【政治】 安倍首相 「国民の不安取り除くため、ミサイル防衛を前倒しに」…常任理事国入り意欲も表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ミサイル防衛を前倒し 首相、核実験発表受け

・安倍晋三首相は12日午後の参院予算委員会で、北朝鮮の核実験発表などを踏まえ
 「ミサイル防衛網整備を促進すべく努力したい」と述べ、2011年度とされているミサイル
 防衛(MD)システム構築を前倒しする考えを示した。久間章生防衛庁長官も「国民の
 不安を取り除く必要があるので前倒しを考えないといけない」と同調した。

 11日夜決定した北朝鮮に対する日本単独の追加制裁に関連し、首相は「拉致問題で
 誠意ある対応を取ってこなかったことも理由だ」と述べ、拉致問題解決への前向きな
 取り組みが制裁を解除する条件になることを指摘した。
 また、ミサイル発射に対する国連安全保障理事会の非難決議採択で日本が主導的
 役割を果たしたことを挙げ「理事国であるかないかには大きな差がある」として常任
 理事国入りへ意欲を表明。中国が反対していることには「協力して国連を改革して
 いくことには日中共通の利益がある」と述べ、日中首脳会談の成果を踏まえ理解を
 求めていく考えを示した。
 自民党の金田勝年、愛知治郎両氏に対する答弁。
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006101201000600

※関連スレ
・【北朝鮮・核実験】 「最悪"核ミサイルでの日本攻撃"でも、今の迎撃システムでは対処しようがない」…軍事ジャーナリスト★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160549536/
・【社会】 「(日本へのミサイルを迎撃する)パトリオット、不要!」の市民団体、排除される→米軍、PAC3陸揚げ…沖縄★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160568787/
2名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 19:46:29 ID:MnhvaVNy0
2なら俺がヒラリマント開発して飛んできたミサイルを大分に飛ばす
3名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 19:46:38 ID:M3C0IgNe0
事務総長が阻止するから無理ニダ
4名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 19:47:01 ID:zc5/0Pha0
防衛費の五割り増しを求める。
5名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 19:47:42 ID:ndrr+le20
国連解体しない限り、日本が代表国になるのは無理
6名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 19:49:07 ID:Ho/vL7xx0
核武装を急げよ。
7名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 19:49:11 ID:J5l74p5W0
○ミサイル防衛を前倒し・・・◎では無い

×常任理事国入り意欲も表明・・・1000年経っても無理
8名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 19:49:22 ID:M6Ij2mbC0
敵国条項削除するのが先
9名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 19:50:16 ID:Fym2OoU30
このタイミングなら誰も文句いえんわな
GJ
10名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 19:50:21 ID:VJjdeGyb0
ドイツの常任理事国入りに公式に反対してる国・・・アメリカ イタリア イスラエル

日本の常任理事国入りに公式に反対してる国・・・チャイナ コリア イスラエル

インドの常任理事国入りに公式に反対してる国・・・パキスタン チャイナ ロシア

ブラジルの常任理事国入りに公式に反対してる国・・・メキシコ アルゼンチン アメリカ
11名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 19:51:30 ID:Wa9wxZPAO
国連分担金を減らし、権限相応の金を払いながら

余った金を直接途上国に渡せばいいとか思う今日この頃
12名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 19:51:37 ID:SOeDaoAl0
バリアーを開発すればいい アラスカでやっている高高度電磁バリアー
通過するときミサイル破壊。。。
13名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 19:51:37 ID:Y/8R4KeGO
軍事産業は手作業だから、早くしろって言われてもすぐに出来るものではない。
14軍需利権に踊らない日朝の若者はクズである:2006/10/12(木) 19:52:12 ID:IPn/suNt0
:肝弱ヨロヨロ晋三が女子アナと六本木の路上でキスしたら北朝鮮はTNT式水爆実験 :
北朝鮮からのマッタケ輸入が止まったら日本経済はあっという間に崩壊する!
884 名前:満州壷売り出っ歯の孫が軍需利権で稼いで悪いかよ、この貧乏クズどもが! :2006/10/06(金)
創価靖国軍拡屋の洟垂れ使い走り小僧安倍の延命工作のために
細野スキャンダルを差し出した自民・民主右派の不純同性交友。
:モナの路上キスシーンは絵になるほどカコ良かったね :2006/10/05(木)
安倍や麻生や昭一のようなチンケなトッチャン坊や2世と路上でキスしたい女子アナは一人もいないわな。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/abe06.htm
安倍晋三が「北朝鮮強硬派」の筆頭のような顔をしているのは、
重要な理由があるのだ。
武器の引き鉄を平気で引くようなKIチGAIの若者を生み出す憎悪のシステムを
国の中につくりあげて行かなければいけない。
先ず教育とマスコミが奪い取られた。
http://members.at.infoseek.co.jp/YaYa/system.htm
15名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 19:52:41 ID:OfaIFDjy0
絶対地球破壊爆弾が飛んできても俺が受け止めてやる
16名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 19:54:19 ID:cv3JZEhw0
>>15
せがただ!
17名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 19:54:34 ID:z4/ro+Em0
護衛艦に巡航ミサイル配備するのと、F2、F15に対地攻撃能力持たせるのも早急に。
18名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 19:55:05 ID:LRKzOTi00
核は持ってもらったら困るが、MD構想にはじゃんじゃん金を出させたい


アメリカのいいなりですねw

19名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 19:56:48 ID:PtI8nFpL0
>>17
A-10買ったほうが安くね?
20名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 19:57:23 ID:pFyEnZNG0
>>17
ぐんくつ
21名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 19:58:13 ID:SdKcqfNY0
常任理事国入り?無理無理
22名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 19:58:56 ID:Dae+rfnD0
バカ社民が反対しやがったよな。
23名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 19:59:11 ID:VWdJYI2j0
常任理事国入りする前に敵国条項なんとかしろって昨日
言われていたじゃん。
24名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 19:59:25 ID:Zw99M8yB0
またアサヒの「拝啓 安倍晋三さま・・・・」が始まっちゃうぞw
というか連載にすれば良いのにw
25名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 19:59:31 ID:pI+JZ0Lk0
これ以外にも
例えば入力が面倒過ぎ。
AAAA−BBBB−CCCC−DDDD
と例えば入力するとすると、AAAAの欄入力し終わったと
自動的にBBBBの欄に移動してくれない
わざわざ、キーボードから手話してマウス使わなきゃならない、
マジ面倒。

