【社会】死刑囚、20年前の4倍 今月5人含め93人確定へ−犯罪に対する国民の見方が厳しくなった [06 9/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ツンデレおまコンφ ★
最高裁で今月、特別抗告を棄却されて死刑が確定したオウム真理教
松本智津夫死刑囚(51)のほか、死刑事件の被告4人の上告を棄却
する判決が続いた。すべて確定すれば拘置中の死刑囚は20年前の
約4倍の93人となる。犯罪被害者の心情などを重視した厳罰化傾向
を反映した形だ。

司法、検察両統計年報などによると、年間の死刑確定者は1986年
から2003年まで、11人だった88年を除き、ゼロから8人(86−03年の
平均年4・8人)で推移したが、04年に一挙に14人となり、昨年11人、
今年も21日現在12人。

一方、86年以降の死刑執行は法相が拒否するなどした90−92年が
ゼロで、この3年と今年以外は1−7人。地下鉄サリン事件が起きた
95年などは執行が確定を上回ったが、ほとんどは確定の方が多く、
86年に24人だった拘置中の死刑囚は21日現在、89人に増えた。

最高裁が今月、上告を棄却した女児2人誘拐殺人事件(福岡県飯塚市)
の久間三千年被告(68)ら4人も訂正申し立て手続きを経て近く死刑が
確定する見通し。

また1、2審で死刑を言い渡された被告は04年に29人、昨年も28人おり、
死刑囚が100人を超すのは時間の問題となっている。

(>>2以降に続く)

ソース:共同通信
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006092401000629
2名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:26:52 ID:wtCvmZQG0
3ツンデレおまコンφ ★:2006/09/24(日) 21:26:54 ID:???0
(>>1の続き)
こうした傾向についてベテランの刑事裁判官は「厳罰を求める被害者の
声を重く受け止める裁判官は多くなった。ただ殺人被害者1人で死刑は
まだ少ない」とし、中堅裁判官は量刑について「刑が軽いという声が裁判所
内外で10年続けば、判決は重くなっていく」と説明する。

また検察幹部は「被害者感情に加え、犯罪に対する国民一般の見方も
厳しくなった」とみる。

一方、法務省の幹部は「裁判が迅速化し、以前より確定が早くなったのでは。
死刑囚が増えたからといって、執行には裁判記録の確認など必要な手続き
があり、いきなり執行が多くなるわけではない」と話している。

関連スレ
【社会】死刑執行ない公算 杉浦法相が消極姿勢 ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159037926/
4名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:28:01 ID:riGAHI6n0
4刑
5名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:28:29 ID:ObwnT0EB0
トーナメント方式で殺し合いして優勝した人間だけ
死刑回避できるようにしたら?
チン走族もおなじく
6名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:28:33 ID:ld1ZXDO+0
最強死刑囚は何処だ?
7名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:28:41 ID:djVb+bt50
世界一治安の良い国を自負していたのはいつのことだったろう。
日本人は水と安全はタダだと思ってると揶揄された時期もあったというのに、
いまは金をかけなければ安全でなくなっているんだよな。
8名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:28:42 ID:+e2QuzQ60
イカレた犯罪者が増えただけだと思いまーす
9名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:28:54 ID:Qye2JAM/O
>>1
そうではなくて犯罪の質の変化だろう
10名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:29:29 ID:ZGGZAbNUO
人殺したら原則死刑にしろギロチンとか復活させて抑止力にしろ
11名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:30:07 ID:6rIeu+GW0
世論の変化は大きいってことかな。
これも右傾化ってことにされちゃうんだろうけど。

サヨクな皆様が跋扈していた時代が過ぎ、今があるわけで。
社会システムから、教育から目茶苦茶にしておきながら、
その責任を「右傾化」に押し付けるし……。
12名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:30:47 ID:6B/zy8eD0
杉浦よ、法相の死刑執行は個人の思想信条で左右されちゃだめだろ。
13名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:31:10 ID:kl8dtiR40
それでも杉浦正健は個人的理由で執行しない訳だが
14名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:31:20 ID:3J8tG1B20
こまわりくんがひとこと
   ↓
15名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:31:43 ID:9iMU1LIc0
                  _ ´-─ ¬く  ̄  ̄ミ- 、
                ,,,,/    _==-ミァ-─‐-、 \''''''''''''ー--、,,,,,_
            _,,,,-''"/  , ‐''"         \ \、_,,,ー''ゞ" `ゞ、
            -' "  /  /     /   |      \ ヽ     /"`
       _,,-''''''"""''''' / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i    /
       ´"''、.    i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス  /
          '、   |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」/
            '、  |,-‐¬  ---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|!/\/\
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l\:..  /
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ/:::... \
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,;\/\/ 死刑囚も、乙であります!
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '     / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\      0     //! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
16名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:32:06 ID:18ODxKg70
>>9
どう見ても、昔の方が悪質かつ凶悪だった。
飲酒運転がニュースになる時代なんかが来るとは80年代では考えられない。
17名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:32:17 ID:Tudn2huc0
>10
そういう見た目が派手な手法に頼ると、今度はギロチン→実は冤罪ってなった時に
反動が来て、死刑反対の声が一気に高まるだろう。
経済力と教育で地道にやるしかないね。
18名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:32:19 ID:SWVzZ4iG0
凶悪犯罪が増えているから死刑が増えても仕方あるまい
19名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:33:06 ID:4b/S3+6C0
てか昔の許しすぎ社会のほうが異常
20名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:33:26 ID:9QASYDFuO
てか杉浦の馬鹿を早くどうにかしろよ

仕事しない給料泥棒
21名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:33:27 ID:M8ygsvQT0 BE:389528238-2BP(0)
知らない人が多いようだが、日本ではすでに絞首刑は行われていない。
98年に死刑執行を委任された刑務官が職務を拒否し、刑が執行されないという変事があった。
このことはもちろん公にされず、ひそかに対策が考えられた。
現在、絞首刑は行われていない。
では、どのような対策がとられたのか?
死刑囚に出される最後の晩餐に睡眠薬が混ぜられている。
眠りに落ちた死刑囚に筋弛緩剤が注射される。
身動きできない死刑囚は”死んだものとして”棺桶に収められ、
翌日刑務所内の火葬施設に送られるのだ。
火葬を担当する刑務官はこのことを知らされていない。
もちろん気づいてはいる。
火葬炉の中から、恐ろしいうめき声や叫び声が聞こえてくるのだから当然だ。
しかし、火葬を担当する刑務官は誰にも言わない。
このやり方だけが、すべての刑務官を死刑執行という呪わしい仕事から解放させる方法だからだ。
22名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:33:30 ID:jJ1Kdipk0
凶悪犯罪が増えたからだろ
23名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:33:40 ID:OV5ul+oN0
杉浦ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
早く執行せんかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
24名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:34:16 ID:VEx8jSYoO
なんで犯罪おかす糞生物にやさしくしなくちゃいけないんだよ。
厳しくて当然だろーが。
25名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:34:31 ID:/hSOOgC5O
杉浦早く死刑しろよ!
26名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:36:02 ID:teXNtieV0
税金の無駄遣い、さっさと始末しろ。
27名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:36:35 ID:8vTXMcl30
>>5
優勝したらまた次のトーナメントに参加な。
死期が伸びるだけでエンドレス。
28名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:36:48 ID:18ODxKg70
情報量の差でしょ。
一つの事件に対して流れ出す情報量が昔とは違いすぎる。
知れば知るほど、世論は死刑にせざるをえない風潮を作り出す。
29名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:37:01 ID:8nnuORa+0
国民の見方が変わったんじゃなくて
凶悪事件が増えたのです
30名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:37:15 ID:ekPl+wLd0
>>21
ネタだろ。
青酸カリ渡して自分で死んでもらった方いいじゃん。
みんなそっち選ぶと思うよ。
31名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:38:16 ID:4b/S3+6C0
昔はちょっとでも誰かに都合の悪い事件は隠蔽しまくりだったもんな
32名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:38:52 ID:M+wQ96BI0
シンクロニシティだよ。
33名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:41:07 ID:ZuPpoVwJ0

