【海外】法王発言:ソマリアで修道女ら2人射殺 背景に聖戦批判か[09/17]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1原子心母φ ★
法王発言:ソマリアで修道女ら2人射殺 背景に聖戦批判か

 【ヨハネスブルク白戸圭一】ソマリアからの報道によると、イスラム原理主義勢力「イスラム法廷連合」が支
配する首都モガディシオで17日、イタリア人のカトリック修道女と護衛の男性の計2人が射殺された。ローマ
法王ベネディクト16世の「聖戦」批判発言がイスラム世界で反発を招いており、法王発言への反発が背景にあ
るとの観測も出ている。

 ロイター通信によると、修道女はモガディシオ北部の小児病院で働いていた。背後から3発の銃撃を受けたと
の情報もある。イスラム法廷連合の関係者はロイター通信に対して、法王発言に反発したイスラム原理主義者に
よる犯行の可能性があるとの見方を示している。
毎日新聞 2006年9月17日 21時20分

ソース:
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20060918k0000m030088000c.html

前スレ:
【海外】法王発言:ソマリアで修道女ら2人射殺 背景に聖戦批判か[09/17]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158499895/
2名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 00:53:47 ID:DkrItHHe0
バレラ安全運転しすぎ。
3名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 00:55:11 ID:D9PRPL8w0
法王も原理主義もどちらも
この地球上にいらない
4名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 00:55:49 ID:jlvrdHIT0
自ら証明してどうする。
5名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 00:56:01 ID:1oHRZXgvO
イスラムとキリストが無くなれば平和
6名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 00:56:41 ID:KlSjRp+40
やっぱイスラムダメだろ。
7名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 00:57:38 ID:a3Az8rQ40
報復せんといかんな
十字軍送れ
8名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 00:59:24 ID:Xs7WD2MV0
ドラえもんが居たらたった二人殺すだけで平和に云々
9名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 00:59:39 ID:0EN3wg0n0
ア法王が確信犯なのがなあ.......テロリストの同業者だよコイツは。
ギャラも同じ所から出てるし
10名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 00:59:51 ID:IdrjSUoE0
先代の26年間の努力をたった一言で引っくり返したなw
11名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 00:59:53 ID:gilt0jqn0
全てのイスラム教徒がテロリストではないけれど
テロリストの全てはイスラム教徒
12名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 00:59:58 ID:xpXQmaOQ0
さすがカスラム
13名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:00:40 ID:iPaZs3Ns0
イスラム教って不寛容で残酷
14名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:00:59 ID:4Q1rgndN0
また貴重なおまむこが
15名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:01:05 ID:PmL2AuG30
さあ1000年戦争の始まりです
16名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:01:11 ID:+cQv60dO0
宗教自体この世にいらない
17名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:01:11 ID:jnlO+qRQ0
殺していいのは化け物どもと異教徒だけ……だっけ?
18名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:01:32 ID:H582FzUA0
>>14
修道女だぞ
19名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:01:36 ID:BMXhziMM0
まったく、なんて野蛮な連中だ。
20名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:02:12 ID:GLDs3IU00
あーあ、イスラムの名をかたってやったのかな。
法王の馬鹿発言のせいで。
21名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:02:46 ID:5XWA2w/Z0

自ら証明してるな:イスラムは野蛮で危険。
22名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:02:56 ID:Jm2TB9Ta0
キリストには今の時代のトップ(ただしアホ)がいるが、
イスラムにはいない悲劇。
23名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:03:09 ID:0iyb86An0
こりゃ駄目だ。
マレーシアやトルコの人は
本当にイスラムでいいのかもう一度考え直してほしい。
本当に人殺しの宗教を信じてていいの?
24名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:03:31 ID:bLFOK/NR0
宗教大戦争キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
25名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:03:51 ID:1N03qN7b0
これじゃ批判されても仕方ない
26名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:04:31 ID:fhsDnY160
人類の理性が今の3倍くらいになれば宗教はなくなりそうな気がする
27名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:04:50 ID:sn9RXfRf0
ダメだやっぱりイスラムとキリストはこの世から無くなったほうがいい
28名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:05:03 ID:d3fFIC6I0
流石ソマリアだ!感動したぜ!
29名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:05:31 ID:OiFErdJY0
しかし、これはイスラムだからというより、モガディシオだからという方が正しい気がするお。
ファッキン・アイリーーーン!
30名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:05:33 ID:cz8JrYaQ0
この法王って実はユダヤ人じゃね?
31名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:05:34 ID:dT0YNALU0
イスラム教はもっと寛容になるべきだな。
キリスト教もかつては意固地な宗教だったが、時代と共にだいぶ寛容になっている。
32名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:05:35 ID:1rnKI+yY0
バカだねw
イスラムの狂信性を露呈させてるだけなのに。

どうやらイスラム教は平和な宗教で、7割の信者が改宗可能ってのは嘘のようだ。
イスラム教そのものに何か問題がありそうだ。
33名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:05:35 ID:pHLDg9qt0
科学技術があと1000年進めば宗教は無くなりそうな気がする。
34名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:06:05 ID:IJpHQPmZ0
これは聖マラキの預言書の通りになるように、法王がわざとこんな発言したのか?
35名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:06:14 ID:Kpj2x0O50
>>29

まて、またブラックホークが落ちるのか
36名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:06:23 ID:M8b63YPX0
>>23
マレーシアやインドネシアはイスラム教徒が圧倒的に多いだけであって、
いわゆる「イスラム国家」じゃないから。

トルコもヨーロッパの一員になると言う悲願(今は知らん)のために、
政教分離を徹底してイスラムが政治に関わるのを拒否してきた国。
37名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:06:26 ID:/QjqmdK90
>>21

もちろん、争いが拡大し、彼らにとって忌々しい自分たちの国のキリスト教との融和派が
減っていく
イスラム過激派原理主義者にとっては好ましい展開じゃないかいな

38名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:06:28 ID:BBUSAZ1W0
「ミッションスクールに通っている」という理由だけで、
学校の前で待ち伏せして女子高生を誘拐、クビを切断
そして生首を教会に放置する・・・

トンでる宗教だな、イスラム教って奴は・・・
Three Indonesian Girls Beheaded(オグリッシュにある)
39名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:06:49 ID:VZR03YQi0
ブラックホークダウソ
40名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:07:39 ID:OiFErdJY0
>>31
生活が豊かになれば、他人のアラにも多少は優しくなれるって証明だよね。
キリスト教の態度の軟化は。
41名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:07:45 ID:t7qH4tvv0
宗教ってただの金集めでしょ?
42名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:07:47 ID:GLDs3IU00
イスラムじゃなくてイスラムのふりしたやつがやった可能性もある。
43名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:07:48 ID:pHLDg9qt0
>>35
次はAC-130を持って行くから安心さw。
44ほんとイスラムはだめぽ:2006/09/18(月) 01:08:23 ID:hefugxks0
>>38

  神学校がテロリスト養成所なんだからミッションスクールに通わせるしかないのにな(w
45名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:09:02 ID:S3uAqE+60
>>23
トルコは政教分離してるから、イスラム教でもお酒のみ放題。
若いおねいさんがたおしゃれし放題。

46名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:09:11 ID:dQ6ymQIy0
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1157736338/l50

とにかく脱会者が増えてきてから、あのスレが荒らされ始めてるから、
創価学会脱会参考HPなどを作って、教えてあげるのも手だね。

見てくるわ。あそこでは今は語れんからね。相談者もあれ見ると相談どころじゃなくなる…

卑劣だな。
まじで?裏から手が回っているのかな。必死だね。スレタイを微妙に変えても削除依頼されるのだろうか?

