【格差】年収500万以下と1千万以上の家庭では子供の学力に大きな隔たりが★4
1 :
ままかりφ ★:
この調査は、お茶の水女子大学の耳塚寛明教授が、
首都圏にある人口およそ25万人の市に住む小学6年生およそ1200人と、
その保護者を対象に行いました。
算数の学力テストの結果と保護者の所得を比べたところ、
▽年収500万円未満の家庭の子どもは平均点が100点満点で42点
▽500万円から700万円未満では43点
▽700万円から1000万円未満では54点
▽1000万円以上では66点で、年収が高くなるにつれて点数も高くなっていました。
また家庭での学習時間は、年収500万円未満では、
▽30分以内が67%
▽1時間から1時間半が23%
▽2時間以上は10%にとどまりました。
これに対して年収1000万円以上の家庭では、
▽30分以内が24%
▽1時間から1時間半が39%
▽2時間以上が37%に上り、年収が高くなるほど学習時間が長くなっています。
子どもの学力と家庭環境の関連をめぐっては、
保護者の学歴については調査が行われてきましたが、
所得との関連を幅広く調べたのはこれが初めてだということです。
耳塚教授は「漠然と指摘されてはいたことだが、データのうえでも家庭の経済力による学力の格差が表れた。
格差を埋めるため、学校で十分な指導を行えるように財政的な支援が必要だ」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/10/08/d20061007000151.html ※前スレ(★1の立った日時:2006/10/07(土) 20:41:10)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160275053/
ニダ━━━━━━<ヽ`∀´>━━━━━━ !!!!!
2
4 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 20:30:46 ID:UyQmpQBH0
うそつけ
5 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 20:31:10 ID:mNTXJRNW0
小学六年生の親で年収1000万超てすごいね。
6 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 20:32:25 ID:UyQmpQBH0
学習時間だけで学力どうこういわれても
>>5 何番目の子なのか気になるところだな
しかし500万って低いの?平均くらいかと思ってたが
それから教育の機会均等ってのはどうなってんの?
ゆとり教育のせいなの?
8 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 20:36:18 ID:qKFOwyhM0
ウチの親父は俺が大学卒業と同時にやっと1000万超えたらしいが
俺が大学卒業後と同時にニートなので貯蓄額はあまり変わらないな
9 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 20:36:20 ID:2LhnmXSl0
学習時間と成績が比例しているね
貧乏人の子供はどうして勉強しないのかな〜
「女が選挙権を持つまでは核兵器は存在しなかった。」みたいな主張だな。
11 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 20:37:10 ID:thixD44t0
アホ言うな。
俺の親父は年収200万程度だったぞ。自営業だからな。
母も働いてなんとか100万。
合計300万程度だった。
でも一応トップの大学に行けたぞ。
12 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 20:37:25 ID:KvadUjCi0
ああ、結論ありきの調査に見えてしまう病
13 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 20:37:43 ID:apfQ2XYT0
兄弟の数も気になるな。
14 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 20:38:07 ID:08b2eGRb0
茶髪の親と黒髪の親の家庭では子供の学力に大きな隔たりが
まあ小学ぐらいだとこんなもんだろう。
700万以上の人間が1200人中何人いるかも気になるが。
16 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 20:39:18 ID:qk+sAMCl0
たしかに頭の悪い親の子は頭が悪い
勉強してこなかった奴が子供に勉強させるはずがない
>>7 > 500万
首都圏だったら普通じゃないの?
地方都市だと400万弱くらいの感覚かな。 んー、実家出てて子供居るとちょっとしんどいかも。
18 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 20:39:38 ID:Nw20EvGy0
19 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 20:39:40 ID:02mmpODs0
20 :
???:2006/10/08(日) 20:40:29 ID:j3VInGyC0
首都圏だから所得が高い層が結構いるんだよなあ。地方の田舎なら500万で充分な教育が行えるはずだ。(w
日本全国の調査だと少し点数の様子が変わるんじゃない?(w
地方の500万の使いでは東京の1000万以上だからなあ。
年収1000万以上の町金の親の子はどうかんがえてもDQNです
23 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 20:42:52 ID:7Smx+2mU0
親を見て育つからな。例外もあるけど、これはしょうがない
24 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 20:43:38 ID:qk+sAMCl0
くだらないテレビかパチンコしかやらない親の子が勉強するはずがない
25 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 20:44:24 ID:fMyYLR380
親の所得が高い≒親の学力が高い
よってその遺伝子を受け継いだ子供の学力も高い
これだけじゃないの?
26 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 20:44:41 ID:hXAed+xu0
っていうかちゃんと学習時間と学力が比例してるんだろ。年収関係ないじゃん。
適当なこと言ってんじゃねえ
>>17 ということは平均並の所得の俺の子はあまり勉強しないってことか
勉強時間が短くても別にかまわないけど
>>11 トップの大学って東大のことだろ?乙
つか今とは違うんじゃないか?学校ではまともな勉強教えてくれないから
29 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 20:46:27 ID:6kVmvV7E0
単なる親の差別でしかないよな・・・
っていうか、勉強にかける時間が長い子供が3倍も居るのにもかかわらず、20点程度しか点数が伸びてないなんて・・・
低学力も多いんじゃないの?
ま、学力があるから知能が高いとはいえないから・・・哀れだよ。
そんなものを指標にしてしまう人は。
記事を読むとボーダーは700万ではないかと思える、いうレスは4スレ目なら
とっくに出てるんだろうね
31 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 20:47:04 ID:KvadUjCi0
こんな調査を叩き台に議論しても、霧は晴れない
>>21 そんなに違う?やっぱり地価が違うのがでかいのか?
オナニーが気軽にできる環境か
できない環境かで学力が変わると思うな
地方交付税を多く受けとってる以上、人口を減らした地方自治体は
民間への再分配を拒み役人の私服を肥やしたクズ自治体である事を意味する。
地域格差をグダグダ言う輩がいるが人口を増やせている自治体のみ交付税を与えればよし。
義務を怠った自治体の交付金はバンバン削減すべし。
35 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 20:48:34 ID:Hv1kU+WP0
世帯年収なのか?これ
37 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 20:49:20 ID:7Smx+2mU0
気軽にオナニーできる環境の方が学力伸びる
38 :
???:2006/10/08(日) 20:51:07 ID:j3VInGyC0
都心では2LDKで月20万円の家賃が当たり前。地方から来る人は心せよ。もちろん、通勤距離を厭わないなら
通勤2時間圏内で10万程度にはなるが・・・。(w
ここでいう学力(=記憶力)なんて遺伝するのか?
本人の意識、姿勢の問題だろ。そういったものは親の影響があるのかもしれないけど。
>>36 オナニーは中学デビューか?
