【北朝鮮制裁決議】「日本も、今までないほど毅然とした姿勢示した」…横田早紀江さん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 横田滋さん、早紀江さん夫妻は国連の制裁決議採択に期待感を
示しました。2人はめぐみさんが29年前、北朝鮮に拉致された新潟市を
訪れていました。

 「核開発を中止するとか、拉致問題を解決するということをしなければ、
それこそ(北朝鮮は)破滅の道を歩むことになるので、誠意ある対応を
示してほしいと思います」(横田滋さん)

 「日本にとっても今までないほどき然とした姿勢を示しているから、
本当によかったと思っています。期待して待っています」(横田早紀江さん)

ソース(TBS News-i) http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3402772.html
画像 http://news.tbs.co.jp/jpg/news3402772_1.jpg
動画(high)
http://news.tbs.co.jp/asx/news3402772_12.asx http://news.tbs.co.jp/ram/news3402772_11.ram
動画(low)
http://news.tbs.co.jp/asx/news3402772_3.asx http://news.tbs.co.jp/ram/news3402772_2.ram
2諸君、私はニュースが好きだφ ★:2006/10/15(日) 21:13:42 ID:???0
この横田さんのコメントに、小泉政権の前までの日本の弱腰外交が
全て集約されてる気がする。・゚・(ノД`)・゚・。
3名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:14:47 ID:ripBiu/q0
拉致なんか有る分けない と言っていたあの人達は何かコメントしてるのかね?
4名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:15:59 ID:8hvKt9UB0
>>2
目障りだからコメントすんな
5名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:16:01 ID:991gp7f30
でも拉致問題は吹っ飛ぶだろうな
6名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:16:50 ID:XTnncYfK0
マスゴミやそのお抱え知識人とやらは横田早紀江のつめの垢でも煎じて飲め!
7名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:18:26 ID:hli1C59t0
貝のようになってるんじゃね?
都合悪いとだんまりだよ。
そして隙あらば口撃。
8名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:19:09 ID:+KN+afAX0
13年間一緒に居ただけでそんなに愛着が生じるわけがない。
別れて29年もしていまだ悲しいなんてことがあるわけない。
9名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:21:52 ID:uDpZBKTU0
>>8
人を愛したことも愛されたこともないおもえの意見を断然認める。
強く生きろよ。
10名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:23:34 ID:ZeM9z/d90
もうね、同じ鞭と飴を交互に与えても意味なし。
飢餓にして内乱させるか、いいがかりをつけて3日で攻め落とすか。
いたちごっこで振り回される拉致被害者は年をとるだけだよ。
これだけ年月かけて解決できないのに、神がかり的な対話できるやつが今後でてくるか?
どんな確立にかけるの?

このまま時間たてばテロが起きたり核の分散は時間の問題だよ
とめれるわけないじゃんw
11名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:23:38 ID:sxFIxfByO
>>4
まあまあそんなこといってやるなよ(´・ω・`)
12名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:24:03 ID:C5f3PQ150
つーか、これと拉致問題は全然関係ないわけで。
13名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:25:34 ID:uDpZBKTU0
>>12
うん、でも日本にとってはカードだよね。
14名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:25:54 ID:pujJzOvT0
早紀江さんには悪いが、楽観するのは早いのではないか
そう簡単には事は運ばないし、へたすりゃ戦争で犠牲も出る。
拉致者が無事に帰って来れる保証もない。
15名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:27:22 ID:w5ycsOQx0
おい!、鳩山!!何とかいえ!
16名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:29:13 ID:WTp9vS8H0
>>12
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061015-00000029-jij-int
安保理決議は「拉致問題解決」盛り込む=大島大使、公式会合で説明
17名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:30:21 ID:uDpZBKTU0
>>14
横田家が活動すればするほどめぐみさんの命は危機にさらされる。
それは横田さんたちも分かっている。 
しかし、
「この拉致を無くすため、今日本に生きるすべての子ども達のためでもある。」
と語っておられた。 決して自分たちの利益のみのために動いているわけではない。
18名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:31:44 ID:dKV+xF0u0
このババアと増元照明が消えれば良いのにと思う秋の夕暮れ
19(・∀・)┌┛)`д〉;∴:2006/10/15(日) 21:34:00 ID:NqOnZmjnO
キンもホリエモンみたいに、痩せて現われないかな。
20名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:34:04 ID:a9fqY4YS0

