/art/art08.html
http://www.mctv.ne.jp/~bigapple/
http://www.netnet.or.jp/~manabunc/PARALLEL/STEP5.htm
http://www.aya.or.jp/~marukimsn/gen/gen2.htm
http://peace-museum.org/galleryJPM/gallery_yamahata/visual-73.htm
http://www.nvccom.co.jp/abomb/gisei3.html
http://www.kamatatokyo.com/the_end_of_summer/images2/003.jpg
http://www.kamatatokyo.com/sounds/fever/004_win.jpg
692私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2006/10/30(月) 15:52:51 ID:i76pgMvl0
>>690
日本は中国の友達です。
たまに見かける天安門事件と呼ばれる捏造騒動は、
不逞な土人から人民と人民解放軍自身を守った秩序回復行為です。
不逞な土人が米国かぶれの乱痴気騒ぎをし商店や建物を壊しました。
彼らは自身の騒ぎに酔い、警察では手がつけられなくなりました。
そこで車両を出して人民を守ろうとしたのです。
しかし、暴徒は車両を乗っ取り火を放ち、
破壊発動をし続けました。
そこで、混乱を収めるために多数の兵を投入しました。
それで平和的に乱痴気騒ぎを解散させました。
血の跡の写真は路地に入って自分で転んだ人のものです。
少なくとも広場では血の一滴も流れていません。
693名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:53:32 ID:KBDd5ZYz0
ええ〜無防備マソの成りすましジャネ?
694名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:54:14 ID:A8Wedcs00
ソビエト VS  アメリカの冷戦ゲームはアメリカが勝った。
http://www.k5.dion.ne.jp/~olraptor/MiscellaneousEvents_Folder/events_I.html
しかし、今度は中国が強くなればロシアも復活する。
http://blog.livedoor.jp/lancer1/archives/26761419.html
すさまじい勢いで中国が成長している以上
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/result/?id_research=158
アメリカの一極集中の覇権は、もうじき崩れる。
http://www.ne.jp/asahi/nozaki/peace/data/kaku_kuni.html
http://www13.ocn.ne.jp/~autofilm/MyPage/menu0.html
http://kanzokutero.blogspot.com/
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2004/12/200412130343.shtml
695名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:54:42 ID:dvpKqAecO
攻撃されてからじゃないと、攻撃できないなんて不安すぎ。
もし皇居にミサイル落ちて、天皇陛下が殺害されたら…。
たぶん中川さん発狂だね。
696私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2006/10/30(月) 15:54:53 ID:i76pgMvl0
>>690
中国は日本の友達です。
欧米が天安門事件をでっち上げ世界中が大騒ぎしたときです。
そのとき、チャイナスクールをはじめ日本政府が立ち上がりました。
日本の首相や閣僚は連日飛行機で欧米を飛び回り、
彼ら日本人は日本と欧米との貿易停止までちらつかせ、
不眠不休で見事に事態を収拾してくれました。
当時、英国サッチャー首相はなかなかいう事を聞いてくれませんでした。
が、日本の首相が説得し、彼女を説き伏せました。お見事です。
697名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:55:47 ID:xuhG3QuW0
ニダだかスミダだか知らんが、さっさと半島に帰れよ。
698名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:55:47 ID:ejpAS0Qn0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1157395596/l50

自主防衛派vs日米安保派vs左翼(いまさら)
699名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:56:51 ID:KBDd5ZYz0
スミダ! おまいつまんねえよw 釣りや煽りにしてもつまんな杉ww
700私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2006/10/30(月) 15:56:57 ID:i76pgMvl0
>>690
そして、日本政府は天皇まで中国の北京に派遣して、
彼に過去の歴史を謝罪させ反省させ跪かせたのです。
そこで中国は謝罪する彼に印鑑を与え「臣下の礼」の儀を執り行いました。
それは「皇帝の土下座」と打電され、世界中から祝福されました。
古代から継承される中国伝統の正当な儀式で
正規の「臣下の礼」の儀の手続きを済ませました。
名義上、皇室は中国共産党の下部組織として承認されました。

天皇が中国へ謝罪し頭を下げた「臣下の礼」の後、
欧米は天安門事件についての連載報道をピタリとやめました。
欧米は天皇「臣下の礼」の儀の後で
中国との貿易、経済交流を再開させました。
日本はやれば出来る子なのです。

これからも日本は「やれば出来る子」でいてください。
日中友好です。
701名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:58:07 ID:IkCjk4Ff0


      シンジラレナーーーーーーイ!!!



702ノーモア広島 ピースジャパン:2006/10/30(月) 15:58:16 ID:2AFNLy6/0
日本は世界で唯一の被爆国です
その日本が核武装するなどトンでもありません
核のにらみ合いから核戦争が勃発したらどうするんですか!!!(ドーンドーン)←机を叩く音
共和国には過去の植民地支配の謝罪と賠償をし
粘り強く平和を説いて、外交的に解決するべきです。
703名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:58:24 ID:A8Wedcs00
戦争を始めた行為を否定するなら
ルーズベルトやチャーチルや蒋介石も否定されなければならない。
だが、東条英機ら日本人だけが東京裁判で裁かれた。

東京裁判は国際法上何の根拠も持たないもので
戦勝国が、後から勝手に作った事後法というものによって裁き
戦勝国による、ただの報復の儀式にすぎないものであり
A級戦犯とは、そんな違法なリンチ裁判により
勝手に付けられたレッテルでしかない。

昭和27年4月28日サンフランシスコ講和条約が発効され
完全に戦争状態が終結されると
日本はただちに戦犯達の名誉回復に取り組んだ。
704名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:58:36 ID:ND6owLHw0
>国民1人あたり1日コーヒー1杯分の税金で核ミサイルと原子力潜水艦とICBMがもてちゃうんです。

日本の国力はすげえな、一人頭、月3000円で年4兆円の収入だよ。
毎年4兆円も核戦力に使うと、どれくらいの戦力になるんだか。
原潜とSLBM、核弾頭開発に4兆もあればさくっと開発できるだろうし。
705名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 15:58:45 ID:ejpAS0Qn0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1160770868/l50