俺は小5後半。
>>37 気軽にオナニーしすぎた俺は駄目だったぞw
一日5回なんてざらにやってたな
ギルガメッシュナイトの責任も重い
41 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 20:57:58 ID:lWZc2SdW0
2ちゃんやらせてこういうスレ見れば嫌でも危機感は覚えるはず
42 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 20:59:44 ID:2LhnmXSl0
教科書と赤本だけで東大文三、理一クラスは楽勝
旧帝医とか文一クラスはちょっと工夫が要る
43 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 20:59:54 ID:XNO8uTY00
×学力に大きな隔たり
○裏口入学で切るか出来ないかに大きな隔たり
44 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 20:59:58 ID:7Smx+2mU0
>>40 おれも浪人の時一息入れる度にやって一日でそれ位してたけど平気だったよw
お前さんは一気に続けてやりすぎたんじゃねーのか?w
45 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 21:00:59 ID:huD6PiDO0
世帯年収2000万円だけど、子供の学習時間が1日10分の私がきましたよ〜
46 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 21:02:08 ID:QYL1gCBL0
貧乏でDQNな家庭に生まれた子の人生は環境に支配される。
結論:来世に賭ける
来世、中流以上の家庭に生まれてこれる様に、毎日ゴミを1つ拾う事。
47 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 21:02:37 ID:F3NmTa4B0
年収の話だけ問題にしてるが遺伝子の問題が全く無視されてね?
馬鹿の子供は馬鹿
↑この観点が完全に欠けてる
48 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 21:03:20 ID:xvitqHT20
>>44 そういえばオナニーやりすぎると禿げるってきいたけど
ホントかな?
50 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 21:05:25 ID:IvWLtO030
>11
いや、低収入=全員馬鹿って訳じゃないってw
オマエのような明るい材料もある。
51 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 21:07:24 ID:FcoLlRIu0
あのさ、割合出してよ
700万までが全体の8割で
700から1000が1.5割
1000万以上が0.5割なら
何にも問題ないんじゃないの
また割合が上記なら昔からこんなもんだろ
52 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 21:08:45 ID:7Smx+2mU0
家庭教師やってた俺から言わせると毎日夜までパートやらなんやらで
子供が何してるのか把握してない家は全然駄目だ
53 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 21:08:49 ID:OVR4SPHu0
全部が金で解決するわけない、遺伝だよ〜
環境もその親と一緒に暮らしてんだからさあ!
54 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 21:09:14 ID:/GBwprIU0
年収が500万円って、だいたい32,3歳くらいだろ。
55 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 21:12:06 ID:xvitqHT20
>>54 あんた世間知らなさすぎだよ
そりゃ〜一部上場の大企業ならそうかもしれないけど
大半の会社員なんて特に地方だと500万なんて50歳でも行かない人多いよ
56 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 21:12:26 ID:OW94kbaB0
年収というより
親の生きる姿勢の問題だと思うんだよね
年収の高い親のほうが、平均すれば勤勉だし、
どうすれば社会で高く評価されるのかを、身をもって子供に示せる
向上心も無いDQNな低収入な親を見て育つ子供は
やはり、向上心も身に付かないんじゃないかな
逆に言えば低収入でも、向上心を持って生きてる親なら
子供は育つ
たけしのかーちゃんみたいなもんだな
57 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 21:13:04 ID:UBj1b6nt0
>>55 共働きなら30代前半で楽に超えるでしょ。@500マソ
35歳で年収300万円以下ですがなにか?
59 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 21:14:09 ID:8rsYEF2c0
小学生の学力と年収の相関関係って阿呆か。
小学校レベルの勉強なんて普通に授業聞いてれば平均以上はいくだろ。
本当に学力差が出てくるのは中2以降か、高校以降。
小学生や中1の頃までは勉強できていたのにいつの間にか……に思い当たるやつは多いはず。
>>54 25だけど年収500万ぐらい普通にいくぞ。人事部に目を付けられる程度に残業代稼いでるからなw
60 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 21:15:26 ID:hsk3dXdkO
金持ちの子供が資産を食いつぶすな事もあるし、貧乏人の子供が大成する事もある。
環境の問題だけではなく、資質の問題もあるだろな。
>>47 馬鹿の子供は馬鹿だったとしても
その馬鹿な子供に教育という金と時間をかければ
普通にはなれる、スポーツを習うには金はいるし
逆に金のない家庭の馬鹿な子供は放置するから
馬鹿のまま
>>59 ひらがなが読めない小学生が本当にいるんだよ
63 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 21:18:09 ID:UBj1b6nt0
成績は訓練すれば良くなるかも知れないけれど、頭の善し悪しは一生変わらないよ。
頭が悪いのに下手に成績が良くなってしまうほうが、将来不幸になると思う。
だけど、それに気がつかない親大杉。
64 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 21:20:00 ID:xvitqHT20
>>63 やっぱり頭の良し悪しって生まれつき、先天的なものですか?
65 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 21:27:17 ID:/ZTBcWkh0
生dataをだして欲しい
平均だけでなくSDも出すのが統計の基本です
66 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 21:27:33 ID:44ujUcLb0
こどもが自分で勉強するのは限界があるよ。
何をどうやって勉強するのかワカラナイ、例えて言えば自由度が高すぎるRPG。
塾に行けない貧乏な家の子は、学校で補習授業とかして導いてやって欲しい。
塾行かせてるけど
本人にやる気が無ければ無駄金だ・・・
解ってるけど辞めさせたら、何もしないんだろうなぁ・・・家教は馬鹿に当たる可能性があるから嫌
68 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 21:31:14 ID:hsk3dXdkO
>>63 むしろ、頭の良し悪しの方が日頃の訓練の賜物かと。
変に頭の良いヤシは、偏った学力が癌になってるだけだな。
人間、満足してたら、それ以上はなかなか成長しないからな。
>>11 平均ってことだよ
俺んち公務員のトーチャンと自営のカーチャンで年収1000万は余裕で越えてるけど
俺は高校中退だからな
でも他の兄弟はみんないい大学出てる‥‥
70 :
???:2006/10/08(日) 21:34:10 ID:j3VInGyC0
今や通信費に金を取られて教育費どころでないDQN世帯があちこちに・・・。優先順位が狂っている。(w
71 :
名無しさん:2006/10/08(日) 21:34:34 ID:reEzio+X0
>>やっぱり頭の良し悪しって生まれつき、先天的なものですか?
それは間違いない がしかし
磨かなければ光らないし、ただの石でも安倍さんみたいに磨けば結構光るものです。
72 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 21:36:13 ID:+v1Em9uVO
学校の先生の教え方がなってないからみんな塾に走るわけだ
>>52の意見に賛同
僕も家庭教師をやっていたが、まじ、子供がなにしているか
把握していない家庭はなにやってもだめだ。
たとえば、もし自分が貧乏大家族みたいな家に生まれていたら
今の自分はないと思う人が大半かと
75 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 21:39:53 ID:pCRX5aQY0
金もちだと生まれながらにして家に色々本が置いてある上勉強部屋もあるだろ?
