【国際】 "YouTubeで全米拡大" マイケル・J・フォックスさん、症状あらわに選挙CM出演…反響呼ぶ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ネットでも反響 フォックスさん病状隠さずCM出演 

・映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」などで知られ、パーキンソン病を患って一線から
 退いている米俳優、マイケル・J・フォックスさんが、難病治療につながるとして注目
 されているヒト胚(はい)性幹細胞(ES細胞)研究支持の民主党候補への支持を
 訴えるCMに、全身をけいれんさせるなどの症状をあらわにして出演し、終盤に
 さしかかった中間選挙の選挙戦で大きな反響を呼んでいる。

 フォックスさんはミズーリ州上院議員選の民主党候補を応援するCMで、自らの意思で
 制御できない震えに見舞われるパーキンソン病の症状そのままに、体や頭を上下左右に
 動かしながら、「政治はローカルなものだといわれるが、あなたのミズーリでの行動は、
 (難病に苦しむ)私のような多くの米国人を救うのです」と語る。

 CMはメリーランド州やウィスコンシン州でも流された。インターネットの投稿動画サイト
 「ユーチューブ」などでも視聴できることから、フォックスさんの訴えは全米的な話題と
 なっている。

 一方、生命倫理の点からES細胞研究に反対している保守派は「自分の症状を売り物に
 している」などと批判している。
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/25083/
2名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:18:29 ID:Nlzle6/t0
     /  /               l     \ ヘ ヽ   \
   /   /             /   l       \ }     \
\/./   /  /        / /   ∧   、    ヽl      \
./ /    /  /         / //  ∧ i.   i     ',      /
l i    i  /       ///./  / ', i   i     i    /
| ハ    .ト L___ ェニ ァ/ 人 /   ヽ i  _l     |  /
i い    | ィー‐,ニニ三/   / / ーェ、___,>r '´ | i   i |/
. V∧   |∧/ /フr::。}ヽ ./´   "^,rこニ;;、`ヽェi i   i |
 ∧ i.ヽ  lレ'  {::リー'::ソ  "      {rイ::::゚リ } // /   /ハ 
./  {\  iト、 ,〃ー―    ,      ヾこ.゙ソ  / /   // .|
'    } \ i ヽ""       `     ` ー‐" /イ   .イ /  l   2getだなんて幼稚な行為に血道をあげてホルホル
    ヽ  ト、     ,へ、___,,   〃/ /  ///  i  l   してるのは本人だけで、佐賀の人間からはキモウゼェと
.    r‐|i  i.>、.   /:::::"   ゛"::::::ヽ    / / /   i  l  思われてる事にいい加減気づきやがれですぅ
   _,.レ┴ニ ~ \   {::        :::}  イ 「___ ノ‐┐  i. l
  / /  / >、  } ` 、 ̄ `' ー ―‐ '´ .イイ^ヽ  `ト- {.   i l
. / / /  /  _.>、{    `;- _ _, -‐ ' ´, へ ヽ \ | 〈 ヽ  i l
" i    '  ´  }  /二コ T_\   |   `     } .〉 ',  i l
  i       イ'レ'´/  /「H. \\  }       ./ ./   }  i l
3名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:20:12 ID:V69uRIXF0
>>1
早くURL貼れよ
4名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:20:15 ID:ygjSgh+R0
なんでyoutubeのアドレスはらねえんだよ
5名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:21:14 ID:JGfyOeC80
マーティ、それは反則だろ…。
6名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:21:24 ID:R0jGIOLf0
7名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:21:28 ID:1UcIsaxD0
そりゃあ自分が発症したら生命倫理もへったくれもないわな
8名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:21:49 ID:GplRpW+R0
9名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:21:55 ID:4rADPKJI0
かっこインテグラ
10名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:22:29 ID:yWxokqdL0
>>6
。・゚・(ノД`)・゚・。
11名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:22:32 ID:QKtiIDWJ0
ばぐた、早くようつべ貼れや ボケ!ホモ!

って言おうしたのにすでに貼られちゃった(´・ω・`)
12名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:22:36 ID:1uTAzasU0
2つあるけど、どっちだ?

http://www.youtube.com/watch?v=QMliHkTDHaE
13名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:22:37 ID:QPfBRZsQ0
>>6
>>8
live2ch便利になったな・・・ポップアップでyoutubeが見れる(;つД`)
14名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:22:36 ID:WzXLCIarO
15名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:22:52 ID:WLDoEZBE0
織田祐二に吹き替えてもらおうか
16名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:23:12 ID:Ed/HBppE0
マーティ。・゚・(ノД`)・゚・。
17名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:23:22 ID:xALw4vHb0
.
18名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:23:24 ID:w7dQFRAj0
いつだったか闘病生活をTVでやってたな。
映画で人気者だったころは好きだった。
そして、病気を包み隠さず頑張ってる姿を見てからもっと好きになった。
ガンガレ!
19名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:23:55 ID:teOJsOBV0
なあ、誰も言ってないが・・・症状あらわに、じゃなくて病状あらわに、じゃないの?
20名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:23:57 ID:V69uRIXF0
マーティ・・・・(´・ω・`)
21名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:24:29 ID:vqyIBFaD0
>>6
これはひどい
22名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:24:45 ID:pdc7vxomO
下劣だな民主党
23名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:25:44 ID:0QRuA+5X0
>>6
派底祖蛾部っ子割れた
24名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:25:47 ID:TBD6AD2k0
ここまでしないと愚民というものは動かないの
25名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:26:00 ID:gs53l5ZF0
パーキンソン病って治せないの?
26名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:26:10 ID:z/D4jF5x0
ようつべ、なんか・・・骸骨が・・・
27名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:26:45 ID:vqyIBFaD0
ぎゃー っての何だよ

http://www.youtube.com/watch?v=QMliHkTDHaE&mode=related&search=
これだな、多分
28名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:27:24 ID:xn+/0/6z0
>>6
思ったより違和感を感じなかった。
もっとひどいことになってるのかと・・・

ヒップホップのBGM流せば全くわからないよ。
29名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:27:58 ID:V69uRIXF0
>先日マイケルの出世作である「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のPart4の制作が発表され、
マイケル自身はマーティではなくドク役での出演になるということである。

これマジか
30名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:28:21 ID:W8hAjmR3O
“摩天楼はバラ色に”ではモテモテ男のサクセスストーリーを演じたマイケル‥
まだスーパーマンのがカッコイイ良かったな。
31名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:28:40 ID:CAuh77mv0
役者として演技力を増したね

モンティ・パイソンを研究したんだろう

これなら silly walk もできそうだ

32名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:28:46 ID:AfAji/yi0
バックトゥーザフゥーチャーの頃の落ち着きのなさとあまり変わらないな。
33名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:28:50 ID:vqyIBFaD0
>>28
>>ヒップホップのBGM流せば全くわからないよ。

そうかも。不謹慎ながらワロ
34名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:28:57 ID:N37iGpS70
>6は見るな。>8を見ろ。
35名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:28:58 ID:CPbXWDiB0
ひさしぶりに見たけど、だいぶ老けたねぇ。
病気に負けないで頑張って欲しい。

摩天楼はばら色にとか面白かったなぁ。
36名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:29:02 ID:wJ85+PaW0
ハリウッドスターの映像なのに
ずいぶん手振れが激しいな
映像スタッフは2流なのか?
37名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:29:20 ID:boAoY6Jc0
欧米人は肉ばかりくってるから、異状プリオンも一緒に食ってるんじゃないか
38名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:29:41 ID:eLpDnybkO
マーティ!!!!!!!
39名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:29:49 ID:TotdGJt+0
スーパーマンといいバックツーザーフューチャーといい

何か現実離れな事をすると天が怒るのかねえ。
両方とも素晴らしい映画だったのだが。。 主演がこうなるとは残念
40名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:29:53 ID:aO5uHoUd0
>>30
DVD買ったよ・・・
41名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:29:57 ID:E+Tc8FAI0
びびったー
42名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:30:04 ID:qa5wthh10
>>6は何?
>>8は何?
43殺韓三号:2006/10/27(金) 16:30:06 ID:aY+1Pm5r0
>>28
俺が「ラップやってるみたいだな」と書こうとした矢先に・・・orz
44名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:30:07 ID:1VIf5Op40
流石暮らしぶりがリッチそうだな
45名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:30:11 ID:Uuvk+UXV0
sexuploader 6
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1161907313/
【Winny】流出した女達【ぶり返しスレ】(Part2)
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1161907855/
【Winny】流出した女達【ぶり返しスレ】
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1161037446/


かわいそうなID:PEoviIdJ0(俺様病、ときどきID変わる)が暴れてるので
誰か相手してあげてください><
46名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:30:33 ID:lIG8jjY20
>>6
うわ、、、。
47名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:30:35 ID:koBjbxlT0
クリストファー・リーブもかわいそうだったよね。
落馬して下半身不随になってからは見ていられなかった。

ハンサムで体格が良くて人気があって、
あんな人でも少しの油断で不幸になるということを知らされて、
なんか自分の生活も慎重になりました。
48名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:30:38 ID:fm1um9eB0
ノリノリな演出かと思えば見えなくもなくはないようなあるような
49名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:31:33 ID:PF9+2RPy0
>>6
マーティ、、、、。・゚・(ノД`)・゚・。
50名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:31:42 ID:5mfMdW4M0
「生命倫理」

倫理という言葉ほど人間の偽善をあらわした言葉は無いな
倫理を持ち出すやつにロクなやつはいない
51名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:31:51 ID:pT5uJ2IxO
幼かった私の初恋の人。病気を知った時はショックでした。
こんなに強い人だったなんて…自分が恥ずかしい。
応援したいし、自分も負けずに頑張りたい。
52名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:31:53 ID:CdUKe1l80
53名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:32:08 ID:k7+QK24/0
パーキンソン病って原因はなんだろ
54殺韓三号:2006/10/27(金) 16:32:29 ID:aY+1Pm5r0
ES細胞による治療とパーキンソン病は関係ないような・・・
パーキンソン病って、電極埋め込んで抑えられる病気じゃなかったっけ。
55名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:32:37 ID:zOGQddEB0
>>6
最後のほうで骸骨がギャーって脅かすな!ヽ(`Д´)ノ
56名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:34:00 ID:vqyIBFaD0
>>42
>>6は最後に骸骨がでてぎゃーってなる
>>8はこっちのがほんものらしい
57名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:34:32 ID:9urGYqBu0
>>6
観てて酔った。
今日メガネ新調したせいもあるんだろうけど
58名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:34:33 ID:9jX96ek0O
>>53
牛肉?
59名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:34:49 ID:HRIs2r+jO
携帯では見れないの?
60名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:35:11 ID:jAZdeLDp0
これマイケルじゃないけど、これもか?
http://www.youtube.com/watch?v=ph-qKLyJbkE
61名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:36:27 ID:bZo0TlEp0
ファミリータイズが好きだった。
62名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:37:30 ID:jAZdeLDp0
63名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:37:32 ID:Dp9LRKLTO
スピンシティ好きだった……。
64名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:37:36 ID:x/vAyyHA0

