【社会】小田急のロマンスカーとトラックが衝突、3人けが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)@ちゃふーφ ★
 18日午後1時50分ごろ、神奈川県伊勢原市石田の小田急小田原線愛甲石田3号
踏切(警報機、遮断機付き)で、小田原発新宿行き上り特急ロマンスカー(11両編成)が、
2トントラックの後部に衝突。トラック運転手の男性(28)と同乗男性(29)、電車の先頭車両に
乗っていた小田原市の女性(46)の計3人が首などに軽傷を負った。
伊勢原署は関係者から詳しい経緯を聴いている。

 調べでは、トラックの運転手は「警報音に気付かなかった」と話しており、踏切内で遮断機が
下りてきたため窓から手を出して遮断機を上げようとしたところ、衝突したという。トラックは
踏切脇の鉄柱と7両目車両との間に挟まれた。

 この事故で同線は本厚木―伊勢原間を中心に上下線で約4時間半にわたって不通となり、
計79本、約4万2000人に影響した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061018-00000133-mai-soci
2名無しさん@6周年:2006/10/18(水) 23:53:51 ID:85MYumHA0
そいつは素敵なロマンスだな
3名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 23:54:31 ID:fNZ5Kv350
口マンスカー
4名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 23:55:09 ID:75aRwtwF0
さかいやさかい許したげて
5名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 23:55:17 ID:k1VJEIQS0
カメラがとらえた決定的瞬間
↓見てみそ
http://irom2.sytes.net/cgi-bin/clip_n10/cnt/dc.cgi?file=210.wmv
6名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 23:55:35 ID:d/xxt6Mb0
ざまみろ非童貞
7名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 23:56:08 ID:JLMxUpym0
なんか伊勢原が熱いなw
比較的、4人が搬送された東海大学病院に近いってのもなんだし

まあ、みなさん軽傷で済んで何よりです
8名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 23:56:10 ID:GKNCauFk0
べんきょうしまっせ
9名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 23:56:54 ID:6lnJ9WL5O
ロマンティックが止まらない
10名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 23:56:56 ID:Qjc4NL3U0
オバQのロマンスかー
11名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 23:57:17 ID:RyAvt1Wu0
携帯で会話中でしたね
本当にありがとうございました
12名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 23:57:27 ID:Y+7HJrIJ0
このせいで今日帰宅が大幅に遅れた。
ふざけんなボケ。
13名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 23:58:27 ID:x9rsu0g00
>>12
一番止まっちゃいけない区間が止まっちゃったからねorz
まあ昔のように急行が6連じゃないだけでも(ry
14名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 23:58:47 ID:e4yTz+D00
誰もサカイと書かない…
15( ´`ω´)@ちゃふーφ ★:2006/10/18(水) 23:58:53 ID:???0
★踏切で特急とトラック接触 小田急線、乗客ら3人軽傷

 18日午後1時50分ごろ、神奈川県伊勢原市の小田急小田原線の愛甲石田第三踏切で、
小田原発新宿行きの特急ロマンスカー「さがみ82号」(11両編成)がトラックと接触した。
乗客の女性(46)と、トラック運転手の男性(28)、同乗の男性(29)の計3人が軽傷を負った。

 トラックの除去に手間取ったほか、自力走行ができなくなった特急を別の車両と連結して
移動させるため、小田原線は海老名?伊勢原駅間などで上下線が約4時間半、不通になった。
夕方のラッシュと重なり、通勤客ら約4万2000人の足が乱れた。

 伊勢原署の調べでは、現場は遮断機と警報機がある踏切。トラックが進入した直後に
遮断機が下り、踏切内に取り残されたらしい。運転手の男性は「警報機の音に気付かなかった」
と話しているという。同署は過失往来危険の疑いもあるとみて調べている。