クレジットカードで払えればいいんだけどね、信用なくって作れねー
26名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 19:59:33 ID:z4/ro+Em0
>>19
安いだろうけど、A-10だと敵基地を先制するのに向かないのがアレ。
27(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2006/10/12(木) 20:00:39 ID:FGk0ClLN0
<2隻でいいから、大型戦艦の建造もヨロ。
.......................................                                     /
                                    _rュj           /___/
                                     {ェェIュ一       /\/´
                                     ,,}‐‐ii|   /^'ヽ、 / /  
                                  [ェェl :ウ  / ヽ、:/ /i´rュ.
                      __,,r――ュ―'ニニコ|¨:「::r!!ュii,o,or!!ュr!!ュ{t=:}ェ―-、_               j|
 。;,、、,,_          __,,r――ュ  `r―‐r'r‐ュ|:l⌒l「-_r!!ュ::::_r!!ュr!!ュ::::r!!ュ└`―ュ´ェ´ ̄~`,――   r____/j| ,|
  \^.;;,.,、`"''―――――――‐`―― ´ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
::::::::´;'``''';:;ー,ゞ:;-、,-、;;..、、,,;;;-:;_;_,;-;,-;;.、、,,-、;;.,
`",,""`";,,"""':; `" """'' `"     ,,`" """'' ""' ''''
〜   〜    〜   〜      〜      〜     〜                      〜  〜

28名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:01:36 ID:WT6H+8M/0
こんなもんに金使ってるの世界でも日本だけ
アメリカは日本から開発費毟り取れるからなんとか開発継続できてるだけ
29名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:01:52 ID:ONFpOpDY0
技術は戦争とエロで発達してきたからな。
戦争とは行かないまでも超強力攻撃兵器と超強力防御設備を急いでくれ。
30名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:02:02 ID:UCXSrq0I0
民主、社民の帰化人連盟撲滅
日本は帰化人や在日の日本ではない
日本人の日本をチョンから守ろう
31名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:02:32 ID:VWdJYI2j0
なんで常任理事国入りにはすごい執着するんだろう。
32名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:03:12 ID:BIKiL33aO
別に怖くなんかないよ。
無駄な金使うな。

長生きしても年金も医療介護の保証もないし。
戦争でも革命でも何でもやってもらいたい。
一生底辺で生きるよりは派手に死んだ方が幸せだよ。
33名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:03:29 ID:4y0N4JNY0
MDは防衛を「お買い物」にしてる
国民を馬鹿にしてる
やめろ!
34名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:03:42 ID:tGE3SgtZ0
>>31
中国を相手に出来るからだろうな。
35名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:05:43 ID:EqADjiEs0
必死なチョンが沸いてるなw
36名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:07:12 ID:yNdxGMHf0
政府は国民にミサイル防衛、特にパトリオットが攻撃的な兵器でないことを
しっかりと説明すべき。
射程距離が10〜15kmで、朝鮮半島にも中国にも届かないとかね。

サヨクが北朝鮮や中国を攻撃するミサイルだと宣伝して
反対運動を展開しているような気がする。
37名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:08:11 ID:LRKzOTi00
常任理事国になりたかったら中国をあまり刺激するなと
アメリカにまるめ込まれているわけだが

どのみち日本の常任理事国入りは
最終的にはアメリカが反対するんだけどなw

38名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:10:43 ID:hpYj2MVnO
アメリカにも核ミサイルを撃つなんて言ってる北朝鮮に
核抑止力なんて意味がないからミサイル防衛は正しい
39名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:10:55 ID:EqADjiEs0
日米離間工作を進めたい工作員が喚いてるなwwwwwwwwwwww


シナ朝鮮に先制核攻撃を出来るようにすべきだ
40名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:11:14 ID:WT6H+8M/0
>>37
「拒否権なし」ならアメリカも賛成してくるだろ
まあ拒否権も無い名だけの常任理事に何の意味があるのか知らんけど
41名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:12:30 ID:VS909/Me0





【国連】「潘基文長官の事務総長就任後は日本の常任理事国入りを積極支援」〜バーンズ米国務次官[10/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160611634/l50




42名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:12:59 ID:EqADjiEs0
>>38
出来れば両方持つべきだ

ミサイル防衛と核

ミサイル防衛を完成させて
シナ朝鮮に先制核攻撃を加えてシナ人朝鮮人を皆殺しにすればよい
43名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:13:24 ID:ckeQBMbd0
当たらないミサイルw
44名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:13:32 ID:yNdxGMHf0
拒否権という特権をもつ常任理事国が、その既得権益の価値を下げるようなことを
するはずがない。
日本はポチとか言われているが、イスラエルの非難決議に賛成したりと、
アメリカの言いなりではない。賛成は5割くらいデータがあったと思う。

拒否権付き常任理事国は目指すべきだが、現実には難しいだろう。
45名無しさん@6周年:2006/10/12(木) 20:13:52 ID:xgV+GGaJ0
MDの性能ってどうなのかね?
本当にミサイル打ち落とせるのか怪しいらしいけど。
46名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:14:40 ID:xeaxXu3c0
安倍さんは、まず歴史認識について国民に語ること!。それからだ!。豹変し自らを封印するのでは怖くて、頼りなくて!
47名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:14:58 ID:yix8w6ZK0
最終的には日独の拒否権無し常任理事国入りじゃないの?
今回の北朝鮮有事を見てるに、拒否権云々よりやっぱ理事国として居る事の方が大切な気がする。
どうせ利害は米か中のどっちかと一致するだろうし、拒否権使わざるを得ないような事態になれば軍事力が無い以上にっちもさっちもいかなくなる
48名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:15:03 ID:ugSY5K/n0
日本独自の防御体勢を考えるべきだな
めざせ完全防衛
49名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:15:52 ID:cim2jAQD0
韓国人が事務総長になった時点で常任理事国問題はアウトだろ。
あいつら全力で潰しに来るよ。汚い手を使って。
50名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:16:30 ID:ckeQBMbd0
pac3の射程は20kmしかねえのに、
日本全体覆うのに何百万発いるんだよw


51名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:16:33 ID:3QIpfo5N0
というか、また言葉のイメージで嘘をばら撒いている。
「ミサイル防衛」なんて大嘘。

