【司法】最高裁、取材源秘匿認める NHK記者の証言拒絶で初判断

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしくんφ ★
★最高裁、取材源秘匿認める・NHK記者の証言拒絶で初判断

 米国の健康食品会社の日本法人への課税処分の報道を巡り、嘱託尋問で記者が
取材源に関する証言を拒否できるかが争われた問題で、最高裁は3日、NHK記者の
証言拒絶を正当と認めた今年3月の東京高裁決定を支持し、会社側の特別抗告を
棄却する決定をした。証言拒絶の正当性が確定した。

 民事訴訟に関して記者の取材源秘匿を認める最高裁の司法判断は初めて。
国民の知る権利を守るうえでの報道機関の公共的役割の重要性が認められた形だ。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061003AT1G0302V03102006.html
2名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:02:00 ID:dqWpqEqq0
2
3名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:02:55 ID:rfPe/gau0
さすがNHK。朝日とはひと味違うぜ。
4名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:03:52 ID:RFMtsl+H0
4様
5名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:15:58 ID:vuj11Neh0
なんで掲示板の場合には晒されるんだ?
6名無しさん@6周年:2006/10/03(火) 18:21:05 ID:vjlAMnP60
歴史的判決だな!!!
百選改訂されたら載るかな?
7名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:22:56 ID:gj+JbWbt0
取材源秘匿は認めていいがその場合、問題の記事は捏造記事、誤報記事として扱われねばならない。
8名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:29:26 ID:JtqN0xxG0
わっしょいわっしょい
9名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:36:57 ID:kvVmFLKL0
>米国の健康食品会社
どこ?ねずみ講系?
10名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:58:51 ID:St7P59d8O
何これ?
ソース無しでの報道の容認ってこと?
11名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 19:09:40 ID:hng0UEHl0
そもそも証言拒否を認めなかった地裁の藤下裁判長だけがDQNだったわけで
12名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 19:10:53 ID:wqd8GMqO0
証言拒絶かー

最高裁ナイス判断!!!!
NHKさようならNHK
13名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 19:11:10 ID:Mp8KE7v20
地裁でDQN判断→高裁で事なかれ判断→最高裁で当然の判断


こればっか
14名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 19:11:36 ID:TgmA3MTI0
国民の知る権利を守るなら
取材源を知る権利も守ってほしいです。
15名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 19:15:16 ID:hng0UEHl0
>>13
地裁判事で痛い判決出したら人事異動でとばしてほしいよな
藤山とか藤山とか藤山とか
16名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 19:20:35 ID:L2AIwqRh0
取材源秘匿出来るということは立証しなくてもいいということだよな。
難しいよな。
17名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 20:04:46 ID:9i2jXfK30
>>16
裁判官とか利益に関わらない人間だけに記者が証拠を提示するとかさ、あってもいいんじゃね
18名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 20:14:06 ID:nx+MzSYb0
>>17
裁判資料の閲覧を禁じることはできたと思う。
だけど、裁判自体は公開しなきゃならんから、傍聴にこられたら同じこと。
19名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 20:14:19 ID:u33VoJ900
難しいね。

この判例がでたから、芸能記事のゴシップも「某関係者」の話として書き放題かっていうと
個人的にはイヤだなあって思うけど。
20名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 20:53:38 ID:hpdDRjUE0
取材源秘匿の記事なんざ2chとイイ勝負の便所の落書き
21名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 21:00:48 ID:n81//7LlO
あれ、これだと?ひろゆきは裁判でIP開示しなくても良いの?
22名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 21:35:31 ID:JbgzXrst0
>>21
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061003it11.htm?from=top
>決定で上田裁判長は、
>「取材方法が一般の刑罰法令に触れるなどの事情がない限り、
>原則として取材源に関する証言は拒絶出来る」
>とする初判断を示した。

