【皇室】 天皇、皇后両陛下が皇居の宮殿でベトナムのグエン・タン・ズン首相夫妻と会見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四苦八苦φ ★
 天皇、皇后両陛下は19日、公式訪問中のベトナムのグエン・タン・ズン首相夫妻と皇居・宮殿で会見した。
16世紀に栄えた日本人町が話題に上り、陛下が今の状況を尋ねると、
ズン首相は「世界文化遺産になっています。両陛下にぜひベトナムを訪問していただき、その際に見て下さい」と答えたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061019-00000104-mai-soci
2名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 19:53:54 ID:RrQ9sVfG0
ズズーン!
3名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 19:54:26 ID:xyvT7uWQ0
なにこのほのぼの会話
4名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 19:55:01 ID:b1Cf7o4YO
さんま
5名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 19:55:34 ID:Hmxn6zL20
エリア88?
6"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/10/19(木) 19:55:59 ID:xoMx/Q+30
あー、良い話だホント。
7名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 19:56:20 ID:OfRP8qO/0
天皇は支那訪問によって天安門事件を免罪したときから
共産主義の狗と成り下がった
8名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 19:59:17 ID:96KhDJ4q0
ご高齢なのに
このハードスケジュールはヒドス。

9名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 19:59:37 ID:y0QUbzXh0
目黒のサンマ
10名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 19:59:43 ID:eBfE/wui0
陛下はもうちょっと休んだほうがいい
11名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 20:00:58 ID:tcee4xBf0
∀ガンダム?
12名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 20:01:04 ID:qOswhUBs0
>>7
訪中を仕組んだ外務省の親中派の責任だろが、陛下は政府の決定に逆らう事は出来ない
13名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 20:01:25 ID:xtFzVdEt0
隣の無礼な国々とは偉い違いだなw
14名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 20:03:03 ID:RWMajibH0
ふと思ったんだが
陸自はベトナム陸軍のもとで修行すれば最強になれるんじゃないか?
15名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 20:03:20 ID:ioLHiBbA0
またトンキン湾の人食い虎か!
16名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 20:04:17 ID:jxZCPtTK0
いつかな、グエン。
17名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 20:04:58 ID:nSYEQRJL0
ベトナムかぁ、行ったこと無いなぁ。
タイには仕事で良く行くんだが。
18名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 20:06:42 ID:NAYwTOhM0
爺さんと婆さんなのに、よく働くなぁ。
19名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 20:06:53 ID:uC6T9pen0
エリ8ネタで埋まるのか…あれは一応、中東が舞台のはずなのにw
20名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 20:08:34 ID:YT4V1rs80
タイの山田長政は毒殺されて、日本人町も焼き打ちされたとか聞いてるけど。
こっちは残っていたか。
21名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 20:09:02 ID:XYat8JTy0
>>17
ウソ付け。ナナやタニアでおまい見た事あるぞw
22名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 20:11:41 ID:4IsgZTI50
>>7
天皇は内閣の助言と承認によってのみ動けます。
狗は霞ヶ関と永田町の連中だよ。
23名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 20:13:51 ID:/wKeaiSh0
>>22
ということは天皇は霞ヶ関と永田町の連中の狗なのけw
24名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 20:13:59 ID:ln0tuo7B0
国家元首とならいいが、首相クラスに軽々と御目通りを許すのは止めてくれ。
皇族が会うのなら、せめて皇太子か秋篠宮にさせてくれ。
25名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 20:15:03 ID:yz2uhSUM0
グエン・タン・ズン - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BA%E3%83%B3

>一部報道では親中派で日本に対する関心が低い、
>あるいは「日本嫌い」とも伝えられている。
26名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 20:16:05 ID:C4AgkfvyO
共産主義を捨てるんなら、いいんじゃね?
27名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 20:18:40 ID:AdeVpMABO
イオラ!メラ!ギラ!
28名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 20:19:13 ID:E/zzYurzO
誰でもいい
29名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 20:20:46 ID:hXjUvYs90
またご公務ですか
本当にお疲れ様です
もう70過ぎなんですからちょっとゆっくり休まれてください
30名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 20:22:40 ID:np27I/WR0
天皇に定年ないからなぁ
天皇引退=崩御だもんね
31名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 20:22:49 ID:4uJ34Eiy0
>>23
狗というのは不適当ですが
独自の判断が著しく制限されてるのは事実です
32名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 20:24:23 ID:4LEgF58y0
ローラ!
33名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 20:26:06 ID:k4Klek840
>>1  皇居の宮殿?
 女の婦人とおんなじジャン。
34名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 20:26:59 ID:qIZAE/CK0
>>29
長男夫婦がしっかりしてればね。
35名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 20:27:02 ID:Oa3rYxXAO
お二人とも、もう随分とお歳を召していらっしゃるのに、良く
頑張っていらっしゃいますな〜。ご公務お疲れ様でございます。
36名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 20:27:18 ID:4IsgZTI50
>>23
いえいえ、雛人形です。
37名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 21:09:35 ID:4wU8EzwO0
ベトナムの首相夫妻が来てたのか...
ライスたんの影に隠れてしまって全然知らなかったよ
38名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 21:31:14 ID:sZA1jmHs0
>34 瘋癲の長男夫婦が近い将来日本国の象徴となる
ことを思うとおぞましい。
39名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 22:24:14 ID:HQ2fuSnC0
>>34 しかし長男夫婦は、遠い未来に天皇皇后となったとしても・・・
どんな公務をこなすのだろう????????
40名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 23:00:07 ID:JS3tlibS0
>>8
両陛下が9月末から、少なくとも10月12日まで、
ほとんどぶっ続けでご公務なさっている件

