【調査】 "だけど5年後にはWiiを抜く" PS3、初年度は苦戦「413万台」と予測…エンターブレイン★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★PS3、初年度は苦戦と予測…ゲーム情報誌まとめ

・ゲーム情報誌「ファミ通」を発行するエンターブレイン(東京)は、ソニー・コンピュータ
 エンタテインメントが11月に発売する次世代ゲーム機「プレイステーション(PS)3」の
 年度内販売台数が当初目標の600万台を下回る413万台になるとの予測をまとめた。

 任天堂の新型機「Wii」については、547万台の販売を予測、初年度はWiiが先行
 すると予想した。

 PS3の国内希望小売価格は6万2790円から4万9980円に値下げされたが、エンター
 ブレインは「それでも割高」と分析。米国で年度内に発売されるPS3用ゲームソフトが
 少ない上、9月に表面化した量産化の遅れもあり、出荷台数が目標に届かない可能性が
 あるとみている。
 ただ、PS3は出足ではつまずくものの、5年後の2011年12月末には累計販売台数で
 Wiiを逆転していると予測した。
 http://www.zakzak.co.jp/top/2006_10/t2006101613.html

※関連スレ
・【調査】 次世代ゲーム機、年末は「PS3」より「Wii」が人気…「PS3の潜在的ニーズは高い」とエンターブレイン・浜村社長★4
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160909047/
・【ゲーム】 「Wiiがビールなら、PS3は10年売れる高級ブランデー」…エンターブレイン・浜村社長★3
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158297916/
※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160995498/
2名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:11:41 ID:nWWz8E4U0
     /  /               l     \ ヘ ヽ   \
   /   /             /   l       \ }     \
\/./   /  /        / /   ∧   、    ヽl      \
./ /    /  /         / //  ∧ i.   i     ',      /
l i    i  /       ///./  / ', i   i     i    /
| ハ    .ト L___ ェニ ァ/ 人 /   ヽ i  _l     |  /
i い    | ィー‐,ニニ三/   / / ーェ、___,>r '´ | i   i |/
. V∧   |∧/ /フr::。}ヽ ./´   "^,rこニ;;、`ヽェi i   i |
 ∧ i.ヽ  lレ'  {::リー'::ソ  "      {rイ::::゚リ } // /   /ハ 
./  {\  iト、 ,〃ー―    ,      ヾこ.゙ソ  / /   // .|
'    } \ i ヽ""       `     ` ー‐" /イ   .イ /  l   2getだなんて幼稚な行為に血道をあげてホルホル
    ヽ  ト、     ,へ、___,,   〃/ /  ///  i  l   してるのは本人だけで、他の人間からはキモウゼェと
.    r‐|i  i.>、.   /:::::"   ゛"::::::ヽ    / / /   i  l  思われてる事にいい加減気づきやがれですぅ
   _,.レ┴ニ ~ \   {::        :::}  イ 「___ ノ‐┐  i. l
  / /  / >、  } ` 、 ̄ `' ー ―‐ '´ .イイ^ヽ  `ト- {.   i l
. / / /  /  _.>、{    `;- _ _, -‐ ' ´, へ ヽ \ | 〈 ヽ  i l
" i    '  ´  }  /二コ T_\   |   `     } .〉 ',  i l
  i       イ'レ'´/  /「H. \\  }       ./ ./   }  i l
3名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:12:00 ID:8lQf4D/Z0
どうせすぐ次世代機を出すくせに。
4名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:16:04 ID:ylBpqGSL0
DSとPSPの発売前あたりのスレと流れが同じなのが笑える
5名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:17:27 ID:McVTYLDi0
            ,,.  -‐―- 、
          / _..-‐―- 、  .ヽ
         / /-‐―-..__..ヽ _..、ヽ
        .!三三三´    `´  : i
        |.!三三   __   ̄ _,. .;. i
        |ii i!"  ´ ェェ` l´rェ、 i..!    しかし地獄へ逝く
         !i、 i!:::..... - ̄r  ヽ  .!
         !ii!.|:::::::  / `−´ヽ /
  _,,.. ===="/%;;;::::.   '∠ニニ」  /、            _ -‐‐-、
/´       | .% :::;;;;: ,,,.,,,:. ⌒: ./´  ̄==--  _,,.. -‐‐'"´ _,..-‐ ´
        |  %  ::::::;;;;;;;;;:.""%./      r" (<二 ̄ ̄>
       .|  %。゚+。  。+% /       `ヽiノ<二. ̄ ̄>
       |   %+*゚+゚。*゚%/         ( <二 ̄ ̄>
6名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:22:13 ID:3qIugLWg0
ゲーム機の描画能力はシェア争いで他機を出し抜く一つのキーになって来た
だがPS1、PS2、PSPと来て高い描画能力は大したファクターでは無いという事にユーザーが気づき始めた

PS系のロード時間が総じて不快になるくらい長いのは周知の事実だし
PS本体の粗悪な品質はユーザーを激怒させたし
聞くところによるとゲーム開発環境はとても悪く、そのくせ開発資金はバカ高という
これでは中身が伴なっていないクソゲーが連発されても無理はない、PS2のRPG郡など見るも無残
ユーザーは気づいてしまった

この状況でPS3がすごいよとかアホかと、バカかと
はっきり言って何の魅力も無いのに、むしろクソゲー連発のにおいが香ってくるのに
しかし何故か価格が高い、これで売れるわけねえだろwww
7名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:23:42 ID:soBECmHt0
発売5年後には、PS3が最新機じゃないだろ。
8名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:25:39 ID:joHjW7Is0
第三世代ゲーム機時代に


プレイディア買った俺
9番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 13:25:59 ID:pGAQKfcC0 BE:536140875-BRZ(3003)
■得意のグラフィックですらWiiにはるかに劣るゴミハードPS3(笑) これは・・・?w■

まるでディズニーのCG映画。ツルツルとした美しい画質のwiiポケモンバトルレボリューション
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061017/pbr02.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061017/pbr04.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061017/pbr05.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061017/pbr06.jpg


スペックダウンしたGPUにより2005年よりもさらに劣化w
変な黒いノイズとか汚れが載ってて最悪。もはや爆熱粗大ゴミとなったPS3w
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/692/692785/unreal-tournament-2007-20060316012144906.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/692/692785/unreal-tournament-2007-screens-20060301023214987.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/709/709332/unreal-tournament-2007-20060519004750377.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/734/734512/gran-turismo-hd-20060922115724998.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/614/614818/formula-one-ps3-20060117005455106.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/614/614722/killzone-ps3-20060113105047816.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/616/616298/killzone-ps3-20060113104822406.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/614/614797/motorstorm-20060117013042007.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/614/614797/motorstorm-20060117013120694.jpg
http://ps3media.ign.com/ps3/image/article/614/614797/motorstorm-20060117013046007.jpg
http://www.play3-live.com/screens/fight-night-round-3/ps3_fight-night-round-3_1161006938.jpg
10名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:28:57 ID:r4w/f9lg0
5年後に逆転する根拠がどこに書かれているんだ?
11名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:30:11 ID:ylBpqGSL0
>>8
そんな君に質問
「どっちが売れると思う?」
12名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:30:47 ID:6XvpS7r+0
>>9
それは、あまりに嘘がきついでしょ。WIIは最初からデ−タ量
減らしているから普通の15インチ以下の小型テレビでせいぜいでしょ。
13名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:30:48 ID:xwnbmZzd0
ユーザーとユーザーを繋ぐのが360、サードとサードをくっつけるのがPS3
海外で土壌作りができたのが360、ドジョウすくいをするのがPS3
棒を振るのがWii、棒に振るのがPS3
戦略面に穴がないのがWii、本体が穴だらけなのがPS3
新技術を開発したのがWii、新技術を拝借したのがPS3
タッチペンで描くのがDS、スプレーで広告を描いたのがPSP
マネーがあるのがMS、真似しかないのがSCE
3次元がWiiと360、4次元(予定)がPS3
上手い事を言うのが任天堂、世迷言を言うのがSCE
超ロングヒットを出すのが任天堂、世界最速ベストを出すのがSCE
日々ローンチが充実するのがwii 日々テンプレが充実するのがPS3
14名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:30:53 ID:z8nykA5c0
5年も立ったらWiiの次のが出てるんじゃない?
それまで粘着してPS3で頑張るの?
PS3すぱっとあきらめてPS4の開発に入ったら?

15名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:32:42 ID:NBomGgRQ0
>>9
理想と現実っていう画像貼り付けたコピペ思い出した。
16名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:33:04 ID:6XvpS7r+0
>>14
WIIはそういうのやめたのよ。次のWIIはやっぱり今のWIIなのよ。
せいぜいリモコンを替えるだけ。今のWIIだってGC+リモコンみたいな
もんよ。
17名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:33:18 ID:soBECmHt0
そもそも5年したら、
PS3エミュが、5万くらいのPCでできる。
18名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:33:42 ID:mFXOX4Qb0
PS3はPS2やPS1と互換性がある、のは良いとして、
ある意味重要なメモリーカードが別売りのアダプタが無いと使用不可ってのはどうかと思う
19名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:34:29 ID:3qIugLWg0
1000 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2006/10/17(火) 13:24:30 ID:vNjRv7KU0
>>1000ならソニー死亡wwwwwwwwwww
20名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:35:02 ID:pC1oXfwg0
つーかアマゾンまだー?
21名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:35:06 ID:o2rIK0pf0
つーかさ、Sonyとか、任天堂に複雑化きわめてコンピューター化したゲーム機なんて作るノウハウなんてないじゃん

Cellだなんだハッタリかましてみたけど、あければこのザマwww

22名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:35:45 ID:6XvpS7r+0
>>18
まあ、そうでんな。ハ−ドディスクに落とすだけだから、安いのがでるんじゃない。
23名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:37:38 ID:e9JiGZPU0
1年もすれば価格変更新モデルが、PS3リモコン同梱ででるよ、きっと。
24名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:40:57 ID:/L1ye4wD0
GT Pro Series (Wii)
http://www.jeux-france.com/Webmasters/Images/54151520060909_121326_1_big.jpg

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:42:44 ID:28JGnrD0O
PS3のBDは負け要素たっぷりだし要らね。
BDの代わりにHDD1テラ搭載して、ゲームはネット配信にして欲しいね。ネット環境が無い人向けにBD搭載にしてさ。
26名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:43:04 ID:l+THHjzQ0
>>9
こうして見ると、確かに画像の綺麗さは圧倒的にPS3だよな〜。
ただ、こういうのがもう絶対の優位点にはならないと言う事か。
まあ、見るからに作るの大変そうだもんねえ。

413万台ってのも希望的観測で、実際はそこまで行かないだろうな。
まあ、確かに5年後はPS3も安くなってるだろうし、ちょっとは
追い上げるかも知れんが・・・。
でも、無理だろうな。やっぱ最初が肝心。
27名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:44:38 ID:gns1UlMQ0
ソニーのはこれからスペックダウンするからうぃいのほうがましw
28名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:46:10 ID:68dSZWyG0
>>8
私はタウンズマーティでしたが?

友達は ピピン@
29名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:46:11 ID:vNjRv7KU0
実際にはWIIが勝つんだろうだけど、
DSのような、いわゆる遊び系のソフトばっかりで
RPGなんかが好きなユーザーには向かなさそうなんだよな

そんな人はPS2で十分なんだけどな
30名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:46:28 ID:36moRkpmO
五年後にはまた新しいゲーム機が出て、PS3は時代遅れになってる。
31名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:46:47 ID:ylBpqGSL0
Wiiの方がPS3より性能劣ってることなんて誰でも知ってるのに
それでもWiiが欲しいって人が多いってのに
グラフィック比較のコピペになにか意味あるのだろうか
32名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:48:54 ID:PGJZ5iwE0
次世代機はでないんじゃないか?
PCゲームが主流になりそうだが・・・
そうなるとMSの一人勝ち?
33名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:49:00 ID:vNjRv7KU0
>>31
PSPとDSでどうなかった忘れちゃったんだよ
34名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:49:52 ID:1wFakJIU0
様子見して初期ロットに不良が少なかったら考える
35名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:50:03 ID:z8nykA5c0
>>31
今のソニーはそういう顧客の声が聞こえなくなっているんだよ
36名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:50:43 ID:e9JiGZPU0
>>26
3D画像に関しては、PC用の3Dビデオカードのアレンジ版だから、実はそれほど大変じゃないかもしれないけど、
マルチコアのメインプロセッサと、高解像度のくせにPCに比べ少ないメモリ容量の使いこなしが大変そう。
「PS3らしくない」とか言われているメーカーも多いかも。
37名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:51:38 ID:2brBDY0+O
PCゲーム主流になるなんて有り得ない
38名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:51:39 ID:k9KLd+bSO
【PS3の問題点】
・性能が実はXBOX360以下
・振動機能がない
・サードの開発中止、PS3からの撤退が相次ぐ
・熱暴走によるゲーム途中のフリーズ
・中古ソフトが遊べなくなる可能性
・ゲームの根幹に関わるアイテムやマップ等のダウンロード課金制
・耐久性の低さ(初期型の不安、ソニータイマー、中国製等)
・ 次世代三機中最高の価格、大きさ、重量
・ロンチ、ソフトラインナップが貧弱
・需要のないBDの押し売り
・不透明な消費電力
・開発難度やコストが高く、一部のサードしかソフトを制作できない
・欧州版の発売延期&値段据え置きにより欧州ゲーマーが大反発
・コントローラー(五千円)のバッテリー交換不可
・GTAやバイオハザードなどのキラータイトルがXBOX360にマルチ化
・欠陥電池により、火災原因となる可能性が否めない
・社長
39名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:52:42 ID:SVNN0hqw0
妊豚が鳴きっぱなしでとてもうるさいと聞いてやってきました


トンカツまだー?
40名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:53:27 ID:UfVbqT4D0
5年後にはWiiよりすごいゲーム機が任天堂から出るからなぁ
41名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:53:42 ID:ttrgqt7t0
>>39
・・・マゾ?
42名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:53:49 ID:/L1ye4wD0
43番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 13:55:06 ID:pGAQKfcC0
>>26
>こうして見ると、確かに画像の綺麗さは圧倒的にPS3だよな〜。

意味がわからん。きみは圧倒的に眼科に行ったほうがいいのでは?
44名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:55:59 ID:ZHMbRc+x0
ps3って扇風機もついてくんだろ?それでもフリーズすんのは「仕様」らしいけどww
CMすら流れずお通夜状態で発売開始!
45名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:56:00 ID:/Oqpbopd0
>>38
電通大には荷が重すぎた
46名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:56:07 ID:gns1UlMQ0
デモ機と実際に買える奴は違うからねえ〜
47名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:56:46 ID:FW67Y7/40
1年1時代のこの世の中で5年後とはwwww
画像も貼らずにスレ立てとな、と同レベルじゃねえかwww
48名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:56:57 ID:28JGnrD0O
ま、来月にはx360にDOAハァハァビーチクバレィ2が発売だし、PS3には負けないよ。



常識的に考えて…
49名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:57:39 ID:qgy4vDoM0
とりあえずどっちが勝つかとか先の話じゃなくて、なんでCMを流さないの?
50名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:58:16 ID:jG+nxqsO0
5年後ってえらい遠いな
51名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:58:39 ID:ba2DVJjb0
どうせ内臓電池の発火でコントローラが炎上するんだろ?
52名無しさん@6周年:2006/10/17(火) 13:59:03 ID:ba7OmtsI0
そもそも、まだ出てきてる画像のほとんどが作られたムービーだから、なんとも言えないのよね。
様子見様子見。ハードコレクターの人が動画うpってくれるの待って、それ見て決めようと思うお。
53名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 13:59:15 ID:eqYFSd1Z0
PS2まで買ったがPS3には正直期待してないお
54名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:00:10 ID:xgWDYf6m0
韓国は何時もイルボン(日本)に10年で追いつき追い越すって言ってるよ。
これをウリナラ時間という。
まあ、似たようなものだな。
55名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:00:16 ID:JKVMudSh0
5年後にはSCEは潰れてるだろ
56名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:01:54 ID:iHs+vvo50
たしか2005年より2006年のE3のトレーラの方が劣化する何時もの不思議な
ソニー商法が話題なんだろ?2005年に流したのはps4の映像?
57名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:02:46 ID:KbYf8PTT0
市販バージョンはさらに劣化が。。。
58名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:03:10 ID:9iOBg8dH0
動画見たら結構ショボイ件
59名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:04:23 ID:b2FVqI0K0
値下げしてCM流す金が無いんじゃないの?
60名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:05:05 ID:zBl+w95W0
なんかこのスレ見てたら当分PS2でかまわないような気がしてきた
買いたいソフトそこそこあるし
多分WiiもPS3も買わないな・・・
61名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:05:09 ID:1qk6Htvy0
5年かけて逆転って・・・
過去のゲーム機シェア争いの歴史は完全無視ですか?
ゲーム機ってメディア戦争みたいなもんだから、
どこかが1度シェア獲って市場が安定してしまえば、
最低5年以内の逆転はほぼありえないでしょ。
もっとも5年以内にPS4に切り替えて参戦するなら話は別だけど。
62名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:05:18 ID:NcteFVkG0
CM流しても今からじゃ楽には買えないし。
63名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:05:32 ID:ReeSABhaO
413万台? 
大外れしたら長期間無能のレッテルされる時代なのに… 
こんな情報戦略ゲーム雑誌の編集局失格だぞ 
64名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:06:29 ID:hVm0Ndwo0
五年後・・・?


そのころにはPS4(SCEが存続してたらw)、箱720、Wii2が姿を見せ始めるんじゃないの?w
65名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:07:50 ID:2brBDY0+O
初期出荷少ないから
でしょCMながさんの
任天堂もDSのとき
生産追いつかなくてCM自粛したしな
66名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:08:24 ID:Yypq3hO30
>>21
任天堂はチップを作るノウハウはないが、ゲーム機を作るノウハウなら世界一あるぞ。
SCEは無理のある最新技術突っ込んで得たはずのゲーム機のノウハウをぶち壊してるんだけどな
67名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:08:54 ID:QCifJu3P0
      |
      |
      | \18,000-     グラフで比較するとそれほど差はない
      |  ┌┐        むしろwiiの方が高く感じられる
      |  ││
      |  ││
      |  ││   ┌───────────┐
      |  ││   │                │
      |  ││   │      \75,000-      .│
      |  ││   │                │
      └──────────────────────
         Wii           PS3
68名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:10:14 ID:EZ6o9mBD0
>>63
むしろ当たった試しがありませんが
69名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:10:44 ID:jCK68nq+0
5年後には次世代機が出るんじゃなかろうか。
70名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:10:44 ID:nuk/kKj00
チョニーが第二のセガになるなんて・・・
71名無しさん@6周年:2006/10/17(火) 14:10:59 ID:ba7OmtsI0
>>63
いつもですよ
72名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:12:02 ID:UW8eXLv10
>>67
   円 |  ┌┐25,000
      |  ││
 20,000├  ││     グラフで比較するとそれほど差はない
      |  ││     むしろwiiの方が高く感じられる
      |  ││
 10,000├  ││   ┌────────────────────┐49,980
      |  ││   │┌───────────────────┘
      |  ││   ││
      └─────────
         wii     PS3
73名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:12:49 ID:Wb8z3pCm0
5年後って、、、(ワロタ)
74名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:13:31 ID:nuk/kKj00
>>72
まるで根元から折れたチンポだな。そのPS3
75名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:13:32 ID:FnXlvJ800
最近のPS2版RPGの糞ゲー率はたぶん100%
76名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:14:19 ID:ZXB/a1670
>>60
このままPS2引っ張って良作が出るとも思えないけどね…
77名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:16:10 ID:B1wrtyZe0
   円 |                       。
      |                      |>          むしろPS3のほうが
 70,000├            ┌┐            |            高得点を得られるポジションにいる
      |          ┌┤|            |
      |        ┌┤||            |          凸凸
 35,000├      ┌┤|||            |           | |
      |    ┌┤||||            |        凸凸凸
      |  ┌┤|||||            |          |┌┐|
      └─┴┴┴┴┴┴┴──────┴─────┴┴┴┴
78名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:17:21 ID:gB4g6uDR0
>>63
>Xbox360特集:エンターブレイン浜村社長「勝敗は300万台」
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/xbox360/archive/news/2005/20051209org00m300002000c.html
>−−Xbox360の勝算は。
>Xbox360のハイビジョンの画面に慣れたら元には戻れませんよ。
>あのグラフィックでFF11をやったら楽しいでしょうねえ。
>MSは、打てる手は全部打ってきたと言えます。
>日本ではわざわざ個別の発表会を開き、坂口さんや水口さんらのクリエーターを引っ張り出しましたし、
>本体価格も欧米に比べ、日本が一番安んですよ。
>さすがに前回のような惨敗はあり得ないと思います。
>タイトルで「リッジレーサー6」や「FF11」があるのも大きいですね。
>ただし、日本市場での出荷台数の確保ですね。
>米国での品不足は必至なので、日本でどのぐらいの台数を確保できるかかかぎ。
>最低でも年末に20−30万台は投入してほしいところですね。
注)一年弱たった現在日本国内360販売数は約15万台、20万台も超えてません。

略)

>−−今回はどのぐらい行くのでしょうか。
>勝敗ラインは300万台。
>500万台にどれだけ近づけられるかで業界は変わると思います
注)繰り返しますが現在約XBOX360は15万台しか売れてません。

360のときに300万台って予想して、一年近くたって十分の一の30万台すら売れてないんだぞ。
今回の予想もこれと同じになる可能性は大。
79名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:17:47 ID:xWKCWCbx0
けれど5年後は久多良木と社員のどくろをうつすー♪
80名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:19:39 ID:2brBDY0+O
いくらなんでも箱と比べるな
知名度がちがいすぎる
81名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:20:42 ID:8tsF/vuP0
それはそうと5年後ソニーは存在してるのかね?
82名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:21:02 ID:jGSvlap40
=5年間は負け続けと予測
83名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:21:20 ID:OFMH/c/G0
毎回、ここのいいかげんな分析ひどすぎるなw
84名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:21:51 ID:atPFk97P0
5年後の型だと初期のPS3用ソフトが動かなくなってそうだなwww
85名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:23:05 ID:FPIAYT4H0
子供の頃、クラスの九割が持ってた
ドリキャスを持ってなくて寂しい重いした俺は
ゲームが嫌い
86名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:23:15 ID:kyTq4y7MO
PS3は始まる前から終わってたwwwwwwww
87名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:26:11 ID:+Z9C3XZn0
>>78
1年で15万台売れたなら20年で300万台じゃないか。
まったく、最近の若者は小さな事からコツコツと積み重ねるってことを知らないからけしからん。
88名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:28:30 ID:e9JiGZPU0
>>37
PCゲーム興隆の可能性は0ではないと思う。
ネットが日常ツールとして普及、WindowsVistaによるDirectX10+3D機能の標準化など、PCゲーム普及の際の障害は無くなりつつある。
据え置きゲーム機は要らなくても、PCは必要という人は増えているだろう。
89名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:29:17 ID:dhrupgHZ0
>>79
ガンバでおk?
90名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:29:38 ID:faImiMvx0
>85

そんな学校があるのかよwwwww
91名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:31:47 ID:faImiMvx0
>88

現状VISTAでハイエンドゲームしようと思ったら10万円じゃ利かないんだがwwwwww
92名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:34:01 ID:e9JiGZPU0
>>91
普及のためには、"ハイエンド"が不要になってきてる。
93名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:35:22 ID:nuk/kKj00
>>91
ハイエンドゲームなんてゲーム&PCヲタ専用のヲタゲー
普通の人はああいうキモイ世界には入らないから大丈夫
94名無しさん@6周年:2006/10/17(火) 14:35:56 ID:maM5vUkv0
>>9
いや、画質は流石にPS3には劣るだろ。
つうか4枚目のグラードンの尻尾、酷すぎ…

>>42
GK乙ですー
95名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:36:40 ID:IHJU5p6s0
何気にps3の負け予想だなwwwwwwwwwwwwwww
96名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:37:31 ID:fOnjy+O7O
おととい予約してきたぉオープン価格だから値段きいたら70,000は切るらしい
皆さんの為に実験台になります。
でもなんだか失敗な香りがプンプンするなぁ…
知り合いの某ゲームメーカーの人にきいたら360が主流になる可能性がメチャクチャ高いらしいし
個人的に振動機能ないのは致命的だと思う
97名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:37:41 ID:T9Yue1TB0
2011には次のハードに話題が移って
PS3が叩き売られるから伸びるってことか
98名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:38:25 ID:6FOGpuJ+0
グラフィックが綺麗じゃないから面白くねぇといってる奴は、
漫画は白黒だからつまらねぇと言ってるようなもんだ。
99名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:38:36 ID:kquuCJVCO
まあ…PS4では頑張ろうよ。
100パパラス♂:2006/10/17(火) 14:39:21 ID:Yj599x1F0

じゃあ、5年後くらいに買うかどうか考え始めるわヽ(´ー`)/
101名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:43:11 ID:nDRtD+2z0
>>9の画像が実機出力だと思っちゃう人って、やっぱ多いんだろうなあ。
102名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:43:38 ID:Rnwiu58J0
>>88

それはPCゲーマーの願望。
103名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:45:06 ID:dL9NB/Aw0
>>78
浜村っつーかファミ通はアレやコレでグダグダのドロドロだから、多分スレのだれもが信用してない
104名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:45:18 ID:kquuCJVCO
>>79
ガンバァァァァァ!!!
105名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:45:28 ID:zilrHF160
5年後もwiiがあるとは限らないのに。
なんかps3哀れだ。
106名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:46:11 ID:m2tEF3Gq0
( ´,_ゝ`)
107名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:46:50 ID:MtmtKgMJ0
5年後には任天堂もMSも次世代機を発表してる頃だろ
108名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:47:09 ID:35+xfYrT0
ファミ通はソフトのレビューも会社側に配慮wして超大甘だからな。
日本のメディアが中国朝鮮に弱いのと同じじゃね。
109名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:47:15 ID:X8WaUS0j0
>>96
カプの開発者が講演で言ってたが、Wiiは任天堂が強すぎるんで、
X360の方が生き残れる、みたいな言い方をしていたが、どうかなぁ?

