【政治】国民新党、新党日本と統一会派解消 求めていた荒井氏の処分が無かったことで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 国民新党は、国会で統一会派を組んでいる新党日本の荒井幹事長が、総理大臣の指名選挙で
安倍総理大臣に投票したことについて、野党として許されないとして、来月初めにも、新党
日本との統一会派を解消することになりました。
 国民新党と新党日本は、ともに、去年、郵政民営化法案に反対して、自民党を離れた議員ら
が結成した政党で、衆参両院で統一会派を組んでいますが、新党日本の荒井幹事長が、26日、
参議院本会議での総理大臣指名選挙で、安倍総理大臣に投票したことから、国民新党は、新党
日本に対し、荒井氏を離党させるなどの処分を行うよう求めていました。これを受けて、新党
日本は28日、役員会を開き、対応を協議しましたが、「田中代表が国会に議席を持たない中
での総理大臣指名選挙であり、党の決定は、国会議員ひとりひとりが、自由な意思で投票する
ことだった」として、荒井氏を処分しないことを決めました。

 しかし、国民新党は納得せず、亀井久興幹事長が、記者団に対し、「新党日本は、誠意を
持って対応していない。国民新党は、野党としての筋を通すため、院内会派を解消せざるを
得ない」と述べ、来月初めにも、新党日本との統一会派を解消することになりました。

■ソース(NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/28/k20060928000181.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/09/28/d20060928000181.html
■元ニューススレ
【政治】 "国民新党←→新党日本"…対立が深刻、統一会派解消へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159372650/
【政治】新党日本の荒井氏、首班指名で安倍氏に投票 国民新党は処分要求
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159260125/
2名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 18:48:51 ID:BW9CnWYD0
  _ ___ __      ____   ,.-.、
 .!  |.| .{.O.}       |___  ) ( ○ )
 |  .! | <l_l | ̄ ̄ ̄|  __ノ /  `ニ´'´ヽ
 !_| !_|  ̄ ̄ ̄  (  r '  <´ ,.- '´
                  ̄    `'´
     ,.――――-、
     ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      | |  (・)。(・)|  22世紀のおばけの国から
      | |@_,.--、_,>  ブタゴリラを助けにやって来た
      ヽヽ___ノ    怪物ランドの王子さまでござる。
3名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 18:49:03 ID:sRG0V85c0
あらしあらしおーいぇいー
4名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 18:49:54 ID:TlP8FzsW0 BE:450660858-2BP(10)
      . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\: > 荒井さんwwww
   :/( ●) (●)。\:   
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:




       ____
     /-‐  ‐-\
   / ( ⌒) (● )\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     l/⌒ヽ    |  おっと、失礼したお
5名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 18:51:43 ID:ILGxL/ak0
>>1
何でも反対が野党の仕事だとしたら

小学生でもできそうだな。
6名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 18:52:34 ID:fvrvQpsjO
そのころ単独で戦った平沼は、この騒動は後目に安倍総理と握手していた
7名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 18:57:53 ID:O3aMX2Ur0
民主主義の終焉
8名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 19:01:53 ID:SpJqGjdm0
新党日本が自民に戻れるようにと、縁切りのお膳立てじゃねーだろうな
だとしたら国民新党も怪しいもんだな将来は
9名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 19:04:38 ID:grUPpewI0
おまえら何誰も見てないとこで漫才やってんだよwwwwww
10名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 19:54:10 ID:9hFKULFz0
>>1
皆腹の中じゃ、どう復党しようか考えてるくせにwww
11名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 20:06:29 ID:JpMpJ/O60
復党の可能性を考えて計算済みのことだろうな。
しかし、国家の中枢にある人間が
自らの主義主張を通すのではなくて、安易に強いものにすがろうとする姿には反吐が出る。
お前らの離合集散だけで政治やるなと。
12名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 20:52:40 ID:x4TLJH0Z0
荒井って信用できない
13名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 20:59:25 ID:2MjPjKuf0
野呂田の欠席も青木と裏で手を結んでのこと
14名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:00:33 ID:WGnTsNQD0
「荒井を新党日本から解放させてやろうという綿貫の親心を、ペログリが蹴飛ばした」
……という電波を、試しに飛ばしてみるw

去年の総選挙でも、綿貫とペログリ、あからさまに反りが合わなさそうだったしねえ。
15名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 21:02:19 ID:lcwF/WoV0

つか、忘れられないように話題作りでしょ
必死だねw
16名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 22:40:33 ID:gdI32mzA0
烏合の衆だから、こうなることは分かりきってただろうに
17名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 22:41:55 ID:2kHaq3C10
どうでもいいにも程がある
18名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 22:43:18 ID:Y7j+qih00
宗教法人獲得の日は近いな。
19名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 22:45:12 ID:Gt7kOC8T0
まるで三国志のゲームで登場する弱小国のようだな。
この2党はw
20名無しさん@6周年:2006/09/28(木) 22:47:46 ID:X8XpdSV+0
だーめだこりゃw
21名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 04:03:27 ID:nbK9OMOQ0
荒井って、どうしようもないアホだな
22名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 04:17:41 ID:RL9XCLX/0
なんつうかどうだっていいよw
23名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 04:20:37 ID:JwG0k4mS0
考えが異なる人達が、権力という価値観で同じ自民党にいただけだからなw
そりゃ権力無くなったらバラバラになるのも早い。
24名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 04:23:00 ID:bv3WFIVC0
ほんとどうでもいい
亀ちゃんは、すっかり愚痴恨み節おやじになっちゃってるし
荒井はもともと???・・・だめだこりゃ
25名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 04:31:03 ID:3ro7VPw8O
ってか、これ代表の田中康夫の立場がないよな。
(笑)

