【社会】 "公金を食い物" カラ残業・出張、ヤミ休暇も…労働局不正に動かぬ証拠

このエントリーをはてなブックマークに追加
137名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 13:01:51 ID:mx1Ky6T7O
手取りを派遣以下にしろよ
クビにされるリスクが無いんだから
当然だろうに
138名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 13:06:53 ID:Z7Yi51sK0
ワーキングリッチ佐賀県労働局
139名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 14:54:21 ID:L22dSX6u0
国民厚生→共済
140名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 17:23:49 ID:x+aV6nl60
>>135
こういう出所不明のデマはどこから生まれるのか
141名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 17:57:40 ID:xjHgbgEq0
【社会】「消費者金融の返済に困って」 山梨県立中央病院の元出納職員、医師への謝金1300万円着服で逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161679786/
142名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 19:12:35 ID:F/UqG4JN0
日本の富はすべて公務員が食い潰しますた
143名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 19:36:30 ID:V+kKvdCP0
基地害ウヨども、くだらん捏造書き込まずに腐った厄人を擁護せんか!
いつものゆがんだ愛国で、腐った精神論とかきぼん!
144名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 19:42:07 ID:F/UqG4JN0
【調査】 報道の自由、日本は51位にダウン…"ナショナリズム高揚してるし、記者クラブあるから"
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161678083/l50

真実を突かれてネトウヨどもがファビョってますw
145名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 19:42:48 ID:3KF0hG6q0
税金泥棒公務員に死を
146名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 19:45:17 ID:RC3zR1b40
この手のニュースが多いのは、地味に小泉改革の成果なんだよな。
三位一体改革で財政を地方に以上した結果、
地方自治体も本腰を入れて緊縮財政をしかざるを得なくなった。
147名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 19:46:14 ID:5pRlyxlK0
やれやれ
148名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 19:46:47 ID:4BTDitxk0
横領という名の犯罪だが、やったのが公務員なので誰も逮捕されない
149名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 19:49:49 ID:FynCd4JT0
>>136
文句は公務員じゃなくて会社に言えよ。
お前にサビ残させてるのは誰だよ?
150名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 19:53:49 ID:xjHgbgEq0
>>149
公務員に無駄な税金払ってるから俺らの取り分が減っている。
つまり公務員が悪い。
151名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:01:45 ID:4BTDitxk0
>>149
何のための労基所よ?
まっ保護施設の無能者を見てれば飾りだけの税金泥棒だというのは
解ってるがね。頼んでもいないくせに土足で上がりこんで引き出しを
ひっくり返すぐらいの勢いを持った税務署を見習えよ・・労基所!
152名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 20:07:29 ID:RHRY7jhiO
佐賀んないように、上げ。

153名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 21:29:03 ID:2TLLsmwu0
民間の労働者・・・サービス残業をして雇い主の会社の利益に貢献
雇っている企業・・・利益を出して税金をせっせと納める
クソ公務員ども・・・その税金を使って、やってもいない残業代をせしめる
154名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 22:57:09 ID:jwaCyxVX0
佐賀の話と聞いて飛んで来ました 
155名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 00:33:13 ID:IUoL6/Yc0
>>153
>民間の労働者・・・サービス残業をして雇い主の会社の利益に貢献

だらだらと働いてる振りをしてるんだろ。
ほとんどのサラリーマンはただのぶら下がり。利益に貢献などしていない。
156名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 00:35:37 ID:IUoL6/Yc0
>>151
なんの為の牢記書ってそりゃあ同和への生活保護だろ。ポルシェ代とかさ。
カラ残業どころか守秘義務違反した職員を罰しないなんてことがあったな。
相談者の勤務先にべらべらとさ。
157名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 00:37:15 ID:pLPlCwbD0
>>155
公務員なんてだらだら残業どころかタイムカードごまかして残業代せしめてるんですもんね。
犯罪だよ、犯罪。
158名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 00:40:47 ID:IUoL6/Yc0
>>157
おや、ぶらさがり君
だらだら勤務を認めたな。働いた気になってろw
159名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 00:44:13 ID:uMOSEqTV0
乞食痴呆公務員は、利権同和の巣靴
160名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 00:44:51 ID:IUoL6/Yc0
サラリーマンって給料分稼いでないから残業代付けられないんだよね。
161名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 00:45:45 ID:+nx1P9Mo0
これは訴えて税金返してもらうぐらいできるだろ、どうなの法律に詳しい人?
162名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 00:46:23 ID:Q7VVLLl3O
佐賀佐賀佐賀県
163名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 00:47:23 ID:IUoL6/Yc0
>>161
民間の作った物ってもっと安くならない?
サビ残させ放題だから人件費かかってないよね。
164名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 00:53:40 ID:H36M46/+O
国に使える身分の奴の不正は一律で国家反逆罪で死刑にしろ
そして生命保険支給を国庫に納めろ。
165161:2006/10/25(水) 00:54:44 ID:+nx1P9Mo0
いや、マジで。
ものすごく痛い目にあわせないとダメだろ。
166名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 03:24:47 ID:4a0uUorw0