確かにWiiでは任天堂が一人勝ちの可能性はかなり高い。
半端にリモコンで新機軸、ではDSのナムコのような惨敗はありえる。
サードが新機軸でどうこうするには蓄積が足りてないし。

とは言え、実際もう日本のゲームは海外で売れるレベルじゃないし
#文化的にそうだし、なにより3Dのエンジンのレベルが違いすぎる
X360で日本と海外でそれなりに売って生き残る、みたいな甘い逃げ道を
考えてるなら、PS3で作ってる奴ら同様、今に追いつめられて滅びるしかない。
110名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:49:01 ID:cmSmmZMMO
いくら綺麗なグラ作れても面白さとは関係ないし、その分掛かるコストとか考えるとソフトメーカーが参入できないじゃん。
いくら性能が良くても結局は「買うか否か」に集約するんだから、
市場を解放状態にしなきゃ意味ないでしょ。

コストで買う側、メーカー側を苦しめておいて、利益が出る訳がないんだよ。
たかが掲示板で話の流れ切り替えたにしても、財布の紐にはあんま影響ないぞ、ソニー。
111名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:50:08 ID:tc4rj/Id0
ゲームの世界の5年後って来世みたいなもんだろ?
112名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:51:02 ID:dL9NB/Aw0
>>109
新機軸っていっても、リモコン程度だからこそ
高い画質で開発できないサードが生きる可能性があるんじゃなかろうか。

Wiiが一人勝ちすると、5年後はWiiに追加合体タイプの新ハードとか出そうだなあ。
113名無しさん@6周年:2006/10/17(火) 14:52:26 ID:ba7OmtsI0
あ、わかった。
5年後にWiiを抜く=5年後に次世代機に移行した後のWiiなら抜ける
という意味ですね。
114名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:54:15 ID:9Wab5EgF0
あの動画みて買う気が失せたな wii
なんかリモコンは斬新だけど
中身はPSレベルですぐ飽きそう
115名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:54:27 ID:+O2hwzN40
Wiiも結局一発芸みたいなもんだからな。5年後には時代遅れになるだろうしね。つまり任天堂もあと5年でおしまいって事だな。
116名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:55:21 ID:LCEV6q0c0
5年も経たないうちに撤退だなソニーw
117名無しさん@6周年:2006/10/17(火) 14:56:00 ID:maM5vUkv0
PS3も結局一発芸みたいなもんだからな。1年後には時代遅れになるだろうしね。つまりSONYもあと1年でおしまいって事だな。
118名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:56:44 ID:cmSmmZMMO
>>112
でも初期不良や追加生産での明らさまな機能拡張よりもだいぶマシかと。
119名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:57:12 ID:HCJMk/K20
PS3は10年単位での販売戦略だからな。
次に任天堂が出すハード次第といったところか。

だったら今PS3出す必要ないじゃんとか思ったけど口にしない。
120名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:57:30 ID:dL9NB/Aw0
PS2が、ビデオ→DVDの劇的進化に乗ったのはうまかったよな。
ただ、DVD→BDの進化は地味で認知度もいまひとつだから、PS2ほどの結果が望めなそう。

なにせ地デジも、地上波停止しないと普及しないくらいだからなあw
121カミングセンチュリー21:2006/10/17(火) 15:01:04 ID:4T2iVkWt0
まあソニー、任天堂両方の信者が言い争ってるんだろうけど、
第三者の俺から見れば主張に無理があるのは任天堂信者の方だなw
サムソンと組んだりしてるソニーは嫌いだが。

任天堂信者はps3の問題点をあげつらう事はしてもwiiの良さをアピールする事が出来てないのが痛い。

グラフィックやらハードの進化が必要ないというけれど、それなら任天堂はずっとスーファミのままでよかったじゃん。
なんで64やらゲームキューブみたいにグラフィックとか進化させてんの。単にハードの開発力が無いだけでしょ。
確か64出すときに任天堂の山内社長ががセガのサターン見てその性能の良さに激怒して作り直させたんじゃなかったっけ?

ハードの開発力の無い任天堂は方向性を変えてDSのヒットを追い風に「ゲーム本来の面白さを追求」みたいなこと言ってるけど
これが胡散臭いんだよなwひょっとして脳トレやら料理レシピやらwiiリモコンのゲームやらがそれに当たるのかな?
でもそんなのps3でも十分出来るだろっての。ぶっちゃけwiiが出来てps3が出来ない事ってあるの?その逆はあるだろうけど。

値段の高さとか問題あっても単純にハードの進化を追及してるソニー・・・
ほとんど進化してないのにwiiリモコンみたいにいかにも新しい遊びを体験出来るかのようにユーザーを錯覚させて前時代のハードを売りつける任天堂・・・
やっぱり任天堂の方が無理がある気がするなあ・・・。


まあ、結局ドラクエとFFが参入するとこが勝ち組になるんだろうけどね。
122名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:03:06 ID:l6P4QLMV0
>>109
日本ではX360の中古買取をやめたとこが結構あるのだが・・・
デッドライジングが北米で40万だろ?北米もゲーム離れの時代なのだろうか
123名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:03:23 ID:NBomGgRQ0
>>121
本気でいってる・・・のか?
124名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:04:40 ID:EZ6o9mBD0
>>123
本気で逝ってるみたい
125名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:05:03 ID:nDRtD+2z0
>>121
まあまあ面白いネタだな
126名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:06:12 ID:dL9NB/Aw0
>>123
ID変えてきたんだろ…

開発のしやすさ、画像の美しさのバランスならXBOXが一番なんだけどなぁ
悲しいかな、アレはもう往年のセガハードの位置にすっぽり収まっちゃって抜けないんだよな
127名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:06:49 ID:kp5oUKeT0
ここは珍しくGKが多いな。
PSPはすでにあきらめてPS3に集中してるってことか。
128名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:07:05 ID:VIMM7uGh0
だがちょっと待って欲しい。
5年は先を見すぎではないか。
129名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:07:24 ID:NciyplhiO
あれだけ無理な値段設定をしておいて、初年度苦戦したらもうおしまいじゃないの?
130名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:07:41 ID:q21bJeld0
>>1
出足つまづいたら終わりじゃね。
131名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:08:55 ID:JHyvf0uw0
>>121
ハードの進化≠ゲームの進化

ハードの進化を追求するSCEとゲームの進化を追求する任天堂、
どちらが受け入れられるかは発売してみないとわからないけど。
132名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:09:04 ID:/Ifm/yLC0
>>126
MSが本気だしてHDDVDデフォで搭載して安くしてきたら考える
だがスタートで失敗してるのが相当辛いwwwwww
133名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:10:31 ID:dL9NB/Aw0
>>127
やっぱりっつーか何というか、ポケモンうれたからなぁ
バグがある!もうだめだ!とか言っても、結局売れちゃうし。

なんかWiiは今売れてるDSとポケモンの勢いを、どれだけ据え置き型につなげられるかが結構重要になりそうだな。
ダイパ買った奴がWii買ったら、FF12買った奴がPS3買っても追いつかないだろうし。

134名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:10:49 ID:t43E89g10
HDなんて飾りです
135名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:11:08 ID:28JGnrD0O
3DOリアル2も気になる
136名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:11:43 ID:nDRtD+2z0
>>135
タイムスリッパー乙。
137名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:12:03 ID:1mGoPfAF0
            、 ヽ i /
          ,' / ヽ/「t~~Vヽ  {
         ,'/   \_/ ヽi:':'|
          /   ,,--'  ヽ\ ヽ:':'}     ,,-'~
       /   /  ,__ヽ |l ト'  ,,--'~~
     ./   / /'  ̄ ̄\i|/ ,/´
~~\ /   /ノ /    ミ  `ヽ~
  `r{   / ミ /   ,、 ,≡≡, ,,ヽ
    `ヽ、{  ミl    ヽ,,':-…-〜' ).|
    ノ i  ,,,,i      `'``',三,,,'`~ ヽ、
   { ':': l {: : }  ,    `'~~(~~'}   ヽヽ
    ) :':イ`iヽ: :iヾ:´    丶 ; | ,,  ト:}    逆に考えるんだ
   ):':':':':|'人 }: :i    ,ニ、ヽ, ; |丶ニ .ヽ)
  く ':':':':':i.V'人ト  ぇ,-Fテ`,/}}}`f士 ,|´,,_
  /':':':':':';='ミ\‐-ニ,, ̄-<´{~`ヽ-一ミ,_,';';)
 ~くミ川f,ヾヽ ヾ~ヾヽトシヽ| }': ,〈八彡'';')
  >,;;``       ヽ丿川j i川|;  :',7ラ公 ,>了
  ~)        〃ヽヽ` `;ミ,rffッ'ィミ,ヽWiヽミ
   ゝ   ,,〃ヽヽ```  ``'' ,彡'~\リ}j; fミ
   ~~`{ ;;``           彡彡  i 、S`
     \_,         三彡/-v'`~
       '--‐冖,___,--

138名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:12:09 ID:e9JiGZPU0
>>121
結局はやりたいソフトがあるか。ってところに集約するな。
DSも結局は脳トレとかソフト面でリードした。よりキャッチーな企画がどちらに集まりやすいかが焦点だ。
そういえば、PCゲームが主流になりそうなのが気になるところだが。
139名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:12:10 ID:VgBbw7Ly0
どっちも3月までじゃ400万も売れないだろ。
140名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:13:35 ID:HHyAfJ0T0
>>135
まだM2アクセラレーターもでてないだろ
141名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:15:05 ID:mQXmqfUXO
トリビアの泉ぽいよな>任天堂CM
142名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:16:40 ID:2brBDY0+O
箱をセガと同列にするなんて…セガに謝れ
143名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:17:07 ID:QQTL/a7I0
X360は、ワードとエクセルを搭載すれば天下統一も夢じゃない。
144名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:18:02 ID:dL9NB/Aw0
>>142
ごっごっごめーん ワアァーッ
145名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:20:56 ID:MHN8F92L0
つーか、本当に出るのか?PS3。
全然、話題にならないな。
146名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:22:02 ID:qg1FFtsq0
そもそも400万台生産しなけりゃ、400万台を売ることができないわけだが。

・・・できるのか??
147名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:22:57 ID:hE+lm3VS0
>>145
そういえば・・・出ないんじゃねw
148名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:24:41 ID:twD47Hro0
発売を延期した方がソニーのためになるかも
149名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:25:56 ID:2brBDY0+O
まあ一年は様子みたほうが良さげ
この頃には大体勝負ついてるだろうし
150名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:26:06 ID:e9JiGZPU0
>>143
イルカの代わりにHALOのキャラが質問に答えたりするんだろうね。
151名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:26:25 ID:PuUZcT0V0
PS3の不安材料ってのは、電撃値下げされたとはいえ5万近いという値段
ただ値段は時間が解決する
どうせ据置機たちの動向に関わらず向こう2年くらいはDSがゲーム業界の主役になりそうだし
PS3もしばらくはマニアにターゲットを絞っていくのだろう

Wiiはそもそも目玉がリモコンしかないからなー
VCやら他の有象無象はおまけの域を出ないし
これがもし「衛星からデータ配信」「大容量書き換え」「携帯機との連動」のような
過去の大失敗ネタと同レベルのシロモノだった場合は目も当てられない
152名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:26:57 ID:kp5oUKeT0
PS2のときは発売前からガンガンCMしてたきがするが
PS3はなんでやらないんだ?
153名無しさん@6周年:2006/10/17(火) 15:27:14 ID:oHIXHfo/0
こいつらもマスゴミの一部だからな。
客よりスポンサーの方が大事なんだろ、
154名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:28:28 ID:YtHvepll0
PS3でいくら3D描画が進歩しようと、所詮は平面ディスプレイ出力。
せめて本当に3Dかのように見えるHMD対応とかにすべきだろ。
レースゲームで首を横に振れば併走するライバルカーを横に見たり、
キングスフィールドで本当に目前に迫ってるかのような敵の剣とか味わいたいよ。
155名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:28:49 ID:qg1FFtsq0
>>151
いちおう
DSとの連携
もあるけどな
156名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:30:41 ID:PEvWdtcp0
海外向けのPS3と国内向けのWillじゃ全然違うからな
157名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:30:50 ID:kp5oUKeT0
>>154
バーチャルボーイは失敗だったよ
158名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:31:17 ID:nDRtD+2z0
>>154
そう言う『傍から見たらアレな』デバイスは、少なくとも
日本じゃ絶対に流行らないから、今後も出てこないだろうね。
個人的にはそういうの欲しいけどね。結局親が金を払うパターンが
殆どなんだから、見た目にいかにも不健康そうなのはどうやったって
敬遠される。
159名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:31:28 ID:CtVGrYgY0
ちょwwww5年後ってwwwwwwwwwww
160名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:32:17 ID:wVPF3Pua0
俺がWiiコンに惹かれない理由、それは反作用が無いこと。

パッドや十時キーをぐっと押したときに感じる反作用、重み。
その反作用を感じながらゲームに熱中していく、手に汗握るとはこのことだ。

Wiiコンは振る、傾ける、指すとか、全部空中への空振り動作なんだよな。
反作用が無いんだよ。
手ごたえが無さ過ぎる。そこに空疎感を感じる。

実際の野球でもテニスでもカーレースでも、必ず反作用や手ごたえを感じるからこそ
自分がしてるんだと感じられるんだ。
自分がしたことに対するフィードバック。これが重要。

ボクシングは空振りすることが一番身体的にも肉体的にも疲れるという。
Wiiがやってるのはまさにこれなんだよな。
DSのタッチペンだって、ペンから反作用を感じて書いた実感、タッチした実感があるから意味がある。
あれが空中指し示すだけだったらすげー実感ないよ?
161名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:32:39 ID:YtHvepll0
>>157
勿論、PS3がバーチャルボーイと同程度の描画力なら失敗するだろうな。それが何か?
162名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:33:36 ID:t43E89g10
>>157
あれは3Dが駄目なんじゃなくて赤一色ってのが原因だと思う
163名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:34:36 ID:aQIuYn/10
DSvsPSPがすべてを物語ってる
グラフィック性能に優れていようと負けるときは負ける
一番大事なのはソフト
164名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:34:40 ID:tKjIkZRx0
バーチャルボーイに負けてるポケステとPSXは?
165名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:35:08 ID:+Z9C3XZn0
>>126
開発会社からするとXBOXに勝って欲しいところなんだが、いかんせんゲーム機
激戦区での販売・コマーシャルのノウハウがなさすぎる。
166名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:35:49 ID:MHN8F92L0
>>160
>ボクシングは空振りすることが一番身体的にも肉体的にも疲れるという。
>Wiiがやってるのはまさにこれなんだよな。

やり込み系のゲームは出来ないよな。
体力的にゲームは一日一時間になりそうw
167カミングセンチュリー21:2006/10/17(火) 15:36:20 ID:4T2iVkWt0
>>131
>ハードの進化≠ゲームの進化

>ハードの進化を追求するSCEとゲームの進化を追求する任天堂、


おいおい、これが任天堂の騙しのテクだってのw

任天堂は個人的には最高のソフトメーカーだとは思ってるが、
ゲームの進化なんてのはさせてないっての。具体的には何の事よ?

ソニーがps出したおかげでソフトが随分と安くなったろ。
俺からすればこの事だけでも凄い改革だと思ったがな。
昔は9800円とかが当たり前だったんだぜw最近のガキにはわからんだろうが。

64、ゲームキューブ、wii・・・一体ゲームの何を進化させてきたのやら・・・
168名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:36:27 ID:ajOPDp040
ソニーはFFDQで勝ってただけだろ
169名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:37:02 ID:nDRtD+2z0
>>160
どっかのコピペだなそれ。いつか読んだ覚えがあるぞ。
実は半分くらい同意だ。ただ振動機能とスピーカが付いてるから、
反動とまでは行かなくとも、ある程度は納得の行く仕上がりにしてくるかな、
とは思ってる。やってみんと解らんけどな
170名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:38:05 ID:9pwlmzC30
高解像度のPS3
標準解像度+4スピーカー+ステレオ振動+左右のアナログポインティング入力デバイス

どっちが人気かはともかく、3D性能はどうみてもWiiのような…
171名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:38:31 ID:UNUA08Jj0
PS2はDVDで一般層を取り込んだから売れた
NDSは脳トレで一般層を取り込んだから売れた

ゲーヲタの動向は勝敗にほとんど影響力がない
172名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:38:31 ID:PuUZcT0V0
>>163
ちょっと違う
DSvsPSPが示した事は
DSが売れたから同じコンセプトのWiiが売れると言うのは
PS2が売れたから同じコンセプトのPSPが売れると言うのと
同じくらい的外れであるということだ
173名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:38:35 ID:aQIuYn/10
任天:十字キーはウチの特許ですよ?特許料払ってよ
ソニ:ウリのは十字ボタン風十時キーニダ!真ん中使わないニダ!

任天:LRボタン付けてみました
ソニ:ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!

任天:アナログスティック付けてみました
ソニ:ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!

任天:振動機能付けてみました
ソニ:ウリも付けるニダ!しかもデュアルニダ!

Immersion:付けるのはいいけど、特許料払ってよ
ソニ:振動機能はウリジナルるニダ!

任天:モーションセンサ付けてみました
ソニ:ウ、ウリも付けるニダ!

任天:チャンネルも付けてみました
ソニ:ウ、ウリも付ける予定だニダ!

任天:VCで過去のゲームをプレイできます
ソニ:ウリも付けるニダ!SEGAの許可とかどうでもいいニダ!

セガ:それは全くないですね(笑)
174名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:39:06 ID:gB4g6uDR0
>>157
一応入っておくが、バーチャボーイは失敗といいつつも、50万台以上は売れてるからな。
XBOX、360よりも売れてるのだ。

気を抜くとバーチャルボーイ以下ってのはありえる話だぞ。
175名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:39:38 ID:kp5oUKeT0
>>161
過去に発売してた3Dスコープとかもいまいちだった。
176名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:40:14 ID:o11OzTp10

              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/   ゲートキーパーさん、貴女方さぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉   なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {   コピペしてる映像に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ    スクエニのような映像大風呂敷が使う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \ そう、「プリレンダ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\        みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
プリレンダSSで過剰な期待を煽れば購入者の失望をかう羽目になる。実プレイ画面に驚くようなクオリティーは無い。
http://www.youtube.com/watch?v=fE5NLf3ZDxo PS3 2005 vs PS3 2006
http://www.youtube.com/watch?v=fE5NLf3ZDxo Motorstorm
http://www.youtube.com/watch?v=grgJ7LnBKYY Virtua Fighter
http://www.youtube.com/watch?v=NY1Q7sB-TvQ Virtual Tennis
http://www.youtube.com/watch?v=XwRtgrPMWvE Genji 2
177名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:40:37 ID:bHpcl1sh0
まだ24シリーズを見てないというそこのアナタ!
なんとシーズン1からシーズン3までDVDにして計36枚も
収録されたトリロジーBOXがなんと送料込で1万8千円で買えちゃうよ!
この機会に是非購入を!
http://item.rakuten.co.jp/s-premium/fxba27293/
以下購入された方のレビュー

fwd13670 2006/10/13
これは必見です!この商品がこの価格で購入できるのであれば、非常にお買い得だと思います。
ただ、この商品はランキング市場で上位に入るほど人気が高く、欲しいと思ったときに買わないと後で売り切れになってしまうことがあるので、在庫があるうちに購入することをお勧めします(^^)v


たんばりん2127 2006/10/11
知ってはいたが全く観ていませんでした。シーズン4を初めてTVで観てもう夢中。でも乗り遅れたおかげで、お得なセットを購入出来ました。
今日はここまでとしっかり誓い、楽しみたいと思います。

ぐっさんです 36才 男性2006/08/10
何度見ても飽きないのがこの「24」シリーズ。僕はレンタル屋さんで何度も借りてたのですが、ばかばかしくなり、ついに買ってしまいました。
でも、シーズン1〜3までのセットでこの値段は激安!是非必見です。

キョロネロ 2006/08/08
友達や会社の人が家に遊びにきてこれを見つけるたびにすごく羨ましそうに手にとります。24見た人はかなり多いようなので、持ってるだけで気分がいい。話題性抜群です。

iku670721 38才 男性 2006/05/01
ただでさえお買い得品なのに、安くて送料無料。毎日寝不足になるのが欠点かな!◎
178名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:42:09 ID:nDRtD+2z0
>>167
ソフトが安くなったのは単に媒体がマスクROMからディスクに
変わったってだけだろ。製造単価が劇的に下がったからな。
にも関わらず販売価格の下げ幅が原価の下げ幅よりも狭いのは、
ゲーム機の高機能化について行くべく、開発コストが鰻上りになったからだろ。
高機能化はベースアップ程度で良いんだよ。そこに注力してむりやり
未来に進んでも、そこには未だ荒れ果てた大地が広がるのみだ。
179名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:43:11 ID:YtHvepll0
>>175
その3Dスコープの対応機種は何?
180名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:43:15 ID:Cb2Z8Y4u0
5年後までソニーあるか?
このゲーム機売れなきゃ傾くんだろ?
181名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:44:17 ID:zRmLj2V+0
5年後だとまた新しいの投入されとるだろ
182名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:44:27 ID:kp5oUKeT0
>>179
マークV、マスターシステムだったかな。
183名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:45:10 ID:T8elgf+h0
>>121
リモコンもそうだけど、掲示板とか、Miiとか、Wiiにしかないものをはやく見てみたい欲求がある。
ただ、爆弾かもしれないけどね。
184名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:46:03 ID:LDr4lDn/0
こんなのよりゲームのストーリーでいいやつだせよ!
185名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:47:20 ID:+Hv+Lc8S0
年度内販売台数が当初目標の600万台を下回る413万台


めちゃ売れじゃん!一桁数字間違ってないの?
41万台とかなら分かるけど、そんなに売れるんか!?
ロクなゲームないのに?俺おかしんかな・・・
186名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:48:24 ID:GeCFfoEK0
64のロムカセットが1500円から2000円程度
CDROMは200円程度だったかな
187名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:49:05 ID:kquuCJVCO
PS3の発売って来年の春くらいだっけ?
188名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:51:08 ID:PuUZcT0V0
DSのカードってCDと同じくらいの製造コストbyいわっち
なのになんでGBAソフトとあんまり値段が変わらないの?
189名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:51:14 ID:BhR0CP0I0
>>167
うわ・・・こりゃほんものだ。

かわいそうに。
190名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:51:52 ID:kquuCJVCO
>>162
バーチャルボーイって長時間やってると目がなれちゃって立体に見えなくなんない?
191名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:52:15 ID:Z93fWsi1O
抜くかどうかはわからないけど、5年後には次の次世代機が発表or発売間近だろうから、
その辺りで売れはじめても、新世代機の足引っ張るだけじゃねぇの?
192名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:53:00 ID:k9KLd+bSO
E3でのGTHDはIBMが作ったCellベースPCで動作してた。 PCIExpressにGeForce6800Ultra×2のSLIで、メインメモリは2GB。メモリ、ハードディスク周りもPCに近い構成。PS3とは全然異なるよ。 E3でもGT公式サイトでも実機で動作してるとの事だったが、これは全く のウソ。
193名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:53:31 ID:ylBpqGSL0
PS3、いずれは買うと思うけど初期生産のは買わない
何年か待ってりゃ目玉ソフトと抱き合わせのが出るだろうからその時でいいや
194名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:53:45 ID:YtHvepll0
>>182
PS3がマークV、マスターシステムと同程度の描画力なら失敗するだろうよ。それが何か?

3Dゲーム無理矢理作ろうとすればちゃちい物しか作れないスプライト全盛時と、
ポリゴン全盛で見た目がどんどんリアルになり、3次元方向に3Dキャラが動く
のがゲームの主流になってる今を混同する方がおかしいだろ。
195名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:54:17 ID:Rv9XsdA/O
5年目で抜くってことは

今の時点で4年前のハードを買う奴が多数居て
それはハードのシェア争いに関わる程の数ってことか?

