【社会】徳山ダム:ダム湖に水ためる試験湛水、25日に開始 岐阜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(。・-・)。φ ★
 岐阜県揖斐川町に建設中の徳山ダムで25日、ダム湖に水をためて安全性を確認する試験
湛水(たんすい)が始まる。計画開始から半世紀を経て、事業は最終段階を迎える。

 事業主体の水資源機構によると、試験湛水作業の開始は午前7時を予定。ダム堤体を迂回
(うかい)して揖斐川の水を流している仮排水トンネルの入り口を鋼鉄製のゲートでふさぎ、密
閉する。降雨で流量が毎秒20トン以上に増えた場合、作業は延期される。

 当日は旧徳山村民や一般を対象に、午前6〜11時の30分置きに徳山ダム建設パビリオン
(揖斐川町東杉原)からダム堤体まで無料シャトルバスが運行され、湛水作業の様子を見学
できる。【桜井平】

毎日新聞 2006年9月25日 2時43分

ソース http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060925k0000m040139000c.html
2名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 02:54:06 ID:iUE6Cs9P0
 _)         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  )        ,'::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ` ' ー─- 、;::::::::',
<   馬 う  l:::::::::::::::::::/   _,,      `ヽ;l
  )  鹿 .す  !::::::::::::::::::| ヽ二二,、    ヾ、、 l!
<   !! ら  ';:::::/^ヽ;::| ミr_(;o゚;;〕     _ ヽ l
 ノ        ';:::i 入 ;リ         (イ;;o゚)彡l
  ̄`、 , ─、 ,-' ';:l レ `          ヽ ̄  h
.     V    `'   ' ,              /     ,リ
            ヽ       i` ー---ァ   /
             >、     l,,─、/   /
        ┌─'T/       ` -'"   /
    ̄ ̄ ̄ ̄\  \   ` 、_  ̄   /
          \   \ /) , ' )ス" ̄
            \  / ///7 ヽ__
            ヽ/ "∠ -'ー、 |   `ヽ
              /     '二ヽ ノ     i
3名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 02:54:08 ID:iwF46q2uO
3ならダム崩壊
4名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 02:55:10 ID:k9G3XzaR0
ようやく湛水か長かったな
5名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 02:57:14 ID:45F8xA6v0
河川・ダム等
http://society3.2ch.net/river/
6名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 03:29:38 ID:uDalDCkU0
ここよむと相当民度が低そうだ
ttp://www.asahi.com/national/update/0925/NGY200609250001.html
7名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 05:19:54 ID:FC4gul3RO
また金を隠しの為しばらく重しつけて沈めとこうなんて相談してるんじゃ…
8名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 05:30:15 ID:Ad9Xc919O
ジョジョスレかと思った
9名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 07:16:48 ID:etsLnci50
そういや奈良の方では大滝ダム試験湛水失敗ってあったな。
10名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 09:50:59 ID:UHU6SeKG0
ここ読むと、すげー無駄なダムのようだ。
http://www.asahi.com/national/update/0925/NGY200609250001.html

ただの税金の無駄遣いなんじゃない?
補償金もらったのに居座る村民とかもふざけてる。
11名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 09:54:21 ID:JMgiDyY+O
空にしといて豪雨対応させるしか使い道が無いダム。
12名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 10:25:38 ID:pN/DwFJX0
徳山ダム?

チョンなのか?
13名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 10:58:11 ID:uDalDCkU0
貧乏な寒村に金をばらまいて格差を是正したのだからよいのでは
14名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:05:01 ID:BxshbchC0
このスレ全然伸びないね。結構ネタ満載な気がするんだが
15名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:09:10 ID:+kxm1/tI0
旧徳山村市街地までに行くトンネル 水深2センチくらいの川になってるしエンストしたら難儀だな
16名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:13:25 ID:IceUpHK50
おまえら、グローリーホールで検索するなよ!
絶対にするなよ!!
17名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:13:26 ID:vzkbPwzR0
「僕は富竹、フリーのカメラマン。この雛見沢にはたまに来るんだ」
                 l  _ - ´    `丶 、     !
                 | / _, -┬r - __    \   |
                / ∠二≧|ム::V ,>、___ ィ::::\ j
               L /t「 /辷jリ ヽ! 辷j_` 「|::::|:i::::{
                |:::::l L___ノ!  ヽ---- ' |:i::l::|:l::|
                |l:::ハ    、       |从ハV
                  ヘ l   ____   ″  ノ
     ,....、    ____   ヽ!  ∨    У   ,ィ7/
     /   ヽ..._/二二二ト、 r‐ュ\  ` 二 ´  _ - |イ'
    / r┴┴‐┼──‐弋三三マヽヽ ___ /  , l
  j   ̄>──┴─ 、:.:.:.|─‐9|<7|l        /  ヽ、
  f'  7´ ´¨`ヽ`ヽヽ:::::::__ヽ|}}─ j|^:|Yl      /    ィ::::| `ヽ、___
 j  、l::;′   Y:::::l:::l::::{ ヾ!|!ュ:.:.:l|:::V       ′ /:|:::::l: : :/
 l  l:::|     ||:::::|:::|::ハ  \_:.:.:ト、::ト、____ ィ´. : : |:::::l: /
 l  `ヽヽ __ノ/.::/::/:::::/ヽ    ̄ヽヽ: : : : : : /: : : : : |::::l:/
  '  / マ=∠∠∠∠ -'"        ∨__/. : : : : : : j::::l:′
  '     ハ::::「 -r 、               ∨}} }: : : : : : : : :|::::l !
   }   ハ::::∨  ヽ           ヽV: : : : : : : : : |::::l |
  /    ヽ:::ヽ  ヽ           \: : : : : : : : :|::::l:ハ
18名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 16:23:13 ID:8MFkuEpz0
温暖化が進めば総雨量は減るが、一度に降る雨の量は増える傾向になる
今は必要なくてもダムが必要になる日はそう遠くない、必要になってから作りはじめても遅い
19名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 18:11:36 ID:DJOCKk0S0
最初からバス釣りが出来るダムとして作れば1000年後くらいに回収出来たのに
20名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 18:12:50 ID:w43gUCtA0
21名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 18:16:44 ID:8cYfsz9K0
>18