掲示板の匿名書き込みは報道ではないのでダメ。
23名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 21:38:48 ID:I4O+Kw9i0
>>7
自明の理だな。
取材元を隠した場合は、2chのスレ並の信用度しかないとみてよし。

ただ、そういうのを報道するなと言うわけではないw
24名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 21:41:14 ID:JbgzXrst0
>>19
名誉毀損訴訟は取材源が直接関係者でも内容が真実でも起こせるから、
芸能記事の立場は元から変わらないよ。
25名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 21:41:38 ID:NC1f4oz/0
書き込みと報道は大して差はない。報道には恣意的なものがたくさん入ってる。つまり書いた記者の意見が入っているからだ。
報道は事実のみ伝え、意見は書くべきでない。偏向した記事のなんと多いことか。
26名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 21:43:23 ID:I4O+Kw9i0
>>25
この数日の安倍首相訪韓・訪中、村山・河野談話踏襲の記事は、もはや偏向を超えて、捏造だけどなw
ここまでひどいのは見たことがない。
ネットがあってよかった。
27名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 21:54:46 ID:TkT2ub7h0
ソース2ちゃんねるの時代
28名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 22:03:52 ID:M6i3w0Ro0
ソースは?
おまえなんかにいうかボケ

で、おkってこと?
29名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 22:10:06 ID:hawDkQIR0
取材源は一般へ秘匿でいいから、本当にソースがあることを、
確認する方策を考えてくれ。

裁判所で裁判官が証拠証言を確認するとかさ。
秘匿を良いことにソースなしで記事を書きかねん。
30名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 22:11:29 ID:JZn7HFBa0
捏造が司法によって認められたか
ますますマスコミは信用できなくなるな
31名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 22:18:34 ID:u33VoJ900
日露戦争にて日本が勝った負けたの論してた大学のオッサンが電話くらって
電話「あんたの意見はおかしい」
教授「資料は」
電話「知らない、ネットで聞いた。」
ってのはさすがに怖かったって話してたな。
32名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 22:42:27 ID:xN8nUdtS0
記者ごときが何故優遇されるんですかねw
公平な報道などない。
むしろこの国のメディアは偏向報道が著しい。
これがとおるなら、インターネット上の情報の信頼性についても同様の見解が成立つのかw

取材源を明かす必要は無い。詐欺をしても騙されたと被害者面をすればいいw

新聞や放送は確かに大衆の知る権利としてのツールだったかも知れない。
だが情報化社会のいま、何故既存のメディアに属する者だけが優遇されるのは
明らかにおかしい。

もう何でもアリだなw
司法もメディアも機能しない日本は異常だと言わざるを得ないw
まぁ、どうでもいいかw

33名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 23:20:21 ID:A+Dp9ooJ0
よくわからん。
誰か、高卒の俺にもわかるよう、3文字以内にまとめとくれ。
34ホモ紳士 ◆xsMI36idT6 :2006/10/03(火) 23:26:31 ID:yPqFL/kJ0 BE:938131788-2BP(35)
2ch = マスコミ
ひろゆき = ジャーナリスト
ななし = 匿名情報提供者
35名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 01:06:27 ID:vL63yXFi0
たまらんな。
マスゴミはどこまで優遇されりゃ気がすむんだ。

これでまた日本が破滅に一歩近づいた。

やってられん。
36名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 01:19:58 ID:NsGSz6jd0

また、アカ判事か
37名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 01:23:16 ID:NyosHc0v0
取材源秘匿が認められなければ、密告は無くなる
つまりお前らは永遠に官僚様と経団連の奴隷となるわけだ。
38名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 01:53:03 ID:y7ozGRao0
>>37
都合の悪い密告は無視するのが日本のマスゴミだろw
あと中狂にとって都合の悪い事も無視するよなw
39名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 02:06:14 ID:y7ozGRao0
>>37
都合の悪い密告は無視するのが日本のマスゴミだろw
あと中狂にとって都合の悪い事も無視するよなw
40名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 02:35:34 ID:5UUBPnAi0
これって捏造報道やらかしても第三者にバレなければ
取材源秘匿の名のもとに隠蔽が可能な訳だよな…
41名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 02:47:19 ID:MfOm5jP40
振り込め詐欺を潜入取材した場合など、
取材源の秘匿で、目の前で起こった振り込め詐欺グループの犯罪は見逃される。
被害者もいるだろうが。