  _   ∩
( ゚∀゚)彡 紫色のぱんつ!紫色のぱんつ!
 ⊂彡
65名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:38:51 ID:JTyxJ1gd0
ジェラルド・マクラレン…
66名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:38:58 ID:RUanpUPy0
>>25
無理だろ・・・少なくとも現状では

症状を和らげるつーか進行遅らせるみたいな手術やった様な気がする
スピンシティーの頃で限界ぽかったからな・・・
ここまで酷くなってるとはorz

>>61
ファミリータイズの恋人役が今の奥さんだよな確か
67名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:39:18 ID:N/ATO+t90
でもこれならただ揺れの激しい人だな
68名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:39:25 ID:8AZURfgA0
日本も選挙運動をネットでやれよ。

大音量のスピーカーでわめきちらして
握手しまくって勝っただけの政治家はイラネ
69名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:39:43 ID:1uTAzasU0
>>56
>>8>>12 の違いは? 4秒ほど長いんだが
70名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:40:23 ID:0QRuA+5X0
若い頃のロレインはエロかった
71名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:40:24 ID:uXjwgeWr0
>>6
勃起した
72名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:40:54 ID:hcsocdv80
やっぱり狂牛病なのかな。でもこの人は地に足の付いた立派な人だ。
73名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:41:01 ID:U7crYFX+0
>>6
最後「ギャー」でビックリさせるために、最初音量かなり低めに設定してあるわけね。
よく聞こえないから音量上げたら最後うるさかった。
場所によっては最悪な事態に陥るな。
74名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:41:05 ID:ZG5ztOoZO
しばらく見なかったら、スゲー進行しとる…
ホントに最先端医療を受けてんのか?よれよれじゃないか。・゚・(ノД`)・゚・。
75名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:41:09 ID:ipRzxLLo0
>>6
マジウザイ
最近安心しすぎたorz

となりの人が心配して見に来てくれた・・・
恥かしかったけど嬉しかった。
76名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:41:29 ID:PR8JZFNs0
思ったほど大したことなかった。
それよりこれを演技と批判する人が居るってのがすごい。
日本なら猛烈にバッシングされて自殺に追い込まれるくらいなのにw
77名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:42:34 ID:5T7OXFuh0
>>47
下半身じゃなくて首から下の全身ね
いやわかってると思うけど一応
78名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:42:44 ID:R0jGIOLf0
<丶;∀;>イイハナシニダー
79名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:42:46 ID:t+i6xdxh0
誰にも、腰抜けなんて、言わせない!
80名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:43:34 ID:HyryRpgc0
日本では放送自粛したよな、これ
http://www.youtube.com/watch?v=JnpkASR3q_M
81名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:43:46 ID:vj/o+nEZ0
自分の症状を売り物にしている
82名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:44:30 ID:CAuh77mv0
これでチャップリン映画のリメイクをやったら
すごい映画になりそうだ「黄金狂時代」とか
最後は2丁拳銃で12人撃つ銃撃戦とか

クリントン夫妻を試写会に呼べば
最初から最後まで笑い転げる映像が撮れる
83名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:45:25 ID:T3K8etd60
民主党は反日

歴史上、いつでも反日



早く死ね>カクカク
84名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:46:12 ID:ipRzxLLo0
>>76
これは縁起”も”あるだろ
昨日の新庄みたいに
85名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:46:36 ID:JLzj3Okz0
こういう病気にかかってるのも知らんかった
86名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:46:49 ID:NHCod/FI0
脳に電極埋め込む手術だ!
87名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:49:28 ID:TbYjyo6T0
ドクの発明で何とかならんのか
88名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:49:42 ID:rzTSbfu50
ESやりたいなら海外でやればいいじゃん
こんなの票集めに使うの最悪(・A ・) イクナイ!
89名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:50:01 ID:ep7iFD090
1985年からきたマーティは衝撃の未来に出会う('A`)
90名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:50:21 ID:oJRy3lus0
中国によるチベット人銃殺映像
http://www.you ube.com/watch?v=hXC5RxhZUYw
フランスニュース?
http://www.you tube.com/watch?v=Ix96ZGlBOls

日本語字幕
http://www.you tube.com/watch?v=o1-y6-Rxyvc
支那によるチベット亡命少年射殺についてコメント
http://you tube.com/watch?v=xaZEIPEdT-w
91殺韓三号:2006/10/27(金) 16:50:24 ID:aY+1Pm5r0
>>62
なるほどサンクス
92名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:50:35 ID:x8jXv1z6O
このひと狂牛病なんでしょ。ナメリカ合衆国は隠してるけど
93名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:50:49 ID:E34QjbmD0
>>6
マーティこんなんなっちゃって・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
94名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:51:40 ID:1bXR3SqX0
。・゚・(ノД`)・゚・。
95名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:51:50 ID:m6pKy9SjO
>>自分で症状を売り物にする人なんていない。ひねくれものが。
96名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:52:22 ID:ii83mgeo0
ダンス踊ったら上手そう。
97名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:52:32 ID:uXCVMGpv0
こんだけノリノリならラッパーになればいんじゃね?
98名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:53:07 ID:gLrEad7N0
全米が泣いた
99名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:53:40 ID:8pADNC550
ES細胞は堕胎された受精卵から作られる、と言う生命倫理の問題と
病気になってる人のためにはなんでも研究すべきだ、と言う問題は別けて考えるべきだと思うな
100名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:54:09 ID:j4avNNAp0
>>25
現状では対症療法しかない
原因も治療法もない病気

パーキンソン病
http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/089.htm
101名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:54:11 ID:ZG5ztOoZO
>>95
池田貴族って漢の中の漢をしってるか?
102名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:54:21 ID:afw3PVTx0
これは酷い
マイケルJフォックスカワイソス
103名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:54:21 ID:FZ5PamGnO
エルドパって効かないのかねぇ・・・
104名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:55:19 ID:5X1GCPufO
しらなかったよマイケルが病気だったなんて…まだ若いんじゃないの?
105名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:55:44 ID:0QRuA+5X0
>>89
劇中よりヘビーだよな。。。
106名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:55:51 ID:afw3PVTx0
>>104
40代でしょ
107名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:56:37 ID:VDBR8a6w0
http://www.youtube.com/watch?v=zFLxyrxPs10
これはどういう病気?
108いちご姫:2006/10/27(金) 16:56:57 ID:OFQNcQgM0
中国で手術受ければ? お金出せばいつでも新鮮なあsdklb・・
109名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:58:08 ID:mSoWoxWC0
マイケル、保守派から誹謗中傷の嵐に晒されてる、とか。
情け容赦ない現実と闘うマイケルが痛ましい。・゚・(ノД`)・゚・。
110名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:58:10 ID:yGuLO29Z0
じゃあ、かっこインテグラもどうぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=JXtSqVIYrFQ
111名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:59:20 ID:xBF0Q3IB0
>>92
事情をしらない妄想バカだな
もう10年前に発症して、ドラマの仕事やってたのに
112名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 16:59:47 ID:E84E+3Zm0
ちょwwwww 
>>6見て心臓が停止しかけたぁぁぁぁぁっぁああckskl
113名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:00:22 ID:pXfyeBHM0
>>6のマイケル映像のコメントに非難轟々なのがオカシス
114名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:02:32 ID:K1knR4hH0
vCJDを発症したら症状が急速進行、
たいてい1年、長くても2年以内に致死。
パーキンソン病、アルツハイマー等との誤診は
ありえまへん。
115名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:03:13 ID:2AT8opUb0
この病気の原因って何なの?

狂牛病と一切関係無し?  
なんかアルツハイマーとかと同系統の病気な気がすんだけど。
116名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:03:16 ID:iJNglkHM0
本人には申し訳ないけど、少し悲しかった・・・
大好きな俳優さんだったから、自分の中で昔の元気なイメージのままにしておけばよかった。・゚・(ノД`)・゚・。
117名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:04:33 ID:jAZdeLDp0
>>116
今の所、薬で抑えてるから大丈夫みたいだよ。
薬が効かなくなると、また別の治療で大変だろうけど。
118名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:05:23 ID:OmYlAxEq0
自分の病気なんだから商売に使ってもいいじゃない

歌手とかは自分の声を商売に使っちゃいかんのか
119名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:05:39 ID:VzSBGY/00



         生命倫理糞喰らえ


120名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:05:40 ID:Mf4oz1Aj0
>>99
受精卵を取り出す訳じゃないからその言い方はおかしい。
121名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:06:32 ID:gozwyxSJ0
バック・トゥ・ザ・フューチャーは最高に面白かったなー

最近何かでマイケル・J・フォックスのパーキンソン病のエピソードやってたのは泣けたな
病気を抱えて荒れて家庭崩壊しちゃったんだよね
122名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:06:40 ID:dMki+j9vO
マイケルってUSJの乗り物の3Dに一切出てこないよな
123名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:07:36 ID:IUEtgpPd0
チチチ チッキン
124名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:07:40 ID:z4EuukLz0
マイケルはハリウッド俳優の中でも一番好きだった。
青春というものを一番よく演じられる役者だと思う。
125名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:08:18 ID:5IX9Zny/0
宗教的倫理観から、死を待つ難病の治療研究を批判するのはナンセンスだと思う。
保守的な人間が多いなかで、研究の支持をしてやろうと言う民主党に
エールを送るマイケル・J・フォックスのなにが可笑しいのか判らん。
民主党支持だから、じゃなくて難病治療研究を支持してくれるから民主党のCMに出たんだろ??
126名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:08:35 ID:CAuh77mv0
誰かに似てると思ったら
モンティ・パイソンのジョン・クリーズだな
http://www.btinternet.com/~akko.o/tfjc/fawlty/

インテグラでカーチェイスとかやってくれよ
127名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:09:16 ID:wFCqNkbv0
自伝「ラッキーマン」を読んだか?
難病と戦いながら人格を深める姿に感動する。それに、本人が書いたとするとなかなかの文才だ。
一読をお勧めする。
128名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:10:37 ID:yGGG9DdU0
Nobody calls me NEET !
129名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:11:11 ID:yGJ7Tblk0
何て言ってるのかわからない。宮川一郎太の吹き替えつけてくれないかな。
130名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:11:26 ID:8pADNC550
>>115
全然ないし、全然違う
って言うか、アルツハイマーは記憶障害や認識障害の起こる、いわゆる「認知症」の一種
パーキンソン病は脳内のドーパミンが何らかの理由で減る病気で、体が勝手に震えるように動き始める病気