北朝鮮はダメだがこいつもダメだな
あまり国に頼るな
毅然としろ
21名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:34:17 ID:qmbILizr0
>>18
俺は君が消えれば良いのにと思う秋の夕暮れ
22名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:34:43 ID:bgdO2ajQ0
今は横田夫妻どころじゃない
23名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:38:03 ID:uDpZBKTU0
>>20
国の目的は国民の生命・安全・財産の保持が第一目的、国が動かずどうするんだ。
それにいままで黙ってた国に変わって広報・情報収集を個人でやってきたんだ。
これだけでも立派。  君が拉致されたら最初から最後まで自分で頑張ってね。
24 :2006/10/15(日) 21:38:27 ID:jIZAvIK10
横田うぜえ
拉致被害者は既に戦争捕虜だぞ
帰ってこないだろ
情勢わかってなさすぎw
25名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:38:42 ID:0dDo6+Dw0
麻生外相が頑張っているような気がする
もちろん小泉前首相や安倍首相の力もあるけど
26名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:39:21 ID:k+ViiFER0
まあ国連での制裁は核問題だけだけど
日本の独自制裁は拉致問題も明らかに焦点になっているからね。
日本が主権国家として北朝鮮の不正に完全と立ち向かう姿勢を
ようやく示したことが横田夫妻としてはうれしいんだろう。
27名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:40:49 ID:a9fqY4YS0
>>23
>国の目的は国民の生命・安全・財産の保持が第一目的、国が動かずどうするんだ。

そんなこと本気で信じているのか???

28名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:41:22 ID:uDpZBKTU0
>>24
おめぇ うぜえ

替わりに拉致されろ。 お前なら見捨てる。
29名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:41:38 ID:k+ViiFER0
>>26
完全と ×
敢然と ○
30名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:42:14 ID:h9qED+n20
アメリカのボルトンが頑張ったんだろ
中国が今回の決議に賛成したのも米中で協議した結果なんだから


31名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:44:00 ID:c+hd7JcD0
>>24
死ね。
人間のクズが。
32名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:45:07 ID:KWQFYmQ+0

上チョンも下チョンも在日もまとめて支那奴隷にもどれ。馬鹿すぎてウザイ。
33名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:46:20 ID:h9qED+n20
むしろ拉致はこれ以上攻めないから六ヶ国協議に参加しろと中国を通じて
言うべきじゃないか

優先順位をはっきりしてくれよ
34名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:46:24 ID:uDpZBKTU0
>>27
信じる信じないではない。 そうでなければ国家の意味がない。 といっている。
そのように考えるものはそう活動、そうでない君は活動しなければいい。
邪魔をするな。

また、このように答えても良い。
「君の祖国である北朝鮮に関して言うなら君のことが断然正しい。
 しかし、私は日本国の話をしている。」
35名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:46:50 ID:pnqGcUke0
馬鹿なのは団塊なのよ
馬鹿でなかったら
教授に自己批判しろなんて言えるワケナイジャナイの
36名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:48:54 ID:gCSG1TFh0
>日本にとっても今までないほどき然とした姿勢を示している

これは無いだろうが、小泉政権で北、韓、中に対して
物言える国家となり、対米関係が過去最高の状況下だからこそ
初めて取れる姿勢なんだ、安部政権はまだ何もしてないに等しい
少し自分勝手な意見だな。
37名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:49:18 ID:hE9zKl910
>>25
留年は大正解だったな。


そういえばハニ垣さんはどうしてるだろうか?
38名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:50:17 ID:x27j8aAo0
さてと。
国民の生命と財産を守る気などさらさら無いなどとほざいたクソ野郎共は
市中引き回しの上打首獄門だな。
39名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:51:37 ID:zVmzz1cq0
24は朝鮮人
40名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:52:52 ID:MZ472ZrJ0
>>1
いい加減黙れよ。自分の話ばっかしやがって
空気読めねえのか?
41名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:53:43 ID:a9fqY4YS0
>>34
つーかさあ
このところますます日本国民の生命が危険にさらされているんだか..
以前よりもずっと

42名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:55:03 ID:uDpZBKTU0
>>40
拉致問題は日本人全体の問題。
たまたま、横田氏がその責任を負わされただけ。
替われるものなら、誰かとと替わりたいと思ったこともあるだろう。

きみの母親でも拉致してもらって、君が替わりに話をすればいいのでは?
43名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 21:58:40 ID:uDpZBKTU0
>>41
それはきみの祖国に言うべき問題だね。
44名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 22:06:33 ID:TkAJAmtZ0
この夫妻がいなかったら日本はサヨク勢力全盛で安倍首相も誕生しなかったかもしれない。
北朝鮮に対しても韓国みたいな対応をしていたかもしれない。
45名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 22:07:53 ID:vcAV95cxO
娘さんと会うことができない横田さんは確かに気の毒。
だが、それ以外の国民の命はどうなっても良いという風に思われかねないコメントばかり。
制裁をするにも、他の国民の命を守る為には、限界がある。それを考えずに、制裁を手放しで喜ぶような発言は聞きたくないなぁ。
46名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 22:09:09 ID:hIVJ5Edi0
>45
どこをどう読めばそうなるのかね?