いくら命中精度を上げても撃墜率はどんなに上がっても5割いかない。
ぜんぜん防衛できないのにミサイル防衛なんて言いやがって。
そんなことをやっているうちに金豚は核弾頭の小型化に成功する。
結局のところアメリカの軍事産業が儲かるだけだろが。
52名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:17:18 ID:YnRINmto0
本当に日本を守るつもりがあるのなら核武しろよ。アメリカなんかアテにならないんだから。MDだけじゃ全く不十分。
53名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:17:33 ID:XnRJJZsS0
拒否権のない常任理事国なんて意味ないわな
ほんとに、日本はどこまでも都合のいい国にされるよな
54名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:17:51 ID:ndrr+le20
>>49
だから、それと北朝問題で国連が自壊してくれることを期待してるよ
もはや形式だけの寄り所帯に何の価値があるのか
55名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:18:06 ID:pavqzghX0
右翼は単細胞だと本で習いました。
56名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:18:11 ID:hUODAI1GO
よっしゃー早く俺の街入間にPAC3バッチコーイ
57名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:18:22 ID:ZXHT4PPX0
>>49
>韓国人が事務総長になった時点
で日本は国連分担金を使って取引できるじゃん。
金が無ければ国連は動けんよ。金の工面をするのは
事務総長の腕だ。
58名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:18:40 ID:bWJtoPlK0
ミサイル護衛艦「いそかぜ」(DDG-183)
ミニ・イージス搭載改修完了
http://www.masdf.com/news/isokaze.html
59名無しさん@6周年:2006/10/12(木) 20:20:06 ID:9EB2Ils70
あ〜なた〜のま〜ちに〜も朝鮮総連

http://tbn2.blog50.fc2.com/blog-entry-140.html
60名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:20:42 ID:oJbjSp3U0
>>27
良く分からないが2隻と言う
君に共感を感じる
61名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:20:45 ID:ZXHT4PPX0
ミサイル防衛なんて簡単なことだ。ミサイル基地は衛星写真で見え見え
だからミサイル発射前に爆撃すればよい。
62名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:21:31 ID:c1VWNDCW0
竹やりで戦う勇気のあるヤツらがいっぱいいる国だ!

金のかかって効果のないミサイルなんかに金を使うんじゃねえっ!
63名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:21:33 ID:qFhA9vv60
安倍は空気の読み方つーのか、タイミングの計らい方が抜群だなオイ。
その調子でいってくれ
64名無しさん@6周年:2006/10/12(木) 20:22:16 ID:hrypOhyW0
ミサイル防衛を前倒しにしつつ、
北朝鮮に行ってテポドンを横倒しにしてきてくれ。
65名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:23:59 ID:twjuJrTW0
常任理事国は中国が猛反対するから無理だろ。
66名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:24:33 ID:G0qlYv3DO
北朝鮮に軍事制裁になれば韓国に支援を求められるよな。
でもその直後ぐらいなら韓国もまさか反対しない…よな?
67名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:24:38 ID:Kzyk93EX0
>>50
無知。射程距離と防衛範囲を混同してる。
68名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:26:43 ID:2thUGoYd0
>>10
イスラエル反対ってマジ?
69名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:27:17 ID:LTG3ES9W0
>>10
イスラエルが反対してるってことは賛成しておくといいことがあるってことだな
70名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:28:12 ID:FpN8bACr0
>1
総理国民の不安を取り除きたければ、朝鮮総連に対して破防法を適応して
とりつぶして下さい、それだけで国民は大いに安心いたします。
71名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:28:38 ID:YnRINmto0
本当に日本を守るつもりがあるのならまず米軍を追い出すべきだな。同盟国の日本の核武装に反対するような国は同盟国として失格だ。信用できない。
直ちに日米安保条約を破棄して核武装する必要がある。そしてMDも日本単独でやる。アメリカが日本にタテつくようならアメリカのミサイルも撃ち落す。

中国、韓国、北朝鮮はいずれも反米だ。場合によっては彼らと協力することもありうる。そもそもアジアの国ではないアメリカがアジアにいることが不自然だ。
72名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:29:22 ID:hpYj2MVnO
常任理事国入りは無理だから諦めるという類いの問題ではない
73無知な挑戦者 ◆EXJaBX5Iu6 :2006/10/12(木) 20:32:52 ID:Yu7aFdvo0
ミサイル防衛前倒しはいいことだね。
日米共同での防衛技術開発もより深まるんじゃないかな。
74名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:33:08 ID:EkzWBf770
拒否権なんてのも中露の北朝鮮制裁反対で発動される可能性大で
厄介な制度。国連も嘗ての国際連盟と同じ時代にそぐわない機関になってる。
21世紀にふさわしい新安全保障機関を創設すればよい。(日米英印台露豪伯EUで)
75名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:34:47 ID:yLMUZPtq0
常任理事国入りに反対するヤツ多いけど工作員か?
国債発言力が上がるんだからなんとしても目指すべき。
76名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:37:15 ID:cim2jAQD0
>>74
賛成だな。

中ロとその下僕タチとも縁が切れる。
理想な世界秩序。
77名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:37:27 ID:bWJtoPlK0
次世代新鋭イージス護衛艦  「ながと」
http://www.masdf.com/news/pic/mirai1.jpg
78名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:39:21 ID:RI88OSCy0
安倍ちゃんガンガレ
売国奴に負けるなよ
79無知な挑戦者 ◆EXJaBX5Iu6 :2006/10/12(木) 20:41:37 ID:Yu7aFdvo0
安保理常任理事なんて所詮戦勝国の集まりだから。
敗戦国の日本なんて所詮蚊帳の外。
80名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:43:06 ID:WT6H+8M/0
>>71
米軍追い出すとか信用できないから条約破棄とか、すぐ極端な方向に行くなって
力を少しづつ持ってよりより同盟関係は築ける、0か1かの話は良くないよ
81名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:43:11 ID:rhYaaC8XO
>>10

>日本の常任理事国入りに公式に反対してる国・・・チャイナ コリア イスラエル

>ブラジルの常任理事国入りに公式に反対してる国・・・メキシコ アルゼンチン アメリカ


なぜイスラエルは日本に、アルゼンチンはブラジルに反対してるの?

詳しい人教えてください><
82名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:45:48 ID:DHv+d5h90
沖縄さんがいらないって、言ってるから
先にもらおうよ。

悪いね。沖縄さん。
83名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:47:04 ID:w9JbgvSh0
前倒しするなら、予算の重点配分が必要だけど
果たして出来るかね?
84名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:48:37 ID:p6dH2o3d0
流石にMDはアホ臭いと思う

さっさと核武装しろ
85名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:50:28 ID:lF3JL/li0
ミサイル防衛は、技術的にまだ時間が必要だから、敵基地攻撃能力を確保するべき。

別に9条があろうが、まったく問題なし。
敵の弾道ミサイル基地を攻撃することの、どこが専守防衛に反するとでも?