北朝鮮を核攻撃しろ!アメリカに頼るな!by自主防衛派
706私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2006/10/30(月) 15:58:58 ID:i76pgMvl0
核廃絶という理想の実現の前では、多少の犠牲は仕方がありません。
核廃絶運動のために少しぐらいの血が流れるのも仕方がありません。
核兵器を持つことでもっと多くの血が流れるよりは、はるかにましだからです。
日本は核実験を行った中国やパキスタンのODAをカットし
職を奪い餓死者をたくさん創出させる事で相手国へ
核兵器を持つことは損であると学習させました。
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_ キラキラ
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i インド及びパキスタンの
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! 核実験に対する我が国の
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, 措置の停止に関する
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 内閣官房長官の談話
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  平成13年10月26日
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、 核開発した国は干して乾燥させ
    _,,ノ|、  ̄//// \、    正義の鉄槌で屋台骨を折ってやる。
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
http://www.kantei.go.jp/jp/tyokan/koizumi/2001/1026danwa.html
これからも日本の有権者の英知で選んだ政治家の手によって
相手国の罪のない国民を虐殺する実行力を伴う外交手段を用い
核廃絶の実現を目指しましょう。大和民族の手による核開発国への内政干渉や
弱者大量虐殺で核廃絶の実現を目指しましょう。
愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
抵抗した歴史的事実があったからこんな結果↓になったのですよ。
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/art/art08.html
http://www.mctv.ne.jp/~bigapple/
http://www.netnet.or.jp/~manabunc/PARALLEL/STEP5.htm
http://www.aya.or.jp/~marukimsn/gen/gen2.htm
http://peace-museum.org/galleryJPM/gallery_yamahata/visual-73.htm
http://www.nvccom.co.jp/abomb/gisei3.html
http://www.kamatatokyo.com/the_end_of_summer/images2/003.jpg
707名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:00:32 ID:P0nYVomk0
ちなみに地下鉄って地震が起きた場合閉鎖された空間になってしまって
出てこれないような気がする。
どういう設計にしたつもりでも地下都市でのじしんなんて人類未経験だからね。

核が起きたときのシェルターにはなりえるかもしれないけど痛し痒しだな。
708名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:00:38 ID:DQCAMZvz0
やっぱ外国をあてにするのは怖いのねん。
昔、十字軍に救援を依頼したビザンチンは、
その十字軍に占領され滅ぼされた事があるからね。
(すぐ復活したけど)
709私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2006/10/30(月) 16:01:00 ID:i76pgMvl0
「日本こそ核武装が必要だ!」と安易に核武装を
考えておられる頭のお悪い方も日本には存在しますが、
米国に捨てられた日本が核武装をしたら
核廃絶を唱える日本の面目は丸つぶれです。
ですから、米国に捨てられた日本が核開発をしたら、
中国などの核保有国に核兵器の力を借りて
大和民族を自動的に絶滅させる国連敵国条項や
IAEA(国際原子力機関)、NPT(核不拡散条約)、
CTBT(包括的核実験禁止条約)、国連安保理の
国際枠組みがあるのでご安心ください。
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_ キラキラ
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i インド及びパキスタンの
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! 核実験に対する我が国の
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, 措置の停止に関する
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 内閣官房長官の談話
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  平成13年10月26日
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、 核開発した国は干して乾燥させ
    _,,ノ|、  ̄//// \、    正義の鉄槌で屋台骨を折ってやる。
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
http://www.kantei.go.jp/jp/tyokan/koizumi/2001/1026danwa.html
愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
抵抗した歴史的事実があったからこんな結果↓になったのですよ。
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/art/art08.html
http://www.mctv.ne.jp/~bigapple/
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/subcon/sa141-2.html
http://www.aya.or.jp/~marukimsn/gen/gen2.htm
http://peace-museum.org/galleryJPM/gallery_yamahata/visual-73.htm
http://www.nvccom.co.jp/abomb/gisei3.html
http://www.kamatatokyo.com/the_end_of_summer/images2/003.jpg
710恐怖の軍事独裁国家 中国:2006/10/30(月) 16:01:42 ID:Dzk9ujEp0
「最大の援助国」日本に照準を合わせている支那の核ミサイル
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/ungrateful_china.html


中国の武器輸出非難 アムネスティ報告書
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060612-00000058-kyodo-int

世界の軍事費128兆円 中国の兵器輸入、世界最大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060612-00000155-kyodo-int

日本に照準を合わせている核弾道ミサイル
http://blog.goo.ne.jp/tocotoko/e/a8f8cdb0e8e381086834f40d7265c7d6
711名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:02:54 ID:MbVsHvhm0
中国にとって、日本は軍事的にはすでに「属国」なのである。
日本のマスコミはまったく触れないが
中国は、「東風21号」等の核弾頭(すべて水爆)搭載の弾道ミサイル100基以上を
日本の主要都市に向けて照準を合わせている。
http://myuuta.blog32.fc2.com/blog-entry-90.html
712私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2006/10/30(月) 16:03:05 ID:i76pgMvl0
中国は中国国内で自衛のために核実験をした際、
村山富市内閣でODAをカットされ多くの国民が職を失った結果、
たくさんの餓死者が出て日本国民を大変恨んでいます。ですから
核廃絶を提唱する日本が核開発に走るといったダブルスタンダードを
使ったら、容赦なく中国は国連敵国条項、IAEA、NPT、
CTBT、国連安保理など国際的なルールを政治利用します。
そして、中国は神の判決を下し、核ミサイルを日本へ撃ち込み
大和民族を正義の鉄槌で打ち滅ぼし絶滅させます。
これは日本が拒否権つきの常任理事国にでもならない限り
すでに覆せない固定化した国際協調のルールです。
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_ キラキラ
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i インド及びパキスタンの
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! 核実験に対する我が国の
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, 措置の停止に関する
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 内閣官房長官の談話
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  平成13年10月26日
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、 核開発した国は干して乾燥させ
    _,,ノ|、  ̄//// \、    正義の鉄槌で屋台骨を折ってやる。
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
http://www.kantei.go.jp/jp/tyokan/koizumi/2001/1026danwa.html
愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
抵抗した歴史的事実があったからこんな結果↓になったのですよ。
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/art/art08.html
http://www.mctv.ne.jp/~bigapple/
http://www.netnet.or.jp/~manabunc/PARALLEL/STEP5.htm
http://www.aya.or.jp/~marukimsn/gen/gen2.htm
http://peace-museum.org/galleryJPM/gallery_yamahata/visual-73.htm
http://www.nvccom.co.jp/abomb/gisei3.html
http://www.kamatatokyo.com/the_end_of_summer/images2/003.jpg
713名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:04:27 ID:0haqkSKeO
信じてってかw
714名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:04:41 ID:YiWnUuOv0
数十発の核を日本に照準を合わせ
そして核ミサイル搭載の原子力潜水艦を配備しようとしている中国
どうしてこれが、「攻撃の意図が見当たらない」と言えるのでしょうか?
これを「現実的脅威」と言わず、何と言えるのでしょうか?
http://www.jrm.co.jp/japanese/ceo/040/index.html
715私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2006/10/30(月) 16:05:07 ID:i76pgMvl0
地球1日あたりの現時点の食糧生産量17兆キロカロリー(ワールドウォッチ研究所)
米国人ひとり1日あたりの食糧消費量3800キロカロリー(国連食糧農業機関)