死にたい奴が、自殺代わりに重犯罪を犯しかねない。
実際、死刑でいいよ、死刑にしてくれと言い出す奴が激増している。

生かさず殺さず終身重労働奴隷としたほうが、苦痛だろう。
34名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:41:09 ID:18ODxKg70
>>31
いろんな団体の力が弱まってはいないけど、
情報が漏れやすい環境になっているので
昔みたいに匿いきれないんだろうな。
35名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:41:51 ID:rOj1mckC0
今までが甘すぎたんじゃないの?
36名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:42:35 ID:cd36H/Bm0
ドンドン執行してくれ、死刑囚を生かしておくなんて
そんな、税金の無駄遣いは しないでくれ。
刑が確定したら、24H以内で執行すべき。
37名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:43:54 ID:DTjYbeK0O
まだまだだな
38名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:43:56 ID:n8bqD7ge0
とてもいい傾向だと思うよ。
ただ簡単に死刑になると死刑希望者なんかいたらわざとすごい犯罪を起こしてしまうかもね。
死刑希望者なんかいたらの話だけど。宅間みたいな。
39名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:44:09 ID:v0l+QqcP0
40名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:44:42 ID:c23ZJMkq0
法務大臣て個人だからさ、やっぱたった一人のサインてのは、重圧だから
死刑執行も、複数でやって誰彼って判らなくして、心理圧迫を除いてるわけで、
 だから、今後は法務大臣のサイン不要で、判決結審後何日後にとりおこなうと
決めてやれば、問題なかったのに、なんだか大臣を偉そうに見せたいみたいな
手続きにしたのかね、?
41名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:47:19 ID:umoUrB1rO
赤軍とオウム
42名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:47:38 ID:imt56aJi0
>>21
ありそうな話ではある。
ただ、従来から執行がなんかの物理上のはずみで首尾よくいかなかった
場合は医務官が空気を注射して絶命させてはいるらしい。あるいは、
被執行者が暴れた場合も医務官がやはり注射殺してるだろ?
43名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:47:54 ID:644aEbwG0
犯罪が増えると厳罰求める声が増える
悪質犯罪や凶悪犯罪も増えたし
44名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:48:27 ID:18ODxKg70
>>38
小学校に刃物を持って押し入って無防備な小学1年生を殺しまくる卑怯極まりない鬼畜は
さすがに2度と現れないんじゃないの?
45名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:48:59 ID:4oy1g5x60
杉浦はとうとう空気嫁なかった
46アフリカーンス ◆ld0Zr.wEsk :2006/09/24(日) 21:49:21 ID:da+vLdyE0
1日だけ小泉総理が法相を兼任して署名しろ
47名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:50:21 ID:PO07mrfS0
もうさ、さくら親も死刑でいいじゃん。
悪い事したら即死刑。
48名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:50:23 ID:Fu9J13lw0
手足動かなくして遺族に渡し
煮るなり焼くなり好きにさせてあげればいいんじゃない
49おぃ共同通信、いいがげんにしろ!:2006/09/24(日) 21:51:12 ID:9JMPULy20
>>1

 誤) 犯罪に対する国民の見方が厳しくなった

 正) 悪質な凶悪犯罪が増大。先進国を見倣い、罰則・刑法の見直しを行うべき。
  
50名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:51:23 ID:PGnlXXX/0
法相はさっさとサインしろ
51名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:52:10 ID:qcswHS/f0
俺を法務大臣にしてくれたら、すぐにでも全部サインするよ。
52名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:52:24 ID:/gLYo+nj0
親族の面会を含め、
外部への接触を一切断たれる終身刑というのがあれば、死刑廃止にも賛成しないでもない。
53sage:2006/09/24(日) 21:52:25 ID:n8bqD7ge0
>>44
でないでほしいけどね。でも世の中どんな基地外がひそんでるかわからんから。
54名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:53:35 ID:XG6y9Nhr0
>>40
法治国家における司法トップが法務大臣だからだが。

まあ別に総理大臣でも天皇の署名でもいいんだがね。
普通、勅令で死を賜れるほどの罪ったら、国家転覆罪を指すだろうからなあ。

要は、下々の裁定は法務大臣程度がやれってことなのよ。
でも最近の大臣は仕事しないのよ。
そんだけ。
55名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:53:39 ID:ZJ8Kjrc40
93人の人が死刑に?
具体的にどんなことをすれば死刑になるか知りたい。
それを国民がくわしく知ることによって犯罪の抑止につながる。
56名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:54:09 ID:18ODxKg70
金嬉老が死刑にならなかった時代の方が遥かにおかしいよな。
釈放されて、韓国に行ってまた犯罪して捕まっているし。
57名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:54:54 ID:WW2YpXSX0
安倍さんは層化に負けないで、迅速に執行する人を法相にしてください。
58名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:55:01 ID:zsBuLD7v0
まずは、杉浦正健を第1級国家反逆罪で即刻公開処刑にしる。
しのごのは、その後からだ。
59名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:55:20 ID:WW2YpXSX0
>>55
つながらないよ。
60名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:55:55 ID:wT6v1M0x0
>>55
死刑になる基準は
複数を殺す
強盗や誘拐等の凶悪犯罪も殺人と同時に行うと
殆どの確立で死刑になる
61名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:56:34 ID:8dpX7a7m0
死刑確定囚リスト
ttp://www.geocities.jp/hyouhakudanna/cplist.html

こんなにいる。早く執行きぼん。杉浦のようなバカな人権屋を法相にしないでくれ>安倍
62名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:56:50 ID:18ODxKg70
>>60
どう考えても金嬉老は射殺か死刑だよな。
63名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:57:32 ID:XG6y9Nhr0
未決囚のコストは法務大臣の歳費から負担、ってすれば?
サインするかモナ。
64アフリカーンス ◆ld0Zr.wEsk :2006/09/24(日) 21:58:21 ID:da+vLdyE0
死刑が決まったまま長年執行しないで
牢屋にいるのも辛そうだが
65名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 21:58:23 ID:CIKFW4cP0
もう全国から死ぬまで刑務所・あるいは死刑になった奴は、
地雷原で地雷撤去の仕事させろよ
そこに大きな収容所作って、飯と眠る場所だけ作る
逃走しようにも周りが地雷原。
66名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:00:18 ID:snD4LVJz0
非常上告があったり、再審の結論が出てないと、法務省検事局が死刑執行「起案書」をつくることができません。
ってわけで、宅間死刑囚のように再審の請求もせず、「早く死刑にしてくれ」ってヤツじゃない限り、
すぐに死刑にしちまうってことができません。死刑囚は99%再審請求するわけですから。
しかも日本の法務省は優秀なのかアホなのか、この起案書作成には突貫作業でやっても4ヵ月かかるそうで。

おまけに起案書が上がっていっても、法相が死刑執行「命令書」にサインをしなければ死刑執行されません。
67名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:00:37 ID:tTQOVPWP0
>>54

司法権のトップは最高裁長官じゃないの?
68名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:01:18 ID:18ODxKg70
>>65
死刑囚は時宗に改心させて、ひたすら檻の中で和讃を口ずさみさせながら
死ぬまで踊念仏させるとかの方が楽しいと思うけど。
69名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:01:36 ID:N5au5kpRO
後が控えてるんだぞ。さっさと汁!
それともストックして輸出するつもりか?