どんな予測なんだよw
196名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:54:27 ID:GeCFfoEK0
PSPのソフトは1本当たりの製造費が約700円
DSは最近の容量が大きいのでだいたい1個あたり製造費が8〜1000円
197名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:55:01 ID:kquuCJVCO
>>193
わたしはそれで50000を¥14000で買えたw
198名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:55:03 ID:FW67Y7/40
5年後は無理だが発売直後なら予測できるお。







また初期不良が発生して2ちゃんで板が立つ。間違いなくガチ。
199名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:55:43 ID:wyxr8f7N0
>>190
長時間やるって前提がおかしい
200名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:55:49 ID:nDRtD+2z0
>>196
UMD高けえな。つかその辺がプレス費用の限界なのかな。
201名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:55:55 ID:0gW9nxXJO
五年後には新ハードだろ
202名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:56:13 ID:UNUA08Jj0

UMD(笑)
203名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:56:59 ID:Ny4xLqG70
>>188
GBAもDSも中身はフラッシュメモリ
204名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:00:06 ID:ylBpqGSL0
>>198
それに合わせるように、ようつべで初期不良の見本市が開催されるだろうな
205名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:02:15 ID:kquuCJVCO
>>199
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
マリオクラッシュなんかセーブも無いのにどうするの?
206名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:04:46 ID:MYqnWi9w0
じゃあ五年後にPS3を買うのがちょうど言いわね。
つーかセガみたいに出る前に値下げなんて
負け組み法則発動なよかーん。
207名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:04:48 ID:4vKpspv+0
また立ったのかこのスレ
208名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:07:12 ID:gruqt0080
5年もしたら新機種でるんとちゃう?
209名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:07:25 ID:sBUPAm3T0
ウォークマンはコンテンツ企業をグループに入れていることで失敗した。
プレステ3は家電グループの一員であることでBDを搭載せざるを得なくなり今危機に瀕している。

たいそうな相乗効果ですね。自爆コンボ。
210名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:07:32 ID:le70Rttd0
>>412
会社本体への影響が桁違いだもんな。
211名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:08:31 ID:FW67Y7/40
エンターブレイン=海のリ○ク
212カミングセンチュリー21:2006/10/17(火) 16:08:46 ID:4T2iVkWt0
>>178
お前は業界の人間か?
そんな業界側の事なんて心配する必要ないんだよw

ユーザーが安く良い物を手に入れられればそれはいい事。

確かに開発コストが上がりその割にはソフトが売れないのでメーカーが倒産したりもしてる。
しかしそれはある意味しょうがない事でもあるんだよ。

ファミコン、スーファミの時代はメーカー曰く、「出せば売れる」時代だった。
大して開発費もかけてもないとんでもない糞ゲーでも売れてる時代だった。
子供たちも遊ぶものも少なかったしね。

でも今はネットやケータイ、オンラインゲーム等、遊びが多様化してるし、
ユーザーのゲームを見る目もシビアになってきてる。
昔の様ないい加減なゲームでは売れないのは当然なんだよ。
大体たけしの挑戦状なんてのが6000円くらいで売られてたんだぜ?凄い時代だろw
業界が再編し、市場規模が縮小するのは仕方が無い。
時代のせいだとも言える。

別に全部のゲームやってきたわけじゃないけど昔の様なとんでもないゲームは今は無くなってる。
そして本当に面白いゲームを作れるメーカーはちゃんと生き残ってる。
今までが売れすぎただけ。糞メーカーも多過ぎた。

今の子供たちは昔の様にとんでもない糞ゲーを掴ませられなくなっただけでも良いことだと思う。
213名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:11:49 ID:mtNweZk00
GTHDをコンプするには10万円のお布施が必要なんだけど
214名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:13:58 ID:Yypq3hO30
>>160
反作用はまだ大学研究レベルでなかったっけ?
215名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:14:27 ID:9Tl+fVtN0
> 昔の様なとんでもないゲームは今は無くなってる。

つPS2版重装機兵ヴァルケン
216名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:15:22 ID:nDRtD+2z0
>>212
業界側を上位に置くつもりなんぞこれっぽっちも無いけどな、
業界が潤わなくちゃ、俺らの大好きなゲームそのものが無くなっちゃうんだぞ。
FC、SFCの時代が『売れすぎ』だったのは同意だが、今現在もクソな
ゲームを出すメーカーはそこら中に存在する。昔のようなとんでもない
(それこそデバッグが終わってないような)ゲームは確かに無くなったが、
これこそ技術のベースアップの恩恵だ。必ずしも最先端を突っ走る必要は無い。

大体が遊びだぞ?枯れ気味の安定した技術で安価につくり、残った
リソースを新しいアイディアやインフラ整備に回した方が、結局皆幸せだと思うがね。
217名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:17:53 ID:h59hGVWr0
ソニーは五年後には存在しないだろ
218名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:19:21 ID:1lJ49omN0
>>216
スクリプト仮置き
219名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:21:33 ID:nDRtD+2z0
>>218
mjk
220名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:21:39 ID:iPpXOoBg0
PCエンジンみたいなことを言うなよ
221名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:22:09 ID:+kWyXRfR0
DSやPSPなどの携帯機がメインハードになるのが一番嬉しい。
222名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:23:06 ID:4vKpspv+0
223名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:23:24 ID:Hv49i41k0
>>10
浜村はエスパーだから根拠なぞ不要
224名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:24:47 ID:nDRtD+2z0
>>222
おーこれか、忘れてた。
今見ても笑えるなっつーか『無くなった』は言いすぎだな、スマヌ。
225名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:29:11 ID:2brBDY0+O
携帯機が主流になるならゲームやめるお
226名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:31:10 ID:+O2hwzN40
>>225
俺もそれに近いかもな。
やっぱりなんだかんだ言ってもテレビでじっくり腰を据えてゲームやりたい部分ってあるからね。
227名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:33:22 ID:J0azFJUh0
だが断る!
228名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:34:05 ID:mA6wcem90
PS3のオフィシャルサイトに発売日が書いてないんだが
いつ出るんだっけ?

ていうか出んの?
229名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:36:02 ID:gB4g6uDR0
>>228
11月11日発売。
つまり、もう発売まで一ヶ月切っている。
本当に出るのかはわからん。
230名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:36:44 ID:jkXm23FvO
PS3延期するからCMしないんだろ。
231名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:36:47 ID:k4bCVYgp0
wiiは勝てないよ…
232名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:38:28 ID:ylBpqGSL0
>>229
うお、一ヶ月切ってたのか
233名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:38:57 ID:2OHbAZ6Z0
PSの人気落ちたな。
234名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:41:01 ID:0pcdL5be0
人生がゲームだから俺には必要ない
俺の操作ひとつでウォール街は大慌てさ
235名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:41:13 ID:gB4g6uDR0
まあ、PS3だから、
11.11日→12.3 のが切りがいいので12月3日になりそうな気がする。
236名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:41:38 ID:1wFakJIU0
ソニーの初期ロット買う奴もういないだろ
え?いるの?
Mなんですね^^
237名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:42:16 ID:8Jc1nnmv0
>>236
そこまで学習能力ない奴はいないよw
238名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:42:24 ID:QQTL/a7I0
>>234
将軍さま乙
239名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:42:39 ID:DFxqNgNE0
>>235
さらに1月23日に延期か?
240名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:43:05 ID:6mWJci9T0
おまいらホントにSONYに潰れて欲しいのか?
俺はせめてSONYにはMSを抑えて国内市場二番手を確保していて欲しい。
セガみたいに火達磨になってホントに燃え尽きてしまうまでゲームを捨てないで('A`)
241名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:43:23 ID:o7d05mts0
特定アジアの国まんまのいいわけだな

「何年後かは追い抜く」

染まったか、ソニー
242名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:43:52 ID:2OHbAZ6Z0
>>239
さらに、3121年2月3日に延期か?
243名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:44:03 ID:gB4g6uDR0
>>239
だったら3月33日に延期に。
244名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:45:54 ID:CVrI2bn10
2月22日発売でいいだろ

西暦2222年のなww
245名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:47:21 ID:81n3+uHFO
5年後て
ワロタW
246名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:47:25 ID:nDRtD+2z0
>>240
SEGAのように、ゲームを愛しながら燃え尽きるのなら構わんが、
ゲームを食い物にしようとしてる輩なんざ、とっとと消えて欲しい。
何がBD搭載か。そんなもの(次世代ディスク)は、技術が安定して
扱いやすくなってから乗せりゃ良いんだ。BDの起爆剤になるべく
設定されたPS3が、俺は可哀想でならんよ。
247名無しさん@6周年:2006/10/17(火) 16:47:30 ID:UkZs6A8F0
てゆーかなんでCM始まらないんだ
これまじで延期するんじゃね?
248名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:48:05 ID:g3QYyUhA0
>>246
なんだこの導火線、湿気ってやがるぜw
249名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:48:21 ID:lREc4flI0
ハドソンのTetsujinてハードどうなった? 売るのやめたのか?
250名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:49:01 ID:2OHbAZ6Z0
お前等、よく考えろ。
CMをやらない理由は2つだ。

・バッテリー回収のCMを流さなきゃいけないから枠を確保できない
・宣伝にお金かける余裕なし
251名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:49:48 ID:6mWJci9T0
PS2が出たとき、DVD搭載だけでなく、
PSと互換ということであれだけ喝采して、
任天堂完全脂肪wとか喜んでいたのに、おまえら現金だな(・A・)
252名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:49:58 ID:3WvxzjNU0
>>250
3つめ
・発売できない
253名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:50:04 ID:Rjz0OqSR0
もうだめぽ
254名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:50:18 ID:mA6wcem90
>>239
いや12月34日あたりが怪しい
255名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:50:20 ID:9P0sNkh10
公式HPぐらい発売日かいとけってのw
256名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:50:39 ID:jkXm23FvO
PSのゲームソフトで好きなのたくさんあるけど
Wiiで発売してくれるならPS3いらない。
あとは、任天堂が敵がいなくなったからって殿様商売な価格にしたり
PS2のサードを拒否しなければWii一つでいい。
257名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:51:00 ID:ylBpqGSL0
>>254
あるあるwww
258名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:51:13 ID:XsdnVDuK0
初週、3万5000台しかでないという噂はどこまで本当?
259名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:51:53 ID:lXHiFxyp0
5年後にPS4はでないのか。
260名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:52:25 ID:gB4g6uDR0
>>250
発売延期以外の理由を考えるなら

初期出荷が国内8万、最高でも10万台といわれてる中さすがにPSシリーズの人気では少なすぎ。
おそらく何もしなくても10万台は売れきれると思ってる。
つまり、CMを流すメリットはないと判断したのだろう。
261名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:52:45 ID:6adEHxPrO
確かiPodは半年で抜かすんだよなw
262名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:52:49 ID:2OHbAZ6Z0
>>259
そのころは敗走してゲームから撤退してそう。
263名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:53:09 ID:6mWJci9T0
来春くらいまで延びるかも、という話を聞いたとNECの友人が言ってた。
264名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:53:13 ID:RyorFhn90
ゲームのことよく判らんがPS3の値段が高いとだけは聞いた
PS3でゲームとネットとデジタル放送受信したり録画とかできるってことかい?
265名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:53:58 ID:mA6wcem90
>>258
それ国内の数なの?
てことはウチの県に出回る数は......2台?
266名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:54:05 ID:jkXm23FvO
名前をPS3と名付けなければ
初期不良のイメージを多少払拭できたかもしれないのにな。
267名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:54:05 ID:QQTL/a7I0
>>250
素人が買うと「動かない」ってクレームが殺到するから。



268名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:54:17 ID:3WvxzjNU0
>>251
そりゃメーカー好きじゃなくてゲーム好きだからだろ。
面白いゲームが楽しめそうならどのメーカーだって賛美するし、ダメそうなら批判するのって普通じゃないのか?


>>259
PS3がバカ売れ→5年後もPS3の新型番が出てる
PS3が売れない→ゲームから撤退

どちらにしても5年後にPS4は無い
269名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:54:28 ID:XsdnVDuK0
>>264
録画ができれば、明らかに安いが……
270名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:55:38 ID:9azYdCYw0
>>258
それはガセ
今のとこ、初回8万台で翌週10万台前後って出荷は確定してる(各店舗に具体的な入荷数量も通達済み)
271名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:56:35 ID:RyorFhn90
>>269
えっ、録画とか出来ないの?
ゲーム以外の付加価値がないとゲーム機なんか買ってらんないよ

あとWiiってなんだよ、任天堂って棺おけに片足突っ込んでるんじゃないの?
272名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:57:11 ID:ylBpqGSL0
>>267
たしかに玄人はUMDを飛ばして遊んでたな
273名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:57:36 ID:9P0sNkh10
詳しくは公式HPで確認ですよ おまえら
http://www.jp.playstation.com/ps3/
274名無しさん@6周年:2006/10/17(火) 16:57:41 ID:UkZs6A8F0
>>251
あの頃はソニーがまだ良かったんだろ
今はもう信用なし
275名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:57:47 ID:6mWJci9T0
SONY FAQ
Q; PS3がBD録再機の機能取り込んだら売れるかも('A`)
A; (・A・)つPSX

SONYって、録再機だけでコクーンにスゴロクにPSXって、
なんか社全体が迷走していやがるなぁ('A`)
276名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:58:33 ID:jkXm23FvO
初回の8万台が初期不良って感じか。
277名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:58:37 ID:gB4g6uDR0
>>265
国内の台数。
一応、クタちゃんは10万台用意するとは言ってる。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060906/120855/

しかし、小売の入荷情報などから噂では8万台説 3万台説などが出ている。

なんにしても売れ切れは間違いないと思うぞ。
278名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:59:20 ID:qfIfmGny0
発売されるのはPS3の体験版だよ
これからジョジョにPS3の本当の力を発揮していくんだから
買い替えの人はキャッシュバックで対応よ
279名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:59:28 ID:QGPPABkJO
読まずにカキコ

PS3は四年後に出せ
280名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:02:22 ID:nDRtD+2z0
>>271
録画は出来ないが、BDソフトを見ることは出来る。
あとインターネットも出来るらしい。その他は詳細不明。
281名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:02:31 ID:ylBpqGSL0
>>276
いろいろ文句がでるだろうな
・起動シネー
・BD読みコマネー
・ディスクデネー

まあ、一番多くなる文句は
・サポセンの対応が糞!
282名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:03:07 ID:DFxqNgNE0
>>266
ソニー自体が不良の代名詞
283名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:03:24 ID:XsdnVDuK0
>>270
そっか。月産50万くらいのペースになるのかな。
しかし、それだけ生産できるのに初日に台数用意できない
とことか、どうも素直に信用できんなぁw
284名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:04:17 ID:3WvxzjNU0
>>280
インターネットつってもドリキャスみたいに普通のHPを見られる訳じゃなくて、ソニーの専用サイトでいろんなサービスが受けられるだけだろ

>>281
×ディスクデネー
〇ディスクトンダー
285名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:04:57 ID:BhR0CP0I0
スクリプト解明まで仮置き
286名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:05:40 ID:6mWJci9T0
テレビの下に置いとけるもの。

録再機
チューナー
ゲーム機
ネット端末


SONYもMSもこのデファクトスタンダードの座に座りたいのだろうな。
287名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:05:52 ID:de85icVY0
>>271
そもそも君がこのスレにいる価値がないようだ。
288名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:06:04 ID:9azYdCYw0
>>283
初日の用意できないのは単純に日本向けをぎりぎりまで生産しないからだ
ぎりぎりまで北米向けを最優先に作って片っ端から船に乗せて
輸送時間の短い日本は後回しってなだけ
初回が少ないってだけでその後は潤沢に供給されるよ



まぁ大本営発表ではな
289名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:06:27 ID:RyorFhn90
>>280
録画できないか・・・・俺HDDレコーダー持ってないから
PS3買うついでにオマケで付いてくると思ってたのによ
インターネッツがゲーム機で出来る時代になったんだな・・・・
要するにPS2をパワーUPしたって感じかな?
290名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:06:35 ID:XsdnVDuK0
>>284
いや、さすがにブラウザは付いとるよ。
291名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:06:42 ID:nDRtD+2z0
>>284
ブラウザ搭載、Flashにも対応とあるから、
一応は見られるんじゃないかな。
292名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:07:27 ID:Z1TkvlS80
PS3購入者は初期不良望んでいそうだな
嬉々として2chにくるんだろうな
293名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:08:49 ID:Y+OZ/Vd20
ソニーの初期ロットは買うな

が合言葉だと思ってたんだがw
PSの様なコピーおkなまぐれももう出ないだろうし。
294名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:10:57 ID:6mWJci9T0
壊れて困るようなソニー初期ロットは無視すれば良いが、
とりあえずおまえらの期待に応えて分解するような俺は
発売日にWiiもPS3も買うよ(・A・)
295名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:11:15 ID:3WvxzjNU0
>>290-291
そうかthx
PS2の時の「ネットで音楽も映像も全部配信します」宣言の悪夢がよぎったんでw
296名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:11:48 ID:nDRtD+2z0
>>289
大体そんな感じ。インターネットに必須(と思われる)
キーボードは別売りね。標準ではソフトウェアキーボードで
対応するって話。
297名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:11:52 ID:RyorFhn90
ブラウザってIEが付いてくる訳?
298名無しさん@6周年:2006/10/17(火) 17:13:56 ID:UkZs6A8F0
パソコン持ってるのにPS3でやる意味あんの?
299名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:14:03 ID:RyorFhn90
>>296
なんかパソコンみたいだね
300名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:14:25 ID:G3LiGRgu0
PS3から勝手にブルーレイディスクが飛び出して人身事故起こす悪寒
301名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:15:45 ID:nDRtD+2z0
>>297
不明。ろくにブラウザ画面も出て来てない。
IEは流石に無いだろうけど。
302名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:15:53 ID:3CYRCcA50
つかwindowsじゃなきゃ意味ねーだろPCなら
303名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:18:47 ID:XsdnVDuK0
>>297
んなわけない。
詳細はよく知らないけど、Mozillaベースのカスタムという話。
WiiはOperaらしいが。

どっちにしろ、LAN環境のある部屋なら、webはふつーにPCで
見るだろうから、ブラウザ機能はそんなに必要なさそうに思う
んだけどねぇ。
304名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:20:13 ID:RyorFhn90
>>301
そっか、色々教えてくれてありがとう
俺のPS2壊れないからPS3はまだ買わなくてよさそうだよ
305名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:20:18 ID:rtrbDy/90
★★プレイステーション3が超激安特価で予約受付中★★
http://blog.so-net.ne.jp/ponki/2006-10-17-1
306名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:21:01 ID:FW67Y7/40
んまあ、ソニーが消えたとしてもマイクロソフトがあるじゃないか。
超優良会社vs世界の巨人のゲーム機対決か。
見物だな。
307名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:21:39 ID:e9JiGZPU0
発熱処理は夏を乗り切れるだろうか。
308名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:21:54 ID:1lJ49omN0
>>303
そうかな?起動3秒、消費電力50wでWebは地味にwktkなんだけど。
309名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:22:37 ID:nDRtD+2z0
>>308
それはWiiだ
310名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:23:31 ID:yrpociBU0
ソニーにも頑張って欲しいんだけどね
311名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:23:47 ID:CQGyk3nS0
>>284
むしろPS専用プロバイダで専用サーバにつなぐ。
もちろん契約と月額が必要。

とかだったら笑う。
312名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:24:16 ID:1wFakJIU0
BD再生できるのはいいけど、今更BDが主流になるとは思えない
どうなの偉い人?
313名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:24:23 ID:9azYdCYw0
HDD載せたPS2はXP搭載PCより起動遅いぞ
314名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:25:07 ID:ZrqrwM4p0
おれもPS3は5年後にWiiの今年の販売台数を抜けると思うよ!!
315名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:25:47 ID:XsdnVDuK0
>>308
なるほど。そういう需要もありか。
あのリモコンのおかげで、マウス的ポインティングもできるだろうし
インターフェイスもそこそこ快適なのかな。
俺個人としては、Wii遊んでる横でノートPC立ち上げることになりそう。
316名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:25:53 ID:de85icVY0
>>303
発売予定のゲームの広告とか、ユーザ同士のコミュニティなど、
そういうの表示したりすんのかな。
317名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:26:18 ID:Jruy7OVS0
>>309
Wiiの消費電力は5W
318名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:27:20 ID:gB4g6uDR0
>>317
それはスタンバイモードのときだろ?
319名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:28:02 ID:3WvxzjNU0
>>312
BDが主流になる可能性は無くは無いが・・・

・殻無しBDが主流になる(PS3はここ)
・殻付きBDが主流になる(PS3で読めない)
・3層〜4層のBDが主流になる(PS3で読めない)
・HDDVDが主流になる(PS3で(ry
・BDが普及する前に次のメディアが広まる

320名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:28:29 ID:o5nlYRIe0
>>301
もう出てるよ? >youtube
321名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:30:26 ID:nDRtD+2z0
>>320
んが。探しきれて無かったか。
また探してみるよありがとう。
322名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:30:29 ID:77ba3tXpO
電気代気にしてゲームなんかしない
323名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:31:45 ID:lp95JqX+0
素直にPCでゲームするのが一番だろう
http://www.youtube.com/watch?v=kt6kV9Zwvbo
324名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:32:52 ID:nDRtD+2z0
>>323
それが実行できるPCはまだこの世に売ってないぞ。
325名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:37:18 ID:y5XqPhBo0

ポケモンの新シリーズとその他いくつかのため 「だけ」でも wii買っていいや。
どうせその程度の値段だし。 ← 結局ここがポイントよ。 所詮おもちゃなんだしね。
326名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:39:59 ID:+O2hwzN40
でも、所詮おもちゃ程度のものしか遊べそうにないからね。>Wii
いや別にそれでいい人は別にいいんだけどね。
327名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:40:25 ID:/xnGPlDC0
そもそもテレビゲーム自体があと5年も続かない気がするんだが
328名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:42:38 ID:9iOBg8dH0
PCゲーと比べたらPS3も玩具にしか見えんけど
5万あるなら新しいグラボ勝ってdirectx10世代のゲームやった方がよさそう
XPでもdx10サポートされるのが決定したし
329名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:44:30 ID:7OCyOTrm0
玩具なら玩具の値段で売ってくれよ>>PS3

拡張性もありゃしないのに5年もメインストリームで
いれると思ってんのか。
5年って、電子製品のサイクルを考えれば陳腐化するのに
十分すぎるほど十分な時間だぞ。
いまさら5年前のスペックのHDDやCPUよろこんで買ってる
バカなんざ居ないのと同じで。
330名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:44:37 ID:3WvxzjNU0
>>326
ゲーム機のおもちゃ程度のもの以上を求めるのってどんな人種だ?
ゲームなんて空いた時間にやるもんだろ。
おもちゃ程度ではダメだというようなシチュエーションを詳しく
331名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:46:02 ID:gB4g6uDR0
>>328
そもそも、テレビゲーム機はPCゲームの後追いが基本だからね。
ファミコンしかり、PSしかり。
ただ、PCゲームは普及率がどうしても小さいのがネックなのも昔から。
332名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:47:09 ID:FW67Y7/40
>>330
ゲームヲタ。日本国民全体からみればほんの少数の人間。
333名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:47:30 ID:Jruy7OVS0

PS3もwiiも360もおもちゃだと思うんだけど
いったいおもちゃ程度じゃないものって何なんだろう・・・
334名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:48:04 ID:cpbIPu9L0
だから
おもちゃ以上のゲームを求めるゲヲタはターゲットじゃないんだって
335名無しさん@6周年:2006/10/17(火) 17:49:47 ID:27JsZ6l20
必死すぎるwwww
336名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:52:15 ID:3WvxzjNU0
>>332
じゃあ>>326は「ゲーオタに認められなければダメだ」って言ってるのかなあw
337名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:53:44 ID:aZahlVt00
終了直前で追いついても、消費者は嬉しくないだろ
338名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:58:04 ID:zIDd3DafO
>>1
感慨深いな。
ついに敗北宣言か…
339名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:58:13 ID:nDRtD+2z0
>>324
自己レス
超絶勘違い大馬鹿者の俺
340名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 18:02:41 ID:mA6wcem90
>>291
ネットとかはWiiでもできるよね
そもそも2chやってる人たちはゲーム機でネットなんかしないだろうけど...
341名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 18:02:47 ID:2brBDY0+O
同世代の後追いで追い越すって事はサターンとPS1の時みたいな事を想定してるのか?
342名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 18:04:00 ID:H31GnRSM0
5年後って次世代機出てないの?
343名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 18:04:58 ID:ZvQynvhOO
PS2の主要用途はDVD再生。ゲームはオマケ。
PS3もそうなる、かどうかはBDのシェア次第。
344名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 18:06:11 ID:F8KFp6aP0







           2011年には遥かにスゴイ機種が出てきますから








345名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 18:07:15 ID:nDRtD+2z0
>>343
ところがどっこい、安価なDVDプレーヤーが切望されていた
PS2の時と違い、BDの立ち上げそのものがPS3に圧し掛かってるという
このジレンマ。
346名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 18:07:31 ID:rKi1vcGE0

 【 緊 急 ア ン ケ ー ト Ver.1.9 】
◆あなたがソニーを嫌悪するようになったのはいつからですか?

1:ウォークマンやCD・LD、その他AV機器等、実際に短期間でソニータイマー被害に合ってから
2:PS2が「DISCの読み込みに失敗しました」と、買って2年以内で言うようになってから
3:MP3普及をあらゆる場所で阻害し、自社のMDに偏執した経営路線で失敗してから
4:メモリースティックに代表される独自技術にこだわるあまり、他製品との互換性がなく不便さを感じるようになってから
5:CCCDという、あくまでCDとは全くの別であるまがい物普及に力を入れ、異を唱えるユーザの声を無視し出してから
6:液晶パネル生産が後手後手に回り、結果韓国企業との提携をして実質液晶ものは中身が半島製になってから
7:PSPの初期不良の多さに大当たりしてしまった事と、その件のサポートの対応の悪さに辟易としてから
8:簡易に音楽ファイルを購入できるiTMSなどに参加しないばかりか圧力をかけ、ユーザの利益を考えなくなってから
9:音楽CDにスパイウェアを仕込んでいるのが世界中で発覚するも、広くその後も知らしめなかった事から
10:PS3の予定価格や、一連のユーザを馬鹿にしてるとしか思えない久夛良木発言があってから
11:ソニー製品は無論、別メーカーであるのにも関わらず、所持PCのリチウムイオン電池問題で命の危険を感じてから
12:その他
   「理由
347名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 18:08:44 ID:UNUA08Jj0
>>343
そこで暖房機能ですよ
348名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 18:15:25 ID:3tHemKZyO
これって、ソフトハウスが5年後もPS3ソフト作ることを前提に試算してるだろ?シェア高い方に開発リソースは割かれるから、時が経てば経つほど逆転なんか出来なくなるに決まってるじゃん
349名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 18:21:07 ID:pZ4tCfUS0
発売2年もすれば勢力図は決まっちゃうよな。
5年も長引いたハード戦争なんてあんのかね
350名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 18:22:09 ID:1lJ49omN0
sonyはユーザー以上にサードや株主のほうを馬鹿にしている気がする。
突然のスペックダウン、価格変更、フェミコン音楽は感動しない発言等等…。
351名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 18:30:44 ID:5ZBPyQZn0
PS3もBD再生しない、電源に発火の恐れ等で回収騒ぎに
なったらおもしろいのになww
352名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 18:37:13 ID:t6I3F3D70
だから、任天堂自身が据え置き市場を破壊したんだから
その破壊された所に据え置きを投入してみたところで
DSのように売れるとは思えない。

逆にPS3はPS→PS2と来てる流れでそのまま買う人がいるから
そんなに失敗はしないだろう。
ただ、そんなに大きな成功もしないのは事実。
それでも、ハード競争という点では日本では圧倒的にPS3有利だ。

Wiiは逆に革新的すぎる。
353名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 18:39:19 ID:9azYdCYw0
シェアに勝って利益で負けるソニーw
354名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 18:40:21 ID:bplssgJX0
>>352
どこら辺が革新的すぎるの?
355名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 18:41:17 ID:1wFakJIU0
DSが売れてDSと通信して遊べる(よね?)Wiiが売れないことはないだろう?
356名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 18:41:40 ID:t6I3F3D70
>>354
リモコン。
357名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 18:42:04 ID:nDRtD+2z0
>>352
その見解は微妙だな。DSで初めてゲームに触れた人が、
「あ、同じメーカーのゲーム機か」と購入する流れも十分以上に
考えられる。革新的過ぎるように見えるのは、自分が旧来からの
ゲーマーだからで、Wiiがメインに見据えている客には、あまり関係が無い。
358名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 18:48:14 ID:t6I3F3D70
>>357
ただ、ゴルフのスイングをあのリモコンで振ってプレイするのに
座ってできるだろうか?
戦国無双の攻撃を最後までやって疲れない人がいるだろうか?