しかし、それでも報道されれば、生の振り込め詐欺の実態が、
広く国民に知れ渡り、国民の利益にもなる。

しかし、幼女をレイプする犯人を取材した場合、
果たして取材源の秘匿は認められるのだろうか。
一人の幼女が生々しくイタズラされている。
この場合どうなるのだろうか。

42名無しさん@6周年:2006/10/04(水) 02:49:58 ID:vtNGtQNB0
朝日のNHK→自民党具申問題はどうなるんだ?
43名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 02:51:02 ID:MfOm5jP40
こういうことを地裁は言ってたんだよね。犯罪の温床になると。
犯罪を見逃すことによって犯罪を認めるわけにはいかないと。

地裁は地裁でいいこと言ってたんだけどな。
報道の自由、知る権利の美名の元で何人の被害者が影でいることか。

無制限の報道の自由、知る権利なんてありえない。
44名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 02:54:46 ID:mqa37f3M0
米では拘留されちゃったよね…
45S ◆KMyTcmL3ws :2006/10/04(水) 03:00:22 ID:Eaq3nGi70
NHK職員は詐欺師ばかりです。NHKスペシャル”奇跡の詩人”さらに便乗する音楽屋や、漫画屋達。

NHKの嘘放送で、今現在も親を筆頭とする取り巻きにおもちゃにされている日木流奈君には知らぬ顔で、
心臓病の身内には必死ですね。NHK!!!

いまだに「我々が見たから正しい」と捏造にふんぞり返っているNHKに自浄能力はありません。
物言えぬ事を良い事に、障害を負った子供を偽りの世界で利用し、
大勢の視聴者を”奇跡だ”と騙し、欲得に溺れるNHKを、絶対に許さない!!
障害を持つ子供の人間としての尊厳、人権を無視し、欲得に駆られ”奇跡の捏造”に邁進するNHK山元修治

●講談社は、”奇跡の詩人”に関して、全く確認無く、NHKとタイアップして出版していた。
講談社担当者、猪俣は「人から聞いただけ」「確認していません。原始的な自分の感覚だけです」と証言
http://homepage3.nifty.com/nhkq/sound/koudansha/1kaimekoudanshavcmp.mp3
●大和出版は、”奇跡の詩人”に関して「現場に立ち会っているわけでも書いているところを拝見
したわけでもありません」「私どもが騙されているのかもしれません」と証言
http://homepage3.nifty.com/nhkq/sound/daiwashuppan/daiwashuppanvcmp.mp3
●NHKは、「我々が見たから本当だ」と証言、子供があくびしながら、母親が指さす映像!!
http://homepage3.nifty.com/nhkq/image/nhkq.wmv
●NHKのハマヤの視聴者に対する驚くべき放置対応。
彼は、放送を見ていないのも関わらず・・・ 私に「間違っている」と叫んだ!!
ハマヤの舌打ち、「ちぇーー、もーーぅっ」が聞き所!!
http://homepage3.nifty.com/nhkq/sound/nhk/NHKhamaya5renapatsu.mp3
●NHKは、「講談社にNHKの強力な部署から圧力をかけて彼らがおとなしくなった」と証言。
http://homepage3.nifty.com/nhkq/sound/nhk/NHKkaitou02EDVC.wav
●ドーマン法、代表野口氏はリハビリの当事者なのにNHKの文字盤の説明、二段階法の事を知りませんでした。
「二段階法には見えませんから」と証言。NHKは文字盤の説明にまでも嘘を付いていました。
http://homepage3.nifty.com/nhkq/sound/doman/DOMAN5-4_6-9/doman5-04-6-09vcmp.mp3
サイト→http://homepage3.nifty.com/nhkq/
46名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 03:02:23 ID:MfOm5jP40
米では、取材源を秘匿した記者が勾留されたり、会社解雇されたり、
踏んだり蹴ったりだったよな。