オレなんて6畳一間のアパートに育って高校になったら教科書も買ってくれなかったから勉強の機会なんてほんとなかった。
76 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 21:41:35 ID:Zhsln74T0
77 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 21:43:12 ID:jtUfyR/B0
500万と1000万の違いなんて誤差みたいなもんだろ。
統計で数字をいじくって無理やり差を出すな。
格差は金じゃない。親の意識だ。
あまったれんな。
78 :
76:2006/10/08(日) 21:43:40 ID:Zhsln74T0
。。。。はからずしてたて読みになっている。。。。。
S
母
も
母
親
で
こ
ど
も
だ
79 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 21:46:09 ID:ynMTqAwfO
なぁ
勿論テストの難易度にもよるんだろうけど
42点も66点もバカには変わりないだろ
80 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 21:48:30 ID:xvitqHT20
大都市圏では馬鹿でも塾行ってやれば学力は上がる
地方では有力な塾がないので頭の良し悪しがけっこう重要
それだけのこと
大都市圏で裕福な家庭が有利であることに変わりは無い
81 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 21:51:43 ID:hsk3dXdkO
>>73 それの方が重要だな。共働きでも最低限でも、子供の面倒を見ている家庭の方が、
裕福で放任主義の家庭の子供よりもまっとうに成長するからな。まあ、親子の相性もあるだろうが。
これは年収云々より親の意識の問題のような。
一つ言える事は、DQNで、勉強もしないで、
Topに勝とうってのは
図々しすぎはしないか?と言う事だ
84 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 21:55:36 ID:hsk3dXdkO
>>79 子供が大学のテストでその点数なら凄いが、大人が小学校のテストでその点数なら、たしかに間抜けだな
85 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 21:59:18 ID:w/u97QdU0
この調査が高校生対象だったら、まだ興味もあるが、
小学生対象だとな…。
単純にお受験控えてるかそうでないかの違いしかないと思うが。
勉強しないでTOPに勝つというより
しなくても生活できているし問題無いと考えていそうだな。
勉強しないで不幸になったと思っているなら塾でも何でも通わせるだろ。
勉強したので良い暮らし送れていると思えば、当然子供にも勉強させるし。
勉強させられて辛くてしょうがなかったなら、子供に自由にさせるかもしれん。
昔からだろ
最近の格差論争に便乗して、
政府批判を助長したいだけのように思える
大体、同じ教育を施したところで、
子供は親をみて育つもの
碌な勉強もしてこなかった層が断然の下層民と、
ガリガリ教育を受けてきた上層民とでは、
教育以前に子供の人格から違ってくるだろ
88 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 22:02:06 ID:HdtQ5vik0
>>85 そのお受験ができるかどうかが年収の寡多と関係しているということではないの?
89 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 22:02:14 ID:9ylQfU7y0
頭の悪さを矯正するには金が要るだけの話だな。
矯正できる分金持ちの方が平均値は上と。
ただ個体差になると、どっちが優秀な人間を多く出すかは不明。実社会で使える
資質がわかった時にゃ、とっくに金で矯正できる歳ではなくなってるし。
90 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 22:04:48 ID:w/u97QdU0
>>88 金がある→子供を私学に入れたがる→塾へ通わせる→成績アップ
という流れが、当たり前すぎるほど当たり前だから、調査結果として特に興味がないってこと。
それよりは、そういったところで付いた差が、高校、大学に上った時に
どう変化しているか、の方がまだ面白そう。
91 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 22:16:42 ID:unND4WJ/0
家が裕福かつ教育熱心でも、本人に何らかの障害が有ってはその将来も狭められる。
俺(35歳)は幼少期にアスペルガー症候群と思しき情緒障害を患っていたが、
当時はそれに対処できる機関が存在せず、何かと苦労した。
知能レベルにさほど問題が無かったことと、年齢が進むにつれて症状が軽快したことで、
国立大学理工系→地方公務員上級と進めたが、幼少期にきちんと対処しておけば、
大学、職業共にもう少しマシな方向に進めたような気がしてならぬ。
92 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 22:18:40 ID:jsIHS0ajO
小学校のテストの点数など当てにならない。
93 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 22:21:13 ID:HdtQ5vik0
>>90 今更大げさに騒ぎ立てるまでもないと。そういうことかね。
確か東大生の家の平均年収は高いと聞いたことがあるから、
その流れで行けば一般的には収入の多い家の子供には高学歴が多いってことなんだろうね。
自殺してえ
95 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 22:26:00 ID:HdtQ5vik0
>>89 知能って可塑性ありますよ。
大人になってからでも訓練次第でいくらでも伸びます。
お金も1万円かかりませんよ。やる気次第です。
96 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 22:27:36 ID:xvitqHT20
>>91 アスペルがーって治療で治るもんなの?
主な症状は空気が読めないってことだから
成長すれば治るか?!
97 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 22:30:39 ID:s/IXuxxE0
とにかく、どこまで遺伝及び両親の生活態度その他の影響で、
どこまでが金銭的基盤の影響なのかを切り分ける調査が必要だ。
それなしにはデータとして無意味。
少なくとも「財政的支援が必要」と結論付けるのは統計の扱い方として詐欺に近い。
98 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 22:31:10 ID:/snAG2h70
格差というのは収入が高いとテストの点数がいいなどという
ことではなく、「同じような点数でも」富裕な親を持つ子の
方が将来年収がはるかに高いという点にあるような気がするのだが。
お受験させれば将来は高学歴に。。。というのは、まぁ幻想だな。
大体、本人の資質。
99 :
名無しさん@6周年 :2006/10/08(日) 22:31:32 ID:jz4KtMar0
>>51 国税庁より給与階級別分布(男子のみ)
平成8年 平成12年 平成17年
(万円) (千人) (%) (千人) (%) (千人) (%)
-100 627 2.4 500 1.8 632 2.5
100-200 1143 4.0 1368 4.8 1764 6.4
200-300 2402 8.5 2708 9.5 3195 11.5
300-400 4725 16.7 4816 17.0 4940 17.8
400-500 5153 18.2 5171 18.2 4894 18.6
500-600 4315 15.2 4050 14.3 3752 13.5
600-700 2986 10.5 2908 10.2 2535 9.1
700-800 2181 7.7 2090 7.4 1878 6.8
800-900 1498 5.3 1483 5.2 1253 4.5
900-1000 934 3.3 959 3.4 850 3.1
1000-1500 1859 6.6 1784 6.3 1499 5.4
1500-2000 357 1.3 388 1.4 309 1.1
2000- 142 0.5 163 0.6 188 0.7
2005年の経営層を除く給料所得者の分布をみると上位30%が年収700万以上
上位7%が1000万以上、でも男子のみの所得だから共働きしている家庭をいれると
給料所得1000万以上の世帯は10%を超えると思われる
100 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 22:32:05 ID:HdtQ5vik0
勉強って、2種類あるんだよね。
1つは頭を使わない勉強。暗記ね。
も1つが頭を使う勉強。算数や、数学。
受験までは、頭を使わない勉強のほうが
かえって能率が良かったりするんだけど、
大人になると、頭を使う勉強が生きてくる。
ま一番いいのは、両方ともやってくることなんだが。
東大だけを取り上げるなら
教育指導要領範囲内でしか問題が作られないから
学校の勉強を満点取っていれば東大に入れるんだが・・・。
単に金出せば勉強するじゃなくて、
高学歴高収入の家庭は、勉強する環境が整ってるだけじゃ?