確かにそれまでの
コントローラーのボタンを押すだけのものから
実際に全体を動かしてプレイするのは革新的だが、
ゲームをプレイするのに一々疲れる行為を続けるだろうか?

そう考えると少し実験的過ぎると思うWii。
359名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 18:48:20 ID:kquuCJVCO
>>229
…来月じゃん!
360名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 18:49:16 ID:ZjaR8MrB0
この業界で5年後なんて先の予測が当てになるのだろうか・・・

361名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 18:50:07 ID:wOsl4fsc0
5年後にはWiiの後継機出てるんじゃないかと
362名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 18:51:54 ID:9iOBg8dH0
任天堂にはDSのシェアという大きな武器がある
既に相当な数普及してる
このユーザー資源を使わない手は無いだろう
DSとの連動を上手くやれば、かなり売れると思うよ

従来のような、大手サードを囲い込んで、人気シリーズの続編物を出して頂いて…
っていうシェアの取り方は、はじめから想定してないと思う
363名無しさん@6周年:2006/10/17(火) 18:52:00 ID:kkXwA9Qt0
リモコンは長時間プレイには向かないな
子供にゲームを何時間もやらせたくないお母さんを
味方に引き入れる良い策だ。
長時間できないのは故障も減らせてお得。
364名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 18:52:22 ID:UNUA08Jj0
>>358
そこで
ゲームは一日一時間ですよ
365名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 18:55:10 ID:1lJ49omN0
疲れ果てるまで遊べるならむしろ望む所

まぁ中断セーブとかあるんじゃないの?
せっかくのスリープモード装備だし。
366名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 18:56:37 ID:4m6YO/3w0
確かにDSのタッチパネルやらタッチペンは寝っ転がってもできるし
端から見ても恥ずかしくはないもんな
Wiiはその辺ちょっと違うからなぁ
367名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 18:57:55 ID:7AZLMZSV0
>>364
名人乙
368名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 18:59:00 ID:CtPEB60Q0
Wii「ポケモンバトルレボリューション」
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061017/pbr02.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061017/pbr11.jpg


ロンチタイトルもせめてこのレベルのグラフィックで作ってくれよ・・・
369名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 18:59:05 ID:t6I3F3D70
PS3が負ける。Wiiが勝つ。
これが何故か最近の風潮らしいが
俺にはそうは到底思えない。

何故なら、ここ10年
ゲーマー自身の年齢がどんどん上がってるからだ。
もうマリオで喜ぶハードゲーマーはいない。
DSはライトなユーザーや女性を取り込んで成功したが、
据え置きとなると話は別。
DSと同じ方式をWiiに持ち込んでも失敗するのは目に見えてる。
それは任天堂自身が64やGCで痛いほど味わったはず。

PS3は何だかんだ言って日本を代表するハードなので
WiiがダメだからXBOX360に移るとは考えにくいしね。
ソフトもこれから発表されるに従って
だんだんPS3に興味が移るだろう。
370名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:00:19 ID:e9JiGZPU0
>>358
「腕を鍛える大人のWiiトレーニング」でWiiの圧勝。
371名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:01:01 ID:7pnKE1o00
素朴な疑問だが、端から見て恥ずかしくないゲーム機ってあるのか?
てか、ガンコン恥ずかしい、素振り恥ずかしいとか言ってたら何もできなくね?
372名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:01:43 ID:V3r1sVZwO
>>358
スパルタの戸塚ヨットスクールじゃないから
操作しにくかったら体勢を変えるし
疲れたら休むから細かいけと気にするなw
373名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:05:38 ID:0yni02200
DSとPSPが1年で完全決着ついたのに、
5年なんて負けハードは死んでるよ
374名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:07:21 ID:XwAwkqbK0
>>358

  「実験的過ぎる」
  「任天堂」

で思い出した


    サテラビュー


    バーチャルボーイ
375名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:07:59 ID:t6I3F3D70
>>370
不覚にもワロタ。
376名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:08:39 ID:LemeP3z10
ムーアの法則とかしらないのかな
377名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:08:50 ID:8avYPr3M0
>>371
ゲーム機そのものが恥ずかしいんじゃない。
度を越してゲーム機に入れあげる人間が恥ずかしいんだ。
378名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:09:21 ID:qpcugDJh0
>>370
その発想はなかった
379名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:10:19 ID:9azYdCYw0
まぁ日本じゃどうだか分からないが、
アメリカじゃダイエットソフトでWiiが大ブレークしそうな気もする
あっちじゃ子供の肥満が社会問題だし、脳トレだって70万本売るぐらい知育系ソフトにも多少の理解力がある
380番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 19:10:26 ID:Uni1JW2K0 BE:551459366-BRZ(3004)
Wiiと64のポケモンを比べると、10年間でハードのスペックが
どれほど飛躍的に向上したかが分かって面白いな
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1161079268323.jpg
381名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:10:37 ID:CtPEB60Q0
>>370
それはマジでアリかもな
あらかじめ中高年エクササイズブームを煽っておけば必ず売れるだろう
382名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:11:40 ID:dPjlomGW0

5年後には次のモデルがでているに一票
383名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:13:15 ID:9iOBg8dH0
>>369
大人になってもゲームやってる層は、PCゲームに移行してる
その中でもあえてPS3も買うようなヘビーゲーマーがいったいどれくらいの割合いるか定かでないよ

ヘビーゲーマーはマリオで喜ばないかもしれないが、MGSやFFでも喜ばないから。
幼稚さで言えば任天堂ハードもソニーハードも変わらない
384名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:15:23 ID:t6I3F3D70
>>372
ゲームをする時ってのは、統計を取った事は無いが
ほとんどは生活に疲れた時に気分転換にプレイするんだと思う。
少なくとも俺はそう。

さあ、今日はゲームをするぞ!!ってなるのは
小中学生までだと思う。
しかしWiiはゲームによるが、
ほとんどが何らかの有酸素運動を必要とするだろう。
それが気分転換を求めてるゲーマーに受け入れられるかは疑問。

まあ、少しおもしろそうだけどね。
385名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:17:36 ID:qN/14n6V0
>>371
公衆の面前でやる訳でもないのに恥ずかしいとか言い出すのは自意識過剰な奴だけだろう。
家でゲーム一緒にやる奴なんて身内もいいとこだし。
386名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:18:56 ID:CQGyk3nS0
>>380
なんかほとんど変わらないな。



けどさ、ポケモンでリアルなグラフィックとは追求しない方がいんじゃねえのw
むしろ、かなりキモイと思うぞ?
リアルポケモン、リアルドラエモン、リアルポンキッキ・・・・
387名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:20:35 ID:r4DmcIX+0
>>380
あんまり変わってなくね?
388名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:21:39 ID:9azYdCYw0
>>384
勘違いしてるみたいなんだけど、別にリモコン振り回さないといけないわけじゃない
そういうソフトもたくさん出るだろうけど、スマブラやVCのゲームなんかは普通のコントローラ操作になるし
それこそDS発売前の「タッチパネルを使わなきゃいけないDSは云々」って主張と同じだよ

気軽に気分転換を求めてゲームという点においてWiiはPS3と違って明らかに有利な面がある
Wiiは電源入れてすぐゲームが出来るよう設計され、社長いわく電源入れて3秒で起動なんてことになってる
逆にPS3はさぁゲーム始めようとおもっても起動に時間かかる(HDDつけたPS2なんてそりゃひどいもんだった)
389名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:22:57 ID:CtPEB60Q0
>>386
ポリゴン数はあんまり変わってないよな。
wiiではテクスチャの解像度が高くなってるから綺麗に見えるけど
390名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:25:24 ID:t6I3F3D70
>>383
それは確かにそうかもね。
でも、PCと家庭用ではソフトの中身が全然違う。
PCはFPS、RTS、オンラインRPGが主流だけど
(というかほとんどそればっかし)

家庭用では様々なジャンルが発売されてるので
ユーザーの質は全然違う。
それにPCは広い拡張性の代わりに
プレイするまでのお金がかかりすぎる。
少なくとも小中学生が気軽にプレイする事はできない。

ある程度お金を稼いでる、生活に余裕がある大人しか
満足にプレイする事はできない。

だからPCが家庭用を負かすというのは実は幻想に過ぎない。
PCはあくまで特殊な市場。
391名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:28:45 ID:EdGPMPdZ0
>>380
変わってねえー(ガビーン

ただ、ポケモンって姿形がすでに固定されてしまってるから、
それ以上のリアルとか求められてないんだと思う。
ミッキーをリアルにしたらスチュワートリトルになるだけで、
そんなの誰も求めてないのと同じで。
392名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:32:05 ID:8fgnRzJB0
んでもテキストウィンドウまでもが3Dってなんか良いな
393名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:33:17 ID:t6I3F3D70
>>388
ただ、普通のコントローラ操作で済んじゃうと
Wiiの有利性が失われる事になるんだよね。
そこが難しい所だ。
「何だ、Wiiって普通じゃん」って言われ始めたら
WiiはPS3に勝てない。
394名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:35:46 ID:9HBCa3Tk0
W振動とWスピーカーだけでも充分
395名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:36:38 ID:CW0vhGD80
初期型PS2は今もDVD再生専用機になってるからなぁ。
FF10やって以来ゲーム買ってないや。
396名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:37:56 ID:7XDfUrE70
PS3おわた
397名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:40:39 ID:b9mgUUs70
で、PS3の普通以上な部分ってどこ?
ハイビジョンとBD以外で
398名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:42:26 ID:mZ0P5wfR0
まだしばらくPS2でいいや
399名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:43:26 ID:ris34As90
PS3の利益は全て親会社の某リコール対策費に当てられます
400名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:44:50 ID:TkSNPHXq0
>>397
振動機能からより一層パワーアップした、
リチウムイオンという名の反作用機能。
401名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:46:31 ID:L4D2zMmF0
>>397
HDDかなぁ。俺はグラよりこれがPS3で一番重要な物になってくると思うね。
402名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:49:50 ID:9azYdCYw0
>>401
俺の持ってるPS2は2002年購入でHDD40Gなんだが、PS3のHDDは廉価版20Gなんだぜ?
403名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:54:43 ID:L4D2zMmF0
標準で全機種に付いてるってのが肝心なんだよ。
PS2のはFFやりたい奴しか買ってないだろうし。
404名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:56:55 ID:qM2dLEsZ0
PS3は値下げできない。
5年後に世界で2000万台程度では、実質的には惨敗。
405名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:59:09 ID:dAtRRqny0
浜村通信毒舌だなw
406名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 20:09:58 ID:41pf6aVCO
5年したら任天堂の次のハードが出てるよw
407名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 20:10:40 ID:AA0x7Tsv0
何か、韓国がよく言ってる「10年後には日本を追い抜く」を連想するw
408名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 20:11:14 ID:mA6wcem90
60ギガのやつも来月?
409名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 20:11:41 ID:ttCUMhhy0
>>380
下のはGCじゃねーか
それにポケモンのグラフィックをどうリアルにする気だ
410名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 20:15:27 ID:vzKJkeLL0
5年後の俺は、ピピン@インテルで、リアル・ダンシングアイ・リージョン1を遊んでいます。
411名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 20:15:37 ID:cpbIPu9L0
>>380
それ64じゃなくてGCじゃないか?
412名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 20:16:08 ID:MKn5xs2m0
5年もかかるのかよ...
413名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 20:16:40 ID:O0pzmUaw0
HDDもゲームインスコして遊べるPS2がもうちょっと頑張ってくれればなぁ。
X箱では普通のHDD起動だけじゃなく、HDDから本来は非対応のゲームが動く。
「ゲーム機じゃなくてPCだ」というならそんぐらいの懐の深さが欲しいところ。
414名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 20:17:30 ID:ttCUMhhy0
ああ、しまった、基地外にレスしてしまった。
415名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 20:19:12 ID:ICYcpB1iO
5年後にはソニー自体無くなってるね
416名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 20:21:04 ID:0E67R3tI0
ワラタw
5年って長すぎだろ。新型機出てるって
417名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 20:22:26 ID:XaGfNITi0
5年間も他機種にリードを許して、逆転したハードなんかあったっけ?
418名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 20:23:16 ID:neGH4JpS0
セガもあと4年頑張れる体力があったらな・・・
AM2研をきっていればまだハードメーカーだったろうに。
419名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 20:29:21 ID:sz5uoFei0
5年後なら抜けるでしょ?
ソニータイマー内蔵してて
何度も買い換える事になるから
420名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 20:32:25 ID:c3HU2UKe0

< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
  |   /    ̄ ̄ ̄   |
  |  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
  | |   ,.-=\ / =-、 |   
  | |   __,,,ノ( 、_, )。_、,|   毎朝早起きしてヌンチャクの練習三昧でござる の巻
  | | @ .`'ー=ニ=-イ, ..|                     
  | \    `ニニ´   |
  | _\____//
421名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 20:32:29 ID:6E0VI08/0
初期型は、みんなが警戒して買わないってこと
ソニーは知ってるのね・・・・(;´Д`)
422名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 20:35:53 ID:CQGyk3nS0
423名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 20:52:18 ID:+ogRX5400
>>418
kwsk
424名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 20:55:10 ID:+pBImj850
そんなことよりこのサイトを見てくれ
http://www.makonako.com/

こいつをどう思う?
425名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 20:57:46 ID:9azYdCYw0
>>424
アフィ目当てで釣りばっかりしてるクソサイト
話題がなくなると荒れそうな話題を欠いて2chで宣伝する悪質っぷり
426名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 20:59:02 ID:KZgn7Dwt0
で、6年後に任天堂の新機種に抜かれると。
427名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:02:01 ID:3vKaLl/y0
5年後には次機種出すくせになにをいうか
428名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:03:28 ID:2x5fKqPD0
5年後ソニーはあるだろうけどSCEがあるとは思えない。
429名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:08:01 ID:jkXm23FvO
Wiiでバイオハザードアンブレラナントカとボンバーマンランドできるの楽しみ。
あとできればワギャンランドとペーパーマリオつくってほしい。
430名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:12:53 ID:+pBImj850
5年後とか言っとけばたとえwiiが大勝しても
時効だろう・・・てか無かったことにされるだろw
431名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:13:00 ID:80goKbm20
ペーパーマリオあるって
432名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:14:01 ID:lW9JNIx00
エンターブレインのおっさんは何を根拠に言っているのだ?
根拠なしじゃただのキモオタだろ
433名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:14:20 ID:LekdkRX90
金もらってるんだろ
434名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:21:37 ID:9iOBg8dH0
超メジャーなゲーム情報誌の編集長が、PS3脂肪wwwwwwとかwiiのリモコン微妙wwwwwwwwとは言えないだろ
色々としがらみがあるのさ
435名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:22:06 ID:XA1bJguS0
>>432
ファミ通の広告費もらってる。
436名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:24:27 ID:EDuDm5FM0
20GのHDDって冷静に考えるとすげーな。
五年後どころか現状でゴミだ。
437名無しさん@6周年:2006/10/17(火) 21:25:48 ID:Xq6FiU+n0 BE:359097293-S★(101010)
値段が3万に下がればないこともない
438名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:27:05 ID:OOYwDCpx0
PS3が怪しいのわかるが
DSと層が被っているっぽいwiiはwiiで
そこまで売れるのだろうか?

次世代機全滅って気が
439名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:27:09 ID:jkXm23FvO
>>431マジ?!dです!><
440名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:28:36 ID:te3WAVVJ0
>38

確かに、BDは今は需要がないが、今後はあるだろ
441名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:29:07 ID:U8EoTNZO0
>>438
かもね。結局勝つのはDSだけかもしれん。
442名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:30:38 ID:/Ifm/yLC0
次世代機全滅、次世代DVD規格全滅もありうるのか
443名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:30:39 ID:JIwz9jGJ0
まあ、DSとPSP程の差はでんだろうとWii勝利を予想
444名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:31:07 ID:t6I3F3D70
冷静に見てWiiがPS3を越えるのは無い。
別にGKでもソニー信者でもないが。
任天堂はDSで押してくしか無いと思う。

ロンチが多いというが
50%は任天堂の息がかかったメーカーだし
DSで出す物とWiiで出す物との区別が難しいだろう。
DSで人気があるからといって
Wiiで同じタイトルを出してみても売れはしない。

日本人は革新的なソフトを好まないんだゆお。
それが良いか悪いかは判断できないが。
445名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:31:17 ID:6opY7i3g0
浜村は金貰ってるからいいだろうがうちは貰って無いから
家族会議で全ての新機種は買わない事で全会一致した。
446名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:31:19 ID:xQ7cxLUI0
>>436
ブルーレイの最大容量が27GBなのに、
それより少ないってww

何考えてるんだろうね。
447名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:31:52 ID:BDUc0XhO0
iPodも追い抜くとかほざいていて
未だ達成されていませんが?
448名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:33:01 ID:Gp1uibq40
ポケモンみたいにwiiとDSを連動するソフトも多く出すんだろうなー。
449名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:34:33 ID:jkXm23FvO
クリスマスプレゼントとかお正月にハード買ってもらえる人ウラヤマシス…
450名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:38:03 ID:ePuPbNyU0
DSは発売前からタッチペンでの操作が凄く面白そうに見えたが、
Wiiのリモコンは全然面白そうに見えないんだよなぁ・・・
なんかひたすら手首が疲れそうだし。ゼルダには期待してるけども。

ただ期せずして「ゲームは一日一時間」を実行できそうなのはいいかもw
451名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:38:18 ID:EDuDm5FM0
>>438
同意。
ヘビーユーザーはPCゲーに。ライトユーザーは携帯機に。みたいな構図になる気がする。
まぁ任天堂のソフト戦略次第かな。現在のPS2ゲーム購買層をどこまで取り込めるか。
今の目新しさだけの路線はなんかバーチャルボーイを思い出させるんだよなw
452名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:41:52 ID:t6I3F3D70
PCは競争相手では決してない。
俺が予測するに後2、3年でPCは行き詰るだろう。
行き過ぎた性能うpが結局、ユーザーに余計な負担を強いて
プレイできる者、出来ない者のPC貧富の差が拡大するのは明白。

そして、家庭用のソフトを入れればすぐプレイ出来るのとは違い、
PCの場合は難しいパーツ入れ替えが必要なので
少なくとも機械に強い青年男性以外はまともにプレイできない。
女、子供、年寄りは確実に弾かれる。
なので、家庭用でどれだけ良い性能を出せるかが重要。
PCは所詮、深すぎるマニア向けのハード。
453名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:43:40 ID:xfurSJXp0
ほんとう任天堂様の優しさは5大陸に響き渡るな。
454名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:47:37 ID:xfurSJXp0


10 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2006/10/04(水) 00:53:10 ID:xYsmpgSz
【PS3の問題点】
・性能が実はXBOX360以下
・振動機能がない
・サードの開発中止、PS3からの撤退が相次ぐ
・熱暴走によるゲーム途中のフリーズ
・中古ソフトが遊べない
・ゲームの根幹に関わるアイテムやマップ等のダウンロード課金制
・耐久性の低さ(初期型の不安、ソニータイマー、中国製等)
・ 次世代三機中最高の価格、大きさ、重量
・ロンチ、ソフトラインナップが貧弱
・需要のないBDの押し売り
・不透明な消費電力
・開発難度やコストが高く、一部のサードしかソフト制作できない
・爆発や火災原因となる可能性が否めない

455名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:49:21 ID:lcVyjc1u0
>>440
BDはパナソニックが立て直してくれるよね(・∀・)
456名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:50:45 ID:t6I3F3D70
WiiはGCと同じ運命をたどるだろう。

何かゲーハー板でもどこでもWii有利!みたいになってるが
それこそGKのような工作だろう。
実際のユーザーはより良いグラフィックを求めてるんであって
革新的なリモコンを求めてるんでは決してない。

それに、やはり体を使うのが気になる。
昔、ファミリートレーナーというDDRの先駆け的な物があったが
それも一時のブームで終わってしまった。
俺的には家族でワイワイ楽しめたが、ソフトは続かなかった。

やはり、「ゲーム」の本質は体をあまり使わずに
体を使うような疑似体験をする所におもしろさがあると思う。

実際に体を使うと疲れるだけなんだよ。
457名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:52:35 ID:9azYdCYw0
BDが本格的に普及するのはBDレコーダーが10万切ってからだとおもうから、
あと3年は無理だろ
さすがに規格共倒れまでは行かない予感


ハイブリッドになってる可能性もあるが
458名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:52:40 ID:xfurSJXp0
459名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:52:55 ID:xLUcSISX0
ID:t6I3F3D70
460名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:54:57 ID:EDuDm5FM0
>>452
行き過ぎた性能うpに関しては勘違いだと思う。
余程のヲタじゃなきゃ一万そこそこのグラボで三、四年は持つだろうし。
それでプレイできないなんてことはまずないからな。
最近は最初からそこそこのグラボが入ってるPCも売ってるしな。
まぁ競争相手にはならないというのは同意だが。
元々PCゲーをやる奴はほとんどがPS2も持ってるだろうし。
あくまでライトユーザーの一部が流れる市場という感じはある。

とはいえAGP、PCIスロットに差し込むだけのことを深すぎるマニアって言う感覚はもう時代遅れだと思うよ。
461名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:55:42 ID:lcVyjc1u0
我ながらXBOXに勝って欲しい、なんて願う日が来るとは思わなんだ
462名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:55:45 ID:WRRKflAY0
>>456
別にWiiは体を動かすゲームしかできないわけじゃない。
ヌンチャクコンをつなげば、普通のゲームも出来る。
463名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:56:26 ID:xQ7cxLUI0
>>455
パナが育てたブランドを一瞬で壊すかも・・・・・・
464名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:58:55 ID:X8WaUS0j0
5年後には買収されてるなw
465名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:03:09 ID:t6I3F3D70
>>460
残念だがそれは出来る者の論理。
果してメモリ増設、マザーボード取り付け、グラボ交換。
などを女子供年寄りが出来ると思いますか?

しかもそれぞれに種類があり、
ソフトによってはこの種類が良い悪いがあるという
正にオタクのための深く暗い世界だよ。

今、家庭用ゲームをプレイしてる青年男性でさえ
PCゲームをいざプレイしようと思っても
尻込みする現状があるというのに。
PCは特殊な市場であり、据え置き競争とは無関係。
466名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:03:40 ID:jkXm23FvO
あれだけ強気発言できたのに
一番肝心な発売日が近い時に気弱な発言はおかしいな。
PS3本当に延期するんじゃないの?
467名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:05:13 ID:RP4TnTvq0
>>1
11月発売で品薄で40万台しか用意できてないのにどうやって413万も捌く気だ
468名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:05:35 ID:9azYdCYw0
PC持ってる人間のうちメモリ増設できる奴は何人いるんだろうな
んで、グラボ増設してドライバ入れ替えできる奴は何%ぐらいになるんだろ



てか自分のPCにあったグラボを選べる人間って(以下略
469名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:05:38 ID:kzi/jBr6O
あれ?ハードは5年単位で新しいのが出るんじゃねえの?
470名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:06:28 ID:80goKbm20
このスペックでFF11が動きますか?
なんて質問がやたら存在した時もあったし需要はあるでしょ。
ただソフトメーカーが進歩しすぎというかね…。

今現在でFF11相当と同じスペックで動作する
和製ゲームを出せば結構掴めると思うんだ。
471名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:08:09 ID:ttCUMhhy0
中立装って冷静な意見を言ってる振りをしてても結局ボロがでるのな
>>ID:t6I3F3D70
472名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:08:11 ID:9iOBg8dH0
>>452
だからといって女、子供、老人がPS3を選択するとは思えんな
これはDSで満足してる層だから

wiiはこの層を狙ってるから、wiiの最大のライバルはDSと言われてる

PS3はゲオタ青年向けなんだから、XBOXとかが競争相手だと思う
473名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:13:21 ID:ouiTsilI0
PS3のHDDって何入れるの?

あと、次世代機ネットにつないでウイルス感染したりしないの?
474名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:15:55 ID:t6I3F3D70
DSは確かに携帯ゲーム業界を制した。
今のソフト売り上げTOP10に
DSソフトが80%以上あるのは脅威的だし単純に凄いと思う。
そして普段ゲームをしない層にゲームを浸透させ、
ゲーム人口の底辺を広げた任天堂の功績は素直に認める。
本当に凄いと思う。尊敬に値する。

だが、据え置きとなると話は違う。
やはり、DSとは違うDSじゃ満足できない
ハードゲーマーが選ぶのはPSになってしまう現状がある。

それを打開するにはWiiは
DSとは正反対の方向に行かなきゃいけないが、
残念ながらソフトラインナップを見てると、DSの雰囲気を
そのまま家庭用に持ち込みましたっていう風に見える。

それではユーザーにはDSの劣化版としか映らないだろう。
やはりより過激なゲーマーはPS3に行っちゃうだろうね。
475名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:17:46 ID:EDuDm5FM0
>>465
マザボはともかくグラボ交換ぐらい説明書があれば女子供、年寄りでもできるだろ…
テレビの配線の方が余程複雑だ。マザボは弄る必要ないものだし。
ソフトによっての相性のよさなんてものは追求しなくてもゲームはできるしな。

あと俺も対抗馬にはなりえないとは言ったけど…
将来的に考えて据え置きが色モノや中途半端な高級路線に走って自滅するようなことがあれば
PC市場にゲームメーカーそのものが流れる可能性はあるぞ。
PCの普及率自体はどのハードより高いだろうしソフト開発も比較的容易だ。
今のようなコアなゲーム以外の幅広いジャンルの大衆向けソフトが出るようになる可能性は十分ある。
性能を要するゲーム以外の一般的ゲームが売られるようになる可能性ってことな。
その場合、グラボの交換すら必要としなくなるだろう。
まぁ数年でそうなることはまずないとは思うけど。
476名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:17:50 ID:Ty5JPtpQ0
残念ながらソフトラインナップを見てると、xbox360の雰囲気を
そのままPS3に持ち込みましたっていう風に見える。
477名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:17:57 ID:4wMnWtRoO
>>473
> PS3のHDDって何入れるの?
何でもいいじゃん
> あと、次世代機ネットにつないでウイルス感染したりしないの?
当たり前じゃん
携帯用ウイルスがあるこのご時世に何言ってるの
478名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:18:17 ID:9iOBg8dH0
ヘビーなゲーマーで、PCゲーの敷居を越えられない低学歴で、
5万円の据え置き機を買う奴がいったい何人いるんだよ
479名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:18:24 ID:xQ7cxLUI0
>>473
D3パブリッシャーから、ウィルス駆除ソフトが出るんじゃない?
480名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:18:24 ID:OOYwDCpx0
>>473
>あと、次世代機ネットにつないでウイルス感染したりしないの?