 小田急電鉄によると、ロマンスカーの乗客約100人は現場で降り、歩いて愛甲石田駅に向かった。

http://www.sakigake.jp/p/news/national.jsp?nid=2006101801000532
画像:http://www.sakigake.jp/p/images/newspack/PN2006101801000617.-.-.CI0002.jpg
16( ´`ω´)@ちゃふーφ ★:2006/10/18(水) 23:59:54 ID:???0
>>14
引越しのサカイのトラックだったそうですね。
17名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:00:15 ID:E67X08Py0
俺の帰宅時は遅れてなかったな
何時まで影響出てたんだろう?
18名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:00:48 ID:m4tG5n3IO
出会いのロマンス
19名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:01:31 ID:MtZ/Z+MW0
サカイってことは海老名駅西口のあれか!
ttp://www.hikkoshi-sakai.co.jp/company/network.html

どう見ても別の部分を勉強すべきです
本当にあり(ry
20名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:01:43 ID:QoRDsOvP0
ひとつ違えば大惨事だったな こええ
21名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:01:50 ID:hVZi3dm/O
愛に気付いてください
22名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:02:52 ID:E67X08Py0
>>15
あの細い道路は焼肉屋のとこか?
23名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:03:03 ID:J48TGg1GO
何年か前にもこのあたりの踏切で事故あったよね?
違ったっけ?
24名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:03:14 ID:1Saa1g+I0
海老名⇔伊勢原で止まられたから、会社から出られなかった・・orz
25名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:03:25 ID:a9q5azWJ0

引越しのサカイ……






 引越し頼む人減りそうだ
26名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:03:46 ID:mLqDsXR40
また展望室の発券ストップかな
27名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:03:47 ID:jASwqQM70
引越しのサカイ (´;ω;`) 交通ルールを勉強しなはれ
28名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:04:17 ID:7fuVNjJj0
まあ小田急の電車とサカイのトラックの「ロマンス」・・・
では事故だわなあ。怪我された方は大事に至らないことを祈ります。
29名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:04:38 ID:QpPrS/s80
>>15
普段は急行だが、今日酷く疲れてるからなけなしの小遣いはたいて特急利用みたいなリーマン居たら乙w
30名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:05:52 ID:MtZ/Z+MW0
>>23
電車が燃えて大変だったのは船子の踏切
あれ以来通行制限が厳しくなったw

>>29
上りだし平日日中だからせいぜい第一生命とか日立ぐらいだな
31名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:05:56 ID:iJtVm9iOO
先頭に乗ってた乗客はどんな遊園地のスリル物より
迫力があって怖かったんだろうね
32名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:06:17 ID:D/fdyheV0
33名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:06:39 ID:pDtMtEhhO
あんなにいろいろなニュースで引っ越しのサカイ写っていい宣伝だ。w
同じ時間CM流したら、とんでもない金額だぞw
34名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:06:51 ID:E67X08Py0
>>23
もうすこし厚木よりで大きな事故があったと思う
軽が炎上だかしたんだっけな

ちなみにこの踏み切りは昭和天皇崩御の時に
報知器壊された事があったはず。
愛甲石田の駅で働いてた時に誰かが言っていた希ガス
35名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:09:08 ID:DNTgAjCj0
べんしょうしまっせ 引越しの サカイ
36 :2006/10/19(木) 00:09:15 ID:sR6JGF7m0
>>31

小田急相模原を通過するロマンスカーに飛び込んだ学生は、窓を突き破って車内に突入
これこそスリルを越えた恐怖
37名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:09:35 ID:BqpEVERW0
ロマンスの神様はいなかったようで。
38名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:10:11 ID:QpPrS/s80
>>30
あー良くみたら昼の一時か。
俺は年に1、2度ほど急行で立つことも、一本遅らせて座ることにも耐え切れなくて利用するが、
それで事故だから次の駅まで歩けなんて言われたらキレるなw
39名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:11:23 ID:LzsgSBF20
「警報音に気付かなかった」