やはりアメリカは犯罪には厳しいんだよな。

果たして日本のマスゴミに、そこまでの守られるべき
高い理念があるのかは甚だ疑問であるけどなw
47名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 04:01:06 ID:yhkHTpzZ0
で どこの食品会社?
48名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 06:01:36 ID:bzTyx5Hk0
×報道の自由が守られた
◯捏造の自由が守られた
49名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 06:04:36 ID:UjIf2Tfd0
まっとうな判決だと思うが、マスコミの普段の姿勢が姿勢だけに微妙な気分だ
50名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 07:05:39 ID:7udl6i3A0
>>1
これで架空の情報源から記事を書く香具師が増えるな
51名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 08:10:51 ID:DupmhRe60
ぶっちゃけこれが正しい判決だって言うんなら、外交機密費やら防衛関係の予算、警察の捜査費用明細なんかも公開しなくていいって事になると思うんだ。
信用できないから公開しろって話になったんだろ。

司法は日本のマスコミが信用できるって認定したのか?

俺としては今回決定出した担当官に次回の選挙で罷免に印しようと思うんだが誰なんだろう?
52名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 08:31:12 ID:EUbBN5To0
秘匿にしてもいい場合と駄目な場合があると思うが
この判例を元に何でもかくしまくるんだろうなーw
53名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 08:35:56 ID:yPWmLHW50
>国民の知る権利を守るうえでの報道機関の公共的役割の重要性が認められた形だ。

ならば、報道関係者が起こした不祥事について知る権利を踏みにじるのはやめていただきたい
54名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 08:51:12 ID:CbrAlp+N0
取材源なんて件の当事者じゃないかぎり責任の転嫁にしかならないんじゃねーの?
必要なのは取材内容を裏付ける別の物証。
55名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 09:59:45 ID:4EqpPFsd0
問題の会社は「フォーエバー・リビング・プロダクツ」(FLP)。マルチ商法
では5本の指に入る有名な会社です。

1997年10月10日付の日経新聞朝刊より。

 米国でアロエなどを使った健康食品などを製造販売している会社の日本法人
「日本フォーエバー・リビング・プロダクツ」(東京都港区)が東京国税局の
税務調査を受け、95年12月期までの5年間で約77億円の所得隠しを指摘され、
追徴課税(更正処分)されていたことが9日、明らかになった。アロエなどの
原材料の仕入れ費用を意図的に水増ししていたと認定された模様だ。
 今回の調査は、日米の税務当局が両国にまたがる企業グループに対して同時
に税務調査に入る取り決めに基づき、日米両国で実施された。
 同社は、米アリゾナ州フェニックスに本社がある「フォーエバー・リビング・
プロダクツ」の日本法人。日本法人は米本社から原材料を輸入し、製品にした
うえで、会員制の訪問販売形式で販売。アロエの一種「アロエベラ」を原料に
したジュースやせっけん、シャンプーのほか、プロポリスを使った健康食品が
主な商品だ。信用調査機関によると、96年12月期の売り上げは約360億円。
 関係者によると、昨年、東京国税局が日本法人に、米国の内国歳入庁(IRS)
が米本社に入る形で同時に税務調査に着手。その中で、日本法人が米本社から
輸入する原材料の仕入れ費用が、意図的に水増しされ、米本社の収入となって
いることがわかった。
 このため、東京国税局は水増しされた架空経費約77億円について、仮装・
隠ぺいを伴う所得隠しと認定したと見られる。追徴税額は重加算税を含め約
35億円という。
 日米の税務当局は86年、日米同時調査に関する取り決めを結んだ。これは
両国にまたがる企業グループの税務申告が適正かどうかを把握するため、
それぞれが同時に調査に入って情報を交換。課税逃れをはかっていないかを
効率的に判断しようというもの。
56名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 10:21:20 ID:szaiaBFj0
よく分からんが、記者でなければダメってこと?
ならば職業差別も甚だしい!
記者であろうがなかろうが、一人の人間として平等に扱われるべき。