PS3は知らんがwiiは常時電源入っているのを想定しているみたいだし
踏み台なんかに使われる可能性もあるやね。

まあwiiは無線ルータ前提な仕様だからセキュリティはそっちに
任せてるのかもしれんが。
481名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:18:47 ID:t6I3F3D70
>>472
>wiiの最大のライバルはDSと言われてる

それはそうだろうね。
任天堂として生き残るのはこのどちらかだと思う。
両立は決して出来ない。
482名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:20:29 ID:KXk+oCb10
自由闊達に乳が揺れるなら買うねオレは
483名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:20:55 ID:EDuDm5FM0
>>465
ついでに言うと最初からそこそこのグラボが入ってるPCが売られるようになってきてる。
今の時点ですらメモリ差し替えもグラボ交換もできない奴がPCゲームをできる。
そういうスタイルが一般的になる時代が来る可能性は否定できないよ。
484名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:23:22 ID:G+QnQKXr0
今どき20GのHDDってどこで調達してくるんだろ
485名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:25:15 ID:9iOBg8dH0
コナミとかカプコンは、少しずつPCゲー市場にも手を出し始めてるしね
サイレントヒル3とウイイレはPCでやった
ウイイレなんてPC版の方がカスタマイズできるわネット対戦無料だわで最強だった
486名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:26:37 ID:t6I3F3D70
>>478
ゲーム得意だからと言ってPCの中身に詳しいとは限らない。
それは全然別のスキル。
反射神経と機械学だし。運動系と知能系ぐらい違う。

それに5万って言っても最新のグラボは5.6万しますぜ?
それならソフト入れたらすぐプレイできる
家庭用を選ぶに決まってる。
特に女子供お年寄りのPCですらろくに動かせない世代は特に。

何度も言うがPCゲー市場は全然別の世界であって特殊な物。
家庭用とはレベルが違う。
487名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:27:01 ID:Fiq9wWRX0
あれ?こないだは10年後が勝負とかいってなかった?
さすがに馬鹿だと気づいて半分にしてみたかwwwwwwwwwww
488名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:27:14 ID:OOYwDCpx0
>>484
2.5インチならまだ普通に作っているんじゃね
489名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:27:46 ID:Rk2Ma6PG0
同一ユーザーの買い直し需要が見込まれるから、5年後には追い抜くってとこじゃないの。
490名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:28:24 ID:RyorFhn90
Wiiって今CMしてるんだな、公式サイト行って見てきたよ
PS3も公式サイト見てきた、両方ともオモシロそうだったけど
どっちが主流になるか俺には判らなかったから売れたほうを買ってみようと思う
491名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:28:51 ID:IctTJzlL0
5年後・・・まだPS3発売してるのかなw
492名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:29:45 ID:EDuDm5FM0
>>486
お前はPCゲームヲタとグラボヲタを間違えてると思う。
493名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:31:34 ID:G66Slqhb0
5年後か…それまで低迷するのは凄い体力だな
494名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:31:53 ID:6Q1ADiHQ0
永遠にこない5年後ってやつか。
495名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:33:07 ID:RP4TnTvq0
>>474
より過激なゲーマーは高スペックでお得な箱○に行きますよ。
496名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:34:05 ID:t6I3F3D70
>>483
まあ、USB接続のメモリが接続しただけで
メモリ増設の役目を果たすとか、
そういうのは近い将来できる可能性はあるが。

しかし、グラボ付のPCを買ってみたところで
来年には最新ソフトが満足にプレイできないとかいう
心配は常にあるわけで。

結局、ハードは統一されたのが欲しいってのが
大半のユーザーの思いだろう。
497名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:35:20 ID:9azYdCYw0
>>475
根本的に間違ってる


まず初心者は説明書を読まない
そして説明書を読まなけりゃいけないぐらいならグラボ増設なんかしない
そこまでやるほどのゲーム好きならとっくにやってる
みんな簡単にゲームをしたいからゲーム専用機が売れてるってだけ
498名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:36:45 ID:6Q1ADiHQ0
新しい刺激を求めるならWii
既存のゲームのそのままの進化を求めるなら360
じゃあPS3は?
499名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:37:40 ID:EzvWa89l0
イラネ
500名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:39:48 ID:c4TTD2y+0
5年後にソニーがあればいいねwwwwwwwww
501名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:42:20 ID:xQ7cxLUI0
>>498
ソニーに身も心も捧げるお方に。
502名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:46:12 ID:EDuDm5FM0
>>496
>>497
そういった煩わしい作業や心配を必要としなくなる可能性の話もしてるだろ…
ゲームやらなくたってPCは五、六年すれば買い替えするだろうしな。
最初からそれなりのグラボが付いてるPCがデフォになるかもよってこと。
まぁ現状じゃ競争相手になってないのは同意なんだけどね。
据え置きの競争相手になる可能性という意味じゃ十二分にあるよ。
WiiはともかくPS3は既に自爆フラグ立ってるしw
503名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:49:17 ID:nqDySlED0
PS3なんて画質向上のために開発資金が持っていかれるせいで
ゲームメーカーも大きいところしか参入できないだろ。

ゲーム自体はおもしろいが、画質に特に関心はないような
中堅良ゲーはみんなwiiのほうに流れる。
504名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:49:59 ID:9azYdCYw0
>>502
Vista以降、それなりのグラボがついたPCが発売されるとしてもみんなが一斉に買い換えるわけじゃない
そしてソフトメーカーはどれぐらいのレベルのゲームをつくればいいんだ?
Vista発売直後にVista動作するぐらいのスペックのゲーム発売しても、現状の多数のPCでは厳しいだろう
vistaがいきわたるのに3年かかると仮定して、3年後に発売するとしても、Vistaの性能にあわせてたらもう時代遅れだ
505名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:51:21 ID:6Q1ADiHQ0
その自爆てのが、文字通りの意味で起きそうなのが怖いよな。
あんなの家庭で長時間動かしたらどうなるんだ?
ショウでも扇風機必須で2時間が限界だったのに。

PS3火災とか起きないことを祈るよ。ホントに。
506名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:52:49 ID:EBYitIOf0
そういえばドリームキャストもその年はスーパーファミコンを抜いてたな
507名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:52:51 ID:RVCgNmCR0
>>502
XPのために向上したPCスペックが犠牲になったように、
Vistaのために向上したグラフィックス性能も相殺されます
508名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:54:29 ID:9iOBg8dH0
まず、コアゲーマーは殆どが据え置き機に諦観気味

そもそも、ゲーム機のスペックにこだわるようなゲオタが、今時PCパーツの知識もないなんてありえない
FPSやネトゲやるのにPCの知識は必須。オタならそれぐらいの障壁は意地でも乗り越えてくる
そこらでふるいにかけられるライトゲーマーってのは、DSとハンゲームのマージャンやオセロで満足してるのが現状

据え置き機の先行きは厳しいよ。
509名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:55:41 ID:EDuDm5FM0
>>504
だから開発するゲームは常に最新のグラフィック水準じゃなきゃ…なんてのは現状の話だろ。
そういう状況じゃなくなる、と言うあくまで可能性の話をしてるだけだ。
ユーザー側にしても最新のグラフィックを求めるのは今だってグラボマニアだけだろ。
別に一斉に買い換える必要もない。
510名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:58:02 ID:t6I3F3D70
>>502
でも、海外のPCメーカーってグラボの能力を上げるために
わざと高品質のグラフィックのゲームを出すのってあるからね。
ハーフライフ2の時みたいに。

PCに最新のが搭載されてても、
すぐにそれを上回る能力のゲームが出るのは否定できない。
そういう、わずわらしい事をしたくない!っていう声も
ユーザーの間であるのも事実。
だからこれまで家庭用機が生き残ってるわけで。

もちろん、お金も時間も惜しまずに
最新の能力のゲームを楽しみたいってユーザーもいるから
PCゲーム業界も生き残ってるけど。
511名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 22:58:50 ID:9azYdCYw0
>>509
可能性としては確かにある
けど、それは5年以上先の話であって今回の次世代機云々には関係ないんじゃないかと思う


まぁ、それでも現状でハイスペックなゲームにおいてはPCと360とPS3でユーザーの取り合いをしそうでなんだが
そう考えると、さっさとそういう取り合いから脱却してWiiみたいな独自戦略をとるってのはうまいと思ったね
512名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:01:01 ID:UTpIyaNg0
PS3のライバルはwiiではなくてPS2
513名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:02:22 ID:kN4Ldoa/0
>>511
潰しあいからは逃げろ、と孫子や呉子もいってるしな。


五たび勝つものは禍(わざわい)なり。
四たび勝つものは弊(つい)ゆ。
三たび勝つものは覇(は)たり。
二(ふた)たび勝つものは王たり。
一たび勝つものは帝たり。

戦闘というのはどんな形であれリソースを消耗する。
ニッチ市場へ逃げるか、たった1度の決戦で利益を総取りできるか
の形に持ち込むのが望ましい。
514名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:05:58 ID:5iibBPK00
4ヶ月で400万台も売れるもんだっけ?
515名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:06:47 ID:t6I3F3D70
結局、日本人はPS3を選ぶだろう。
別に俺は右翼でも国粋主義者でもないが
XBOX360という黒船を日本人は選択しないと思う。
同じような方向性ならPS3とXBOX360ならPS3を選ぶだろう。

WiiはまずDSとの勝負に勝ってから来い。
話はそれからだ。
516名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:07:57 ID:+IT4hnQY0
結局根拠はあるの?
517名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:10:09 ID:EDuDm5FM0
>>510
だからそういう業界からもっと一般的な業界に変貌するかもよって話だと何回(ry

>>511
数年でそうなるなんてまずありえないってのは同意。
対抗馬になる可能性ってのは今回の話じゃなく将来的な話をしてただけだよ。
518名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:10:44 ID:tWnddDVL0
519名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:11:43 ID:OnQIWyH+0
ぬこかわいいよぬこ
520名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:12:13 ID:SZZ/B9PS0
>>518
おおっ!これはスゴい!
521名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:12:43 ID:9iOBg8dH0
>>518
妊娠脂肪wwwwwww
522名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:13:24 ID:c3HU2UKe0
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |    >>518
| /   ,.-=\ / =-、<☆    上から2つ目がなんとなくイイ
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,| 
|     `'ー=ニ=-イ,  :|
|       `ニニ´   |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
523名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:14:10 ID:DpkVt/5/0
>>515
WiiがDSに勝つ必要はないでしょ
今までゲームに関心がなかった層をDSでゲットして
その一部がWiiに流れる それで十分
524名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:17:36 ID:++wFlhPH0
スペックでハードが勝てるなら、GCがPS2を下し、XBOXが圧勝してたはず。
525名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:19:01 ID:vM5RTHs10
>>515
ゲームやるために買う機械は、誰もが生産国じゃなくて「面白そう」と思ったものを買うだろ。
馬鹿か?
526名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:19:44 ID:zLVNNC6RO
>>515
アイポってソニー製だっけ?
それとも東芝?
527名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:23:06 ID:RBTMLFpX0
>>515
とりあえずPS3が勝つなんて言うのはPSPがDSに勝ってから言えw
話はそれからだw
528名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:23:34 ID:++wFlhPH0
>>515
wiiとDSでどうやって勝負するんだ……
据え置きで携帯市場に勝つとか、意味が解らんよ。
529名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:23:41 ID:EzvWa89l0
この期に及んでPS3が勝つと思ってる奴はどれだけお花畑なんだよ・・・
530名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:24:13 ID:EDuDm5FM0
>>515
PS3が売れるという結論を導き出すためだけにPCは対抗馬にならないとか言ってたのかよ…


俺気付くの遅すぎだな…orz
531名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:24:17 ID:M91eHqDd0
>>515
あの5万だの6万だのする巨体を画質、ブルーレイ目的で買うの?w
532名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:26:49 ID:vM5RTHs10
>>529
「PS3はゲーム機じゃない。だからゲーム機とは勝負していない。戦う相手が存在しないんだから不戦勝」とか?w
533名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:28:30 ID:zLVNNC6RO
>>528

どっかの馬鹿な企業は据え置きと携帯の住み分けに失敗して
大赤字になってるらしい
534名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:29:32 ID:EzvWa89l0
>>532
負けたら本気でそういう事を言ってきそうで怖いな・・・
535名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:31:27 ID:oTjIXNzJ0
5年後・・・。
そのころには新しいハード出てるだろう
536名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:33:17 ID:dPAtc1Zx0
つーか結局ドラクエとかFFができるハードが勝つんだろ
537名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:34:48 ID:zLVNNC6RO
>>534

どっかの企業の偉い人は
何故か圧勝した他社の携帯ゲーム機の方がユーザーを失っていて
惨敗した自社の携帯ゲーム機の方がユーザーを増やしてると言ったらしい
538名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:34:49 ID:9azYdCYw0
>>536
DQ&FFいただきストリートポータブルがでた某機種は全世界で見事な負けっぷりを晒していますが
539名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:36:23 ID:vM5RTHs10
>>536
FFはマルチ展開の布石を打ってる。
DQは勝敗が決してから悠々と出てくる。
540名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:43:37 ID:++wFlhPH0
>>526
ドラクエはともかく、FFにはもう求心力は無いだろ
541名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:44:07 ID:/ZaLnyD40
>>536
ドラクエは分からんが、FFはどうぶつの森に売上本数で負けたよ。
542名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:46:38 ID:c3HU2UKe0
< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
  |   /    ̄ ̄ ̄   |
  |  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
  | |   ,.-=\ / =-、 |  
  | |   __,,,ノ( 、_, )。_、,|   実はPSPで、ファミコンもメガドライブも遊べちゃうでござる
  | | @ .`'ー=ニ=-イ, ..|                                       の巻
  | \    `ニニ´   |
  | _\____//
543名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:49:37 ID:xyOdSPWs0
>>537
見た見た。あれであそこは根っからそういう企業体質なんだと痛感した。
544名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:51:44 ID:DIimcDpm0
PS3が売れてようが壊滅してようが、5年後には新機種販売を始めるだろ。
545名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:54:14 ID:Xk7Ki5moO
そこまで会社がもつのか……?
546名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:02:37 ID:RsA2Tvop0
正直、画質を求めるならPCにしろよ……とコピペを見るたびに思う。

まあ、3D酔いする俺にはいまさら関係のない話だが。
547名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:03:06 ID:22JESX160
>>1
お前の脳が、エンターブレインになっちまったんじゃねーの?
548名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:10:49 ID:DMHdH8oU0
PS3なんぞ41万3千台でも難しいんじゃない?
ぶっちゃけ最近の糞FFなんぞ興味もないし、何より値段が高すぎる!

早めにWiiでキラーコンテンツが出ればそこで終了の予感w
549名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:30:16 ID:+7Jp9HhZ0
5年後にあのままのしょぼいスペックのゲーム機をいくらで売る気なんだろ?
オフライン(実質)ソロゲーに対してアイテム課金とかキチガイ以外の何物でもないと思う
腐ってしまった業界が腐り落ちてしまう前にソニーには氏んでいただきたい
550名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:32:29 ID:Ojy+CrpM0
>>549
いや。
むしろソニーには腐った業界と共に派手に爆死して欲しい。
551名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:35:35 ID:dJNdeuiX0
どうせ暫く買う気しないから、どっちが勝ってもいいけど、
500万とか1000万とか景気のいい事言っておいて、
蓋を開けてみたら10万単位の低レベルな争いで
両者死亡というのは流石にヤだな
552名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:55:47 ID:ZlFCtih20
欧米のソフトメーカーの日本のソフトメーカー買収は無いのかのぉ
553名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 00:59:13 ID:Z0T4Wpd20
5年後(笑)


554名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:00:26 ID:g2Zma03w0
5ヵ月後と間違えたのでは?
5年じゃ宣伝にもなっていないどころか、マイナスとしか受け取れん><
555番組の途中ですが名無しです:2006/10/18(水) 01:17:37 ID:foMZkrdl0 BE:275730629-BRZ(3004)
Wiiって平均的なグラフィックもGC以下だしコントローラは反応激遅で
精度最悪のクズだし何のとりえもないし「新世代機」と言ってるけど実質「旧世代機」だよね。
しかも価格はGCが9000円で買える時代に25000円もするし。
これ買うやつって「自分は妊娠か無能です」と言っているようなもの

■※セガサターンではありません※■
http://wiimedia.ign.com/wii/image/article/733/733963/samurai-warriors-wave-20060921100118631.jpg
http://wiimedia.ign.com/wii/image/article/731/731777/gt-pro-series-20060908022738813.jpg

■WiiとGCとXBOXの同系タイトル。どう見ても変化ないか、ダウングレードしてます■
http://gonintendo.com/wp-content/photos/4cf178d91fde1d1eedf2b7a2e225800a.jpg
http://gonintendo.com/wp-content/photos/078372e0824453d8070909490af619dc.jpg

■反応激遅、精度最悪、これが任豚の自慢する常軌を逸したクソコントローラWiiコンです。よくご覧ください■
Wii「戦国無双」(リモコンを横に振ると、縦に斬ってくれるお茶目仕様)
http://www.youtube.com/watch?v=tTF6rDtrtKg

Wii「SONIC」(動かしてから画面に反映されるまで0.3秒遅れる魔法のランプ)
http://www.youtube.com/watch?v=Vwgx1i9glp4

Wii「テニス」(入力してからキャラが動くまで0.3秒くらい遅れるからお年寄りにピッタリ)
http://wii.com/jp/movies/wii-sports-tennis-fr-a/

れっどすてぃーる 美容師「剣でガードできないんスか?w お客さん手羽先っスか?w」
http://www.youtube.com/watch?v=369jxZA9zuQ
556名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:26:33 ID:P2iqsKpy0
>>555
そのコピペよく貼ってるけど、あまり気にならない俺は
Wii買っても楽しめそうだ。
もちろん、PS3買っても楽しめるよね。
557名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:32:05 ID:k7nLeTBq0

「5年間は、負け続けます!!!!」(胸を張って)
558名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:38:23 ID:TiuzpIM3O
>>1みたいなこと言えば言うほど買わない決心を固めさせるだから
無言で発売日だけ知らせてCMすればいいだけなのになんなんだろうね。
気をつかって発言しても2ちゃんで叩かれれば
また怒られるだけなのにな。
発言する人見てるほうもイタイタしいし、言ってる人のやりきれなさが伝わってくる。
559名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:39:16 ID:O6SV5uKU0
>>555
あーーーあ。
こりゃダメだね。

Wiiは勝負が始まる前から終わってる。
やはりPS3が勝つのはしょうがないか。
何だかんだ言ってソニーが好きとか嫌いとかより
日本のハードはPSしか無いんだよね。

任天堂はDSでガンバレ!
560名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:41:09 ID:m1l9R2+F0
エンターブレインって西さん?
561名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:42:39 ID:uj5Egjvw0
肉球って見た目ほどいいもんじゃないよ
超臭い
562名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:45:05 ID:Ojy+CrpM0
>>559
まあ、フタを明けてみればわかるんじゃない?
年末が楽しみだろ。
563名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:45:45 ID:QMtEqfEk0
人の口に戸は立てれないとの諺や古事を知らんのか?
ここの馬鹿教師は?

実名アンケートでもいじめの実態を書いてくれた生徒
さんが可哀相だ。いじめを放置してればまた犠牲者が
出るんだぞ?インターネットや取材が問題なんじゃない。

いじめを放置、一緒になって加担してきた教員が問題。
日教組や朝鮮人がかかわる学校はろくなことしないな。
564名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:45:59 ID:wo3y/p740
PSで気に入らないのはゲーム開始までのロード時間が
やたら長いこと スイッチいれたら3秒でゲームタイトル画面に
いってほしい
565名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:46:43 ID:2/D2j6y+0
あ〜PS3予約しにいったら「何台入るか分からんから予約取ってない」ってよ
60Gの奴の値段もまだ分からんだと・・・
どっか確実に手に入る店ねぇかな
566名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:46:44 ID:+LbSbkc60
5年経ったらPS4が出てるんだろw
567名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:47:31 ID:O6SV5uKU0
>>562
そうだね。


あ、スレ終了しちゃったw
568名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:50:11 ID:+LbSbkc60
>>562
現状年末にホントにフタが開くのかも怪しい気がする・・・
569名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:51:31 ID:dgqrZ3/B0
>>562
優劣がつくのは最低でもやっぱ1年はかかるでしょ
来年の年末商戦があれだろうね
DSも去年の年末商戦で勝ち確定したわけだし

>>565
その店、ウソついてるかホントダメな店か
普通の店は仕入れ値も入荷数もはっきりしてる
ってかPS3って定価で売ったら利益が5%以上あるらしいですよ
PS2なんかもっと少なかったのに、SCEも店に尻尾ふっとかないとヤバイって思ってるんでしょうね
570名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:51:39 ID:MfuTeIb9O
>>563
オチケツ
571名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:54:50 ID:gMouUKQW0
5年後には、WiiやPS3の次世代機の時代になってるんだけど。
572名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:54:53 ID:TiuzpIM3O
なんかPS3延期するんじゃないかとおもうんだが
ソニー本社に電話して聞けば本当に延期せず発売するのかわかるのかな?
573名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:56:50 ID:+LbSbkc60
>>569
それって仕入れ値が定価の約95%ってこと?
いくらなんでも常識では考えられない数字だと思うぞそれ・・・高杉ってことね。
574名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:57:17 ID:2/D2j6y+0
>>569
やっぱそうかあ、一ヶ月切っているのに可笑しな話だよなあ
小さな店だから取りきれないのかなあ
ツタヤとかゲオ行って見るかなあ
575名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:59:22 ID:r1Anx7pY0
この時期にCM打ってない時点で出ないでしょ
576名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 01:59:59 ID:XUbvsmZP0
こういうメディアの提灯記事。反吐が出る。
577名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:00:05 ID:dgqrZ3/B0
>>573
それがゲーム業界、ここ読んでみれ
ttp://blog.goo.ne.jp/kazma777/e/28859f32671afd3d34d4de45cfe827a4
578名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:00:30 ID:DIZ8V6550
Wii初年度に547万台も売れるかねー
あのゲームキューブの後継機なんですけど・・・
579名無しさん@6周年:2006/10/18(水) 02:01:02 ID:5OctZR9v0
なんていうかもうお腹いっぱいなんだよね、いくら高性能機開発しても
やりたいソフトもないし。
580名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:03:01 ID:Ojy+CrpM0
>>568
Σ(゚Д゚;)

>>569
あーそうだね。
そういや、ドリキャスも初期は生産が間に合わない状態だったような。


で、まあ個人的には驕るSONYの凋落とwiiのネット機能、
それに、この対戦結果があるいは相互に影響するかもしれない
【次世代画質】の普及ぶりと、その一つの指標としてのゲーム機
に興味がある。
地上波テレビを見放してるもんで、まだ次の高画質テレビ購入に
二の足を踏んでるからな。
581名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:06:56 ID:+LbSbkc60
>>577
・・・そうなんか・・・ムチャクチャな業界だな・・・
582名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:08:33 ID:fiIwTk+50
据え置きはキラーソフト登場まで様子見で膠着するでしょ
年内はPS3もWiiも厳しいと思う
特にPS3は開発費の高騰がヤバイ
583名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:17:29 ID:HWE/QlUA0
「5年後には抜く」
これとよく似た言い回しを前に聞いたことがある。
誰が言っていたのか思い出せない・・・w
584名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:26:41 ID:paqtNE430
AV評論家「当初はSD画質のDVDレコーダーが強いものの、ハイビジョン放送の
普及により、5年後にはD-VHSが逆転している」
585名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:27:29 ID:9jQ9neMEO
年末商戦はDSの一人勝ちだな
Wiiは売れない
586名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:35:56 ID:YAH3nbhV0
Wiiはソフト次第で化けるだろうな
587名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 02:57:35 ID:xZQD3RbL0
今の時代にSEGAがハードメーカーとして残っていてくれたら・・・
耐え忍んでいれば、今ならSEGAに順風となった筈だ
588名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:04:42 ID:PuH/fsyL0
仮にDC2があったら意外に天下取ってたかもな……

まああれだけ赤字出してたら次はありえないが。
589名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:06:35 ID:/l9mWBkP0
ということはPS3でSONYは倒産まではいかないもやばいことになるね
590名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:19:32 ID:8dSmHZ7K0
>>549
しょぼいスペックって
技術的に最先端なものだぞ
591名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:20:01 ID:sKDm9AdOO
ソニーが半島と手を切って、セガに資本してハード作らせたら完璧じゃね?
サターンとPS・PS2のソフトが使えるハードを!

えぇ、夢物語とは分かっておりますよ。えぇ。
592名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:21:14 ID:lypG2xSl0
5年後にはまた次世代機戦争やってんじゃないの?PS2・GC・DCから何年経ったんだっけ?
593名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:25:34 ID:MRUpTlf60
これからのゲーム業界の至上命題は
どれだけライトユーザーを楽しませることができるか、だろう

グラフィック性能とか、いらねーんだよ
PCがあるんだから
それに、すごい映像みたいなら映画館へ行くつーのw


今ゲーム機に求められてるのは、手軽さ
これにつきる
ps3もwiiもいらね
594名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:26:49 ID:ps2uhZ0jO
ところで俺のIDを見てくれ
595名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:27:22 ID:8iUjnNx90
てゆか、法則+クッタリ+隣国事情の3連コンボがフィーバーしてる中で
現株主の方達はよく手放さないなぁと感心する。

巻き返せると踏んで手放さないのか?
それとも引き際を誤って手放せないのか?