2日続けてお休み、という日が全く無い件
41名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 23:19:40 ID:WknuusUd0
>>33
皇居の中にいくつか建物があって、
そのひとつが宮殿。
42名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:04:56 ID:hGzo5UGo0
IOCの会長ともお会いになっていらっしゃる

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061018-00000114-jij-spo
43名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:28:50 ID:UGtLkIy50
両陛下がIOC会長と懇談
 天皇、皇后両陛下は19日、来日中の国際オリンピック委員会のジャック・ロゲ会長夫妻と皇居・宮殿で20分ほど懇談された。

 宮内庁によると、竹田恒和・日本オリンピック委員会会長が同席し、ロゲ会長は「日本がオリンピックの振興に大きく貢献してきたことに敬意を表したい」と話し、陛下は「オリンピックが世界平和に貢献していることは喜ばしいことです」と応じられた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061019ic21.htm
44名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:34:50 ID:Er73vaZc0
中身が出ちまった。もう助からねぇ…。
45名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:38:32 ID:hGzo5UGo0
本日は皇后陛下のお誕生日です。

…皇后陛下は聖心女子大学文学部外国語外国文学科ご卒業

(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
46名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:59:45 ID:UGtLkIy50
地久節も復活か
47名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 02:00:40 ID:jyymaDr80
>>39
アジア土下座ツアーにかり出されるんじゃないか。
長男嫁のオヤジはそういう思想を持った外務官僚だったはず。
48名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 02:11:57 ID:MhocUzhJ0
次期天皇になったら、アジアから、攻め込まれそう。
お訪ねしても、お会い頂けない件で。
49名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 02:33:56 ID:EySMEYm50
>>47
そりゃ無いだろ、少なくとも嫁の方はアジアの「土民国家」には
訪問しません。
50名無しさん@6周年:2006/10/20(金) 05:10:17 ID:TaR78lRG0
>>45
今ニュースでやってた。皇后様72歳かぁ。(*´д`*)

>>39
足慣らし公務はもう終わったんだろうか
51名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 11:21:21 ID:b8xqGVnH0
∀ガンダム禁止
52名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 15:48:52 ID:Bs27nsLB0
53名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 16:23:13 ID:LnaxzbKE0
ベトナムは今は親日だが、政権が変わったら親中に転換するのではと見られてるね。
54名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 16:40:06 ID:dZB3GSoO0
>>23
憲法も理解できてない馬鹿w
55名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 17:30:14 ID:bfSpHgn50
>>23
うわぁ・・・
56名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 01:01:57 ID:pY7mXFGHO
皇后陛下、お誕生日おめでとうございます。
本当は、ゆっくり過ごしていただきたいです。
57名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 01:05:18 ID:2D08EoYk0
皇室典範改正して「上皇」を復活させてもいいのではないか?
75歳過ぎたら御本人の意思で天皇は皇太子に譲位できると。
58名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 01:06:24 ID:kNxMtHoy0
日本人町か。これが仮に某国だっとしたら「日帝の残滓ニダ!!」で
無残に破壊されてたんだろうな
59名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 01:10:47 ID:jmdGMVI20
奴らが来る前に書いておく

グエン・バン・ヒュー

グエン・キム・ホア

そして・・・佐賀
60名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 01:25:19 ID:1xH5Mj9c0
天皇皇后両陛下並びに皇太子殿下は、はっきりと

『男系男子継承堅持』のご意思を表明して頂きたい。

61名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 04:23:22 ID:QVSKe2CS0
>>60
わが国の皇室は代々「リベラル」で通っておりますからな…。
まあそのお陰でこんにちまで続いてきたわけですが。
私は例え女系天皇になろうとも皇室を敬う気持ちに聊かの変わりもありませんが、
やはり良き伝統は伝統として堅持して頂きたいですなぁ。
他国に潰されるならまだしも、自分たちで自発的に潰すなど愚の骨頂だと思います。

まあ、陛下は今日本で一番日本を知る人物ですから、この重要性など当の昔にご存知でしょうが。
62名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 07:20:32 ID:NaTcYGl50
天皇皇后両陛下
皇太子殿下

2000年の男系継承の万世一系の皇統を守る、とのご決意を表明して下さい。
よもや皇室内廷にあって、これを覆そう、などとお考えではないですよね。
125代、続いてきた伝統・歴史・決まり事をまさか変えようとはお思いでないですよね。