死ねばよかったのに。
40名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:11:40 ID:7LrJRNTr0
焼肉屋さかい焼肉のヒーロー?
41名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:12:18 ID:51Vn/lnC0
まさかVSEじゃないよな??
42名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:13:39 ID:yGx+4KYA0
また伊勢原スレかー!!!!!!!!!!!!!1

伊勢原の話題がニュー速+に5本も立ってるぞ。

ありえねぇぇぇぇぇ!!!!
43名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:14:15 ID:YWEVKydd0
LSEだと。
44名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:15:17 ID:9xqn+zYI0
ロマンスの神様
どうもありがとう
45名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:15:36 ID:d/yvs2AS0
NSEだと思ってたw
46名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:16:01 ID:tIW2PeP6O
さかいはいい宣伝になったな。
47名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:16:43 ID:biT63P3A0
ほんまかいな そうかいな!
 また サカイだよ
48名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:17:43 ID:J4D9AO+b0
タクシー会社大喜びだったろうな
49名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:17:55 ID:MtZ/Z+MW0
>>42
祟りじゃー!大山祇の祟りじゃー!

>>45
もう現役じゃないからw
先週末海老名で一般公開してたけどね
50名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:18:33 ID:DNTgAjCj0
51名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:19:17 ID:E67X08Py0
>>42
モーレツに感動している地元民の俺が居る
しかも愛甲石田の駅員だった事もあるしw

>>45
もう走ってないしorz
52名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:20:56 ID:4rY5BVcj0
忘れられない旅の思い出はロマンスカーで!
53名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:21:36 ID:qZnlFgmR0
>>51
今はニートでもやってるの?
そんなわけないよな?
54名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:22:49 ID:AibAXN9B0
4tなんだからICからの高架橋行けば良かったのに。
ずいぶん消防もいたね。
55名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:24:42 ID:7etLAGdM0
>>41
さがみにはつかわないのでは。
56名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:25:35 ID:eXxxeSXX0
ロマンスカーは新宿近辺でトロトロしやがって踏み切り開かないから大嫌いだ

代々木八幡のとこなんて酷い
57名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:27:29 ID:E67X08Py0
>>53
今は普通のリーマンw
駅員は学生時代のアルバイトだった

さっき午後11時に伊勢原駅に着いたけど、
昼間に何かあったとは思えないほど、伊勢原駅前は静まりかえっていたw
58名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:28:12 ID:qZnlFgmR0
>>57
ケツ押し屋やってたのか
59名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:28:33 ID:qw138+HV0
長電に譲渡される予定だが大丈夫なのか?
60名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:29:45 ID:Tjyd/U270
>>59
それはHiSE
61名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:31:57 ID:VAj/Isu/0
ロマンスカーって直線でどれくらい速度だすの?
もしその速度でダンプに突っ込んでも展望車は無事で済むくらい頑丈とか?
62名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:32:44 ID:E67X08Py0
>>58
日産テクニカル&向上高校&石田高校の為の改札要員w
本厚木の担当はケツ押ししてたみたいだけど…ケツ押しで女性のブラ外した高校生のバイトが居たとかw

>>59
あれは余っちゃったHiSEじゃなかった?
そろそろ長野電鉄で走りだすのかな?
63名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:35:17 ID:JNq1RcjL0
こりゃ、トッラクのウンちゃん相当な賠償請求されるよ
4時間半も小田急線止めちゃってんだから振り替え輸送費も
結構な額になるでしょ
64名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:36:49 ID:DNTgAjCj0
65名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:37:59 ID:E67X08Py0
>>61
SE時代に145km/hって記録があるみたいだけど
100km/hちょいなんじゃないの?
一般車両は100km/h出すのに相当条件が揃わないと無理っぽいし
100km/hでトラックと衝突したらすげーんだろーなー
66名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:38:02 ID:iD5j4d2V0
焼き肉屋でんの裏だろここ
あそこの踏み切りは交通量の割りに結構問題があるんだよ
いつかこういうことにはなるとおもってたが
昔に比べれば踏み切りの両側の道路は拡張されたが
踏み切り自体はそのまんま
幅は狭く、1台分しかない
道路と踏み切りの高低差も結構あるので、よく腹こするし
4t車で通るのはちょっとこわい
っていうか通ろうと思わない
片側が通ってるとき、反対側は待ってなきゃいけないから
交通量の多い時間帯だと、どっちが先に通るかで
よくもめてる
ここで行かなかったら、次ぎに遮断機があがると反対側の車両の列が
渡りだすから、それ待ってたら何分も待つってことになる。
そんなのやだからいっちゃえ〜
みたいなノリだったんじゃないの