日本語の読解力に問題ある人?
47名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 22:11:09 ID:uDpZBKTU0
>>44
同時代にこの人たちと共に生きていることだけで、後々、語り部になる資格ができたかもしれない。
市井の一市民でも正義のために戦うことができることを示してくれた。
横田氏の戦いの始まりは個人的な利益のためだったかもしれない。
しかし、いまは日本人すべてのための戦いである以上これに参加しないわけにはいかないだろう。
何より、自分たちのために! ブルーリボンを胸に付けよう。
48名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 22:11:19 ID:a9fqY4YS0
>>43
だからさあ初めから北朝鮮はダメだと言ってんだが。
しかし日本に核をぶち込まれたら
どうやって責任を取ってくれるの?
「相手が悪い。おれは責任ない」では済まされない

安倍はダメだ お坊ちゃんの遊びだ
小泉路線で行け
49名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 22:19:58 ID:uDpZBKTU0
>>45
ここで、たんに数の損得勘定をやった場合。
戦火は交えなくとも、実質的に戦争に負けたことと何ら変わりない。
子ども達は道理や正義を守らない大人を信用しなくなる。 国の未来はない。
いや、日本人同士が個人の安全が優先の社会になり、震災等でフロリダやニューオリンズのように自国民同士が戦う国家となるだろう。
ここで、外交戦に負けても良いなら、日本人ではなく単なる人間の形をした生き物に落ちるだけだ。
そのような国が行き着くところは結局北朝鮮のような国だろう。
きみは当然北朝鮮を目指す。 しかし、我々は日本人なのだ。

今の繁栄があるのは、負けても戦ったからだ。 だからこそ、国際社会で認められたのだ。
50名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 22:24:07 ID:uDpZBKTU0
>>48
a9fqY4YS0

きみは、国家が国民の生命・安全・財産なんか守らない。といっていたんじゃないのか?
意見が変わったなら良いことなので、攻める気はないが。
国家が最低の安全保障機関と言うことで良いんだよね。
51名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 22:24:12 ID:bSSyDxfZ0
>>17
>「この拉致を無くすため、今日本に生きるすべての子ども達のためでもある。」
>と語っておられた。 決して自分たちの利益のみのために動いているわけではない。

それは知らなかった。しかし北を追い詰めて戦争になれば
日本人が大勢が死ぬかもしれないし、追い詰めなければ問題は解決しないし
難しい問題だな。流れからしたら戦争になってもやるべき事はやるって感じかな。
52名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 22:25:01 ID:eQTGWaNx0
国民は、拉致者の立場を思えば、全員で死ぬ覚悟で戦わなくてはならない。

死を恐れる国民は、日本から消えろ
53名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 22:25:55 ID:XawwgFRP0
>>45
>だが、それ以外の国民の命はどうなっても良いという風に思われかねないコメントばかり。
ニュース見てねえのか?ミサイル発射の時から安全保障の観点で制裁評価してるよ。

★横田夫妻「発動は当然」
拉致被害者、横田めぐみさん(41)の父、滋さん(73)と母、早紀江さん(70)は
金融制裁発動について「当然だ」と語った。今回の制裁は拉致事件とは直接の関係はないが、
滋さんは「断固たる姿勢を示すのは安全保障上の観点から当然。むしろ遅すぎたくらい」と評価。
一方で「ミサイル関連企業の口座だけ凍結しても、第三国を経由すれば送金可能ではないか」と疑問点も指摘した。
さらに「拉致問題に限っていえば、今回の制裁で(北との)対話の窓口が閉ざされる懸念もある」とし、
北朝鮮の出方を見守る考えだ。
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200609/sha2006092001.html
54名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 22:28:13 ID:TkAJAmtZ0
>47
この夫妻の凄さは自分達ことだけを考えて行動していないこと。
本当なら北朝鮮に行ってへギョンさんに会いたいだろう。
でも本当の拉致問題解決のため、真の日朝友好のためいつも自制した行動をとっている。
本当に頭が下がる。
55名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 22:30:46 ID:eQTGWaNx0
すべての国民は、拉致者の為に死を恐れてはいけない。
北朝鮮を潰せるかそれとも国民の大半が核で死ぬか
でいいじゃない。 死ねばあの世があるさ
56名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 22:31:30 ID:uDpZBKTU0
>>52
一言で本質を突きました。 見事!
57名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 22:33:34 ID:uDpZBKTU0
>>55
同胞保護精神は重要ですが、戦い方は精神主義に走らずに頑張りましょう。

もちろん覚悟は必要です。 戦意が戦力の基本ですからね。
58名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 22:33:56 ID:a9fqY4YS0
>>50
君の意見に合わせただけだ
君の意見は矛盾が多いからそれを指摘する為に。
おれは国には期待してないし実際安倍はダメだと言っている
59名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 22:36:03 ID:a9fqY4YS0
60名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 22:36:32 ID:uDpZBKTU0
>>58
まあ、国ではなく国民の安全を優先にしている言葉として受け取ります。
それに異論はないですから。
61名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 22:38:07 ID:1e2FxNsU0
北に暴発する勇気なんて無い。どんどん制裁しろ。
62名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 22:39:38 ID:Doc24WlU0
>>4
ファビョるなよwwwww
帰化はもう済ませたか?
63名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 22:40:26 ID:IXivPo430
在チョンどもの特別永住許可を廃止しよう
64名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 22:44:43 ID:hTd6cqwE0
このスレすごい在日の書き込み数
65名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 22:54:29 ID:TkAJAmtZ0
>在チョンどもの特別永住許可を廃止しよう
在日外国人は特権を廃して全て平等するべきだよね。
なんで朝鮮人だけ特別扱いしなければならない。
真面目な在日外国人に対して失礼。
66名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 23:00:55 ID:LH91cpAA0
クソチョンホイホイスレですかww

