【滋賀】若手警察官の職務質問競技会 東近江署

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鮭茶漬け@不思議な生き物 モーラφ ★

東近江署駐車場で、同署の若手地域警察官を対象にした職務質問競技会が開かれた。

不審者に声を掛け、職務質問で犯行を見抜き、逮捕にこぎつけるまでを競った。かつては毎年、
県内各署で競技会があったが、最近は実施する署が少なくなった。来年から団塊世代の
ベテラン警察官が大量に退職することもあり、若手警察官の技術向上を狙いに実施した。

交番や駐在所で勤務する十二人が参加。民家に忍び込みキャッシュカードを盗んだ−との
想定で二人一組になり、二十分間の競技に臨んだ。

犯人に扮(ふん)したベテラン刑事は、職務質問をのらりくらりとかわそうとしたが、
若手警察官たちは、わずかなすきや矛盾を見逃すまいと懸命に食らいついていた。

橋爪秀夫署長ら署幹部五人が声掛けのタイミングや追及方法などを審査。
一位は西沢一巡査部長・沢興樹巡査組、二位は斉藤洋行巡査部長・脇坂直幹巡査組だった。

http://www.tokyo-np.co.jp/00/sga/20061023/lcl_____sga_____002.shtml

2名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:27:56 ID:C3ytgxF50
2ならカーチャンに親孝行
3名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:28:48 ID:TkB6MxlRO
糸冬 了
4名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:29:05 ID:obWhGFYg0
これはもうだめかも分からんね
5名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:29:49 ID:KYHameE40
技術習得後は有能な詐欺に活用できそうだなW
6名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:30:08 ID:t2Al3a8j0
ポートピアでもやってろ
7ガムはロッテ:2006/10/23(月) 01:31:16 ID:zR+OxGBm0
コナンや逆転裁判で育った今のゆとり犯罪者を言いくるめるのは大変だぞ〜^^
8名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:32:25 ID:paQU44dx0
西部署には無縁だな。

不審者に声を掛ける→とりあえず殴る→逮捕
9名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:32:28 ID:w1QiE+Ri0
トリビアでやってたレジ打ち係選手権を思い出した
10名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:32:54 ID:ZI3KJYhL0
あーちみちみ、何をしてるんだね?
11名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:34:46 ID:UGaV71LB0
> 若手警察官たちは、わずかなすきや矛盾を見逃すまいと懸命に食らいついていた。

この質問の仕方ってすごい逆効果だよ
萎縮してしまって口をつぐむ
田舎の警察はダメダメだな
12名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:43:25 ID:RPSxEdH90
汚物まみれの元?豊郷町長を逮捕できない。
誠に賢い警察ですねぇ。
13名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 01:46:51 ID:/PbxothO0
佐賀県
14名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 02:02:40 ID:KYHameE40
>>10
1人H・・です。
15名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 02:14:31 ID:oi5ylzK00
ロープレするなんて、DQN金融会社や、悪徳リフォーム会社
と変わらないぞ。
16名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 02:17:10 ID:bfctMbdJO
佐賀じゃなくて滋賀か
17名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 02:34:06 ID:cqjWevIA0
職務質問はあくまで『任意』です
職務質問については、警職法第2条において次のように定められています
第1項:警察官は、異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、
    若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者又は既に行なわれた犯罪について、
    若しくは犯罪が行われようとしていることについて知っていると認められる者を停止させて質問をすることができる。
第2項:その場で前項の質問をすることが本人に対して不利であり、又は交通の妨害になると認められる場合においては、
    質問をするために、その者に付近の警察署、派出所又は駐在所に同行することを求めることができる。
第3項:前2項に規定する者は、刑事訴訟に関する法律の規定によらない限り、身柄を拘束され、又はその意に反して警察署、
    派出所若しくは駐在所に連行され、若しくは答弁を強要されることはない。
第4項:警察官は、刑事訴訟に関する法律により逮捕されている者については、その身体について凶器を所持しているかどうかを調べることができる。

忍び寄る警察国家の影 白川勝彦
http://www.liberal-shirakawa.net/idea/policestate.html
18名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 02:36:00 ID:4pWo8NXNO
また佐賀県か
19名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 02:57:42 ID:CJCBECd50
なにこのギャグ
20名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 03:10:34 ID:U8RAfN0e0
>>11
相手の退路をたって追い詰めていくのは職質の定石じゃん。
取調べやらカウンセリングと違うんですよ。
21名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 03:18:27 ID:1i+uuOTz0
むしろ警察官の受け答えが矛盾しまくり。

