【衆院補選】民主党中堅「北朝鮮問題がクローズアップされれば党の存在感は薄れる」 与党に風?と産経新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 安倍政権発足後初の国政選挙となる衆院神奈川16区、大阪9区の補欠選挙が10日、
告示された。各党は来夏の参院選の前哨戦と位置づけており、選挙結果が安倍晋三首相の
政権運営を左右するのは避けられない情勢だ。北朝鮮の核実験実施発表で「追加制裁措置
などを主導する政府・与党への世論の支持が高まる」(自民党幹部)との見方も強い。
野党が掲げる内政の争点もかすみかねず、北朝鮮問題が「秋の陣」の行方に影響を与える
可能性がある。

 「核実験を絶対に認めないことを示すため安倍首相のもと、日本国民が一致団結して
いることをしっかり北朝鮮に伝えなければいけない」
 自民党の中川秀直幹事長は10日、大阪9区の主戦場である大阪府茨木市内で街頭演説
に立ち、北朝鮮への厳格な対応を真っ先に強調した。
(中略)
 対する民主党は臨時国会で「対立軸」路線を掲げているものの、10日の衆院本会議で
採択された北朝鮮非難決議への対応では「有事に反対というわけにはいかない」(国対幹部)
と賛成に回らざるを得なかった。党内には「北朝鮮問題がクローズアップされれば党の
存在感は薄れる」(中堅)という恨み節も漏れる。
 このため小沢一郎代表は同日、大阪府能勢町での街頭演説で「安倍首相は小泉政治を継承
すると話している。小泉純一郎前首相は医療費も年金の保険料も引き上げた。生活をよりよく
することは何か行ったのか」と訴えた。

■ソース(Yahoo!・産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061011-00000002-san-pol
■関連スレ
【政治】小沢民主党代表、大阪府能勢町での「不倫議員を辞めさせろ」との声に政権交代に話題を切り替え
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160517665/
2名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:05:38 ID:31iyVsL80
2da
3名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:05:42 ID:UqaY5e3G0
4名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:05:51 ID:M+yuBIgbO
余裕の2ゲット!
>>3はエラの張った人権委員が大勢押し掛けてくる。
残念だがこれは変更不可能。
5名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:06:05 ID:S/Go/dsh0
この期に及んでまだ党利党略か!
6名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:06:58 ID:8rToBZiA0

そこで田中真紀子の出番ですよ。
トドメヲサシテモラエルヨ
7名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:08:18 ID:lWiRktb20
政府より強硬論を言えばいいじゃないかな。
朝鮮総連追放とか。
8名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:08:27 ID:Q5BlxjJ90
そうだな、京都でモナと不倫というはるかに重大な問題があるだろう
9名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:09:37 ID:cI4UoW120
だって迷走しすぎですよ民主の東アジア政策
10名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:10:03 ID:CyezQ1Ik0
安倍の強運は小泉以上かも知れん。
11名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:10:41 ID:I/xbZJpI0
民主党の党利党略などこの際どうでもいい。北朝鮮の脅威を論じる必要もある。
しかし日本史において最も人的被害を被った相手国がどこであったか、私たちは
忘れてはいないか。
12名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:10:52 ID:JORoMDjf0
小沢の寿命も近いな。
この前久しぶりに国会中継でジャスコ岡田見たんだが、人相悪くなってた。
13名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:11:22 ID:GJ9mzYIJO
有事だからな
お笑い芸人の存在感が薄れるのは仕方ない
14名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:11:26 ID:X2/FD9KX0
民主・・・・・?
15名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:11:30 ID:Q92FfPXf0
自民党以外で、北朝鮮の問題を真剣に考えてる政党はない、それどころか

社民党や共産党、民主党は北朝鮮に何をして来たの、疑問だ。

 国民もバカじゃないぞ、マスコミはうそばっかり。
16名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:11:57 ID:MRtTnRZK0
今回の補選は元々自民が押さえていた地盤だし、
前議員の死亡による補選だから自民は勝って当然だろ。
ひとつでも民主が取れれば大金星。
小沢も次の参院選に的を絞って、負けた場合に党内から非難が出ないように
補選の責任者を菅と鳩山に指名して任せっ切り。


17名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:13:41 ID:f5NzUOSW0
>>13
それでも笑わせてくれたノムは偉大な芸人だね(笑)
18名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:13:46 ID:IGw7aiAs0
小沢一郎はまだ生きていたのかw
19名無しさん@6周年:2006/10/11(水) 10:13:58 ID:j75gsyco0
>>1
こんな感じだしな


(前略)
 一方、 『 民主党の松本剛明政調会長 』 は「6カ国協議を有効にするために北朝鮮を除く
5カ国の結束が重要だったが、結束していると見られない状況を作った原因が日本に
もあった」と政府の外交姿勢を批判した。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061008AT3S0800808102006.html