早く市ねやクソチョン
67名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 23:05:47 ID:ajq8HC7L0
>>51
まともな国なら発覚した段階でもう戦争だよ。
68名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 23:12:26 ID:XawwgFRP0
>>65

特別扱いの理由は捏造の 「強 制 連 行」だけだからな。
米国の市民権にくらべりゃ日本に帰化するは楽々。
でもやらずに特権維持してその上参政権まで欲しがる。

第022回国会 法務委員会 第23号法務政務次官  小泉 純也の答弁。
神近先生がおっしゃいましたように、日本に住まいたい者を住まわせて、韓国に帰りたい者は返す、
こういうふうに参りますと事は最も簡単で、いろいろの難問題が漸次解決をするのでありますが、
問題はそう簡単でなく、極端かもしれませんけれども、六十万と推計をせられる朝鮮人のうち、
日本から母国に帰りたいという者は一人もいないといっても大した言い過ぎではない。一方向うからは、
入れれば、それこそ手段方法を選ばず、命がけでも密航をして、方法さえつけば怒濤のごとくどんどん入ってくる。
そしてこちらから強制送還をしようといたしましても、韓国の政府がこれを容易に受け付けないというところに、
人道問題だけでは解決しない大きな国と国との外交問題と申しますか、もう入国管理局だけでは手に負えない
大きな外交問題となってここに横たわっておるのは、私が申し上げるまでもなく、御理解をいただいておると思うのであります。
ですから、要するに、こちらは国際的ないわゆる紳士としての態度をもって韓国に接しましても、韓国の方は、
紳士的でないとは申しませんが、御承知の通り李承晩ライン、その他漁船の拿捕の問題、こちらから、
密航した者を密航したという確証をあげて韓国に申し入れましても、その送還を容易に受け付けない、
こちらは向うから出てきた者を受け入れっぱなし、不法入国であろうが何であろうが、返すことができないで、
大村収容所にはますます人員がふえていく、それをみな国費で、国民の血税で養ってやらなければならない、
その取扱いについても、きわめて懇切丁寧にしなければ、人権じゅうりんというような問題まで起きてくる。
これを大まかに考えますと、一体日本のためにやらなければならないのか、日本国民の血税の犠牲において、
韓国人をまず第一義として大事にしてあげなければならないかというようなところまで、
考え方によっては行く問題であると私は思うのであります。
69名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 23:20:50 ID:ByhmZvmF0
拉致被害者を中傷している奴は社民党の工作員?
70名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 23:25:27 ID:h9qED+n20
>>49
>今の繁栄があるのは、負けても戦ったからだ。 だからこそ、国際社会で認められたのだ
そんなわけねーだろ
71名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 23:28:05 ID:XawwgFRP0
>>70
小室直樹の「新戦争論」読んどけ。古いがいい本だ。
俺は大東亜戦争は否定するが日清日露は危ういながらも肯定するしな。
72名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 23:29:17 ID:KloQLMmR0
>>70
あるだろw
73名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 23:34:08 ID:hIVJ5Edi0
>70
あるよ。戦って戦って戦い抜いたから今があるんだ。

先人にただただ感謝だ・・・。
74名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 23:35:39 ID:Xx6lwb3V0
>>68
純一朗の父親の発言か。
しかし、会議録がネットで簡単に検索できるようになって、
その手の捏造も暴かれるようになったな。

でも、当時、韓国はなぜ受け入れなかったのだろうか?
75名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 23:40:06 ID:MBpNKv3zO
拉致被害者家族には、悪いが俺は、拉致問題より核・ミサイル問題の方が重要だ。

政府は、最優先は、核・ミサイルでその次に拉致問題お願いします。
76名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 23:45:19 ID:h9qED+n20
>>71〜73
たまたまアメリカの支配下に置かれたからだろ
ソ連とアメリカの分割統治などされてたら共産主義社会になった方は今の
繁栄があるはずない

それにアメリカに勝っていても怪しいもんだと思うけどねぇ


77名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 23:46:37 ID:XawwgFRP0
>>74
韓国も密航するような食い詰め物なんかいない方がいいに決まってるだろ。
口減らしみたいなもんだよ。当時なら国交も回復してないし、尚更。

