【横浜】飲酒し職場の車で仮眠 ホーン1時間鳴り響く 市水道局職員2人を訓告処分

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

横浜市:飲酒し職場の営業車で仮眠 職員2人が訓告処分に /神奈川

  酒に酔って勤務先に侵入し、営業車の中で仮眠したとして、横浜市は19日、
  同市水道局保土ケ谷営業所(同市保土ケ谷区川辺町5)の30代の男性職員2人を副局長文書訓告処分にした。
  監督責任を問い、上司の同営業所長と業務係長を副局長口頭厳重注意にした。

  市によると、男性職員2人は16日午前2時40分ごろ、同営業所の門を乗り越え、
  鍵のかかっていない営業車の運転席と助手席で仮眠をした。
  運転席で寝た職員がハンドルにうつぶせになったため、クラクションが約1時間にわたって断続的に鳴り続けた。
  付近の住民が「うるさい」と同局インフォメーションセンターに電話して、発覚した。

  2人は15日午後6時半から、営業所近くの居酒屋2軒で飲酒。
  「終電がなくなり、タクシーも拾えなかったので寝る場所がほしかった。どれだけ飲んだか覚えていない」と話しているという。

  同営業所は相模鉄道星川駅前にあり、住宅街にも近い。
  同局は「市民の信頼を裏切り、心からおわびする」(総務部人事課)としている。【鈴木一生】

毎日新聞 2006年9月20日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kanagawa/news/20060920ddlk14010471000c.html
2名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 09:43:05 ID:oiYjhj7U0
よく目が覚めないもんだな
3名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 09:43:07 ID:xXZnIzhr0
2
4名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 09:48:41 ID:HLiQoDqG0
>訓告処分

「おい、だめじゃないか、住民がうるさいんだよ、以後気を付けてくれよ」

>同局は「市民の信頼を裏切り、心からおわびする」(総務部人事課)

決まり文句の「再発防止」が抜けてるよ。
5名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 09:49:22 ID:XBGonUOU0
監督責任ねぇ…
6名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 09:50:20 ID:68lmXAm50
運転してないだけまし・・・なのか?
7名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 09:50:23 ID:C9bIiJwb0
運転して帰れば祭りだったのに、、、、、、、
8名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 09:51:19 ID:3JBoq1kF0

もう公務員は飲酒・喫煙・ギャンブル・妻以外との性行為を禁止しろって
9名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 09:51:43 ID:z3d8SnDB0
>タクシーも拾えなかった

携帯ぐらい持ってんだろ、代行でもタクシーでも呼んだらいいのに
こりゃ初めからタクシー乗る気なかったな
10名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 09:52:58 ID:3yJRAi4+O
終電逃したなら漫喫に行けばいいじゃない
11名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 09:53:26 ID:J+4G9Djm0

    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
 (( (::::::::::::::人:::::::::ノ
   (::::(´・∀・`):ノ ))
   (( ( つ ヽ、
     . 〉 とノ i ))
     (__ノ^(_) Dancing (2006)
http://stage6.divx.com/content/show/1059
12名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 09:53:32 ID:h2Rk5QJC0
深夜だぞ。どれだけ近隣住民に迷惑かけたことか!
責任者はこの職員2人を伴って、1軒1軒お詫びに歩いて回れや!
13名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 09:54:15 ID:3ppt7TxQP
>>10
酔っ払いお断りの店もある
14名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 09:55:27 ID:hzy8HMOE0
寝る場所がなければ死ねばいいのに。
15名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 09:55:35 ID:tCAyxFnb0
迷惑この上ないが一応犯罪じゃないんだな。
16名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 09:56:52 ID:QPYjSuZs0
たいして反省はしてないんだろう?
17名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 09:58:38 ID:XwIqRcySP
建造物侵入だろうがよ
18名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 10:00:38 ID:AXnc3ipZ0
クビにしろ。クビに。
19名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 10:00:49 ID:YelbfV/U0
飲酒運転するよかマシだがクラクションで起きろよw
20名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 10:02:16 ID:mOWxRc0vO
車は密室、夜中に酔った男二人がすることといえば
21名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 10:07:50 ID:SdpaT8q80
アッー!
22名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 10:11:16 ID:CW+FrkvT0
飲酒運転回避したのに、詰めが甘すぎ。
23名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 10:11:20 ID:jpVHsHqDO
>>20
屁の臭いを嗅ぎ合う
24名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 10:13:18 ID:0HmUCYkm0
>>10
東京や千葉ならまだしも、
そんな夜中に開いてる喫茶店は神奈川にはないだろ
25名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 10:14:52 ID:0eKu1jKZ0
公務員は公用車にはロックしない決まりになってるのか?
26名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 10:15:58 ID:241c817HP
同和採用でしょ
27名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 10:27:15 ID:dkKdD67s0
>>24
横浜駅周辺にならある。
例えば、駿台の方の松屋の2階とか。
28あぷぷくん ◆APPwTGvzq2 :2006/09/21(木) 10:30:04 ID:ukZGvrpU0
( ^ω^)なぜ日本人はこれほどまでに韓国、中国に敏感に反応し朝鮮中国コンプレックスをさ
     らけ出すのか?それは、日本人は自分たちが世界から孤立していくことに内心は危機感
     を感じているから。その焦りの矛先を、とりあえず朝鮮、中国人に向けて気を紛らわせて
     いる