そういう家は、食事の時はテレビ消す。
勉強時間は確保しテレビは見ない。
テレビゲームは買って貰えないが、テーブルゲームや家族で遊ぶアナログ的な
頭使うゲームは頻繁に家族でやる
将来の目的意識を持って勉強している・・・。。。
諸々が違うんだよw
つか、DQNは、そういう厳しい家庭環境とか絶えられない癖にw
ゲーム、漫画、ネット三昧でマスゴミ脳なってる奴なんか
お勉強出来ないで何言ったって・・通用しないんだけどな
102 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 22:36:12 ID:w/u97QdU0
とりあえず、休みの日はたまに子供連れで科学館や博物館行くだけで全然違うと思う。
格差格差って、それが出来ないほどの格差があるわけでもないのだろう?
何より子供の知的好奇心を刺激してやることが一番だよ。
そしてその発想自体がもてないのがDQN。
103 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 22:42:13 ID:HdtQ5vik0
>>101 つまり成金自営業の中卒オヤジの家庭は、
金はあっても餓鬼はろくすっぽ勉強しないだろうが、
一流企業の一流大卒サラリーマンの家庭は、洗練されていて、
餓鬼にきちんと勉強させるトータルコーディネートをしている。
洗練されている家庭の年収は結果として高額であることが多いから、
勉強できる子供の家庭の平均年収を押し上げているだけなんだ、と。
そういいたいわけだな。
104 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 22:42:21 ID:Rt/N51oD0
>>102 まさに好奇心を伸ばすことだな
遺伝による才能はごくわずか
要は環境だ
一番大事。「環境」
それは親が作り上げる
105 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 22:47:27 ID:huD6PiDO0
>>102 うちは、小学校高学年になったら勝手に科学館や博物館に入り浸るようになったよ。
確かに保育園に入る前は、よそのお母さんに「気持ちワル〜」と言われながら
一緒に虫取りとかしていたけどね。
106 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 22:47:53 ID:HdtQ5vik0
>>102 まあそれはいえてる。
とある受験塾の経営者は、テーブルの上に算数パズルおいて、
算数パズルを子供が勝手にやり始めたら
どんどん頭が良くなるとか言ってるし。
107 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 22:49:31 ID:huD6PiDO0
>>106 同じ環境に置いても勝手にやり始める子と、促されてやる子
言われてもやらない子がいるんだよ。
頭の善し悪しはその差。
108 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 22:50:17 ID:9ylQfU7y0
>>95 それは知識だろう。知能、資質だけは長い時間と優秀な師匠が居ないと無理。
自分のやり方を、年取ってから変えられるのも資質だ。頭が固いと無理な話。
109 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 22:50:39 ID:w/u97QdU0
>>105 そういうのもあると思う。
逆に科学館やら図鑑やらを与えまくっても子供は反発するしね。
親がやるなと言うことをやりたがるのが子供だし、
その辺のサジ加減はまた難しいところだと思う。
知的好奇心って本来人間なら誰にでも持ってるものだと思うんだよね。特に子供なら。
その子供の才能をわざわざ摘み取ってしまいかねない親がいることが問題なわけだ。
子供の力になれとは言わないから、せめて子供の足だけは引っ張るなと言いたい。
名馬x駄馬=たまに名馬。
駄馬x駄馬=ほとんど駄馬。
名馬x名馬=駄馬ばかり。
111 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 22:56:59 ID:HdtQ5vik0
>>107 その勝手にやり始めるか否かは本人の遺伝もあるかもしれないが、
そこにこそ周囲の大人が工夫する余地があると思う。
そのノウハウみたいのはしらんが、多分ある。
>>108 確かに自分で続けるのは相当な強い意志が要ると思うが、
生物学的に知能が固定されてしまうというわけではない。
だから理論上は伸びる。あとは本人次第。
金持ちは早いうちから教育に金にかけれる。
だから、やればやった分そのまま反映される小さいうちは差がつくんだろ。
それか、年収低いやつはろくな親じゃないだろうから子供をろくに育てられない、似てしまうんだろ。
年収低くてもちゃんとした親なら、子供もできるはず。
113 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 23:01:39 ID:iU7d9l8s0
>>111 つか好きなことだったら人間なんでもやるじゃん。
近所の子なんて、本大好きで友達とも遊ばずに家帰ったら本棚一直線
なんだって。おかげで小学校入る前から小学生高学年の子が使う位の
漢字も読めるくらい国語完璧。
でもそこんちのお母さんは「あの子はおかしい」「友達と遊ばない」
「テレビを見ない」「外に連れ出そうとして喧嘩になった」と暗い顔。
>>91 大変だったと思うけれど、十分頑張ってきたとも思う。
昔はアスペ系軽度発達障害の子へのフォローは皆無だったから、
「個性」の一言で片づけられてしまっていたからね。
アスペ児を持つ親として、年齢とともに軽減していった話は
とても参考になりました。
低年齢から療育を受けさせても「自分」と「他人」との間にある
隔たりを感じて苦しむ日が来るのは避けられないみたいです。
私が出来るのは、子どもが持つ独特の世界観を大切にしつつ、子どもには
自尊心を持たせてやりたいなーと、試行錯誤するだけだよ。
自尊心を持てて、更に相手を尊重出来て初めて、アスペ児が抱える障害である
社会性の欠如が少しずつ緩和されていくのかもしれない、と思っている。
115 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 23:06:52 ID:dxZUDpH7O
年収ではなく、親の職業と子供の学力の関連を調べろよ
何だかんだいって、地域格差のほうが大きいような気がする。
私立小学校の選択肢が皆無という県も結構あるだろう。
117 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 23:08:47 ID:HdtQ5vik0
>>113 例えば同じ本棚を置いといて、夢中になってむさぼり読む子と
読まない子とがいるっていうことで、
では本や算数を好きにさせて自動的にさせる方法ってあるの?