納税は法で強制されているから、民間人は公務員の奴隷だな。
財政赤字にもかかわらず、ボーナスが出ない民間人からさえも
搾取した税金から、今冬も公務員は税金からボーナスGET。
167名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 03:27:23 ID:GVkrtn5D0
なにが増税は必要だよ
馬鹿言ってんじゃねーよ
って言うか小泉何を改革したんだよ?
結局弱いものイジメしただけじゃねーかボケ
168名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 03:35:31 ID:osfN/FA50
俺の親父公務員だけど
万年係長で給料も休みも減らされて
毎日ボロボロになってニートの俺を養ってくれてる
169名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 03:39:00 ID:MDGOdqSt0
厚生労働省所管だからね。社会保険庁と同じ、昔からカネに汚い省庁
事務次官が老人ホーム建設で、多額のワイロを貰ったりしている
上が完全に腐っている
170名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 03:46:56 ID:2/zMbe0YO
>>168
親父さんの負担を軽くしてやれよ。
働けっていってるんじゃないよ。
171名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 03:55:18 ID:Nk+OXPqs0
もうどうしようもねえな
172名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 03:59:17 ID:Cxyl+8o90
部落解放同盟・法務局に2ちゃんねる削除要請
http://www.bll.gr.jp/news2006/news20061016-3.html
173名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 06:22:17 ID:NgEj6tfW0
>>172
都合の悪いことは全て消したいみたいだな
Bさん方は…………
174名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 08:30:50 ID:pLPlCwbD0
病気を理由に5年間で8日しか出勤しなかった奈良市環境清美部の男性職員(42)が、
病気休暇中の今年8月、運転していた外国製高級スポーツカーが市道の段差で
傷ついたとして、市役所を訪れ補償を求めていたことがわかった。

市によると、職員は8月9日、市道から県道に出る際、8センチの段差で底をすり、
特殊なナットが損傷するなどした。市道の穴にタイヤがはまるなどして車に損傷が
生じた場合、補償することはあるといい、市は今回も補償する方針。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061025i301.htm

488 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/10/25(水) 08:26:40 ID:yBC5yJEd0
貴重な意見をどうぞ

↓奈良市役所 意見
http://www2.city.nara.nara.jp/cgi-bin/goiken/index.htm

175名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 08:38:47 ID:Amc8PhXQ0
無駄な公共事業も大問題だが、それ以上に問題なのは、異常な数の公務員
に支払われる桁外れの税金だな。これこそなんの経済効果も、国民の利益にも
ならない壮大な無駄だ!
176名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:57:18 ID:U+xaOzSe0
格差社会の責任を役人やマスコミは上手に派遣会社やメーカーにすり替えして
いる。バスの運転手が年収1400万?ありえないだろう!奈良市役所の役人が
5年間で数日出勤して数千万円?ありえないだろう!で、労働局がこの有様w
この連中は労働監督基準官と称して、企業に指導や命令をしているw
自分らが不正やっておいて他人には指導かいw
177名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:59:55 ID:seRWwSsu0
【厚生労働省】みんなで使えば罪軽い? 労働局の不正経理
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131584048/
【厚生労働省】27億円あまりの不適切な会計処理、厚労省が職員1083人処分
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131503189/

【裁判】広島労働局不正経理 1030万円着服・2審でも元部長に有罪判決…広島高裁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131576497/
【厚生労働省】みんなで使えば罪軽い? 労働局の不正経理
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131584048/
【不祥事】厚生労働省が障害者雇用報告書を紛失 10労働局の2183社分
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133255773/

1100万円ぶんのパソコンを転売したとしか思えない東京労働局
http://img230.imageshack.us/img230/1835/214022998321172206853046519981.jpg
178名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:56:27 ID:kh+95ynR0
なるほどお前らのサビ残が公務員のカラ残業に・・・w
これはもう社会のしくみですね。
179名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 13:57:29 ID:B4iHHdjU0
2極化という言葉にだまされるな!

負け組 -- 中小社員、派遣、バイト、パート、無職、ニート、底辺DQNなど
      常にリストラ、倒産などの心配がつきまとい一生低賃金、低待遇
      を約束され基準法など適用外の使い捨て奴隷、下層カースト。
      年金、保険、貯金、家庭なしの行き倒れ予備軍、開き直りが肝心

一見
勝ち組 -- 大企業、ベンチャーなど
(洗脳組) 「努力」「やる気」などと洗脳されすべてを犠牲にして一生身を
      粉にして働くことを志願した、いわば団塊オヤジ現代版
      ひたすら走り続け立ち止まることは許されない
      歳をとるごとにキツくなり少しでも気を抜くと負け組へ
                            