馬鹿の即レス↓
927 名前:無党派さん[] 投稿日:2006/10/09(月) 15:48:57 ID:od6Om0op
>>925
極めて正論だと思うよ
20名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:15:20 ID:fUV+c9a7O
負けたらシャレにならない自民
あわよくばの精神で後釜を狙う民主
21名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:15:26 ID:RJqwOxWw0
>>7
そう言えないところが民主党の痛いところだww
これが自民党や西村眞吾だとそれこそ核武装といえるのだがなぁ。
22名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:15:32 ID:qMmEPcqV0
そりゃそうだろ。
この状況下にもかかわらず、靖国だの歴史認識だの持ち出して政府の
足引っ張ってばかりじゃ国民に見放されるのは当然だろ。
23名無しさん@6周年:2006/10/11(水) 10:16:50 ID:j75gsyco0
>>16
やる前から逃げ口上かよ

>>1
しかし、
>「対立軸」路線を掲げているものの
もう、これ、口先ばかりだな。ここまで白々しく言っていて何か意味があるのか?
24名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:17:31 ID:5ucR/WkF0
こういう時こそ、揚げ足取りではなく、
強力して、日本の国防に関して、真剣に議論、立法かしろ。

そうしたら、投票の可能性も模索してやる
25名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:17:52 ID:KUL8/dhj0
>>15
嘘いうな。
社民党ほど北朝鮮を真剣に擁護してきた政党があるかよ。
26名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:18:46 ID:1DyliHcU0
>>12
痩せたよな
27名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:18:49 ID:CyezQ1Ik0
>>16
大阪9区は郵政選挙で自民が勝ったが、その前は民主だった。
ここで勝っても、金星とは言えんぞ。
28名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:18:54 ID:GJ9mzYIJO
>>22
たしかに
ヤキニクだのササニシキだの民主党はとんだ食いしん坊さんだ
29名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:19:56 ID:9UUYQHR00
そう思ってても口に出すのは延々と靖国靖国だからなw
だからてめーらは全員バカなんだよ。
安易な対立手段しか取れない無能集団。
目の前に餌がぶら下がったら直ぐに飛びつく犬畜生にすぎない党。
30名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:20:17 ID:gXjNliNo0
フライデーの写真報道が火元となって、炙り出されたマスコミの報道姿勢の、
あまりの旗幟鮮明さに、思わず書き込みをはじめました。
報道された、細野豪志民主党衆議院議員とTBSのNews23の山本モナキャスターの行為は、
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_09/t2006092901.html
双方の立場上、単なる不倫と矮小化できる行為ではなく、
発覚から1週間を経た10/6に至り、細野豪志議員は、役職辞任に追い込まれた。
http://www.sankei.co.jp/news/061006/sei006.htm

関係者であるTBSとNews23および筑紫キャスターが、
休養と称して、一方の当事者である山本キャスターを画面から隠し、何の処分もせずに、
いまだにスルー完全無視を続けている姿勢は、放送に携わる者として決して許されるものではない。

TBSは、過去にねつ造報道問題なども提起されているが、
News23でも、過去の与党自民党議員の同種の行為が報道される度に、盛んに取り上げており、
放送免許を得ている同社が求められる、報道の公正中立性を、再び疑われるものと言わねばならない。
いずれにせよ、発覚後直ちに、関係者としてコメントを発表すべきなのに、
放送人としての最低限の義務も果たさなかった。

細野議員も相変わらず逃げ回っているようだが、役職辞任し、形だけだが責任をとる事態に至った以上、
筑紫キャスターは、山本キャスターを正式に降板させたうえで、明確に謝罪するべきである。

また他のマスコミも軽い扱い、それはフェードアウト幕引き待ち。
もしこれが与党議員のスキャンダルだったら、全マスコミあげて批判弾劾の嵐だったろう。

国会議員と女性TVニュースキャスターの不倫+決定的写真という、この上ない攻撃対象だったが、
野党議員だったので不発、自社キャスターだったので、スルー完全無視・・・

日本のマスコミが、総じて左翼勢力に牛耳られているという事実を、
このレアなカップルの不倫騒動を通して、マスコミはその厚顔な報道姿勢で、自ら証明した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC_%E5%AB%8C%E9%9F%93%E6%B5%81
http://asahi.kirisute-gomen.com/
31名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:20:27 ID:LpDmA6100
だったら予算委員会で真面目に論戦しろよ、ボケ。
真紀子なんか出してんじゃねーよ。
32名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:20:41 ID:6LIRLaxs0
金豚は本人の意思とは反対に自民の応援団になってるからな
33名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:21:13 ID:lpMmcDbJO
いやいや、さすがミンスクオリティ
まず何が先決かわかっていらっしゃる
島根辺りに核が落とされたくらいでも選挙の事が大事なんだろうな
いや、いいんですよそれで^^
34名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:21:24 ID:541otocG0
マジで国家の一大事の時期も党利党略優先というかそれだけですか。

時代が変われば、
「阪神大震災がクローズアップされれば党の存在感は薄れる」
「オウムのサリンテロがクローズアップされれば党の存在感は薄れる」
となりそうですね。
35名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:24:00 ID:M+wpa/gr0
日本に帰国した拉致被害者を政府が北朝鮮に返さないという判断をした時に、
「とっとと北朝鮮に戻せ」といったのは民主党の岡田と田中真紀子だったっけ?
36名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:24:19 ID:BkTl4SN80
>>31
真紀子の存在自体が、日本政府の冗談なんだってばw
37まみつ とよ:2006/10/11(水) 10:24:34 ID:WEqOujke0
 
 ■ 金さん、アフさん、日本に飛ばすなら、川崎市高津区坂戸1-20あたりをおながいしまつ。
38名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:25:08 ID:cp3GWh790
民主党はまだ党利党略かよ!!