お前はあのマイケルの姿を見て、「痴呆症」だと思うのか?中風だと思うんならともかく
お前の方が「痴呆症」入ってんじゃないの?
131名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:11:32 ID:xBF0Q3IB0
>>115
パーキンソンの後でも映画にチョイ役で出演したり
アクションの無いドラマメインで仕事してた。

狂牛なら一気に寝たきり&死亡だろ?w
132名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:12:39 ID:Mf4oz1Aj0
>>116
根本原因不明。クロイツフェルト・ヤコブやアルツハイマーとは関係ない。
ちなみに、ヤコブとアルツも系統は別。
133名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:15:03 ID:Ae2CV/OU0
脳に電極埋め込むのはダメなの?
134名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:17:05 ID:uctXf7LS0
見殺しにする奴
助けようとしてくれる奴

応援するならどっち?
135名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:17:07 ID:sjhLITxI0
これって絶対、人間の狂牛病だよな
136名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:17:21 ID:IGS4OO+Q0
別に・・・普通にこういう人いない?
137名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:17:32 ID:j8z7L3zp0
>>6は共和党の工作員かw

ファミリータイズでは共和党の支持者だったのにw

ところでマイケルはいつからアメリカ人になったんだ?
138名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:17:43 ID:L9TjvQ5G0
ハンサムさんやね
139名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:18:12 ID:oAXhwA430
アリもそうだっけか?聖火台に火を点灯するときに「寒さで手が震えていますね」って伊藤みどりが言ったらしいけど
140名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:18:13 ID:S4jhL0dc0
タイムスリップした時にドーパミンを出す器官だけ置いてたんじゃね?
141名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:18:44 ID:1wElwcoI0
>>133
本人は脳の手術自体はしてるよ
142名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:18:55 ID:j/dfPzkTO
俺ならマイケルJフォックスを指示するよ

難病の人は藁をもすがる思いなんだろうな
143名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:18:58 ID:ct3m5+Bx0
スピンシティ面白かったのに. . . .
144名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:20:07 ID:eWy76L+g0
日本の馬鹿マスコミに洗脳された奴が多いこと多いこと
145名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:20:15 ID:MuWUsm6/0
バック・トゥ・ザ・フューチャーは良かったな。
まだ元気そうで安心したよ。
146名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:22:16 ID:ABhMh1e20
もっとだらしない顔になってると思ったけど
イケメンだった
147名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:22:35 ID:43UkKAvRO
スピンシティの100話目は涙なしでは見れないな。
148名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:22:46 ID:tr9/P2JH0
日本の民主党が
参院選で空気の読めないYoutubeの映像を流して
2chでこてんぱんに叩かれてる絵が見えますた!
149名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:23:02 ID:xBF0Q3IB0
スピンシティの時に既にパーキンソンだったよな。
今はもっと悪くなってるのかな
150名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:23:07 ID:hZTAZmJV0
この人確か顔に似合わず、すごいヘビースモーカーなんだよね。
151名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:23:13 ID:ZT99akRQO
民主党は日本嫌いで有名。今ここが勝ったら日本は核を中国か北朝鮮に撃たれておわり。
こいつは黙ってるべき。
152名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:23:48 ID:2AT8opUb0
>>130 >>131
うん、症状の違いはわかるんだが、原因さ。

狂牛病の原因ってウィルスじゃないんでしょ?
パーキンソン病やアルツハイマーもウィルスじゃないんでしょ? 

原因が同じってことは無いの? 
俺は狂牛病と同じく同種喰いの呪いの遺伝爆弾って気がすんだけど。
脳がやられてるってことは同じだしね。  
どうなのそこらへんは。 原因は特定されてんの?
153名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:23:51 ID:JXqqsOd10
「摩天楼はバラ色に」が好き。
154名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:25:25 ID:8NoLDX4O0
パーキンソン病は、根治には至ってないけど、
電極を脳に埋め込む事で、症状をおさえ、日常生活を
問題なくすごせるようになってるはず。

わざとらしく電極の電源を切って、ぶるぶるしながら
訴えるなんて、かっこ悪すぎ。騙されるアメリカ人は
無知だな。
155名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:25:50 ID:RlGyWu6AO
まいける じぇい ふぉっくす

日本語をベーシックにするとだな

ま、いける
自営
ふぉ
尽くす
156名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:26:02 ID:t+i6xdxh0
>>152
原因は特定されてないらしい。
157名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:26:05 ID:0uKX68cz0
>>152
狂牛病の原因はいまだ不明
ウイルスかもしれないという説もあるくらいだ
現実に狂牛病にかかっている人を身内に持っている人が
先生から聞いたはなしだ。
158名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:29:35 ID:rKD93jST0
レナードの朝を思い出しました
159名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:29:43 ID:8pADNC550
>>142
と、同時に利くか利かないか判らない薬でコロッと騙されてしまうのも病人……
160名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:30:53 ID:itsLwCSx0
なんか鬱の薬の副作用で「パーキンソン症状」っていうのが出る場合もあるんだよな?
パーキンソン病とは原因から異なるんだろうが、症状はほぼ同じって感じの。
161名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:32:04 ID:xBF0Q3IB0
ひっしでマイケルを狂牛病にしたいバカがいるなw
症状ですぐ分かるだろ。
162名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:33:02 ID:jB/4a+nz0
病気のことは以前自伝読んで知ってた
もういつ死ぬかわからないみたいな感じだと思ってたから
もうよぼよぼのおじいさんみたいに生気ない顔してんのかと思ったら
イケメン中年マイケルJフォックスが映ってよい意味で意外だった
確かに体は揺れてるけどそれ以外は普通なんだな
163名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:34:22 ID:lCGIyF+cO
あー摩天楼はバラ色に見たくなった!
164名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:34:39 ID:d6YFs92l0
>>159
病人じゃなくても騙されるよw
165名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:34:42 ID:8NoLDX4O0
この人も電極を脳に埋め込む施術をすでに受けていて、
スイッチを入れておけば、ぶるぶるしないはず。
訴えるのはいいけど、わざわざスイッチを切ってぶるぶる
震えながら訴えるのは、わざとらしいよね。
166名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:38:02 ID:8pADNC550
>>160
古い抗うつ剤はドーパミン受容体の動きを抑制したり、ドーパミンの量を減らす薬があった
で、パーキンソン病はドーパミンの量が減る病気
薬でドーパミンの量を減らしたり、受容体の動きを弱くしたりするんだから、ドーパミンの減る病気と同じ症状が副作用で出るのも当然だな
167名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:38:56 ID:j4avNNAp0
168名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:41:46 ID:f5cgHWTE0
マイケルに発電機つけたら、
何ワットくらいまかなえますか?
169名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:41:58 ID:zJ0X+/2F0
マーティ若いな
170名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:42:27 ID:IBn7e9AT0
摩天楼を越えるラブコメは見たことが無い。

まあ最近のは全く知らないんだけどね。
171名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:43:48 ID:yGGG9DdU0
>>168
1.21ジゴワット
172神内石:2006/10/27(金) 17:45:45 ID:jbc216rk0
おそらくon-offが激しいんだろうな。
akinesiaが強いから、CM収録時にonになるように投薬調整したんだろう。(もしくはon時に収録をあわせる)
若年性でhistoryの長い場合、どうしてもonのときにdyskinesiaが出やすくなるね。
こういう患者さんを何人かみていたよ。
173名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:46:00 ID:ezAuvPar0
>>122
乗り物のアトラクションで、最後にビフが「早く病気治して来いごるぁ」ってビデオを見た覚えがあるんだけど、今は流れてないのか。
174名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:46:21 ID:lIE72DcJ0
日本もアメリカも政権の中枢にカルトが入り込んでいるからな
175名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:49:54 ID:U1ly0VCl0
>>6
ヘッドホンで聞いてたから音でビビッたじゃねーか!
176名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:51:00 ID:RlGyWu6AO
納豆ばっかり食べてれば、健康になると思っている俺は
バカですか、そうですか

月一の、鶏肉こんにゃくご飯に、ごちそうだ!
と思う俺は
アホですか、そうですか
177名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:52:05 ID:9h2CwvBs0
178名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:53:46 ID:8tUTsxiu0

今日CBSのインタビューに出てたの見た
ピクピクしてた
人生の無常を見た

でも、あれを選挙違反にならない不思議を感じた
179名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:53:51 ID:R0jGIOLf0
>>6
おと少し最初小さめだな、音量上げてちょうど良くなった。中々面白いな。
180名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:55:34 ID:Ie4hzwjb0
>>6
氏ね
181名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:55:46 ID:Pe84fjEF0
えーでも全然普通じゃんこんなん
やっぱ顔が端正だからかな
182名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:57:38 ID:/lan45M/0
NHKスペシャルでやってた治療受けろよ
183名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:57:39 ID:itsLwCSx0
>>166
なるほど、わかりやすい。解説どうもありがとう。
友人父が軽い鬱だってことで抗鬱剤を処方されて飲んだことから発症、
半年くらいでほとんど廃人同様になって、5年で亡くなった。
あっと言う間に廃人になった友人父を見てその妻である友人母も鬱になったが
経緯が経緯だけに半狂乱になって病院や抗鬱剤を拒否して、これまた大変だった。
「古い抗鬱剤は」とあるところを見ると、今時は処方されることがあまりない薬
だったのかな。量にも問題があったとかな。
最初にかかった医者がヤブだったりしたんだろうなあ、とか色々思った。
184名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:59:20 ID:PR8JZFNs0
>>178
なんでもありだよな。
間違いなくサウスパークでネタにされるだろうと思ったw
まだやっていればだけど。
185名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:59:46 ID:1wdJ40Dv0
ラッシュリンボウ死ね
186名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 17:59:53 ID:5dEMBN+qO
>>6見て我慢してたおしっこちびってしまった
187名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:00:55 ID:cfULhkXm0
>>181
結局、現代の世界は「顔」が全てなんだよな・・・
不細工が同じ症状なら「キモイwww」って笑われているだろう
188名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:03:24 ID:v1AeWIOM0
>>6
まともにもらったよ
クリティカルヒットってやつだ
189名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:09:13 ID:OChbpKra0
モニタの性能が低すぎて
6の何が問題なのか分からなかった。