それに今でも韓国の在日朝鮮人差別は酷いよ。
韓国に税金払ってないし兵役はないし日本でヌクヌクくらしてるって
「半日本人」(パンチョッパリ)とか言われるらしい。だから帰れない。

宮台も地上波全国放送でコレ↓言えよなー
http://2ch-news.net/up/up23852.wmv
78名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 23:48:25 ID:ajq8HC7L0
>>76
いつまでママのおっぱいにお世話になってるんだ小僧?
79名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 23:49:52 ID:hIVJ5Edi0
>76
では戦わなかったらどうなったね?
ソ連の南下をどう防ぐんだ?
戦わなかったらまちがいなく分断国家になってたよ。

8月15日以降もソ連の南下は止まらず、
そのソ連軍と戦って北海道を守った部隊がいるのを知ってる?
80名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 23:50:07 ID:KloQLMmR0
>>74
在日韓国人は・・・売国奴って認識なんじゃない?
81名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 23:51:59 ID:hIVJ5Edi0
>68
それのどこが悪いんだろう。日本人だって日本で食べていけなくて移民したろ?

朝鮮ヒトモドキなんて寄生虫を飼っている余裕なんて無い。小泉父は正しかったよ。
82名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 23:54:33 ID:2+FibvQb0
さすが、バカの一つ覚えで批判するしかできないマスコミ・民主とは違うな。
83名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 23:55:01 ID:uDpZBKTU0
>>76
運が良かった。というのは否定しないね。
しかし、大日本帝国憲法読んだことある。
金甌無欠だから改定はは難しいだろうけど、改定できない憲法でもないんだよ。

大正デモクラシーも天皇機関説もあった。
戦後の女性参政権も大日本帝国憲法を根拠として成り立っている。
現役大臣武官制などいくつかの内閣制度の不備を取り除けば、何とかなったように思えるんだが?
まあ、まだ勉強中なんで言い切れないんだけどね。
84名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 23:57:00 ID:h9qED+n20
>>79
戦争がソ連の南下の理由だろ
理由なく占領したら叩かれたのはソ連
ドイツみたいにな



85名無しさん@七周年:2006/10/15(日) 23:57:11 ID:GCNEQ+bW0
菅の日記読んだけど、北朝鮮の拉致は小泉政権になってから起きたような認識でいるのかな。
昔のように拉致を認めないでうやむやでいれば日朝関係を上手くいくのにという本音剥き出しで嫌だね
民主はこれだからな

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
日朝関係
  Date: 2006-10-14 (Sat)

 北朝鮮の核実験に関して日本が最も脅威を受ける国ということもあって突出した主張。
アメリカは日本の顔を立てつつ最終的には中国との間で合意できる線でまとめている。
小泉首相の日朝会談から日朝関係は悪化の一途。
86名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 00:02:34 ID:CmxY884i0
>>68
在日は日本でも本国でもイラネって言われてるのか。
じゃあじゃあ生きる価値ないじゃん。
死ねばいいのに。
87名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 00:02:55 ID:fuHS6ac80
>>84
ウラジオストック
この町の名を日本名にしてみなよ。
戦争を望んだのが日本かロシア(ソ連)かすぐに分かる。
88名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 00:03:04 ID:1BryS18C0
>84
アホなの?

ソ連が南下できたのは敗戦のドサクサだよ。
正面きって日本と戦うだけの力が無かったからな。

弱みを見せたら条約も無視して容赦なく侵略してくる。
今も昔もそんなものだ。

わかったか、ぼうや。
89名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 00:08:03 ID:fuHS6ac80
ID がいきなり変わってしまった。 なぜ?
90名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 00:10:01 ID:TL7PCIGN0
>>76
現在から見るからこその意見に思えるね。
当時の視点に立ってみた時に、いかに植民地が悲惨だったかを
考えれば、当然戦い続けるだろう。
91名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 00:21:46 ID:fuHS6ac80
>>90
「歴史を評価することはできるかもしれないが、断罪はできない。」

心に留め置きます。 勉強になりました、ありがとうございます。

>>71
書籍紹介に感謝します。
92名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 00:28:26 ID:If7Fm42q0
横田夫妻が街頭で拉致被害を訴えているとき
在日朝鮮人らきしき女が何かを投げる映像を見たのだけど
あれってどこにありますか?
93名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 00:29:35 ID:n1m/15KY0
人にはそれぞれ立場ってもんがある
それぞれの立場によって主張もそれぞれ
だから拉致家族の主張は極めて正論といってよい
だが拉致と無関係の国民からすれば彼らのいうことなすことによって
政府の方針が決まり、それによって自分たちの生活に危険が及ぶことは迷惑千万という
主張も持つことも許されていいはずだ。
94名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 00:30:29 ID:IfWQ/go40
拉致とか、もう飽きた。
95名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 00:32:22 ID:So+tED9UO
 めぐみさん、かわいそうだけど、たぶんもう亡くなってるとおもふ。
96名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 00:33:42 ID:TL7PCIGN0
>>93
杞憂
97名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 00:41:42 ID:ixTwlzWLO
>93
同意。あんな奴らの為に危険に巻き込まれたくない
国も5億くらい渡して黙らせておくべき
98名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 00:43:21 ID:1BryS18C0
>97
朝鮮人ならそろそろ帰国準備でもしたほうがいいよw
99名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 00:44:50 ID:fuHS6ac80
>>93
うんそうだね。
誰もが勇気を持てるわけではないし、自分の可愛い子供のことを考えれば利己的になるのも決して間違っていない。
これは皮肉ではなく、親なら自分が悪人になっても子供を守りたいと思うものだ。