先日も、適切な呼び掛けを頂戴したのでしたね…
ちなみに早くやめたい学会員さんの書き込みの続きを、避難所に頂いています。
よければ、ご覧になってお力を頂ければと思います。(深々)>all

☆●○私、創価学会 脱会しました。○●☆出張所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5753/1157766420/l50
携帯からは↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/study/5753/1157766420/



47名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:09:16 ID:bwbbIEqnO
この事件でどうしてもムスリムに同情しちゃうオレって駄目?(´・ω・`)

イスラム教に罪は無い筈なのに〜。
48名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:09:48 ID:y6+btPnv0
ベネディクト少し疲れたついていけない


あとは任せる
49名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:09:53 ID:BBUSAZ1W0
誘拐されたイスラエル兵士は、まだ生きてるのか
どんなリンチを食らってるんだ
50名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:09:57 ID:GLDs3IU00
法王は、ほれみたことかイスラムは野蛮だと。
それで一件落着にするつもり。
51名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:10:12 ID:2UZ4OeGB0
そろそろ、どっちの宗教が上なのか力で決着すべきなんじゃないの?
52名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:10:13 ID:N4OAVZrFO
前スレhttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158499895/981

それを説明してる詞やら書やらが平安〜中世に書かれ有るみたい。
何たら記というやつ。
記紀は教典じゃ無いと書いてあるし、そういう集積体でしょ。
祝詞集にもそう有る。
私は神道じゃ無いから詳しい体系は解らないけど
神道は集積体だから。後の創造に繋がる起源を興す中心みたい。
53名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:10:18 ID:bRRzb1hp0
>>36
>トルコもヨーロッパの一員になると言う悲願(今は知らん)のために、
>政教分離を徹底してイスラムが政治に関わるのを拒否してきた国。

ほう、勉強になります。「政教分離」なんて現代的な言葉を聞くとやっぱりこれ、
民主主義v.s.宗教の対立なんじゃないかって気がするな。
たとえば「信仰の自由」なんて宗教と絶対相容れない概念だもん。
54名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:11:02 ID:Xs7WD2MV0
日本が世界を征服して神道を浸透させよう。
そして全世界の処女を巫女さんにするんだ。
55名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:11:11 ID:AvoBT+MV0
ギャグでやってるのか。自ら発言の根拠をつくってる。
56名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:11:20 ID:d3fFIC6I0
>>47
俺も仲間だから安心汁
57名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:11:44 ID:lY3THxj70
あーあ、邪悪な宗教だこと。
58名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:11:46 ID:UG9PtRusO
法王はこの事件を知って「うん?ソマリア?そこじゃないんだよなぁ・・・残念だなぁ・・・」とかなんとか言ってたりしてな
59名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:11:49 ID:F/r7KStT0
もしかして、これって凄いヤバいニュース???
60名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:12:11 ID:VZR03YQi0
>>47
イスラム教、という括りで一纏めにされてるのは可哀想だな
ナチスドイツや旧ソ連の悪行の数々を『キリスト教』で括られたら法王庁はたまらんだろ
61名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:12:17 ID:BBUSAZ1W0
>>51
イスラムvsキリストvsユダヤ
武力で全面戦争(第3次世界大戦)すると、
どこが勝つかね
62名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:12:22 ID:pHLDg9qt0
>>51
自分の信じる神に祈って相手を皆殺しに出来れば勝ち。
これこそが宗教の力じゃねーか?多分引き分けだけどw。
63名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:13:03 ID:J0hxBayh0
テルアビブの空港で銃を乱射した岡本公三(日本赤軍)が英雄扱いなのが、イスラムクオリティ。
64名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:13:20 ID:8T3R6ul50
この間新聞で読んだ話。
フィリピンのバナナ農家がイスラム過激派を雇ってたんだけど
初めは銃を担ぎながら作業をしていた男たちも
働くにつれ、バナナ栽培に熱心になりついに銃を下して働き始めたそうだ。

失業などの貧しさでストレスが溜まってるんだろう。
労働の喜びを与えて家族のために生きることを知るべきだな。
65名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:13:36 ID:p7DRe6JG0
対岸の火事ほど面白いことはねーわな。
66名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:13:53 ID:X1a4eZez0
>>61
楽勝でアメリカの一人勝ち。ってことはイスラムが滅びる。
んで、ユダヤとキリストが和解。
67名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:14:09 ID:yWKjoZ7g0
>>47
一番、悪いのは無関係な修道女を殺した犯人だが。

イスラムは少しでもバカにするとすぐにキレると
分かりきってるのに挑発する法王も悪い。
68名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:14:16 ID:OiFErdJY0
>>52
いやいや、古事記の説話を持って「日本には歴然とした創造神はいない」って言ってるんですよ。
神道の世界観からすると、全ての物や現象に神様がいるから「宇宙」という存在を表す神様が天御中主尊なんです。
つまり、天御中主尊が現れる=宇宙創造なんだけど、それは結果であって、どうやって天御中主尊が生まれたのかは古事記には書かれていない。
69名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:14:18 ID:HHLJwDWAO
やっぱりヒトラーユーゲントあがりは
言うことが違うなあと
感心したり呆れたりのバチカン市民
70名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:14:37 ID:CgYCTvESO
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:14:39 ID:fiXkyHIU0
>>66
そう思わせといて実質ユダヤ支配。
72名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:14:50 ID:7NEXrk+yO
先にあいつが我らを侮辱したのだから神も許してくださるとか思ってんのかね?
73名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:14:54 ID:BBUSAZ1W0
>>63
解放された岡本が廃人になってたのは、一体どうしてだろうな
自白剤の副作用で脳がとろけたか、拷問のせいか・・・。
74名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:14:56 ID:GLDs3IU00
この法王まじでだめなんじゃね。
75名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:15:11 ID:bRRzb1hp0
朝鮮は少しでもバカにするとすぐにキレると
分かりきってるのに挑発する小泉も悪い。みたいな?
76名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:15:14 ID:zHpobJKC0
「衣食足りて礼節を知る」 これがすべてだ!
77名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:15:17 ID:unK5Emm4O
どっちもどっち
78名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:15:39 ID:vOSubIKM0
上のほうの人間の発言が気に食わないからって弱いほうを狙って危害を加える。
こんな国と隣接してないで良かったよ、日本は。
79名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:16:18 ID:Qsc7Yzn50
>>61
アメリカだけでイスラム世界が滅ぼせる
ロシアやヨーロッパ諸国が出るまでもない
80名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:16:27 ID:Z51QeRVr0
イスラムもヒットラーとかマリアつかった性描写の風刺画で対抗すればいいのに
81名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:17:04 ID:bRRzb1hp0
過去の歴史が気に食わないからって弱いほうを狙って拉致する。
こんな国と隣接してるよ、日本は。
82名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:17:04 ID:N4OAVZrFO
>>52だけど簡単に検索したら
造化三神など別天の後に天地開闢、
神が天地開闢で釣ったとか有るみたい
83名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:17:08 ID:EmHLZO7b0
やっぱソマリアじゃちょっとなぁ
イランあたりで暴発したらオオッと思うけど
84名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:17:13 ID:gMb7jyHI0
>>67
そう思う。
責任取れないことを公人が言うものではない。
例え真実であっても。
85名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:17:57 ID:50qFUFChO
バカ法王がいらんこと言うから悪い。所詮ヒトラーユーゲントだな。
過激派が野蛮なのは当たり前だが、キリスト教がイスラムを野蛮よばわりとは大笑い。
86名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:18:23 ID:V9cD7VCy0
法王の弁は正しかったと証明されたわけだ、自爆ムスリクワロス
87名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:18:27 ID:Gn7Wq/n50
バチカン市国 → バカチン市国

