【訃報】「女房のケメ子が……」で有名― 落語家、柳家小せんさん死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φ ★
柳家 小せんさん(やなぎや・こせん=落語家、本名飯泉真寿男=いいずみ・ますお)10日、
肺炎で死去、83歳。通夜は12日午後6時、葬儀は13日午前11時から東京都足立区綾瀬
5の19の8の千代田城北ホールで。喪主は妻シゲさん。

とぼけた口調が醸し出すひょうひょうとした芸風で、61年に四代目小せんを襲名。
60年代にテレビ番組「お笑いタッグマッチ」に出演し、「女房のケメ子が……」というギャグを
流行させた。ナンセンス調ソング「私がケメ子よ」も作詞した。

http://www.asahi.com/obituaries/update/1011/003.html
2名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 12:25:15 ID:GGtPh6mz0



  _  ∩
( ゚∀゚)彡 俺様が狂おしく華麗に2get!!
   ⊂彡 >>3-1000よ、尊大なる朕を平身低頭で大いに崇めよ。




3名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 12:27:20 ID:f/9DImYx0
>>2
小せん師匠の代わりに貴様が死ね。
4名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 12:27:32 ID:tDVlDG1u0
>>2

吾輩の菊の御門を舐めぬか!

5名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 12:36:26 ID:aNxGwfYe0
>>2
師匠の代わりにお前がし
6名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 16:14:33 ID:q8UF1rza0
当時「ケメ子」というのはギャグかなんかのはやりだったのか?
歌のフレーズにもでるが
7名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 19:01:44 ID:17hqFXsF0
大好きだった
ご冥福を祈ります
8名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 20:01:56 ID:O5bbT6d00
レース編みが趣味?の人だっけか?
9名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 20:09:14 ID:yvO+c7Tb0
>>2
小せんさんの代わりにお前が死ね。
10名無しさん@七周年
ケメコスレと聞いて狼から飛んで参りました