【経済】ダイエー:イオン提携で焦点はマルエツ、OMCカード売却[10/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1原子心母φ ★
ダイエー:イオン提携で焦点はマルエツ、OMCカード売却

 経営再建中の大手スーパー、ダイエーが同業のイオンと資本・業務提携することが固まり、ダイエーはイオン
の再生ノウハウを活用しながら再建を目指すことになった。今後は多額の有利子負債削減に向け、ダイエーが保
有する食品スーパー大手「マルエツ」や流通系クレジットカード大手「オーエムシー(OMC)カード」の売却
問題などが焦点となりそうだ。【宇田川恵、宮島寛】

 ダイエーは04年2月末に約9804億円の有利子負債を抱えていたが、現在でも約3500億円が残ってい
る。ダイエーはこのうち約2000億円を削減し、1000億円台まで圧縮する方針だ。関係者によると、
2000億円の削減分のうち不動産売却で1000億円、株式売却で1000億円の達成を目指しているという。

ソース:
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20061005k0000m020156000c.html
関連スレ:
【流通】イオン、ダイエー経営再建に参加の方向 丸紅とギリギリの交渉中
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159966961/
2原子心母φ ★:2006/10/05(木) 03:14:12 ID:???0
>>1 続き:

 マルエツは首都圏を中心に193店を展開しており、関東圏での店舗網が手薄なイオンにとって魅力的な存在。
「イオンの狙いはダイエーではなく、マルエツだ」(流通大手幹部)と指摘され、イオンも実際、マルエツ株の
一部譲渡を要請。グループ内の食品スーパー「カスミ」などとの連携も模索している模様だ。しかし、丸紅にと
ってもマルエツは重要な存在で、関係者によると、丸紅はイオンのダイエー支援の貢献度を見極めるため、ダイ
エー保有のマルエツ株をいったん全部買い取ることも検討しているという。

 また、専門店ビル運営の子会社「OPA(オーパ)」の株式や保有不動産の売却が検討されている。OPAは
大阪市中央区の「心斎橋オーパ」をはじめ優良物件を抱えており、多額の売却益も期待できる。

 最大の焦点はOMCカードだ。クレジットカード業界では合従連衡の動きが強まっており「OMC株の行方は
台風の目」(大手行幹部)とも言われる。ダイエーは20%程度を売却する方向とみられるが、既に複数の金融
機関などが強い関心を示しているとされる。

 一方、ダイエーが産業再生機構から借り入れていた約1400億円については、三井住友銀行など4金融機関
が9月中旬、借り換えに伴う融資に応じる方針を決めており、ダイエーは今月末にも完済できる見通しだ。
毎日新聞 2006年10月5日 3時00分

ソース:
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20061005k0000m020156000c.html
3名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 03:15:15 ID:jnmcyWyG0
ええ?オイラのOMCゴールドは?
4名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 03:16:21 ID:DdY43zy60
>>4はガチムチ兄貴に監禁されて毎日毎日穴を掘られる。

そして…
5名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 03:18:14 ID:Zk3R7szNO
サラ金並の金利
6ねこたん ◆9PqSn9dvTg :2006/10/05(木) 03:18:38 ID:OS53Q3Aj0
>>4
ははは!
7名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 03:21:32 ID:pmSivv060
ダイエーが何でここまで酷くなるか訳がわからん。
名前聞いたこと無いようなスーパーだってそれなりにやってる。
てか、スーパーが一つも無くても構わない。なんて町はこの世にもう存在しないのに。


文系が無茶苦茶馬鹿ってのが理由だと思う。


つまり、文系死ね。って事だと思う。
8名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 03:26:53 ID:OebC3hQI0
>>1 ダイエーは04年2月末に約9804億円の有利子負債を抱えていたが、現在でも約3500億円が残ってい


いつの間に、60パーセントも返済したんだよ。。。
 これなら、統合する必要なんてないような気がする。
 あとちょっとがんばりゃ、負債なんてすぐに0になるんじゃないのか??
9名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 03:27:17 ID:odCX0VVwO
>>4
肉奴隷乙www
10名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 03:30:13 ID:Soqi5qJo0
>>8
それ俺も思った
どうやって返済したかとかわからんけど
がんばってんじゃないん?
11名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 03:30:29 ID:sJJqPgEhO
OMCに確認の電話するか・・・
12名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 03:32:07 ID:UPmeu/BJ0
債務免除・・・・
13名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 03:36:22 ID:VymP50+0O
債権放棄
14名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 03:37:40 ID:roCnSjTAo
OMCが、紫色の品のないカードになるのだけはヤだな。
15名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 04:02:40 ID:c8/QWkJB0
>>8
売却と債権放棄で減らすことができただけであって、
事業自体は今も赤字。
16名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 05:39:14 ID:MtKRjdx30
イオンかぁ。
一部店舗がイオンになって、後は切捨てだな。
業績のよいOMCやマルエツは売却か。
17名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 05:40:42 ID:fWYFz63l0
ダイエーはパンや卵に生鮮食品が高いからなぁ
生鮮食品買いにくるおばちゃんが少ないんで
保存の利く物がいくら安くても赤字だよ

生鮮食品の仕入れルート見直さんと潰れるぞ
18名無しさん@七周年
じゃーこんどから、イオンカードは、ダイエーでお徳!ってならんかなぁ