紛うことなき男系男子の、悠仁親王殿下の御誕生を迎えた今、
はっきりと、力強く『男系男子継承堅持』を宣言して下さい。
心からお願い申し上げます。

63名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 07:41:42 ID:kSp008kR0
近所の会合でさ、もうすぐ定年ぐらいのおっさんがつい先日長男がうまれた若いやつに
「学習院なら将来の天皇陛下のご学友だなぁ、ははは」とか笑ってた。
まわりのおっさんおばさんも笑ってた。

親王がお生まれになったとき姪っ子の女子高生が「これでお家騒動はなくなったね、
よかったーー」と喜んでいた。

これが庶民のふつーの感覚なんじゃないのかなぁ。
東宮家以外の宮家は外の者って無理ありすぎ。
64名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 09:07:51 ID:JWFCurB60
65名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 10:36:17 ID:vEpywZAa0
皇居のせいでこの効果が少し小さくなってしまいます。
人が生活する以上は熱が発生しますからね。

なので皇居は取り壊して効果UPしましょう。
皇賊は段ボールハウスにでも引っ越して下さい。
だって仕事してないんだから段ボールハウスに住むのも当たり前でしょ?

ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=6317724
66名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 12:43:17 ID:UED+RB730
>>53
>>ベトナムは今は親日だが、政権が変わったら親中に転換するのではと見られてるね。

情報ふるすぎ。
今年政権が変わって、今の首相グエン・タン・ズンは文革中の中国留学組だから
日本の政府及び外交筋から親中反日を疑われている。それを払拭するための訪日、謁見

わかったか佐賀県民
67名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 16:37:33 ID:9PPxniK00
皇后様お誕生日スレがコピペ荒らしで埋められて次スレが立たない可能性があるので、
こっちに転載させておいて下さいね、と。

25 名前:名無しさん@七周年 メェル:sage 投稿日:2006/10/20(金) 08:31:47 ID:yd85FE2t0
日経のさらっと書いた記事が結構好きだw
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061020AT1G1902O19102006.html
皇后さま72歳に
 皇后さまは20日、72歳の誕生日を迎えられた。
これに先だって宮内記者会の質問に文書で回答された。
9月に41年ぶりの皇族男子として誕生した秋篠宮家の長男、悠仁さまについて
「両親や姉たち、周囲の人々の保護と愛情を受け、健やかに日々を送ってほしいと願うばかりです」と思いを述べられた。
 皇位継承者としての悠仁さまの教育のあり方については、
「両親の意向を聞き、それを私も大切にしつつ、見守っていきたいと考えています」とされた。 (07:00)


どっかの一家についてはスルーwww
68名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 16:40:08 ID:9PPxniK00
191 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2006/10/20(金) 15:51:01 ID:Bs27nsLB0
美智子さまお若いころ
http://www.vipper.net/vip115114.jpg
http://www.vipper.org/vip361180.jpg
http://www.uploda.org/uporg554574.jpg
http://www.imgup.org/iup276644.jpg
69名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 20:48:59 ID:CUr0jWBwO
とりあえず
今上天皇様と、美智子皇后様に
デスピリアなるゲームについて見解が欲しいと思っているゲーム業界関係者は多いだろう

皇后「マッサコさん…このようなゲームがある事ご存知?」
マッサコ「さぁ?まるで私が手引きをしているかのようなゲームですわね?ふふん」
天皇「いただけないな」
マッサコ「私の友達に、そんな事を言う人達はいません!」
皇太子「誰よりも早く、犯罪者を捕まえるのが僕の使命」

匿名係長黒田(仮)「まぁ、僕に任せてください。あぶり出しますから。僕の使命は人々のすさみを取ることなのですから」
サーヤ「わたしが神道巫女の神髄を出してもいいんだけどね」
70名無しさん@七周年:2006/10/21(土) 23:49:53 ID:9nkp3CIv0
いつのまに来てたんだw
71名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 03:05:27 ID:BVStoXvqO
>33
宮殿は公的建築物
私的用のお住まいが吹上新御所。
 皇居には他にも色々、建物ありますからあまり無知をさらさないよーに
72名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 03:09:30 ID:LIeQJvyi0
こういうのをテレビで流したら、日本中はほんわかすんじゃないかなぁ
無理だろうけどさ
73名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 03:09:43 ID:+/pBe3YsO
だから永田町とかあの辺りに日の丸とベト国旗が掲げてあったのか
74名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 03:22:09 ID:n30SNrqA0
ズンのどっち?

最後の手段 エイシャ、オラ、エイシャー 
75名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 03:33:23 ID:BVStoXvqO
>72
皇室報道って少ないよね
76名無しさん@七周年:2006/10/22(日) 03:49:43 ID:AR/7Wg/v0
皇后様のお誕生日会見のニュースで、各局秘蔵の美智子様映像が見られると思ったのに…
愛子様ばっかりだったTBSは免許剥奪されろ!
77名無しさん@七周年
>>76
最近の皇室報道は「釣り」に近いものがあるからな〜。

東宮一派のアレレ行動が話題になってると思いきや、そっちのほうに視点を移しちゃってるし。
実際東宮一派の映像って出るたび印象悪くしてるような気がすんだけどな。