真の
勝ち組 -- 公務員、特殊法人、ファミリー企業など
      働かなくても高給、年金が約束され休みも多く余暇も充実
      ラテン系の勤務時間と大企業の給料を合わせ持った遊んで
      暮らせ、犯罪も罪にならないというまさに特権階級、最強。
      革命さえ起こらなければ一生安泰
180名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 17:16:12 ID:IUoL6/Yc0
>>179
>(洗脳組) 「努力」「やる気」などと洗脳されすべてを犠牲にして一生身を
      粉にして働くことを志願した、いわば団塊オヤジ現代版
      ひたすら走り続け立ち止まることは許されない
      歳をとるごとにキツくなり少しでも気を抜くと負け組へ

笑った。
全てじゃなくて他人様を犠牲にしてだろw
ひたすら走るんじゃなくてぶら下がるが正しい。
181名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 20:53:22 ID:zJa+8Abw0
もう公務員の半分くらいは、この手の犯罪者なんじゃないかっておもえてくる今日この頃
182名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 20:54:47 ID:mnNKo5xo0
関連スレ (国民の税金の使い道、税金を給料で貰ってる公務員、国民年金・NHK等の2ちゃんスレまとめ)    

経済板
ttp://money4.2ch.net/eco/
政治屋官僚が行ってる消費税増税プロパガンダ(洗脳)     
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1106472131/
税高くして国滅ぶ
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1130019535/
なぜ  宗教法人  に課税しないのか?
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1039780921/
消費税よりも先に、法人税を上げるべきだ。 2
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1143874088/
■■■■■ 消費税反対 ■■■■■  
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1101036742/

政治板                  公務員板
ttp://money4.2ch.net/seiji/     ttp://society3.2ch.net/koumu/
増税する前に特別会計を是正せよ
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1129637637/
公務員の年収を平均267万にしろ 22
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1160914903/
NHK民営化評議会〜第二回
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1153023411/
パチンコ税創りたいと思うけどどう思う?
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1136383262/
小さな政府と言われ増税される馬鹿な国民
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1130119404/

国益無視の構造改革の方向性を間違えると昔は豊か、現在は経済植民地のニュージーランドになってしまう。
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050818
自民党への意見                 共産党へ意見                 民主党へ意見
ttp://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html ttp://www.jcp.or.jp/service/mail.html ttp://www.dpj.or.jp/information01.html
183名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 20:56:16 ID:lHSVc1xw0
貴族は実際に存在した。

15兆8000億円の借金を抱えつつ、9000億円の債権放棄、
国・自治体から年間1000億円の補助金で超豪華格安マンションに住む。

独立行政法人 都市機構職員
http://i7.tinypic.com/20t2xpi.jpg
http://img180.imageshack.us/img180/1140/tosikikoumudagc8.jpg

<VOICE> 「借金16兆円!…なのに職員住宅は『豪華で格安』 都市再生
http://mbs.jp/voice/special/200607/24_3921.shtml
184名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 20:57:42 ID:6yQloQqC0
>>181
つーか普通にそうとしか思えない
岐阜は6割が処分受けてたんだから
185名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 21:42:02 ID:09yDLOcr0
文系公務員はマジ糞だな、この世から消えて無くなればいいのに。
だいたい技術系の人間でもできる仕事をチンタラやって
カラ残業って何?土日は完全休みで。

ちなみに同じ公務員でも、公的研究機関の職員は土日休みあんまりとれないよ。
民間でもそうだけど。

186名無しさん@七周年
@1日2〜3時間×20日=月50〜60時間の残業をやってるけど、
 月30時間の上限があってそのまま残業報告書に書くわけにはいかない。
 めんどくさいから残業報告書には1日5時間×6日=月30時間て書いちゃう。

 2〜3時間で帰った日なのに5時間で残業報告書が書いてある →カラ残業(公務員)
 50〜60時間の残業してるのに30時間分しかもらってない →サービス残業(民間)

A休日出勤したら4週間以内に振休を取ると決められてるけど、
 忙しくて振休なんか取れない。
 でも休日手当は出せないから、振休取れたことにしてしておく。
 そのうち手がすいたときに代休もらえるけど、
 4週間のルールがあるからいまさら振休とは書けない。
 出勤簿は出勤したことにして休んどけ。

 出勤簿は出勤なのにその日に休んでいる →ヤミ休暇(公務員)
 振休でなく代休だから35%部分が不足する →サービス残業(民間)

数年前にうちの県庁がカラ残業・ヤミ休暇で叩かれたときは、実態はこんな感じ。
「同じことしてても、民間はサービス残業扱いで、うちはカラ残業・ヤミ休暇扱い?」て不満が出た。
おかけで今は残業代(ほぼ)満額支給、振り休ちゃんと取れるようになったから、
今となっては叩かれて得した感じ。

労働局が同じ実態かはしらない。
奴らはほんとに貰い過ぎ、休みすぎなのかもしれない。