70名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:03:31 ID:doVBNK000
四国の山奥に強制収容所のような国営の建物があり立ち入り禁止。
ここって諸外国でいわれてる日本のガス室でしょ?
確定者が多すぎてここのガス室で大量処刑する、って地元では言われてる。
71名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:03:52 ID:jhpVr4jc0
法相って、就任時に人権団体を名乗る奴らから恫喝があるらしいね。
72名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:04:39 ID:ZnJ401ET0
死刑囚の一割がオウム事件ってオチじゃね?
73名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:05:33 ID:gAm1XYpe0
>>69
それは秘密の島で訓練させて某国の将軍を暗さtsうわなにをするあwせdrftgyふじこlp;@:「」
74名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:06:15 ID:lk6/qCin0
いいからさっさと執行しろよ
75名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:08:31 ID:snD4LVJz0
参考:死刑確定から死刑執行までの戦後最短記録は菊地正
死刑確定 1955年6月28日
死刑執行 1955年11月22日

※宅間守
死刑確定 2003年9月26日
死刑執行 2004年9月14日
76名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:08:34 ID:ka+gRsU30
刑務所の乗車率が100%を超えてる以上、まだまだ死刑が足らない。
麻原なんぞに10年もかける必要もなかった。
77名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:08:39 ID:XG6y9Nhr0
>>67
司法実務のトップ。
略して「法務」
現実は名のみ。
超法規的措置の診断は総理が行い、裁判官の任命、罷免権も無い。
行政を直接動かすこともない。
78名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:08:48 ID:N5au5kpRO
>>70
そこは姥捨て山だときいたことがある。
まだ風習が残ってるんだってね。

79名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:09:21 ID:uKK/Amdz0
>>7
>世界一治安の良い国を自負していたのはいつのことだったろう。

まぁ、それでも主要先進国と比べれば一番治安は良い訳だし。

特にアメリカなんかと比べれば凶悪犯罪は100分の1しか発生しない。
80名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:10:16 ID:5PvrSXpZ0
死刑確定者の中に在日の%知りたいです。通名報道で隠されてしまったから!
81名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:11:03 ID:gH9brlyA0
遺体は遺族が引き取り支持者の弁護士も改めたりするのに
薬なんか盛ったら毛髪検査で即バレでしょうが、、、
82名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:11:07 ID:p2lU5Xjq0
執行されない死刑囚はただの○○だ。

問題 ○○の部分を埋めれ
83名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:11:26 ID:zsBuLD7v0
死刑囚って死刑が近くなってくると精神状態がまともでなくなって、ほとんどの人が狂ってしまうらしいな?
84名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:11:55 ID:18ODxKg70
>>79
ヤンキー、暴走族全盛時代に比べると表面上の治安はかなりよくなったよな。
あとは三国人対策をきちんとすれば相当治安はよくなるけど、
石原がそれに乗り出そうとすると、なぜか反対する奴らがいるのが不思議。
85名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:12:22 ID:wT6v1M0x0
外国人犯罪が増加しているのも問題だよな
そりゃ本国じゃ即死刑の犯罪でも日本でやれば数年入るだけ
んで栄養バランスの取れた食事・空調の利いた部屋
病気の時は何百万治療費がかかろうがタダでOK
まさに日本の刑務所は天国だな
86名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:12:32 ID:snD4LVJz0
>>80
現在、死刑確定している者のうち、外国籍の者は、

中国籍 2名
マレーシア籍 1名

以上
87名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:13:19 ID:WNaMWpXnO
へー犯罪
88名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:14:00 ID:18ODxKg70
>>83
2人以上殺している奴らがほとんどなのだから、もとから狂っているって。
矯正のしようが無いから死刑なわけだし。
89名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:15:03 ID:snD4LVJz0
>>83
教誨師により、精神的には安定した日々を過ごす死刑囚が多いそうです。
ただし、死刑執行を言い渡されると、たいていイッちゃうそうです。

大塚公子著:死刑囚の最後の瞬間、角川文庫より
この人の書いた死刑についての本は偏りが少ないんで、ちょうどいいかと。
90名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:15:31 ID:TDPX0d/y0
死刑は半年以内に執行しろよ
91名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:15:53 ID:8dpX7a7m0
>>75
宅間じゃなかったのか。

最長(未執行)は平沢貞通かな?(1955年4月6日に死刑確定。1987年95歳で病死。)
「帝銀事件」でググって味噌。
92名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:16:29 ID:ohaILhSz0
あったあった。
6ヶ月以内に執行命令しないと法律違反だぞって凸ろう。
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

375 :名無しさん@6周年 :2006/09/24(日) 09:55:45 ID:lfoea1cL0
>>364 おばかさんのための法律コピペ

刑事訴訟法
 第四百七十五条  死刑の執行は、法務大臣の命令による。
 ○2
 前項の命令は、判決確定の日から六箇月以内にこれをしなければならない。
但し、上訴権回復若しくは再審の請求、非常上告又は恩赦の出願若しくは申出がされそ
の手続が終了するまでの期間及び共同被告人であつた者に対する判決が確定するまでの期間は、これをその期間に算入しない。

 第四百七十六条  
 法務大臣が死刑の執行を命じたときは、五日以内にその執行をしなければならない。
93名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:17:43 ID:ms0q/4Jc0
犯罪に対する国民一般の見方も
厳しくなった」とみる。

当たり前だろ。これだけ外国人犯罪が増えれば。
ここは、日本人の 日本人による 日本人の国だ。
94名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:18:31 ID:eiRAcAUC0
ものすごいギミックを経て死刑執行ボタンに到達する
ピタゴラスイッチ方式を提案するよ
95名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:19:55 ID:snD4LVJz0
>>91
未執行者はわからないけど、死刑確定から死刑執行までの戦後最長記録は西定雄
死刑確定:1956年5月4日
死刑執行:1981年6月17日
96名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:21:59 ID:snD4LVJz0
で、現在生きてる死刑囚の中で死刑確定から一番生き延びてるヤツは、
尾田信夫死刑囚で、死刑確定したのが1970年11月12日だから、
もうかれこれ36年も生き延びてます(再審請求中・・・)。
97名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:21:59 ID:KXD73VDx0
コンクリ殺人犯とかももう一回捕まえて死刑にしろよ
罪状なんかいらねぇ
98名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:24:19 ID:y9mLGf1x0
飲酒運転してる奴も死刑でいいよ
99名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:24:46 ID:8dpX7a7m0
>>95
おおーdくす。25年も足音に怯える日々だったのか。

故・平沢死刑囚は何代も法相が判を押さなかったのは、やっぱりなんかあるのかな。
今や遠藤弁護士ももういない。
100名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:25:15 ID:zsBuLD7v0
桜散る 散らねばならぬ 男路(おとこじ)を

これは、獄死した無期懲役囚が読んだ。
この人は、膨大な文集を残した。
しかし被害者への謝罪文は、たったの数行しか無かった。
それも、死ぬ間際に書かれた。
101名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:26:47 ID:ZJ8Kjrc40
年間93人が死刑て多いのか少ないのかよくわからない。
情報公開希望。どこで情報入手できるの?
法務省?
102名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:27:36 ID:2fmASYNFO
法務大臣が死刑囚の生活にかかる費用を負担すればよい
103名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:28:36 ID:18ODxKg70
>>101
物凄い読解力だな、年間93人が死刑って。
104名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:29:50 ID:5WGJx7Ce0
社会党が幕末の志士と例えて擁護した無差別テロ、無差別殺人の死刑囚も
いい加減、処刑したれよ。もう十分だろ
105名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:30:41 ID:HZ0Kjww+0
日本赤軍がらみの死刑囚って全員執行されたんだっけ?
106名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:32:46 ID:8dpX7a7m0
>>96
事故レスのトップの香具師がそうなのか。当時20歳だから、また56歳だね>尾田死刑囚。
未決のままあと30年は生きるのかなあ。
107名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:33:30 ID:rOj1mckC0
今までの4倍のペースで執行していかないと
108名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:34:43 ID:mXUGrqVY0
執行されなきゃ意味ないけどな。
109名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:37:27 ID:18ODxKg70
法相が職務怠慢で死刑囚が消化されずに溜まり続けているってだけの話でしょ。
何で、国民の見方が厳しいって方向に流れていくのか甚だ疑問。
110名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:38:23 ID:snD4LVJz0
坂口弘死刑囚と永田洋子死刑囚が死刑執行待ちです。
111名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:39:16 ID:lf0LUa3vO
法務大臣は何をやっとんねん。さっさとサインしろや。職務怠慢やろ。
112名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:39:50 ID:miMS22gn0
>>101
こいつバカだな藁
113名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:40:55 ID:W1jF6pbP0
つうか死刑ってなんですぐ執行されないの?
杉浦がサインしてないのは知ってるけど
もともと半年以内に執行ってなんでそんなに飼う必要があるのかわからない
一週間以内とかでイクナイ?
114名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:41:33 ID:8dpX7a7m0
>>105
永田死刑囚(病気)である以上、坂田死刑囚はあぼんされないのでは?
重信や北チョソから帰国した香具師が生きているうちは・・・。
115名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:41:59 ID:QkqqRBYeO
ゲーム世代の若い裁判官が増えたからな。ゲーム脳が下したお気軽死刑判決が増えたからじゃないのかな。
116名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:42:49 ID:LTUyXMuD0
帰化チョン死刑囚ばっかw
117名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:43:06 ID:F2dUq6N00
>>115はゲーム脳
118名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:44:15 ID:929XtiiY0
抱かれたいランキングなら
宅間が1位で麻原が2位だろうな
119名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:46:53 ID:rOj1mckC0
ttp://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage29.htm
30年近く、執行人数1桁ペースが続いているのか
確定数が100人を突破したら、一気に全員執行しちゃえよ
オウム関連が片付けば一気に行くだろ
120名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:48:53 ID:uKK/Amdz0
殺人は半減。逆に、死刑囚は増加。

ttp://homepage2.nifty.com/ukiuki/kyobo.html
>因みに、殺人の認知件数のピ-クは昭和29年の3,081件でそれ以降は減少にあり、
>平成3年の1,215件で底を打ったが,その後は横ばいで推移し、平成14年には1396件となっている。