17兆キロカロリー ÷ 3800キロカロリー = 生き残るのは44億人の文明人

現時点において地球上で産み出せるカロリーは1日あたり17兆キロカロリーだ。
そこで米国人並の食生活(3800キロカロリー)をすると44億人しか生き残れない。
だから将来には老人ばかりで占められる日本人を人口調整で殺しましょう。
犯罪民族の日本人に対して食料を恵んでやるなんて道理に合いません。
社会不安を抱える日本人を核武装させるなんてもってのほかです。
日本が老人ばかりになり国家が衰退すると国体の維持目的で
核兵器を持ちたがることは容易に想像がつきます。
そうなると日本人の食料を没収しにくくなります。
世界中には満足に食事もできない飢えた子供たちがたくさんいるのです。
日本人の食事を節約して飢えた世界の子供に配分したほうが世界平和に
貢献できます。高齢化社会で発展途上国まで落ちぶれた日本なんて
核武装さえさせなければ赤子の手をひねるように簡単に絶滅させられます。
日本を先制攻撃する理由は過去の戦争を反省せず人身御供を出さないということです。
貴重な有限の資源は地球にやさしく大切に使いましょう。

世界平和のためには戦争や紛争を予防することが大切です。
日本人を野放しにすることが将来どんな惨禍をもたらすのか想像しましょう。
平和な世界秩序は日本人の手により失われ国際協調体制は崩壊してしまいます。
今こそ私たちは一人一人、自分の頭で考え判断し立ち上がり行動しましょう。
716名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:06:38 ID:OJFnVEEX0
今後日本にとっての最大の脅威になるのは中国である。

中国のミサイル約800基のうち
約100基は日本を照準としているにもかかわらず
日本国内ではあまり報道されていない。
日本は中国の脅威に晒されている事実を正視し
その対策を真剣に考えなければならない。
http://www.roc-taiwan.or.jp/news/week/06/060526b.htm
717名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:06:55 ID:xuhG3QuW0
>>707
学問的にではあるが、地表面より地下の方が地盤と一緒に全体が揺れるから安全。
718私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2006/10/30(月) 16:07:08 ID:i76pgMvl0
北朝鮮は核武装をちらつかせて
日本を刺激する邪悪な国家です。
日本に現実的な防衛政策をとらせないよう
米中露で北朝鮮を吊るし上げましょう。

このまま現状を維持させれば、ますます日本経済は衰退し
日本は財政赤字を理由に核武装ができなくなります。
ですから、それまで皆さん、日本をぬるま湯に入れ
防衛本能を目覚めさせずに油断させるようがんばりましょう。

愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
抵抗した歴史的事実があったからこんな結果↓になったのですよ。
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/art/art08.html
http://www.mctv.ne.jp/~bigapple/
http://www.netnet.or.jp/~manabunc/PARALLEL/STEP5.htm
http://www.aya.or.jp/~marukimsn/gen/gen2.htm
http://peace-museum.org/galleryJPM/gallery_yamahata/visual-73.htm
http://www.nvccom.co.jp/abomb/gisei3.html
http://www.kamatatokyo.com/the_end_of_summer/images2/003.jpg
http://www.kamatatokyo.com/sounds/fever/004_win.jpg
719名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:08:41 ID:oh6gjDIa0
>>681
ん、わざわざ駅まで行く必要ないのでは
駅しか出入り口がないわけでもないだろうし。
ちゃ〜んと作ってあるよ。
720名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:09:17 ID:ND6owLHw0
>>707
むりむり
即死を防げる程度、どうせ外に出なければならないから、深刻な
被爆は避けられない。
ま、都会に住む人はあきらめるこってすな。
721私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2006/10/30(月) 16:11:01 ID:i76pgMvl0
"超大国は同盟国に対する『核の傘』を保障するため、自殺行為をする訳が無い"
元アメリカ国務長官 ヘンリー・キッシンジャー談

"もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んだ場合、アメリカがロシアに対して核攻撃を
かけるはずがない"
元CIA長官 スタンスフォード・ターナー海軍大将 談

"アメリカの『核の傘が所詮心理的なもの(他の核武装国に対するハッタリ)に
過ぎない事を認めた。"
雑誌「諸君」2003・4 国際政治アナリスト 伊藤貫

元アメリカ国務省次官補代理 ボブ・バーネット 伊藤貫の親友。プライベートの場で・・
伊藤貫
 "ボブ、あの『核の傘』とか言うもの、あれは幻想だね"
ボブ・バーネット
 "そうだ。あれはイザとなれば役に立たない。もしロシアや中国が日本に核攻撃を
 かけたとすれば、米国大統領は決してミサイルを使って報復したりしない。
 残念だけど、アメリカは日本を見捨てるね。他にどうしようもないじゃないか。
 米国大統領は、自国民を中露からの核攻撃の危険にさらすわけには行かない"
しかし
 "今まで他の日本政府高官には、日本はアメリカの『核の傘』に頼っていればよい。
 日本は核を持ってはいけないと語ってきた"
722名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:12:44 ID:+DsPpXSP0
アメリカはあてにはならない。

自分の国は 自分達で守るしかない。
723私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2006/10/30(月) 16:13:09 ID:i76pgMvl0
核廃絶の理想を実現させるために大和民族をぜひ絶滅させましょう。
さきの大戦で前科のある大和民族を野放しにすれば
高齢化で社会不安を抱えたこの犯罪民族は自衛のために必ず核武装をします。
カエルを熱湯のナベに突き落とすと飛び出してしまいますが、
冷水から徐々に水温を上げるとそのカエルは逃げずにゆであがります。
ですから、核廃絶で桃源郷のような美しい世界が実現できると理想を説き、
やさしくゆっくりと耳元でささやいて誘惑し浸透させ続けなければなりません。
そうすれば大和民族を絶滅させ、核拡散防止の理想が必ず実現できます。