改名汁!
88名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:18:30 ID:Xs7WD2MV0
>>76
近隣諸国を見ろ。
89名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:18:46 ID:aFlZt32j0
>53
政教分離ならイラクもそうだったわけだ。世俗派の政府をつぶしてパンドラの箱
を空けたのはどこの国なんだか。
90名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:19:41 ID:BBUSAZ1W0
>>79
イスラムって、なんで武力的にもヘタレなんだろう。
5度も6度も、総当りでイスラエルを包囲して攻撃しながら、
全戦全敗・・・土地をどんどん取られて・・・。恥ずかしい w
91名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:20:12 ID:d3fFIC6I0
そもそも全土が真っ赤で退避勧告が出てるソマリアでカトリックの人が死んでもな…
92名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:20:26 ID:GLDs3IU00
>>90
アメリカが支援してる国と比べるのは可哀想。
93名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:20:27 ID:2E2cPc3v0
宗教なんて所詮、
願望に見合う努力をしない奴らが、奇跡という偶然が起こることを神に期待する、怠け者の現実逃避。
孤独じゃ生きられない根性無しが、居もしない神を妄想し心の拠り所にする人形遊び。
どんな外道行為でも「神のお告げ」と称して遂行する、責任転嫁の道具。

はやく第三次世界大戦を起こして、キリスト教もイスラム教もアーレフも創価学会も摂理もなくなってしまえ
94名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:20:50 ID:Gn7Wq/n50
>>90
本土決戦、一億総玉砕!に通じるものがあるな。
95名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:20:50 ID:pHLDg9qt0
修道女殺したやつをイスラム教徒が見つけて引き渡せば良いんじゃないか?
女性を後ろから撃つようなやつを匿うようならイスラムの限界がそこだと思えば良いじゃん。
96名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:20:55 ID:voe2Dsyf0
法王も悪いが、挑発に乗ってしまう形となった殺人犯どももどうかと。
宗教はやっぱ神道が一番だね!
97名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:21:06 ID:nrgjsb8B0
イスラムはDQNだがDQNに喧嘩売る法王もDQNだ
98名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:21:36 ID:hefugxks0
>>92
アメリカの支援が無くても負けるよ、協力し合って包囲してた訳じゃないんだもの(w
99名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:21:40 ID:SNX1ng5s0
どんだけ時代が進んでも、宗教は無くならない。
宗教と科学は両立する。

>>26 >>33
ご両親が亡くなったら死体はただのモノだから粗末に出来る、
絶対墓参りをしない、そうできるんなら別に構わんが。

宗教自体はいいんだが、本末転倒してるのは頂けないな。
今回の件は法王が悪い。頭ワルイとしか言いようがない。
100名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:21:54 ID:N4OAVZrFO
>>68
そうですか
でも古事記は仏教寺院が最古のを保管してるように
神道=古事記では無いと書いて有ったので。
神社の伝承のが古事記より古かったり複雑で色々違ったりするようです。
それじゃ失礼します
101名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:22:03 ID:ZFRnO9qU0
>>93
まぁ間違っては無いけどさ、貴方は自分を証明できるかい?
それができなきゃ全てを否定する材料にはならんよ。
102名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:22:18 ID:woJxkgtF0
人類は神の名の下に世界を広げ、神の名の下に世界を焼き尽くそうとする。
神というのは結局、破壊と創造に権威の衣を被せただけの代物だからね。
103名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:22:30 ID:OxfZ9C6l0
法王がコーランでケツ拭いてるコラ作って世界中の画像板に貼っちゃれ。
104名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:22:48 ID:GLDs3IU00
日本って仏教と神道がまじってるよねぇ。
105名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:22:52 ID:bRRzb1hp0
「言葉」と「殺人」を相殺できる感覚って俺には理解不能。ノシ
106名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:22:53 ID:Ur+L1jEl0
   ■■■■■
  ■■■■■■■
 ■■■■■■■■
 ■■■■■■■■
 ■■ ■ ■■ ■ ■■
■■■■■ ■■■■
■■■■■ ■■■■
■■■■   ■■■
 ■■■■■■■■
 ■■■■■■■■
 ■■■    ■■
  ■■■■■■■
    ■■■■■

アフリカデ・ハヨクア・ルコト [Afrikade hajokua lukot]
(1947〜1988 南アフリカ)
107名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:22:53 ID:dT0YNALU0
>>94
イスラムも一回完全に負けて全部取られれば、世界2位の大国に生まれ変われるよ
108名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:23:15 ID:cK+cP6+n0
>>79
軍事予算で見ると一方的にそうなりそう。
でも、911のときアメリカはWTC粉々にされて、ペンタゴン壊されてる。
109名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:23:16 ID:temeQFCS0
ブッシュの存在はキリスト教の権威をかなり落としたと思う
この法王もそうだ
110名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:23:17 ID:pHLDg9qt0
>>96
何かが一番って考えが争いを生むの。
みんな全て平等なら良いのさ、、、あれ、これって共産主義?
111名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:23:21 ID:BBUSAZ1W0
>>103
AAはまだないようだな。
皇族AAはいくらでもあるのになw
112名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:23:24 ID:UG9PtRusO
>>26
人間にはもともと理性なんてねぇよ
113名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:24:02 ID:HC/zwfIh0
なんだ法王正しかったんじゃん。
114名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:24:21 ID:M8b63YPX0
>>89
政教分離してても、
民主国家のトルコに対して独裁国家のイラクは、また別の危険を持っていたと思われ。

ただ、トルコはシビリアン・コントロールが無いとかいうのは本当なんだろうか・・・
115名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:24:47 ID:ZFRnO9qU0
>>109
どういうことだ?
116名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:24:55 ID:50qFUFChO
>>102
キリスト教はそうやって世界を制覇してきたわけだからな。世界をまたにかける征服者。
117名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:24:59 ID:cz8JrYaQ0
今の法王は実は隠れユダヤ教徒。
118名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:25:02 ID:WjaCnP8T0
キリスト教について日本人に知ってほしいこと。

キリスト教は織田信長の時代に日本で本格的布教活動をはじめました。
キリシタン宣教師達にとっては、学校や病院、孤児院を立てることと、
日本や中国を征服し神社仏閣を破壊して唯一絶対のキリスト教を広めることは、
ともに「人類の救済者」としての疑いのない善行でした。
その独善性を見破った秀吉や家康の反キリシタン政策は、国家の独立を守る
戦いでした。これが成功したからこそ、我が国はメキシコやフィリピンのように、
スペインの植民地とならずに済んだのです。
---------------------------------------------
メキシコ人はアメリカに土地を奪われ、今は経済的に従属しているが、さらに
かわいそうなのは、固有の文化・文明そのものをスペイン人に破壊されてしまったと
いう点である。彼らの話すスペイン語は、その文化・文明を滅ぼした侵略者の言葉である。
彼らの固有の神話、文学、宗教もすべて失われ、文化的には二流のスペイン人となって
しまっている。 1521年まで、メキシコにはアステカ文明が栄えていたのだが、
スペイン人コルテスの侵略に屈した後は、鉱山開発で過酷な労働を強いられ、
天然痘などの流行もあって人口が激減した。
さらにキリ スト教宣教師が固有の宗教を破壊し、経済的にも教会が国の資産と
土地の3分の1を占有した。人種の混合政策がとられ、スペイン人 の血の濃さに
従って、複雑な階層に分化した。こうした過程で、アステカ文明は根絶やしに
されたのである。  