お前らが叫ぶ「内政」なんざ、
どうせ民主党案が丸のみされて、
通りそうになれば
慌てて反対する詐欺レベルのくせに!!
39名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:25:31 ID:Pau7vPaH0
まだ民主党に存在感があるなんて思ってたのか
40名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:25:43 ID:0RMURaiF0
確かに。
衆院補欠選挙のニュースでも、
与党・北の核実験
野党・格差社会

今の時期に格差社会を論じてるなんて馬鹿馬鹿しいって思うな
41名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:27:44 ID:NXL/+k7N0
外国人参政権って何ですか? 外国人参政権って何ですか? 外国人参政権って何ですか?
外国人参政権って何ですか? 外国人参政権って何ですか? 外国人参政権って何ですか?
外国人参政権って何ですか? 外国人参政権って何ですか? 外国人参政権って何ですか?
外国人参政権って何ですか? 外国人参政権って何ですか? 外国人参政権って何ですか?
外国人参政権って何ですか? 外国人参政権って何ですか? 外国人参政権って何ですか?
外国人参政権って何ですか? 外国人参政権って何ですか? 外国人参政権って何ですか?
外国人参政権って何ですか? 外国人参政権って何ですか? 外国人参政権って何ですか?
外国人参政権って何ですか? 外国人参政権って何ですか? 外国人参政権って何ですか?
外国人参政権って何ですか? 外国人参政権って何ですか? 外国人参政権って何ですか?
外国人参政権って何ですか? 外国人参政権って何ですか? 外国人参政権って何ですか?
外国人参政権って何ですか? 外国人参政権って何ですか? 外国人参政権って何ですか?
外国人参政権って何ですか? 外国人参政権って何ですか? 外国人参政権って何ですか?
外国人参政権って何ですか? 外国人参政権って何ですか? 外国人参政権って何ですか?
外国人参政権って何ですか? 外国人参政権って何ですか? 外国人参政権って何ですか?
42名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:28:26 ID:1RXyddEY0
>>1
北問題で対立軸が薄れた事より、対立軸を作ろうとして「歴史認識」や「特亜外交」で攻めた戦術が間違い。
その上速攻訪中で何の意味もなくなったのに、まだ言ってる所が馬鹿の骨頂。

支那から大歓迎してもらったミンス小沢や韓も、今やウザがられてる。爆藁だな
43名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:28:34 ID:UeKsuucW0
何故、与党より強硬な態度で北朝鮮問題に臨んで目立とうとしないのか。
44名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:29:21 ID:7n8gviKI0
日本のことが最優先
自民の足引っ張るのとカッコつけるのは暇なときにしろよバカタレ
45名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:30:33 ID:6DakOAkMO
サンケイは自民党新聞かよww
46名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:30:43 ID:/TRaSAdt0
>>31
あいつって民主に寝返ったチョンコリアだろ?
47名無しさん@6周年:2006/10/11(水) 10:30:47 ID:c0Xb+gzM0
2chに比べて気付くのが数ヶ月遅い民主党。
…そうですか…便所の落書き以下ですか…
48名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:31:09 ID:V9Jke2RC0
公的機関の制裁と同時に民間団体で予定されている北朝鮮関連ボイコット運動について
一番のターゲットはパチンコ業界と言われている。
大規模なものは、11月3,4,5日と11月23,24,25,26,27日が予定されている。
小規模なものでは土日(郊外)または月火(都市部)と地域ごとに設定されている。
これに対抗するため苦渋の選択ではあるが
店舗に「当遊技店は、朝・日平和を大切にし核に反対します。」等の
ポスターを貼り、売り上げの激減お客さま離れを防ぐ必要がある。
特に、この運動がボーナス・年末年始まで及ぶと売り上げ29兆円業界全体の問題となる。
49名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:31:31 ID:zlN0dNOu0
北朝鮮の問題は争点にすべきじゃない。
制裁に反対している政党は無いんだから。

民主党も独自の制裁案を出すなり、アピールがあってもいいとは思うけどね。
50名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:32:03 ID:LTG/rLtR0
日本に落とす確率の高い核兵器が
出来つつあるのに…
いまが有事じゃなくて、
いつが有事なんだよ。 
安定があってこその日本経済、日本人の生活なのに…
51名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:32:05 ID:tXENpvFJ0
非難決議に反対すればよかったじゃん
52名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:32:09 ID:UjXiSp6v0
民主党国会議員の汚れた過去
こんな議員を擁する民主党、果たして政権政党になり得るのか!?