死刑確定者総数
昭和29年 80人
平成18年 93人
121名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:51:33 ID:6dikCPXF0
俺が法務大臣なら死んでもサインしないな。
122名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:52:43 ID:d8IiRxBdO
死刑執行のサインするのが苦痛なら、独房の天井にロープ引っかけておけばいいよ。
罪を認めて反省してるなら勝手に吊るんじゃないかな?
123 株価【955】 :2006/09/24(日) 22:55:10 ID:8dpX7a7m0 株主優待
>>120
どうも「吉展ちゃん事件」あたりから、状況が変わった気がする。
当時、どこに行っても小原の脅迫電話の声が流れていた(歳バレ)

映画 黒澤明氏の「天国と地獄」鑑賞を推奨。当時の様子が判る。
124名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:58:15 ID:2LozO8f+O
良い傾向にあると思うが
もっと裁判期間を短縮できないものか
麻原は10年かかってる
それから死刑の基準をもっと厳しくすれば、犯罪者は確実に減って安心な社会になる
それから刑務所の施設増築も回避できる
税金も使われる金額をおさえられる
いいことづくめ
125名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 23:00:07 ID:o6JMzt8G0
てか霧でもないのにフォグランプつけてるバカも死刑にすべきだな
126名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 23:01:07 ID:UR+o0jIv0
こと、死刑級の裁判の判決と執行の早さだけはシナを見習いたい。
127名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 23:02:06 ID:NGvLt/c80
>>119
基本的にテロリスト関係は、報復テロを恐れて執行しないから、
オウムが決着しても状況は変わらず。
128名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 23:03:08 ID:UR+o0jIv0
>82

肉塊
129名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 23:04:21 ID:k2eJ5e1d0
俺が入閣待ちの身なら
死刑執行署名しますよ、と売り込むな
法務大臣たるもの、法律を守らんと
130名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 23:05:04 ID:Dm2/gbP50
再審請求は5年に1回とかしかできないことにすればいいのに。
131名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 23:05:43 ID:2LRbzJiR0
ん?国民の見方が厳しいだの優しいだので死刑になる・ならないが決まったりするんだ。
犯人に同情した一般国民からの嘆願書とかで減刑になる話は漫画などでは見たことあるけど。
今は無関係な一般国民から「こいつ死刑にして!!」って意見書でも送られてくるのかな。
132名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 23:08:14 ID:OajlDY1R0
ぶっちゃけ、警察なんてイラネ。 被害者に被のないトラブルなんて実際少ないし。
133名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 23:12:59 ID:4Vk/GT5i0
鴻池を法相にしろ。
134名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 23:13:24 ID:uKK/Amdz0
>>124
>もっと裁判期間を短縮できないものか
日本は割と短い方だよ

諸外国における裁判事件の平均審理期間
http://www.courts.go.jp/saikosai/about/iinkai/zinsokuka_kentoukai/01/siryo8.html
135名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 23:17:34 ID:lHYL87l/O
でも、まだ全然甘いよ。子供を虐待死させたクズが母親の場合に執行猶予がついたり、未成年に不当に甘い判決を下したり。死刑だけをクローズアップするんじゃなくて、終身刑や100年クラスの懲役を設定して積極的に適用するべき。犯罪者は隔離して社会の安全を確保しないと。
136名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 23:21:14 ID:NKizCUq50
在日は指紋全部取れよ。
日本で軽犯罪でも起こした奴は二度と入国出来ないようにしろよ


137名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 23:22:56 ID:KTq01q140
諸悪の根源は死刑にされることなく
98歳で大往生

>オウムはサリンを巻いて20名以上殺害して
>実行犯達は死刑が無期懲役で団体は公安の常時
>監視対象。
>チッソは水銀巻いて数百名殺して、美しい海を
>半世紀の間汚染させ、その責任者は。。。。。

麻原彰晃こと松本智津夫がほとんど全盲なのは、胎児性水俣病のせいらしい。
ほとんどのマスコミが黙っているのは、厚生省が水俣病患者と認定しなかった人を水俣病
と呼んではならないからだ。
いくら海底のヘドロを浚渫しても、人の心は癒せない。
オウムの皇室ポア計画は、必ずしも公安のガセネタではないようだ
138名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 23:24:02 ID:qir62kxPO
さっさと殺せよ。エサやらなきゃ済む話だろ。
1391000 willows ◆YMO/TMcupE :2006/09/24(日) 23:25:40 ID:1cPgVNLR0
20年前よりも凶悪な犯罪が増えてるからだろう…
140名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 23:25:42 ID:K/JG9VwV0
>>126
激しく同意。これだけは中国を見習うべき。
死ぬまで強制労働とか北朝鮮に学んでもいいと思う。
141名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 23:26:46 ID:MwnUOMqM0
死刑執行のサイン権利を俺にくれれば、あっというまに死刑囚を0人にできるのになあ
142名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 23:28:41 ID:2BS8WZ920
国民がどうこう言おうが最後に決めるのは司法だろ!適当なこと言うな!
143名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 23:29:08 ID:uwt5Abdu0
>>120

平成3年より明らかに殺人は上昇しているだろ。
現在が殺人の減少の極限であるみたいなプロパガンダは無駄だよw
144名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 23:30:12 ID:b19hPrFk0
法務大臣はちゃんと自分の仕事しろよ。
死刑執行命令書に署名するのも仕事だろうが。
145名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 23:30:52 ID:LXD/ZCkH0
831 マンセー名無しさん sage New! 2006/09/24(日) 23:19:42 ID:kodwxf4c
>828-829
太田「戦争反対なのにゲバ棒振り回してるのは矛盾だ」
管「戦争というのは税金でやるもののことを言うんです」
146名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 23:51:17 ID:u5enElFQ0
報道の過熱化が原因。
治安は悪くなっていないのに、殊更不安を煽る報道が増えた。
147名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 00:03:39 ID:bOJ8371N0
■Asahara's own father is Korean.

米大人類社会学のJames Lett教授
日本の大手マスコミは、激しい反韓国運動が起きる事を懸念して、
麻原の父親が韓国人だった事は報道しません。

Asahara's own father is Korean.
The conservative daily press and TV won't touch that one,
for fear of stirring up anti-Korean resentment
ttp://www.totse.com/en/religion/miscellaneous_religious_texts/japanaum.html

上記ソースの上から1/4くらいの所にハッキリ書いてある。
日本のマスコミはもうダメですね。昔から異常なほどの韓国擁護、本当に信じられません。
148名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 00:03:47 ID:kNlaYlVN0
確定から執行までは、どの位の日数がかかるの?
149名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 00:07:40 ID:fwRndtmJ0
>>147
マジだったのかーーーー、
150名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 00:14:41 ID:V1HdsP8z0
韓国はカルト宗教ばかりだな
早くビザ廃止しろよ
151名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 00:16:27 ID:R6NJJpW70