って話なわけだが。
もちろんそういう暗くなったとか、性格面他のリスクも考えないといけないけど。
118 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 23:09:28 ID:huD6PiDO0
>>109 うちの場合は、小1の担任の先生の影響が大きかったと思う。
神レベルに知的好奇心を伸ばすのが上手かった。
あと、地域格差で思うのは
地方出身合格者のことを考えると、公立高校出身者で東大に合格するのは地方出身者が殆どで、
首都圏で東大に合格するのは、思っている以上に私立高校進学者が多いんだろうな
120 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 23:11:06 ID:HdtQ5vik0
>>110 なにそれw
ソースはあるんでしょうか。
121 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 23:11:36 ID:Dq1QKCptO
離婚女は子どもが犯罪者となるように育てている
そりゃそうだべ。
わざわざ調査して確認するまでもない。
スポーツや芸術の分野でも同じ結果が出るだろ。
123 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 23:15:16 ID:yegy3EuF0
いい加減こういうアホな統計とるのやめよーや。
こういう行為が格差社会に拍車をかけてるっつーことにいい加減気づけよ。
124 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 23:15:33 ID:S6Vi+BF00
昔は「ボンボンは馬鹿」と相場が決まってたもんだが
今は「貧乏人は馬鹿」なのか・・・なんか踏んだり蹴ったりだな
125 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 23:16:15 ID:jRkUEUOC0
関係ないよ。
うちの子は「てれびくん(幼児雑誌)」と「くもんのドリル」が
おんなじくらい好きなんだ。
幼稚園だけど、独学!?でひっ算、かけ算などが出来る。
塾へ行かすのは怖くてできないくらい。
126 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 23:18:52 ID:48i+PKXF0
>>119 公立がカスだから私立行くか
私立がカスだから公立に行くか
地域によってどっちかってだけじゃね?
>>114 横レス失礼。
漏れもおそらくアスペルガー。
自閉症といい、アスペルガーといい、スペクトラムの問題だから、
診断をされていない以上、アスペルガーの傾向、とでもいうべきかも知れないが。
漏れも、小学生から中学のはじめくらいまでは自分も苦労したし、
親にも相当な苦労をかけたと思う。
だけど、そのうち経験をつむというか、自制ができてくるというか、
収まってきた。
今では、一応定職についてるし、それなりに友達もできた。
幼少の頃から対応してるんなら、漏れよりも改善されるのかも。
>>とりあえず、休みの日はたまに子供連れで科学館や博物館行くだけで全然違うと思う。
そうだな。
これは、大事だよ。
129 :
もうダメかも:2006/10/08(日) 23:29:40 ID:1kQvhYRz0
あのー
東大京大や医学部以外なら国立大の理系でも偏差値が50前後の所なんて
いくらもあるんですけど・・・
そんなところは予備校行かずの公立高でも余裕で合格できますよ
131 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 23:32:25 ID:2c8gprXL0
>>124 学力に関するとそうだけど、ビジネスは別だよ。
学校で、株の板の読み方とか、外資の手口の比較とか
信用残の見方なんて教えないしね。
132 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 23:32:55 ID:Zxr8B0QN0
>>125 小さい時にろくに教えもしないのに算数が出来たり漢字とか覚えたり
普通の子供のすることよりも好きだった時は気をつけた方がいいですよ。
アスペルガー症候群とか高機能自閉症という場合もある。
>>129 だからなに?
低所得な親ならそういう偏差値50のとこが関の山で
高所得な親ならそれ以上が可って言いたいのかな?
ちがう?何が言いたいか書いてくれ。
134 :
もうダメかも:2006/10/08(日) 23:40:10 ID:1kQvhYRz0
お金かけなくても国立の大学に行けますってこと
地元にいる限りそこの国立大出とけば職には困らないし
何をそんなに浮き足立ってるのか不思議なもので・・・
135 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 23:44:13 ID:P0I6t+OG0
大卒=結婚時期が遅い
高卒=結婚時期が早い
これが小6の親の年収の差になって出てくるんだろ
136 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 23:46:38 ID:/snAG2h70
しかしよくわからん。
>>1の調査でわかることは
年収アップ→成績アップ
年収アップ→家庭学習時間アップ
この結果から推察できることは
家庭学習時間アップ→成績アップ
ここまではなんの疑問も無い。しかしそれの解決法が
「格差を埋めるため、学校で十分な指導を行えるように財政的な支援が必要だ」
になんでなるのだ?
これってふつーに「偽相関」だろ?
138 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 23:49:40 ID:UBj1b6nt0
>>137 この手の統計は、ほとんど偽相関だよね〜
確信犯だと思うよ。
>>136 勉強時間の違いは、親が目を光らせられるかどうかと、塾などにどれ位行かせられるかによるんでしょ。
専業主婦の母親がいる方が目を光らせられる。
お金持ちだけど両方働いている親は、塾にやらせたりする。
だけど、余裕が無くて両方の親が働いていると、塾などに行かせる余裕は無い、必然子供任せ。
自立はするかもしれんが、学力は上がらない、って事になるのでは。
それの解決策を、学校で補修をするなどして埋めろと言ってるんじゃない?
140 :
名無しさん@七周年:2006/10/08(日) 23:50:51 ID:FXXRpql00
中学校までは成績が良かったけど
そろばんのお陰だと思う。
>>127 励ましのお言葉、ありがとうございます。
私見ですが、育てるツボが掴みにくい子を育てる苦労はあったにせよ、
「自分の子だから」出来ることを増やしていく姿や、笑顔を見られるだけで、
その苦労は報われていると感じる親心を、127さんの親御さんもまた
お持ちなのかもしれない、と感じました。
私の子を含めた自閉症スペクトラム、あるいは疑いがある子が、
もし幼い頃から持っていた苦手な部分を成長後も多少残していても、
127さんのように定職に就けて、友人と楽しい時間を過ごせて、
今を楽しめるようになってくれたらいいな、と心から願います。
疑いがある幼児への早期療育がまだ本格的でない現在、この先どうなるかは
全然見えないけれど、私の子を含めた臨床データが次の子達に役立つかもしれない。
「それで十分だ」と思うようにしていますが、もしかすると成長とともに
私の子も折り合いがつけられるようになっていくのかもしれないのですね。
これからは、この希望も大切にしたいと思います。
さーてカーチャンは明日も頑張るぞ!
