【マスコミ】 主要新聞、発行部数減続く。動画配信で生き残り模索…米

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★発行部数減続く米主要新聞 動画配信で生き残り模索

・米主要新聞の発行部数減少に歯止めがかからない。各紙とも新たな収入源を得るため、
 電子版で動画配信を始めるなど生き残りを模索中だ。しかし、電子版の購読者獲得で
 インターネット広告が増えるにつれ、料金が高い新聞広告が減り、経営を圧迫する皮肉な
 結果になっている。

 出版物の発行部数調査機関の米ABCによると、昨年10月から今年3月の1日当たり
 平均発行部数は、前年同期比2・5%減の4541万5000部。過去20年あまり年平均
 0・7%ペースで減少してきたが、減少幅は広がるばかり。
 ニューヨーク・タイムズは部数を維持したものの、新聞広告減少を理由に今年7−9月期の
 利益見通しを下方修正し、株価が下落した。

 生き残りのために力を注いでいるのは人気上昇中の動画配信。ニューヨーク・タイムズは
 本紙の記事関連のビデオがネットで視聴可能で、すでに10ジャンル、約140本を閲覧できる。
 フィリップ・メイヤー氏は著書「消えゆく新聞」で、読者が現在のペースで減少すれば、
 「2043年1−3月期中に新聞の読者がいなくなる」と予測。英紙フィナンシャル・タイムズは
 「新聞やテレビなど旧メディアが生き残るには、ネット上でも編集や報道の質を維持できるかに
 かかっている」と指摘している。
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006100301000517

※関連スレ
・【論説】 「"ネットなど情報氾濫…見分ける目を養うには新聞が一番"意見も…頼りにされてるんだ」…中日新聞★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158576531/
・【調査】"新聞、大人気" 新聞「必要」91%、信頼度あるのは「新聞」86%、影響力強いのは「新聞」63%
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129198172/
・【マスコミ】 「オーマイニュース、閲覧急減。ニュースじゃなく"勝手な思い込み"」「新聞不要、ネットで十分の声も」…マスコミ倫理懇
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159767337/
2名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 16:51:26 ID:nxAiYG0e0
後の朝日新聞である
3名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 16:53:11 ID:O0chD7EX0
後の毎日新聞である
4名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 16:53:11 ID:Ngy7NAye0
現朝日新聞である
5名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 16:54:11 ID:yi7oPe8yO
日本もこの流れで逝こうwww
6名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 16:55:10 ID:EEuUefxb0
真実を情報操作して捻じ曲げて報道する。
自分のところのスポンサーの不祥事は掲載しない or 曖昧な表現で表記。
権力のある団体の不祥事記事は掲載しない or 曖昧な表現で表記。
ネットに比べて情報伝達が遅い。
家に居ないと受けとれずに読めない。

こんな媒体が2000〜3000円なんて高額な料金で存続できるはずも無く。
7名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 16:55:12 ID:KLF7aOK00
日本の新聞部数がそれほど減らないのは折り込みチラシの包み紙だからですね。あと、テレビ欄w

だれか、日刊フリーペーパーを始めたら大成功するかもよ。
8名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 16:56:03 ID:tw8dwzL30
新聞紙があると何かと便利ですよね。
9名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 16:56:33 ID:0M8pIrDl0
編集や記者の主義主張なんかどーでもいいんだよ
事実が知りたい
10名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 16:57:43 ID:wG2Mx2AO0
一方日本は再販制度で生き残らせた
11名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 16:57:54 ID:w9b6h2P60
まさにIT革命とはよく言ったものだ
既得権益が完全に崩壊させられ、ぼろ儲けするのはMSだけ
12名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 16:58:41 ID:7NP9YLTe0
野菜の保存には新聞紙
13名無しさん@6周年:2006/10/03(火) 16:59:10 ID:ypXPlJ0E0
新聞紙があれば冬も寒くないもんね><
14名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 16:59:51 ID:Il02DGyY0
>7