そこだけでもいいから知りたい。
596名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:29:52 ID:MvinjJmG0
ま、4年後に薄小さいPSthreeが19800で出ればWii所有者が追加購入するだろな。
で、正直PS4限界なんです高すぎますがゴメンナサイって言い出せばそれはそれでウケル。
597名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:35:54 ID:xXFkok+v0
413万はいかんだろw奇跡で200万台
つーか、なんで浜村はこうなんども手を変え品を変えプロパガンダ流すんだw
598名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 03:46:01 ID:czzw4DHG0
>>590
ソフトは何年も前のタイトルの焼き直しばっかなのにね('A`)
599番組の途中ですが名無しです:2006/10/18(水) 03:59:27 ID:foMZkrdl0 BE:367639946-BRZ(3004)
Wiiって平均的なグラフィックもGC以下だしコントローラは反応激遅で
精度最悪のクズだし何のとりえもないし「新世代機」と言ってるけど実質「旧世代機」だよね。
しかも価格はGCが9000円で買える時代に25000円もするし。
これ買うやつって「自分は妊娠か無能です」と言っているようなもの

■※セガサターンではありません※■
http://wiimedia.ign.com/wii/image/article/733/733963/samurai-warriors-wave-20060921100118631.jpg
http://wiimedia.ign.com/wii/image/article/731/731777/gt-pro-series-20060908022738813.jpg

■WiiとGCとXBOXの同系タイトル。どう見ても変化ないか、ダウングレードしてます■
http://gonintendo.com/wp-content/photos/4cf178d91fde1d1eedf2b7a2e225800a.jpg
http://gonintendo.com/wp-content/photos/078372e0824453d8070909490af619dc.jpg

■反応激遅、精度最悪、これが任豚の自慢する常軌を逸したクソコントローラWiiコンです。よくご覧ください■
Wii「戦国無双」(リモコンを横に振ると、縦に斬ってくれるお茶目仕様)
http://www.youtube.com/watch?v=tTF6rDtrtKg

Wii「SONIC」(動かしてから画面に反映されるまで0.3秒遅れる魔法のランプ)
http://www.youtube.com/watch?v=Vwgx1i9glp4

Wii「テニス」(入力してからキャラが動くまで0.3秒くらい遅れるからお年寄りにピッタリ)
http://wii.com/jp/movies/wii-sports-tennis-fr-a/

れっどすてぃーる 美容師「剣でガードできないんスか?w お客さん手羽先っスか?w」
http://www.youtube.com/watch?v=369jxZA9zuQ
600名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:04:56 ID:RgMaKXkl0
今までなら次世代機って言ったら、「おぉーすげー」ってのがあったけど、
今回に限ってはそれがないよね
601名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 04:13:11 ID:rRDY2rM40
PS2の時にはあったのか
602名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:19:05 ID:N3C8lmg60
その前にPSPでDSをいつになったら抜くか試算しろよ
PS3がWII抜く前にPSPの完全敗北宣言、撤退が出ると思う
たいして連動もみせないまま
603名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 06:23:44 ID:HHHKrKhf0
>>600
いまどき美麗3Dでグリグリ動くFPSゲームをパソコンでみなれちゃってるからな。
あんまり新鮮さが無い。
604名無しさん@6周年:2006/10/18(水) 07:00:18 ID:EJG8GlDd0
>>2
605名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 07:04:06 ID:jBVgrtEP0
販売店はくるしい
ソニーは赤字で苦しい
ソフトは制作費高騰で苦しい

これ全部ウソ、数字のマジックじゃないか?
客にムダ金払わせるだめだろ(・∀・)ニヤニヤ
606名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 07:55:49 ID:OjcTv1KiO
5年後にはソニーはともかく
ファミ通が終わっとるんじゃないか
607名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 08:24:11 ID:wnms1amO0
ねえおじさん
出荷10万で
どうやって413万うるの
608名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 08:30:35 ID:mD/cLcf60
5年後なんてPS3もWiiもどっちも終わってるだろ
609名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 08:40:09 ID:62h5BPK70
やあ( ´・ω・`)

いきなりですまないが君達に呪いを掛けた。
今後は災厄に付きまとわれるだろう。
解除する方法は只一つ

http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1161091382/

このスレに自分の一番好きな食べ物を書き込むことのみだ

それでは健闘を祈る( ´・ω・`)
610名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 08:52:03 ID:PuH/fsyL0
>>607
毎週10万台売れば余裕でクリアじゃないか('A`)
611名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 08:59:16 ID:EUkHADDGP
PS3本体のスイッチが感熱式らしいが、
もうね、馬鹿かと。

ディスク出せませ〜ん。が多発するオカン。
612名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 09:09:56 ID:Tu4hIGWh0
>>611
逆にゲーム中にいきなりディスクが飛び出してきたってのもありうるな・・・
あの排熱量だけに・・・
613名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 09:13:45 ID:sC9rNma10
ゲームが終わった後、ディスクが熱くなってたりしてな。
「やけどの危険があるので、十分冷えてから取り出してください」
614名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 10:09:21 ID:AER50yEO0
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/15818.html

>PS3では、Bluetooth接続によるワイヤレスコントローラが標準で同梱される。
>ケーブル接続後にコントローラ中央のプレイステーションボタンを押すと認識作業が開始され、
>認識されたコントローラは電源を落とさない限りはそのまま利用可能。
>ただし、一旦電源を落とした場合は再度USB接続での認識作業が必要になる。

>なお、電池は取り外しできないため、
>電池が消耗した場合はコントローラを買い換えるか修理


なにこの糞仕様?んで面倒くさいから、結局挿しっぱなしで使って
激しくバッテリーが消耗してすぐコントローラー死亡な悪寒するわ。
615名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 10:12:41 ID:pQo2j65j0
>>614
最近のリチューム電池はちゃんと常温で使えば二年くらいは余裕で耐久性があるよ。
616名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 10:13:35 ID:U3wPZ/SY0
北海道と沖縄の常温。
617茨木シンフォニー ◆8f5aiXx9Mw :2006/10/18(水) 10:19:25 ID:2X03gTFP0
>>614
コントローラーが発火したら愉快なのに
618名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 10:24:31 ID:oMftmgUwO
PS3の目玉ゲームはメタルギアだけか?
619名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 10:26:42 ID:8HrrkmZQ0
DSがこんだけ売れたらWiiは買わないだろうな。
やりたいゲームが被るから。

PS2もそろそろ壊れる時期だろうし、
2、3年後には互換性もあり、安くなったPS3が伸びるだろう。
620名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 10:29:13 ID:tKc1ypdL0
どう考えてもゲーム機に搭載するような石じゃないよなぁ>CELL
621名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 10:36:52 ID:VT8LAqAw0
もはや時代は次のステージに
合併して
「セガ・サミー・ソニー(通称SSS)」に向かう。
SSSSにならないように注意しよう。
622名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 10:37:48 ID:GMlntSg/0
>>614
これは酷い・・・
これじゃ実質有線と同じだろ・・・
623名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 10:38:58 ID:zeOaVaTr0
>>614
あのボタン、プレイステーションボタンって言うんだ…www
624名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 10:39:41 ID:YjoXL54r0
つдT) こんなところまでチョンに汚染されたのか・・・永遠の五年・・・・あぁチョニーよ何処へ逝く・・・
625名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 10:42:33 ID:6kBO6otOO
何も見ないでレス
スーパーチャイニーズ2は良ゲーだったが
2コンのマイクないとクリアできない
626名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 10:45:15 ID:z/E8RNu90
なんか、PS3は長期販売戦略みたいだけど、ハード的に過渡期な感じがして、短命の可能性もあるよね。
これからPCのCPUは省電力(発熱)高性能化、ビデオカードは高い自由度を持つDirectX10仕様へ移行。
結構革新的な時期に来ていると思うんだけど、PS3はあくまで現行世代仕様。
発熱・消費電力の問題は、互換性を持ったまま改善することは出来るはずだが、PCでは根本的な変化を試みている最中で、ゲーム機向きな内容でもある。
PS3って、N64みたいな立場になりそう。
627名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 10:45:24 ID:JgFewM7p0
セガサターンがPSにやぶれてから
ずーーーっとゲームをやらないでこの時を待っていたよ。
ソニーが陥落するこの時を。
任天堂は可もなく不可もなくと思っていたけどもう絶対買う。
子供と一緒にwiiで遊び倒してやる。

>>1
敗北宣言乙
628名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 10:47:10 ID:YjoXL54r0
>>627
貴様のような軟弱者がDCを殺したのだ!!
ぜったいに許さんぞぉ!
629名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 10:48:54 ID:zeOaVaTr0
しかし、発売までもう一ヶ月ないのに、仕様が不明な
ところが多すぎないか。
630名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 10:50:38 ID:Nwp9zjh60
ところで話は変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)"
このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、
そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。
外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

でも任天堂のDSとか言うガキのおもちゃの100分の1も売れてないんだ。
631名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 10:52:00 ID:vWHQTlIgO
>>621
やっぱりキュマイラやハヌマーンがでてくんの?
632名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 10:55:13 ID:JgFewM7p0
>>628
悪いが俺はセガサターンで燃え尽きちまったからな。
俺は今任天堂信者として生まれ変わることになったのだよ!
任天堂万歳!
633名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 10:55:24 ID:TiuzpIM3O
ソニー本社に電話したら延期無しで本当に11月に発売してくれるのか教えてくれるんじゃないの?
株価対策でまだ発表しないだけ?
634名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 10:56:02 ID:2Mx0xwJe0
・・・・・5年後かよwww
635名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 10:57:37 ID:rbWksjX20
最初からPS3の方が圧倒的に売れると思う奴は少数派なのか?
636名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 11:00:22 ID:SOxf65Hx0
セガハードにはロマンがあったよな
PS3には無い

新しいグランツーリスモの車とコース買うのに、リアルで金払わされるって聞いたときは温厚な俺もキレたよ
637名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 11:02:14 ID:awjLZwkYO
5年あったらまた次世代機に代替わりじゃないの
638名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 11:04:48 ID:zwbJIDfDO
5年後って…
2、3年で新型に切り替わるんじゃないか?
639名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 11:06:16 ID:Q7Jnlcks0
自分にあったハード買えばいいだけじゃね?
好きなソフトがある方とか。
正直、どっちが売れようが困らないし。
640名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 11:06:57 ID:EdMR0H4r0
PS3って5年後発売だろ?
641名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 11:08:17 ID:JhtC4S4kO
5年もかかりそうなんて言ったら、またソニーショックが・・・
642名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 11:15:11 ID:Z0T4Wpd20
2001年のゲームキューブ発売じゃなかったっけ?

5年後なら新型がでているんじゃまいか?

抜く前に敗北って意味だろうがああああああああああああああああ
643名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 11:17:35 ID:lC7YYIiE0
遠まわしな敗北宣言だな
644名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 11:21:18 ID:Z0T4Wpd20
>>1

苦しいいいわけ、擁護にも見える。
645名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 11:22:27 ID:Aq83vrx10
初期不良は絶対にでるもんな
646名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 11:22:30 ID:LxHRCzdCO
>>635
そんなバカな事思う奴すら皆無なのでは?
647名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 11:23:04 ID:8KG+mJwd0
だけど5年後には次世代機
648名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 11:24:46 ID:ep/xQUQI0
発売延期やら初期不良やらの言い訳が
すでに出来上がってる悪寒
649名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 11:27:46 ID:SOxf65Hx0
俺の周りでPS3を盲信してる奴がFランク大生ばっかなのがウケる
でもそいつらも「欲しいけど高ぇ〜」って言ってた
650名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 11:27:57 ID:YjoXL54r0
>>646
GKですら・・・な・・・orz
651名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 11:28:16 ID:Z0T4Wpd20
ようするにコケるってことですね?


652erisuMkII:2006/10/18(水) 11:28:54 ID:p7ANs1Sy0 BE:96602742-2BP(131)
マクベ大佐の
「ジオンはあと10年戦える」

なみに誤算だな!
653名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 11:30:48 ID:SBDCsjDQ0
発売が四年後まで延びたりして
654名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 11:33:41 ID:koJUSrrL0
>>651
五年後に勝っても意味無いことぐらいファミ通編集部が分からないわけが無いから、
大人の事情で遠まわしにPS3は駄目だと言ってる。
655名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 11:33:55 ID:C2j8Utor0
無理なのはわかってるけど年内に発売してくれ。
人柱祭り楽しみにしてるんだ。
656名無しさん@6周年:2006/10/18(水) 11:35:33 ID:5OctZR9v0
>>34
無茶言うなw
657名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 11:35:54 ID:s0Zsuaza0
同僚の江戸っ子も発売日に買うってほざいてるなw
勇気ある香具師だよまったくw
658名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 11:43:14 ID:a2JwKl40O
これでPS3が大ゴケしたらさすがにクタも更迭されて、次のトップがPS4を立て直してくれるかも。
クタが君臨してる間はダメなんじゃないのかな…
659名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 11:44:44 ID:wMoKEqoF0
>>657
新ハードは買うなら発売日だよ。
よくてもわるくてもネタになるもん。

話題作の映画は早くみたほうがネタにしやすいのと一緒。
たとえだめでも「あの映画はつまらなかったねー」っとしたり顔でいう権利が得られる。
660名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 11:45:41 ID:EdMR0H4r0
ネタに5万だす余裕がほしい
661名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 11:46:44 ID:s0Zsuaza0
>>659
映画は前売り買ってなくても1800円だぜ?
ネタのために49980円かよッ!
662名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 11:48:46 ID:n4HXv1yl0
>>659
実写版デビルマンの時はホントに見てよかったなと思ったよ、色々な意味で。
663名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 11:49:13 ID:YjoXL54r0
人柱はブルジョアの権利ってことか!

われらプロレタリアートに栄光アレ!



けど、人柱さん、頑張ってください
664名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 11:49:34 ID:wMoKEqoF0
>>660-661
社会人に5万はネタとしては普通くらいだぞ。
海外旅行で5万くらいは普通に飛ぶし。
車のパーツなど5万くらいザラ。

社会人に一ネタ五万は高くない。

むしろ、しばらくたってゲーム機として5万は社会人には高いよ。
そこまでゲームなんぞする時間がない。
665名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 11:51:24 ID:TGlrkpZC0
PS3ロンチが糞すぎだろ
今のところwiiのゼルダやXBOX360のブルードラゴンのが気になるよ
666名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 11:53:01 ID:Q/fSprIw0
>>664
海外旅行や車のパーツでネタって具体的にいうと何?
サイズが合わないとわかっていてタイヤを買って、「あっ、間違っちゃった!w」という話題を作るとか?
667名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 11:59:30 ID:wMoKEqoF0
>>666
海外旅行なら「○○いってきたぜー」とかネタにすること。

車のパーツは趣味の金額という意味で確かに使い勝手悪いけど一部ではネタにできる。
668名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 12:02:54 ID:lC7YYIiE0
>>667
そりゃあ、あちこち旅行をする旅行好きの奴がネタにする訳であって
ゲームをやる時間が無い奴が、ネタにゲーム機買うのとは訳が違うw
669名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 12:03:06 ID:koJUSrrL0
>>664
海外旅行は自分が楽しむのが目的で行くんだろうし、
車のパーツも自分のために買うんだろう。

ネタの為だけに子供を仕込むような両親から生まれたお前には、
常識が通用しないかもしれないけどな。
670名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 12:03:54 ID:EdMR0H4r0
PS3買ったぜーなんてネタにしたらバカにされるだろwwwww
まぁ俺は5万もだせない貧乏人ですけどねorz
671名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 12:06:03 ID:hZuFUY4s0
去年の10月18日に「半年ロムってろ」と言われ、
半年後にやっと書き込んだと思ったらまた
「もう半年ロムってろ」と言われたものです。

今日でようやく半年になりました。
おひさしぶりです。涙がでそうです。
また皆さんと一緒にお話できて嬉しいです。



で、質問なんですが、PS3ってWiiよりも売れるんですよね?
672名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 12:08:01 ID:KYX7N6LS0
>>671
半年ロムってろ
673名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 12:08:07 ID:Q/fSprIw0
>>667
説明thx

>海外旅行なら「○○いってきたぜー」とかネタにすること。

これはネタじゃなく、ただの体験談だと思うが。
ネタとは分かっていてあえて間違ったことやおかしな行動をとること。
例えば友人から飲み会の誘いの電話があったとして、
「今リオデジャネイロで飲んでるんだけど」って言われてほんとに現地に行って
「リオデジャネイロにいねーじゃん!ウソかよ!」という笑いをとる。これが「ネタ」。
674名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 12:08:18 ID:2mWRQLzc0
最近頼みもしないのにPS3ヨイショの予測が
色んなところから発表されているけど、
どういう事なんですかね?
675名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 12:10:10 ID:6lmlMVW/O
五年後には、PS3なんてあったね〜wの間違いだろ。
676名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 12:10:29 ID:wMoKEqoF0
>>673
そんなあなたのネタの定義に合わせたりしないよ。
話のネタはネタだ。
愛・地球博やディズニーシーに早く行くのと同じってことだよ。
つまらなくても、つまらないことをネタしたいだけ。
677名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 12:10:45 ID:KYX7N6LS0
5年後にはWiiの次世代機が出てるんじゃね?
678名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 12:11:14 ID:lC7YYIiE0
>>673
初めての海外旅行、行ってきたぜ!北朝鮮にな!

って感じの事でしょ。
体張ってネタにする奴は、居ない事も無いが絶対数は少ない。
679名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 12:12:55 ID:KYX7N6LS0
>>676
君の言うそれは、話のネタじゃなくて、話のタネじゃないのか。
680名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 12:14:17 ID:msubdUCh0
なんつーか哀れだなソニーもエンターブレインも。
681名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 12:14:33 ID:xZtErjwNO
購入後も色々金かかりすぎだろPS3
682名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 12:15:16 ID:2YNjKcCE0
Wiiの低スペックが次世代の主力にはなり得ない。
あのしょぼさならPS2で十分。
683名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 12:16:15 ID:koJUSrrL0
>>676
>つまらなくても、つまらないことをネタしたいだけ。
だから最初に旅行に行く動機が、つまらないこと前提のネタなのかと言うのがポイントだろ。
大丈夫か低脳?
684名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 12:17:00 ID:OcSwx7kh0
>>671
3ヶ月ROMってろ
685名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 12:25:53 ID:Q/fSprIw0
>>676
俺が考えるネタの定義に合わせてくれと言った覚えもないが、
少なくとも君の海外旅行・車のパーツの話は「ネタ話」ではなくただの話題。
ネタのために5万使うという話からは外れるな。
どうでもいいことだが。
686名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 12:32:50 ID:6dP8q4PL0
だからWiiは次世代機じゃないと言ってるだろうに
687名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 12:33:34 ID:wMoKEqoF0
>>685
まあ、いいじゃん。ネタが話題でも。
そこまで拘るなら、
自分が今までこのスレでネタと表現したいたことは話題でした。
大変申し訳ございませんでした。訂正させていただきます。
688名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 12:38:11 ID:QwLnVh2pO
同時期に発売されるゲームハード機なのに
当初から不利な方が5年後伸びる…
って何を根拠に言ってるんだろう


カツーンで5年後、
亀梨君の何倍も田中君の方が人気になる、みたいな事?
689名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 12:48:18 ID:Q/fSprIw0
>>687
>そこまで拘るなら、

この一文を書くことによって、相手のほうが偏執的に固執しているのであり、
決して自分が間違っているわけではないのだと思い込みたいという、強い思いが伝わってくるな。
そこまでもなにも、一切拘っていないよ。
解釈の仕方でどちらの意味にでもなるような話ではなく、
間違ってると思うことを「間違ってるよ」と指摘しただけなんだが、そこでそんなに逆ギレされても困る。
690名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 12:48:53 ID:U3wPZ/SY0
ゲームごときに5万も払えるかよ。
そこまで必死になれない。
払ったら下等な人間になってしまう。
691名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 12:54:03 ID:a33M9Lcq0
おいおい5年後にwiiを抜くって



それまでに新製品だすだろwww
692名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 12:57:50 ID:TiuzpIM3O
PS2で初期不良が山のようにあったとき
どのくらいの日数で修理から帰ってきたんだろ。
693名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 13:00:01 ID:wMoKEqoF0
>>689
謝罪すら「逆ギレ」と捕らえるのか・・。
謝っても許さない、反論しても許さない、恐ろしいお方だ。
あなたの不快にならない思い通りの謝罪方法でないといけないのですね。

それができない自分を許してください。
できれば例文などいただけると幸いです。


694名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 13:02:50 ID:TiuzpIM3O

PS3初期ロットが価格が高いのは初期ロットの初期不良の修理費と往復の送料と開発費が込みだからという気がしてきた。
695名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 13:06:00 ID:FnjR79IeO
ンニー、随分と強気だな。
是非ともPS3にはコケて頂く事を願う。
696名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 13:06:59 ID:gk4Fb8wE0
5年後ってさらに次世代機が出る頃やんw
697名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 13:08:28 ID:Mw59z5/H0
抜くかな?
無理だろう
698名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 13:10:39 ID:Q/fSprIw0
>>693
誰が謝ってくれと言ったのかな?
ここまでのレスからどうやら君はそうやって、相手をおかしな人間だと思い込むことによって
自分の心の平静を保とうとする人間のようだ。
そういう人間はよくいるし、決して君が悪いわけじゃない。そのように育ってしまっただけだからね。
しかしできれば実生活において関わりたくないタイプだな。
699名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 13:11:42 ID:l9YxFxGw0
プレステとサターンが発売された時も、

ニューズウィークとかが『次世代機戦争 勝者はスーパーファミコン』

(同じ時期に発売されたスーパードンキーコングが大ヒットしたため)

なんて、面白がって記事にしてたが、結局プレステが(サターンもそこそこ)
覇権を握って、任天堂は完全に負けた。

wiiを持ち上げたい気持ちも分かるが、長い目で考えればPS3だろう。
700名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 13:13:42 ID:XunDrj870
5年Wiiが勝つならWiiの勝ちじゃん
701明智(´ω`) ◆AOGu5v68Us :2006/10/18(水) 13:15:17 ID:yBugzfPT0







普通の感覚を持った人間なら、ゲーム機に5万近くも金出せない
702名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 13:18:15 ID:a33M9Lcq0
しかしファミ痛には昔本当に痛い目に合わされたからな
広告だす会社に媚び売って八百記事書くし
今回のエンターブレインの予想なんか(ry
703明智(´ω`) ◆AOGu5v68Us :2006/10/18(水) 13:19:29 ID:yBugzfPT0
>>702
大丈夫。ファミ通の攻略本だよ。
704名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 13:20:16 ID:wMoKEqoF0
>>698
>相手をおかしな人間だと思い込むことによって
そんなことは当然思っていませんし、文章に書いたことはございませんが、
文章の間を読んで想像を膨らませて、
そう思い込ませてしまったことを心から謝罪いたします。
705名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 13:20:27 ID:r7P6Otsv0
>>700
逆転するのに5年もかかったらそれは負けだよな
706名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 13:22:15 ID:eQcZ1bk70
5年後はクタもろともゲーム部門売却だろw
707名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 13:22:30 ID:JgFewM7p0
>>699
ん?お前の例で言うとここの記事で持ち上げてるのはPS3だから
PS3はダメってことだろ?
例と噛み合ってないだろ。
708名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 13:23:42 ID:Dt1kPAT90
5年経てば新しい機種が出てるし
709名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 13:25:07 ID:qtKvQkJ/0
壊れて毎年買わせられれば出荷台数増えるわな
710名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 13:25:35 ID:IBEJbg+3O
大丈夫!?ファミ通の攻略本だよ?
711名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 13:29:05 ID:UxRxPkE10
昔のファミ通とかログインは面白かったのにな

ヤマログとか
712名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 13:29:41 ID:NzthUkY3O
5年後には新しいハードが出てるよなぁ
713名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 13:29:53 ID:v0kJ5jkH0
ファミ通の嘘テクで何時間無駄な時間を使ったことか・・・
714名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 13:42:47 ID:A3zTETWa0
>>713
しむら〜 嘘テクはファミマガ、ファミリーコンピュータマガジンだよ!
715名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 13:47:20 ID:phXa54GW0
>>714
源氏グッズ
716名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 14:01:42 ID:n4HXv1yl0
>>714
シンシアと野球拳。
717名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 14:05:39 ID:EZzO/0Cb0
718名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 14:06:39 ID:rp+JFxwV0
ゼビウス100万機総攻撃
719名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 14:06:51 ID:U+zh6lpc0
今はPS3の行く末より、本当に11月に出すのかが気になる
720名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 14:10:46 ID:rOjgofdt0
PS3は5年後に買えって事か
2万になるだろうしね
721名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 14:11:06 ID:EZzO/0Cb0
だがちょっと待って欲しい、こうやって見るとソフトが大量にあるように見える
http://www.shopping-search.jp/search/link/cat_1115010500/dtp_0/so_8/num_20/refcode_cky
722名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 14:32:30 ID:VT8LAqAw0
5年後の世界。
ま、ゲーセンを見れば未来のゲームが分かるんだよ。
というわけで覗いてみました。

・・・('A`)メダルゲームだ。
     家庭用メダルゲーム機が次のフロンティアだ。
723名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 14:39:41 ID:JgFewM7p0
>>722
昔スロット台が家にあったことがあったんだけど
うるさくてうるさくてとてもじゃないけど家庭用は無理だ。
かといって音がなくなるとメダルゲームをやってる気分がなくなるんだよな。

そっか、今はゲーセンはメダルゲームなのか。
俺が行ってた頃はバーチャ2だったよ。
724名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 14:39:49 ID:ArzyD1v20
せつねえなPS3・・・
725名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 14:40:56 ID:rp+JFxwV0
>>722
生き残りの鍵はメダルかカードだよな
726名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 14:42:08 ID:gk4Fb8wE0
>>699
>ニューズウィークとかが『次世代機戦争 勝者はスーパーファミコン』