     だが現実は厳しい
     日本人やその行動に対して不快な感情を抱いているのは、もはや韓国、中国ではな
     い。現実からいくら目を背けようとしても、日本の孤立化は進むばかり。
     お前らの大好きな台湾、アメリカも、もはや日本人に愛想をつかせている。これが現実。








靖国参拝抗議、台湾船が投石
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-16393-storytopic-1.html
アメリカ議員、「日本の次期首相は靖国参拝を停止すべきだ」
http://jp.chinabroadcast.cn/151/2006/09/16/[email protected]
ロシアで高まる日本批判
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20060818/20060818a3310.html?C=S
次期首相に参拝中止要請 米大物議員の抗議相次ぐ
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006091501001131
日本は「慰安婦」責任認めよ 米下院委が決議
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-16/2006091601_04_0.html
ミャンマー軍事政権、日本批判の声明
http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3383533.html

29名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 10:35:14 ID:GX5N79Lm0
( ´_ゝ`)ホーン
30名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 10:40:08 ID:epIJv0wKO
まあどうでもいいけど公務員は氏ね
31名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 10:44:02 ID:ijba9/GeO
バッテリーは元気なようだな
32名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 10:44:07 ID:kasZWmDM0

ってか、ここって保土ヶ谷署の裏だろ?お巡りは一体何やってたんだ?
33名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 10:45:32 ID:z2Cz4VQp0
あぷぷくん ◆APPwTGvzq2ってのはなんなんだ? キチガイか。
34名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 10:47:03 ID:gBbj0XegO
誠意と謝意を込めて水道代タダにせい!by保土ヶ谷区民

昔何度か止められそうになって足を運んだな
35名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 11:12:47 ID:EhaBcrgV0
勝手に公営の施設に夜中に入り込んでも良いの?w
36名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 11:23:31 ID:kjCaccDf0
建物には入れないってのが所業無常ですねぇ。
37名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 11:57:53 ID:tjWRH2+u0
>市によると、男性職員2人は16日午前2時40分ごろ、同営業所の門を乗り越え、
>鍵のかかっていない営業車の運転席と助手席で仮眠をした。

時間外に無断に入ったり、営業者を寝床と私物化したのに注意だけ?
38名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 12:07:30 ID:HzwpydlK0
なんでハンドルにもたれかかって寝るのかがわからん
普通にシート倒して寝ればいいだろw
39名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 12:12:04 ID:k1gVVCcr0
車内とはいえクラクション鳴らせばそれなりに音するだろうに・・・
どれだけ飲んでんだ
40名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 12:15:40 ID:gqgHPvGV0
どうせいつもやってたんだろ?
41名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 12:19:35 ID:ABXfDHMy0
水道局も大体はBだな
42名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 12:21:41 ID:ig5FP/Id0
これはクラクションさえ鳴ってなかったら問題ナシなの?
43名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 12:21:58 ID:iRsueocV0
今回は上司の監督責任など不要だろ。
代わりに本人を最低停職扱いに。
それと地域住民に一軒一軒謝らせにいかせる。
44名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 12:25:24 ID:t3/i2Rzc0
運転してなくてもきびしいなおまいら
45名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 12:25:39 ID:mtj14qi/O
上司悲惨だなw
46名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 12:27:22 ID:3ppt7TxQP
>>38
軽トラだったりしてw
47名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 12:29:45 ID:H/ejzik2O
>>46
その発想はなかったわ
48名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 12:51:27 ID:HHQUV3z+O
男二人で
イサキ
49名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 12:56:28 ID:+bp3ZSUeO
懲戒免職にならないのか。
神奈川は甘いな。
50名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 13:00:06 ID:eR/LwFDiO
なるわけねー
51名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 13:01:09 ID:2+5X6oj50
また特別枠採用者か
52名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 13:01:48 ID:9LjQ1Hgi0
一般人が柵超えて侵入したら警察沙汰だろ
懲戒免職が必要だな
53名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 13:03:06 ID:K7vGP6Aa0
これが水道局員のデフォ。ガタガタ騒ぐな。
54名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 13:05:06 ID:YP677K3N0
飲酒運転まとめWiki

ttp://www16.atwiki.jp/no_ads/pages/1.html
55名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 13:08:51 ID:odyJyozD0
>>41
市役所等からの出向人員で構成されているところは大抵普通。

独自採用のところはガチ。
56名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 13:17:28 ID:8n1Dt3LrO
訓告じゃ済まされないだろ。