実はこれは日本人にとっても他人事ではない。戦国時代にスペインやポルトガル
からキリスト教の宣教師がやってきたときに、日本が信長や秀吉のようなすぐれた
人物に恵まれず、また民族的なエネルギーも不足していたら、メキシコ人と同じ
運命をたどった可能性があった。現実にアジアでもフィリピンがそうなっている。  
---------------------------------------------
日本の歴史教育についても、キリシタン弾圧のみ執拗に教えられて、キリスト教徒
が日本人を奴隷化して西欧に連れていったことなどが教えられていないのです。
日本が何千年と自国独立を守ってきた裏には、どれだけ日本人の努力と英知が
あったかを日本人は知るべきです。
119名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:25:10 ID:hefugxks0


   やるならアウェイでトップ狙えと、ホームで無防備しかも背後から襲ってもねぇーw
120名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:25:47 ID:9O0X69il0
>>111
あの目付きをAAで再現したら神なんだが…
121名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:26:05 ID:TVmOCkp10
暴力で返すようでは法王の言葉を肯定するも同然だな。
122名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:26:13 ID:pHLDg9qt0
>>99
いやいや、科学技術によって死という概念が克服できればって考え、僕はね。
誰も労役に就かずに、永遠に健康に過ごせるなら宗教はなくなると思わない。

そんな世界気持ち悪いけどねw。
123名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:26:29 ID:aFlZt32j0
>67
中南米で大司教暗殺したり修道女レイプして殺したのもイスラム教徒だよね。
アメリカの軍事援助貰ってたようだがw
124名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:26:42 ID:sTXmLjet0
125名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:26:49 ID:bRRzb1hp0
あ、追加。右翼が本島を銃撃した時、天皇制肯定論者の俺でも
「バカ市長がいらんこと言うから悪い」とは思わなかった。ノシ
126名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:26:59 ID:y1uZCLVp0
しかし、見事なプロパガンダだな
こんな奴らは、イスラム教徒とは言えない存在だろうに

教義を理解している敬虔なムスリムは、そもそもこんなことしない

極一部のキチガイをとりあげて、さもそれが全体であるかのように錯覚させる、典型的なパターンだ
127名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:27:10 ID:I1TtnpfS0
きっと、みんなで女をまわしてその後射殺したんだろうな。

イスラム原理主義勢力はほんと野蛮だよな。イラクのアメリカ軍みたい。
128名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:27:25 ID:BMXhziMM0
テロリスト呼ばわりされて怒ったテロリストがテロをやったわけだよな。
129名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:27:26 ID:gHfK6Y2B0
法王も阿呆だけど、イスラムもイスラムで「はいはい(笑)」って言って無視すりゃあいいのに
なんでこんな過剰反応するんだ、ガキか。
130名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:27:27 ID:dT0YNALU0
>>104
仏教、神道に限らず、合理的なことや楽しいことを取り入れて、そうでないものを拒んでいるんだよ。
131名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:28:01 ID:TeXZNMwU0
真実を言ってはいけない。なんだか一昔前の在日批判みたいだな。
132名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:28:05 ID:1z8lLgFJO
イスラムが悪いの?中東の人が野蛮なの?
133名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:28:18 ID:M8b63YPX0
>>116
宗教を掲げて侵略を繰り返して大帝国を築いた元祖はイスラムなんだけどね・・・
ヨーロッパの一部も犠牲になってる。
134名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:28:37 ID:J3mC5IGD0
貴重なマンコが・・・
135名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:29:09 ID:50qFUFChO
>>127
米英がイラクでやってることも相当なアレだな。
136名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:29:11 ID:ZFRnO9qU0
>>132
これは法王が悪い。
あいつは昔から問題発言が目立ってたからな。
137名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:29:14 ID:UG9PtRusO
>>122
それがエデンなんじゃん
138名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:29:36 ID:dT0YNALU0
>>129
ようは文化的に成熟してないってことだろう。煽り耐性の無い厨房と一緒だ。
139名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:30:20 ID:qJGgP6F50
>>129
原理主義過激派は闘争自体が彼らのアイデンティティーになってると思われ。
闘争のための大義名分さえあれば躊躇なく戦いに向かう。
140名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:30:30 ID:TVmOCkp10
>>122
死を克服したとき人間は滅ぶかも。優性主義が
正当化される時代がやってくる。
141名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:30:41 ID:UAZ4etdC0
>>136
家焼かれた加藤みたいなもんだなw
142名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:30:44 ID:YIEem6Hz0
って言うか、法皇の発言が正しかったと自己証明したも同然じゃないか……
143名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:31:12 ID:RhtWK/wm0
とっとと第九回十字軍発動しろ
144名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:31:19 ID:2UZ4OeGB0
法王が悪いってわけじゃないだろ。
イスラム側からすれば悪い発言なのかも知れんが、
キリスト側からは、拍手喝さいの声もあるんじゃないの?
145名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:31:55 ID:dT0YNALU0
>>99
まあ、宇宙の始まりを科学で証明できる時代がくれば宗教は無くなるんじゃないかな。
いつになることかわからんが。
146多分においおい:2006/09/18(月) 01:32:08 ID:eGtff7zK0

 すぐにこういうことするから
 そげなことを言われるということが
 わからんのかのぅ…
147名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:32:19 ID:xuGzWo9H0
女性禁制のバチカン・ローマ法王の発言で修道女殺害とはこれいかに?
148名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:32:52 ID:50qFUFChO
>>144
原因の多くは主にキリスト教側の思い上がりに起因しているんだな。
149名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:33:02 ID:PmL2AuG30
別の価値観認めれないって幼稚だね
150名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:33:07 ID:ZFRnO9qU0
>>139
別に闘争をしたくてしてるわけじゃない。
彼らが自分で行動しているという自覚は無いよ。信徒の行動はアッラーがしていることと同義なのだから。
151名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:33:16 ID:dXI5whDk0
毎日新聞の報道は、日本国内だけじゃなく海外についても要注意。

http://www.realclearpolitics.com/articles/2006/09/apologize_for_what.html
法王の過去の談話の中で「血を流さずに〜」というある部分を
BBCがそこだけ強調して煽って火をつけた経緯があるようだ。

BBCは左翼労働党が強い。

2ちゃねらなら、国際情勢の報道でもメディアの印象操作を疑うべき。
152名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:33:29 ID:hefugxks0


        神なんて居ないんだよ、居たら修道女は助かってるだろ(w
153名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:33:36 ID:cz8JrYaQ0
http://news.goo.ne.jp/news/picture/jiji/20060917/4715834.html
こいつがマラノの可能性は無いのか?
154名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:33:46 ID:d3fFIC6I0
そういえばキリストってナチの戦犯逃がすの手伝ってた時があったな
155名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:33:54 ID:y1uZCLVp0
まぁ、俺らにとってはイイ見物ネタだな

後世の世界史教科書に載るような展開気盆ぬ
156名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:34:24 ID:RhtWK/wm0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 クルセイド!クルセイド!
 ⊂彡
157名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:34:25 ID:BBUSAZ1W0
>>124
うぇ写真付きか、強烈だ。 女性兵士も結構、死んでる・・・
158名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:34:36 ID:xIy3imvH0
こういうことするから言われるんだよね・・・
159名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:34:42 ID:pHLDg9qt0
>>143
十字軍ってイスラエル奪還作戦じゃないの?
別にイスラムとの戦いの名称ではない気がするが