22名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 03:41:24 ID:yTdJJS0e0
俺の理解できたのは

犯人役の刑事が演じる、自供する演技を引き出す為に、
あえて設定された微妙な台詞(わざと言いよどむ)や
仕草(わざときょどる)をどれだけ発見できるか競争しました

ってことだ。
ベテラン刑事の演技が大根なイメージは俺だけ?
23名無しさん@6周年:2006/10/23(月) 03:43:54 ID:7zWvPb/K0
はあ、こうやってただの点数稼ぎの検挙実績を上げるべく
努力してるんですね、ご苦労様です。
24名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 04:03:45 ID:C6pkvRLmO
俺は少し変な人間だから治安を守る為の方法や訓練の方が大事だと思うんだけど、
普通の人はそんな事よりも一人でも多くの検挙を求めるものなのかね?
25名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 04:33:11 ID:w1QiE+Ri0
大学の学生証見せたらいきなり態度が変わった警官を忘れない
26名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 04:41:44 ID:Wx32TVrO0
>>25
御所の周りを自転車で走っていたら、警官に職質された
当時鏡台の1回生だったので、学生証を見せたら警官の言葉遣いが変わったw
27名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 04:47:37 ID:1i+uuOTz0
>>24
私は被害者を出さない事を何よりも優先するべきと思ってます。
28名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 06:24:06 ID:pOeiH4+00
>民家に忍び込みキャッシュカードを盗んだ−との想定で
つーか、見込み捜査の訓練もいいとこだなw
一般人をまとめて犯罪者扱いする職質の横柄な態度は警察の方針として絶対改めんっつー
意思表示か、とことん腐ってやがる。
29名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 06:27:36 ID:TBoFpHUb0
おれを犯人役にして、やって欲しいな。
身内同士・打ち合わせ通りの競技ww
30名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 06:30:11 ID:C6pkvRLmO
>>27
そうですね。犯罪がゼロになっても、何等かの被害者はゼロにはならないですから。
「犯罪ではない」らしい、集団ストーカー被害者とか。
31名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 08:49:28 ID:Abhnq14lP
国民に忌み嫌われてもキャリア様に捧げる点数稼ぎ競技会
32名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 14:16:46 ID:NSBt5i/W0
あー警察むかつく
33名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 14:20:58 ID:ADi6wADK0
四つん這いになればキャッシュカードを返してもらえるんですね?
34名無しさん@七周年:2006/10/23(月) 14:26:22 ID:ZiEmT2nj0
ジャックバウアーを教官にすればよい。
すぐ自白するぞ。
ただし職質後は、けが人だらけになるけど。。。
35daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2006/10/23(月) 21:31:27 ID:ZUaijCe80
同和警察怖い  
36名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 04:47:16 ID:sR9+3cta0
職務質問の競技会なんてあるんだね。
優勝者には、是非自分の組織の裏金幹部に職務質問をして欲しい。
あと、パチンコ業界に天下っている元警官にも。
37名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 04:54:11 ID:OZOJHkJNO
良く職質を受けるが、車を降りる際、意味もなくダッシュボードからセカンドバッグを取り出すとか、犯罪者ぽさを醸し出してやると若手警官がバクバク食いついてきて楽しい
38名無しさん@七周年:2006/10/24(火) 19:21:15 ID:RWWVqJau0
さが
しが
すが
せが
そが
39名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 01:01:16 ID:/4jwjZfK0
どうせならアメリカ行ってやれよ。
お前等のレベルの低さを知れ。
40名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:01:17 ID:VIpvJPuy0
非番の駐在所の警官が女子中学生追い回したのもこれ絡みだろ。
41名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 09:43:41 ID:jqF5H8a10
無実役もまぜとかないとダメなんでない?
42名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 10:06:03 ID:ZswZFDs5P
>>41
犯罪は警察が作るので必要ありません。
微罪適用、自白強要何でもござれ
43名無しさん@七周年:2006/10/25(水) 19:47:59 ID:qPii8NaN0
警察が犯罪の訓練してどうする
44名無しさん@七周年
>33
汚い穴だなぁ