6と8では6のほうが数秒長いんだよね。
190名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:10:21 ID:mSoWoxWC0
懐かしCM
Michael J Fox Honda integra commercial vol.3
http://www.youtube.com/watch?v=gfmVRuE6L-A&mode=related&search=
Michael J Fox Honda integra commercial vol.7
http://www.youtube.com/watch?v=Bt5mvxYYVuI&NR
Michael J Fox Honda integra commercial vol.8
http://www.youtube.com/watch?v=FfOKM_ahiu4&NR
Michael J. Fox Japanese Spot
http://www.youtube.com/watch?v=jrTyK2jQ5Ic

Michael J. Fox - Bright lights, big city - Original Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=oRYz_beZGMY

Michael J. Fox Tribute
http://www.youtube.com/watch?v=Ws0HgdKO-QU

Family ties Theme
http://www.youtube.com/watch?v=iliLnQmaEOA&mode=related&search=

results for 'Michael J Fox'
http://www.youtube.com/results?search_query=Michael+J+Fox&search=Search
191名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:11:36 ID:tp6015x60
ここはMIYOCOスレですか?
192名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:12:19 ID:mBzYhmlX0
意識あるまま脳に電極突っ込まれて患部を焼かれる手術受けたんだよな…
しかも焼いた後に症状が消えてるかどうか、自分で確認しなきゃいけない
怖すぎる
193名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:21:36 ID:qV3i7ukk0
>>187
日本人は、北野武の事故後の会見で、もう免疫ができたんだよ。
あれ、何年前だっけ? 驚いたよ。
あれで今の顔になってるからスゴイ。
194名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:23:44 ID:TKlz4Yvq0
ティーン・ウルフは良かった

のか?
195名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:26:19 ID:76eqhFge0
>>192
症状が消えてるか自分で確認するってどうやるの?
196名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:32:28 ID:ZT2oQUf00
>>107
ちょっとマサ斉藤どうしたんだよ
197名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:32:39 ID:l9ZcHEjX0
マサ斎藤を忘れない

http://www.youtube.com/watch?v=zFLxyrxPs10
198名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:33:31 ID:4pqVfDZg0
ぎゃーーーーーーーー最後に出てくる立候補者が怖すぎるw
まじ、エクソシストのリンダブレア貼り付けてるのと同じ手口かとオモタ
199名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:35:55 ID:uuuu1lvG0
この人いつのまにか居なくなったと思ったらなぁ
200名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:36:40 ID:l9ZcHEjX0
あ、カブッタ
201名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:40:03 ID:lv5qwWde0
パーキンソン病ではなくて、単なるアルコール中毒です。
ちなみにアルコール中毒はアルコールによって誘発される障害ではなく、
精神病です。
202名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:40:04 ID:PR8JZFNs0
>>199
YOUすごいIDだね
203名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:42:00 ID:suNz+AL/0
まあ
とりあえずブッシュがいない党へ投票するのは当然だろ
204名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:42:22 ID:7w+lO/Wk0
>>39
スーパーマンは曰くつきの映画と言われてる。
主役となると不運に付きまとわれるハメになると。
クリストファー・リーブ氏は周知の通りだが、テレビシリーズ
とか新シリーズの主役も確か酷い目にあってる
205名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:46:37 ID:Ke4mtIm50
>>28
>ヒップホップのBGM流せば全くわからないよ。

ちょwww
206名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:48:30 ID:l9ZcHEjX0
おわびにドラゴン探検隊で許してくれ

http://www.youtube.com/watch?v=04wdKYDIqbI
207名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:49:46 ID:9MbDVnyh0
>6
音絞って見ててその上、最後になって、
よそ見しててビックリできなかった・・・
208名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:50:56 ID:itsLwCSx0
>>195
ドラマで見たのと同じようなもんだとするならば、
正しく出来ればその場で途端に手の震えが止まり、即思うように動かせるようになる。
手術中に、ってこと。それを確認してから頭を閉じる。

>>197
やっぱあれか、パンチドランカーってやつかな。
輪島(元関取)と輪島功一(元ボクサー)の「Wの悲劇」よりだいぶ深刻だな。
209名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:50:58 ID:9DirpBZU0
また腰抜けマクフライかw
210名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:51:07 ID:lacnY9+70

あのシーンの衝撃が影響あったのかなぁって思ったけど、
病気なのか。

悲しいね・・・。
211名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 18:56:29 ID:ipRzxLLo0
最低だな

6 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/27(金) 16:21:24 ID:R0jGIOLf0
http://www.youtube.com/watch?v=v7TPDVFZWSk
これか?

78 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/27(金) 16:42:44 ID:R0jGIOLf0
<丶;∀;>イイハナシニダー

179 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/27(金) 17:53:51 ID:R0jGIOLf0
>>6
おと少し最初小さめだな、音量上げてちょうど良くなった。中々面白いな
212名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:07:46 ID:lacnY9+70
>>190
一番下は記憶にあるね、懐かしい。

上から3番目までは、ストーリー性があって好感持てた。
213名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:09:36 ID:PR8JZFNs0
(インテグラ)
214名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:10:38 ID:f4IfRTgO0
>>6
アァォウー

市ね
215名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:10:41 ID:hcsocdv80
本人がこの仕事をどう捉えたかは別として出演させた側の意図ってのは疑いたくなるモノがある。
216名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:10:56 ID:AdRUOC/K0
>>190
一番上超懐かしい
さいこうだな
217212:2006/10/27(金) 19:12:06 ID:lacnY9+70

あれ?全部見てなかった。
見てみます。

218名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:13:51 ID:/RvrdWqE0
>>213
(カッコインテグラ)
おいらが初めて買った車だわ
219名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:14:41 ID:e3/QokG70
>>178
CBSのサイトで、ノーカット・インタビューが見られる。
(テレビでは、カットされた一部だけを放送)

Fox: I Was Over-Medicated In Stem Cell Ad
CBS News Exclusive: Parkinson's-Afflicted Actor Tells Katie Couric He Wasn't Acting In Ad
ttp://www.cbsnews.com/stories/2006/10/26/eveningnews/main2128188.shtml

右側にあるCBS NEWS VIDEOの写真をクリック。
または、Full Michael J. Fox Interviewの部分をクリックすると見られる(23分36秒)

RELATED VIDEOのリストにあるのが関連動画。
CMは、Michael J. Fox In Campaign Adをクリック(36秒)
220名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:15:31 ID:vWE59wu0O
えげつない選挙やってんなぁ
221名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:18:18 ID:1p/uR4MjO
>>6
人気にシット!
222名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:21:56 ID:Smtpnvvc0
これ観るとアメリカ牛食ったらやばいと思えるようになる。
アメリカだけだろあんなにアルツハイマーが多いのって・・・
223名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:27:34 ID:KV4PCdCg0
>>222
アルツハイマーって伝染も遺伝もしないのに、ここんとこ異常に「増えてる」よなw
20年前は大していなかった。
224名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:28:24 ID:413lQAm10
鬱の次はパーキンソン病か…
225名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:32:02 ID:4oSwj+fd0
マサ斉藤のやつのが酷い

なにあれ
後遺症こえぇ
226名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:32:09 ID:lacnY9+70
>>219
女の冷静さが凄いな・・・。
227名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:40:30 ID:e3/QokG70
>>226
ケイティ・クーリックだな。元NBCのアナウンサー。
CBSに引き抜かれて、10月からイブニングニュースのキャスターになった。

つーか、動画を見ながらカキコしていたんだが、
14分すぎから凄いというか、ちょっとヤバい。
むかしのマイケル・J・フォックスを知っているファンは、
痛々しくて、見ていられないんじゃないか…
228名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:44:07 ID:ByfJDhGi0
バックトゥザフューチャーの人?
すごいショックだ・・・・
229名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:53:08 ID:lacnY9+70
>>227
そうなんですか・・。英語はよくわかりませんが、全部見ました。

難しいですね。。。
230名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:54:21 ID:iP29lqnu0
231名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:56:52 ID:/RvrdWqE0
>>222
このあいだ、「おもッきりテレビ」をちらっと見てたら、
アルツハイマーの人口当たりの発症数が、アメリカは日本のざっと10倍だった。
日本人は米を食べるからとかって言ってたが、
俺はひそかにアメリカ人が(狂牛病の)牛肉を食べてるからだろうと思った。
232名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:57:07 ID:E34QjbmD0
これがあのジェイケル・マイ・ファックスかよ・・・
233名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:58:08 ID:grUluszu0
234名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:59:35 ID:S3XjmmEi0
人命の前では倫理観など些細な事だ
235名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 19:59:57 ID:+HUCyUCg0
MJ叩いてる奴全員死ね!
236名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:00:33 ID:dD2v7bPl0
>>231
確認してないが
インドはアルツハイマーの発症率がかなり低いらしい。

ヒンズー教は牛を食べない。
237名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:00:43 ID:IhszYgul0
パーキンソン病の原因はわかっているのですか ?

脳の中の黒質という部分の神経細胞の数が減ることが原因です。
ここの神経細胞は、突起を線条体という部分に送っており、またドパミンという物質を含んでいるので、
線条体のドパミンが減少します。これが色々な症状の原因と考えられています。
黒質の細胞が何故減るのかはまだよくわかっていませんが、ミトコンドリア呼吸障害や活性酸素の生成増大が
関与するのではないかと考えられています。

238m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2006/10/27(金) 20:04:17 ID:+gmsGqWD0
>>190
懐かしいなあ・・・
このころのホンダが一番好きだった。
239名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:05:17 ID:L2/lEjCF0
老けたなぁ
でもかっこいいや
240名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:31:52 ID:VxbQasgy0

ん?? マイケル・J・フォックスって、ラッパーだった?
241名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:33:03 ID:8DQZRmnW0
>>236
インドはアルツハイマー発症する平均年齢まえに死んでしまう悪寒。
242名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:37:51 ID:9ruipYC/0
どうせ民主党だろ

冗談じゃねーよ次も共和党でおながいしたいんだよ
ブッシュはすばらしいー
だいたい、今回民主党は戦略間違えてるんだから
じわじわ共和党の支持率あがってますよ。
クリキントンはブッシュパパの恩恵を授受しただけ
民主は商売の為になっても、国益や国民の為にはならない

共和党=軍国
民主党=商売=共産圏とも平気で手を組む
243名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:39:40 ID:j4avNNAp0
ブッシュはウッカリで核ボタン押しそうで怖い
244名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:39:44 ID:3dO4zuYB0
そういえばバックトゥオーザー2では女装もしてたよな。


























抜いた
245名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:40:06 ID:g1fMpZeD0
ドグ「マーティ!見てくれ、ようやく完成したんだ!一見デロリアンに見えるこれは実はタイムマシーンなんだ!」