それ64じゃね?
スーファミとPSとサターンが争うってw
727名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 14:48:25 ID:n4HXv1yl0
>>723
メダルレスに改造した実機あったけど、ホールでは気にしたこともないドラムの
回転音が想像以上に五月蝿い。
728名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 15:49:25 ID:o1jegIes0
SCE公認Linuxフルセット付き
- kernel 2.6.16
- gcc 4.1.1 and glibc 2.4
- Cell SDK 1.1
- OpenOffice.org 2.0.2
- FireFox 1.5.0 and Thunderbird 1.5.0
- Nautilus 2.14

USB製品なら殆ど完走、外付HDDもおK

これはもうゲーム機ではないな
普及すれば、インテル、マイクロソフト、アップル
共倒れかも
729名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 15:56:44 ID:5pxxIuSIO
五年後にSONYあるかな?
730名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 16:00:28 ID:SOxf65Hx0
SONYもういらないよ
家電ならシャープの方がよっぽどいいもの作ってるし
731名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 16:01:20 ID:rp+JFxwV0
>>729
あるんじゃない?
本社がソウルに移転した形で
732名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 16:09:07 ID:OiJPjnN70
今の世の中、スタートダッシュで大差付けられて五年後に巻き返す電化製品なんてありえない。
マルチメディア機という位置づけじゃなおさらな。
五年前のハイスペックは今のロースペック以下だし。
733名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 16:16:44 ID:E4oKEtKo0
>>728
凄いなPS3ってまるでゲームで遊ばずとも
色々楽しめるPSPみたいなハードって事なんだよな
734名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 16:17:42 ID:o1jegIes0
>>732 CPUが頭打ちになってて4GHZで止まってるから大丈夫じゃない?
5年後GPU、メモリ、ハードディスクが進化して変わろうが
CPUが同じならアプリも互換
735名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 16:18:05 ID:hoFrzZO10
5年後には任天堂がリアル路線のハード出してるだろうな
736名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 16:25:06 ID:7A5tYJFw0
えーと、PS2発売からPS3発売まで6年くらいだっけ?
737名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 16:32:12 ID:JgFewM7p0
LINUX機としていろいろ遊べるってオプションが生きてくるのは
一部の人間だけだろうしそれも本当にオマケであって
PC持ってる大部分の人には余り興味がない話だろう。

マニアックな遊び方が出来ると言うことは
ひとつの強みではあるけどもシェアを伸ばす要因にならない。
738名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 16:33:48 ID:OiJPjnN70
>>734
とっくにクロック周波数=性能の時代は終わってるぞ…
739名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 16:39:36 ID:dPMHlRTU0
売れないハードに未来なんてない。

「PSPは初年度は苦戦するだろう。だけど5年後にはDSを抜く」

こんな妄想を信じる馬鹿が居ないのと同じ。
740名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 16:44:05 ID:o1jegIes0
>>739 PSPはGPS発売で登山層に普及していくだろ。
遭難しなくなるんだから売れないほうがおかしい。
741名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 16:48:32 ID:6EOup9b6O
あー、GK及びクソニー社員諸君。
今日も頑張っているかね?
742名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 16:55:16 ID:EZzO/0Cb0
743名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 16:57:21 ID:6aO9nCXqO
>>740
電池切れで遭難
744名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:02:26 ID:xRMoVCFqO
これって

「マルカツファミコン」

の記事だよね
745名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:02:43 ID:czzw4DHG0
>>740
登山じゃ、PSPだとたぶん何もない画面が延々表示されるだけじゃないかな。
バッテリーが何日ももたないし、緯度経度や経路が記録できる専用のがいいよ。
SONY製品で死人出たら困るだろ。
746名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:04:18 ID:vgBr6MmN0
スーファミを再販売したほうが売れるんじゃないか
747名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:05:27 ID:69AxsrTD0
つーか5年後にPS3にやっと追い付くのはWiiだろ。

つーか2回目、なんでPS3をそんなに貶めるんだ?
普通に考えてPS→PS2→PS3という流れで
買い換える人がいるに決まってるじゃん。

それにソフトもGT、FF、ガンダムと
ミドルティーンの好みそうなソフトばっかりだし。
PS3の負ける要素ってのが見つからないんだが?
748名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:09:57 ID:wgNpbFaT0
< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
  |   /    ̄ ̄ ̄   |
  |  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
  | |   ,.-=\ / =-、 |  毎朝早起きして、
  | |   __,,,ノ( 、_, )。_、,|   BTコントローラのペアリング地獄でござる の巻
  | | @ .`'ー=ニ=-イ, ..|
  | \    `ニニ´   | 早起きの前に、
  | _\____//  200WのPS3電源でコントローラを充電するでござる の巻
749名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:11:30 ID:vVPqkWBc0
>>747
(笑)
750名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:13:10 ID:Fanz/+uu0
>>747
もっと周りをよく見るんだ
そんなんじゃクタになっちまうぞ
751名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:13:11 ID:Sag5u1N60
結局は
・予想より売れたけどwiiに負けたPS3
・予想より売れなかったけどPS3に勝ったwii
・マイペースなxbox360
ってとこか?
752名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:14:30 ID:o1jegIes0
>>745 こういうやつか PSPそっくり
http://www.d4.dion.ne.jp/~ponskp/jyoho/ishizuchi/top.htm

PSPのCPU性能は業務用とは桁違いソフト次第で軍用並
12月7日発売
753名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:14:54 ID:czzw4DHG0
>>747
そのミドルティーンが好きそうなソフトしかないマシンを
彼らが気軽に買えるようになったら抜けるんじゃね?
754名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:17:12 ID:rp+JFxwV0
>>747
PS→PS2→PS3が普通だったら、FC→SFC→N64も普通だったはずだがw
何もしなくても継承できる訳はない。何か売るための要素がないと。

GTはGTファンからも非難されまくり。FFはどんどん売上が下降しマルチ戦略にうつってきている。ガンダムもマルチ。
どこにPS3独自の魅力が?
755名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:19:40 ID:HXh9m5Km0
新しい遊び方を提示してユーザーや開発者に新しい遊びを教えてくれる任天堂
ただただ高性能売りに開発者には単純な作業と手間隙かけさせてユーザーには今までより綺麗で反応がいいだけのゲーム提供するだけのソニー
ただそれだけ
だけど作る側も遊ぶ側も任天堂にわくわくしてる
756名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:21:15 ID:OiJPjnN70
>>751
大体そんな所だろうがPS3の販売予想があまりに楽観的だから一番上は

予想より売れなかったしwiiにも負けたPS3

じゃないか?
757名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:23:05 ID:lkkEFN780
PS2はDVDが普及が確定してたメディアだからあの値段でも売れた。
ブルーレイなんて普及しない規格を無理矢理付けてあの値段じゃ、大衆機になるのは無理。
758名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:27:08 ID:rp+JFxwV0
・予想より売れたけど赤字体質から抜け出せないPS3
・予想より売れなかったけど子供層はつかんで初手から黒字のwii
・北米を固めて、売れても売れなくても資本力をバックにまったりxbox360
759名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:32:46 ID:hYtBNqet0
FF12が200万本で、ダイヤ&パールが400万本だっけ?
760名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:33:34 ID:JgFewM7p0
>苦戦「413万台」
随分高いハードルだな。
再来年の3月までに100万台行けるのか?
761名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:34:49 ID:Q/fSprIw0
>>752
うを。
それ欲しい。
762名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:36:13 ID:zeOaVaTr0
>>758
二行目・三行目は、まあそんなとこに思えるが、
PS3の売れ行きについては、さっぱり予想できん。
初期不良祭りで超絶悲惨なことになりそうな予感もするし、
言われてるほどのこともなくてそこそこ売れそうな気もする。
763名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:52:47 ID:E4oKEtKo0
PS3の山場は二つ
一つ目は初期不良と
二つ目は熱暴走
熱暴走は6月過ぎた辺りから出始めるだろうな
764名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 17:58:57 ID:Ot5qkLGJ0
5年も待つのか?
普通、この世界は5年もたつとそろそろ次世代機の話が
出てくる頃だぞ?
765名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 18:18:11 ID:P2iqsKpy0
>>614
認識させるのにわざわざケーブルで繋ぐの?
Bluetoothってそんな仕様だっけ?
766名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 18:23:09 ID:0Wmo7v1l0
五年後はWiiはカッコイイWii2を出していて、PS3は赤字解消出来なくて
古いまま、360も次世代機に。
PS3とWiiが1000台前後ではりあっているとき、Wii2と360-2が
3万台で戦っていると思う。
767名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 18:27:04 ID:OUp61fRk0
>>757
その通りだね。
PS2登場時,DVDは既に一部でレンタルビジネスも始まっており,
「そろそろDVDプレイヤーが欲しいな」というニーズを
上手くつかめたというのがPS2の普及要因として大きい。
SONYはそれを全く逆に,PS2のおかげでDVDが普及したと
脳内変換してしまったのが間違いのもと。
768名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 18:30:27 ID:nlm6ox8B0
5年後にはブルレイもHD DVDもなくなってる希ガス
769名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 18:35:15 ID:Nwp9zjh60
5年後にはブルレイもHD DVDも、現在のフロッピーディスク並の立場だろ
770名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 18:37:09 ID:yvh0r3Yo0
PS2は7年目突入してるが北米では360よりも売れている
次世代機の普及速度が今までよりも遅いとみると
案外PS3の10年ってのもない話ではない
771名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 18:42:06 ID:TYJcb9La0
台数がどうの程度が低い、とても美しい国にすむ文化民度高き日本人とは思えない
卑しさしかしか伝わらない

任天堂をソニーのような電気屋さんと比べるのは無意味
任天堂はハードも作る世界一のソフトメーカー
世界一のエンターテイメント企業。
772名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 18:42:19 ID:652VKeMg0
進化の果ては自滅か
773名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 18:42:38 ID:4+VnK1uT0
普及しないまま終わると考えるのが普通
今年も来年もDSの一人勝ち
774名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 18:52:13 ID:lkkEFN780
>>770
そこそこ売れないと値下げも出来ないし、じわじわ売ってたらSCEの首を絞めるだけな気がする。
775名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 20:27:55 ID:a2JwKl40O
しあわせのかたちが読みたい(´・ω・`)
776名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 22:01:44 ID:qcJp+ckF0
ヘビーなゲーマーで、PCゲーの敷居を越えられない低学歴で、
5万円の据え置き機を買う奴がいったい何人いるんだよ
777名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 22:14:03 ID:4anAGvvS0
FC末期にPCEが頑張っていた感じか?
778名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 22:37:59 ID:FUYP1Jdk0
○○年後に抜くってipodに対してもいってなかったけ?
779名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 22:44:05 ID:Q2LfQuuGO
PSやPS2ソフトの廉価版がどんどん出てるし
当分は両方いらないな。
780名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 22:50:07 ID:rN4mtRX60
PS3大苦戦のヒントは歩留まりの悪さ。
781名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 23:07:05 ID:dLSnt3e/0
売れてようが売れてなかろうが、5年後には新機種の話をしていると思う。
782名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 23:14:46 ID:hT+8j8b80
俺が今年やったゲームはICOと地球防衛軍とGTA3とMGS2。
来年当たりに地球防衛軍2とバイスシティとMGS3をやる予定。
783名無しさん@七周年:2006/10/18(水) 23:16:25 ID:Us7XoA2v0
スレタイに吹いた。えらい遠い話だな
784名無しさん@6周年:2006/10/19(木) 01:48:30 ID:MFMXB1pD0
はあ?413万台も売れるとか本気で考えてるのか。
785名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 04:09:30 ID:LG2Q4yz10
SCE佐伯雅司氏「ニンテンドーDSは お子ちゃま」
http://www.youtube.com/watch?v=hdABdiO5P_8

奢り高ぶって殿様商売続けてたんじゃ現状は見え難いもんなんだな
昔の任天堂がまさにそうだったんだように
まぁそれでも携帯機ではGBAで圧倒的なシェアを持ち続けたのに
なぜDSを出したんだ?GBA2でよかったのに?>予定はあったが

やはりゲーム離れに関して危機感持ってたんだろうな
あえて既存のユーザーを奪い合うのを避け、新たな道を選んだ
3〜4年前から着々と新たな市場開拓考え設計されてたハードが
いよいよ年末に揃う。

来年が日本ゲーム市場の新たな変革期になる事は確かだろう
786名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 04:13:54 ID:VMW3FOsqO
五年後って次々世代機が出てるだろ
787名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 05:01:41 ID:npJyTwgk0
413マソ x 68000 = 2800オク

( ・ω・)………ムリ……
788童貞(禁オナ1日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2006/10/19(木) 05:12:22 ID:C7fLUR2i0
5年経ったら、ゲームはもう過去の娯楽
789名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 05:17:05 ID:0/HZ9wTGO
なんか、ソニーが可哀相になってきた
790名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 05:22:05 ID:Xx5mnG0q0
株価銘柄の提灯記事っぽいw
791名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 05:23:23 ID:XmJbLYN70
バッテリーのこともあるしPS3の初期ロットで問題出したら





792名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 05:23:54 ID:HYGFNWrp0
結局、PS2は買わずに終わっちゃったなぁ
昔はあんなにいっぱいゲームしてたのに…
793名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 05:24:19 ID:zGXIGXeX0
日本国内なら5年で350万台ぐらいは売れるかもね。>PS3
年毎に150、100、50、30、20万台ってとこかな。ちなみに2年毎に実質値下げするという前提で。
794名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 05:25:02 ID:zj6ApaDOO
また株価が底無しだな
795名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 05:26:39 ID:e87YEXLvO
たぶんそんなに生産できないだろう件について
それとも、一気に大量に作ってお得意の不良品回収でもするのだろうか
796童貞(禁オナ1日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2006/10/19(木) 05:28:23 ID:C7fLUR2i0
>>785
おこちゃま説は間違っていない
まともな社会人はDSなんて買わねえよ。脳トレとかなめてんのか?
こっちは仕事して疲れてんのに、そんなトレーニングしたくねーよ
つうか、脳年齢が上がったところで、俺の給料増えんの?

でも、売れてるだろとか言うやつへ
正確に言えば、おこちゃまとジジババのハードだ
今までゲーム市場を育ててきた俺らを無視したハード
797名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 05:28:29 ID:45tMO6gL0
ドラクエはどっちで出るんですか?
798名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 05:30:22 ID:XaaaytA50
妊娠多すぎワラタ。ゲハでやれ
799名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 05:31:41 ID:zGXIGXeX0
>>797
エニックスの頃ならDSで出る事になったはず(その時点で一番売れてるハードで出ると決まっていた)

今はスクエアエニックスだからPS3サイドにやや近いかも。
800童貞(禁オナ1日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2006/10/19(木) 05:36:53 ID:C7fLUR2i0
童貞が800
ドラクエはwii、FFはPS3は決定してる(どっちも最新作の話)
今からこれを覆したら、スクエニは商売できない
801名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 05:37:25 ID:e87YEXLvO
>>799
さすがにエニックスでも携帯機じゃださんだろ容量たりんって
まあ、あえてPS以外で出すとしても箱だろ
802名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 05:39:41 ID:rCj0U6y30
 「ドラクエしだい」 この一言に尽きるけど、子供らは 5万円もするゲーム機買ってもらえんだろ・・・・・・



803名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 05:42:41 ID:5GrRX12F0
>>796
そういう販売戦略だったんだから、怒ってどうすんのw
ゲームマニアみたいの相手になんて、もう商売にならんよ。
うるさいし、悪口ばっかりいいふらすし、ロクなもんじゃねえよ。
ちなみに俺もDSは買ってないんだけどさw
804名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 05:42:50 ID:fdhzPZDc0
ドラクエはスーファミでお願いします。FFはどっちでもいいよ。
805名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 05:43:03 ID:e87YEXLvO
>>800
マジでか?
Wiiで出されるとなんか別のゲームになりそうで凹む
平面マップが好きだったオレとしてはなんとか立体路線から軌道修正してほしいなぁ
806名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 05:48:45 ID:P0zYLSVb0
5年後だとWiiに次機器が出てるんじゃない?
807童貞(禁オナ1日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2006/10/19(木) 05:49:44 ID:qTUMcCjJ0
>>802
ああ、消費が冷えきっちまったからな、、、
2万円でも厳しいよ、、
PSとかサターンのころは、なんであんなに無駄金あったんだろう?

>>803
なにが戦略だ。最新作のチンカスランド知ってるか?
http://www.nintendo.co.jp/ds/achj/index.html
35才独身をバカにした内容だ
今まで金を払ってきた顧客をなめきった態度

あんたもDS持ってなくて安心したよ
DS持ってると脳が汚染される
808名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 05:49:47 ID:4/lZCL1kO
スクウェアの作った糞のようなドラクエは夢だったと思います
809名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 05:56:18 ID:PQfZfva7O
5年か。口から出任せでも何でも言っとかないと余計に客が逃げるもんな
810名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 05:58:01 ID:Uk/wQJ/a0

    。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。5年後にはWii抜くんだい!
            ノ( / 
              / >
811名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 06:09:53 ID:KsGwMfQz0
なんでもいいからスーパーウルトラ太閤立志伝6作ってくれよ
812名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 06:35:14 ID:+Q2DGXVY0
なんだこのキモコテ・・・
813名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 06:47:27 ID:dOu0Z9Dk0
メガドライブ→ゲームギア→3DO→バーチャルボーイ→セガサターン→ドリームキャスト→GC→DS→Wii

DSでやっと運が回ってきた俺が言うんだから間違いねえ。
今回はWiiが勝つよ。
814名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 06:52:28 ID:zFC3zAck0
>>796
お前の主観で世の中の基準を決められてもなぁ。
DSは満遍なくどの世代にも売れてる統計が出てる。
唯一弱いのが中高生世代。
815名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 06:57:56 ID:WIqirUgm0
DSで久しぶりにゲーム復帰した社会人も結構多いよな
816名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 06:59:52 ID:wTrdH/fcO
ペレストロイカだな
817名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 07:02:43 ID:0mKpgoZt0
ソ ニ ー
  ↓
゚ノ こ −
  ↓
oノ 乙 _
  ↓
OΓフ_
  ↓
○| ̄|_
  ↓
○|~~|_
  ↓
○「゙"|_
  ↓
○|-il|_
  ↓
○トI゚儿
  ↓
OH。ル
  ↓
OHo/V
  ↓
CHON
818名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 07:04:14 ID:oR7BzDeK0
5年後…1コインで買えたりして


   PS3(白バージョン):¥500 専用コントローラー付
819名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 07:17:42 ID:uhEmyCyn0
5年後に、まだあるのか?・・
820名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 07:28:22 ID:raO7qVsp0
PS3はFFも衰退したし、売上げはよくなさそうだ
Willもマリオ以外魅力あるソフトがない

ブルードラゴンを発売するX−BOX360が一人勝ち
821名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 07:35:33 ID:ZC8ovoU+O
なんだかんだ言って、
PS3は売れると思う。
グランツーリスモのネット対戦だけで週末をつぶしてみたい。
ただ実際に買うのは3年後かな。
今はまだ忙しいから。
822名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 07:38:23 ID:UPwsvVb90
>>818
5年後はまだ厳しいべ。PS2なら可能性あるが。
>>821
そんな貴方にPSP版。
823名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 09:37:43 ID:+YSwg5I+0
ドラクエ9は原点回帰、とか言って、2DでDSで出してほしいなぁ
MOTEHR3の例もあるし
DSの好調っぷりがいつまで続くかわからないけど、WiiやPS3が出てしばらく経ったあとでも
出したら一番売れるハードはDSで間違いないと思うし
824名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 10:00:18 ID:ow29xbw10
ドラクエ8ってどれだけ売れたの?
825名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 10:04:30 ID:LSYIgBG80
「wii」を買うとYoutubeの動画をTVで見られるかもしれません
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061016_wii_youtube/
826名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 10:06:30 ID:LSYIgBG80
827名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 10:12:21 ID:yMlqp+BO0
可能って単語はPS2、PSPで沢山聞いたろ?
828名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 10:12:52 ID:Ag57Vcnj0
>>815
俺もDSでゲーム復帰したんだが、
子供にマリオやってるとこ見せたら、「スゲー!スゲー!」の連発だったよ。
何気ないプレーがスーパープレイに見えるみたい。
829名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 10:15:19 ID:0IT17l940
>>828
へえ〜面白いな。
830名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 10:25:39 ID:2F9hMUyr0
>>796
少子化の時代&ゲームなんてどこにでもある時代なので
ジジババおねーさんに支持されない物は売れない。

>>807
人を選ぶだろうけど、意外と面白そうだと思うが。

つーかそのキモいハンドルはDSで脳が汚染された所為なのか?
831名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 10:29:08 ID:PEoWJY1l0
次世代機には目もくれずMHP2の為にPSP買ってる自分が目に浮かぶ・・・
832名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 10:39:30 ID:nyqBMVZ80
とりあえずドラクエが箱とかBDで箱が勝つとか夢見てる人は現実を見据えた方がいいと思う
833名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 10:47:27 ID:qFXMrgUT0
■セブンドリーム おもちゃ・ゲーム デイリーランキング

DOAX2がポケモン超えたぜwww
キモスw

1. セガ オシャレ魔女ラブandベリー DSコレクション
2. スクウェア・エニックス ファイナルファンタジーVI アドバンス【発売日AM7:00受取り可能】
3. 株式会社ポケモン ポケットモンスター ダイヤモンド【特典無し】
4. テクモ DEAD OR ALIVE Xtreme2
5. 株式会社ポケモン ポケットモンスター パール【特典無し】
6. マイクロソフト ブルードラゴン 【初回特典付】
7. セガ 龍が如く2【予約特典付】
8. スクウェア・エニックス ファイナルファンタジーV アドバンス
9. バンダイナムコ テイルズ オブ デスティニー【予約特典付】
10. バンダイナムコ テイルズ オブ ザ ワールド レディアントマイソロジー【予約特典付】
834名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 10:48:29 ID:8ft4m7+O0
任天堂が>>807みたいなゲオタを切ったのは正解だと思う
今のPS陣営は、まさにこういう奴の囲い込みをやってるから売り上げが落ちてるんだよ
835名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 10:49:44 ID:EAv026Bs0
来日中のライスの側近と小沢一郎が
頻繁に接触しており時間があれば
ライス本人と小沢が極秘で会談すれかもしれない
漏れ伝わってきている話によると
ライス側は小沢にネオコンと安倍はもうじき 二度と
北朝鮮カードは使えなくなるだろうと話しているそうだ
その事と次の記事は関係があるかも?

中国が北朝鮮を政権転覆する?
ttp://www.asyura2.com/0610/senkyo27/msg/685.html
836九州気:2006/10/19(木) 10:50:12 ID:YTGVehXZ0
85>>亡くなった、子供の事、考えろ このお頭テンテン野朗
837名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 10:52:08 ID:cUx+i0IWO
ウィ〜は最初の一年だけだな。
これは間違いない事
838名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 10:56:05 ID:rniE9cTq0
PS3のコントローラは今からでも遅くはない。
現在のPS2振動コントローラー仕様に戻せ。今なら間に合う。
839名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 11:01:18 ID:9tOVNVGM0
今なら間に合う、発売を2年後に延期しろ!
PS2ならあと2年は戦える
840名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 11:04:09 ID:9/WcDXcM0
>>834
ターゲットを絞るのは常套手段だから、手法としては良し悪しはないけど、
結婚して子供ができると、任天堂の「家族指向」は安心して手を出せる。
もし、今独身だったら....