SEAD用航空機とミサイル、および長距離対地ミサイルの配備を。
86名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:51:27 ID:pjiDGo7C0
>>1
国連なんて、どうでもいい。
さっさと核武装しろ。
87名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:55:16 ID:+4kzPR390
口ばっかり。
風呂敷は大きいが、目の前の問題は先送り。
サラ金も天下りも歴史談話もヘタレっぱなし。
さっさと制裁強化して核武装しろ。
88無知な挑戦者 ◆EXJaBX5Iu6 :2006/10/12(木) 20:56:21 ID:Yu7aFdvo0
>>84
核武装すりゃ、まぁまず今後20年はまず常任理事国にはなれないけどな。
中ロどころか、アフリカ勢も反対に回る。

そもそも核武装したって日米安保がある限り無駄がね使うもん。
同じ核なら高速増殖炉に金を使う方が現実的に役立つ。
89名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:56:58 ID:zSE0YxIX0
>>86
核こそどうでもいい。
あんなん持っててもしょうがない。
国連もいらんが、あれはまだ使いようがある。
使い勝手がいいよう改良せにゃならんが。
90名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:57:05 ID:kIvoULfe0
常任理事国入りは1つめの目標。で、次の目標は敵国条項の削除。
このジョーカーを現在の常任理事国が手放すと考えるのは、お人好し。
国連が寿命を迎えるまで無理だと思うが、アプローチはし続けなければ
ならないのが辛いところ。
91名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 20:59:45 ID:XJIqlCpp0
>>81
日本がドイツの同盟国だったからじゃね?
92名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 21:00:04 ID:NzJWux+D0
>>81
イスラエルの兵器商売上の得意先は中国
93名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 21:01:29 ID:4y0N4JNY0
なんで核武装のチャンスなのにMDに逝くんだよ
核武装は本気の防衛だがMDはお買い物だろ?
94名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 21:02:34 ID:p3yVpklt0
MDを前倒しするのはいいよ。
敵のミサイルを無力化できるからな。
でも北の核ミサイルには間に合わない。
MDを口実に拉致問題の解決をうやむやにされたり、
糞国家と国交正常化なんて認めない。
取り合えず一番早いのは核保有だろ。
やられたらやり返せる状態になってないと、
やられっぱなしでチョンだけがのさばるぞ。
死なば敵諸共だ。

中国やロシアのミサイルに対抗するとしても、
万一に備えて各地にシェルターを建設するとか
核戦争に備えることも必要だ。
でなければ単にアメリカの言いなりで、
経済制裁も何もできずに国民を危険に晒し、
国家としての立場がなくなる。
95名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 21:02:51 ID:30/XR9gf0
>>93
日朝安保でもやるの?
96名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 21:03:00 ID:uQOhT8xQ0
>>81
日本ってアラブ国家と結構仲がいいし、かつてはドイツの同盟国だったからじゃね?
昔、イラクのフセインが日本の関係者に核関連の機材の売却を要請したこともあったらしいし。
結局日本側の強い拒絶であきらめてフランスとかに要請先をうつしたらしいが
97名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 21:05:00 ID:CEgzC6md0
統一教会のあべし。さすがミサイル信望だなw
98無知な挑戦者 ◆EXJaBX5Iu6 :2006/10/12(木) 21:05:50 ID:Yu7aFdvo0
日本の核保有に何の得があるの?

米の軍事力と核、MD構想など自ら捨てるようなもん。
国際世論も敵に回しかねない。
99名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 21:07:13 ID:RoBTuoVD0
あんまり調子こいてると日本だって核武装しちゃうよ・・・
っていうメッセージを適時発し続けるのが重要
実際に核を装備するかどうかは別ね
100名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 21:09:01 ID:AbE3aI4O0
>pac3の射程は20kmしかねえのに、
最大射程がスタンダードより短いワケが無いだろうに
フツーの飛行機なら100`以上先から余裕で叩き落せますがな。
101名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 21:09:07 ID:30/XR9gf0
>>99
酋長のバランサーと大差なさそうww
102名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 21:10:05 ID:aQJ8gEmL0
安倍さんあまり夢ばかり見るな。
理想が現実になる前にはもういないだろ。
103無知な挑戦者 ◆EXJaBX5Iu6 :2006/10/12(木) 21:10:21 ID:Yu7aFdvo0
>あんまり調子こいてると日本だって核武装しちゃうよ・・・

この世に中国と朝鮮しかなければそれでいいが、
現実的にそんなメッセージを国際世論に発しても朝鮮並のチョン国家だと思われて終りだよ。
104名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 21:11:18 ID:hpYj2MVnO
そんなメッセージはやがて実際に核武装するまでエスカレートするんだよ
あの国と同じキチガイ恫喝外交だね
105名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 21:11:49 ID:lC7HHDMaO
MDのせいで益々弱体化する自衛隊
106名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 21:11:51 ID:30/XR9gf0
>>103
かまってチャンの酋長とか金豚と全く同じだなww
107名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 21:13:36 ID:myDC4UyaO
やっぱ外交負けたかまぁでもこれで北が核をいきなり日本にぶっぱなすのも薄くなったのかもね。中国は外交で北の顔をたててやったんだからおとなしくしとけと。部分的なテロならいーよと。日米離間のキッカケづくりに成功!
108無知な挑戦者 ◆EXJaBX5Iu6 :2006/10/12(木) 21:14:57 ID:Yu7aFdvo0
>>106
ジョンイルと一緒かどうかは置いといて、
日米安保っていう強力な抑止力がある現状を考えた場合、核保有なんてしても意味ない。
日米同盟をちゃんと維持強化して安保を正常に機能させさえすれば、
自分自身で核武装しなくてもそれ以上の力で日本は護られてる。
109名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 21:17:32 ID:WT6H+8M/0
安倍ってのは世紀のペテン師かもしれんな
これがついこないだまでタカ派、ナショナリスト呼ばわりされてたとか信じられんわ
110名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 21:18:09 ID:0uV5mELr0
ミサイル防衛なんかいらん
核武装しろ
111名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 21:18:44 ID:EETqtV/20
精度が疑問視されるPAC3を日本に高値で売ることができて米穀はウハウハだな
まぁ、すべてが仕組まれたヤラセだよ。ヘタするとシナリオが狂うことがあるってことさ。
MDに関しての壷三の仕事は出来るだけ値切ること
112名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 21:19:57 ID:uQOhT8xQ0
本気で核開発を望む人はいないと思うが、核兵器開発からまともな兵器になるまでに恐ろしく時間がかかる上に
莫大な予算と多くの国から批難されたりするデメリットを考慮したら、まず選ぶべきではない。
いくら中国韓国朝鮮がうざい上に危険だったとしても国民の同意はまず得られないし。
空母でさえきっついかもしれん。
113無知な挑戦者 ◆EXJaBX5Iu6 :2006/10/12(木) 21:20:54 ID:Yu7aFdvo0
核武装しても何の意味もないっての。
核抑止力で北の核防げんなら現状の核で防げるし。
日米安保を無視して北が特攻してくるなら、どうせ日本が核武装したって北は攻撃してくる。
114無知な挑戦者 ◆EXJaBX5Iu6 :2006/10/12(木) 21:22:57 ID:Yu7aFdvo0
>核抑止力で北の核防げんなら現状の核で防げるし。