マーティ「ああ・・・ドグ・・・・・・いま、そっち・・・いくよ・・・過去へ行っ・・・て・・・病気を・・・治・・・そう・・・・」
246名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:41:59 ID:7w+lO/Wk0
>>231
そりゃあちらさん、「食べても誰も発症した人がいないじゃない?」
「だから大丈夫」「日本が心配しすぎなんだよ」と言ってたが、


 狂 牛 病 の 症 状 発 症 は 早 く て も 1 年 先 で す 。
247名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:44:54 ID:2nm+sRp40
狂牛病とか言ってる馬鹿はもうちょっと知識増やせ。
症状が全然違う。狂牛病は発症して10年も生きられないし
話す事もできねぇ、見た目も痴呆系
248名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:52:08 ID:xAvuArZo0
「アメリカはアルツ多い」「アメリカ牛肉が原因」とか言ってるアホは
BSEの本場イギリスは無視ですか?
あるいはBSEの本場がイギリスであることも知らずに語ってるのですか?
249名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:52:34 ID:tBiAzEN90
そんな知識自慢されてもなあ・・・
250名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:57:28 ID:8+3Piz7l0
>>215
この人自身ショービズ界で生きてきた人間なんだからそんなこと百も承知だと思うよ
251名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:58:18 ID:aq9HYm+M0
これパーキンソン??こんな動く?無動の方でしょ。
どっちかっていったら薬(ドーパ民)の副作用じゃないの?
医学生なんだけどこんな認識じゃまずいか。
252名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 20:59:56 ID:PHJWB2Qz0
>>6
バカヤロー、誰だこんなの作ったの悪質だろう。
253名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:00:31 ID:6x/g15PL0
うーむ
ES細胞でパーキンソン治るのか?
そこからしてわからん
254名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:00:37 ID:96cfFLgp0
相変わらず演技が上手いな
255名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:00:48 ID:j4avNNAp0
パーキンソンってスイッチ切れたみたいに止まっちゃう時と
動いちゃう時と両方なかったっけ?
256名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:04:35 ID:Th6wAgC10
>>251
おまえが患者だとして、
2ちゃんねるやってるような医者に、かかりたいと、思うか?
257名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:04:37 ID:5OxdQzdvO
映画『レナードの朝』を見るべし
258名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:06:39 ID:UfBBZhSV0
民主党かよ
259名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:07:18 ID:5q0/BpCG0
こんな感じで揺れながら紙切る人いなかった?
260名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:08:47 ID:tTh9+p2H0
>>245
病気を治しに行く先は、「未来」じゃないのかな?
261名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:08:56 ID:yGGG9DdU0
>>251
うん、まずい。
国試浪人決定。
262名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:09:06 ID:L54Yg+kK0
>>8
オチツイテシャベレヨ
  ァ  ∧_∧ ァ ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`

263名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:09:45 ID:UsjozYmy0
ほんとは、BSEじゃないのか。
マイケルもレーガンも。
264名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:10:20 ID:LZqUpKhw0
>>257
なんでそんな映画の名前を出すんだよ。しばらくボーッと物思いに耽っちゃったじゃないか。
病気のことだけじゃなくて、ほんと色々なことを考えさせられる映画だった。
265名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:10:34 ID:1nQNQGDw0
モハメッド・アリは?
266名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:10:38 ID:onR2LPXH0
>>251

錐体外路症状の一形態。

振戦・無動・筋強直
267名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:11:23 ID:slNHcqTW0
>一方、生命倫理の点からES細胞研究に反対している保守派は「自分の症状を売り物に
>している」などと批判している。

京大がやってるiPS細胞はどうなんだろう?
普通の細胞をリセットして万能細胞を作るから倫理問題をクリアできるらしいんだが。
268名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:12:56 ID:IZ0GXOqU0
269名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:14:02 ID:6cOBW5i50
しかし見た目は若いな。
270名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:14:19 ID:lMB+cMyH0
スカパーでやってるファミリータイズを見てるんだけど
このころはまだまだ元気で
こういうのみてると人の人生を考えてしまう。
271名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:15:46 ID:bJowt1E/0
これ三ツ矢雄二に声あててもらいたい。
272名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:16:09 ID:tp6yHN2l0
動画にラップ合成した動画作る不謹神マダー?
273名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:17:32 ID:jXQXyrdl0
アニメの吹き替えでは活躍してくれてるもんな
274名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:17:59 ID:Oog8hFPt0
欧米のキリスト教国じゃ認められないだろ
神への冒涜だし、ロリコン並みに反発されるだろう
275名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:21:29 ID:tjxq3Yyt0
共和党は保守過ぎ。
科学の世界くらいは倫理感緩くしてくれ。
276名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:24:29 ID:/ePjnGnp0

民主党=親中、反日

共和党=親中、知日
277名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:25:18 ID:vHtKraWN0
BSEじゃないの?
278名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:25:33 ID:WeCFj6jD0
NY市長補佐のお帰りはないのか・・・ざんねん
279名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:28:04 ID:PHJWB2Qz0
>>265
アルツハイマー
280名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:28:11 ID:C3lW7wiy0
ハローー
ハローーー
エニバディホーム!?
281名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:30:59 ID:7/ThvvnY0
マイケル・ジャクソンさんが
(顔面崩壊の)症状もあらわに・・・かとオモタ
282\(^■^ ラ 【卍】:2006/10/27(金) 21:32:11 ID:3MYfvp8HO
【卍】 ≦予 ̄>
  G\(^■^ ラ
   \ <!>+\
まあ、余も晩年は《パー金損死病》に苦しんだんだが♪

最後の潔さのお陰で人気が他界ね♪
283名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:33:08 ID:8rH+K9GK0
>>6
この外道!
スヤスヤ寝てたヌコ様がバビって起きちゃったじゃないか
284名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:33:44 ID:I+/WU91r0
やっぱマイケルJフォックスって格好いいなぁ。
俺は応援する!
285名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:34:52 ID:391p+7dW0

あれは演技だ
286名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:35:55 ID:LZqUpKhw0
保守政党には気持ち悪い極端な保守の人も寄ってくるし
リベラル側にも考えられないような連中が歩み寄ってくるけど
大半の人は普通の人間だと思いたいね。
287名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:37:02 ID:uEvDmYof0
あんなにフラフラなるのか、パーキンソン病って・・・
288名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:37:23 ID:TlMqXE240
ユー ちゅうぶ
これって震える人への差別用語だよな
289名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:37:54 ID:Z3rxm+nC0
漏れこの人めっさ好きだから、なんか見れない・・・
290名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:42:26 ID:LSlDJB730
291名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:44:21 ID:PHJWB2Qz0
>>29
「バック・トゥ・ザ・フューチャー4」製作へ?
http://www.eiga.com/buzz/030610/11.shtml
292名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:46:28 ID:slNHcqTW0
フラフラだけど喋りには影響ないのか。
よくわかんないけどヘビーだな。
293名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:47:33 ID:wjbrWF9V0
訳したよ。

As you might know, I care deeply about stem cell research.
In Missouri, you can elect Claire McCaskill, who shares my hope for cures.
Unfortunately, Senator Jim Talent opposes expanding stem cell research.
Senator Talent even wanted to criminalize the science that gives us a chance for hope.

They say all politics is local, but that's not always the case.
What you do in Missouri matters to millions of Americans. Americans like me.

知っているかもしれないけど、僕は幹細胞の研究にとても関心があるんだ。
ミズーリではクレア・マクカスキルを選ぶことができる、クレアは回復への希望を共有してくれている。
残念ながら、上院議員のジム・タレントは幹細胞の研究を拡大することに反対している。ジム・タレントは僕達に希望を抱くチャンスを与えてくれる科学技術を禁止したいとさえ思っている。

政治は地域的なものだと言うけど、常にそうとは限らない。
ミズーリで行うことは何百万人のアメリカ人に関係があるんだよ。僕のようなアメリカ人に。
294名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 21:56:58 ID:Tii1ADmo0
寝ているときも体が動くの?
体を動かそうとすると他の動きも加わるの?
前者なら休むヒマもなさそうだ
295名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:33:20 ID:nPPEyJ+00
>>294
不思議なことに、睡眠時はピタリと止まっています。

起きてる間は、何をしているときも(じっと座っているときさえ)
意思に反して体が震えてる病気。

進行すると、顔の表情が無くなる。
(能面のように無表情)
それ故、喜怒哀楽が伝わらず誤解されたりのトラブルも。

食事中も震えているから、テーブルや椅子がガタガタと揺れて
いっしょに食卓を囲んでいる人達に嫌われたり・・・

本当に休む間もなく震えてて、見るからに大変そうな病気です。
296名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:33:20 ID:neum8M8l0
ファミリータイズの頃ファンで久し振りにマイケルの映像を見た。
難病だけど・・・やっぱり若いなぁ。

>292

自分もそう思った。
脳の指令で体が震えるだけで、筋力(腹筋)が衰えるというワケでもないのか。
297名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:39:00 ID:nPPEyJ+00
>>296
症状に個人差があるかもしれませんが・・・
進行すると普通に活動できなくなるので
必然、筋肉が衰えるようです。
震えているだけの病気じゃないので。
298296:2006/10/27(金) 22:44:46 ID:neum8M8l0
>297
そうなんですか。
今ネットで初めてこの病気について調べている所です。
こうして有名スターがカミングアウトしないと関心を持たない自分を恥じつつ。
299名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:53:14 ID:q5S9qgQX0
寝るときも震えるってTVでやってたぞ
300名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:53:44 ID:uJ1zq95j0
>>1
YouTubeは>>6
301名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:54:02 ID:nPPEyJ+00
>>298
私も介護で関わるまで漠然としか知りませんでした。
いつも能面のように無表情なので
『嫌われてるのかな・・・』と思ってたら、病気の症状だったり。

今まで3人の介護をしましたが、3人共、車椅子生活でした。
字もちゃんと書けないほど震えているのに
睡眠時だけは不思議なくらい・・・ピタリ。

耳にしたことがあっても、案外知らない病気って多いですよね。
ではでは。
302名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:56:23 ID:E/XsfAGAO
リアル版エマニュエル坊や
303名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 22:56:39 ID:yy1j3HfW0
パーキンソンに成ってるとは知らなかった。マイケルも大変なんだな
バックトゥザの頃は輝いていたよ
304名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:03:53 ID:wRH8ZJUG0
ダイエットコークの飲みすぎ
(アスパルテームの取りすぎ)が原因って本当?
305名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:07:08 ID:DgDsfjoJ0
マーティ、確かネズミの声あててたよね。
306名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:11:11 ID:orpFLveG0
三ツ矢雄二派
宮川一郎太派
山寺宏一派



