【皇室】 紀子さま、退院後初めて外出。皇居に両陛下訪ねる…徐々に公務復帰へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
807名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:32:23 ID:3xYVQ8Hn0
親たちは、ようやく彼らを、一人で自由に町の中をぶらぶらと出してやれる
ようになれたと思っていた。今度は、安心して表へ出せなくなる。
ちょっとしたことで、保護されたりするような状況になったら、それこそ、
保安処分の前兆ですよ。それは、かつて、二十年三十年前に知的障害の人が
家の中の座敷牢に入れられてたのと同じような方向になりかねない。

http://www3.osk.3web.ne.jp/~blrhyg/backnum/seisin.html
京都○○○○者の人権を守る会会長

こういうところが煽ってるのかも
808名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:42:18 ID:lREc4flI0
で、兄嫁の公務復帰は?
809名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:50:40 ID:3xYVQ8Hn0
それぞれのルサンチマンに
高等教育受けられなかった特攻世代と
厨房的プライドを持ち続ける団塊と
売れ残りを認められないバブル女の
ウラミの集合体だったのか
810名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:53:33 ID:ZwUS0kbL0
>>805
片山さつきいいじゃん。

811名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 14:53:43 ID:3xYVQ8Hn0
時により過ぎれば民の憂いなり八幡菩薩恨み払いたまへ

812名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:16:44 ID:jVyieEQfO
天皇の神格化は時代の逆戻り。
今上の方針とも違うと思うぞ。
写真を撮るくらいイイじゃないか
紀子様は気になさらないと思うし、雅子を撮りたい奴がいるとは思えない
813名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:21:36 ID:Awdig+N+0
昨日読売新聞の下のほうの週刊誌の広告欄で、

  ヤバい!女たち  と見出しが書かれていて、
 雅子妃「12月に再び海外静養&男児出産」計画

と書かれてた。ヤバイというところで笑ってしまった。
週刊現代もけっこうホントのこと書くようになったんだね。
814名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:25:39 ID:3xYVQ8Hn0
1999年の7の月の雷雨の夜に自殺した人
がどこまでも付きまとうのは
偶然なのか怨念なのか○○なのか
それとも
テイカイ趣味と昔言ったヤツかな
趣味で政治を論じられると(以下自粛)
815名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:27:23 ID:cUKF4jqv0
>>813
ちなみに、その「ヤバい!女たち」で他に取り上げられているのが

安倍昭恵、田中真紀子、松田聖子、蛯原友里、菊間千乃、不動裕理、ケツ毛バーガー、熊田曜子、
松浦亜弥、しずちゃん、山本モナ、浜崎あゆみ、 落合信子、後藤真希、 AV女優・夏目ナナ、テレビ東京・亀井京子
バカドル 疋田紗也、松嶋初音、インリン
816名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:31:00 ID:3xYVQ8Hn0
>>815
田中さんは男の子いるじゃないの
なにがヤバインだか
とちょっと突っ込んでみるか
817名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:31:00 ID:HFmB5oVL0
紀子様に公務を押し付けて遊び呆けているどこぞの
朝鮮民族の手下はとっとと追い出した方が日本の為
だ。
人として間違ってるだろう!?>仮病使い
あ、ヒトモドキかw
ついでに浩も廃嫡しちゃえ!
818名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:37:41 ID:cUKF4jqv0
>>816
現代が手元にあるんだけど、田中真紀子の悪口絶好調という内容の記事で

「安倍さんて、種なしカボチャじゃありませんか。種なしカボチャに、(少子化問題の)何が分かるというのですか?」

なんてのも。“高度な懐妊治療”でやっと娘を一人さずかった皇太子にも、こう言えるかな。
819有田郡その3:2006/10/17(火) 15:41:03 ID:UKezT94n0
■ 秦氏を起源とする地域は全国的に広がっていて、神奈川県の秦野市、高知県の幡多郡などが
知られている。また、幡多郷と書く地名は、三河国渥美郡(幡多郷)、近江国長下郡(幡多郷)
)、紀伊国安諦郡(幡陀郷)●、肥後国天草郡(波多郷)などがある。
http://kodai-musashigaku.m.mepage.jp/newpage28.htm

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 04:02:59 ID:???
佛説無量壽經卷上                     曹魏天竺三藏康僧鎧譯
我聞如是。一時佛住王舍城耆闍崛山中。
與大比丘衆萬二千人倶。一切大聖神通已達。其名曰尊者了本際.尊者正願.(中略)
571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 04:04:30 ID:???
消除諸漏殖衆コ本。具足功コ微妙難量。遊諸佛國普現道教。其所修行C淨無穢。
譬如幻師現衆異像爲男爲女無所不變。本學明了在意所爲。此諸菩薩亦復如是。
學一切法。貫綜縷練。所住安諦☆★。靡不感化。無數佛土。
820名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:44:39 ID:t66CtSeo0
天皇陛下の「韓国とゆかり」発言、韓国紙が一面掲載
http://www.asyura2.com/sora/bd16/msg/122.html
821名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 15:50:04 ID:3xYVQ8Hn0
ご○書房
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
沿革
1971年(昭和46年)2月に、ソニー創業者の井深大、山種証券の山崎富治、
心理学者で千葉大学名誉教授の多湖輝の出資を得て創立。