ただ、この戦いは日本が望んだことではない。 逃げられるなら逃げたい。
できる人はそうすればいい。 そうして一人でも生き延びることも正しい。

しかし、国を失って生き、その人生を子供にも理解させることが必要だ。
日本に残り物理的に占領された子ども達が、海外に逃れ精神的に破壊された
子ども達がいつか自分の国家を取り戻すため、戦う日が来るかもしれない。
あるいは日本人であることを忘れアイデンティティを無くし人類が終わるまで戦わないかもしれない。
いずれにせよ
それは我々のツケを払うことなのだろうね。
100名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 00:47:18 ID:rKPcyNHy0
>>93
まあ主張を持つ事すら許されないとは思わないが
宥和政策は拉致被害者家族のみならず世界中から駄目出しされてるからな。
俺には
>拉致と無関係の国民からすれば
って認識からしてちょっと相容れないように思うがね。
平和主義というより極めて他者に無関心な利己主義的で。
101名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 00:48:25 ID:fYVofwAq0
素朴な質問で悪いんだけど、精神がおかしくなった状態の
めぐみさんを、北朝鮮は生かしておくものなのか?
ふつう使い物にならなければ殺すんじゃないか?
102名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 00:53:09 ID:If7Fm42q0
>>101
なら遺骨を何故偽装する?
それに拉致被害者自体が本来死んだと思われいた
それが北朝鮮で見つかったんだから
北朝鮮には捜査に協力する義務がある

そもそも北朝鮮の言葉に真実など無い
103名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 00:53:22 ID:ixTwlzWLO
拉致被害者は死を恐れてないかもしれない。
だが俺はあいつらと共に死ぬ覚悟など持てない。
死にたくない
104名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 00:53:33 ID:fuHS6ac80
>>101

精神がおかしくなった。というのがどこから出た確定的な話なのか分からないのでコメントのしようがないんですが、
横田氏夫妻の場合、もはや彼女の人生の敵討ちと今後被害者を出さないために戦っていることは確かでしょう。
彼女が死んでいても真実を知るまで最後まで戦うのが親のつとめだと思います。
(まあ、自分も人の親なんでそう考える。という意味ですがね)
105名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 00:56:03 ID:fuHS6ac80
>>103
逃げるべきですね。 誰も責めませんよ。
106名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 00:57:23 ID:/Cwb6d2fO
別に拉致被害者家族の影響でこんにちがあるとは思わない
当然北朝鮮が核実験したのも
拉致被害者がなくとも
おのずとこうなっていたことだ
107名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 00:59:51 ID:/Cwb6d2fO
拉致被害者がなくとも
北朝鮮は核実験したし
拉致被害者がなくとも
北朝鮮は日本の脅威だったと思う
108名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 01:00:29 ID:fuHS6ac80
>>106
ですね。 どうも根本を忘れていました。 恥ずかしい。
109名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 01:01:24 ID:If7Fm42q0
>>103
自分が困ったときに助けを求めないなら
それで良いよ
イラクの3馬鹿みたいに
110名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 01:02:05 ID:/Cwb6d2fO
だから拉致被害者の影響で
日本が危険にさらされているわけではない
111名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 01:02:52 ID:n3wjjqL7O
何かね、北朝鮮の事になると何でも横田さん達に意見を聞くのが嫌だな。
この人達は拉致被害者であって、核問題に対する国家政策の評価軸じゃない訳で。
112名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 01:04:14 ID:fYVofwAq0
>102
北にとって拉致してきた日本人の為に墓なんかわざわざ作らないだろ。
その辺に穴でも掘ってごちゃ混ぜ状態じゃないのか?