織田祐二派
307名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:19:43 ID:Z5+cSO8X0
ファミリータイズずっと見てたから
マーティよりアレックス宮川一朗太だな
308名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:21:17 ID:cd4GEzgA0
ギャー!!ってとこにある
マサ斉藤もかなり気になった><
マサもガンガレ
309名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:28:59 ID:sJvzstkT0
まあ元大統領でも映画スターでも米食肉業界の横暴の前には
人権なんて考慮されない生き証人だろ。

アメリカプリオン牛なんて食べないほうがいいと思うぞ?
310名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:29:37 ID:96/C7oSD0
ファミリータイズのアレックスは熱狂的な共和党シンパだったのにねw

マイケルJフォックスとキアヌー・リーブスは2ちゃんであんまり叩かれない
稀有なハリウッド・スターだな
311名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:32:21 ID:iNDyz7lt0
マイケルのかわりに俺みたいな役立たずが死ねばいいのに。神様って不公平だな。
312名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:34:09 ID:2Sx7Yp7Z0
病気とは聞いてたけど、かわいそうだね。
313名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:35:07 ID:ZZf3sHNu0
タイムマシンの使いすぎで人体に障害が出たとか?
314名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:35:56 ID:5TsLMAbG0
>>6
また引っかかった
悪質だねこういうの
315名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:36:39 ID:PHJWB2Qz0
マイケルはいい奴そうだから可哀想な気分になる。
316名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:39:55 ID:Tii1ADmo0
>304
調べてみたが、アスパルテームによる害というのは(特殊な例外を除いて)報告されてない
しかし、報告されてないからといて、原因でないとも言い切れないのが怖いね
結局自然食しか信用できんな
317名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:40:19 ID:V80ppWwQ0
マイ・ヒーローだっただけに泣けてくるな・・・
デロリアンがあったら未来に連れて行って治療してやりたいな。
現実はいつも残酷だ。
318名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:41:34 ID:pM06smIM0
フォックスさんと「さん」をつけるな。
319名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:41:57 ID:KdhjMp8+0


ES細胞といえば韓国の大天才・ファン教授の
事件に触れぬわけにはいくまいw


黄禹錫
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E7%A6%B9%E9%8C%AB
320名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:43:07 ID:2XiaXmbH0
>>304
化学的にそういう現象を起こそうとしても起きないというのが実証されたはず。
有害主張派が折れたんだから間違いないと思う。
321名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:43:19 ID:FYUG5PUF0
311がマイケル以上の俳優になることに100ペリカ。
人生って、どう転ぶか分からないものだよ。
322名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:43:20 ID:cdBPl/No0
マイケルには完治してほしいな。
他人事だけどホント思うわ。
323名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:45:13 ID:/qTmSZIk0
政治が絡むと手放しで共感できんな。
324名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:45:16 ID:E9RrEJD70
バックトゥザフューチャーは人類史上最高の映画
>>321
で、のちに波乱万丈に出て

あの頃の自分はほんと 腐ってましたwww なんていう日がくるのかもな。

人生の転機ってのはふいにやってくるもんだ。そこでレールがかみあってうまく
いく奴もいれば、そこでレールがはずれて転落していく奴もいる。

特に今の日本じゃなにが起きても不思議じゃネェ
326名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:46:40 ID:2XiaXmbH0
>>316
反対派に毒されすぎ。
牛肉食べりゃあっという間に大腸ガンになる確率は上がる。
327名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:49:08 ID:3HcUGjZm0
>>1
過去やら未来やら行くから病気になった。
328名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:51:53 ID:wRH8ZJUG0
全米が泣いた
329名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:58:09 ID:T4euZq+J0
貧乏ゆすり…?なんて冗談言う気にもならんな。言ったけど。
330名無しさん@七周年:2006/10/27(金) 23:59:45 ID:S1oj77IJ0
>>293
神乙
331名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:01:15 ID:9sMVpHEG0
>>319
こいつのせいで、どんなに研究に支障が出たことか。
それだけでも韓国は全世界に謝れ。
332名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:01:22 ID:SJ5Rajta0
既出だろーけどこのCM撮影のために、
こいつ症状を和らげる薬(?)を一時的に断ったんだよね。
まじメリケンの選挙キャンペーンは腐ってるね。
333名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:01:55 ID:rITPcob50
電極埋めたら症状押さえられるんじゃなかったっけ?
334名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:02:31 ID:LKdG4Zwz0
カナダ人だと思っていたが、アメリカ人だったのか
335名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:03:23 ID:n+aR4uMV0
>>333
前レスによるとすでに手術済み
336今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/10/28(土) 00:07:11 ID:uS6XsNC40
そう。マイキーのデビュー作はファミリータイズ。好きだ。

フレンズのチャンドラーはマイキーのパクリ。今は好きだ。

337名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:07:26 ID:ebr8+J3W0
嘘だと言ってよマーティ!
338名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:08:29 ID:1l/7KfE00
>>324
だな
339今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/10/28(土) 00:10:28 ID:uS6XsNC40
スピンシティ見たい。

340名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:11:38 ID:gNbbRlOO0
おれこの人大好きなんだよな
もっとこの人の映画みたかったよ
341名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:11:58 ID:xTCB0R5q0
>>318
フォックスさん
342名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:15:01 ID:T+THNUjR0
正直ogrishのグロよりきついです
343名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:15:23 ID:CRuKXqZp0
頭に電極入れて治す手術を受けてくれ
344今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/10/28(土) 00:15:30 ID:uS6XsNC40
ちみらは『ライフ・ウイズ・マイキー』を見たかね?

345名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:16:32 ID:x9Vd+DDu0
時々ああいう人を見かけるが、あれをパーキンソン病と言うのか
346名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:18:36 ID:JCG8x8Lt0
要するにアメリカ版乙武さんって事だろ?
みんな同情しすぎじゃね?
347今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/10/28(土) 00:19:11 ID:uS6XsNC40
フォクスィーの自伝『ラッキーマン』も読みたい。


348名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:20:51 ID:6E2q6Nas0
未来に行って予防のワクチンを手に入れて
過去に行ってワクチン使えば歴史は変わるはずだが
349名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:20:54 ID:HxGhomWq0
>>324
やべートレーラー観てたらまた観たくなってきたw

Back to the Future Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=2SrV13F3x7Y&mode=related&search=

Back to the Future 2 Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=rRrSp6Pqlz4&mode=related&search=

Back to the Future 3 Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=UQXOx2lYnA4&mode=related&search=

>>339
スピンシティーでは・・・明らかに左手をポケットに突っ込む回数が・・・
350名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:21:34 ID:zJwdjHXs0
>>1
ばぐたおせーよ、二日前に記事出せ!
351名無しさん@6周年:2006/10/28(土) 00:21:51 ID:q/yx31Xf0
インタビュアーの女の足邪魔だろ。足どけろよ。バカじゃねえのかこいつ。
嫌がらせしてるみたいで見るに耐えん。
352名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:23:01 ID:DhWdGDt10
共和党の方は、ヒトクローン禁止法で反撃してくるだろうな
353名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:28:02 ID:QaTSoX7A0
>一方、生命倫理の点からES細胞研究に反対している保守派は「自分の症状を売り物に
>している」などと批判している。

どうすればこんな発想が出来るんだろ……
同じ人間とは思えないな。
354名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:31:27 ID:MCU0MIM40
パーキンソン病に罹患した著名人

アドルフ・ヒトラー
フランシスコ・フランコ
アーサー・ケストラー
江戸川乱歩
三浦綾子
岡本太郎
ケ小平
山田風太郎
キャサリン・ヘプバーン
ビリー・グラハム
ヨハネ・パウロ2世
モハメド・アリ
マイケル・J・フォックス
E・H・エリック
小森和子
石母田正
萱野茂

なかなかの錚々たる面々じゃないか。
355名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:31:50 ID:D4+NjifB0
「自分の症状を売り物にしている」

っつーけどほんとに売り物にしてるなら治したいとはおもわんよね。
356名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:34:07 ID:c8nuPk7dO
癌みたいに若いとやっぱ悪化進行は速いんですか?
357今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2006/10/28(土) 00:35:04 ID:uS6XsNC40
マーティの演技ってお茶目な魅力があるよね。
本人もあんな人なんだろうね。

358名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:35:47 ID:NvjxMIBs0
症状を売り物にしてるとか言って批判する人って
自分が同じ病気になってもそう主張するんかねー?
普通に思想に毒されて思考停止してるだけだと思うけど。

まぁただの高度な釣りかもしれんがね。

359名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:37:18 ID:xkUPnEMz0
『電極電極』『演技演技』『狂牛病狂牛病』と
繰り返す奴は単発IDばっかだな

必死すぎwww
360名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:37:52 ID:JTk2XEbV0
トイレ行ってからしゃべれ
361名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:39:09 ID:qvV+T29r0
>>354
追加 つ【モーリス・ホワイト(Earth,wind&Fire)】
362名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:39:31 ID:84GIjt0V0
ロールスロイスにはねられた21世紀のマーティ…
洒落にならねぇ
363名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:40:12 ID:s1Hz3FBJ0
>>358

病気の治療じゃなくて技術の転用が危ないんじゃないのか?