主要読者の高齢者がいる家庭は止めないからだろう
それでも確実に減っているけど、公表しないだけ。
15名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 17:00:35 ID:W3vIZVQg0
フローリングに水を溢したときには欠かせない。
16名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 17:02:25 ID:FCat7cvvO
新聞なんて強面の拡張員がいなければ、とうの昔に潰れてる。
あれは悪質な押し売りに近いと思う。新聞屋は問題提起しろや。
17名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 17:03:19 ID:hpVEzjVA0
チラシは見たいなぁ
18名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 17:03:40 ID:FiKCtPvq0
何で日本は減らないんだろ〜
19名無しさん@6周年:2006/10/03(火) 17:04:03 ID:jwr5I1x90
トイレットペーパー交換用紙
20名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 17:04:18 ID:/VT6RgL70

21名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 17:05:11 ID:ZJqiQrN90
資源の無駄だしいいことでねえの
22名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 17:06:20 ID:7itPeQIm0
最近引っ越しして新聞紙の大切さが分かった
食器とかくるむのに必要
23名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 17:07:20 ID:GQFQEBZT0
Wiiでも買ってうちの親に居間でネットやらせるかな
24名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 17:10:06 ID:YeNlLkrK0
日本で発行部数が減らないのは公称だけで実質は激減しているでしょ
身内に悪い事なんか言う訳ないし
25名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 17:15:11 ID:CVlLRKy20
最近はちょっと大きなチェーン店ならネットでチラシが見られるようになったし、
新聞マジ(゚听) イラネ
26名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 17:15:37 ID:7+VlqfyR0
「押し紙」って制度(?)知っている?
27名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 17:18:26 ID:AEBOKNZf0
新聞か
犬のトイレ用に取ってるよ
28名無しさん@6周年:2006/10/03(火) 17:18:30 ID:oR3p6mlX0
新聞社は再販制度と特殊指定止めてから物言えってんだ
29名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 17:36:23 ID:rlWAzQMB0
米国はどんどん産業が崩壊してるな
30名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 17:46:11 ID:47aEmr/I0
引っ越すとき食器を包むのに便利だ
31名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 17:46:13 ID:99Hif4GZ0
押し紙制度がある限り朝日は不滅!
32名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 17:47:39 ID:Tz80m4cWO
日本もいずれ新聞は廃れるよ
33名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:00:13 ID:t9lZrg9Z0
情報が翌日朝にしか手に入らない新聞の価値はほとんどないよね
しかも異常に高いし130円だぞ考えられねえよ
34名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:01:35 ID:wG2Mx2AO0
しかも紙面の半分以上は広告ね
35名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:13:38 ID:A1UFGoQq0
>>26
「押し紙」というのは、販売店が配達戸数以上の新聞を無理やり仕入れさせられる
ことをいう。もちろん販売店は報奨金が貰えるが、新聞社にとっては見かけ上の
発行部数が増え、その部数に応じてチラシや広告が増えるため報奨金を支払っても
余りある利益となる。
36名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 18:40:53 ID:cj8ZqLvc0
マジで新聞が生き残るには、ネットの広告の出し方をもっと研究しないと
いけないな。ww
それとネットは双方向だから、朝日なんか2ちゃんねらーに宣戦布告と
銘打って自社の掲示板で挑発したらどうだ。レスにはすべて返事を出す方針で、
広告を入れて、紙面で紹介するとか本を出すとかすれば割とお金になるのでは
ないか?
37名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 19:29:22 ID:mwzFmk/i0
VIPのみんなで新聞配達の自転車にライトを取り付ける運動しようぜ
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1159500573/
38名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 19:31:24 ID:YCRWDNSdO
単純に考えても環境破壊だしな
再生紙といってもエネルギー効率ならネットに軍配あがるでしょ
39名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 19:36:17 ID:aEtkvT0e0
とりあえず、日本もあと10年でスポーツ新聞で廃刊になるとこ出るだろうな。
一般紙も、毎日新聞、東京新聞あたりもヤバイだろうな。
毎日は一回アボーンしたんだっけ?
40名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 19:36:52 ID:suGqSoYl0
久しぶりに新聞読んでみたら、もうあれだね。マジで駄目だね。
掲載の大半が見開き広告、記事が乗ってる欄も下の
3分の1近くが広告に食われている。