衆議院議員 村井宗明(民主党)
比例北信越ブロック(富山県)当選2回(いずれも比例復活)

■「村井宗明さん、ご活躍を」
  村井さん、お久しぶりです。
  あなたとは大阪でお別れして以来でしょうか。
  かつて、茨木市の市議会議員の娘さんと付き合い、その後を継いで市議選に出る話も進んでましたね。

  しかし村井さん、あなたは突然いなくなりました。
  彼女があなたの子を妊娠し、あなたが中絶を迫ったのもその頃からです。
  その後、逃げるように東京へ行き、そして富山へ戻られたのですね。

  今年、ご結婚されたことをブログで拝見しました。
  今度は社長さんの娘さんだそうですね。
  お幸せそうで何よりです。

  たしかに、あのままなら、市議会のあと、せいぜい府議会議員どまりで、国会は難しかったのかもしれません。
  村井さん、あなたの野心に比べれば、茨木市も、あの娘も、そしてあの娘のお腹の子も、邪魔だったのでしょう。

  あの娘と子どもを捨てたのは、政治家を目ざし、いま衆議院議員となられた村井さんにとっては正解だったのかもしれません。

  でも村井さん、一つ言わせてください。
  政治家としては分かりませんが、人間としては最低だと、私は思います。

  それでもぜひご活躍ください。生まれてくることが出来なかった、あの子の分まで。

  http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000568&tid=bbc0fbda1lc0a45a4sa1a2a443hlva4r&sid=2000568&mid=1&type=date&first=1

53名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:32:14 ID:rrlyL9lL0
こいつらの思考は全て私利私欲・党利党略のみってことだな。安倍は選挙区
入りせず、選挙より国政・安全保障と言うた行動すれば間違いなく勝てるな
54名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:32:51 ID:BiBSEYpa0
国の一大事よりもそんなことが大事か。マジで党として腐ってる。
55名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:32:53 ID:Idgq9x2a0
相変わらず策のない党だなw
無能党とでも改名したらどうだ?
56名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:34:29 ID:yDg6jsU20
小沢の頭の中には選挙と政界再編しか有りません。
従って選挙の時だけ元気になります。
57名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:35:44 ID:H8GXgaC+0
首尾一貫して、日本国民よりも特亜の人民の利益のために活動し、
日本の国益ではなく、特亜の国益を代弁してきたんだから
当然批判されるだろう。

選挙のときだけ、あたかも日本のことを考えているかのような
フリをして、有権者を騙そうとしている民主党。

卑怯なことはしないで、
お得意の日本の譲歩だけで成立する”平和”と
日本が損をすることだけで成立する”共存”を
訴えて選挙を戦えばいいんだよ。
58名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:36:09 ID:13L5XQ7m0
口を開けば靖国靖国
いったい何処の国の議員だ民主は
59名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:36:21 ID:BiBSEYpa0
>対する民主党は臨時国会で「対立軸」路線を掲げているものの、10日の衆院本会議で
>採択された北朝鮮非難決議への対応では「有事に反対というわけにはいかない」(国対幹部)
>と賛成に回らざるを得なかった。

マジでアホだろこいつら。なんのために政治家やってるんだよ。
60名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:36:32 ID:f0SVQL0o0
嘘でもいいからこういう国の一大事には党利党略抜きでとか言えよ・・・・
61名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:38:11 ID:XEZyC/sp0
日本が核に汚染された時、アメリカに批難したい奴は自民へ
中国に避難したいやつは民主へ、
62名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:39:10 ID:j+UGeP6z0
国民感情が中朝韓ウザーな機運の中
それらの国と仲良くしましょう!と言われてもなぁ…
63名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:39:41 ID:LylUpZgH0
対北朝鮮で与党がよほど変なことして無い限り、
こんな時期に政権交代目指す空気は生まれないと思うが。

今回は(も?)あきらめるしか無いべ。
64名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:39:49 ID:jLjLFShm0
>党内には「北朝鮮問題がクローズアップされれば党の 存在感は薄れる」(中堅)

馬鹿だなあ。北朝鮮問題では、国民の意識が一致しているから論争する必要ない
それ以外の部分で、互いの主張を展開し合いましょうって言った方が説得力ある。
65名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:41:03 ID:u1j4Vlyx0
クリントンの核機密解放

クリントンは、中国をCTBTの加盟国に引き入れるため「アメリカの核機密を公開し、
中国人科学者をロスアラモスに招待する」という条件を提示した。
クリントンは「中国がCTBTに加盟すれば核爆弾を作ることは出来ない、だからアメリ
カの核機密を解除しても安全である」、「機密を解除すれば機密でなくなる」などとして
国会を説得した。

更にクリントンはエネルギー長官ヘーゼル・オリーリに命じて、ロスアラモスの核機密
の公開、及び中国人科学者が公開された文書にアクセスできるようにクラウン・ジュエル
(Crown Jewel)というプログラムを作らせた。
これらの行為は、ノーベル平和賞を獲得せんとするクリントンの個人的目的のために
成された可能性が報道により指摘されている。

また、秘密選挙資金をインドネシア華僑リッポー財閥や客家100人委員会経由で
得ていたといわれる。また米国の最新鋭のミサイル技術を選挙資金と引き換えに中国
に売り渡したと 共和党政治家から追及されています。
大統領選挙においても、中国の華僑系仏教寺院をトンネルにして多額の選挙資
金がゴア民主党陣営に流れたと疑惑があると米国のテレビで報道があり、民主党
と中共のつながりは深いと考えられます。
66名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:42:22 ID:ni3rxED5O
拉致にしろなんにしろ、
文句ばっかりで行動しないからだろ。