こんな常軌を逸した奴らに公務は任せられません
><


て電話したらガチャ切りされた
57名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 13:32:25 ID:j4X5HG6c0
酔っ払い=キチガイ
58名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 14:01:58 ID:T7yxXQvg0
飲酒運転しなかっただけマシだが詰めが甘かったなw
59名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 14:06:54 ID:AxRd181jO
一応、水道局員は公務員じゃないんだよ
横浜市が運営する企業の社員なんじゃよ
60名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 14:15:50 ID:xkoX9eCjO
>>59
惜しいな。
中身の人は社員じゃなくて公務員。
組織のトップは、知事から任命された公務員。
組織自体は公営企業。三セクとは違う純然たる役所。
目的は税金ではなく利用料から費用を回収し運用する。
要は、金の出所が違うって事。

まあ、普通の役所は市民相手だが、公営企業は「お客様相手に商売」してるわけなんだな。国鉄みたいなもんか。
61名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 14:49:51 ID:odyJyozD0
>>60
だから>>59は一応って書いてあるんと違うの
62名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 15:38:31 ID:w9+NTSjO0
ゆとり教育の成果だね。
63名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 18:57:06 ID:X+UtRPLF0
安眠妨害テロ
64名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 18:57:49 ID:Lx9SxY7u0
まあ運転してないし、問題ないだろw
65daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2006/09/21(木) 22:31:21 ID:AJH4sPjR0
部落怖い
66名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 23:47:43 ID:PAyuZ1mH0
なんっつうか憎めないなw 付近住民はたまらんがw
67名無しさん@6周年:2006/09/21(木) 23:51:48 ID:PkpXsAmv0
うまいこというよ!






フセインリムーバー
68名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 13:52:54 ID:8zDxG7BU0
民間の会社なら酔って終電に乗り遅れ、会社へ戻って
ソファーで寝るなんて当たり前なんですが
公務員は車で寝ても駄目なんですか?
理由がわからない
69名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 14:01:22 ID:vQd11Ogl0
うちの近所の山にある公園の駐車場によく仕事さぼってるらしき
水道局の車が止まってるな。
70名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 14:12:27 ID:qcjq3HpM0
夜中にクラクション鳴らし捲くってたのかうぜぇ
俺だったら2階の窓からビール瓶ブン投げてるな
71名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 14:13:28 ID:UurtDBpVO
スバルなら鍵ささってなきゃ鳴らなかったのに
72名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 14:15:20 ID:JdWQ7t110
公務員って遊んでいるだけでお金がもらえる良い仕事。
73名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 14:16:40 ID:Vvf7/GBU0
まあうるさいが、運転しないのは良かった
74名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 14:22:06 ID:MjOqHQIhO
最近の流れだとそのまま運転して帰るはずなんだが・・・
75名無しさん@6周年:2006/09/22(金) 23:58:54 ID:ZxF3IfCL0
狭い車で激しいカーセックスするからクラクション鳴るんだよ
76名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 03:09:42 ID:coeb0LlP0
1時間もクラクション鳴ってて2人とも起きないって
どんだけ飲んだんだよ?
77名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 03:20:17 ID:qI+5Lb6K0
>>75
「プァッ、プァッ、プップァッ、プッ、プーーーーーッ」
78名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 03:25:25 ID:5CJahA4d0
>同市水道局保土ケ谷営業所(同市保土ケ谷区川辺町5)の30代の男性職員2人

ま、分かりやすく言えば、同和対策コネ雇用された部落民2人
79名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 03:27:53 ID:NiJ7dS+80
>>78
ちょっと露骨杉!
80名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 04:44:15 ID:c7ZZSxR/0
飲酒運転しなかっただけでもいいとおもが
81名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 05:03:34 ID:L4XIEn7f0
おいおい、住居不法侵入だろうが
勤務時間外に勤務以外の目的で、無断で公有地に入って
それで、氏名は公表しないW
処分は、「注意してください」って紙一枚かよ
82名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 05:12:46 ID:bOsjg7jM0
>>81
このくらいのことは勘弁してやろうよ
83名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 05:21:51 ID:lfHL4quB0
飲酒運転の厳罰化に対して、裁判を前提とした抗議の音だろ
84名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 11:52:10 ID:nVkmtgNe0
>>83
あれか?騒音おばさんのたぐいか?
85名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 12:05:28 ID:Fzt8WfzdO
>>24
>>1の水道局から100mぐらいのところに漫画喫茶があるよ
消防署の向かい
86名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 19:38:00 ID:lrrWLdIt0
ひとむかしまえだったら笑い話のネタとして当分使えたのにな
87名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 19:51:28 ID:fZGIx/Z4O
>>86
ここ最近の飲酒運転ネガティブキャンペーンは何なんだろうな

良いことには違いないが
88名無しさん@6周年
>>87
軍靴の音が聞こえるw