核抑止力で北の核防げんなら現状のアメリカの核で防げるし。
115名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 21:31:25 ID:FNrg05gF0
>>112
現在の日本の生産技術から見て「恐ろしく時間がかかる上に莫大な予算」という
可能性はほとんどない。正直、原材料は原発ゴミから入手可能だから、安価なも
のだし、精製や爆縮技術にも大きなネックはない。
純技術的には、原子炉級の安価な材料で出来そこないのプルトニューム核分裂型
爆弾(1ktクラスの)はすぐに製造可能だし、それを起爆装置とする水爆もそれほ
ど面倒じゃない。
むしろ、国内世論やアメリカの反応といった政治外交面が問題だろうね。
116名無しさん@6周年:2006/10/12(木) 21:34:40 ID:xgV+GGaJ0
>>114
核が核武装を防いでくれるわけじゃないし
117名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 21:37:34 ID:3XRZ+Cs+0
>>116
なら日本は憲法改正と敵地攻撃能力の獲得を急ぐべきだな
現状の日本では核なんて持っていても何の役にも立たない
118名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 21:37:52 ID:3QIpfo5N0
MDなんてのはレーガン時代のSDI(スターウォーズ計画w)と同じだって事がわかっていない。
相手が売った拳銃の弾をこっちも拳銃の弾で撃ち落すなんてできるわけねえだろ。

ちゃねらはそれでもいいが、自民党の幹部がその認識のレベルなんだからな。
相変わらずカモねぎ国家だよ、日本は。
119無知な挑戦者 ◆EXJaBX5Iu6 :2006/10/12(木) 21:39:43 ID:Yu7aFdvo0
>>118
まぁSDI構想打ち出したアメリカは冷戦でソ連に勝利したけどね
120名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 21:40:15 ID:ckeQBMbd0
あヴぇちゃんは金を使うことしか頭に無いらしいね。
ここまでのところ。
小泉とは正反対だ
121名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 21:42:34 ID:MItWjYUnO
日本が核武装したら世界が受けるインパクトは物凄いだろな。
全世界がファビョる様が見たい
122名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 21:44:42 ID:kk//ToHq0
>常任理事国入りへ意欲を表明
次期事務総長が誰が忘れたのかwww
支持しなかったから、根に持たれてるって。
123名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 21:49:53 ID:myDC4UyaO
俺は日本の北への圧力解除を激しく求めるね、討たれたら遅い。国土も狭い北と中は切れない。米は覇権を中に移しつつある。悔しいがおれるしかない!言っておくが感情論ではないよ。無謀な事して国民の命を危険にはさらせない。
124名無しさん@6周年:2006/10/12(木) 21:51:41 ID:xgV+GGaJ0
>>117
改憲なら賛成だが、今後北や中国と対等に外交していくにはやはり核武装しかないんじゃないか?
核持ってないと、「靖国参拝をやめないと核をぶち込むぞ」みたいな脅しをかけられたら抵抗できないでしょ?
125無知な挑戦者 ◆EXJaBX5Iu6 :2006/10/12(木) 21:53:19 ID:Yu7aFdvo0
>>123
経済制裁が唯一の北に対するカード。
それ捨てたら何にもならん。
まさに北の思うつぼ。
126名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 21:57:19 ID:3XRZ+Cs+0
>>124
中共がそんな意味無い事を言うわけ無いだろ
大体反日も国内の不満の矛先を日本へ向けるためにやっているんだぞ
それに核を日本に撃ったらそれはアメへの宣戦布告のようなもんだ
日米安保がある以上核武装は必要ない
127名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 21:57:43 ID:7PVeo1dc0
いやそんなことは望んでないんだが・・
128名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 22:02:05 ID:7PVeo1dc0
ミサイル防衛よりスパイ衛星強化して監視して兵隊送り込むほうが現実的、発射では間に合わないし非効率
129名無しさん@6周年:2006/10/12(木) 22:02:34 ID:xgV+GGaJ0
>>126
「仮に」の話。俺はありえない話ではないと思うが。

それにアメリカは守ってくれないって。自国民犠牲にしてまで中国と戦争してくれるとは思えない。中東問題もあるしな。
130名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 22:04:11 ID:+jDayh1J0
>>28
ビデオだって実用化できたんだ。青色LEDもそう。
これだってこの先わからんぞ。

革新的な発明関連では未だぱっとしないが、
こつこつ改善やらせたらこの惑星に比類する国なしw
131名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 22:04:38 ID:pHVXDkaP0
テポドンが発射された翌日のクローズアップ現代で
NHKは性懲りもなく、北朝鮮を擁護してた。

> おい!NHKがクロ現で必しになって北チョン全面肯定してたぞ!!!
> 北鮮は国際的にまったく孤立していない
> 友好的でない国家は日米のみである
> 日米はもっと北鮮に譲歩すべきだ
> とにかく日米批判一色
> 「ギブアンドテイクだ」ばっかり連呼

319 :文責・名無しさん :2006/07/06(木) 19:59:03 ID:qfArkvfb
この番組、頭おかしい。
今回のミサイル発射はアメリカが強硬な姿勢に出たのが主な原因なんだと。
・・・・とにかくアメリカが悪いんだとよwwwww

 322 :文責・名無しさん :2006/07/06(木) 20:02:30 ID:pXOvLu66
すごいですね・・・北朝鮮にうわべだけの食料援助でなく、
本質的な援助を与えることを考えよ、とか、だからアメリカは悪循環になってるだとか
北朝鮮は世界でいくつもの国と国交を持っている、孤立などしていない、
文句を垂れるのがアメリカと日本だけなので、どうすればいいのかと戸惑っている、
国際社会での生き方を示せと言われても、どうすればいいのかわからない、などなど
伊豆見とクリントン時代の政務官?を呼んで、北朝鮮を全面的擁護してましたよ・・・

 330 :文責・名無しさん :2006/07/06(木) 20:13:58 ID:2eLHDbtB
すげーよ・・・・ミサイル発射は日本とアメのせいなどと
筑紫ですら言わない様な事を平気で言う国谷・・・
クリントンの対北政策を主導した、親北アメリカ議員のブッシュ批判・・・
「北に敵対しているのは、米と日だけで、
その他の国は、すべて友好国」などと、完全に北朝鮮を擁護する伊豆見氏の発言・・・
いくらNHKが北朝鮮と親密だからといってこんな論調が許されるか????
132名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 22:07:47 ID:3XRZ+Cs+0
しかし誰も彼も核武装を唱えるだけで
憲法改正と敵地攻撃能力の事を言うやつがホトンド居ないとは
使い道の無い核より先に相手の核施設をぶっ壊せる
攻撃能力の方が遥かに現状では有意義だと思うし
世論の賛成も受けやすいと思うのだが・・・