これでやっとあの踏み切りの改修がはじまるかな
67名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:40:32 ID:m6ju+X06O
ちょっと前に名神でひっくり返ってたな

     パンダさん
68名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:41:26 ID:m9QDk1Q50
名鉄のパノラマカーはダンプを撥ね返すそうだが。
69名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:41:44 ID:KVHDBWsz0
>>16
何でそれを知ってるの!!!!!








触れてくれてありがと
70名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:48:07 ID:4zR7perq0
>>63
使用者責任で引っ越しのサカイが支払うはず。
サカイの弁護士「勉強しまっせ!」
小田急の弁護士「賠償金を満額即金で払え!」
71名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:56:12 ID:T6V7zA3V0
引っ越しの荷物はどうなったんだ?空荷だったのか?
それとも家財道具が台無しになったのか?

荷主は当分家具のない部屋で生活しないといけなくなるな
72名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 00:59:44 ID:FgXZGy8B0
>>64
うわぁ…

即実践ですか、そうですか
73名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 01:00:48 ID:XycyGrwX0
>>66
ああ、あそこで事故あったんだ。
何回か原付で通ったこと歩けど確かにあそこは怖い。
あそこらへんって線路に石置かれたり、鉄道関係の事件多いな。
74名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 01:03:22 ID:mw1Rgitf0
相模大橋を徒歩で渡ったのなんて始めてだ。
相模線が祭状態だったな…
75名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 01:05:47 ID:ZpUctN3Q0
小田原線の特別急行でなぜ愛甲石田とか鶴巻温泉とかにいちいち泊まるのかよく分からない
本厚木→伊勢原→秦野→新松田→小田原で十分だと思うんだが
76名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 01:06:25 ID:K8M52Krc0


交通のあり方 勉強しろよサカイ
                            
77名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 01:09:46 ID:j136S8KAO
これきっかけにミュージックホーンの全車復活をしてほしいw
VSEも走行中鳴らしっぱなしに汁
78名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 01:09:58 ID:qtSl5sVA0
今日の事故のロマンスカー、あの自殺者が飛び込んだ編成らしいな。
79名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 01:11:30 ID:IrubDx6c0
俺も運送バイト中軽バンで
玉川学園そばの踏み切りで
先が詰まっているのに踏み切りに進入して死ぬ思いした。
ギリギリでセーフだったが前後の車に当たってでも脱出しようと一瞬思った
80名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 01:15:31 ID:MtZ/Z+MW0
>>65
今は本則だと特急110、急行105

>>75
マジレス

乗降客数が本厚木>>>伊勢原>愛甲石田>秦野>東海大学前>(略)だから
たかが1駅2駅通過したところで意味がない
小田急で最初に自動改札が入った愛甲石田の底力舐めんなヽ(`Д´)ノ
81名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 01:18:14 ID:/SVxF9Fj0
町田駅の踏切で79と同じように中型トラックが進入して半分踏切から
出たところで遮断機が下りているの見たことがある。
その踏切の目の前に交番があって一部始終を警官が見ていたのだが
目の前の光景に圧倒されて何も言えない状態だった。
近くにいた野次馬の一人が「警官なら何とかしろよ」罵声を浴びせた
ところで我に返ってトラックと何か話していたが、もうちょっと
しっかりして欲しいと思った。
82名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 01:20:46 ID:wUDyw3Qm0
サカイのトラックには引っ越し荷物積んでなかったのかな
83名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 01:27:08 ID:XycyGrwX0
これは会社側も賠償責任あるの?