【治安か財政再建か】察官増員に財務省渋い顔 折衝難航
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068314279/
 ↑あともう少し頑張れば、日本の財政は軍人の給料が払えなくなくなります。

愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
抵抗した歴史的事実があったからこんな結果↓になったのですよ。
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/art/art08.html
http://www.mctv.ne.jp/~bigapple/
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/subcon/sa141-2.html
http://www.aya.or.jp/~marukimsn/gen/gen2.htm
http://peace-museum.org/galleryJPM/gallery_yamahata/visual-73.htm
http://www.nvccom.co.jp/abomb/gisei3.html
http://www.kamatatokyo.com/the_end_of_summer/images2/003.jpg
http://www.kamatatokyo.com/sounds/fever/004_win.jpg
724名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:13:53 ID:f5UyM1VJ0
イラク問題に対する熱心さと同等に北朝鮮に対して接して下さい。
日本より、サウジやイスラエルが大事ですか?w



当たり前か。
725私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2006/10/30(月) 16:15:17 ID:i76pgMvl0
不可逆的に核開発できなくなるまで日本が衰退したら、
国際的な核恫喝外交で孤立させ大和民族を海洋投棄しましょう。
清潔で清浄の楽園になった黄金の国ジパング・・・。
羊かんに包丁を入れ子供たちへおやつを配るように
みなで未来の子たちへ日本列島を分け与えましょう。
たわわに実る甘いミカンをひとつひとつ摘むように
日本の住居、軍港、空港、肥沃な土壌、漁場や森、淡水を
みなで笑顔に満ちた未来の子供たちへ贈りましょう。

未来の子供たちへ日本を手渡す地ならしのため
大和民族の心に「愛と平和と核廃絶」が美しく響き合うよう
皆さんの努力で伝えましょう。

地中海地方には商売で栄華を誇るフェニキア人がいました。
そして、東の果てに浮かぶ楽園にも
商才のある人種がいたことを感謝して語り伝えましょう。

最期に大和民族へ「さよなら」ではなく「ありがとう」と
みなさんで声をそろえて大和民族を海へ送り出しましょう。
726名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:16:25 ID:2+hN2v2S0
トヨタやヤマハやソニーが中国とロシアに沢山工場作ってから
おかしくなってきている事は間違いないな。
共産圏の奴らが経済力がつき、図に乗って来た。
盗んだ技術で調子にのって軍拡をもし始めた。
トヨタやソニーが技術まで指導・提供していたとしたら 大問題だろう。

大事な技術まで盗まれたら、日本は経済戦争に敗北するだろう。
日本は もう終わりだ。
そろそろトヨタも「中国汽車公社」に名前かえた方がいいぞ。
727名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:16:46 ID:r86TipkkO
ネット右、火病ったW
728名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:16:57 ID:d0LXVOjn0
別にアメリカ様の核の抑止力の下で威張るのは良いけど、
自分の手も汚さずに国護ってもらおうってのはなぁ。

じゃあ有事の際に俺自身が武器とって戦えるか?って聞かれると
返答に困るけど…。

でもすっげぇ直近で知り合いでも殺されようもんなら武器とっちゃうかもな。
729名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:17:07 ID:P0nYVomk0
ではこうなるか・・・。

地震が起きた場合地下は安全だが地表近くの入り口は崩れてしまって
出てこれなくなり地底人にならざるを得ない。

核戦争が起きた場合も地下は取りあえず安全だが外に出ると被爆してしまって
トキみたいになってしまうから地底人にならざるを得ない。

地底人同士、血みどろの戦いを演じて地下街の食料を食い尽くした後は
核戦争の場合は表に出れるが、地震の場合はやはり餓死するしかない、と。
730名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:18:04 ID:bdKBXVAd0
おまえら、ほんとうにバカだな。
アメリカにとって日本は勝共のための防波堤にすぎなかった。
韓国は最前線であり、日本は補給基地にすぎない。

しかし中国が資本主義になったことで、すでにアメリカと中国は同盟関係にあるんだよ。
異物は北朝鮮だけで、アメリカと中国は軍事力を、韓国と日本は資金を提供して北朝鮮を飲み込むことで合意しているの。
あとは少し時間がかかるだけ。
731矛盾:2006/10/30(月) 16:18:21 ID:XIEFmeYG0
>>717
なんかドイツの空爆の時代の考えしてるだろ。
核兵器には対応はできないよ。空爆でも地下鉄は墓場になっちまったところ
もあるんだよ。窒息してな。
シェルターにするならそれ専用のものつくらないと無理。
増して核攻撃では無理。

要は盾と矛の論理であってそれ以上のものができれば無駄。
結局は強い矛があった方がいいと言う当然の結論にいきつく。
>>719
作るのなら専用のものがあるだろ。
地下鉄なんかダメだよw
732名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:18:37 ID:2+hN2v2S0
ヤマハ発動機 中国への無人ヘリコプターの不正輸出未遂事件

ヤマハの提携会社「北京必威易科技公司」が
人民解放軍とともに無人ヘリ訓練基地を建設。
ヤマハの指導を受け操縦者の育成をしていた。
蘇州日報によれば無人ヘリは、航空測量や環境監視のほか
国境警備や密輸取締りで成果をあげているそうだ。

トヨタ・ヤマハ・スズキも中国やロシアのあちこちに工場を建設して
日本の大事な技術の安売りをしている。
いくらとぼけてみても、売国確信犯ですね。
儲けさせて技術まで提供して
ロシアや中国が急速に軍拡している事の発端は  原因は
ヤマハ・トヨタ・スズキ  ジャマイカ?
733名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:19:02 ID:ND6owLHw0
>じゃあ有事の際に俺自身が武器とって戦えるか?って聞かれると
>返答に困るけど…。

おまえはなにと戦うつもりなんだよ
お前のようなバカでヘタレができる仕事は、自衛隊の便所掃除くらいだよ。
せいぜい糧食勤務だな
734私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2006/10/30(月) 16:20:34 ID:i76pgMvl0
核廃絶の理想を実現させるため、大和民族をぜひ絶滅させましょう。
大和民族の赤ちゃんが生きたままジューッと焼ける煙の向こうに、
人民家族の笑顔と笑い声の明るい食卓が見えます。