新薬や治療法、移植に関しては極めて積極的なアメリカであってなお
反対が強いんだからそれなりに理由はあると思うが・・・・。

宗教も影響してるんだろうが。
364名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:40:52 ID:7BiXJRw10
あれだ、大統領の補佐官みたいな役で出てたドラマが面白かった
365名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:41:31 ID:oiNSPkeP0
ただのラッパーじゃん
366名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:45:07 ID:Gr+OFT7k0
>>365
だな
367名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:47:31 ID:xXFvTeM00
狂牛病とかいってる奴はマジで勘弁してほしい
368名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:50:25 ID:FI44cdPX0
芸人で共和党支持はいないのかな。日本も大概はアカか創価か犯罪者上がりだけど。
369名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:52:40 ID:X3SEJuD50
>>364
スピン・シティだね。
ケイトリンがきれいだった。
370名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:52:58 ID:rH1wDXjN0
マイコーの右手を良く見ると明らかに症状は進行してますな。
そのうち細かい手作業は不可能になる。
それ以前に、顔の表情がしだいに乏しくなるでしょう(仮面様顔貌)。
役者としての彼はもうこれが見納めかもね。
371名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:54:06 ID:cJYmZE3nO
>>364 スピンシティね!あれは面白かった!マイケル降板の回で最後に観客に挨拶するシーンでは泣いたよ!ちなみにマイケルの後はチャリ坊だった
372名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 00:59:53 ID:wPPS7opG0
>>371
全話録画してるw
373名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:04:52 ID:bL68xQIj0
静止画だけ見ると普通のイケメンだよな。
374名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:06:27 ID:Iwo3twxP0
マーティ、ガンガレ!
375名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:07:16 ID:SXGrZwY00
裕つーぶ記事立てるなら
アドレルも貼れよ低脳コピペやろうwwwwwwwww
376名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:09:17 ID:SXGrZwY00
狂牛病か・・・・・・・・
377名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:10:18 ID:nwcq0fVA0
>>371
>>372
最終回は泣けたなぁ・゚・(ノД`)・゚・
378名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:23:25 ID:eydRywOI0
複雑な気持ちだな。
若いうちにこれだけ有名になって、金も稼いで、さあこれからって時のこの症状。

80まで金に絶えず苦労してるが元気に暮らせるのと、どっちがいいんだろうか。

パーキンソン病は頭に電極を差すことで症状を抑えるってのはNHKで
やってたから、そのうち直せる(または矯正できる)ようになるのかもしれないけど。
379名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:23:42 ID:wPPS7opG0
>>377
ファミリー・タイズで父親役だった..マイケル・グロスがゲストだったんだよな
彼の吹き替えしてた富山敬も鬼籍に入ったし(つД`)
380名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:27:49 ID:bL68xQIj0
全身の震えは薬の副作用だね。
かなり重い症状なんだな。

>>378
金も大事だがやっぱり健康より大切なものはないと思う。
ニート・ヒキ・貧乏人・童貞でも健康なだけ幸せ。
381名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:28:47 ID:Nj2f2RjQ0
びびりながらみたらさ、マイケル意外とダンディじゃねーかよ。
ゆれてるけど。
382名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:32:09 ID:aLPTZeWy0
スティービーワンダーのマネしてると思ったら見れる。
383名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:32:52 ID:r8XmmOOJ0
くねくね踊っててきしょいわ
384名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:39:05 ID:Qrp64O940
>>363
たぶん後者、宗教のほう


だけど、患者側は必死になって当然だ
治るかもしれないなら

ファンなので頑張ってほしいね
385名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:52:28 ID:WF1uHbo60
つか、「私のような米国人」ってなんだよw
マイケル・J・フォックスってカナダ人だろw
民主党支援者って時点で反日主義者認定。
共和党ガンガレ。
386名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:58:21 ID:zMn+rn6p0
>>362
ホントによもやね。
387名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 01:59:33 ID:Ceblkr0v0
>>385
お前は単純な脳みそしてそうだから、病気とは無縁な人生送れるだろうな。
388名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:07:08 ID:ebr8+J3W0
バックトゥーザフューチャーしか見たこと無かったけど
無性に他の作品の勇姿も見たくなってきた

どれがオススメかな?
389名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:12:23 ID:/5HSVIGj0
自分父親がパーキンソンだが、電極埋めても症状が多少改善されるだけで完治はしない。
ES細胞も電極よりかなりの改善が見られるだろうが、完治ではないらしい。
その内また進行する。
ES細胞のために胎児殺すわけじゃないから批判はしないが、
介護する側からすると結構複雑なんだよなこれが。
390名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:14:24 ID:IKLMBdWn0
>>388
摩天楼はバラ色に は最高。
391名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:15:32 ID:bFFycroU0
>>389
頑張ってる人に頑張れと言っても傷つけるだけかもしれないけど、頑張ってね。
392名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:16:09 ID:UahNLdUk0
マーティ・・・・
393名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:22:39 ID:tKDj0ded0
>>6で音量上げて真剣に聞き取ってたからマジびびった
394名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:26:35 ID:/5HSVIGj0
389>391
ありがとう。そう言ってもらえて嬉しいよ。
難病指定のため治療費とかの心配がないので、
他の病気より金銭的な面で負担は軽くてすむのが不幸中の幸いなんだけどね。
動きそうで動かない時期ってのが双方一番精神的に辛いんだよね。不用意な事故も多いし。
そういう時期を長引かせることになりかねないので、いいことなのか悪いことなのか複雑です。
長患いになればなるほど、寝たきりになった時、
介護の手も老いるというというのが一番悲惨なのかもと最近思うんだ。
395名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 02:28:40 ID:3M7O+f4+0
カッコインテグラ
396名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 04:56:11 ID:SJ5Rajta0
>>363
完全に宗教的・倫理的な問題だよ。
政教分離のなってない共和党はこんなバカをよくやる。
397名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 05:04:29 ID:dm8Vmc/f0
マイケル綺麗に撮られてるね。準備が大変だったと思う。がんばってほしい。
398名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:05:08 ID:X4jkDKyd0
>>257
あ・・・・あれ、マジ泣いた。悲しいねあれ・・・。
399名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:11:22 ID:RxF5k7eM0
>>28
ワラタ!
400名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:31:26 ID:X4jkDKyd0
>>349
へー、3でギルバート・グレープに出てる女性がいるな。
興味はないけど。
401名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:35:03 ID:L7ieQk1X0
先日マイケルの出世作である「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のPart4の
制作が発表され、マイケル自身はマーティではなくドク役での出演になるということである。

wikiで見つけたんだけどこれマジ?







クリストファーロイドって生きてるっけ?
402名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:41:15 ID:bymOcUI60
泣けてきた
403名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:43:22 ID:2voEtAV/O
>>394 あれって緊張や便意で震えてんじゃなかったのか?
404名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:50:48 ID:erpyBmvK0
健康って大事だなあって痛感したよ
これだけ稼いで、人生まだまだなのに
しかも、スーパーマンの時と違って、自己責任全く無しだし


でも、日本大嫌いな民主党かあ・・・
どっちかというと宗教的な共和党より治療に期待が持てると踏んだのか、
この手の芸能人にありがちな文化人気取りなのか
共和党=馬鹿
民主党=インテリ
みたいなイメージがあるみたいだし、他国のことはよくわからん
405名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:53:13 ID:gkDiNJsS0
ドク!!!
406名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:53:41 ID:cL2+8Op20
youtube見ると返事の動画をうpしてる人も結構いるな
407名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:54:24 ID:F7AlWec30
民主党=原爆投下した戦争犯罪者
憐みの情を利用し勢力拡大を謀る卑劣な組織.まさに偽善者.
弱者はすぐに責任転嫁するから もれなく反日.
貧乏がいやなら貧乏やめろ.
もしくはとっとと地獄へ堕ちろ!民主党員!
408名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:55:05 ID:I7PeJEDU0
>>388
HARD WAY っていうのもおもしろかった。
409名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:55:26 ID:h40INwZh0
マイケルがパーキンソン病だったの初めて知った…。














アメリカ産の牛肉を食べ過ぎたのか?
410名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:57:28 ID:yZPDZBKB0
マイケル・J・フォックスって病気で背が小さくなったの?
411名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:58:04 ID:VUgtK8NKO
摩天楼はバラ色に
412名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 08:59:01 ID:L7ieQk1X0
>>388
ドク・ハリウッドが好きだな俺
413名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:00:39 ID:cyulL4vs0
>>401
ドクは未来に逝ったよ(´;ω;`)
414名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:01:37 ID:ZP8Cjk4u0
>>47
下半身どころか首から下全て麻痺
415名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:02:02 ID:Hu5iZUUdO
マーティー・・・

416名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:04:46 ID:EkqOxigK0
○B○の○ュー○で○副○○○がうつったのはいいんだけど、画面がカラー
から白黒に変わったのみて、○B○て茶連者ーだとおもたよ。
報○されないか心配。そこまで心配しなくてもおK?
417名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:06:50 ID:WkumDWXM0
見たけど、スティ^ビー・ワンダー程は揺れてない。
418名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:07:02 ID:kZyl195uO
マイケル・・・パーキンソンだったなんて。
ハリウッドスターなのにロック・スター顔負けにギター弾く人なのに。
わりとファンだから早く回復して欲しい。
原因はなんなのか。マイケルはそんなに年食ってないよな。
419名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:07:07 ID:xhD+seOr0
>>407
政権が共和党だったなら、広島長崎じゃなくて東京大阪に落としてたかもな
420名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:07:17 ID:H5nLoU7i0
「バック・トゥー・ザ・フューチャー2」にて
「主人公一家5役(6役だったかな?)全員を一人で演じていた」
と知ったときは魂消たなぁ。
娘役は女性と信じて疑わなかったし。

個人的には1が一番面白く感じたけど。
421名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:08:23 ID:jrl5t7HC0
未来や過去をいったりきたりしてるからこうなる
ドラえもんでもこういう結末になってたのに、マイケルはいったい何を学んでいたのかと
422名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:09:26 ID:c56H2xx80
なんか、これが民主党にとって逆風になりそうな予感がする。
423名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:17:20 ID:OVkNs9p8O
ンフハハハハハハ!実に汚いやり方だぜマイコォーゥ!
424名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:17:29 ID:jEe+fn8W0
>>418
30歳で医師に診断されたそうだが
若年性パーキンソン病は非常に珍しいんだそうで
原因はよくわからんそうだ
425名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:18:26 ID:erpyBmvK0
>>419
馬鹿かお前、そんなことして誰と講和なり降伏の交渉するんだよ
地方単位では指揮系統が活きてる日本相手に上陸して殲滅戦でもやるんか?
その場合、日本は数千万死ぬかも知れんが、米軍も数万から数十万は被害受けるんだぞ?
一応確認しとくけど、米兵やその家族が持ってる選挙権って知ってる?
426名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:18:30 ID:zD3XJfob0
アメリカ人のえぐいところは病気なんかの微妙な問題にも公に
「自分の症状を売り物にしている」などと批判できるとこだな・・・
障害者利権にはズブズブに弱い日本もちょっとは見習いたい
本当の保守(右)ってのはこういうのをいうんだな
427名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:22:44 ID:xoEI418LO
ビル:もしもーし
428名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:23:02 ID:nwAYl1rU0
>>6
フラグたてますた
消えちまえばかやろー><
429名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:25:50 ID:A4JdxqdF0
ちょっと泣けてきた・・・・・DVD買おうかな
430名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:26:28 ID:jEe+fn8W0
>>426
アメリカ人というより選挙だからだろうな。
相手側をこれでもかと叩く戦術が多い。
ま、普通のインタビューでは薬で症状を押さえ込んでいるので
マイケル側にもそれは当てはまるといえないこともない。
431名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:28:46 ID:tcjpkzS/0
>>6 最後ギャーってなった
432名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:30:47 ID:OPVodgKy0
パーキンソン病て、もうかなり研究進んでるんじゃなかったっけ?
関連してくる遺伝子群や発症機構とか。
治療までまだ研究成果が結びついてないのか?
433名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:35:25 ID:zf6HTGkR0
>>28
何気にひどい事いってますね
434名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:38:43 ID:ZP8Cjk4u0
ビフが「チキン野郎」って言ったら、たちまち治ってしまうかもしれないよ
435名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:42:44 ID:G2E3pg9C0
>>6
。・゚・(ノД`)・゚・。
436名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:43:36 ID:cyulL4vs0
>>434
和訳は、腰抜け
437名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:44:41 ID:IRhBYsX00