67名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:42:48 ID:TdfFeyHO0
国の一大事に党利党略しか考えてない奴らだと国民に思われてる
事自体が問題だよw。だから勝てないんだろ。
68名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:43:41 ID:JORoMDjf0
この前のタックルの民主党若手、靖国靖国しか言ってなかったな。
こんな議員しかいねーのか。
69名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:43:56 ID:lpMmcDbJO
これがジャスコ脳ですか
70名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:44:08 ID:ajyM/qsc0
鳩山路線であのまま小泉に便乗してれば政界再編もありえただろう
71名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:44:53 ID:H8GXgaC+0
民主党が自分達の主張が正しいと信じるなら、
今度の選挙でも”靖国!靖国””中国!中国!”で、
選挙戦えよ。

それが日本のためになるって言ってんだからw
72名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:46:21 ID:BiBSEYpa0
>>64
前原ならそうできただろうな。
今の民主執行部はどんなことでも与党に反対して対立軸を作るのが正しいとかいう
アホな理屈を信奉しとるらしいから。
73名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:46:39 ID:f0SVQL0o0
昨日の質問だって、萌原さんはまだマトモだったが、
萌原さんのあとに出てきた民主の奴は北に対する援助も視野にみたいなこと言ってた
日本が援助してどうするよ
北を暴発させないためにしても、それをするのは中国であって日本の役割じゃない
74名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:47:42 ID:3mnQ8W960
>>「有事に反対というわけにはいかない」
と言うか、「賛成に回らざるを得なかった。」と思ってるとこが、
民主党がいかに常識とかけ離れているかと言う事だな。
75名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:48:38 ID:TdfFeyHO0
>>68
若手は美人キャスターと×××する事だけは常に考えてるようですよw。
76名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:53:18 ID:jLjLFShm0
>>72
でも、あの人はとんでもない馬鹿だったってことを露呈したから
二度と目はないだろうなぁ

つーか、老人連中がニヤニヤ笑いながら、前原の自滅を静観してた
時点で民主党は終わってる
77名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:54:35 ID:qMmEPcqV0
街頭演説とかでもせめて「みなさまの生活と安全を守るため、政府と協力して
北朝鮮問題の解決を図りたいと思いますので、支援をよろしくおねがいします」
ぐらい言えればここまで見放される事はなかっただろうに。

なんで「こうなったのは自民党と安倍総理が悪い。政権交代をしてアジアとの
関係を修復しましょう」って路線に走ってしまうんだろうな。
78名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 10:57:55 ID:BiBSEYpa0
>>76
永田のあの問題さえなけりゃなあ…
前原が党首やってる間マスコミは「与党に妥協して野党の役割が薄れている」とか批判して
相当嫌がっていたからな。
79名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:03:51 ID:0lUPmelg0
将軍様、日本の南端に実験に最適な島を発見いたしました
80名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:05:47 ID:f0SVQL0o0
前田さんには松岡仁あたりと民主出て売国じゃない確かな野党を作ってほしい
そしたら俺、自民が駄目な場合は応援するから
81名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:06:01 ID:yL90K7o40
>>78
俺も前原は買ってたが
女系天皇問題で小泉を支持して
「生物学的見地から女系天皇容認ややむを得ない」と発言した瞬間に見限った。
芯が一本通ってないよ。
82名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:10:14 ID:W7Iyw21PO
自民党以上に野党が馬鹿という状況は変わってないな。
83名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:10:33 ID:QTR4Yq++0
>対する民主党は臨時国会で「対立軸」路線を掲げているものの、10日の衆院本会議で
>採択された北朝鮮非難決議への対応では「有事に反対というわけにはいかない」(国対幹部)
>と賛成に回らざるを得なかった。

まるで北への制裁に反対したかったのようないいぐさですね
84名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:12:20 ID:TdC3acnD0
靖国参拝に行くか行かないかとか首相の歴史認識をただす事に血道を上げ
貴重な国会審議の時間を何日も費やす野党に期待することはありません。
85名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:14:11 ID:3HD+flI7O
>>78

マスゴミってかアサピと毎日な
86名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:14:42 ID:wZ0dFJd/O
>>76
それでも、それでも民主党でなら復活出来る(ry

だって永田だって戻ってきてるんだから
87名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:14:53 ID:8X2X6U+W0
逆に有事を活かそうて発想は微塵もないのなw
88名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:15:42 ID:fQ1jmMUy0
北が暴発してるのは
安倍が中韓訪問したからだ!とか言い出しそう
89名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:15:43 ID:hYhsKMpM0
細野モナ台風の逆風も凄いしなwww
90名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:17:05 ID:PJC7Deo90
自民党以上の強硬政策を掲げればいいだろう。

・朝鮮総連に破防法適用
・経済制裁、海上封鎖、臨検
・核兵器、弾道ミサイル開発宣言

これなら民主党に投票するぞ!
91名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:18:31 ID:3HD+flI7O
>>87