日本人が焼かれ立ち昇る煙は、夕飯のかまどの煙と同じです。
家々から立ち昇るかまどの煙は人民家族の幸福の象徴です。

大和民族が全員死んだその瞬間、世界平和が達成できるのです。
核兵器は大和民族を焼くための手段です。
大和民族が焼け死に絶滅すれば、核兵器は必要ないのです。
大和民族が絶滅すれば、核廃絶の理想を実現させられるのです。
735名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:20:59 ID:bdKBXVAd0
>>732
馬鹿はおまえw
ヤマハ発動機事件は完全な見込み捜査による捏ち上げだったの。
おかげで、後情報なかんべさw
736私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2006/10/30(月) 16:22:36 ID:i76pgMvl0
核武装賛成派の親や子供を一カ所に集めて、
その頭上で核実験をやってみればいいよ。
威力のほどが一目瞭然にわかって、賛成派はさぞ参考になるだろうよw
究極の理想はもちろん核廃絶だが、
米中ロの三大大国が圧倒的な核を所有し、
抑止力を発揮するのがもっとも現実的。
これ以上の核拡散は断じて許してはならない。

日本人の肉がジューッと焼ける音はいいですね。
     閑かさや岩に染み入る倭奴の声
ズル剥けで体液を垂らしながら「みずー、くれー」の大合唱です。
ヒバクシャは地面にたまっている自分の体液を吸えばいいのに。
737私は正真正銘の日本人スミダ ◆ZapanJRwGo :2006/10/30(月) 16:24:38 ID:i76pgMvl0
無防備な日本人を核の炎で焼き尽くすのです。
738名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:28:52 ID:ND6owLHw0
スミダ朴チョンコ、火病おこすなよ
739名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:29:03 ID:KBDd5ZYz0
なんかこのスレ、変なのが湧いちゃったよねw
740名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:29:55 ID:hPdlFdoUO
アメリカを信じられるわけないじゃん。自分の身は自分でまもらないと
741():2006/10/30(月) 16:29:57 ID:EAm+VWbG0
・・・
742名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:30:45 ID:xTvT9rEU0
すげぇなぁ、議論するかも〜って発言ひとつで大騒ぎかよ
安上がりなカード見つけたな
GJ中川
743名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:33:25 ID:envvPd350
>>611
禿同。
744名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:35:13 ID:ND6owLHw0
チョンが火病おこしてもしょうがねえだろ
そんなことより、日本で生きていく方法を考えろ
日本人の本音は、テレビのチョンマンセーと正反対だからな
テレビと現実を一緒にするなよ
745名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:37:41 ID:2AFNLy6/0
アメリカ様の核の傘に守られながら
非核三原則打ち出して核廃絶を訴えるって滑稽だよ
日本人民は偽善者だ
共和国の核武装を非難する資格はない
746名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:47:39 ID:ND6owLHw0
>共和国の核武装を非難する資格はない

非難すら必要ない
非難する暇あるなら核武装したほうが、有益
逆に日本はチョンに感謝したいくらいだよ
核武装した暁には、北チョンマンセーしてやってもいい

747名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:47:39 ID:eI7k0zGyO
散々毒牛押し付けようとしといて信頼しろとかワロスwww
748名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:49:36 ID:qKyUJnlyO
約束なんか信じられるか。ってのが俺の本音
749名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:57:44 ID:ND6owLHw0
日本は無駄な北チョン非難なんてやめるべきだな
非難することだけで政治をしたような幼稚な気分になっている
そこらの左翼といっしょだよ、このての幼稚な政治は
そろそろ、非難することを卒業し、核武装実行しないと。

お前いつのまに童貞捨てたんだー、ずるいぞー、貧乏人のくせに
許せない許せない、なんて言ってもしゃあねえ
日本は思いっきり、チンポの皮むいて亀頭を鍛えて、ムチムチ女のみずみずしいマンコに
突っ込む決心しねえと。

750名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 16:58:24 ID:X9FbDvoV0

自衛隊海外派遣反対運動なのに「北朝鮮に核兵器を持つ権利を!」
http://210.136.109.177/cgi-bin/a-mori/img/3595.jpg


◆北朝鮮・拉致問題:経済制裁に反対、住民団体が街頭宣伝−−岡山
http://nyt.trycomp.com:8080/modules/news/article.php?storyid=3666

北朝鮮による日本人拉致問題の平和的解決を求めて、
「とめよう戦争への道!百万人署名運動・ 県連絡会」のメンバーらが17日夕、
岡山市駅前町の岡山会館前で街頭宣伝を行った。
メンバーらはマイクを手に、「経済制裁は拉致被害者の救出にはつながらない」
「一般市民をまきぞえにするな」などと訴えた。同会の野田隆三郎代表(67)は
「経済制裁で犠牲になるのは、権力者ではなく罪のない国民。
経済制裁を発動すれば、戦争につながりかねない」と話した。


「百万人署名運動」呼びかけ人
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hyakuman/sandou.html

佐高信(評論家)
辛淑玉(人材育成コンサルタント)
知花昌一(沖縄・反戦地主)
辻元清美(衆議院議員)
中川ともこ(衆議院議員)
福島瑞穂(参議院議員)
保坂展人(衆議院議員)
本島等(前長崎市長)
桑江テル子(基地・軍隊を許さない行動する女たちの会事務局長)
751名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:01:35 ID:D3q9dVj20
>>742
「議論だけ」どころか、提起しただけってのがすげえ。
752名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:27:06 ID:6R0vd+7o0
日本が保有する理由と根拠、核保有国から、核兵器による恫喝を受けました。

「中国、日本に対する核兵器の使用をほのめかす」
  東京 中国の呉儀副首相が小泉純一郎首相との会談を中止して帰国した問題をめぐり、
 中国側が日本に対する核兵器の使用をほのめかしたことが明らかになった。

 外務省関係筋が明らかにしたところによると、中国側は与党内の対中宥和派に非公式に接触、
 もはや首相の靖国神社参拝の可否の問題ではなく日本国民そのものの歴史認識の問題だとし、
 謝罪しても同じ問題を繰り返すのでは謝罪の意味が無いと主張、何らかの対価を求める一方
 日系企業に対する優遇措置など、揺さぶりをかけたとみられる。 その際、中国には報復の
 権利があるとし、将来の東京への核兵器使用の可能性をほのめかしたという。