>>129
まあ日本には外国人が一杯住んでいるわな
そんで東京に撃とうモンなら大使館も吹っ飛ぶかもな
アメと日本は経済的にも繋がりが非常に深いシナ
アメリカが自分の基地の近くに核を撃たれて遺憾の意で済ますような
平和国家ならそれでいいんだが
133名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 22:10:19 ID:xhbHtIfO0
てか数年で滅んでしまうような国と命をかけた喧嘩をする
政治ってアホだろ。
日本を危険に直面させているのは、下手な舵取りをしている外交。
あと政権維持の為のカードに使ったバカ総理。
結局、アメリカも中国も高みの見物だよ。
134無知な挑戦者 ◆EXJaBX5Iu6 :2006/10/12(木) 22:12:31 ID:Yu7aFdvo0
>>133
>結局、アメリカも中国も高みの見物だよ。
北の核が日本の為にあると思ってんの?

あと、拉致問題とかどう考えてるのか知りたいもんだ。
135名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 22:14:28 ID:2aglFw500
一度首脳会談やったぐらいで中国が日本の常任理事国入りを支持するのは
あり得ない。
逆に常任理事国入りをさせないために歴史や靖国で今まで必死に反日運動を
盛り上げてきたわけだ。
もしこの現状を打破するのであれば、例えば北朝鮮問題をダシにして、
中国に北への侵攻と統治を容認し、ロシアには北の一部を割譲し、
アメリカにはそれを容認するように説得するなど、戦中のヤルタ体制並みの
狡猾な外交を展開するぐらいじゃないとダメだ。
金バラ撒いて世界を動かすには限界というものがある。
136名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 22:16:20 ID:3XRZ+Cs+0
>>133
日本の経済制裁なんて北に与える影響は微々たるもんだぞ
一番北を締め付けているのはアメ
主役はアメと北
半島と日本は舞台なだけ

半島と日本は東アジアにおける反共の最前線であったから仕方ない事でもある
137名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 22:19:46 ID:RFiFbBGh0
核を持たないと国際競争には勝てないよ。
今の国際社会では持つことに意味がある。
実際に使った国はアメリカだけ。
138名無しさん@6周年:2006/10/12(木) 22:20:42 ID:xgV+GGaJ0
>>132
何も東京に限定する必要はないよね?
139名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 22:21:35 ID:WvW0NDvBO
>>136
狂おしく同意
そしてアメは北の締め付けを裏で緩め6ヶ国協議の場に立たせるだろう
140名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 22:23:06 ID:+MZ9ucwI0
まあ韓国はもう反対できねーわな
あ、違ったか。
ここで反対するのが韓国かw
141名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 22:25:06 ID:WT6H+8M/0
>>130
反撃力の無いミサイル防衛なんてただの的だろ
あれは攻撃力とセットで強烈な抑止力を持つ代物
優先順位考えたら100人が100人後回しだろ

つか開発費かかりすぎなんだよ、費用対効果悪すぎるって
せめてSM2、SM3だけに絞ってPAC捨てて欲しい
142名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 22:26:48 ID:is4FKnNm0
ミサイル防衛は「やる」と言うだけリップサービスでいいだろ。
実効のある、アレをやればいいだろ。北系のZが困ると言えば……。
143無知な挑戦者 ◆EXJaBX5Iu6 :2006/10/12(木) 22:28:13 ID:Yu7aFdvo0
>>141
反撃力なら米軍つー最強の軍隊がいるだろ。
日本独自の反撃力を持つほうが100人中後回し。
そっちの方が費用対効果がない。
144名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 22:31:33 ID:sSQ0yS600
MDは精度がよくなるまであと15年はかかる
それも90%くらいまでだ
核武装も考えるのが妥当
145名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 22:36:07 ID:3dyFMAtS0
敵国条項も廃止させられないんだからねえ
146名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 22:36:51 ID:Y/8R4KeGO
いくら予算付けても兵器は手作業で作られるので時間がかかるのが現状
147名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 23:11:24 ID:THeniF7b0
つーか、税金下げやがれコンチクショウめ
148名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 23:12:57 ID:WT6H+8M/0
>>143
今回の件見ててアメリカがなんのあてにもならんのわからんの?
さっきからなんか一人でお花畑連発してるけど
149名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 23:39:28 ID:3QIpfo5N0
>>143
あんたに一つシンプルな質問をしよう。
北朝鮮が日本を核攻撃したら、アメリカは北朝鮮に核攻撃級の打撃を食らわすのか?
その時アメリカが今のように他の問題で手一杯だったり、既にテポドンに核弾頭が載っていて
報復で金豚がアメリカの主要都市に核ミサイルを降らすことを覚悟して。

少なくとも金豚がそう確信してくれないと抑止力にならないわけだが。
150名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 23:43:29 ID:3QIpfo5N0
つか、書いてて思ったんだが、アメリカ人も別に日本を守るためにいざとなったら
日本を攻撃する国に核ミサイルを発射しようなんて気持ちは全くないんだよな。
だから金豚の核実験よりも日本の核武装の方に関心を持っちゃってるんだし。

核の傘なんてのは虚構なんだよ。
ソ連みたいに理性を持った相手なら恐怖の均衡によってそういう概念も成立したのだろうが。
まともな国とか人間だったら使えないからこそ核の傘は機能する。
金豚には通用しない。だから今アメリカは大騒ぎになっている、日本の核武装ネタで。
151名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 23:44:39 ID:WELlftr20
経済制裁された北朝鮮を見てると
昔の日本を見てるみたいだな。
このあと追い詰められて北朝鮮は・・・中国侵攻wwwwwwwwwww
152名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 23:49:02 ID:/149Wght0
>>151
昔の日本には中国やロシアみたいな強力な味方はいなかったよ。
アメリカも本気じゃないしな。