記事も2chのスレなら20〜25くらいの量しかない。
しかも自分の主張が入りすぎな記事。
このままだと本気で「チラシの裏」になっちまうぜ。
41名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 19:38:53 ID:792wGK7dO
日本の新聞社も人事じゃないかな。
特に毎日(3国万歳)新聞とか朝(鮮在)日新聞とか中(国在)日新聞とか・・・
42名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 19:43:27 ID:egvznoiE0
読売って広告欄がでかすぎ。それと国際関係とか政治関係の記事と一緒に下品な広告が
載ってることがあってちょっとは考えてほしい
43名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 19:47:58 ID:KLF7aOK00
↓新聞コラムってもうこんな低レベルなんだね。

夕歩道
http://www.chunichi.co.jp/00/uho/20061003/col_____uho_____000.shtml

 今ごろはどのあたりを飛んでいるのか。太陽観測衛星「ひので」のことである。見つかるはずはないが秋の夜空を見上げたりする。先月二十三日、M5ロケットによって鹿児島県・内之浦から打ち上げられた。

 M5は固体燃料を使う世界最大級のロケットという。だが、いかにもコストがかかりすぎる。液体燃料のほうがはるかに安くつく。といったことからどうやら最後の固体燃料ロケットになりそうな気配である。

 世は液体燃料の時代らしい。ロケットばかりでない。私たちもまた液体燃料で動いているような気がする。ペットボトルのお茶や清涼飲料水をやたら飲む。動物には本来、固体燃料が不可欠と思われるのだが。
44名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 19:53:26 ID:BO325Ied0
>>7
日刊フリーペーパーを始めたら大成功するかも・・・・
ヤロウトシタンデスヨでも大手新聞が、
イロイロと圧力を掛けて駄目になったんですよ(業界では有名な話)
新聞社なんて偉そうなことかいてるくせに、エゲツナイ。
45名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 19:54:47 ID:0ocHObLn0
日本の新聞社は、収入減を販売店に散らして負担させているので、危機がまだ目立たないが、
これも限界に近づいている。
広告収入が収益の大部分を占めるアメリカの新聞社にくらべて、販売に収益を依存している日本の新聞社は、
ネットへの移行が難しく、紙媒体に固執せざるをえない状況で、今の明治以来のビジネスモデルが崩壊すれば、
新聞社も倒れるしかない。
過剰な押し紙に耐え切れなくなった販売店が、発行本社を訴えるケースが、21世紀にはいって頻出している。
見た目と違って、新聞社はアメリカよりも日本のほうが危険な状況なのだ。
46名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 19:59:33 ID:g2TCUqoz0
団塊の世代が死んだら、朝日と毎日は死亡確定
47名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 20:02:47 ID:ECQ7Ng+S0
>>40
新聞が宣伝偏見ばかりなのは同意だが

 >記事も2chのスレなら20〜25くらいの量しかない。
 >しかも自分の主張が入りすぎな記事。

2ちゃんのレスもスレも捏造自演誹謗中傷が多数だから
この点では新聞の方が的確で信頼性がある(社説除く)

新聞は新聞のメリット、ネットはネットのメリットがある。
その辺りを考察出来ない輩は生涯地に伏すだろう。
48名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 22:55:58 ID:Zq4QGJ4jO
ただニュースを知りたいだけなら2chでなくても、ヤフーや楽天なんかの
ヘッドラインニュースで新聞以上の情報を得られるだろう
49名無しさん@七周年:2006/10/03(火) 23:39:24 ID:M7vpLTOm0
50名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 09:12:25 ID:y5LUfgAN0
後の毎日新聞である
51名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 09:16:21 ID:KBkqkXbj0
23 :名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 23:14:21 ID:6C9re81Q0
新聞記者なんて取材先の「お車代」で軽く月給分は稼いでいるのにねw
原発取材は地元温泉街の最高級旅館貸切で美食にドンチャン騒ぎは恒例だし、
若手で5万円、デスククラスは10万円以上の商品券は常識なのに。

↑このコピペまじ?
52名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 09:18:37 ID:M78dH8bO0
>>18

 ( <●><●>)   減ってます
  (U      )つ  
    u  u
53名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 09:58:24 ID:EqHstz4g0
毎日はもう1度助けてもらえるのかな?
54名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 10:04:37 ID:pnd761M60
親が今更変えるのめんどくさいって言って
ずっと毎日取ってたのやめさせたいんだけど、
何度言っても
「新聞紙ってのはね、色んな使い道があるのよ。
広告もらうためだったり、揚げ物した時のクッキングペーパーの下にひいたり、
太郎(愛犬)の夜中のおしっこ受けにしたり。
物こぼしたときも新聞紙でまず吸い取るの。なかったらどうするの?」