 これについて現代中国に詳しい野修道教授は、
 「中国側が歴史認識を外交カードとして利用している以上、宥和的な政策は最悪の選択だ。
 人道上の問題ではなく駆け引きの道具として有効である限りは、百年経っても同じ問題が再び引き起こされるだろう。
 歴史問題は決着したという態度を貫くことこそが、カードの利用価値を消滅させ、結局は日中友好に結びつくだろう」
 とし、安易な妥協に奔る対中宥和派を批判した。また、日本の将来について、
 「中国側の理不尽な仕打ちに耐え我慢に我慢を重ねる現在の日本の姿は、満州事変や日中戦争前の日本に酷似している。
 我慢の限界に達した日本人が報復一色に傾くことが心配だ」と同じ歴史が繰り返される可能性を指摘、
 「ほどほどに外交上の勝利を得ることで、ガス抜きする必要がある」とした。
 また、日本の国連安保理事会常任理事国入りについては、日本が何をしても中国は反対に回るだろうと予想、  
 むしろ「常任理事国である中国が、アジアの安全保障の不安定な要因になっている」とし、
 核兵器により近隣諸国を脅迫する中国の常任理事国としての資格を問うべきである、と主張した。

 中国大使館は、あくまで日本側に問題があるという立場に固執し、  核兵器については明言を避けた。」
 http://www.mainichi-msn.co.jp/ (5月26日 毎日新聞 HPから削除済み)
753名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:30:48 ID:wOsNf/eO0
おまえらネットウヨなんだったら
政府様のお上アメリカ様に従えよな。
754名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:40:47 ID:ND6owLHw0
>>753
極左で棄民のくせに、親米か?
755名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:44:36 ID:UiGqSvvQ0
アメリカ軍はアメリカの領土、国民、国益を守る為にあるのだ。
在日米軍は決して日本を守る為に存在している訳ではない。
756名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:47:19 ID:ND6owLHw0
>>755
在日米軍なんて、いらんな。
我が物顔で駐留されても困るね。
757名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:53:11 ID:vGDa9a9hO
ボウガンをさされるよりは…ってもう出た〜?
758名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 17:58:54 ID:0uBpmQQI0
>米国と日本のどちらに
>着弾しそうでも米軍は撃墜を試みるが、日本はそうはなっていない

日本は国内にアメリカ軍の基地を置かせ、莫大な金をかけているがアメリカはそうなっていない

日本は非核三原則を持っているがアメリカはそうなっていない
759名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 18:00:26 ID:IuwoyXrM0


中川、麻生の核議論発言

政府主導の外交戦略、特亜だけでなくアメリカにも絶大な効果





760名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 18:00:56 ID:HO7MX1cZ0
いざとなったらアメさんは裏切って日本が焦土と化してから
のこのこやってきて日本乗っ取る話は70年代くらいには言われてたんだよね
今更いけしゃあしゃあと言われてもね
違うと言うんならF-35を100機くらいノウハウ込み込み米軍卸値価格で売れ
761名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 18:04:51 ID:ND6owLHw0
米は対外貿易赤字もすごいから、ヤバイんだよね
今から独自防衛できるようにしといたほうがいいぞ。
小泉のようなポチを使って、好き勝手やられても困るんでな
762名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 18:08:29 ID:FMsuyOyZ0
だったら早く目に見える成果を出せ!アメ公
安全な日本でただ飯ばっか食ってんじゃねーよ!チキンライス野郎
763名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 18:10:46 ID:rbKhk1PK0
シーファー駐日米大使
沖縄のアメリカ兵が、沖縄の少女をレイプしているのに
アメリカ軍が、日本を守れる別け無いだろ?
少女も守れないに・・・
聖書を読んでこい
764名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 18:12:27 ID:ClDIfKh+0
チキンライス

チキンライス

チキンライス
765名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 18:14:08 ID:KTFO47dT0
そんなことを信用出来るか。
766名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 18:15:05 ID:BTThHxV50
ぎぶみー ちょこれーと!
767名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 18:18:20 ID:pTjqZC3b0
>「米国が日本を守るという約束を
>日本国民は信じてもらいたい」
現状のままでは信用できんな。
768ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/10/30(月) 18:22:48 ID:CxTYw7UE0
塩崎恭久官房長官は30日午前の記者会見で、自民党の中川昭一政調会長が
訪米中に日本の核保有の是非を議論すべきだとの持論を展開したことについて
「政府として非核三原則を守り、政府として議論することはない。自民党の
正式な場で議論することもない。中川氏の発言は個人としての発言と考えて
いる」との見解を示した。同時に「私が会う機会もあるだろうから聞いて
みようと思っている」と語り、近く中川氏から意見聴取する意向を示した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    中川政調会長、事情聴取へ。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| アメリカ様にお伺い立てれば
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  いいってもんじゃない、と。(・∀・ )

06.10.30 日経「官房長官、中川昭氏から近く聴取」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061030AT3S3000A30102006.html
769名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 18:23:40 ID:ZX8i41z40
まだ議論すらさせてもらえてませんが (´・ω・`)
議論をしてもいいかどうか話し合ってる段階で。。。。
770名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 18:24:45 ID:rbKhk1PK0
いじめっこからもまもってもらえない子供がいるのに
無理だろ?
シーはー
771名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 18:25:37 ID:wYeBAQ120
核の拡散が人類の寿命を縮めているのはわかるけど
持った者勝ちな外交バランスをどう是正するのかい?アメリカさんよ
772名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 18:26:06 ID:yOqgDwp80
>>763
日本語喋れ
773名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:03:52 ID:vs86fxNC0
>>742

いーや、相手の反応に慌ててノコノコ米国まで説明しに行った挙句、
誰にもあってもらえず帰ってきたぞ?中川は。
GJって気がしない。
774名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:08:22 ID:/twU7aQG0
>>773
アーミテージに会ってたけど?
775名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 19:17:10 ID:rbKhk1PK0
日本は核武装するべきだな
一番核の恐ろしさを知ってるんだから。
まじで他国が広島、長崎に再度核を落とす事はありえるはなしだろう
776名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:31:17 ID:wIeznYw70
なんとなく思うけど
日本に盾は、必要だよ
あとで分かると思うけど、その時はあの世に逝ってるときだろう・・・
777名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:33:27 ID:aTq7mWyD0
信じてって、おまえら自国の利益には何処の国よりも聡いじゃん。
ある意味当然だし、それを責めるつもりはないから核もたせろや。
778名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:40:57 ID:/B0sFeO40
拉致は日本だけの問題ではなく、アメリカ、スイス、アイルランド、イギリス、イラン、イスラエル・・・
最早全地球的な問題と言っても過言では無い所まで来ている。
日本がキチンと安全保障しない事の害悪が拉致問題で証明された。
日本は独自の防衛力と日米安保の両方で毅然とした外交及び安全保障によって民主主義世界を
守らなければならない最重要国になっていたのだ。