アメリカが本気だったら朝鮮戦争の時点で核を落としてぶっ潰している。
153名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 23:49:19 ID:/xNgMHjk0
射程の短いPAC3は使い道が乏しいからなぁ。
海外派兵で一部隊廻せる分があればお腹いっぱいな気が。
154名無しさん@七周年:2006/10/12(木) 23:50:25 ID:30/XR9gf0
>>153
愛子ちゃまをお守りするニダ
155名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 00:00:26 ID:5DfD5MG20
1撃目はともかく2撃目以降を防ぐためには攻撃能力が絶対必要。
アメが間に合わないことだってありうる。
156名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 00:17:30 ID:PPJMAoOb0
みなさんやっと、日米安保など虚構 絵に描いた餅 というのに気づいてきたようですね
157名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 00:20:20 ID:m5bhxu1u0
常任理事国に入りたいと言うのは、政治家なら自国の地位を上げたいと思うから、
当然の話だろう。
ただ、やっぱり他国、アジアのタイとかフィリピンも含めて、日本はちょっと恐いと思ってるよな。
国連で大きな影響力もったら、日本は恐ろしい。という気持ちがあると思う。アメリカなんか懸念好きだから核もったらどうするとか、いってそうだ。
また国連で日・独・伊で結束するようになったら、いやーな雰囲気だよ
158名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 00:29:33 ID:wzospmxxO
次はイタリアは抜きだよ
159名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 00:32:13 ID:a/kMgNZg0
>>157
あほか
タイ・フィリピンあたりは中狂の拡大志向を知って恐れているよ。
日本を当て馬にして、2巨頭でけん制しあってくれたほうがアジアの安定につながると
思っているだろう。
本当はくみしやすい日本がトップに立ってくれた方がありがたいのが明白だよ。
中国は本当になにをするかわからない。
160名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 00:36:27 ID:sEf5b/6mO
アメリカもやはり日本の昔の狂犬のトラウマがある
161名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 00:37:51 ID:hqdykScDO
核を持つぞと世界に大声で叫ぶ
162名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 00:48:25 ID:PPJMAoOb0
日本が核持とうなんて言い出したら

あっというまに北朝鮮なみのレッテル貼られるんだろうねw

悪の枢軸国とか呼ばれちゃうんだろうなw
163名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 00:54:30 ID:hDwMu79a0
金だけ取られて終わり

常任理事国はおちょくって遊んでるだけ
164名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 00:55:33 ID:QUanqEqK0
>>162
今の状況だと、そうはならないだろうな。
まあ、核は持つべきでないと思うが。
165名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 00:57:25 ID:fSdJnXlZ0
北京オリンピック前にこの問題をすべて解消しないと危険だ。
今の中国は開催をするために、こういう問題を正面切って、
まともに否定しにくいと思う。
開催後は反日運動を盛り上げてくるから、朝鮮問題も解決に、
妨害されるだろうな。
166名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 01:02:12 ID:a/kMgNZg0
まあ中国けん制として、日本を立てたいところだろな。
アメリカとしちゃ。
じゃないとそのうちアメリカと対峙する時が必ず来る。
アメリカはそれを恐れ始めた。
167名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 01:08:07 ID:m5bhxu1u0
>日本の昔
アメリカでは30年くらい前に、日本はずるいという評価だったらしい
ただ小泉さんあたりで日本は純粋路線にはいったと思う
168名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 01:31:07 ID:ZtMRdyIv0
ジェダイの戦士2名派遣させて横田めぐみさんを救出した後に
アムロが白のモビルスーツで基地を片っ端から叩き潰してくる。

に一票
169名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 01:36:22 ID:vNEgazTE0
北京五輪までは、中共はたいていのことは折れるよ。
今が仕掛け時。
170名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 01:36:50 ID:ioBpYsUR0
ミサイル防衛なんか机上の空論。なんの役にも立たない。

軍事企業と利権政治屋が儲かるだけ。
171名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 04:09:07 ID:mfL/NcPe0
核武装を急げよ。
172名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 04:27:59 ID:mDattxfz0
日本にMD持たせて枷はめるってのは
完全に米中が利害一致したスキームだよな
173名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 14:22:58 ID:QWWK/W2e0
>>81

アルゼンチンとブラジルは仲が悪い
174名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 14:43:43 ID:NJZfWy5T0
このタイミングなら誰も文句いえんわな
175名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 15:00:35 ID:OxmseQ9t0
この調子で敵地攻撃能力保持への言及期待age

使い勝手のない上、保存に金のかかる核なんぞいらん。
敵基地やピンポイントで都市を攻撃できる能力こそが実質的な軍事力。
176名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 15:02:52 ID:LQUlyGGJ0
>1
財源は法人税増税でどーぞ。
177名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 15:06:37 ID:zW+ZwHg+0
('A`)やはり、もっとも効果的なミサイル防衛は
   敵国上空で、加速段階のミサイルを
   それもブーストの初期段階で叩く事だな。
   あくまで基本は専守防衛だよ。
178名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 15:14:38 ID:dukBvVm40
MDみたいに金と時間がかかることより、まずは各都市に空襲警報のサイレン設置したり、
ミサイル着弾前に国民へどのような場所へ避難すべきかを指導する方が大切だろうが
179名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 15:16:18 ID:Evnw7Slm0
同意。
あと、核シェルターね。核持ったら誰も攻撃してこない、って
考えてる人多いけど、落ちたらどうするか考えてる人はすくない。
180名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 15:20:28 ID:zWDqsMMpO
まさか本気で迎撃できるとでも考えてるのじゃーないかね安倍ちゃんよ
181名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 15:24:44 ID:soh3GZ0C0
MDは筋悪。
182名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 15:32:22 ID:OxmseQ9t0
>>178-179
国民保護法案?
なんでそんなことと同列に語ってんの。

自衛隊に敵地攻撃能力の付加を求めりゃいいのに。
183名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 19:55:17 ID:FlF9W+Ju0
1945年、我が国の主要都市である東京、横浜、名古屋、大阪、神戸、北九州などはB−29に
よる空襲で焦土と化し、一晩で数万人を超える多くの民間人が犠牲となった。
昼間は1万メートルを超える高高度爆撃で、夜間は3千メートルの低高度での焼夷弾爆撃で各都市
を爆撃しまくった。当時、これら空襲を防ぐ手立てが微力であったことが被害を拡大させた。
帝國陸海軍の戦闘機はもっぱら中高度で活動する機体であり、1万メートルを超える高高度で飛行
するB−29を迎撃する能力はなく、レーダー開発が後回しにされたため、効果的に夜間空襲を防ぐ
手立てがなかったのである。効果的な本土防空体制が整備されなかったのは、艦隊決戦一辺倒の
海軍や機甲戦への移行を認識できなかった陸軍など、防衛の責を負う軍部の世界情勢認識の怠慢
であると言える。あれから60有余年、北朝鮮がノドンやテポドンなどの弾道ミサイルを乱射した。
今回は日本海に落ちたが、我が国領土に向けて撃たれれば日本の国土の何処かに落ちるだろう。
その時、日本国民に一人も死者が出ないとは考えられない。通常の爆弾であっても何人かの死傷者
が出るだろうし、弾頭が核や生物兵器であれば、死傷者数は大幅に拡大するだろう。
弾道ミサイルを迎撃するBMDシステムは、本日現在、完成していない。
北朝鮮のミサイルに対して日本は丸腰状態であり防ぎようがない。国民の生命をリスクにさらして
いるが、何年も前からミサイル防衛に対して反対していたのはサヨクである。
神聖不可侵とされた旧軍は、第三者による冷静な指摘を廃し独善的行動を続けた結果が1945年
当時の本土防空体制の未整備であり、2006年現在は、まともな防衛論議にさえも「右翼」だ
「軍国主義」だ、などのレッテル貼りをしているサヨクによる独善の結果が現在のBMD未整備な
のである。「護憲」などという夢想により我が国だけが正当防衛さえも出来ないのである。
1945年の日本も、2006年の日本も、日本人の生命・財産を守る行為が出来ないでいる。
昔の軍部と今のサヨクは「冷徹な現実を認識した思考ができないアホ」という点で同じなのである。
184名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 20:01:18 ID:qRNwp2TUO
>>175
お前の頭には戦術核という言葉は無いのか?
防衛・攻撃共に絶大なりし戦術核をな
185ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/10/13(金) 21:28:43 ID:K/LLqXc60