>>137
科学の最果ては失われた楽園の再構築さ。
ヒトがそれに耐えられるとは思えないけどね。
160名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:35:43 ID:50qFUFChO
>>154
現法王がそもそもナチの残……(tbs
161名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:35:57 ID:5dfYy3KN0
>>124
これはキツイなぁ。
162名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:36:10 ID:PzpvnvnX0
北アフリカもイスラムテロ集団になるのか
大変だね欧米は
ただ自らまいた種でもあるからなぁ
163名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:36:12 ID:p7DRe6JG0
>>152 だよな。
というか、居たら真っ先に人類を滅亡させる気がする。
164名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:36:26 ID:RhtWK/wm0
>>159
イスラエルじゃなくてエルサレム
165名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:36:53 ID:ODJ+Tpa90
法王は殺害犯を非難し殺すなら自分を殺せと演説、
数日後に死体となる。
スイス護衛兵マジギレで主立ったイスラム法学者連続殺害
第三次世界大戦(レコンキスタ戦争)始まる
166名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:37:09 ID:UG9PtRusO
>>145
証明する=必然性を見いだす
ってことなんだろうが・・・

必然性ってのは結局意味の連鎖なわけだからな
科学では絶対に「意味」は見いだせないだろうよ
167名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:37:38 ID:uiWj4rWb0
キリストもアレだがやっぱりイスラムは最悪だろ
168名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:37:42 ID:EmHLZO7b0

> <ローマ法王発言>キリスト教会へ放火相次ぐ パレスチナ
>  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060915-00000141-mai-int

ソマリアだけならともかく暴れまくりだな
これじゃ邪悪と残酷さをもたらしたって言われてもしょうがね〜よ

169名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:37:59 ID:eYaLEkTEO
原文を翻訳してみりゃわかるが、法王の講演内容は聖戦批判ではなく科学盲信主義批判だった。
また政治的メッセージではなく、神学論・文化論だった。
信仰とは精神世界での「信頼」によって成り立つとし、中世のジハードに関する問答を引用。
引用は「「暴力」によっては、異教徒である者からの「信頼」は得られない」というような内容だった。
この趣旨はイスラム批判ではなく、ムハンマドの教えを「信頼」によらず「暴力」によって納得させようとしても無意味だ、というものだったらしい。

これが「聖戦批判」になるのか?イスラム批判になるのか?
俺にはソマリアにいる奴やパキスタン議会が、法王の講演の一部を抜き取り
「政治利用」をしているようにしか見えんな。
170名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:38:02 ID:CoH6Knbs0
法王の言ったことは正しいことが
証明されたな。
十字軍遠征は近いよw
171名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:38:14 ID:BBUSAZ1W0
そういえば、香田クンが殺された事件もあったね
やつあたりだよな・・・
(写真)
ttp://iraq.sakura.ne.jp/koda/
172名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:38:15 ID:y1uZCLVp0
>>159
イスラエル奪還を建前とした、公共事業的戦争、つーか祭りイベントな
別に、相手を心底憎んでやってる訳じゃない
イスラム連中が金持ってるから、略奪に行っただけ
今のアメリカと同じ
173名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:38:25 ID:xuGzWo9H0
そーいえば、何処の話だか忘れたが今のローマ法皇の代って
ノアの箱舟に乗ってる時代だとか、
ドイツ人の法皇ってマズかったのかねw

宗教戦争に挑むのか?挑ませたいのか?しらないが
世の中ってどーなるかわからないよなぁ〜
174名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:39:01 ID:TVmOCkp10
>>166
有神論者はインテリジェントデザイン説なんての持ち出してますよ。
まぁトートロジーで意味無いんだけどね。
175名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:39:05 ID:qJGgP6F50
>>150
そうなん?
まともなムスリムの宗教指導者が原理主義過激派を戒めていて、
さらに、あいつらはムスリムではない、とまで言ってる人もいたので
闘争が目的になってるんだろうなぁと思ってた。
176名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:39:08 ID:RQhGuy380
自ら実証しなくてもいいのにな。
過去はどうあれ今現在イスラム教徒は
イカれた殺人狂の集団と思われても仕方ない。
177名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:39:11 ID:k4kz84TpO
「修道女」と聞くとエロく甘美な響きを感じるのは俺だけだろうか。
178名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:39:18 ID:hefugxks0


        それにしてもBBC、どう責任取るんだよ(w
179名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:39:25 ID:UAZ4etdC0
こんな時にアメ政府も引くくらいの勢いで突っ走るキリスト教武闘派組織って無いの?
180名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:39:35 ID:vLAXdlAh0
>>168
イスラムってやっぱり野蛮
忘れてたけど風刺漫画問題もあったんだよね
181名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:39:52 ID:M8b63YPX0
>>150
いや、それは言い訳。
幼女殺害を「自分がやったんじゃなくて、自分に悪魔が入ってきて勝手にやった」
とか言うようなもの。

イスラムの価値観が絶対で、それ以外は全て間違いというような原理主義者もいるけど、
テロ組織の上部は、自分たちの天下取りにイスラムを利用しているだけで、
対立する勢力(欧米やイスラエル)への憎しみをあることないこと吹き込んで煽り、
教育の足りない若者を騙して鉄砲玉として使っているだけじゃない?
182名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:40:02 ID:cK+cP6+n0
法王から謝罪あったらしいけど、頭にきてるイスラムはまだ怒りおさまらない?
183名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:40:03 ID:EnAa5AI50
つーかそもそもこの発言って「イスラム教は邪悪〜とか昔の偉い人が言ってた
けど〜」って引用だったって聞いたけど。前後の流れとか気になるなあ。
184名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:40:08 ID:GLDs3IU00
はあ。コンクラーヴェ、ミスったな。
185名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:40:31 ID:CoH6Knbs0
>>179
中絶反対のテロ集団がいたはず。
186名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:40:33 ID:xb0gZ7k50
スーダンやエチオピア一帯はもともとキリスト教。
メッカのマホメットにペルシャとの交易ルートを遮断されて
怒った王様が象に乗って遠征中に疫病で全滅したらしい。
この段階で滅ぼしておいてくれたらもっとましな世の中に
なっていたかもしれんね。
187名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:40:35 ID:UjUrNiqh0
ちょうど今、ダン・ブラウンの「天使と悪魔」読んでる。
ダヴィンチコードより面白い。
188名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:40:42 ID:mUeJ3ypqO
イスラムは地球の癌だと思ってるのは自分だけかな?
189名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:41:10 ID:Ju6wX09Q0
やっぱり邪悪だった
190名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:41:44 ID:y1uZCLVp0
つーか、予言を成就させたいカトリックの自作自演にしか見えない
191名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:41:45 ID:BMXhziMM0
>>169
やっぱり、イスラムのほうがアレなわけだな。
192名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:41:45 ID:UG9PtRusO
>>159
エデンの再構築・・・それは宗教も同じだろう
ま、宗教の場合はエデンを「再構築する」というより「再発見する」というカンジかもしれんが・・・
193名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:41:56 ID:oR+m/qBU0
原理主義って怖いですねぇ
194名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:42:14 ID:CoH6Knbs0
まぁ、これでイスラムへの偏見が助長されるわけだが
法王はこれを見越してややこしい発言をしたんじゃないだろうな?
195名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:42:38 ID:dXI5whDk0
Will Pope Benedict's statement that he is "deeply sorry" for the reaction to his comments on Islam defuse the situation?