ないだろうな

対立軸を作る事に熱心になりすぎてる
もはや何でも反対野党の斜壊党と同じ状況
それじゃ政権取れんだろwwww
92名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:21:02 ID:Ft+4JZI00
コレを機に旧社会党系の横路一派をパージできたら
小沢も神なのになぁ・・・
93名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:22:42 ID:XI3rDR+w0
>>92
【ミサイル】「話し合いで解決を」民主・小沢氏、経済制裁に慎重姿勢★2〔07/05〕
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152152707/
むしろこんな感じ
94名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:22:45 ID:f0SVQL0o0
>>81
売国奴をパーセントであらわすと
民主が80だとしたら前原は40くらいだと思うんだよな
何事も妥協が必要だよ
だから俺は前川が新党作ったら支持する
95名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:23:08 ID:qMmEPcqV0
>87
まああったとしても「有事を活かして政権批判」だろうしな。
96名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:23:59 ID:jLjLFShm0
>>90
靖国問題のとき、そういう路線取れれば
去年の衆議院選挙で勝てた可能性あったと思うんだがなぁ

あの選挙、「郵政選挙」じゃなくて「靖国選挙」だったと思ってるの
俺だけかな
97名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:25:47 ID:B0j+Qlfw0
ミンスが国家運営なんかこれっぽっちも考えていないいい証拠だよ。
自国の安全保障より永田村での椅子取り合戦がずっと大事なんだろ
98名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:27:00 ID:RgpzZAxC0
>>88
いやいや、靖国参拝しないことを明言しなかったからですよ
99名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:27:40 ID:WWqpUU+n0
なんでも反対することで自分たちの存在価値をアピールしようとするのがそもそもの間違い。
100名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:28:03 ID:Jns9HhkF0
別に北朝鮮のことがなくても民主なんて…
101名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:29:20 ID:skaeCsqC0
>>87
そんな機転が利く様なら、とっくに政権とってんじゃね?
102名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:32:53 ID:n6WGRz730
なんかやらないと安倍が負けてしまうだろ・・金正日
103名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:33:14 ID:wUtlwvGH0
そこで自民以上の対北強硬論ですよ。
104名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:34:41 ID:q0168Frp0
安全保障問題は民主党の急所だからな
自民より右な人や共産より左な人の集まりが一つにまとまるわけが無い
105名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:35:00 ID:F6O+uJEw0
サンケイの
毎度哀しい
意見。
ジミンの広報紙?
106名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:38:37 ID:BDoxCBJS0

何言ってるんだか

北朝鮮問題のおかげで、細野モナ問題が霞んでくれたじゃんw
107名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:41:07 ID:0+4XALEv0
ジミンより強行な制裁案出せば?
通りそうになれば反対するだろうけど。
108♪(*'-^)-☆:2006/10/11(水) 11:43:34 ID:ORk6/033O
たしかに韓国で自称核実験の報告を受け
インタビューに答える安倍晋三は、あの
秋田の子殺し、畠山鈴香とかぶって見え
ました――――――――o(^^o)(o^^)o
109名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:44:02 ID:lWiRktb20
この前、太田の番組で民主党の9条信者がいましたね。。
あんなの飼ってたら政権交代なんて出来ませんよ。。
110名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:49:46 ID:lssVyrl/0
鳩山さん、この状況で北朝鮮に一切触れない街頭演説なんて意味ないよ。
まず非難しないと。
111名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:49:57 ID:541otocG0
>>103
日教組や自治労や解同が有力支持母体だから無理。キの人達が黙ってない。
元々社会党に色々浪人風の人が合体した党だから。
112名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:52:11 ID:Gg5kszry0
>>104
別に安全保障問題だけじゃないし。アンチ自民というだけの寄り合い所帯の選挙互助会だもん。
自力で政策をまとめる力が無い。
自民党が何か政策を打ち出してから、それをもとに自民党案じゃない民主党案をまとめるので精一杯。
民主党は月みたいなものだ。
夜になると太陽から受けた光を反射して輝くだけ。
昼は全く見えない。
それで、いまさら党の存在感がどうのといわれても・・・
113名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:53:30 ID:J3TkAqV90
>>105
中国の広報誌アサヒにはかないませんて
114名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:55:25 ID:t7tuLI2q0
民主にしてみれば

反自民>>>>支持母体の権益>>>>>>越えられない壁>>>>>>国民の安全

だからなぁ。
115名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 11:59:17 ID:TdfFeyHO0

アメ共和党は勿論だが、リベラルを自称しながら、その権化のような
アメ民主党にも相手にもされずパイプがないじゃないかw。
これじゃアメ共和党が負けた時にも政権交代のチャンスはないよ。

さらに東南アジア首脳にさえ媚中、媚韓の土下座反日姿勢を諌められる始末。
党利党略で外交を歪め、他国を利して国益を損ねるんじゃ日本の政党にあらず
ここまで脇が甘いんじゃ、とても国政は任せられん。彼らには絶望する。
116名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 12:01:33 ID:4s/vlgleO
>>114
お前が馬鹿だということが良く分かる書き込みだなw
117名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 12:05:17 ID:6nLAP4MH0
こういうときこそ