緊急 イチロー薬物疑惑!!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1158839393/
152名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 00:38:47 ID:vU83DA/n0
死刑執行官がかわいそうだからというのを死刑反対の理由の一つにしてるアホがいるが
死刑執行は悪人をあの世に送ってやるという名誉ある誇り高き仕事であると思うような人
を執行官にすればよろしい。死刑執行官を公募してもいい。いくらでも応募者があると思う。
前述した名誉ある仕事という認識のない者もいるかも知れんが。
俺なんか15万円給料くれたらやってやるよ。
今は何本かのひもを複数の刑務官が握ってせーのでひも引っ張ってやるらしいね。複数の
ひもの中の一本が執行装置のスイッチにつながってるとか。誰がやったか分からんように
してるらしい。もしホントにそんなことやってるんだったらなんて情けない奴らだろうか?
153名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 00:45:09 ID:my+3ixAGO
裁判で死刑が確定すれば、後は執行しかないだろう?早く罪を償ってもらえよ。
154名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 00:46:38 ID:Dg64lTuP0
>>152
今はボタンだったかな?
昔は吊るした際にロープが切れ、死に至らなかった死刑囚を
柔道の絞め技で絶命させたツワモノの刑務官がいたらしいが…
155名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 00:49:52 ID:atTJqNCS0
>>154
 吊るした際にロープが切れたらそれで刑は終わりじゃなかったっけか。
156名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 00:55:06 ID:gIWurZ030
>>131
刑事裁判なんてそんなもんだ
感情第一。
157名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 00:59:02 ID:m0Q4M9k00
金払って中国で殺してもらったらよかろうに。
臓器提供できるんなら無償でやってくれるだろう。
158名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 00:59:42 ID:4XoC6iUT0
ブサヨ法務大臣がストックしてるから溜まってるだけだろ
判子すら押せない仕事の出来ない奴は首にしろよ

こればっかりは中国を見習ってくれ
159名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 01:00:08 ID:DB6/wuP+O
あさはらは真相しゃべるまで死刑にするな
160名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 01:01:44 ID:ls2P1x9N0
私利私欲による犯罪はもっと厳しくてもいい
161名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 01:03:15 ID:aqb0slrg0
絞首刑は人手がかかるから、餓死でいいよ。
せまい個室の中でほっぽっとけ。
162名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 01:04:23 ID:gJyiUB//0
・・国民の見方が厳しくなった」
厳しくなったのではない
今までが狂っていたんだよ、、そう、戦後のお花畑の妄想左翼思想に
裁判官までもが侵されてしまった結果、今の惨憺たる現状が。

犯罪者は大小問わず、極刑にするべき。
でないと、いつまでたっても埒あかんよ!

163名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 01:08:56 ID:m0Q4M9k00
刑務所も不足してきてるらしいから、いい傾向なんじゃないか?
164名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 01:09:24 ID:gIWurZ030
どこが惨憺たる現状なんだ?w

>120 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:48:53 ID:uKK/Amdz0
>殺人は半減。逆に、死刑囚は増加。
>
>ttp://homepage2.nifty.com/ukiuki/kyobo.html
>>因みに、殺人の認知件数のピ-クは昭和29年の3,081件でそれ以降は減少にあり、
>>平成3年の1,215件で底を打ったが,その後は横ばいで推移し、平成14年には1396件となっている。
165エラ通信:2006/09/25(月) 01:13:27 ID:l9uFX+G00
朝鮮人は確信犯的に七人殺しても懲役三年半で、それすら重いと上告したぞ。

 あの玄界灘で漁師が韓国船に殺された事件。

 あの事件の実行犯である韓国の船会社は、半年に一度のペースで日本人殺してた。
166名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 01:28:02 ID:Dg64lTuP0
>>155
それはただの噂だよ。
詳しくは死刑関連の書籍やサイトを見れば判るよ。
167名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 01:29:23 ID:b4UgUWDP0
年間1万人死刑でも少ないくらいだ
168名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 01:30:16 ID:Fa00gN4B0
全然少ないな
169名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 01:30:37 ID:OHPmXg8JO
そろそろRTでストック解除
170名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 01:32:26 ID:+40RnjYI0
国民の声が厳しくなって、わずかながらでもそれが司法に影響を与えたのならよろこばしいことだ。

171名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 01:34:16 ID:9gIkBS1K0
こういう統計資料を読めないからバカ国民はマスゴミにだまされる
ちなみに死刑廃止国ではほとんどで殺人事件が減少している

>殺人は半減。逆に、死刑囚は増加。
>
>ttp://homepage2.nifty.com/ukiuki/kyobo.html
>>因みに、殺人の認知件数のピ-クは昭和29年の3,081件でそれ以降は減少にあり、
>>平成3年の1,215件で底を打ったが,その後は横ばいで推移し、平成14年には1396件となっている。
172名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 01:34:42 ID:pdSH/r1sO
バックログは増えているようだけど、捌くほうが進んでいない。
本来、未執行の死刑囚が溜まるというのはおかしい。
173名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 01:36:56 ID:H3LrfaNQ0
>>7
犯罪数自体は昔に比べ下がってますが
174名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 01:43:02 ID:gIWurZ030
殺人の認知件数と殺人・被害者報道の関係
http://www009.upp.so-net.ne.jp/kansi-no/news/images/graf5-1.gif

殺人認知件数の増減率
http://www009.upp.so-net.ne.jp/kansi-no/news/images/graf5-2.gif

殺人の認知件数は横ばいなのに報道記事数は激増。
175名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 01:43:39 ID:Auh8OlFrO
殺人は情状酌量の余地がある場合を除き一人でも死刑にすべき。
(情状酌量は被害者に暴行を受けた等に限り、生い立ち等は無視)
176名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 01:48:33 ID:skx9AM8e0
長年のボケ老人介護疲れや、DV夫の暴力に耐えかねて
ヤッてしまったような場合と、金目当てだとか強姦のあげく
というような、全く利己的なものをどう区別するかだなぁ
177名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 01:54:02 ID:PsOR0AKAO
死刑反対論者への牽制の意味もありかな。
死刑判決が急増したのは、司法があくまでも国民感情に配慮した上での事と言わんばかり。
にしても、凶悪犯罪が本当に増え過ぎ!死刑に犯罪抑止力としての効力は殆んど無くなってる…
178名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 01:55:14 ID:TJic2r4n0
死刑反対派がいないと寂しいな・・・
俺、やろうか?
179名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 01:56:51 ID:6oc/qBV70
凶悪犯罪者とは人殺しや強姦魔
介護疲れは凶悪じゃなかろ
ではキチガイは?
180名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 01:58:27 ID:/1tPl8mF0
情報化のせいだろ
もっとも、小泉失政と若者の右傾化のせいかもしれんが
181名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 02:02:46 ID:7+YJ8ZNv0
>>180
朝日アンドゲンダイ乙
182名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 02:15:13 ID:8tTereyS0
つくられた「治安悪化」

 「安全神話が崩壊した? 統計学に通じた犯罪社会学者は、それこそが神話だと言っています。
凶悪犯罪は減少傾向にあり、二十年前と比べ治安は悪化していません」

 浜井教授は法務省の元官僚。一九九六年から四年間、犯罪白書を執筆した経験を踏まえ、
「治安は悪化していない」と言い切る。警察の統計は犯罪の増減を図る指標としては不適切で、
そのからくりに気付かないマスコミが「治安悪化」をつくり出している、と。

http://www5.hokkaido-np.co.jp/syakai/eye/02-5.php3
183名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 02:20:27 ID:PsOR0AKAO
精神疾患による犯罪は、本当にデリケートな問題だよね。
それこそ、実名か否かや経緯の報道のされ方も、医師の鑑定結果やメディアの方針で違う。
さっきも出てたけど、老老介護もかなり問題になっているし、今後事件も急増するだろうね…
184名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 02:28:44 ID:TT+IRxBV0
>>79  クリントンの工作がすごかった。
185名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 02:56:14 ID:PsOR0AKAO
>>182
凶悪犯罪が実は減少している、の件だけど。
犯罪の内容がエゲツないモノが増えているから、凶悪化していると印象付けられやすいのかも…
一家皆殺しの上に、海に捨てたり放火するとか、家族を何食わぬ顔で惨殺していたとか。
昔に比べ、「そこまでやるか?的な犯罪が増えた」のは、確かだよね?
186名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 03:13:37 ID:FxnUrAiz0
杉浦の給料で死刑囚を養ってほしいわ
本来は、刑確定から法務大臣命令で、
半年以内に執行しなければならないはずだ!
187名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 03:22:34 ID:V61kjg5w0
2O年前に比べて4倍に増えたのは執行数が減ったからだろ。
厳罰化になってると印象誘導したいみたいだが
188名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 03:24:26 ID:tqaT36KW0
×犯罪に対する国民の見方が厳しくなった