どう判断できるかなあ・・
196名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:42:42 ID:EnAa5AI50
>>169
やっぱそういうオチか。情報トンクス
昔の偉い人の言葉の引用にすぎなかった、ってだけはなんとかNHKの報道で
わかったんだけど、全体の話の流れとか全然誰も説明してくれなかったからな。

絶対誰かイスラムとキリスト教をモメさせたい奴がいるよな。
197名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:43:16 ID:On5s+CxsO
これはキリスト教徒も
イスラムの女を二人殺さねばなるまいな

198名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:43:19 ID:BOlxjRoJ0
結局はタダの人殺し集団じゃねぇか。。
本との神様なら悪口言っただけで殺せとは言わないだろう・・
これでイスラムの紙はバッタ者だって事がハッキリした訳だW
199名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:44:04 ID:RhtWK/wm0
>>196
>>イスラムとキリスト教をモメさせたい奴

どう考えてもユダヤ人じゃね
200名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:44:08 ID:pHLDg9qt0
>>179
米国政府自体が自由経済盲信主義だろ、もうなんか一種の宗教って感じ?
そんでもって国防総省は軍事技術過信主義。
201名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:44:29 ID:hefugxks0


         やはり日本以外全部沈没しかないな、、、
202名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:44:37 ID:ZFRnO9qU0
>>181
テロで天下が取れるわけないじゃない。
>幼女殺害を「自分がやったんじゃなくて、自分に悪魔が入ってきて勝手にやった」
この言い訳も問題ないと思うよ。いや、主観ではなくてね。

そうでなくては平気で命を絶つ事などできないだろう。
203名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:44:49 ID:BNocCqB20
>>145
余剰次元には人知を超えた知性が存在し、第5の力を通して我々は支配されているとか・・・
その時はまたトンデモが出てくると思われ。
204名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:44:51 ID:vLAXdlAh0
>>199
世界のマスコミはユダヤ系強いしな
205名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:44:55 ID:ODJ+Tpa90
>>169
ビスマルクがプロイセン国民を煽動した時から
大衆は一ミリたりとも進歩していないのさ。
206名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:44:57 ID:50qFUFChO
>>194
カトリックは策士だからな。わざとイスラムを煽っているんだろう。
207名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:45:17 ID:GLDs3IU00
神が言ってる事を都合のいいように解釈して神を利用して殺し合いをするのが原理主義者。
208名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:45:21 ID:xuGzWo9H0
EUが一つにまとまる等のためとか馬鹿な政治家に利用されるなよ
敬遠した方が好いぞ
209名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:45:37 ID:uiWj4rWb0
イスラムDQNとチョンはそっくりw

クズのくせになんでも人のせい
210名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:45:45 ID:+3QUKL0T0
こういうところが、批判されていることに気付けよ。
211名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:45:48 ID:eYaLEkTEO
>175
その人も含めて、ウイグルへの弾圧には何も言わないのって宗派が違うからなのかな。

俺が原理主義組織の行動を、単に金の獲得と軍事物資の維持が目的かと疑いたくなる理由がこれなんだが。
212名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:45:51 ID:5XWA2w/Z0

やっぱり、イスラムはテロのホームラン王ですね。
213名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:46:23 ID:EnAa5AI50
>>199
あー…。
法王の発言を恣意的に切り取って報道→イスラム教徒脊髄反射で激怒→
キリスト教徒襲われる→キリスト教徒脊髄反射で激怒→ユダヤvsイスラムの
構図がユダヤ+キリスト連合軍vsイスラムの構図に戻る
こういうことか。最近アメリカとかEUもイスラエルやりすぎじゃね?ってムードに
なってたしな。
214名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:46:44 ID:TVmOCkp10
宗教という観念が動機と言うより、資源獲得に衆人を踊らせる
装置が宗教って感じだがな。ここら辺は左派は何も仕事してないな。
215?P????:2006/09/18(月) 01:46:44 ID:YVvedKCy0
もはやイスラムは宗教じゃ無ぇな。
216名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:46:45 ID:PzpvnvnX0
目には目をの精神がいかん
キリストは創始者に反論してますね

高校の世界史の教科書引っ張り出して今読むと
なかなか面白い あの頃は暗記の作業だったが
217名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:46:47 ID:hpC6LNm80
層化も参加しろよ
218名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:46:55 ID:ZFRnO9qU0
>>196
福音右派プロテスタントだろ、それは。
219名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:47:01 ID:vLAXdlAh0
もう宗教なんて止めよう
220名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:47:06 ID:Z2oFDyKtO
エルサレムで戦争起こせばハルマゲドンが来ると信じてる
キリスト教原理主義も問題
221名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:47:50 ID:tDjeByTf0
>>209
それにネットウヨも入れると完璧だなwww
222名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:47:50 ID:tKReoqrj0
>>4
全くだ

イスラム原理主義者はアホなんじゃないか?
223名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:48:03 ID:EmHLZO7b0
発言を捻じ曲げて御注進って・・・・。
ん? これはアカピと同じ手口じゃないか!!
224名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:48:09 ID:VZR03YQi0
>>188
地球の癌はホモサピエンスだよ
225名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:48:36 ID:M8b63YPX0
>>172
なんじゃそりゃ。

>イスラエル奪還を建前とした、公共事業的戦争、つーか祭りイベントな

イスラエルじゃなくてエルサレムね。
聖地奪回は建前なのは正しいけど、公共事業とかお祭イベントとかいうのは電波だな。

もともとは、東ローマとイスラム王朝との争いで、
東ローマが西に援軍を要請したのが十字軍結成の切欠でしょ。
経済・内政問題や宗教的問題じゃなくて、主に戦略的・政治的理由で起こったことだよ。
226名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:48:47 ID:50qFUFChO
>>213
なんか臭いわな。やはりイスラムが悪いから戦争で殺されても仕方ないって感じになりそうな流れを作りたがっているのか?
227名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:49:03 ID:vLAXdlAh0
>>224
日本の癌は「地球市民」だけどナーw
228名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:49:04 ID:uiWj4rWb0
イスラム教徒を抹殺すれば世界の大半の紛争は終結する
229名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:49:06 ID:EnAa5AI50
ていうかイスラム教徒も少しは法王発言の全文をちゃんと手に入れて訳して
別に法王はイスラム批判してないよって報道する奴がいてもいいよなあ。
イスラム系テレビ局とか報道関係者にまともなジャーナリスト魂を持った奴は
おらんのか。
そんなことだから「やっぱイスラム教徒はバカで過激な狂信徒」って思われる
んじゃないか。他人事ながらイライラするったらないな。
230名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:50:00 ID:UAZ4etdC0
イスラム教の最高指導者とローマ法王とダライラマあたり呼んで
皇居で美味いもんでも食いながらのんびり話し合ってみろ
231名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:50:02 ID:hefugxks0


  こういう時こそアルジャジーラが本領発揮するべきなのにね、だめじゃん(w
232名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:50:15 ID:TdqXWSGr0
イスラム教徒にうんこを!
しからずんば死を!
233名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:50:33 ID:EqOMrDn/O
日本にとっては朝鮮原理主義者のほうが問題だ。
234名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:50:55 ID:GLDs3IU00
中華思想のほうが問題だけどな。
235名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:52:10 ID:4Q1rgndN0
電通のほうが問題じゃない
236名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:52:45 ID:Xs7WD2MV0
中東に綺麗な核落としてサラ地にすればいいんじゃね。
ついでに半島と中国にもよろしく。
237名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:52:54 ID:BOlxjRoJ0
イスラム教の考えって人の悪口言ってる奴が
自分の悪口言われると怒るってのと同じなのか?
本当の事言われて怒るってのを地で逝ってるって感じだな
愚かな考え以外の何も残ってない(考える気も無い)
当然進歩もないし、確かに原理主義って言われるわな・・W
238名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:53:23 ID:NXa3DbFG0
>>229
それは、日本も同じ