両方買っちゃう。
841名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 11:04:36 ID:Es83sqC7O
良い事思い付いた
5年後に発売すればいいんじゃね
842名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 11:24:21 ID:Kct5MZKC0
発売1年でシェア握れなかったら終わりだろう
843名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 11:38:31 ID:kofNtnWBO
5年の根拠がわからん
844名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 11:40:54 ID:8hMs9i4b0
5年を待たず3年後に次世代機が出る悪寒
845名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 11:51:06 ID:IVU8iSxa0
目下の所、競争相手はユーザーのかぶる×箱とみた。
846名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 11:59:11 ID:QT2xeLl00
>>841
天才発見。インタビューしに行っていいですか?
847名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:01:14 ID:DznaDgAA0
浜村から、「DSが売れる」という言葉が出たのはつい最近のこと。
848名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:03:02 ID:9q/1AP4P0
DSってゲーム以外使い道あんの?
849名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:05:02 ID:PjGYmzCP0
「なんでもできる」は何もできないのと一緒。

あれ?これは兵器の話か?w
850名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:06:03 ID:yMg3HhDu0
XBOX、ちょっとほしくなってきた。
昔のサターンに香りがする。
851名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:06:09 ID:brjzbm+P0
5年後には新しいハードが発売されてるべ。

ソニーって本当にレベル低い企業になったな。
852名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:06:49 ID:JA8VDXAQ0
台数で勝てないとわかると、そのうち、総売上金額(売れた台数x値段)なら買ってるとか言いそうだな
853名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:07:36 ID:+RV+4nzwO
PS2って買うなら今だよね…
PS3が出たら発売されなくなるんだよね?
854名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:07:51 ID:A9LkCnU80
5年後てw
プラットフォームの寿命じゃねーかwww
855名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:08:51 ID:hENx818t0
  ( ::: (;;     _, ,_     );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´д` )っ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどど
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:    _, ,_   '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂( ´д` )  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどど
         三 `J

         _, ,_
       ⊂( `Д´ )⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒

          _ _∩
       ( ゚∀゚)彡 Wii!Wii!
      ⊂l⌒⊂彡
       (_) )  ☆
       (((_)☆
856名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:09:42 ID:LLQ3z4p20
本体が5年持ってくれれば言うことなしなんだがな。
857名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:10:35 ID:+pGfV9Cr0
5年後にチョニーが生き残ってるかどうか心配するのが先だろ。
ゴミ通は相変わらず空気読めてねーな。
858名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:11:31 ID:pyDaf5Is0
ちなみに、このエンターブレインとやらの予測が当たった事あるの?w
859名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:11:42 ID:laIANt670
>だけど5年後にはWiiを抜く

だけど5年後にはWiiの後継機が出るw
860名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:11:54 ID:onjVqTkU0
また次世代機戦争とか言ってるんだろうな
861名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:11:59 ID:9HIQH8oo0
電池問題で株価が大変な事になっているソニーが
五年も持たせる余力があるとは思えんのだが。
862名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:12:25 ID:Kct5MZKC0
ゲームキューブが発売から5年だもの、いまごろシェア争いしてねーよw
863名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:14:10 ID:PjGYmzCP0
5年後には任天堂の最新機種がまた25000円で出てるなw
864名無しさん@6周年:2006/10/19(木) 12:15:39 ID:BHp54j7O0
5年後じゃソニーが存在してるかどうか自体怪しいぞ。
865名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:17:47 ID:qFXMrgUT0 BE:11261928-2BP(317)
■セブンドリーム おもちゃ・ゲーム デイリーランキング

1. セガ オシャレ魔女ラブandベリー DSコレクション
2. スクウェア・エニックス ファイナルファンタジーVI アドバンス【発売日AM7:00受取り可能】
3. 株式会社ポケモン ポケットモンスター ダイヤモンド【特典無し】
4. テクモ DEAD OR ALIVE Xtreme2
5. 株式会社ポケモン ポケットモンスター パール【特典無し】
6. マイクロソフト ブルードラゴン 【初回特典付】
7. セガ 龍が如く2【予約特典付】
8. スクウェア・エニックス ファイナルファンタジーV アドバンス
9. バンダイナムコ テイルズ オブ デスティニー【予約特典付】
10. バンダイナムコ テイルズ オブ ザ ワールド レディアントマイソロジー【予約特典付】

DOAX2がポケモン超えた
PS3ソフトの予約もやっていたが全部ランキング外という惨状

DS圧勝、次世代機全滅だな
866名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:19:57 ID:sKLlVx5y0
Terra Soft、PS3用Linux「Yellow Dog Linux v5.0」
PLAYSTATION 3で動作するLinux OS
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1019/tera.htm

PLAYSTATION 3の今わかるAV機能
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061018/sce_ps3.htm

写真で見るプレイステーション3
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061018/ps3.htm
867名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:20:55 ID:YRuifGb70
('A`)五年補償付けて下さい。
868名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:22:21 ID:1YqUHm44O
五年後。
モニター内蔵パソコンが更に小さくなりハンディゲーム機の代わりになる。

そして誰も勝者無し。(W
そして痛い浜村も消滅。
869名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:23:25 ID:JYdftIoN0
次世代機全滅が正解。勝者を選ぶならDS。
870名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:24:05 ID:TV1kaBrh0
Wiiが普及率1位になってしまうと
DQは1番普及してるハードでナンバー物を出すから
PS3に止めを刺しちゃうと思う・・・
871名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:25:02 ID:x2wMG20C0
もうソニーなんてどうでもいいじゃん
872名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:27:49 ID:CXCs+Km+O
以下 ソニーが五年もつわけないだろw禁止
873名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:34:09 ID:8hMs9i4b0
>>864
ソニー自体はさすがになくならないとは思うが、
ソニーのゲーム部門は・・・
874名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:38:19 ID:kofNtnWBO
出荷台数だけで決まるもんなのか
875名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:39:18 ID:9q/1AP4P0
おまえらツンツンしてるけどほんとは売れて欲しいんだろ?
このままだとネットもゲームも全てアメリカと中国に支配されるぞ。
876名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:41:13 ID:Kokw6O/n0
>>875
チョンに株の大半を握られてる外資系企業に支配されるよりましだと思いました。まる。
877名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:41:46 ID:rpfYXsONO
どっちが勝とうがどうでもいいが勝つなら圧倒的に勝ってくれ
ハード何台も勝ってられん
878名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:42:17 ID:7VAMtr1bO
5年後には任天堂に吸収されてるソニー
879名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:54:18 ID:ANQQA4QK0
ハードばんばんだして前ハードユーザー切り捨てる任天堂を支持するヤツの気がしれん。
互換機出してくれるだけでソニーの方が1000万倍マシ。
880名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:55:57 ID:DrLHK3ll0
PS3とうぃいのゲームが遊べるX3600とか出せば
それを買うよ
881名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 12:57:18 ID:noKCZxe70
>>879
それはバーチャルコンソールでPCエンジンのゲームがやりたい俺への
あてつけか?
882名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 13:00:39 ID:M1Xq0J1q0
とりあえずPS3を買ったつもりでwiiと360の2つ買うことにする
しばらく経ってPS3が良さそうなら360を売ってPS3買う
883名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 13:01:37 ID:Ln/XDgfb0
5年後にはPS4とか出てるだろ
884名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 13:14:28 ID:+sAIEjSDO
>>878
とちらかと言えばMSに吸収の方がありそうな気がする。
任天堂にはSCEのソフトも技術も必要ないけど
MSなら欲しがるものがあるかも。
885名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 13:28:31 ID:3RHONKNG0
>>878

ソニーは高級路線? 任天堂は庶民路線 だから 九州してもうまくいかないと思う。
886名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 13:31:36 ID:IVU8iSxa0
>>858
ヒント:海のリハク
887名無しさん@6周年:2006/10/19(木) 13:53:34 ID:Rq1Xq4rL0
>>858
雷電の方がよほど物知りで解説上手
888名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 14:17:52 ID:3QFTIfp/0
爆笑!PS3のライバル達

PC=特殊すぎて一部の人しかついていけない

Wii=女子供は喜ぶだろうがやはりネックはGC並みのグラ。

XBOX360=もはや勝負どころか土俵にすら立ってない。

DS=脳を鍛える前に普通に勉強したら?(爆)
889名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 14:36:25 ID:dDG2l6Ux0
>>888
爆笑!PS3の機能達

Cell=特殊すぎて一部のメーカーしか活かしきれない

傾き検知コントローラ=女子供は喜ぶだろうがやはりネックは毎回有線認識

BD=もはや次世代メディアどころか松下にすれ勝ってない。

起動時間=ゲーム始める前に風呂に入れる?(爆)
890名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 14:51:55 ID:ApXvTJxA0
爆笑!PS3のライバル達

ネオジオ=一部の格ゲーマニア以外に支持されず。

3DO=BDでは協力するがゲームではガチで勝負。

X68000=グラディウス標準装備のパーソナルワークステーション。

リンクス=拡大縮小回転機能標準装備。
891名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 14:58:04 ID:lsTAX2fi0
>>886
このリハクの目を持ってしてもPS3というハードを読めなかった…
892名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 15:24:38 ID:Uk/wQJ/a0
ソニー下方修正。当期利益予想1300億→800億
   _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
893名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 15:26:26 ID:N+5R3Crt0
ハードが良くてもソフトが糞だもん。
ゲームの肝はソフト。
894名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 15:29:09 ID:DVKpW3N90
PSはサード頼みだからな・・・スタートでコケてサードに見放されたら無残だよw
895名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 15:30:39 ID:h42AMslP0
何で2ちゃんねるのニュース系ってソニーのことばかり取り上げてるの?
896名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 15:30:41 ID:2Tz7tfYK0
任天堂のゲームはおもしろいからwii買うよ
897名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 15:32:12 ID:+G2Fesw90
>>892
でも正直、思ったより下げてこなかったな、と思ったw
これからが本当の地獄だ…(AAry
898名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 15:35:37 ID:pUc8PdPu0
>>897
在庫は利益とみなされる
899名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 15:36:07 ID:fA26VUWy0
いまテレ東でソニー下方修正の話題やってたけど、
電池の回収費用510億、ゲーム部門の赤字予測1000億円から2000億円に下方修正って・・・
900名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 15:41:18 ID:5YXjEBe50
PS3って、マジで3DOみたいになりそうだな
ソニーの天下も終了か
901名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 15:42:00 ID:X9mBT2oG0
>>899
テラヤバスwww
902名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 15:45:20 ID:dDG2l6Ux0
>>899
新ハードの発売が期待じゃなくてネガティブになるとはw
903名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 15:57:05 ID:w6ZjVxXD0
ほんとうにPS3でるのかよ…。
904名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 16:05:17 ID:ZQT2gpL30
5年後にはってのは
ソニータイマーが切れて一年ごとに一台ずつ
計5台買ってくれるユーザを計算に入れてるのか?
905名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 16:05:20 ID:m//zzFLA0
ゲーム自体が衰退しそうだな

大衆向けがPSの売りだったのに大衆がウン万もだして買うわけないw

ニンテンドーは低年齢層だしなぁ またマニアだけがやるものに
モドリソス
906名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 16:10:16 ID:ORDjZfDW0
レッドスティールやる小学生とかいるのか?
907名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 16:17:46 ID:5YXjEBe50
ソニーが衰退して、またファミコン黄金時代のようなゲーム界になる
テレビCMで所ジョージが、「やればやるほどぉ〜、ディスクシステムっ」とか
歌ってたあの頃にように
全てが明るく輝いていた、あの頃のゲーム界に戻るだろう
908名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 16:20:16 ID:3QFTIfp/0
ソニーの赤字は事実だし会社として危ないのは明白だろう。

ただ、だからこそPS3はソニーの社運を賭けた大勝負なわけで
それを撤退するわけには絶対にいかない。
それにもしソニーが無くなればXBOXに乗り換えるか?と言えば
絶対にそうはならない。
日本人として、それだけは受け入れない。
PCは敷居が高すぎる。
Wiiではハードゲーマーは満足しないので論外。

やはり日本のゲーム機はいろいろ不満はあるだろうが
PSしかないんだよ。
だからみんな期待をしてるわけで。
909名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 16:22:27 ID:X9mBT2oG0
>>908
PSなんて半島絡みじゃん・・・・
910名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 16:22:41 ID:+G2Fesw90
ゲーム機の国籍にこだわるなんて馬鹿らしいが、もし
こだわるなら任天堂しかないだろw
911名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 16:23:34 ID:w6ZjVxXD0
>>908
>Wiiではハードゲーマーは満足しないので論外。
これがSONYの誤算なのかもしれないね。
912名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 16:25:09 ID:LZjB7kD80
PS3は壊れやすいから5年後に累計販売台数で逆転できるわけか
913名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 16:25:38 ID:7nZobmar0
>>908 ハードゲーマーではないので、Wii買おうと思ってる私は正解かな。
GCのゼルダとかもやってみたいと思ってたし。
914名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 16:29:34 ID:vpdvIwCn0
>>908
今の状況で五万のゲーム機はありえねーし
Sonyもゲーム機じゃネーって言ってるじゃん。
据え置き型のゲーム機はPS2 vs wiiってことになるんじゃないの?
915名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 16:30:37 ID:dDG2l6Ux0
>>908
PCエンジンやメガドラを現役で動かしてる俺でも、Wiiで楽しめそうだからハードゲーマーじゃなかったんだな。安心した
916名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 16:32:23 ID:IbUoH5IE0
ファミコン、スーファミ時代はヘビーゲーマーだったけど、プレステが気に食わない
から10年ほどゲーム離れしていた
そろそろプレステ終了しそうだから、wiiでゲーム復帰しようと思う
917名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 16:33:53 ID:L22N+oM30
ソニーの筆頭株主ってどこの誰?
918名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 16:34:49 ID:/l1zmwZJ0
>>914
それはない。
さすがにもう6年目になろうとしてるPS2は限界。
PS2の能力はほぼ限界まで彫りつくされた。
6年も据え置きトップにいたのは名機ではあるが、
さすがに市場の縮小を止められない。

今のPS2市場は30万本はおろか20万本売るのさえ至難の技の状態。
919名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 16:34:55 ID:IVU8iSxa0
なんか、時代の変化についていけずに沈んでいった巨大船を彷彿とさせるな。PS3
920名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 16:36:18 ID:tAUYiCmq0
ソニーが起死回生するには、エロ解禁しかないな。ps3の3Dエロ見たい。
921名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 16:36:37 ID:+G2Fesw90
購入層、ライトゲーマーとハードゲーマーって区分けじゃなくて、
「映画みたいなゲーム」にいい加減うんざりしたゲーマーと、
まだまだ映像重視なゲーマーという区分けだと思うけどな。
922名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 16:36:37 ID:n0Aaduwd0
酒と比較するあたりがもうwwww
923名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 16:37:50 ID:vpdvIwCn0
>>916
俺発見。
こんにちは。
924名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 16:40:10 ID:aCG09ckx0
>>916
DS買うのがいいと思うぜよ
925名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 16:41:34 ID:vpdvIwCn0
>>924
多分>>916は据え置き型しか信じないタイプ。
926名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 16:41:50 ID:7nZobmar0
DSのポケモンの主人公の家にWiiが置いてあったのはちょっとウケた。
こうやって、子供に刷り込んでいくんだな。。w
927名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 16:43:50 ID:bzAFO/lE0
>>916
逆だな。任天堂が悪行三昧だった頃気に食わないからゲーセンで高性能のゲームをしていて
ソニーとセガがまともな家庭用ゲーム機を出してくれて初めて家でゲームをするようになった。
928名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 16:45:13 ID:QT2xeLl00
>>894
びっくりマウス2(傾き検知&物理演算フル活用)とか
TVDJ2(BDのHD画質が炸裂)とか出せば大ヒット。
ネタとして。
929名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 16:47:03 ID:9D8b9aOIO
つうか、五年たったら次世代機の次世代機がでるんじゃないの?
930名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 16:47:21 ID:X9mBT2oG0
>>926
バーチャロンの背中に、サターン背負っていたのを思い出した
931名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 16:52:54 ID:+G2Fesw90
>>930
DCが出たら、ちゃんとそっちに変更されたしな。
932名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 16:58:16 ID:aCG09ckx0
>>925
でもスーファミ世代ならGBやってただろうし
正直スーファミ辺りのロムハードやってた人間が
いきなりwiiなんかのディスクハードのゲーム触ると
かなりかったるく感じるんじゃ無かろうかとちょっと思った。
933名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 16:58:42 ID:IbUoH5IE0
>>925
DS買うかwii買うか迷ってる
PS2は一度も触れること無く終焉しそうだ
934名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 17:01:13 ID:IbUoH5IE0
>>932
ディスクシステムを忘れて貰っちゃ困る
935名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 17:02:44 ID:5vbdQi1B0
なんかもう大本営発表みたくなってない?
936名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 17:04:04 ID:oSNKvZKR0
5年も経ってりゃゲーム機も世代交代してるだろ
937名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 17:11:05 ID:6xTg2e4c0
俺さっきPSPで抜いた
938名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 17:19:10 ID:L0qWiDlt0
PSクタちゃんモーレツ!ニンテン帝国の逆襲
939名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 17:35:06 ID:vpdvIwCn0
>>932
俺はサターンまではガンガンやってたけど
GBは友達のを触らせてもらう程度しか遊んだことなかったよ。

>>933
ますます俺と一緒だけど
俺は子供と一緒に遊ぶことを考えてwiiを選ぶことにした。
940名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 17:39:58 ID:wBC6lyzV0
SONYは創価学会と同郷の大田区で産まれ、韓国で一生を終えたんだな・・・合掌
941名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 17:44:43 ID:uKl19eQ30
linuxとか言われても…
PCマニアでもあんまり使わないだろ。
最近のソニーは本当に何がしたいのか分からん。
PSPのエロ開拓も意味不明だったし。外で見ねぇだろとw
942名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 19:14:14 ID:NGONrVpEO
PS3性能優れてるらしいけど
デッドライジングのワラワラゾンビ表現できないんじゃダメじゃん。
グラがいくら綺麗でも複数キャラ表現ができないと無双系なんかは絶対つまんないと思う。
943名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 19:19:14 ID:8Mb4IK5S0
グラフィックが綺麗でもサードが作り難いハードにしてどうするんだか
PSの勝因の一つに参入のし易さがあったはずなんだがなぁ
944名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 19:26:42 ID:EA+ZX+RyO
5年間は新ゲーム機出さないのかチョニーは。
妊天堂が5年間wiiだけと言う事はないから、
そりゃ抜けない方がおかしい、

しかし、あと五年持つのか?チョニーよw
945名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 19:28:39 ID:463jzVuO0
あの法則菌が脳にまわったのか?
なんだかすごくホルホルな事を言い出したぞ
946名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 21:10:30 ID:3QFTIfp/0
どっちにしろWiiもPS3もXBOXも
これで「ゲーム機」としては最後だと思う。
もう、次は無い。

PS3に大していろいろ不満はあるだろうが
しかし、アベレージなハードは絶対必要なわけで。
でも、Wiiはどちらかというと特殊なイロモノ的要素が高いと思う。
任天堂自身、それを狙ってるし。

だから、XBOXかPS3かどちらかの選択肢しか
俺達には残されてない(PCは何度も言うが敷居が高いので論外)
その2つのハードを比べた場合、やはり日本で勢いがあるのは
PS3になるだろう。

別に日本人だからどうとかじゃないけど、
多分世界でもアベレージなハードはPS3になると思う。
947名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 21:21:08 ID:3QFTIfp/0
Wiiは逆にその特殊性が発揮されないと存在意義は無い。
「ん、、WiiってPS3と同じじゃん?」
と、言われたらその時点で終わる。

だから常に「特殊な遊び方のソフト」を出し続けないといけないが
そんなのを続ければユーザーがついてこれなくなる可能性がある。
それにソフトの内容も奇抜なものが多くなりもウンザリするだろう。

その時にアベレージなハードが求められてくる。
それまでと変わらない安心できるゲーム機が必要になる。

だから、スレタイの5年後にWiiを追い抜くってのは
実は正しいのかもね。
最後はPS3が勝つわけだから。
948名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 21:22:26 ID:2SxaY0aI0
>>946
達って言うな!!
949名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 21:26:43 ID:aUdgdzD30
1000だったら5年後にSONYは無くなっている!
950名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 21:29:48 ID:6wO03gZt0
950なら今年こそカノジョゲット
951名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 21:31:21 ID:9f+bfpru0
>>1
5年後には各社新型機を出してると思うけどw
つか、ストリンガーがPS4は作らないって言ってたっけか。
952名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 21:42:00 ID:2SxaY0aI0
>>951
5年後に任天堂の新型機が出て、はじめてWiiを抜くのかも?
953名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 22:30:17 ID:ic7w1AfvO
もう>>946とか>>947みたいな奴しかいないのかね、ソニー勢には?
954名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 22:32:10 ID:LG2Q4yz10
次世代機と新世代機

今までの延長の次世代機は旧世代のマニア向け
PADから全くの新しい入力形態を使う新世代のゲーマーが
Wiiによって育成され成長し5年後は
全く新たな価値観が市場を席巻してるだろうな

そして我々旧世代の連中は「昔はグラフィックこそ全てだったのに・・・」
「あんなゲーム俺のPAD捌きと複雑なボタン入力だったら負けないのに・・・」
なんて言ってるかも・・・

価値観が変わってしまうんだよ、価値観がさ
この意味の重大さは今じゃ理解し難いだろうが
数年後は当然となってる怖さだ
955細木:2006/10/19(木) 23:12:24 ID:TUUW4RsM0
だけど5年後には・・・・





















地獄行く!!!!!!!!!!!
956名無しさん@七周年:2006/10/19(木) 23:14:12 ID:6iI8PwtY0
のはお前だけで十分だ
957名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:20:23 ID:iakL4feR0
独り身ゲーオタだって、5年もすりゃ彼女できるし、結婚もするだろう。
そんなとき「俺様PS3欲しい〜」なんて言ってられないとおもうよ。
ゲーム離れしちゃうんじゃない?
958名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:26:38 ID:YL7NC4Rh0
残念だがWii VS PS3という図式では決してないんだ。
多分、Wiiは特殊な存在となるだろう。
だからPS3の競争相手とは認められない。

PS3の競争相手となるのは確実にXBOXなんだよ。
位置的にも性能的にもね。
だからPS3とXBOXはどちらかが死ぬか生きるかの
激しい戦いを繰り広げるだろう。

Wiiは逆に競争相手ではなく、
特殊な空気のような存在として生き残る可能性はある。
ただ、主役には決してなれないだろうね。
959名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:35:30 ID:RlP1XMFP0
どう見てもPS3の方が特殊です。本当に(ry
960名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:51:49 ID:7vFP2gAE0
リチウムイオン電池といい、PS3大コケの予感といい
ソニーがサムソニーになりそうな予感がする。
961名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:52:15 ID:th3L2uyJ0
>>947
きめぇwwwww
962名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 00:59:15 ID:Ute7tTHv0
ドナドナドーナードーナー
963名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 01:00:03 ID:dDTcWmqJ0
こういう話題でwiiを否定する奴のレスを見るたびに思うんだけどさ、
今までPCにもXBOXにも行かず最低性能のPS2に張り付いてた輩が
コアゲーマーが満足できない云々なんてちゃんちゃらおかしいっての

PS2で出てたゲームの単なるバージョンアップ版なんてwiiでも普通にできるのに
結局はハードが売れりゃサードのゲームは全部集まる
964名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 01:04:47 ID:iakL4feR0
>>958
Wiiは朝起きてとりあえずニュースと天気見とくか...みたいな使い方もあるしね。
「ゲーム機」とひとくくりにはできない製品だよ。
965名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 01:10:04 ID:4LMDr2tx0
5年後,任天堂の主力はWiiから次世代機へ移行,
しかし糞ニーはあいかわらずPS3の廉価版で必死に赤字回収中

と予想してみる
966名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 01:18:46 ID:kdxRFTCf0
エンターブレインの予想より、サイコロ占いの方が当たるのが悲しい。
編集長の業界歴は長いんだけどね〜
967名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 01:24:49 ID:xBG+CsZu0
かの国の法則発動中。これSCE消滅フラグ立ってね?
PS3発売こそが超特大爆弾の悪寒がするんだが…
おまけに廉価版も赤字回収どころか赤字拡大に貢献→SCE消滅へ
とか
968名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 01:32:26 ID:i0xgD+Sf0
つーか五年後は撤退表明してると思う
もちろん
サムソ…
969名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 02:35:26 ID:YL7NC4Rh0
ソニーが徹底したら任天堂が勝つか?って言うとそうではない。
何度も言うが特殊なハードではなく、
アベレージなハードを求めてる人はたくさんいるんだ。
だからこそPS2が最後にはハード競争で勝利したわけで。

Wiiは特殊な遊び方を売りにしてるわけだから
当然、ユーザーも特殊な扱いをするだろう。
その時に果して、アベレージな遊び方を求めてる人達の
受け皿になるだろうか?Wiiは。

いや、決してそうはならないだろう。
なぜなら、「特殊」だから。
それではXBOX360がそうなるのか?って言うと
これがまた難しい問題で、日本人は外人の作るハードを
受け入れないっていう性質を持ってる民族なんだ。
別に、朝鮮人のウリナラ思想のような歪んだ愛国心ではないが
なぜか「機械」に関しては日本人は誇りと信頼を持ってるんだ。

だから、最後には何だかんだ言ってPS3に落ち着いちゃうんだよね。
これはしょうがない。
970名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 02:36:44 ID:u8tUGOov0
マジレスするとヴィスタの発売と同時に360が一瞬で覇権を握る。
971名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 02:42:17 ID:U6QtqJasO
PS3とwiiが同じだったら値段が安いwii買うよ。
972名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 02:42:29 ID:mfZVhs8z0
>>969
ないない
973名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 02:43:20 ID:Fh9DoLaN0
そもそも生産できるの?
974名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 02:44:01 ID:f0tVek8BO
(・`д・´)
975名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 02:48:20 ID:FsSKWjDe0
>>950
オメデトウ、ガンガレ!w
976名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 03:02:52 ID:/xa0MdiX0
「PS3を買ってください…」「どうぞPS3を…」
真冬の街角で、PS3売りの少女が人々に呼びかけます。 でも街の人々は手に手にWiiを持って家路を急ぎます。
かわいそうな少女には見向きもしません。
寒くてたまらなくなった少女は、もう閉まっている飲食店の裏側のコンセントにPS3本体を繋げ、電源を入れてみました。
するとどうでしょう!
なんと本体が暖かくなって、FF13の美しいムービーの幻影が現れました。 PS3はとても暖かく、少女はいつしか眠りにつきました。

ところが、翌朝少女は冷たくなって街の人に発見されました。
あまりの消費電力に、飲食店のブレーカーが落ちてしまったのです。

久夛良木社長はかわいそうな少女を見て言いました。

「でも、それがPS3なんだよね」
977名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 03:24:11 ID:excrJoXJ0
>>976
鬼だ、あんたw
978名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 03:28:21 ID:s51pR8B40
wiiに一票
979名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 03:30:30 ID:s51pR8B40
>>969
>ソニーが徹底?

まで読んだ。
980名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 03:41:25 ID:n6FGNkC80
>>958
プレステに敗北した「事実」を忘れると
頭の中お花畑でいられていいよね
981名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 03:52:32 ID:uvJxzQt20
>>980
過去の栄光w
982名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 03:54:50 ID:qG6gp0vY0
男たちのSONY
983名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 04:01:28 ID:R5iTwtKE0
売り上げ低迷を5年も続けるの?
そんな事したら潰れるジャン。
つか、PSXですらテコ入れ出来なかったソニーに、5年かけてテコ入れするかね?
984名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 04:06:25 ID:5wCTiYh90
ソニー、ゲーム事業の通期営業赤字2000億円に拡大
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161263767/l50

1000億から倍の2000億か、今のソニーにどれだけ体力残ってるんだろ
バッテリー問題も東芝が訴訟するとかいってるし
どんどん体力奪われていってるな
985名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 04:41:50 ID:pxc8Ds7/0
あんなタッチペンとか売れるわけねえwwwと思ってたけどDSめちゃ売れてるから
あんな変なコントローラーでwwwと思ってるけどやっぱめちゃ売れるのか?
986名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 05:13:15 ID:mfZVhs8z0
うん
987名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 07:56:13 ID:S38Nym1q0
>>969
PS2が売れたのはDVDが8割、PSが使えるので2割であって、
ゲーム機としての魅力で選ばれたわけじゃない。
988名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 11:46:13 ID:4JtLsLww0
次世代ゲーム機と不当廉売
http://realforce.blogspot.com/2006/10/blog-post.html
989名無しさん@七周年:2006/10/20(金) 11:58:43 ID:qG6gp0vY0
>>969
泣いてもいいんだよ。
990名無しさん@七周年
>>969
もう、「ソニーが作る機械」の信用なんて地に墜ちてるっての。