スレ違いスマソ
142 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 00:00:10 ID:mz5SHPxF0
公立中学内で外部模試が実施され、教師も熱心に補習をしてくれた時代は
塾に行けない貧困家庭の生徒でも高偏差値の高校に容易に合格できた。
しかし、外部模試の校内での実施が禁止となり、また学内での補習の実施が難しくなった
あたりから、塾に行けない貧困家庭の生徒の学力低下が顕著になったと思われる。
143 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 00:00:23 ID:N1HY4SZh0
>>135 の言うことは、かなり的を射ているかもしれない。
144 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 00:03:23 ID:1qmy/Om+0
つうか、てめえら、本当に糞で馬鹿野郎だな。
収入があるから子供の頭が良くなるんじゃなくてもともと親が遺伝的に頭が良いから
収入も多くなり、尚且つ子供にその頭が良くなる遺伝子がくみこまれるのかもしれないという
可能性をなぜ考慮しないのか理解に苦しむな。
これらの可能性を考慮に入れた対照実験を行わないで結論を出すのは科学的ではない。
あっ、ここにいる奴らは対照実験という言葉すら馬鹿すぎてわからないかw
145 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 00:08:10 ID:rJqt0Fw50
20代で世帯収入約1400万円ですが、
仕事が忙し過ぎて子供を作る余裕がありません・・・。
>>145 作らなくていいよ。共働きなんだろ?(前提が違うなら以下の文章は無意味)
収入自慢するぐらいだから、仕事を辞めそうにない品。
子供に必要なのは高収入と親の世話。
つまり、片親のみの収入で高収入が望ましいからな。
高収入のみを追って学力向上は業者任せなら、生まなくていいってこと。
>>141 自閉症で養護学級出身の私が来ましたよ。
小学校の時は、担任にまで恐怖のまなざしを浴びせられていましたが、
国立大学を卒業し、今では夫と子供に恵まれ仕事もバリバリこなしています。
アスペは(私の勝手な推測ですが)おそらく普通の人に備わっている場を読むための、
ある能力が欠落しているのだと思いますが、相応の年齢になると経験値が増える
ので、普通の人とは別の方法で場を読むことができるようになるのだと思います。
未だに職場のドロドロした人間関係を読むのは苦手で、たまに地雷を踏みますが、
分かる必要もないと開き直っています。
お子さんは小さい頃人間関係で苦労した分、大人になるにしたがい打たれ強い子
に成長されると思います。
私のような育てにくい子を全面的に信頼してくれた母に感謝しています。
148 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 00:19:56 ID:oxgnmEH80
>>146 まさにその通り。
日本より先にばかすかキャリアウーマン輩出していたアメリカは
共働家庭の子供はヤバい、とはっきりデーターにも現れてしまったので
インテリ階級の女達はこぞって家庭回帰中。
女が社会進出したことで、労働者の賃金の悪化を招いて、
今更、専業主婦養える男は激減しちゃったので、
今は簡単に専業主婦になれない時代になっちゃったけどね。
だから専業主婦を養える家庭の子供との格差が更に広がる。
149 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 00:25:33 ID:zMGATRXZ0
ニワトリが先か、卵が先か、だな。
150 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 00:31:00 ID:xwA9b3yU0
そもそも500万以下じゃ、大学の授業料・下宿代払えないからな。
もともと学習意欲も涌かないわな。昔はタダ同然の国立大学
があったが、いまは国立も高いからな。
151 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 00:32:00 ID:ycPyfC3+0
おまえら、ヨイトマケの歌を知ってるか?
三輪さんは良いことを言ってたぞ
8日付けのスポニチ
152 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 00:33:15 ID:y4UmVILs0
DQNの子はDQN
153 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 00:34:20 ID:F2I2aeiN0
500万と1000万なんてほとんど差はない。
500万と10億以上で比べろ!
154 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 00:36:07 ID:VYrNlfeK0
これ金かけたかどうか云々じゃなくて遺伝だろww
自分が頭が悪いのを親の収入のせいにしたがる低学歴乙ww
155 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 00:36:46 ID:SGC9bvdHO
併せて区ごとの平均年収も見ると…orz
156 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 00:40:40 ID:VYrNlfeK0
神奈川県公立合計 34
栄光学園 70
聖光学園 44
兵庫県公立合計 20
灘 80
東京都公立合計 71
開成 140
麻布 89
筑波大学付属駒場 86
学芸大付属 77
こりゃもう公立は駄目かもわからんな‥‥
ほとんどが、
親が馬鹿→子供が馬鹿
親が頭いい→子供も頭いい
ただこれだけだ。格差など関係ない。
158 :
もうダメかも:2006/10/09(月) 00:42:45 ID:J8o4d/8L0
おいらの記憶が正しければ東北全県の東大合格者総数が開成の東大合格者総数以下
だったとか・・・
159 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 00:42:47 ID:VYrNlfeK0
ちなみに東大合格者数ね
160 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 00:44:22 ID:rJqt0Fw50
>>146 納得しますた。
しかし、20〜30代の夫の収入だけで1000万円というのは、
普通のサラリーマンには厳しい気がするな。
俺の稼ぎがもう少し良くなったら、妻に仕事を辞めてもらいたいところだが。
161 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 00:46:46 ID:VYrNlfeK0
>>158 開成の東大合格者数が140人
北海道、東北地方合計の東大合格者数が139人
>>156 ちなみに開成の合格者の半数は高校入学組だよ。
学芸大附属も東大合格者を稼いでいるのは高校入学組。
神奈川県の公立に関しては20年前から湘南以外は既に終わっていた。
163 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 00:49:01 ID:GqSc9utU0
>>157に補足。
親が馬鹿(=低収入)→子供が馬鹿
親が頭いい(=高収入)→子供も頭いい
164 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 00:52:40 ID:VYrNlfeK0
>>162 高校募集組の方が優秀ってのはよく言われてるね。
その意味では中学組が結果を残してる筑駒や灘は流石だと思うし、何より高校募集無しでこれだけの結果を残してる栄光が凄い
165 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 00:52:42 ID:m+LgTtGh0
なんと言うかな・・・
実際にこういう事が起こってる上での対策を考えるスレじゃないの?