○極悪非道の凶悪犯罪が急増した
189名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 03:49:25 ID:OhQYot2k0
>>185
>一家皆殺しの上に、海に捨てたり放火するとか、家族を何食わぬ顔で惨殺していたとか。
>昔に比べ、「そこまでやるか?的な犯罪が増えた」のは、確かだよね?
そんなのは昔から良くあったこと。

少年犯罪の例
http://kangaeru.s59.xrea.com/nikushin.htm
>昭和9年(1934).3.15〔20歳(満18〜19歳)の真面目な長男が何人殺せるか試すため一家皆殺し〕
>昭和17年(1942).10.12〔18歳の浜松9人連続殺人事件〕
>昭和20年(1945).4.17〔17歳(満15〜16歳)が一家5人を惨殺〕
>昭和21年(1946).9.16〔19歳ニートが母親と妹殺害して死刑〕
>昭和23年(1948).6.11〔18歳小学校教師が叱られたため両親殺害して死刑〕
>昭和23年(1948).12.6〔中2女子(満13〜14歳)が厳しい母親に反発し一家皆殺し〕
>昭和26年(1951).3.24〔16歳が両親ら3人殺害〕
>昭和26年(1951).10.28〔19歳女子が一家皆殺し〕
>昭和31年(1956).3.9〔19歳女が結婚に邪魔な家族4人を皆殺し〕
等々・・・
190地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :2006/09/25(月) 03:51:50 ID:d1DBye8aO
つか死刑はさっさと廃止しろや!

ところで死刑制度に賛成してる奴って何故にアホな奴しか居ないんだ?
191地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :2006/09/25(月) 03:56:40 ID:d1DBye8aO
きっとアホしか見掛けないだけで、俗に言う死刑賛成派にも普通の人が大勢が居ると思うんだけど、
もし居たら賛成してる理由が聞きたい。
192名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 03:57:44 ID:V61kjg5w0
>>189
一番酷い時期と比べてマシって論法はヤメレ。
バブル以降明らかに犯罪は増えている。
何も手を打つなって論法はおかしい。
193名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 04:00:02 ID:V61kjg5w0
>>191
つーか死刑賛成の方が多数派なんだから
普通の人が大勢居いるのが死刑賛成派なんですが・・
194名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 04:10:41 ID:7G3M/Vl6O
つーか
死刑執行時は
『死刑!死刑!』って都会の烏丸張りにほざいてる
連中が、その手で殺せる制度あればいいのにね。
嫌だろうね〜めのまえで泡吹きながら死んでく様見なきゃだし、殺人予備軍もそこで欲求満たされるし、犯罪へるんじゃね?





















と言うルアーでどれだけ
釣れるかテスト
195名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 04:12:58 ID:+40RnjYI0
>>194
いいんじゃ、それ。
裁判員制度と同時に執行員制度も導入すべきだよ。

196名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 04:15:17 ID:JujOPPoI0
法務大臣は速やかに死刑執行の職務を遂行せよ。遅延は怠慢であり、
司法への敵対である。
197名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 04:17:46 ID:asZn/GTh0
早く裁判員制度の順番が来ない物かと・・。
全部死刑にしてやる
198☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2006/09/25(月) 04:18:42 ID:2tmCtu5MO
>>190-191
頑張れ未来の死刑囚
m9(=^▽^=)wwW☆
199名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 04:19:04 ID:njeYdPOP0
犯罪がマニアックになっただけだと思うが
200名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 04:20:27 ID:Vng+7NgX0
検察が2人殺したら死刑という方向に持っていこうとしてるからね。
同じ事件でも以前より死刑になりやすくなってると思う。
201地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :2006/09/25(月) 04:32:58 ID:d1DBye8aO
>>193
でも感情論や一部アホっぽい脊髄反射的な賛成理由に掻き消されて、賛成するまともな理由が見えないのよね。

半数以上を占めているらしい死刑賛成派の、アホを除いてもまだ人口の半分は居るだろうに、その人達が賛成してる理由がさっぱり分からんのよね。


>>198
何故にオイラの秘密を!!
202名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 04:35:51 ID:Nh7NxlAv0
ほんとどうしようもない人っているでしょ
出所してもすぐ犯罪犯してまた入ってきて

そういう人を刑務所に入れておくだけでかなりの費用がかかる。

社会的に犯罪犯して迷惑かけておいて、そんな人間を刑務所に入れておく事で
またみんなの税金負担なんだよ。

これって二重苦でしょ?刑務所制度っておかしな話。

二重苦じゃ一般の真面目な人が損する社会。だから受刑者は労働して社会に労働力を
還元しないとだめ。
203名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 04:36:29 ID:O5lun+5n0
>>162
軽犯罪法違反も極刑かw

北朝鮮並みの人権蹂躙国家だなww
204名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 04:39:01 ID:5j7nsZXN0
20年前は実際に必要な100分の1の死刑量を満たしていなかったって事か。
犯罪が増えるわけだ。
205名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 04:39:02 ID:PsOR0AKAO
>>191
自分も賛成派だよ。
被害者の遺族にとっては、仇が生きていると思うだけで体の震えが止まらない人もいるらしい。
自分が判事なら、それ程の怒りや憎しみと悲しみを少しでも和らげてあげたいと思う。
また、到底更正を期待出来ないような、どうしようもないヤツもいるだろうし。
死を持って購うしかない罪は存在すると思うよ、虚しいけどね。
206名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 04:40:39 ID:O5lun+5n0
>>204
増えてないよ

120 :名無しさん@6周年:2006/09/24(日) 22:48:53 ID:uKK/Amdz0
殺人は半減。逆に、死刑囚は増加。

ttp://homepage2.nifty.com/ukiuki/kyobo.html
>因みに、殺人の認知件数のピ-クは昭和29年の3,081件でそれ以降は減少にあり、
>平成3年の1,215件で底を打ったが,その後は横ばいで推移し、平成14年には1396件となっている。

死刑確定者総数
昭和29年 80人
平成18年 93人
207名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 04:44:08 ID:njeYdPOP0
>>206
表に出てくる数が減っただけじゃない?
消費者金融の保険金殺人の件数いくつさ
208名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 04:47:29 ID:yp6EmSAl0
マスゴミが被害者救済とか言いながら繰り広げた茶番劇の影響だろ。
犯罪なんて昔のほうが凶悪な事件が多かったのに、
マスゴミが連日ネガティブなニュースばかり取り上げるからこういう事になる。
最近の飲酒運転の報道なんてまさにそれ。
交通安全強化月間で取締りが厳しいから検挙率が上がるのは当然。
それなのに、さも飲酒運転が増加したような報道をしてるんだから呆れるわ。

どうせ警察とマスゴミは裏で繋がってるんだろうと思うけど。
209名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 04:54:00 ID:Yyb6qpbaO
陪審員制度が始まったら
裁判所や裁判官と、
国民感情の差の大きさが
明確になるかな。
きっと、死刑の求刑が増え執行猶予が減るんだろうな光市の事件は、即死刑。
麻原に至っては
公開拷問処刑を求刑だな。
210名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 04:56:44 ID:yp6EmSAl0
国民感情というスケープゴート
211名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 04:58:17 ID:O5lun+5n0
>>207
殺人の検挙率は戦後一貫して9割台だよ
(米国は6割)
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/toukei.htm
212名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 05:12:21 ID:H8TDDTUn0
数が増えすぎ…
確定された死刑囚は、即刻マシンガンで銃殺にすれば税金の無駄にならないよ
213名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 05:18:04 ID:SQF0hBZA0
基本的には、人の命を奪った者は、自分の命で償うべきあろう
死刑の判決で、刑務所内での様子を考慮して、減刑でもよいのでは
214地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :2006/09/25(月) 05:36:06 ID:d1DBye8aO
>>202
言いたい事は分かるが、言いづらいがアホっぽい意見に感じる。
まぁオイラがアホ故に感じるだけかもしれんがw