自称記者とか、記者でなくても善意の第三者とか、ソーユー人を差別する判決なんだろ?
57名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 10:35:05 ID:dVL40Ota0
取材源の秘匿は、職業上の秘密として、有る程度の要保護性はある。

今回は、比較衡量で、所詮民事で大した事件じゃないし、
判決のために取材源の証言が必要不可欠でもないってことでしょ。

「公正な裁判の要請」との正面衝突で勝ったわけじゃなし、マスゴミどもは騒ぎすぎ。

>>56
ここは確かに問題。
だが、医者、弁護士、牧師にも、特別に証言拒否権が認められている。
趣味でやってるのと、職業にして食ってるのとでは、要保護性が異なる。

BLOGの自称記者も、ネットで地位を確立して、
アフィリエイトとか出版とかで食ってれば、
マスゴミ記者と同じ要保護性を得られるのではないか。
58名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 12:47:56 ID:O2l5Td8U0
>>57
しかし、医者も弁護士も「医師」「弁護士」を名乗るには国家資格を持っているワケだよね。
だが、記者というのは自分が「記者だ」と名乗った時点で記者になるのだよね?
それとも何か基準があるのだろうか。
記者という基準があまりにあいまいだろう。
59名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 13:57:04 ID:Cp3k3gS+0
ここ本スレだよね・・?ひと少ねー
報道機関はお祭り騒ぎしてるけど
”証人”として出廷した記者でも、証言拒絶はできるってこと?
なんかよくわからん
原告だか被告だかが呼んでくれってお願いした証人を
裁判所もおkって呼び出しかけて、さあ証言しろやて命令した時に
いや証言しない、医者、弁護士、牧師らと僕ら記者は同じ取材源の秘匿が認められるんだ
などと言えるレベルの話なの?
60名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 14:05:56 ID:PId7sQsX0
マスコミだから、取材源の特定をされる事で
報道の自由の侵害になるってことじゃね。
証人やら医者やらの権利義務とは話ちがわね?
61名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 14:12:22 ID:PId7sQsX0
ログ読んだがすごい解釈してるな。
今回の判決で
>外交機密費やら防衛関係の予算、警察の捜査費用明細なんかも公開しなくていい
>マスコミが信用できるって認定
>無制限の報道の自由、知る権利
そーゆー事言ってるわけじゃないと思うんだが・・・。
今回の判決をもとに、上の事は合憲になる訳じゃないんだよ。
62名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 14:20:49 ID:io29oH/A0
スパイのジレンマと同じだな。情報を公開するとスパイ自身の身に危険が及んで今後の
情報収集が出来なくなり、情報を秘匿すると国家に危機が及ぶ。
63名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 14:43:48 ID:/PgnDQEi0
捏造記事でないことは、どうやって証明するんだろうか
64名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:26:42 ID:yCjJcho70
>>61
決定要旨を見ると要するに
原則認めはするが、捏造は論外wとして報道内容、方法とか吟味の上
裁判の方を優先させる等の必要が有る場合には証言拒否出来ない時も有りうるって事ですかの
65名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 16:51:22 ID:11/+MvVa0
情報源秘匿を認めるのなら、報道の捏造が発覚した場合
いかなる理由であれ報道免許を剥奪する、または放送局の
全資産を没収するくらいのリスクを持たせるべきだろ。
66名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 21:38:04 ID:R/0QRr+V0
これは当たり前の判決なんじゃないの?
67名無しさん@七周年
国からの管理、指導を拒否できるなんて、
もう国営じゃないだろ。