正しいトンデモ本はこうあるべきなのよね
電波じゃないトコから電波飛ばすのは通信何とか法違反じゃないかな
822名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:02:30 ID:3xYVQ8Hn0
札束で面張られたのか
女に騙されたのか
刃物で脅されたのか
随分な本出版してたら「金がないんだろう、金やろう」と創立者が夢枕に・・
で目が覚めたのかな
823名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:06:21 ID:3xYVQ8Hn0
時により過ぎれば民の憂ひなり菊池先生電波とめたまへ
824名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:25:40 ID:t66CtSeo0
「韓国とゆかり」お言葉の波紋
http://www.asahi.com/international/aan/hatsu/hatsu020110.html
825名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 16:57:55 ID:3xYVQ8Hn0
東西三日新文にまとめて責任とって貰いましょうか
団塊クビニスレバ節約できて効率的かと
○○○を
826名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:18:35 ID:keJuV5/X0
827名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:21:38 ID:UKezT94n0
【辰彦氏】

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
「辰」は『漢書』律暦志によると「振」(しん:「ふるう」「ととのう」の意味)で
草木の形が整った状態を表しているとされる。後に、覚え易くするために想像上の動
物である龍が割り当てられた。

研究論文, 武田 幸男, 三韓社会における辰王●●と臣智(下).
辰王=辰彦   ◎◎「彦」=王の意味  「姫」=王女、女王の意味

金 柳辰・著 他 なぜ、サムスンは中国で勝てたのか?
香港台湾 女性歌手 潘美辰(パン・メイチェン)の中国

韓民族の「辰国」と「倭人」の登場 次に、南方からの渡来にもう一度、目を向けたい 。
任那(みまな、にんな 369年 - 562年)は古代に存在した朝鮮半島の地域。三韓の中の弁辰、弁韓、および馬韓、慕韓の一部の地に相当する地域で

王族は扶余族・住民は馬韓人。 辰韓族を統一して新羅が誕生。(350年)
李辰和/新潟朝鮮初中級学校校長 .
.
三韓(さんかん)
古代の南朝鮮の称。馬韓・辰韓および弁辰(弁韓)の総称。3世紀まで群小国の分立状態が続いたが ...


828名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 17:56:14 ID:QMCSCgpN0
愛子が友達つくれないって記事でてたけど、やっぱりお病気のせい?
829名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 18:01:05 ID:e8/NpCS2O
>>828
病気かどうかはハッキリしないが病気じゃなくても変な子供であることはあきらかなので
友達いなくても別に驚かない
830名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 18:12:26 ID:UKezT94n0
目立つとこ(テレビ・講座)では被差別部落を強調し、世間の注目、関心が
そこに集中し、部落(日本人)が叩かれるよう誘導し、

一方、名前(誇りとするところ)は中国朝鮮風にして、中国韓国出身?であることを
カモフラージュ
831名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 18:18:09 ID:yM726yhX0
愛子様に「今日はどうですか〜?」と聞くと
「今日はどうですか?」とオウム返しに答えてくれますw

さて今日もクサナギのドラマの日だし、なんかまたネタ仕込めるなっとw
832名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 18:29:20 ID:sfqUcXcI0
オウム返しをする理由

質問の内容や話の内容を理解できないから
耳に入った言葉をそのまま返す
833名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:06:34 ID:jVyieEQfO
親は鬱病子供は自閉症か
厄介な嫁もらったな
834名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:12:17 ID:HFmB5oVL0
>>833
因果応報というか、親の因果が子(や孫)に報いと
言うか...
昭和天皇の言うことを聞いていれば良かったのに。
835名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:38:06 ID:e8/NpCS2O
なんかしらんけど愛子が障害持ちらしい情報かなんかでも出たのか?
愛子を自閉扱いするとすぐニュー速では幼い子供を叩くなと火病る奴らが出てくるはずなんだが
836名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 19:48:14 ID:elA/0y0N0
837名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 20:04:30 ID:89FpGCK40
親が下手に愛子は優秀だとかアピールするけど、
映像では無表情で姿勢が悪いのばかりだから余計に指摘されるんだろうな。