>>205
うんうん、その考えには全くもって激しく同意。
実際オイラも死刑はあってもイイと思うし、正確にはあった方がイイと思ってる訳で。
まぁそもそも反対してるの理由なんて、たった一点のみだけだしな。
215名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 05:42:41 ID:+40RnjYI0
たとえ麻原でも死刑反対。とかいうやつがほとんどいないから面白い。
死刑廃止論者って、ほんと、うすっぺらいね。
216名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 05:46:26 ID:pggEkE1Q0
死刑囚には先輩の逝く様子を見学させるように義務付けるべし
217名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 05:53:57 ID:yp6EmSAl0
死刑推進派はなんでここまで廃止論者を叩くのかわからない。
もしかしてマスコミ関係者だったりする?
218地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :2006/09/25(月) 06:03:53 ID:d1DBye8aO
>>215
勿論反対な訳だが。


で、もしアナタが賛成派ならその理由を聞きたい。
薄っぺらくない意見をw
219名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 06:12:01 ID:Z/rjHbxJ0
自分は手を汚さずに復習だけ済ますと、杜撰な脳を持つ短絡的な痴能だな
こんなバカが役所の縦割りやたらい回しだを狂ったように叫ぶんだろ
220名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 06:12:24 ID:+40RnjYI0
>>218
そのわりには麻原とか、具体的に死刑が確定したニュースのスレではあまりみかけんねww
理由はもういいよ。飽きた。
221名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 06:31:08 ID:llObrVtqO
不況→治安悪化
222名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 06:48:49 ID:RDZkebyC0
何で早く執行しないの? 悪いやつは直らないよ
223名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 06:53:38 ID:aPvPMSpmO
執行はいいが名張ぶとう酒の奥西さんみたいなのをちゃんと再審してからじゃないと。限りなくシロじゃん。
あと永山則夫みたいな生い立ちが不幸で才能あるのは終身刑でいいよ。
澤地和男もまだなんだな。あの人の文章は多少電波入ってるけど
224名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 07:00:41 ID:74UTUt+50
死刑囚を生かしておくのは税金の無駄。
とっとと執行しろよ杉浦。
225名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 07:08:34 ID:pb7SmyiE0
>>222
死刑反対論者が法務大臣をやってるから
226名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 07:17:09 ID:kw2QrKLu0
まあ不適格者が法相やってるおかげで執行はされてないわけだが
227名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 07:19:45 ID:Ux1IErto0
>>223
限りなくシロだと?アカがよくいうよww
228名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 07:31:36 ID:aPvPMSpmO
>>227
一審で無罪出てるのはなんで?アカってあんたw
俺は立場的には中立だが思想はガッツリ右だぞ 国旗国歌に敬意は世界の常識です
229名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 07:32:17 ID:yIAvI3DqO
毎月、死刑囚同士タイマンさせて間引けばok
230名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 07:35:08 ID:yrtL9/n+O
共同は司法制度がキチンと機能すると色々困るような悪事を働いてるから必死ですね‥
231名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 07:43:14 ID:5wFgMnUE0
>>217
廃止論者が馬鹿すぎて自滅してるだけ。
矛盾だらけで都合がいいし。
廃止論者の弁護士が自分の家族殺されて賛成になった事件もあるし。
所詮廃止論者は人の気持ちなんて理解できないような奴らばかり。
232名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 07:49:35 ID:yIAvI3DqO
良い案が浮かんだ。
死刑確定囚の部屋を20部屋だけにする。新しく死刑確定囚が入ってきたら、今部屋にいる誰を選んで一対一で決闘。相手を倒して生き残ったら、部屋の権利を奪えて入室可。こうすれば、常に、囚人枠は一定で、死刑増えても対応できる
233名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 07:52:23 ID:gRdYLR980
人を殺した奴は死刑でいいよ。
冤罪だったら判事はクビ。
そのかわり判事の給料は現在の3倍。
234名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 07:57:11 ID:jGbhRpg10
極めて利己的な理由による殺人犯は増えているんじゃないの?
情状酌量の余地なしっつーか。

たとえば、レイープ目的で押し入って母親とその娘を殺して死姦した上に、
遺族に「ウザイ」とかほざいているガキがいたよな。

ああいう誰から見ても死刑が望まれる犯罪者が増えたような気がする。
235名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 07:58:58 ID:U+tk6t5M0
早く死刑執行しろよ
これこそ税金の無駄使いだろーが!
236名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 08:02:40 ID:pKD976Ca0
>11

牽強付会
237名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 08:02:47 ID:wYv/zs2Z0
傷害致死罪は廃止して殺人罪に一本化して欲しい。
殺意があっただのなかっただのという不毛な争いを法廷からなくすために。
238名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 08:03:51 ID:X53p3jxCO
裁判で死刑が決まっても杉浦が執行のハンコを
押さなければ同じ!
職務怠慢の杉浦!
今日の午前中までにハンコを押せ!
239名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 08:04:22 ID:AyBt32hM0
死刑になんて余程のことがなきゃならないんだし、
その余程のことをしてしまったゴミなんぞさっさと処分しろよ

再審要求とか一体何なんだよ、弁護屋ウザ杉
240名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 08:04:39 ID:K51rFywY0
危険運転致死罪や轢逃げも死刑にしろよ。
241名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 08:19:53 ID:zt0+MqJmO
法律で死刑判決でたら 5か月以内に執行しなければいけないんじゃないの?
殺人は 一人殺しても死刑にするべきだと思う。
242名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 08:23:15 ID:gOq2g/6A0
犯罪者は再犯する確率が高い
強盗などの重犯罪者は速やかに死刑にすべき
243名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 08:24:32 ID:b1zeXzMHO
>>234
最後に笑うは悪なのだよ 明智君
それに僕はもうガキじゃない
刑務所で成人したのだよ
244名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 08:30:02 ID:muwef1dF0
社会的弱者が安心して生活できる社会がいい。
法は、そういうためにある。
真夜中に女性が一人で歩ける社会がいい。
法は、そういう人たちを救うものだ。

おれは小学生のとき先生から理由もなく、いきなり強く頭をゲンコツで殴られた。
その先生は、その後でこう言った。
「なぜ、殴られたか分かるか?」
おれは、分からなかった。
「いえ、分かりません。」
すると、先生は怒った真っ赤な目と顔でこう言った。
「じゃ、なぜ自分が殴られたか考えてみろ!」
おれは、分からなかった。
20歳を越えても分からなかった。
でも、今はハッキリと分かる。
それは、おれが先生の見ていないところで他の生徒を殴ったからだ。
おれに殴られた生徒は、先生へ言いつけた。
先生は、おれが他の生徒へ報復するのを恐れ理由を言わずに突然おれを殴った。
でも殴られた理由が分かったのは、部下を何人も持ってから苦労してかなりの時が過ぎた後だった。
245名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 08:30:05 ID:GBJOeRyvO
裁判所内に処刑場を作って、死刑が確定したらそのまま直行させろ
246名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 08:35:13 ID:cGSDvqXr0
>>239
「免田事件」「財田川事件」「島田事件」「松山事件」「名張毒ぶどう酒事件」
247名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 11:39:09 ID:tqCV/zxo0
>>224 囚人1人に2000万〜億って金かかるんだよなあ
そいつが負担する覚悟で執行しないんだよな?そうだよな?


248名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 11:40:33 ID:X53p3jxCO
杉浦、とうとう死刑執行のハンコを押さずに、
逃げたな!
職務怠慢だから、給料返納しろよ!
249名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 11:41:02 ID:JE4ztSdp0
死刑囚溜まりすぎ!
さっさと処理せんかい!
250名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 11:41:35 ID:sAMK3JJc0
もっとサクサクごみ掃除しろよ
251名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 11:48:43 ID:oOar/NkzO
>>244
つまり、お前に殴られた生徒が社会的弱者だったわけだな?
252名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 12:54:55 ID:7MNcSWme0
俺に一日法務大臣やらせろ。そしたら全部掃除してやる。
253名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 15:46:40 ID:yp6EmSAl0
結局、死刑廃止論者と言うレッテルを貼られた
弁護士が自爆してるから叩かれてるだけじゃん。
254名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 17:47:15 ID:skx9AM8e0
それと外基地と少年も是非
255名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 19:33:42 ID:LOmkK+5U0
死刑を支持する馬鹿ども、おまえら、正義漢ぶってんなよ。おまえらの根底にあるのは、
憎しみ、憎悪、復讐だ。こういうものは、人間の中で最も忌み嫌われる感情だ。
こういう感情を持ったまま大人になったやつは、精神的に幼稚であり、脳が足りない。
極刑を求めて訴え続ける被害者の遺族どもの有様は、無様を通り越えて、哀れみすら感じる。
こいつら、復讐に注ぐそのエネルギーをもっと有効な分野に向けられないのかと。
それから、某ワイドショーに出てきた大学教授、こいつとんでもないキチガイだな。
元最高検察庁検事だかなんだか知らんが、応報刑を正当化しようとしている究極の馬鹿。
江戸時代からタイムスリップしてきた方ですか。とっとと元の時代へ返ってくださいw
応報刑などというものは、理不尽な馬鹿げた方法だ。「人の命を奪ったら自分の命で償え」などという。
そもそも「命で償う」って何なんだ?自分が死ぬだけだろ?死ぬことが償いになるなどという
思想は、無意味であり、理解不能な考え方だ。おまけに「被害者一人と加害者一人で命のバランスが
均衡」などと言っている。命の重さを天秤にかける考え方を持っていることに何の恥じらいもないのかね?
復讐心にとらわれている被害者遺族は、立派なメンヘルだから、精神科の診療を受けることをお勧めする。
256名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 19:43:04 ID:PZ5HvRdf0
どんどん死刑にすべき