「過激なジェンダーフリー教育」とかってイメージを植え付けるために
あること無いことソースなしに書き込む輩がいるじゃないか
あるいは、北朝鮮に対する報道も一方的だ
「ゆとり教育」批判にしても、「皆で手をつないで徒競走」とかってソース無しの流言蜚語が飛び交っている
239名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:53:33 ID:M8b63YPX0
>>230
なんでダライラマとか皇居が出てくるのか分からん。
それにイスラムの最高指導者って誰のこと?
ローマ教皇だってカトリック最高位の聖職者ではあるけど、キリスト教ってカトリックだけじゃないよ?
240名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:53:51 ID:pHLDg9qt0
>>224
地球の癌になれるほどヒトは優れていないよ。
所詮一方的に寄生しているだけだよ。
241名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:53:54 ID:4w4JK6090
今までイスラムっぽい人を見かけるたびに
「自爆するかもしんねーから離れよーぜ」なんて聞こえるようにいってましたが
これからは控えようと思いました
242名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:54:16 ID:xuGzWo9H0
イランがこの話に乗ってペルシャ湾封鎖したら始るぞ
今度ばかりは100歳の爺さんでも経験したことない
大事態だぞ、怖いぞ

つーか、現実味ないかw
243名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:54:54 ID:t6tA4U/V0
イスラム原理主義者って怖いね><
244名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:55:15 ID:RhtWK/wm0
>>240
寄生って、まるで人類が地球で発生したんじゃないみたいな言い方だね
245名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:55:20 ID:lbQWgT7+0
ここでイスラムの批判すると、プロバイダの担当者が殺されて
2ちゃんねるの管理人が殺されて、書き込みした人の所まで来るよ。
246名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:55:20 ID:r8fiUIXB0
イスラム教による各種聖戦

イスラム教×キリスト教=欧米でのテロ・アフガン・イラク戦争
イスラム教×ヒンズー教=印パ紛争
イスラム教×ユダヤ教=レバノン紛争
イスラム教×原始宗教=スーダン内戦
イスラム教×仏教=タイ南部の多発テロ
イスラム教×共産主義=東トルキスタン独立テロ

おまけ
シーア派×スンニ派=イラク内多発テロ
247名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:56:17 ID:ZFRnO9qU0
>>245
あの事件は凄惨だったな。今考えただけでもゾッとする
248名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:57:31 ID:xuGzWo9H0
>>234

中華鍋は便利だけどなw
249名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:57:34 ID:M8b63YPX0
>>238
「みなで手を繋いで競争」とかいうのは、ゆとり教育以前からあった話だが・・・

北朝鮮報道なんて、ずいぶんマシになったじゃん。
拉致問題が表面化するまでは、ちょっとでも批判的な報道は許されない空気があったんだからw
250名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:57:41 ID:5p9V0CwA0
179< うん、ないの。どうしてよいかわからんとヒキコ。 
251名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:57:45 ID:hefugxks0


  こうやってる間にもTBSは中国プロパガンダ放送をしている訳だが(w
252名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:57:48 ID:EnAa5AI50
>>238
お前は2chとテレビ局や新聞各社を同じレベルで扱うつもりか
253名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 01:58:07 ID:W91c/gJ50
取りあえず、殺された修道女の生前の写真を見ないことには、判断できないな
254名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:00:28 ID:RhtWK/wm0
修道女が20代前半以下かつそれなりの容姿だったりしたら赦せませんよね!!
255名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:01:06 ID:UAZ4etdC0
>>239
あちこちの宗教の偉いさん集めてってことなんで
まぁ詳しい事までは勘弁してください
イスラム、キリスト、ヒンズーあたりのごたごたしたとこからも離れてるし
治安的にも日本ならそこそこ問題ないだろうし、天皇陛下は総神主って
大義名分も立ちますから
256名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:01:50 ID:hefugxks0
>>255
少し前に宗教学会だかやってたような?
257名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:02:32 ID:uiWj4rWb0
一度イスラム馬鹿と文明国でガチで戦争すべき
高高度からガンガン絨毯爆撃だけしてりゃいい
爆弾テロしかできない原始人相手なら余裕で勝てる
258名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:02:48 ID:CCGe/E6R0
>>241
本当にやりかねないからなw
259名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:03:44 ID:N4OAVZrFO
まぁ神道と言うか神話と言うかテキトーな解釈しだいの宗教みたいだし。
例えば、国の概念だけど天と地の中間世界に現われた芦原中国=日本なのに
八州=日本でも有り、その中の瑞穂=日本だったりしてる。
また神話時代は日本の国土認識も違うのに何故か日本認識は同じ。
つまり、これは国学的な解釈で日本は唯一神の創った国と解釈したいだけで地理や国勢によるものでは無い。戦前は朝鮮も神話に入るなどの説を有力にしようとしていたみたいだし。
解釈しだいでどーなでもなるようなもの。

神道には道教が影響を受けてるし、中世に使われた経典には道教用語も有るみたいで
平田神学みたいな儒学神道も集積に有る。
解釈したいで何でも有りだから神道系新興宗教が多い
このテキトーなのがどんな方向にいくのか見てみたい気持ちがある
260名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:03:45 ID:RhtWK/wm0
>>255
残念ながらイスラムは一般信徒のみで聖職者はいません。
イスラムの教皇に当たるような「偉い人」ってのは居ないのよー。
261名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:03:55 ID:UAZ4etdC0
>>256
あれの一番偉い人版ってイメージで書いてみました
262名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:04:06 ID:+4Jixcz30
女をやるあたりが金目当ての集団
263名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:04:24 ID:/NGIL3H/0
>>60
ソ連は無宗教国家でキリスト教とは関係ないよ。
それ故、当時のローマ法王は共産国家ソ連を打倒する国としてナチスと協力していたくらいだ。
元々キリスト教とユダヤ教の対立は根深いものがあるしねぇ。

キリスト教が世界的に善人ヅラできる資格があるのは、本当に、この数十年だけだと思う。
264名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:04:39 ID:M8b63YPX0
>>255
なんにしても、皇居に集まれということは、
「天皇(もしくは神道)が一番偉い」と世界に喧伝するようなもんだが・・・

265名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:04:42 ID:tPZKWNrv0
キリスト教とイスラムとユダヤは元々同じ起源なのに
一神教だから他の宗教への寛容度が低くて互いに言い合いになる

いいかげん利他の教えのある大乗仏教にしときゃいいのに
266名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:04:44 ID:pHLDg9qt0
>>244
癌ってあくまで異常細胞だから、ヒト=細胞って考えたんだけど?
ヒトが居なくなっても地球は存続するけど、現状では地球が無くなったらヒトは生存出来ないよ。

観測者が居なくなったら対象は無くなるじゃんって言う人は嫌いです。
267名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:04:55 ID:lY3THxj70
日本国天皇って、宗教世界への影響力ってどれぐらいあるんだろう?
権威って意味じゃ世界最高峰なんだが、よくわからんね。
268名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:05:46 ID:NSzaOJUg0
これが第三次世界大戦のキッカケか・・・
カンタンだな・・・
269名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:06:02 ID:+dJd7/Ww0




知り合いの外国人(イスラム教)は

過激派には激怒していた・・・




270名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:06:13 ID:EnAa5AI50
>>264
もう南極点に集合でよくね?
271名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:06:25 ID:DW8RFS1q0
信仰心がないとコイツラ生きていけないのか?
272名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:07:01 ID:GJu4KJt90
原因を作ったのは法王だが簡単に人を殺すイスラム教はやっぱり蛮族だな
273名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:07:05 ID:CPGjFfwk0
>>1
邪悪で残酷じゃねーか・・・・
274名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:07:08 ID:3yXX2KY60
23 :番組の途中ですが名無しです :2006/09/18(月) 00:31:21 ID:KaHig56A0
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060728_execution_teenage_girl/
レイプされた女が死刑
むちゃくちゃだw