地球温暖化が進めば降雨量は増えるに決まってるだろ馬鹿!!
初等科学もわからない馬鹿は一生ロムってろ
22名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 18:35:48 ID:RPqcJBQH0
治水面で効果大
23名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 18:44:58 ID:sB95zFbI0
立ち退き料をもらっておいて、おかしくないか?
文句を言うなら、せめて返すのが筋だと思うが・・・
もっとも、契約書もあるはずだから無理。
これって、誰かに煽られている気がする。
すっごい田舎なんだよ。
そこのじいちゃん、ばあちゃんが自分からそんなこと言うとは思えない。
24名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 18:47:00 ID:+DP17ATJO
このスレ過疎ってるけど旧徳山村出身者で2chネラーはいないのか?
岐阜県結構2chネラーいるのに。
自分は下呂市出身で名古屋市に住んでるけど下呂市にある岩屋ダムの水も名古屋の水道水の一部になってるから毎日、故郷の水を飲んでる気分だよ。
25名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 18:53:52 ID:RPqcJBQH0
徳山村の住民は、破格の移転費用で徳山銀座を構築。住民の総意
だった。
26名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 19:02:23 ID:KMF5bd/q0
あの巨大さなのに、コンクリート壁の重力式ダムじゃなく、岩積みのロックフィルダムなんだよな。すげーよこれは。
27名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 19:10:53 ID:R4M6OFsY0
ダムといえば二風谷ダム。ひでー。
28名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 19:13:42 ID:U01gwOTE0
純粋に水力発電専用ダムにすればいい。
負荷応答性が高いのが水力発電の特徴だから、原子力や太陽電池、風力とのミックスでかなりCO2削減できそう。
29いなかもん(4区):2006/09/25(月) 19:17:06 ID:u00jYJ/sO
小学生のときに全校で見せられた映画「ふるさと」

いま思えば左寄り真っ赤っかプロパガンダなのによく見せたよなあ。
保守王国なのに。
30名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 19:43:51 ID:ucPZ/qKf0
数十年後、見直されてるんじゃないの?
異常気象による水不足で
31名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 19:49:58 ID:EKqpwB490
とりあえず下流の人間にとってはちょっといいニュース。
どれだけ効果があるかは知らんが。
32名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 19:55:20 ID:/aSYOT/20
リアル雛見沢村
33名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 19:57:33 ID:uZSGAJly0
後の連合艦隊母港である
34名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 20:03:06 ID:eLZg7N59O
>>33
水上機でも飛ばすのか?とマジレス。
35名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 20:07:18 ID:Ve3++wJY0
>>28
作ってしまった以上、もっとも有効な使い道を考えるべきだろうな。
36名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 20:38:00 ID:9+sHZLLz0
戦後の経済成長期に、岐阜や名古屋地域の工業用水確保のための利水ダム

経済成長も落ち着き、水余る。もともと下流の西濃地区は「水の都」と言われる水の豊富な地域

「洪水も防げる治水ダムとしても活躍しますよー」利水・治水・電力の多目的ダムに変更
(揖斐川の洪水はほとんど無し)