懲役150年とか量刑加算方式も採用すべき





性犯罪者には去勢刑も導入すべき





再犯者には通常の量刑の倍の科料を処すなどすべき
257名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 19:47:07 ID:fQkDgXZP0
被害者が望めば首吊りボタンを押せるって制度作れよwww
258名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 20:21:23 ID:MGNVmR530
>>256
賛成
259名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 20:24:34 ID:MGNVmR530
てかせめて再犯、報復の類はどう考えても

もっと厳罰化しなきゃダメだろ
260名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 20:27:07 ID:H9AZGLFD0
即日執行して
261名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 20:38:37 ID:NNSSTxRr0
被害者の無念の為に死刑執行できなきゃ、
死刑囚の部屋の前で、
毎日カツンカツン足音たてて、
突然、立ち止まり、
死の恐怖を味あわせ震えさせてあげたい!
262名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 21:17:05 ID:Aw+wSpgn0
263名無しさん@6周年:2006/09/25(月) 21:44:36 ID:M8cE/QR50
>>262
世にも奇妙な物語かー。
スレ違いだけどあれDVD化してないかな
観たい話が結構ある
264名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 06:07:18 ID:MpiHWdKz0
おれ死刑囚って嫌いなんだよね

1日もあれば、処刑くらい簡単にできるのに

こういう奴らをのさばらせて、生かしている大臣は何様なの?

265名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 06:33:54 ID:6NIvkaF70
死刑制度支持はお前らの嫌いな三国人と同程度ってことだろw
266名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 06:35:56 ID:4xg4WN6VO
死刑囚には刑執行直前、あまりの恐怖に発狂するくらいにひどいことをしなきゃだめだろ。
267名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 06:36:01 ID:OrC+gD8+O
税金が無駄だから粛々と片っ端から今日からでも直ちに執行して欲しい
268名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 07:40:58 ID:oFlan/eJ0
>>264
>おれ死刑囚って嫌いなんだよね
まあ、死刑囚が好きで好きでたまらない奴、というのは滅多にいないだろう。
269名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 09:56:26 ID:PxFpE0GZ0
>>192
『安全神話崩壊のパラドックス』あたりを
立ち読みしてみることをおすすめします。
270名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 10:06:29 ID:LtDdGv3mO
>>268
まぁ死刑囚というカテゴリー、死刑囚と呼ばれる期間があるのが気にいらないのだろう。
死刑確定したら即実行しろ、と言う意味かと思われ。
271名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 11:45:01 ID:3PgVdwsK0
まだまだ増えそうだね
控訴審で双子揃って死刑判決の松本和弘、昭弘ブラザーズとか死刑囚候補はたくさんいる
272名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 13:11:17 ID:tSmvwmk80
日本はなぜ中国のように死刑囚の臓器を利用する法案を作らないのか?
273名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 13:12:44 ID:DyJ2gBYK0
本当は死刑は速やかに実行するよう義務付けられているはずなんだよな。
274名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 13:33:02 ID:SBv0UWZn0
安楽死のように薬物で殺してほしい
275名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 13:45:19 ID:pqT29hPyO
最近は、死刑も犯罪の抑止力になってないね。
拷問の上、市中引き回し、川原で磔だった江戸時代方式に戻せばいいのに。
276名無しさん@6周年 :2006/09/26(火) 13:49:02 ID:8Jc8Hc/g0
溜まってきた塵は早めに処分すべきだな。
277名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 13:52:08 ID:hKDMImvL0
そうだ!スーパーマリオで穴に落ちたら絞死刑のスイッチが発動すればいいんだ。
278名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 14:00:32 ID:0oPLwH/P0
>>275
変なせいへきを持った子供が量産されそう
279名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 14:01:35 ID:5Jo+hS8+O
俺が法務大臣なら、すぐサインするのにな。
280名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 14:04:13 ID:CC5ypGxp0
凶悪犯の絶対数が少なかった時代には、殺人犯にもやり直し
の機会を、という論議もいいよ。

快楽殺人犯や連続殺人犯、幼い子供を犯罪の対象にするような
連中に温情なんて要らない。アメリカでもイギリスでも年少者
や赤ん坊に対する暴行や殺人は罪が重いんだよ。

一般成人同士の怨恨とか喧嘩での殺人とは分ける必要がある。
281名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 14:06:47 ID:lgCf0zh/0
もう杉浦死刑でいいよ。めんどくせえ。
282名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 14:23:45 ID:xErCyj4s0
死刑でもまだ生ぬるい。
同じ死刑でも更にランクを付けて罪を償ってほしい。

ランク1 薬殺
ランク2 絞首刑
ランク3 銃殺刑
ランク4 コンクリ埋め→東京湾
ランク5 お腹をすかせたライオンの群れが
283名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 14:24:36 ID:Acl0FIlvO
即処分
どんどん殺そう
殺人鬼
284名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 15:18:57 ID:BgQRi6Kz0
>>114
板東邦夫は未だ逃走中。
こいつが捕まり、死刑が確定するまでは生かしておくんでね?
永田死刑囚は、そこまで持たないかもしれないが…。
285名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 20:42:52 ID:c/vy2CO80
>>280
実はロリコンレイプ被害は激減しています。

幼女強姦被害者数
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-youjyoR1.gif
286名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 20:44:45 ID:lImMRAq20
>>285
そういうのは率で出すべきじゃないのか?
287名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 20:47:23 ID:c/vy2CO80
幼女が96分の1に減ったとでも?
288名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 20:47:41 ID:CuMupFwY0
つか死刑囚1人維持するのに、刑務官や施設費や諸々の税金
一日普通の人以上に掛かってるはず
数万から数十万なるわけで 
93人ものさばらせておくって法務大臣ってこのロス代払うのかよ。

毎日数百万〜  月億単位で血税が消えて行くわけだろ?

日本て健全にやっている人の保障は全くひどいものなのに
こういう奴等やチョンや部落や生活保護や在日や
特異的な奴らばっかりに金かけるんだな




289名無しさん@6周年:2006/09/26(火) 22:21:18 ID:jaaSvxc20
>>281
ほげ同
290名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 11:54:12 ID:frUt30xP0
一つ聞きたいんだが死刑反対を掲げてる連中は、もちろん身内が犯罪に巻き込まれた
人間ばかりだよね?家族を失った痛みを耐えながら訴えてるわけだよね?


人としておかしいんじゃないの?
291名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 15:51:09 ID:mXWAB9BUO
死刑の時期はいったい誰が決めているのかな?最後は法務大臣の印鑑が必要とゆうの誰もが知ってる事ですが。
それ以前が闇ですね。何故その日なのか?何故確定順じゃないのか?タバコを吸いながら死刑囚の選択、執行日の決定する会議でもあるのだろうか?
この人たちは隣にいるかも判らない同じ人間だよね?不思議だ。
292名無しさん@6周年:2006/09/27(水) 17:28:01 ID:yrtnI6K+0
人殺したら死刑を求刑すべき
検察から減刑するな
293名無しさん@6周年
>>16
オウム真理教事件が転機だったな。
マスコミは犯罪報道の旨みを知ってしまった。

>>28
犯罪が減れば減るほど犯罪に敏感になっていくという皮肉。