【政治】"対北朝鮮臨検で戦闘になる恐れはないか?" 安倍首相「後方支援で憲法に反する対応ありえない」…参院予算委

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしマンφ ★
★後方支援で憲法に反する対応ありえない=対北朝鮮臨検で首相

 [東京 13日 ロイター] 安倍晋三首相は13日午前の参院予算委員会で、
北朝鮮に出入国する船舶への臨検を含む国連決議が採択された場合、
戦闘になる恐れはないかとの質問に対し「厳しい強制力のある決議に
国連が努力している最中であり、予断をもって答えることは控えたい。
いずれにしても法令に沿って対処したい」と述べた。

 また、日本が後方支援を行う場合、集団的自衛権や交戦権と紙一重になり、
憲法に反する可能性があるとの指摘に対し「憲法に反することをすることは
ありえない」と答弁した。

 社民党の福島みずほ氏の質問に答えた。

REUTERS http://www.excite.co.jp/News/world/20061013125613/JAPAN-232025-1_story.html
2名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 09:14:41 ID:BYCTePXq0
朝鮮は弾道ミサイルに搭載可能な爆縮型を開発し続ける

(江畑 謙介=拓殖大学海外事情研究所客員教授/軍事評論家)
【北核問題】北朝鮮は弾道ミサイルに搭載可能な爆縮型を開発し続ける[10/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160767594/
3名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 09:15:01 ID:70HYJ5Ht0
ヒント:専守防衛
4名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 09:15:50 ID:XpqTLULf0
解釈変えて、正面突破すればいいんだし
5名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 09:16:58 ID:E2N5zPDP0
むしろ積極的に戦え
6名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 09:17:51 ID:t61rauxAO
現段階ではそうだよな
7名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 09:19:01 ID:j1+0041t0
既に北朝鮮工作員船で海保が何をやったか・やるべきかは実証済
8名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 09:19:23 ID:abyyoUNV0
この国は、まだ改憲する気になれないんだろうか?
9名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 09:19:47 ID:ftTVtyXB0
ガチでいくさになったら日本はどうなるんだろ
10名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 09:20:51 ID:8wt9qig+0
そんなに戦闘になるのが怖いなら
完全に封鎖して関わらなければいい。
在日にもお帰りいただきたいね。
11名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 09:21:35 ID:0W4Gs53q0
反撃するのは正当防衛だろ。
12名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 09:21:53 ID:QBCYRkRe0

戦闘になるが、なんか問題でも。
13名無しさん@6周年:2006/10/14(土) 09:22:15 ID:o0ycEnVM0
>>1
やっぱり、憲法9条がおかしいってこったな
放射能漏れが殆どなく、

極めて技術的にも高精度だったということだね。
15名無しさん@6周年:2006/10/14(土) 09:25:51 ID:HEmTOOiE0
戦闘になっても反撃すればいいじゃない。
ちゃんと最初から防具も充実させて。

少しずつでも平和ボケな考え方する癖は、なんとかしないといけませんね。
国内の特定異民族が一斉蜂起する可能性だってあるんですから。


結局アメリカに軽く踏み潰された日本と、



中国のバックがあったにせよ、アメリカを全力で追い出した北朝鮮民族と。(悪くて引き分け)