教えて>エロイ人
84名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 01:33:16 ID:weaalx3w0
海にも山にも
いつか

並んで行こうね
手をつなぎ

君の好きな
ロマンスカーは

二人の日々を
駆け抜け

夢が滲む遠い夜空に 
名もない星が流れた
85名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 01:34:54 ID:xhsz7e/r0
何で電車なのにカー?
86名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 01:47:25 ID:XxA4/+He0
>>1
>愛甲石田3号

なんつー名前の特急だ、と突っ込みたくなった
87名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 01:52:46 ID:ogUvwviu0
>>86
答え:踏切の名前
88名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 01:52:57 ID:E67X08Py0
>>75
上り側での退避線がある駅が町田まで無いため
各駅停車をあの区間で走らせようとすると新松田〜町田にする必要がある
そうすると必然と本数が減るために、新松田〜本厚木の急行が止まらない駅は
一時間に1本とかしか止まらなくなる。
まあ要は新松田〜本厚木は急行と言うなの各駅停車にしときゃ良いやって感じ
89名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 02:20:02 ID:ZdsfIiOD0
小田急のこの辺の事故だといつも海老名−○○間不通になってる気がする。
そんなにビナウォークに行かせたいのか?

90名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 02:24:51 ID:MtZ/Z+MW0
>>89
車庫があるから車両の融通が聞かせやすい
91名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 03:31:03 ID:YlPedPmC0
おた急
92名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 03:36:20 ID:kwkJvgOn0
>>64
当然今回は4tのトラックで実戦さながらの…
93名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 04:38:30 ID:LJZG1qgd0
94名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 04:44:09 ID:f9f5Z1NeO
さすがマイスタークオリティー。クオリティー低すぎ!!
95名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 04:47:23 ID:c4cwRwdS0
>>68
聞く所によると、登場直後、
木曽川堤防から、河原へ突き飛ばしたとか。
前面に油圧ダンパー付いてるからね。ほんとかな???
96名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 05:38:19 ID:lU1eLQXlO
最近引越のサカイのCM見なくなったな
97名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 05:46:36 ID:hvlfX+qtO
沖縄じゃCM流れまくりだがな。
左翼化したのか、サカイ‥‥
98名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 06:08:16 ID:jTB6x9ky0
トラックと列車のロマンス
99名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 06:18:28 ID:wPXD++XM0
>>95
機関車ならはじき飛ばせるかもしれんけど、電車じゃ無理でそ。
信号待ちで後ろつけたりしたらよくわかるけど、ダンプのフレーム
とか見たら厚さ2〜3cmぐらいある。鉄の塊みたいなもん
100名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 06:29:06 ID:C4F4yaF6O
パノラマカーがダンプと衝突した事故はダンプは少し飛ばされただけ。車両は方向幕が損壊。って何かの雑誌で見た。
101名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 07:37:15 ID:Pltbk3c20
>>78
マジ?ソースあったら教えて。
ホントだったら、((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルブル
102名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 08:24:43 ID:ziGhoEp/0
しごとキッチリ
事故とキッチリ
103名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 08:28:46 ID:LSqcFZUp0
余談だが、前方の展望を売り物にした某車両は、運転席と客室との
区切りガラスが液晶ガラスで、ブレーキが非常の位置に入ると、
ガラスが白く曇る仕掛けが付いている。グモッたところを見せない
ための配慮なのだ。
104名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 08:36:29 ID:wcjuH6zp0
♪弁償しまっせ 引越しのサカイ
105名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 08:41:17 ID:jeTzBPRu0
サカイ〜安い♪
しごときっちりっ♪
106名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 08:56:58 ID:wNVl0PJZ0
糞会社サカイ
107名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 11:49:14 ID:abLjuMDC0
ロマンスカーのどのあたりがロマンスなのでしょうか?