ウルトラ・ダラー    手嶋龍一
http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/382303/
立ち読み(映像版)
http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/382303/movie/ultra_dollar.wmv

・日本人印刷工拉致 → 北朝鮮が偽100ドル札製造(スーパー・ノート) → 核開発
  ↓                         ↓                    ↓
 医療従事者拉致       アメリカ、スイス、アイルランドにも関連     イスラエルの安全保障の危機

日本は北朝鮮及び韓国、そしてその背後で汚い陰謀をちらつかせている中国とロシアに毅然と立ち向かわねば
ならない存在なのだ。
779名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 22:41:28 ID:ZGSqdZoa0
>775 
そうそう。核武装して量産体制に入る。
国連は脱退。経済制裁されたらアメリカ債を全部売る。
国内反対派は死刑。それでもって軍事制裁されたら
世界各地でお家芸の神風テロ。
さらに核を中・半島・露・米に打ち込みまくる。
本土が焦土となってもOK。国体が護持さえされれば
臣民はいくら死んでも構わない。世界の歴史にはっきりと
日本の名が刻まれる。   
780汚部チンチン:2006/10/30(月) 23:06:16 ID:WSEOm7N60
日本人印刷工拉致

これなあ、どんだけ精度の高い情報なんだ?
まるで最近分かったみたいな話しをしているが、とうの昔から拉致被害者リストは判明してるんだぜ。

それに印刷工ったってドイツ製の印刷機だろ?
だったらそのドイツ製の熟練者を雇った方が材料費の面からも安上がりだぞ。
うさんくさい情報だな。
781名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:14:45 ID:/B0sFeO40
>>780
特定失踪者 北朝鮮、職種絞り拉致?
http://www.sankei.co.jp/news/061008/sha009.htm
特定失踪者問題調査会
http://www.chosa-kai.jp/
マッピング・リスト(3〜6)
http://www.chosa-kai.jp/cyosakainews/kongetunews/news061004.TXT
ウルトラ・ダラー    手嶋龍一
http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/382303/
ウルトラ・ダラー 立ち読み(映像版)
http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/382303/movie/ultra_dollar.wmv
北朝鮮製の偽ドル札、26億円分流通…米財務省推計
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061026i104.htm
北の偽ドル札「スーパーノート」 2200万ドル流通
http://www.sankei.co.jp/news/061026/kok009.htm
「北朝鮮が偽ドル製造元」
http://www.yomiuri.co.jp/features/eank/200510/ea20051013_01.htm

まぁ、最低限この程度は熟読してから戯言はほざくんだな。
782名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:20:49 ID:9B8x3TZe0

たとえ、NYが中国ロシアからの核攻撃で灰燼と化しても、日本のために核を撃つって
契約書にサインしてくれたら核武装諦めても良いよ
でも現実は
米国のダメージ:核による米国本土攻撃>>>>>>>>>>>>日本の主要都市壊滅
なんだから死んでも撃たないだろうけどね

今まで核武装を議論することすら憚られてたのがそもそもおかしいんだよ
というか議論とかすっとばしてとっとと持つべき
訳のワカラン理由でロシアやらベトナムやらインドに侵攻しまくった中共が、
いつでも日本の主要都市を破壊出来る態勢でいるのに、いつまで国民の目を逸らし続けてるんだよ
北朝鮮とかはどうでもいい
本当に日本の脅威となる国は中国、ロシア、そしてアメリカ
783名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:24:52 ID:EioPP2Ng0
784名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:29:38 ID:EioPP2Ng0
『日本が持つべきではない』と結論を出すハズ。
重要なのは、議論の経緯を公表する事によって
『北朝鮮も持つべきではない』と教えるのが狙い。
『北朝鮮も持つべきではない』と教えるのが狙い。
『北朝鮮も持つべきではない』と教えるのが狙い。

北朝鮮の核開発地図
http://csx.jp/~gabana/map/tyugoku-kita-kaku.htm
PAC2と PAC3の射程距離
http://tech.heteml.jp/pac-area.html
迎撃兵器構想 無駄な抵抗か
http://www.gensuikin.org/gnskn_nws/0307_1.htm
地球破壊指数 世界の大量核
http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/abm/qa/heiwa_j/map1.html
利用範囲は北朝鮮に限定されそう
迎撃兵器の必要数 ≒(核ミサイル数+ダミーミサイル数)÷命中確率
核ミサイルが設置されると、誤動作による発射などの危険性が増大する
785名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:31:57 ID:ND6owLHw0
>>784
チョン、日本語で頼む
786名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:32:52 ID:o3g87bYS0
>784
コンドームでも買ってろ
787名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:33:07 ID:SMNovu000
迎撃って着弾地点から迎撃しようとするから難しいだけであって,
北朝鮮からアメリカに向かう弾道ミサイルって,
日本の北海道あたりの上空を飛んでいくわけでしょ?

普通に三沢基地あたりから戦闘機で追いかけて
後ろから撃墜すればいいんじゃないの?

簡単な問題じゃないか?
788名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:34:07 ID:D8ZLlZJq0
原爆2発も落としておいて信じても糞もねーだろ
789名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:34:26 ID:ukLRlSiW0
いつでも核装備ができるように準備しておくのが最良かと思うぞ。空母・多弾頭
ミサイル・トマホークなんか通常兵器で配備しておくべきだね。
いつでも核を使えるようにしておこう。
790名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:35:31 ID:o3g87bYS0
少年法って必要なのか?
791名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:37:05 ID:CAvqJSW90
信じるわけねぇだろwww
それどころか、いつか仕返ししたいとさえ思ってるよ
792名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:38:36 ID:p37U+UGO0
世界で最も信用できない国 = 中、朝、韓、米    日本は即刻核武装汁!

世界で最も信用できない国 = 中、朝、韓、米    日本は即刻核武装汁!