北朝鮮は独立国家、日本は無様な奴隷国家。負けたからね。



北朝鮮は、(ウヨの拝む日本民族史上最強軍事モードの)戦前期ですら歯の立たなかったアメリカを、
死闘の正面戦で追いだした民族なんだよ。



現実を再認識しようや。やっぱスゲェよ・・・・。



日本が今も奴隷属国なのは敗北したその1点からなんだしさ・・・

17名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 09:26:08 ID:s1B9okJy0
福島の論理だと、東京が消滅しても憲法は残せということらしい。
だいだい今の憲法は中国共産党政権ができる前にできた憲法で
北朝鮮やシナ共産党のことを想定して作られていない。
それを60年間放っておいた政治の責任は重い。
18名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 09:27:08 ID:ZMG2XhAB0
まじでアメリカだけに戦わせるの? そんなんで許されるの?
自衛隊も戦うべきじゃないの?
19名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 09:28:07 ID:JkNfYes90
海上にひっかけようのロープを張って封鎖すればいいじゃないか。。。
20名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 09:28:39 ID:oNUwHasU0
>>1
おい、偏向記者
何だこのスレタイは。勝手に印象操作するな。
21名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 09:29:03 ID:td+QVr8n0
>>18
ヒント:憲法9条
22名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 09:33:18 ID:ZMG2XhAB0
>>21
自衛を目的とした先制攻撃の部類にはいる戦闘なら9条違反にはならないよ。
23名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 09:45:42 ID:lVleqRbB0
武力で威嚇ができないから、日本が強制停船させられないのが痛い
撃ってくれば防衛できるがな・・・静かに粛々と逃げられたらそれまでだ
米軍に停船させてもらって自衛官も臨検に立ち会うくらいはやったほうがいいのにな
経験つむためにも是非
海上保安庁の沿岸警備船はチョンの偽装工作船を撃沈できたが、
海上自衛隊がやるとなると、面倒なこと言い出す人をどう黙らせるかだが・・・
海保の装備と訓練状況で臨検させるのも酷だしなぁ、どうしたものか
24名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 09:51:43 ID:7+5OTk2X0
自衛隊の巡洋艦に積んでるファランクス機関銃?てので
核ミサイル撃ち落とせないの?
レーダーで自動照準なんでしょあれ。
25名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 09:53:04 ID:jHHFsNOs0
【北朝鮮】金総書記側近「次の実験は水爆」「戦争するということは東京とニューヨークも火の海になる」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1160749480/
26名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 09:54:43 ID:Q459HDe70
これで具体的な犠牲者が出たら、一気に改憲だと思う。
27名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 09:55:35 ID:E2N5zPDP0
>>24
頼むから馬鹿は黙っててね
28名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 09:59:28 ID:s26bQz7s0
『戦闘』ではなく『ケンカ』と解釈
29名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 09:59:56 ID:5jW+pFPT0
憲法はやくどうにかしようぜ
銃を持ってるのに何かあったら退くしかない集団なんて恥ずかしくて仕方ない。
30名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 10:00:05 ID:KTFeCjxlO
>>24
蠅たたきで弾丸は落とせんよ
31名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 10:03:43 ID:N9IV1oQA0
つうか、はっきり言って、日本の問題だろ?
北の核で一番脅威を受け、何とかしなけりゃならんのは日本じゃないか。
集団的自衛権の解釈を再考するとしたら、
今がそのときだろうに。
32名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 10:04:53 ID:mUHzJK950
>>24
機関砲の弾より、ミサイルの方が速度が速いと思われ。
33名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 10:06:58 ID:3F7iqMKw0
「瑞穂」って日本の美称だよな。
つまり名前からして「美しい国日本」






「“美しい国”と言うのにカチンときた」 by辻本
34名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 10:07:12 ID:omdCNfp+0
ダイジョウブ。

こういう時の為の「一発だけなら誤射」だぞ。

わざわざお墨付きを与えてもらったじゃないか。
35名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 10:08:08 ID:5XTwLLwY0
後方支援=在日朝鮮人の虐殺
36名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 10:24:59 ID:g6ltME+u0
戦争は大歓迎だが
37名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 10:42:10 ID:bMhk1hAB0
馬鹿憲法が諸悪の権化だな

まあ民主や社民に投票するお前が死ぬのは自業自得だがな
38うしマンφ ★:2006/10/14(土) 10:43:27 ID:???0
【政治】シーファー駐日米大使、日本の「臨検支援」に期待感
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160790185/
39名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 10:44:07 ID:Kai6ndoA0
刃物を持った犯人は逃がさないとネ
40名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 10:58:30 ID:Vwq0k0aU0
1.安保理で第7章を含む対北制裁決議案採択
2.軍事制裁も含む対北制裁決議案採択
3.日本国憲法改正又は新憲法発布 → 自衛隊は軍へ
4.核武装
5.防衛庁の省昇格
6.スパイ防止法制定
7.対外諜報機関創設
8.共謀罪法案可決

まーこの程度は最低限だな。
41名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 11:05:43 ID:xPAom80/O
こんなとこ論点にするなんてバカだねぇ。
正式に戦闘参加の要請が来たら法改正するしかなくなるじゃん。
42名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 12:05:21 ID:3gcm/4mJ0
臨検しなけりゃ、北朝鮮が船に核兵器積んでやってきたとしても、
日本の領海内に入るまで手も足もでんがな。
43名無しさん@6周年:2006/10/14(土) 12:41:39 ID:nDoOde9T0
敵性国家船籍の船すら自力で臨検できない
現場の人はふがいなさを感じているんじゃないか
44さー@御霊に御礼
軍艦を臨検しようなんていってないし

商艦(商船)を臨検する事が、なんで軍事行動に発展する心配をするのか

よくわからん。

商船が反撃する=テロ認定でしょ

テロあいてじゃ 9条でもokじゃないの(得ろい人おしえて)