こう言うんですが、このサイズのこの量の紙でもっと安く手に入れる方法ってありますかね?
55名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 10:27:22 ID:NCXE78GY0
>>54
近所の古新聞を無料で引き取ってあげる。
56名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 13:34:19 ID:vR5hvchP0
>>55
54みたいに言う親御さんだから
「新聞貰う(取ってない)のは体裁が(ry」
って言うんじゃね?
57名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 18:04:49 ID:IhSEyOel0
人口が増えない日本では 新聞の発行部数が減っても 致し方なし
58名無しさん@七周年:2006/10/04(水) 18:21:56 ID:40TmyQXK0
いま大抵の新聞は、広告が紙面の5割を越えているよ。
実はこれは郵便規則に違反していて、本来なら第三者郵便の認可は受けられない。
新聞配達に郵送などほとんど使われないので、そんな認可は無くても良さそうなものだが、
公職選挙法によってこれが無いと選挙報道ができないことになっている。
郵政省はこの問題見て見ない振りをしているが、じつは大抵の新聞は選挙報道できないのだ。
59名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 03:24:50 ID:IkG3cnxi0
日本の新聞社は未上場企業ばかりで極めて不透明、
大手はすべてテレビ局と資本関係にあって新聞とテレビが
牽制し合う構図がない。馴れ合い、もたれ合いの世界。
第4の権力と呼ばれるマスコミには監視機能ゼロ。
唯一あるのは2ちゃん、ブログとかネットぐらいでしょうか
60名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 03:34:27 ID:YqFW2ekl0
気が狂ったような靖国バッシング報道に心底愛想がつきて、
8月から新聞取るのやめたんだけど、
10月に入ってもまだ新聞が届くんだよ。
タダで読めるのが分かっていたらもっと前にやめてたのにw
61名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 04:46:53 ID:tQ7h7BDS0
新聞社社員の給料下げればまだまだいけるんじゃねーの?
すげー高給なんだろ新聞社って。
62名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 04:49:05 ID:L5fHjctSO
新聞は気が向いたときに売店で買う

それが普通。
63名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 04:49:32 ID:XZqRxOcT0
新聞社て広告料詐欺会社だろ
何で告訴されないんだろうか
64名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 04:57:29 ID:+z5znQnY0
アメリカの新聞に再販制度みたいなのはあるのかな
65名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 04:59:03 ID:13Mtd4Nm0
押し紙で部数水増ししてるんだもんな
完全に広告料詐欺だよなぁ
66名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 05:00:32 ID:P2TIfVNx0
いや新聞は無くなるだろ。いずれネットベースの報道機関に変わる。
67名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 05:01:42 ID:+eIUyTHr0
接続や筐体を気にしなくていい紙媒体のメリットはあるはずなんだよ。
ただコンテンツが、比較検討が容易なネットに劣ってるだけで。

真に公正中立で右中左の意見をきちんと解説出来ていれば、もしかしたら。
あるいは専門性に劣っているとか余りにも出鱈目が多すぎたとかそういうレベルの低さも払拭せねば。
68名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 05:04:46 ID:wkpX2vWdO
チラシだけ配って欲しい
69名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 05:06:28 ID:N0Yl/1YA0
>>61
確かに高給だけど、半端じゃないくらい激務
どのくらい激務かというと、平均寿命が短いという結果に現れてくるほど
70名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 05:08:49 ID:LEx3A/kE0
スーパーのチラシはWebチラシで済むようになったし、
フリーペーパーもあるから新聞紙もいらん。
71名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 05:08:49 ID:ytYvlfuj0
只野ネットTVぢゃん
72名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 05:09:18 ID:xFY6LnbL0
激務だろうが何だろうが、採算合わないなら給料減らすしか無いよね。
73名無しさん@七周年:2006/10/05(木) 05:09:57 ID:+z5znQnY0
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2044906/detai
アメリカには特殊指定も再販制度もないんだな。
74名無しさん@七周年
日本の新聞社も最近、必死にネットより新聞とか虚勢張ってるよな。