「徳仁は長身で超イケメン」とか言うようなもん。
838名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 20:09:53 ID:e8/NpCS2O
>>836
ああ、なるほど
関係者のレポがあったのか。
こういうのはデタラメ言えば他の運動会参加者が見ればすぐ嘘かどうかバレるはずだから、まず本当なんだろうな。なるほど…
初等科の父兄がざわめくほど挙動不振なのかよ、愛子。
839名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 20:11:02 ID:1/iSsUzv0
>>828
入園当初、大本営発表では
周囲の子たちとすぐに打ち解けて
充実した感じを持っている、とのことでした
あれはなんだったんだ…
840名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 20:13:49 ID:Xk/TOXye0
>>813 雅子の遺伝子だけは残さないでくれ



それがせめてもの国民の願い



841名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 20:17:21 ID:neGH4JpS0
童話っていっても、元武士階級や落ち武者でちゃんとした
氏までもってるのいるし。
842名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 20:20:54 ID:4zciHGuU0
>>827
ものすごいこじつけ、ここまでくると笑う他ないww
おろかなやつ。
843名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 20:22:12 ID:bJYZD7CD0
で、雅子はいつ復帰〜?
844名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 20:25:44 ID:4zciHGuU0
>>842
自己レス 川嶋辰彦氏は1940年生まれ
辰年だから辰彦なのである。
845名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 20:41:06 ID:phZZVUO90
紀子様は外出できるくらいに回復されたんだな。良かった。
ご公務復帰は無理をしないで、じゅうぶん休んでからにしてほしい。
紀子様や悠仁様に、八百万の神々のご加護がありますように。

はやくもっと悠仁様の姿が見たいな。お宮参りが11月にあるんだっけ?
846名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 20:42:10 ID:q9BB+53l0
皇室には絶対小和田の片鱗でも残してはならない、今のところ愛子だけなら
愛子が降嫁すれば済むことだが、男子誕生でも企てているなら大変だ。
847名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 20:46:46 ID:3xYVQ8Hn0
さる県の知事閣下が有り難いお言葉をくださったので見てきてね
ヤラセじゃないと思うよ
本気で解らないんだ
天の声が
848名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 20:51:44 ID:4zciHGuU0
さる県ってどこですか?
849名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 20:55:13 ID:9ov7Mh560
紀子様には無理しないでいただきたいです。公務復帰だなんてまだ早いですよ。
秋篠宮様も止めていただきたい。なんなら悠仁様を理由付けにしてもいい。

「悠仁は眞子、佳子より10以上も下だ。このまま10数年もたてば、姉達は降嫁し、
一人皇室に残されてしまうだろう。親である私たちもいつまでも悠仁の側には
いられない。でも弟か妹がいれば随分と違うと思うんだ。それに紀子も子供は
まだ沢山欲しいだろう?」

とかなんとかいって第4子目指して身体を労わるようにおっしゃってください。
850名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:29:29 ID:ZwUS0kbL0
公務しなくても皇室は年末にかけてお誕生日が多いからお祝いの会
お出になるとしたらそれなりにお忙しいよね。
悠仁さま初参内は11月中旬。待ち遠しいな。

851名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:43:05 ID:eZb+uJfX0
美智子様は久々のお子様、しかも男の子とあって悠仁様の成長を見守るのが楽しみだろうな〜と想像。

話し変わるけど、眞子様も佳子様もよく考えてみたら、昭和天皇が実際に活躍されてたところはご覧になったことないんだよね。
なんか昭和50年に生まれた自分にとっては、天皇陛下=昭和天皇だったから、なんか不思議な感じだ。
852名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 21:53:58 ID:5ctgUXcK0
紀子さま、ゆっくりしてくださいね。
新年の行事でお顔が見れれば、
日本の繁栄を体現できて満足です。
853名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:21:05 ID:ZwUS0kbL0
天皇誕生日や新年は一般参賀のお出ましなさるででしょうね。
たのしみ〜
でも雅子さんがでればテレビそっち主に映すんでしょうね。
雅子さんはもう皇族やめていいから出てこなくていいです。
854名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:32:03 ID:1/iSsUzv0
>>801
http://i.yimg.jp/images/talent/large/m99/m99-0316-060219.jpg

こんなのは?
でも男の子は母親に似るというし
目元は切れ長で涼しい感じなんだろうか
855名無しさん@七周年:2006/10/17(火) 23:34:57 ID:pwd4R6Nj0
>853
一般参賀って未成年の皇族もお出ましになるんでしたっけ?
そうなら 新宮さまにも ぜひお出ましを

紀子さまはお体に障らなければ ぜひお出ましいただきたいものです
雅子さまは確か「カメラがご負担」なんですよね ぜひご遠慮いただきたいものです
856名無しさん@七周年
>>853
来年の一般参賀はフル出場かもな >東宮妃