           ∧∧
          ( =゚-゚)   http://www.youtube.com/watch?v=hZ5e1PuCZEc
          (つ⌒i0
         〜(つ___|                       ↑
            |___|
            |:...:|                      10年後こんな感じ♪
            l"l_l ゙l
            | .|              .ェ‡ェ
            l"l l ゙l              .|l|O
            !二!               |[|フ ∋oノハヽo∈
         .   i i                ヽ\ ()( ^▽^((OO
            |  l               oハo III ノ_ つつ
           . !  |     イ lllilll    lllilll oi l| 〔_〕ェェェェェ〉
    ( ゙   ( ゙   ";⌒,; イ/ ̄I  I|   /I  I| /==l|:::::  宀〔_〕 n
  ゙、   ( ,'⌒ / ̄ ̄ ̄ ̄  [二]| ク /[二]|/ ̄ ̄:   : ::::::: ┐      /     ∧∧
゙ ( (、      /       :=fffi ゝ | ][/ }:幵:{ ||i   :   : ::::::::::= }    匚Y_..(Y ⌒~'' =゚-゚).___
 ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   し''""""''J    /
 l                                                       、、、 /
~~~"""''"""''''"""~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄" ̄'''''"""""~~"""~~~" " ' ' "' """~~~~~~~
186ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/10/13(金) 21:29:13 ID:K/LLqXc60


ヽ( ^▽^)ノ  がんばれぇ〜♪

  ∧∧
ヽ( =^-゚)ノ   がんばれぇ〜♪

187名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:30:56 ID:46dHziDz0
ミサイル防衛で核弾道ミサイルを撃破(放射能がもれないように)
って可能なの?
188名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:36:27 ID:oI7jWOdX0
別に不安に思ってませんから
189名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:38:53 ID:ZRGUn9m70
>>187
ブーストあるいはミッドコース段階で迎撃に成功すれば、
国土に放射性物質がばら撒かれる可能性は低い。
ターミナル段階だと降ってくる。
190名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 21:59:58 ID:Bs7cLcTf0

憲法九条という世界最強の穴熊戦法を解いて
今から振り飛車矢倉に移行するのは危険だよ。

途中から戦法を変えたら負ける。

やるなら最初からだよ。

九条穴熊は強すぎるから作ったアメリカも壊せない。

日本はこの戦法で世界史稀に見る発展を遂げた。
エネルギーを他国に依存しても生きていける方法を見出した。
191名無しさん@七周年:2006/10/13(金) 22:42:18 ID:OlLz/QLeO
>>188
なーんも考えてねえからだろ
192名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 12:21:15 ID:hsblbX+Y0
>>160
沖縄、硫黄島等々の記憶がある限り、日本が最大の仮想敵でしょ。

核を持った日本は、アメリカにとって冷戦時代のソ連より怖いと思う。
193名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 17:47:14 ID:ORS7IG2ZO
>>190
九条穴熊って…
九条自体には防御力のかけらもないだろw

飛車角金銀、その他の駒はこれを放棄する。
棋士の手番はこれを認めない

だもんw
日本を守ってきたのは米軍と自衛隊。
九条じゃないよ。
194ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/10/14(土) 17:48:34 ID:tCkHwdWq0
政府関係者によりますと、北朝鮮が今月9日に核実験を行ったと発表したことに
ついて、アメリカ政府側から、11日に航空機による観測で核実験によるものと
みられるごく微量の放射性物質を検出したと日本側に伝えられました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    アメリカとしても、ここはMDシステムを確実に売りたいんで
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 日本政府のように「核実験やったというのだからやったんだ」
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 調では大人の説得力というものがないと考えたのだろう。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 測定器ちゃんとしたの使ってる? eBay デヤスク ラクサツ シタ ヤツ ジャナイノ ? m9(・∀・)

06.10.14 NHK「米政府 放射性物質検出と連絡」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/10/14/k20061014000078.html
195名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 17:50:40 ID:pdgW0C3N0
ミサイル防衛の予算を核武装にまわしてくれ。
196名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 18:08:06 ID:KxKGL8Hy0
ミサイル護衛艦「いそかぜ」(DDG-183)
ミニ・イージス搭載改修完了
http://www.masdf.com/news/isokaze.html
http://www1.linkclub.or.jp/~chi-tan/atago.html

新鋭「もがみ型」イージスミサイル護衛艦「くまの」
http://www.masdf.com/news/pic/mirai1.jpg
今月13日、僚艦8隻とともに横須賀から日本海にむけて出港していた。
http://www.masdf.com/news/pic/isokaze.jpg
197名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 18:14:32 ID:15tVgzVo0
意識の高い国民は、ミサイル防衛なんて当てにならないと
考えてるから、不安は取り除けない。
意識の低い国民は、ミサイル防衛と言われても「ふーん」と
思うだけでもともと不安などない。
198名無しさん@七周年:2006/10/14(土) 18:25:23 ID:oUbGQcYVO
>>193 センスを感じる切り返しだな
199名無しさん@七周年
日本も核保有した方がいい。
抑止論は互いの核の応酬を前提としていると思う。
つまり核を持ってないと相手の攻撃を抑止できない。
核を保有しないと言うのは無防備宣言に等しい。
従ってまだミサイル防衛システムが完成してないのだから
当然日本は核を保有することで抑止力を持つべきだ。
同時にミサイル防衛を推進し、相手の核を無力化すべき。