 立ち・バック・トゥー・ザ・フューチャー

438名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:45:28 ID:kvsc8jeD0
>>6呪われて死ね
>>8・゚・(ノД`)・゚・。
439名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:50:14 ID:JV60aCw30
あのギターのシーンはぞくっと来たなあ
440名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:50:15 ID:IpQk+hKwO
ドク・ハリウッドか
441名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:53:35 ID:WzvAl11g0
なんかバニラスカイのトムクルーズがダブったわ
442名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 09:57:22 ID:qfUA7O1l0
マーティー、ノリノリじゃん
443名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:00:24 ID:f61V1KaJ0
統計によると、次の条件に当て嵌まる人が発症しやすくなっています。
様々な病気の元となっている喫煙や飲酒が、逆に発症条件に関与しているのが特徴的です。

・野菜を食べずに偏った食生活の人
・飲酒や喫煙をしない人
・無趣味 ・几帳面 ・内向的

444名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:01:48 ID:/tIk1RgN0
>>190
なつかし〜ね〜!
かっこインテグラ、そういえばそんなCMあったね。
445名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:03:06 ID:eGgF8l1t0
446名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:04:53 ID:YV6ZuSwA0
狂ギュウ病wwwwwwwwwwwww
447名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:05:22 ID:yls99H4w0
>>411
Michael J. Fox - The secret of my success - Original Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=5DcHi9sviZo&NR
448名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:05:46 ID:kZyl195uO
マイケルはギター巧すぎてセッションした有名ロックバンドから
本気でメンバーに誘われてる。役者やめてロッカーにならないかと。
バンド名忘れたけど超有名な大御所だった。
449名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:08:37 ID:dP9Ym8za0
>>6
氏ねといいたいが・・・・ありがとう。


隣の美人とキッカケができた。
450名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:11:31 ID:TR106Rk40
>>443
> 様々な病気の元となっている喫煙や飲酒が、逆に発症条件に関与しているのが特徴的です。

少しググっただけで逆の論文が多いじゃねぇか。
オマエは臭い飲酒、喫煙者か。
451名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:19:17 ID:IRhBYsX00
>>434
土曜の朝から、泣かすんじゃねぇよ…
。・゚・(ノД`)・゚・。
452名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:19:44 ID:KbrvqmFx0
NHKでパーキンソン病の震えを抑える為に
脳に電極差し込んで、自分の頭に向かってリモコンピッピッてやってるの見たよ。
その人電源持ち歩いてる以外は普通に暮らしていたよ。
電極の電源切ったらまた震えていたけど、電気維持できたら全然おkって感じだった。
453名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:20:53 ID:HAkLFBo10
>6のせいで、死んだ人いると思う…
454名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:23:56 ID:HAkLFBo10
>>190
゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!



♪ドギマギ! 童貞臭ぇ〜!!
455名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:28:30 ID:zqqmHHTR0
マイケルJフォックス本人の病気って
原因にダイエットコークの飲み過ぎがあげられてるみたい。
大のダイエットコークファンで、水代わりにたくさん飲んでたそうな。
もちろんすべてのパーキンソン氏病患者がダイエットコークを愛飲していたわけではないだろうけど。
456名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:33:43 ID:eGgF8l1t0
オゾンとか血液製剤とか危ないものを危険でありませんと言って売るのが得意だよな>>アメリカ
457名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:34:52 ID:N9H//8Qx0
>>455
アスファルテームか・・

もういい加減すべての食品の化学添加物は禁止しろよ

カラギナンだって国内の潰瘍性大腸炎患者がバカスカでてるのこいつのせいだろう
458名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:35:19 ID:v+SHkcuMO
やっぱり過去と未来を行き来しすぎたせいだろ?
デロリアンは私がいただくよ
459名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:43:16 ID:aeNQZ9Ho0
>>455

それガセだよね????

ダイエットコークとどう関係してるの?
460名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:45:56 ID:G2E3pg9C0
>>459
甘味料がヤバイって言われてる。
あとサッカリンやステビアもね。
461名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:47:55 ID:HAkLFBo10
>>455
((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

俺も発症、決まったようなもんだな…
462名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:49:01 ID:aeNQZ9Ho0
アスパルテーム60g」という値をダイエットコーラ等に当てはめて(※)計算すると、体重の増加抑制などの毒性が出るには、最低でも162リットル以上のダイエットコークを飲まないと害が出ないようである。
って飲めるかコラ。このデータ出した研究者が目の前にいたら、飲み物はもちろんの事、ダイエットコーラで炊いた飯、ダイエットコーラを沸かした風呂、ダイエットコーラを染み込ませたベットと、ダイエットなモノに囲ませ生体実験サンプルとして活用してやる。

尚、安全性を考えて体重1kg当たりアスパルテームを30mg以上摂らないようにすると、当方の場合5.3リットル以上飲まなければよいと言う事になる。
※Diet Cke Caffeine Free(355 mL)に対しアスパルテームは131mg。
ちなみにコレはカナダのデータなのだが、カナダでは甘味料の種類と添加量の記載が義務化されている。日本のデータは見つからなかった。


以上により、どうやらダイエットコーラ三昧の生活を送っても大丈夫のようだが、念のため1日3リットル飲んでいたコーラを1.5リットルに減らす事にしよう☆
463名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:49:46 ID:T6MRjjTN0
>>457>>455
アスパルテームは危険だと主張してる連中が最終的に敗北宣言した。
サッカリンはやばさが人間でちゃんと実証されてるから別次元。
464名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:54:12 ID:zxqI7TCz0
狂牛病との関連は?
465名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 10:58:04 ID:M1NOIRwO0
>>190
感動した・・

でも、この人見るとバックトゥザフューチャーを途中で降ろされたエリックストルツを思い出してしまう・・・
466名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 11:02:13 ID:P5oIn0HI0
>>463
敗北宣言せざるをえなかったのは大変な大人の事情。
裁判は、被害者だろうが加害者だろうが、
事を起した方が、裁判の中で事象を証明しなくてはならないって原則がある。

裁判期間、金銭面、支援面、各業界の協力、様々なパワーバランス…
「裁判で証明できなかった事」が全て間違っていると思う?
微妙・・・。
467名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 11:10:18 ID:OVkNs9p8O
わざわざ電源切ってカクカク震えて見せてるから叩かれてる。
普段はまともだよこのチビは。
468名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 11:12:08 ID:BQd1LEZu0
>>266
振戦はもちろん知ってたけどあんな全身に振るえがくんのか
なんか教科書にはまず手が・・・とかあるから
469名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 11:13:10 ID:I3rrr7ew0
>>467
でもさ、「治療しないと実際にはどういう症状なのか」を
訴えるためには、やっぱり電源切らないとわからないじゃん。
治療できるようにって訴えたかったんだから
当然のことだと思うけどなぁ。
「治療しないとこうなっちゃうんだよ〜」って言いたかったんだろうから。
470名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 11:19:01 ID:/01yF+8N0
かなり症状としては軽い方だと思った。
表情がちゃんとある、震えが小刻みでない点で、見栄えはだいぶまし。
正直かなりホッとしたよ。アリみたいになってるのを想像してたから。
471名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 11:25:02 ID:c7prbu7B0
観たけど、パーキンソン病の中では症状は軽い方だと思う。
顔の表情も作れているし、身振りも交えて会話もできる。

だから気の毒ではない、という事ではないが、パーキンソン病でも症状の重いケースは
もっとすさまじいってことも頭の片隅には入れて置いた方が良いかも。
この映像だけだと「障害って程ではない」と判断する人もいそうだ。
472名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 11:35:13 ID:6Gme6BEW0
2年前の大統領選の時も、ケリーの応援に出てたけど
あの頃より、揺れが激しくなってるな。

同じくES肝細胞研究を訴えてた、クリストファー・リーブは死んじゃったなあ。
奥さんまで。
473名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 12:00:54 ID:2voEtAV/O
学生の頃、合同庁舎5号館の清掃のバイトを2年間やったことがある。清掃場所はフロアーとトイレであるが、女子トイレの清掃はすごくたいへんだぞ!!
女は男とは比較にならない位激しい放尿をするので、和式便器の場合は割れ目から
飛び散った本流以外の水流や、便器の下方の激しくたたきつけられた小便の跳ね返りの飛末、
更にお尻に伝わって便器の後ろに落ちる尿滴などでびしゃびしゃになっているので、
男の方よりも清掃が大変なんだよ。あと、ほとんどの男は、この事実を知らないと思うけど、
実は女は男よりも遥かにぶっとくて、しかも信じられない位大量に排便する場合も頻繁にあり、
便器がでかい糞で詰まって流れなくなっている場合が年中起こっている。でかいうんこが詰まり
の原因になっているのは、女子トイレ特有の現象だ。しかも、直径6センチ以上で硬い女の糞
が詰まっていると、ラバーカップでは絶対に取れないんだよ。
その場合はゴム手袋をはめて、手を突っ込んでつかみ出すしかないので、当時はさすがにまいった。
そんで、掴み出してもそのままではまた詰まるので、その巨大うんこを細かくしてながしてやるしかないが、
とにかく臭くてものすごく硬くてマジで一苦労したよ。8階の女子トイレを掃除したときなんて、
5箇所の便器のうち3箇所が糞詰まりになっていた。そのうちの1つの様式トイレは人間がしたとは思えない、
ビールビンくらいの太さで40センチはある女特有の特大糞が刺さるように突き立っていて、女の
でかいうんこに慣れていた俺も腰を抜かしそうになった。

以上長々と体験上の事実を書かせてもらったが、
実際の女子トイレの姿と女の排泄の実態をしってもらうきっかけになればと思う。

それにしても女子トイレの清掃は本当に大変なんだよ!!
474名無しさん@七周年:2006/10/28(土) 12:38:59 ID:5RvzdZft0
ベジタリアンかつ小柄でしょ、だからやたらと牛乳ガブガブ飲んでたのが原因じゃないのかなあ。
475名無しさん@七周年
超能力学園Zは最高でした。
ご冥福をお祈りします・・・。