骨を偽装してきたのは、お互いに国民に内緒で裏で手を打とうよって合図だろ。

>104このあいだドラマでやってたじゃん。あれは、埒被害者の証言にもとずいて
作成されたんじゃん。
113名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 01:05:08 ID:ixTwlzWLO
俺は日本が好きなんだ
日本人が好きなんだ
それらが一部の人間たちのせいで日本と日本国民全体が不幸になるのも耐えられない。見過ごせない。
拉致被害者と家族には何の過失もないし、本当に気の毒だとは思う。
小泉以前の政府の無策も腹立たしい。
しかしもう過ぎてしまった事だ。これからの日本人が安全な生活を守っていくべきだ
114名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 01:07:06 ID:/Cwb6d2fO
>>113
日本人は誰も悪くないょ
115名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 01:08:40 ID:fuHS6ac80
>>111
まあ、僕らもここで言いたい放題、評論家ぶって話してるんだけどね。
横田さんたちはもう20年以上北朝鮮について調べてきたわけだし、そうなると国際情勢についても詳しくなるよね。
僕と比較して知識も考える真剣さも違うんじゃないかな。
116名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 01:08:52 ID:If7Fm42q0
北朝鮮を日本でよく知っている人たちだと思うぞ
この期に及んで
未だ北朝鮮が普通の国になれると思ってる連厨よりは
117名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 01:10:10 ID:q3KXY9ho0
>>102
遺骨に関してはDNA鑑定では真偽が分からなかったとみるのが正しい
ttp://list.jca.apc.org/public/aml/2005-March/000849.html
ttp://list.jca.apc.org/public/aml/2005-April/001052.html

118名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 01:15:10 ID:/Cwb6d2fO
拉致被害者が生きていれば良いな
119名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 01:18:38 ID:TL7PCIGN0
家族に会わせてやりたいな。
120名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 01:19:31 ID:mDhxYtrQ0
>>113
そんなに日本人が好きなら、毎日国内で起こってる日本人の不幸(病死・事故死等含む)
すべてを嘆くことだな。
朝鮮がいなきゃ自分が日本人であることすら自覚できないくせに、戯けたこと抜かしてんじゃないよ。
121名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 01:25:12 ID:If7Fm42q0
>>117
DNA鑑定の件が曖昧なのは納得した。
やはり一度、日本側の調査団が北朝鮮で拉致被害者捜査を行う必要がある。
核も拉致も本来国際ルールを侵したものだから
やはり北チョン内部を調べない限り北チョンの言い分は聞けないね。
122名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 01:39:45 ID:fuHS6ac80
>>120
隣のうちと協力して町内の掃除をしたこともないのか?

親戚の、或いは友人や町内の葬式に出たこともないのか?

普通の人はそうしてるよ。

普通のことは親兄弟・隣近所でみんなやってる。

必要があればその範囲が広がるんだ。  今がその時だろ。

みんなで考えなきゃいかんからな

周りと関わりのない自分を規準に何でも喋るな。 底の浅さがばれるぞ。
123名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 01:50:26 ID:TL7PCIGN0
>>122
まあまあ、>>120さんは熱血漢なんでしょう。
124名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 01:57:01 ID:fuHS6ac80
>>123
なるほど、私そそかっしいのでお詫びしておきます。
125名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 02:04:58 ID:If7Fm42q0
>>120
なんで独りで火病ってんの?
何かの禁断症状だろうか
126名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 02:19:05 ID:mDhxYtrQ0
>>122
まあどうでもいいが、もし国民国家が親兄弟・隣近所の単なる拡大版だと本気で考えてるなら
もう少しいろんなことを勉強したほうがいいよ。
国籍ってのは君のいう「周りとの関わり」から広がる想像力を遮断するための装置なんだから。
127名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 02:37:38 ID:fuHS6ac80
>>126
共同体や国家を破壊したい人間が戦前から使ってた理論だな。
共産主義思想ばりばり。
しかも、なにがどのようにという説明がいっさい無し。
本で聞きかじって「かっこいいから」、
「この文章使うとオレって頭良さそうに見える。」
ってのが丸見え。

国家にはどのような種類があるか。政治システム的でなく時間軸的に3種類上げよ。
これぐらい答えられたら、相手にしてもいいよ。
128名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 02:48:09 ID:fuHS6ac80
127だが
10分待った。
このスレのスピードなら、明日の午後10時でも残ってるよね。
もう寝る。 答えは明日聞こう。
129名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 02:48:39 ID:pFFhGAAm0
>>93
>だが拉致と無関係の国民

日本人が拉致されたのに関係無い日本人はいない。

あぁ、在日朝鮮人のことかw
それでも関係大有りだぞ。
土台人や学習組などの在日朝鮮人工作員がしたことなんだからな。

>>94
>>97
おまえが祖国に帰国するのと死ぬのと、どっちがいい?w


在日朝鮮人は、本国がしたことと私達とは関係無い、とでも思ってるのか?w
在日朝鮮人がしてきたことが日本人にはバレていない、とでも思っているのか?w
130名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 03:41:53 ID:5xH1DulK0
もうずっと前に北朝鮮船舶の入港完全禁止をやっておくべきだった。
30年くらい前に。

でもまぁ、遅くても正しいことはやるべきだ。
北朝鮮はゾンビ国家であって、死んでいるのに死なない、いや、死んでいるからもう死なない
みたいな状態になる。
今回の経済制裁発動でなんとか、東ドイツや旧ソ連のように崩壊してくれたらいいなとは思う。
北朝鮮が国連で謝罪したり自ら降伏してくることはないと思う。
体制が崩壊しない限り北の核危機を除去する方法は無いだろう。