総工費3千億円
37名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 20:48:40 ID:TVjMtcR20
思ったより安いな。ピラミッドを作ったと思えば。
38名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 20:54:23 ID:OHGPGJIF0
>>36
ちょっと待て、数年おきに名古屋や尾張地方は深刻な水不足になって
その時は、水の配分で自治体同士が見苦しい争いをしているんだぞ
3000億円で多少は水不足の解消が少しでもできれば結構な事じゃないか
39名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 20:57:45 ID:m9L/Xl2t0
>>32
ほのぼの田舎映画かと思ったらホラーじゃないかよ!
謝罪と賠償をry
40名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 21:02:52 ID:mZpqxnbZ0
>>10 >>23
今も村に住んでいる人は、ちゃんと契約どおりに土地を引き渡して立ち退いてる。
(水資源公団の土地ではない)私有地に戻ってきているだけだ。
年寄りは、都会にすむ必要はないんだから、村に戻りたいんだろう。
41名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 21:04:51 ID:GiGBBMcH0
42名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 22:52:50 ID:fQoy1Hnt0
>>36
台風が来た時の揖斐川を見たら
そんな軽々しいことは言えない
43名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 22:56:34 ID:AHuZF58z0
先週の連休に道の駅スタンプラリーでこのダムの付近に寄ったけど
浜名湖の二倍の容積には見なかった。またとんでもない山奥だった
44名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 23:32:10 ID:UMoqcx5B0
日本の三峡ダム?
45名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 23:51:20 ID:2/f0BBtk0
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
これが機構クオリティ
【公魂】独立行政法人水資源機構【民才】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1158241580/l50
46名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 23:55:37 ID:lyfdE8Re0
>>6
すげえな。
47名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:11:58 ID:BZfxieRY0
これで1000年に一度の災害が防げるのだから安いものです。
48名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:16:44 ID:Y2QK/6n40
>>38
名古屋に長いこと住んでるけど取水制限受けたこと無いよ。
三河の方は毎年のように夏場以降、矢作ダムや宇連ダムの水位がどうのと苦しんでるニュースみるけど。
49▼佐藤ゆかりのモレたうんこスキャンダル一年間のまとめ▼:2006/09/26(火) 00:33:19 ID:Xg0O+UVL0
小泉チルドレン佐藤ゆかりのスキャンダル この一年間のまとめ 二人の秘書にも逃げられ代議士失格!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1153061733/659 より
★2005年8-9月、『W不倫/不倫メール500通疑惑』発覚。他人の家庭を壊した過去の行状(色仕掛け&枕営業)がバレる。訴訟をせずうやむやに。
★9月、当選直後に、岐阜市内の有権者宅を個別訪問した件で、市民団体に『公選法違反』を告発される。反省の弁なし。
●9月、審議中に居眠りするも、本人はメモを取っていたと否定。その後のおぎ●はぎのテレビ番組でも否定。
●11月、「子育ては自助努力で行え」、「私は女性優遇枠ではない」とワセダで暴言。隣にいた片山さtゥきを呆れさせる。
★2006年4-5月、グレーゾーン金利などのサラ金問題処理の最中、チワワの行政処分直後にサラ金団体で講演する『チワワ疑惑』発覚。アナリスト時代からサラ金に投資を勧め、某サラ金屋とは仲が良いことがバレる。
★同、『サイタマの脱税学校法人ゆかり・補助金くちきき疑惑』発覚。2006年冬、法人と理事長が当局に脱税を指摘される直前に講演。議員がサイタマから出馬したがった動機や、学校教育に口を出したがる真相がバレる。
●5月、ゆかり組東京事務所に“人殺しの8”氏が出入りしているとの指摘がなされる。
●5月、岐阜の民主候補の公約「ふるさとお返し税」のパクリ(盗作・盗用)を行い、更に「自身のアイデア」と同僚議員(某総裁候補/立候補辞退)に嘘を吐いたとされる『疑惑のふるさと税』発表。
●6月、同僚議員との『不倫デート』が発覚。同僚のセクハラだと言い逃れを行なうが、TVでおどおどしたうそ臭い様子が放送され、多数のブログで非難を受ける。
●6月、『審議中に遊びで写メール激写!』。「(国会で)初めて撮りました」とタイゾー並みの言い訳。
★7月、岐阜で起こった『一億五千万円の出資詐欺』に(騙されて)加担していたことが発覚。その詐欺師を後援会の宴会に呼んだことまでわかる。
★7月、長良川中曰花火大会・公選法違反疑惑発覚。新聞社の花火大会の招待券を手に入れ、選挙区内の岐阜市内の支持者(産婦人科医)に譲渡した疑惑。削除依頼まで出る。
●7月、TB$番組「朝ズバ」の赤坂億ション議員宿舎問題で「議員は贅沢させないと企業と癒着する」と暴言。歳費4000万も貰っておいてまだ不足かと反発され、以後番組から外される。
50名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:40:06 ID:Lf/HAzIq0
1000億円予算超過したんだってな。
>>2
のようなコメントもしたくなる。
税金払うのがばからしいね。まったく。
51名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 00:43:35 ID:d/8w/kyw0
バス糞がバス放しに来そうだな。一網打尽にするべき。
52名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 16:31:14 ID:NldMJRFL0
>>50
税金は公務員様と議員様の為に有効活用されるのだ。
もちろん、引退後の生活設計戦略も含まれる。
あきらメロン。
53名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 23:59:01 ID:J7HYY5ry0
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'

江草 乗の言いたい放題
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=41506&pg=20060926

54名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 16:34:04 ID:tWKV4Kc80
名古屋市は水利権が強いから水不足は意識しないんだよな。
55名無しさん@6周年
実際名古屋は水不足になる深刻な事態になっていない。
が、名古屋の水利権に頼る周辺自治体が多い。