新党日本代表の田中康夫→アンチ安倍
新党日本幹事長の荒井→安倍ちゃん大好き

誰だよ、新党日本なんかに投票した奴は。
26名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 11:38:29 ID:7Fk+Se5W0
信長でいうところの姉小路並みの存在だな
27名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 11:43:22 ID:+TCadoe20
>>19
趙範様!劉度が同盟を破棄して参りました!
あのような者を二度と信用してはなりません!
28名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 11:46:33 ID:C7tPKtcy0
一寸法師だとか康夫だとかは取って付けた理由。
どうせ一番の理由は「自民復党」が頭にチラついたからだろう。
29名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 11:47:54 ID:0Et99WDL0
国民新党ほどギャグレベルの高い政党はなかった
30名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 11:54:49 ID:XvPMWlmyO
荒井「復党したいので投票しました」
31名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 12:03:24 ID:Klz23hNO0
与党自民党へ復党できる話が進んでいるのに
荒井が新党なんか眼中にあるわけがない
必死で復党工作活動に邁進中
32名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 12:45:45 ID:/8XQKvUu0
こいつらには信念も何もないのか
33名無しさん@6周年:2006/09/29(金) 20:06:48 ID:gvStU6os0
とりあえずろくな活動してないんなら政党助成金を返せと。
34名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 09:16:15 ID:2KFhZyAY0
しょせん反小泉で集まった連中だからな
小泉がいなくなりゃ分裂するだろ
35名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 09:19:03 ID:oldK3YJ50
>>27
韓馥とか厳白虎レベルだなw
36名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 09:32:38 ID:AGcux9Hd0
荒井は安倍ちゃんの親しい友人。
当選回数も初当選も同じじゃなかったかな。
良い判断だよ、俺は荒井の事を憎めない。
37名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 09:35:39 ID:qcgybwfq0
国民新党も新党日本も信用できないが、
荒井はそれらに輪をかけて信用できない。
と言うか信用に値しない。
38名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 09:35:52 ID:2ylqOrZl0
こいつと(●●)だけは復党させちゃいかん。
39名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 11:00:07 ID:8xmiXHu/0
>>36
なるほど、政策や政治信条はどうでもいいんだなw
まさに友達新党、友達内閣だなwwwww
40名無しさん@6周年:2006/09/30(土) 11:07:29 ID:Wsd15Tzd0
俺は荒井だけが信用できない。
郵政の時のあの口ぶりが忘れられない。
また陰でこそこそ自民党に媚びを売っているんだろうな。
「郵政の時に仲違いしましたけど、その他の政策では
共感します」とか言っちゃって。
41名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:11:37 ID:F+4NRc4H0
荒井はペログリなんかと縁切って知事選行っちゃえよ
42名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:22:15 ID:7wpfcIwF0
小沢の戦略が狂い始めたか
造反組で小沢に付くのは亀井のとこだけだろう
43名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 01:26:04 ID:F+4NRc4H0
新党日本は解党しちまいな
ダメダメだよあんなとこ
44名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:29:04 ID:ZvHehEWg0
荒井は福島県知事に出るんじゃねーか?
自民推薦で
45名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:44:19 ID:BaoxnHdn0
田中って今何やってんだろ。
46名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 02:46:54 ID:UbZEF6YF0
本当にどうでもいい話だが、亀井のコメントを読んで、
亀井の自民党復党が無いことがはっきりして、安堵した。
ああ、すっきり。
47名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 13:59:11 ID:yhiXaYWs0
>>45
新党日本の代表やってるみたい
48名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 14:01:48 ID:YWvK0pXP0
>>46
綿貫は糸川を連れて自民復帰しそうだがな。

国民新党は「亀井3兄弟」新党に。
49名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 14:31:23 ID:CGgfsw0m0
綿貫は安倍となら共闘できるし、実際もう外にいる理由はなくなっているんだよなあ・・・
50名無しさん@七周年:2006/10/01(日) 14:42:54 ID:YWvK0pXP0
>>49
綿貫が国民新党を作ったとき、周りの支持者などは
「綿貫さんにとって新党を作るメリットは何も無い。
付き合いで非業の最期を遂げた西郷さんのように
ならなければいいが…」といわれていたが、そうなりつつあるな。
51名無しさん@6周年:2006/10/01(日) 14:46:03 ID:/GtvdgM40
荒井は、次の選挙でどうせ終わりだろ
自民党だから当選できてた
まあ、統一会派と言っても目糞鼻糞だな
52名無しさん@七周年
綿貫は激しく後悔してるらしいな
ま、さっさと死ねばいいんじゃないかな