北が崩壊してくれればコレ幸い、駄目だったら次は国連安保理で第7章の42条発動が必要に
なるだろう。北の核ミサイル開発を阻止しなければ日本国民にどれだけの災禍が訪れるか図り
知れない。それを回避するためであれば、限定空爆などのオプションは容認されるべきである
と思う。
131名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 04:01:28 ID:mDhxYtrQ0
>>127-128
126だが、我ながらあの文章がかっこいいとはとても思えないんだが。
だから丸見えと言われても正直困る。
しかも同じ文から「共産主義思想ばりばり」を導き出すには相当曲折を経ないといけないはず。
君にそっち方面へのアレルギーがあることは分かったが、他人の意見をイデオロギーで簡単に切ることは一旦やめた
ほうがいいのでは?
どうも国家とかイデオロギーとか、非常に曖昧で捉えどころのない大きな概念で物事を断罪したがる傾向にあるみた
いだね。
>>122で身近な周りと関わる自分とその延長としての国家・国籍について言及している割には、そうした延長の過
程がまったく考慮されてないように感じてしまうわけよ。

>>126で言いたかったのは、見ず知らずのAさんと自分とが「我々日本人」として共感する(せざるをえない)状況
を当然と受け止めるのは如何なものかということ。国民国家論の基本中の基本でしょ。ここで細かくやり合う気なん
て毛頭ないので悪しからず。

さらに何故か問題なんか出されてるんだが、
「政治システム的でなく時間軸的」に国家の種類を挙げるって問題としてまったく意味をなさないと思われ。
もう一度よく考えてから質問したほうがいいかと。

明日覚えてたらこのスレ覗いてみるわ。縦読みされて終わりかもしれないけど。
132名無しさん@6周年:2006/10/16(月) 05:59:45 ID:/P+tcKAW0
例え拉致被害者を生きて救出出来なかったとしてもね、
この問題に決着つけられなかったら、
日本政府は国民に「頑張っても報われない」と教えることになるよ。
死人が出ても、拉致問題解決させるべきだ。
133名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 09:46:27 ID:btnKAhL50
134チ ー ム 世 耕 (笑) :2006/10/16(月) 12:18:42 ID:/0Iv4CYN0

馬鹿たちの争い

拉致問題って、政治の具だけだよ

135名無しさん@七周年:2006/10/16(月) 19:06:37 ID:dOi6AfQO0
>>134
必死です。迄読んだ。
136名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 01:32:35 ID:ZqQsB4b80
>>134
具?
日本語では、道具。
137名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 02:19:20 ID:XffnNme40
横田さん達もだけど、帰国した拉致被害者達は死ぬまでつきまとう問題なんだろうな。
勝手に連れて行かれて振り回されて。なんつー重い人生なんだろう。
138名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 18:10:09 ID:RzoQ1N/N0


     :::::::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 / ::::::::: /| ||:::::::::::::::::::::::ヽ    恋も二度目なら  すこしは器用に
(((((((  | ||(((::::::::::::::::::::i    甘いささやきに  こたえたい...
 )::/  ̄ 、  ̄` \:::::::::::::::l      前髪をすこし  なおすフリをして
 |::|´ ゚̄./   ゚̄` |::::::::::::::|      うつむくだけなんてぇ...  歩道にのびた
 |::l ´´ ( _ .、``  .|:::::::::::::::\      貴方の影を  動かぬように止めたい
.丿:ヽ  :─-    丿::::::::::::::::::|     
彡:::::::\ ` _ 彡:::::::::::::::::::::/   抱きあげてぇ  時間ごと  からだごと
 ヽ::::::::::: ̄ i__l彡:::::::::::::ノ      わたしを  さらって欲しぃ....  ♪
     ̄ /|/!ヽ/ |\ ̄           切なさが  クロスするさよならに....
     />.| /。| ̄    \         追いかけられるの.....   イヤょ...
    /| \|//.__ l⌒i
    | |   |  | | |  |  メグミ


139名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 18:12:05 ID:Z574b5Go0
願わくば拉致被害者の皆様がひとりでも多くご健在の内に、
何らかの区切りが付けばいいんだがな。
140名無しさん@七周年
ヤバすぎです
北朝鮮が安保理決議非難の声明、「宣戦布告とみなす」
>>ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20061017AT3K1700817102006.html
「決議を断固糾弾し、全面排撃する」とも警告

コピペ希望
パチンコは常習性のあるインチキ賭博みたいなものだから止めることはできないだろうけど
核開発の資金源になっていると噂されているこの時期
ちょっぴり反核運動に協力して、一日でも1時間でも打つ時間を減らしてみませんか?
>大規模なものは、11月3,4,5日と11月23,24,25,26,27日が予定されている。
>小規模なものでは土日(郊外)または月火(都市部)と地域ごとに設定されている。
>お店の従業員の生活もあるから、その他の日はより多く遊技に行ってあげましょう。