俺は塾行けたり、私立小中学校行けたりの環境の差だと思うけどね。
遺伝というが大学入試クラスで影響があるとは思えないが
166 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 00:52:48 ID:mz5SHPxF0
>>161 こうなるのは、成績優秀者が地元の医学部や旧帝大に留まってしまうのと、
東大出身者を受け入れられるだけのレベルの職場が無いからだろうな。
偽相関って云います。
アイスクリーム売上高 → 水難事故発生件数
というのと同じ。実は暑い夏ってだけ。
相関関係と因果関係を混同させる負のテクニック。
168 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 00:54:32 ID:zIBF6YC50
遺伝的な素養もあるが一番の問題は親の背中だな
それをカバーするのが公的な教育制度
169 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 00:55:48 ID:KnEl33ht0
っつか500万円未満って
60%以上いんだろ。
統計が偏りすぎだって誰か注意したげてよ
このアホに
170 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 00:56:45 ID:VYrNlfeK0
>>166 地元の医学部って言っても北大以外の旧帝大の医学部は既に私立がほとんどの枠を持って行ってる。
北大だけは札幌西や札幌南が頑張ってるみたいだけどね。
地方の駅弁医学部は首都圏や関西の私立から入って来るのを嫌がって地元からAOや推薦で取ってる事も多いみたい
171 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 00:58:15 ID:y0EL9rcu0
小6の子を持つ親の年代としては40そこそこだろう。
40代で1000万超える人はまだまだ少数にすぎない。
>169のいうとおり、母体数を示さずして簡単に比較はできないね
172 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 00:58:34 ID:m+LgTtGh0
学歴板かよと。
173 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 01:02:16 ID:NeBH2NiW0
私立進学校の東大合格者が多いのは、学習進度が速いのが勝因だね。
高校の学習範囲は遅くとも高二までに終了しているから、
高三の一年間は受験対策に専念できる。
普通の公立校でも自分で教科書を先読みすれば
同じようなことができる。でも、学習に対してモチベーションの
高い子供の多くは有名私立校に行っちゃってるから、
東大合格者が少ない。
また、東大とかの難関大を目指す同級生がいるのと
いないのとでは、モチベーションの維持しやすさが
格段に違うと思う。公立校でまわりが遊び惚けているのに
自分だけ勉強するには、かなりの精神力が必要でしょう。
174 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 01:02:51 ID:d4FthjNd0
おれの持論だと6才くらいまでの環境が脳の発達に大きな影響を与える。
小学校に入学した時点で格差はすでについているから
問題の解消は極めて困難だと思う。
子供を車に放置してパチンコしてるようじゃ、将来は真っ暗だ。
お金がなくても、図書館で本借りて読んであげたりしないとな。
175 :
141:2006/10/09(月) 01:03:24 ID:yd/CeZRw0
>>147 アドバイス並びに励ましのお言葉、ありがとうございます。
>相応の年齢になると経験値が増えるので、普通の人とは別の方法で
>場を読むことができるようになるのだと思います。
とても参考になりました。
療育先の先生から「とにかく経験を増やして下さい」という方針を示され、
経験させてやりたい内容をコンスタンスに相談しつつ、実行中です。
これが何時か実を結ぶ日が来るかもしれない、と考えたことがなかったので、
目から鱗が落ちました。
147さんのお母様も素敵な方ですね。
もし世間体を重視する親なら、枠から外れぎみの子を如何に枠内に収めるかで
悪戦苦闘するかもしれないのに、147さんに「信頼している」という
メッセージを伝え続けていける信念をお持ちになっていたのですから…
これからは、空気嫁梨の子を空気嫁になるように育てる(療育する)のではなく、
「うはっwwwww地雷踏んだかもwwwwwフォローをしようwうぇっwwwwwうぇっ」と
切り替えられるようなしなやかさを伝えていきたいと思います。
それっぽい人がそれらしいことをたとえ嘘でもいいから言ったり書いたりすれば
多くの頭の悪い人は自分で考えることをしないから信じちゃうものよ
>>160 せっかく煽ったのに素直なんで、思わず応援補足レス。
収入は片親で一人出生時に年収800万以上あれば十分お金持ち。
(住む家が豪邸のローン(借家)ならキツイか)
今までよりは収入が減るから心許ないだろうが、世間では羨まれるぐらいだよ。
別に今の1400万を維持しろってわけじゃないからな。
178 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 01:10:18 ID:VYrNlfeK0
まあ何と言うか
金がないなら筑駒学附その他の国立に池としか言いようがない
東大クラスになっちゃうと完全に遺伝なんだろうけどな。
マーチクラスならばドーピングで何とでもなるだろ。
180 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 01:13:12 ID:VYrNlfeK0
まず公立校をなんとかしないと日本の教育はやばいな。
昔は西や日比谷が東大に100人以上出してたのにな
181 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 01:22:38 ID:rJqt0Fw50
>>177 どうも。
正直、収入面なら俺一人で頑張れるつもりなんだけど、
妻がキャリアウーマンでプライド高くて仕事辞めるつもりが全くないんだよね。
しばらくは子作りは無理だろうな。深刻な悩みなんだけどね・・・。
182 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 01:35:00 ID:bBOky7Kz0
意味のない調査だな。
だから何なんだよ? より稼いでこいってか?
家計っつうのは入りが増えれば出も増えるよな、普通。
収入が増えりゃ、いい車も欲しくなるし自分の城だって構えたくなる。
支出内の教育費の割合とかもっと精細な分析がなけりゃ
こんなもん厨房の自由研究と変わらんわ。
183 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 01:38:42 ID:gCLUF2vu0
貧乏は遺伝するんだよ
いまさら言われなくてもわかってるから
184 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 01:40:17 ID:Je9l6/sG0
世帯年収なら3000万超えてるよ。
働き手が4人居るんだから。
この調査なに?意味あるの?
185 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 01:41:03 ID:cPCFQGwr0
>>1 > 格差を埋めるため、学校で十分な指導を行えるように財政的な支援が必要だ」と話しています。
塾禁止した方が安上がりだし健康的かと。
お受験教育でかえって最先端研究に役立つ才能の持ち主を発掘できなくなってるかも。
こう言うスレみると、俺っ
て結構もらってるんだと、
意外。
37歳で1000万弱だけど、
趣味とかにも、ほとんど金
かけないのに、貯金が減る
一方なのはなぜだろう。
まあ、持病もあるが、やは
りお稽古事にかかってる気
がする。
187 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 01:43:51 ID:E2w6WpQd0
>1
あたりまえやないか
それがエリートと庶民の差
格差って言葉便利ですね
188 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 02:04:43 ID:HnTM6gyN0
学歴と出身校だけが自慢の引きこもりニートに朗報ですね。
189 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 02:30:13 ID:3EwGopB+0
小学校で年一回ある学力テストって異常に簡単だったな。
それこそ算数なんて80点以下を取るほうが難しい。
うちの市(某360万都市)だけか?
190 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 02:35:20 ID:3EwGopB+0
>>101 そうそう、国立大の入試のいいところは指導要領の範囲をきちんと
理解していれば、それ以外は手を出す必要はないということ。
いつだったか、加法定理の証明が東大入試にでて
正答率が低かったことがニュースになっていたが。
じゃ金持ちの家の子になれや。
192 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 02:38:32 ID:Jy7/CcjM0
世の中の平均年収は約440マソだそうだ。
質素な暮らしならば年収400マソもあれば十分だろうに。
平民よ、身の程を知れ。
要するに、勉強時間の差なんだけど、年収が低い親ほどDQN率が高くて、
子供に勉強させる躾ができないって事なんだろうけど。
194 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 02:47:27 ID:kRtF2q1O0
>>153 えー? 年収500万と1000万じゃ大きな差だよ。
年収500万で、月平均の生活費が20万円ちょっとかかったとして、残るのは半分の250万くらい。
6年で1500万。年収1000万の人なら4500万。もう、この時点でマンションなど買える。
195 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 02:47:27 ID:NmcLa4GRO
うちの親開業医で一千万なんか余裕で越えてたけど
塾とか行かせてもらえなかったよ。「お父さんも塾には
行ったことないけど医者になれた。自分の力でやれ」
って言われた。小さい頃は「ケチ」とか思ってたけど
おかげでどうにか勉強して、今は普通の社会人になれた
だからこれは年収関係ない。教育にかけられるお金が少ないか
多いかなんて絶対関係ない。自分でやればできる
196 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 02:50:12 ID:KGiDW8m30
どいつもこいつも自分のケースでしか語れてないところが限界だなw
>>1 年収より、納税額で比較した方が分かりやすいような気がする
198 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 02:54:07 ID:65lkSSpWO
パチ屋の息子の偏差値低い理由は、ナニ?