「与野党が一体になり 日本の行く末を考えるべきだ」
と言えばいいものを‥‥

馬鹿じゃのぉ民主は‥‥
118名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 12:09:34 ID:w6kvhlWm0
国会論戦の最初から内政問題に絞ってりゃよかったのに、朝日新聞あたりの尻馬に乗って
靖国だの歴史認識だのってバカみたいに突っ走ったのがド裏目に出ましたって話だろ。
119名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 12:18:29 ID:GJ9mzYIJO
さっき民主のバカ女の質問に安倍がブチ切れたみたいだな
120名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 12:21:07 ID:ttRJrY8c0
反対する事でしか党の存在感を示せないと自ら言ってるわけだ。情けないな。
121名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 12:23:04 ID:LjOywnOY0
民主は党利党略しか考えられないの?
122名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 12:24:37 ID:qnOAs2T90
こんなときに党利党略


もう給料返して死んでしまえ
123名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 12:26:34 ID:EnXHHnHm0
対立軸は対立軸でも多分自民より極右なこと言っていたら政権とれると思う。
124名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 12:27:27 ID:gXqUXI1l0
旧民社の連中を全面にだせばいいんじゃねーの?
あ、西村切っちゃったんだっけw
125名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 12:33:06 ID:Zk8/DPbu0
存在感出すのは簡単だよ。

敵の大将の玉をとってこいよ。そしたらノーベル皆勤賞ものだよ。
126名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 12:36:29 ID:SlljmzSV0
>対する民主党は臨時国会で「対立軸」路線を掲げているものの、10日の衆院本会議で
>採択された北朝鮮非難決議への対応では「有事に反対というわけにはいかない」(国対幹部)
>と賛成に回らざるを得なかった。党内には「北朝鮮問題がクローズアップされれば党の
>存在感は薄れる」


つまり、民主党の存在意義は、自民党がすることに反対するだけだと・・・
127名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 12:40:18 ID:5iDFR4O20
つうか、野党陣営の声がまったく聞こえてこないんだが、
いったいどうしたんだ?
前のミサイル乱射の時は各党の声明が出てたはずだが。
社民や共産みたいな泡沫政党はいいとしても、民主の党首が
何を言っているのかわからんというのはどういうものか。
128名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 12:54:09 ID:r8NmSZx8O
北が核ミサイル発射しないままこの対立が続けば選挙も国内問題は棚に上げられた状態で
外交問題が軸になるから民主党の出る幕は無い悪寒

今下手な融和政策なんぞ打ち出したら致命傷だし
かといって自民以上の強行路線は事実上不可能

安倍に小泉程の運は無いだろうと思っていたけど
中国の対日政策転換(?)や
北朝鮮の核実験など追い風が続いているな
129名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 13:01:19 ID:s8Ok63WF0
>>126
>つまり、民主党の存在意義は、自民党がすることに反対するだけだと・・・

党結成以来、ずっとそうだ
リベラルを勘違いしてる
130名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 13:12:53 ID:fLb/UqDy0
西村慎吾は安倍に一票を投じた。
この状態の民主党じゃ、追い出されて正解だったかも…
民主党にのこっていても
都合よく、保守ホイホイにされるだけだろうし。
131名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 13:15:04 ID:r8NmSZx8O
>97
なんか怪文書もって喚く村人が大勢いそうな村だな
132名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 13:15:48 ID:sj40HvOs0
安倍が中国に日和ったんだから、中国の人権侵害やチベット虐殺などを大体的に
持ち出して安倍を批判すれば存在感出るだろ。
売国路線に固執するな。
133名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 13:16:13 ID:nTj+TJ6b0
「今こそ北も南も分け隔て無く朝鮮人を国内に迎えようではないか!」
134名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 13:18:43 ID:YIBx+9sS0
民主は北の核武装を容認って立場ですね
135名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 13:20:02 ID:QiN8FC2w0
やはり頼れるのは「古き知恵」のようだ。
ここは大至急政権交代する必要がある。

知り合いに金持ちの息子がいるが性格はぬるい。
危機感を感じ取る本能のようなものがない。
今の安部に近い空気を感じる。
世襲議員と宗教団体で構成されている自民党を応援すること自体が間違いであった。
136名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 13:22:42 ID:iFJuQTiq0

朝鮮学校の子供達へ嫌がらせ相次ぐ

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1160472960/l50


137名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 13:23:11 ID:hlCrKInC0

運のよさも引き継いだみたいだな
138名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 13:25:39 ID:I4+yOQQm0
どうもここ数年の北朝鮮は自民に金もらってやってんじゃないかってくらい
露骨に与党に追い風を吹かすな

外交の自民、内政の民主だから
選挙が近付いてる時に厄介な外交問題が持ち上がるのは民主にとっては痛いだろうな
しかも今回の日中首脳会談は民主支持層にもアピールする内容だったし