108名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:10:01 ID:wNVl0PJZ0
>>107
2人座席を昔はロマンスシートといった、それが由来。
もう50年以上前の伝統さ・・・
109名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:37:41 ID:3lJ3elxrO
>>101
さらには箱根湯本で車止めに特攻までしたぞw
110名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:40:08 ID:wNVl0PJZ0
>>109
90年代には箱根板橋で脱線した。
111名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 13:00:56 ID:lGS4w45Y0
衝突しまっせ引っ越しのサカイ♪
112名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 13:45:04 ID:LSqcFZUp0
♪衝突しまっせ 引っ越しのさかい
 (ほんまかいな そうかいな)
♪衝突しまっせ 引っ越しのさかい
 (ほんまかいな そうかいな)
113名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 14:16:39 ID:rZPoxN8n0
一番の被害者はこのトラックに乗ってた引越し荷物の主。
114名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 14:18:20 ID:XdeawFlR0
工房の頃ロスマンズカラーのNSRに憧れたなぁ。
115名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 15:04:55 ID:ziGhoEp/0
クラッシュ、ダッシュ、また来週〜!
116名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 15:10:56 ID:iTgyron40
ロマンスカーの運転士がトラックの息遣いを感じていればこんな事には・・・
117名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 15:11:53 ID:xi4/3JBZ0
衝突きっちりっ
118名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 15:13:56 ID:0x74QuYb0
>>113
もし死亡者出ていたら家財道具一式受け取りたくない勢いだよね。
119名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 15:22:20 ID:jeTzBPRu0
イェエ〜イ♪
ぼくはキビキビぱんだっ!
120名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 15:23:31 ID:tY1tEND80
ロマンスカーって呪われてるんじゃないの
121名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 18:30:57 ID:3lJ3elxrO
>>120
呪われてるのはこの編成だけ。
122名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 18:35:11 ID:Z8mbdbnU0
TVニュースに、トラックの側面を修正なしで映し出されて、引越しのサカイは
莫大な量の宣伝費を節約できて良かったね。
123名無しさん@ ◆LLLLLLLLL. :2006/10/19(木) 18:36:13 ID:UBvL2BXM0
MSEのあの色、どうにかならなかったのかな。
キモすぎる。
124名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 20:29:11 ID:qmwZt0xF0
2
125名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 20:38:21 ID:JSnJBnbg0
ヲタQに車両あぼーん&代替新車新造の各費用を請求されてサカイ倒産?
126名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 20:41:05 ID:JSnJBnbg0
ウィキペディア見たら新型ロマンスカーの製造費用は2編成で約34億円
1編成だと約17億円か…
127名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 21:02:09 ID:iTgyron40
倒産しまっせ 引越しのサk(ry
128名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 21:25:20 ID:CTtwHr+c0
特急料金取るくせに新宿〜町田ノロノロ走ってんじゃねえよバカ

私鉄の特急でガチで飛ばすのは京急の快特だけ
129名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 21:28:20 ID:BgmYbmUl0
あの自殺者ってだれよ?
130名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 21:57:01 ID:YIlCy1tC0
なんだよここ
伊勢原市民がいるのか?
131名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 22:40:13 ID:cmxNvVy90
名鉄パノラマカーには踏切事故対策用の油圧緩衝器があるが
132名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 23:36:56 ID:lGS4w45Y0
横転しまっせ引っ越しのサカイ♪
133名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 05:42:38 ID:7sLAodfk0
>>131
ロマンスカーにも全部付いてる
非常ブレーキをかけると液晶ガラスが曇るようになってる。
134名無しさん@七周年
昨日ちょっとおみやさん見てたら、
酒井和歌子の出演シーンで、引越しのサカイのダンボールがたくさんあったのにはワラタw