199 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 02:54:12 ID:ZdZ7tD490
>>194 この場合の年収って手取りなの?それとも税込み?
普通年収っていうのは後者だと思ってたんだけど。
200 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 02:55:12 ID:WgVa65gA0
お父さんは、君が小さい頃から既に
諦めてたんだよ
>>195 まぁがんばれ
子供を躾もできない親だからこそ、低所得なんだろ。
子供をきちんと躾できる親は、社会的にも立派だから、高所得になりやすい。
ただそれだけのことじゃないか。
低所得でもきちんと躾ができる親は稀だからこそ、昔から美談になってきたんだ。
まさか、子供の躾も学校や国の責任にしようとするんじゃないだろうな。
202 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 02:57:07 ID:1b3TU4Mn0
無職ニートが切れてるスレw
203 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 02:57:39 ID:kRtF2q1O0
親が勉強に価値を見いだしていなければ、子どもは勉強しないから、学力は低いだろう。
勉強に価値を見いだしていない親がそんなに収入が高いとは思えない。
それだけの話だと思う。
だけど、いつも不思議なのは、なぜ、馬鹿な人に限って、
「勉強ばかりできてもねえ」とか言うのだろう。
勉強さえできないのに。
204 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 02:57:49 ID:KGiDW8m30
高所得者の逮捕劇見てるとそうも思えなくなっちゃうよねw
205 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 02:57:54 ID:cPCFQGwr0
>>194 いやいや、その金額では、所詮はピンハネされてる側ってことだよ。
政治的には年収500万の人達と意識を同じにしないと、
労働者を分断するための資本の策略に乗せられちゃってる馬鹿者ってことだ。
206 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 02:59:08 ID:sZASxKcf0
どちらかといえば、
学費につぎ込める金に差があるからじゃなくて、
高所得を得られる遺伝子の差の方が大きい気がする。
207 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 03:03:40 ID:65lkSSpWO
>>203 何にも、不思議じゃない
ブサイクは、「人間、顔じゃないから」とかって言ってるぞ
208 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 03:06:26 ID:kRtF2q1O0
>>199 そうですね。ご指摘のとおりです。税金考えると、手元に残るのはもっと少ない。
>>205 年収1000万を越える人はなかなか500万の人と同じ意識は持ってくれないのではないか?
私は500万は越えているが、とても1000万にはいかない。
一般人にとってみれば、600〜800万もあれば、まあまあであって、そんなに望んじゃいない。
それより、病気になったりとか失業したりとか、いざというときに行政が支援してくれることを望んでいる。
だから、格差の存在が問題というより、あまりにも生活が苦しすぎる人が増えたことや、
病気や失業によって、あっという間に大変なことになってしまうことの方が問題だ。
ここらへんがまあまあな線になれば、いくら大金持ちがいようと、庶民には関係ない。
209 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 03:13:20 ID:kRtF2q1O0
>>207 それで、不細工は「人間顔じゃない」とかいいつつ、
結局、自分の顔が不細工なことを恨んでいたり、
なんだかんだいって顔がいいヤシが好きだ。
でも、あきらめて、不細工同士で結婚したりすると、また、「人間顔じゃない」とか言う。
もう少し、正確に、
人間顔じゃないが、恋愛とかセックスは顔だと言えばいいのにね。
210 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 03:18:21 ID:W/czkjk70
1みたいなのは昔からそうじゃん。何を今さら。
昔から金持ちは勉強できる子が多く、貧乏は馬鹿だった。
金ないと塾とか行けないじゃん
211 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 03:19:41 ID:65lkSSpWO
212 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 03:22:58 ID:cPCFQGwr0
>>208 > 年収1000万を越える人はなかなか500万の人と同じ意識は持ってくれないのではないか?
それはさておき、このスレの1000万って、世帯所得だから500万同士の兼業でも1000万だよ。
213 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 03:23:50 ID:W/czkjk70
>>9 家の手伝いとかしなくちゃいけないか、親も低学歴なので勉強しろとあまりうるさく言わないから。
あとは親が共働きで忙しく子供に構ってる余裕がない
親が通信教育なり、本を読むなり勉強してる姿を子供に見せなければ子供だって勉強するわけない。
勉強しない親だからいい給料もらえる職業に就けない。
こういうことだと思うが…
215 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 03:28:47 ID:kRtF2q1O0
>>212 そうですね。でも、2馬力はやはり余裕が出てくる。
そうすると、母子家庭でなくて母親も働いている家庭の方が、子どもの学力高いなんて言い出してきたりして。
あと、もしかすると、意外と貧乏でもこんなんでもいいやと満足している人がいるのかもしれない。
同じ貧乏でも、狭くても、住むところがあり、三度の食事がとれるのと、ホームレスでは雲泥の差だ。
216 :
名無しさん@七周年:2006/10/09(月) 03:31:53 ID:kRtF2q1O0
>>214 うちの父は、私が子どものころ、毎晩、酒ばかり呑んでいましたが、
私が中学受験のために勉強している姿を見て、自分も勉強するようになり、資格を取得しました。
学生の頃は「仕事は給料じゃなくてやりがいだ」と信じてたけど、
30歳で1000万円超えてくると、仕事から得られる充実度って
給料の占める割合が圧倒的に高いなって思うのよ。
小さい頃勉強しろと五月蝿かった親に、今頃になって感謝してる。
チラ裏ですまん。
小4から私立中学対策に塾に行かされたが
算数が比較的好きだったが、国語の授業はかなり寝てたな
その頃から夜の1時ぐらいまで起きてるような家庭だったんで
そういう点じゃ、塾の授業の学習効果を高めるための家庭環境を取らなかった
うちの親はアホだな
学校に関しては、勉強という面じゃほとんど思い出す事がないな
ただ、国語の朗読で変な読み方して人気になったこと
あと朗読じゃなくて先生が文章を読んだ事から設問を解くっての
あと作文なんかもあったっけ
あとは放課後のクラブ活動(俺はゲーム部、飼育係、放送部)、科学の実験(科学部なんてのもあった)、
音楽コンテスト合唱会
確かに塾は学力をつけるって点では役に立ったかもしれんが、
小学校にはそれとは違うことが記憶に残ってるな
女子にウサギ小屋に閉じ込められたのは今でもトラウマ
あのときから俺の人生は狂った
ああ、でもいかにいい大学に入っていい会社に入るかという学歴社会では
塾で学べない”何か”ってのは重要視されないのか
小学校のとき図書館から「漫画でわかる〜のひみつ」ってのを読んでたのはいい思い出