個人的には、パート・年金・サラ金等の問題がまた争点から外れてしまうのかと思うと少々鬱だ
139名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 13:27:13 ID:H8GXgaC+0
なにせ与野党一致して国難に対処しようとすると、
マスコミが大政翼賛会だの見当違いの批判を始めるもので、
マスコミに頭の上がらない民主党は右往左往するしかないw
140名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 13:27:50 ID:I/Gmhybv0
70 2006/10/11(水) 13:12:59.08 ID:erMjiFjW 公共放送名無しさん[sage]
前スレ>>894

森ゆうこ、このバカ女は
「安倍は拉致問題を食い物にしてる」
みたいな根拠のない記事を引っぱり出してきた。
良かったら映像でどうぞ。

ttp://bom.s11.x-beat.com/src/bom0139.zip.html pass yukorin
141名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 13:31:28 ID:r8NmSZx8O
>138

「高速道路を無料にします」
「財源は?」
「自動車税を一律五万円値上げします」
('A`)

「日本の主権をアジア各国に委譲します」
('A`)

内 政 の 民 主 ?
142名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 13:31:53 ID:jlLaj2TS0
さすが統一協会系新聞
143名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 15:04:12 ID:kcU83PFg0
党の存在感より国を大事にしないからこんなことになるんだよ。ボケ民主。
144名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 15:43:04 ID:8fVZd96I0
昔、ミンス党という党があった。おわり。
145名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 18:42:18 ID:az8Ari2H0
社会党と同じ道をたどれ
146名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 19:04:28 ID:2lGx6Is20


     チ ー ム 世 耕 (笑)

147名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 19:05:21 ID:iFJuQTiq0
とりあえず補選有権者の方、
必ず投票に行きましょう。
誰に入れればよいのかは良心が判断するはずです。



148名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 19:53:17 ID:oqjkyYVO0
正直、年金とか健康保険とかどうでもいい話題で争われなくて良かった。

国民の悲願、憲法改正と軍の保持を争点にしてくれ。
149名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 20:00:48 ID:yeOFgVKNO
民主蕩淫と、これを支持する者たちは、自分の事しか考えない亡者
150名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 20:02:15 ID:FLuiZT+p0
★安倍「美しいサラ金」内閣誕生!

■全政連(皿菌団体)がパーティー券を購入した主な自民党議員・派閥

甘利 明 神奈川県第13区 http://www.jimin.jp/jimin/giindata/amari-a.html ←入閣★経済産業大臣
柳沢 伯夫 静岡県第3区 http://www.jimin.jp/jimin/giindata/yanagisawa-ha.html ←入閣★厚生労働
伊吹派 伊吹文明 京都府第1区 http://www.jimin.jp/jimin/giindata/ibuki-bu.html ←入閣★文部科学
中川秀直・自民党政調会長(6万円)、甘利明・同党政調会長代理(30万円)ら
計23人のパーティー券。山崎派(40万円)、森派(20万円)など5派閥
(朝日09月20日)

■サラ金業界の工作リスト 表1 全政連の政治資金収支報告書記載分
http://www.cre-sara.gr.jp/pdf/questionnaire_tohyomae.pdf
山本 有二 自民・衆 高知3区 http://www.jimin.jp/jimin/giindata/yamamoto-yu.html ←入閣★金融・再チャレンジ

■週刊文春 9月21日号 <呪いの館>「グレーゾーン金利」改悪 穴だらけにした政治家の実名
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun060921.htm
塩崎恭久 [愛媛1区]←入閣★官房長官
http://www.y-shiozaki.or.jp/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E5%B4%8E%E6%81%AD%E4%B9%85
http://headlines.yahoo.co.jp/specialfeature/election2005/list/ehime/01.html

<消費者金融業界>パーティー券、年々増額…05年23議員
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2006/0908-31.html
若林 正俊 自由民主党 選挙区(長野県)選出  ←入閣★環境
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/profile/633.htm
松岡って例の食肉同和利権の香具師だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
151名無しさん@七周年:2006/10/11(水) 21:53:30 ID:94btLk250
のむひょんを見習って、かたくなに歴史認識を叫んどけ。
152名無しさん@七周年
10/11日の参院予算委員会です。

田中真紀子ほどは外していないと思ったのですが、
生で見逃しましたので、11:30以降も見てみたのですが、
民主党質問者、だめです・・・

柳田稔も好感を持てませんが、特に森ゆうこ、
今回の民主党質問に一貫している、
自己(自党)顕示欲のみで、足を引っ張ろうとするあまり、質問の内容は空疎、
田中真紀子と同類・・・

下記の参院予算委員会は、ここで見られます。
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/index.php

時間のある人は、プレーヤーのカウンターで、3:00(3時間)以降を見てください。

森ゆうこ曰く、「安倍首相激高」場面は、プレーヤーのカウンターで、3:15(3時間15分)以降

安倍慎三は拉致問題を食い物にしているとの、読みかけの記事からの質問に、
安倍首相が反撃、森ゆうこがビビッて、午前の時間終了。

午後は手が震えていました、森ゆうこ・・・
当然TVニュースでは、見られないでしょう。

総括すると、日本国民の為になる質問をしたのは、舛添要一氏のみ。
かつて民主党に投票した身ですが、良い質問でした!

民主党にはこんな質問者しかいないのか?
自爆もいい加減にしろ!