世界で最も信用できない国 = 中、朝、韓、米    日本は即刻核武装汁!

世界で最も信用できない国 = 中、朝、韓、米    日本は即刻核武装汁!

世界で最も信用できない国 = 中、朝、韓、米    日本は即刻核武装汁!

世界で最も信用できない国 = 中、朝、韓、米    日本は即刻核武装汁!

世界で最も信用できない国 = 中、朝、韓、米    日本は即刻核武装汁!

世界で最も信用できない国 = 中、朝、韓、米    日本は即刻核武装汁!

世界で最も信用できない国 = 中、朝、韓、米    日本は即刻核武装汁!

世界で最も信用できない国 = 中、朝、韓、米    日本は即刻核武装汁!   
793名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:38:41 ID:ND6owLHw0
>>787
チョン、日本語で頼む
794名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:40:07 ID:1f3pIT9WO
>>1
先ずは竹島と尖閣を頼む
795名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:43:54 ID:useVV9fZ0
シナには弱腰のアメ公なんか信用できるか
即刻核武装しる
796名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:44:07 ID:5QJsSIS70
>787

北は大陸間巡航ミサイルなんて気の効いたものは持ってないが?
成層圏超えてから落下してくる原始的なタイプだな。

それに標準は日本だし。
そもそも戦闘機でミサイルにおいつけるとでも?

前提が滅茶苦茶。

死ねよチョン。
797名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:44:48 ID:SMNovu000
>>793
ん?
>>1で集団的自衛権の見直しについて
>米国に向かうミサイルを日本が撃墜すれば「集団的自衛権の行使」に
>該当して違憲という政府解釈を見直すよう促した。
って書いてあったから,

わざわざ日本が撃墜しなくても
アメリカ空軍が三沢基地から出撃してサクッと撃墜すれば解決じゃないの?

って言いたかっただけ.
798名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:45:32 ID:nPMwpQMx0
信用できないと言うか現実問題相対的な国力低下で極東までは無理でしょ。
799名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:47:08 ID:wfR+v3QR0
核チラつかせながら日本海あたりうろうろしる
800名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:49:52 ID:5QJsSIS70
>797

たまたまそこに日本軍が展開してれば落とすのが当たり前。
相互安全条約でわざわざ日本軍がスルーする必要は無いし、そういう議論自体
きちがいざただわな。
そんなしょうも無い考え方は辞めろとクレームするのは当たり前。

お前、馬鹿なんで、
まず成層圏ミサイルの迎撃が如何に難しいかわかってないだろ?
801名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:49:58 ID:ND6owLHw0
>>1で集団的自衛権の見直しについて
>米国に向かうミサイルを日本が撃墜すれば「集団的自衛権の行使」に
>該当して違憲という政府解釈を見直すよう促した。

おいおい、日本に迎撃しろってか
迎撃にしても、核抑止力という担保が無いと容易にできんのだがな
軽くかんがえているよなあ、ミサイルを迎撃ってのも。
ミサイル迎撃ってのは、核抑止力という担保があって初めて、行使できるツールだぞ。
丸腰で迎撃だけしろ、なんてのは子供の理屈だよ。
802名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:53:59 ID:5QJsSIS70
>801

迎撃って核抑止力とか全く関係無い次元だと思うが?

抑止力が関係あるのは撃たれるまでだからね。
そもそもこれ、日経の意図的な捏造記事だぞ。

シーファーは核議論自体は何の心配もしてないといっている。
803名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:54:21 ID:nZiqHKLd0
>>800
というかICBMだから日本上空では大気圏外になるんじゃないの?
804名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:56:04 ID:ND6owLHw0
>>1で集団的自衛権の見直しについて
>米国に向かうミサイルを日本が撃墜すれば「集団的自衛権の行使」に
>該当して違憲という政府解釈を見直すよう促した。

丸腰でヤクザの弾を迎撃しろってね。
ふざけんなって。アメ公
ミサイル防衛も一方的に米に都合のいいように進められているよなあ。
単純に考えすぎだっての、低脳日本国民も。
へたに対米攻撃ミサイルを迎撃したら、丸腰の日本なんてまっさきに核ミサイルの標的になるっての
迎撃したらすべて解決、なんて幼稚な考えもってんじゃねえよな、政治家も。
小泉とか官僚とか見ていると不安になるよ。バカすぎて
805名無しさん@七周年:2006/10/30(月) 23:57:24 ID:5QJsSIS70
>803

ICBMは別に大気圏外に出る必要はまったく無いんだが?
806名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:00:57 ID:74p2Vh2X0
>>802
議論はやりたければどうぞ
でも「米国が日本を守るという約束を日本国民は信じてもらいたい」ってことだよ
ライスも
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/visit/rice_0610/kaiken_gai.html
「あらゆる形で」をわざわざ強調している

アメリカが日本にも核兵器の負担をすべきといってるのは今やブッシュ政権下でも
死に体のネオコンぐらいだw
807名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:01:00 ID:URP+8sf+0
>「米国が日本を守るという約束を日本国民は信じてもらいたい」

ならば、竹島奪還のために動いてくださいな、と。

つーか、冷戦時代、領海内に進入した旧ソ連軍の潜水艦を一隻でも撃沈したことがあるか?
ないだろうが。
808名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:02:20 ID:WCilDp5A0
日本じゃ安易な集団的自衛権の議論だけが一人歩きしてるよな
核武装もしてない丸腰日本が、容易に迎撃なんてことに参加できるか、バカが
迎撃することを軽く考えてんだなあ、迎撃が成功してみろ、核ミサイルが日本に
向かってくるわ。
809名無しさん@七周年:2006/10/31(火) 00:02:27 ID:oUPM69qZ0
>804

北朝鮮人は必死だな。

そもそも、日本が丸腰というのが間違い。
米軍基地に原潜があるんだから、少なくとも数百本の核ミサイルが、
日本海に展開している。

それに、発射して数分の時点では日本向けかアメリカ向けか、核弾頭か、通常弾頭か
余り区別がつかないので無意味。

くるものを全て撃墜する必要はある。
そのためのイージスシステム。
810名無しさん@七周年
>そもそも、日本が丸腰というのが間違い。

他人様の物と、自分の物の区別くらいつけるようにしろよチョン
そこらへんの区別もできんから、お前らチョンは日本で盗みとかするんだよ。
さすが野蛮人だね