パキスタン「レイプ取締法」改正に暗雲 レイプ愛好家ら抵抗
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158506476/


イスラム教はどうみても創価学会やオウム真理教の1000倍危険な宗教です。
ローマ法王は正しいよ。
275名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:07:14 ID:ZFRnO9qU0
>>271
そうだよ
276名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:08:00 ID:YNJ96AbZ0
やっぱり世界大戦になるのか・・・
277名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:08:03 ID:vLAXdlAh0
>>264
そうだ、イースター島はどうだろう
278名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:08:04 ID:lMEBNMGa0
報復合戦の始まりだな
279名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:08:16 ID:50qFUFChO
>>263
この数十年に限ってもそれはない。w
280名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:08:18 ID:Qsc7Yzn50
>>263
そりゃ建前で実際はロシア人は8割ロシア正教
281名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:08:18 ID:riEno6Py0
日本みたいに神仏習合とかできないもんなのかね
282名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:08:19 ID:NSzaOJUg0
それすらも教育(洗脳)の賜物だよなあ
宗教の外側にいるとよくわかる
283名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:09:11 ID:3LQdzzTZ0
神道最強。
284名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:09:12 ID:uiWj4rWb0
>>269
よく普通のイスラム教徒は悪くない、過激派とは違うって言うけど
ちょっとしたきっかけで簡単に自爆テロ要員になるんだよねぇw
285名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:09:21 ID:EnAa5AI50
>>280
でもロシア正教おおっぴらに信じてるってばれると粛正でしたからな。
悪かったのはロシア正教というよりやっぱ共産主義だろ。
286名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:10:10 ID:M8b63YPX0
>>267
おそらく、君主としての側面だけで、宗教に関係あるということを知られていない。
っていうか、神道そのものの知名度に問題あり。
神道の宗教人口も小さいし。

てか、宗教的な面をアピールすると、事情に詳しくない西欧の人なんかは、
原始的だとか、「まだ自分をGodだと抜かすのか」と眉を顰めるかも。
287名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:10:32 ID:WQcTsrK00
こうしてみると儒教が一番いいね
288名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:10:37 ID:hefugxks0


   で、イエスがホントにいた証明 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
289名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:10:42 ID:JsJSx2cy0
>>268
日本で白い目で見られるといろいろ困るから「怒ったふり」をしただけじゃないの?
これが母国でだと(ry
290名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:10:42 ID:T5xxtNt30
聖戦批判の正当性を証明しちゃったのか
291名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:12:33 ID:50qFUFChO
>>282
まあ、日本人は別の意味で洗脳されているけどな。欧米人の価値観には、割りと無批判な点なんか。
292名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:12:49 ID:J3mC5IGD0
>>287
いまどき「女子と小人は養いがたし」とか言ったら田嶋陽子あたりがキレるぞw
293名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:13:23 ID:qJGgP6F50
カリフ制が復活しないと、イスラム教が終わってしまうような気がする。
294名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:13:25 ID:ZFRnO9qU0
>>288
イエス自体はいたんじゃね。
ただ生き返っただの魚を取っただの病気を治しただのその辺はよくわからんが
295名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:13:50 ID:RhtWK/wm0
これで戦争がおきて、世界的にイスラム根絶の流れになったりしたら、
この修道女たちはキリスト教世界に平穏をたらした尊い殉教者って事で列聖されちゃったりするんだね
296名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:14:07 ID:pHLDg9qt0
>>255
世界中の人が自分の信仰対象に、自分の宗教以外の人達の幸せを願えば良いんじゃないの?
これなら誰もどこにもあつまらなくって良いし、明日にも開始できるぞ。
297名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:14:10 ID:4Q1rgndN0
つーか、こういう修道女って
キリスト教のエージェントなんでしょ
白人勢力を広げたり、武器売買の拠点にしたり
幕末の長崎みたいなものだよね、あと上海とか
298名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:14:16 ID:3yXX2KY60
イスラムの法律である「シャリーア」によると、死刑に相当する罪は大きく3種類。
殺人、麻薬密輸入、そして婚外交渉、だそうで。少女が死刑にされた理由は「姦通」の罪と言うことですが、もちろん結婚なんてしていないわけで。


このことは出生証明書と死亡証明書の双方が揃っていることから証明されており、これがきっかけで調査が行われたそうです。

彼女は13才の頃にパーティに出席した際、自動車の中で少年と2人きりでいたという理由で「道徳警察」によって
「純潔に関する犯罪」で逮捕され、刑務所で短期間ではあるが放り込まれ、むち打ち100回の刑を受けたそうです。

また、刑務所からの釈放後、彼女の年の3倍と同じくらいの年齢の男性から暴行を受けていたそうで。
それが、Ali Darabiという既婚で子どもがいる51才の男性。この男から数回にわたってレイプされていた、とのこと。

彼女の死刑は家族には通知されず、裁判所の記録によると彼女の年齢は「22才」ということで処理されたそうです。
一応イランもいろいろな国際法に批准しており、18才以下の場合にはイスラム法を適用しないとなっているのですが、
それを無視するために「22才だ」ということにしたようです。22才という年齢は裁判官が彼女の体を見て決めたそうです。

ちなみにレイプした男性の方は95回のむち打ち刑で済みました。


51才の男性にレイプされた16才の少女が死刑 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060728_execution_teenage_girl/



もうメチャクチャです。漫画でもありえない世界が現実にある。
イスラム教世界は完全に暗黒世界です。ありがとうございました。
299名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:14:16 ID:M8b63YPX0
>>291
だって、そもそも欧米の価値観は明治維新のときに自ら率先して取り入れたんだし。
300名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:14:18 ID:VZ+I5OBW0
さあ、宗教戦争の始まりです。
イスラム圏連合とキリスト教圏連合の
血の流しあいが始まります。
最終的には核のぶち込みあいになるのでしょうか?

理性で解決できるようになることを祈ります・・・。
(´-`).。oO(つうか、信じてる神様同じなのに憎しみあうなよ・・・・・・・・・)
301名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:15:08 ID:U5VU2cev0

やっぱり日本を悲惨な目にあわせた靖国カルトも
根絶しないとダメだね。
302 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/09/18(月) 02:15:42 ID:uiWj4rWb0
    ∧_∧
    < `Д´ > ボソッ  ∧_∧
   /    \  Σ<`Д´; >  兄貴それは黙っておくニダ!
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\ =(´∀`) (⌒\|__./ ./
||  \\ =(´∀`) ~\_____ノ|
303名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:16:24 ID:ZFRnO9qU0
>>299
正確には取り入れようとしたが、それは不可能だったが正しいな。
304名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:17:01 ID:1nkVRl7T0
ジ・ハード
305名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:17:17 ID:PWUaEVkD0
途上国に派遣される修道女は現地人だろ。
言葉が通じない奴を派遣しても布教にならない。
306名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:18:13 ID:zgwtd7JA0
ソマリアではよくあること
307名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:18:28 ID:nLEqmafh0
>>260
ビン・ラディンがいるだろ。w
308名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:18:34 ID:4Q1rgndN0
309名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:19:21 ID:ODJ+Tpa90
>>296
無理。人類の大半は標準以下の知性、理性、知識しか持っていない。
最高レベルの奴らが一生かけても難しいのに人類全体は不可能。
310名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:19:30 ID:tGcnLYLJ0
http://news.www.infoseek.co.jp/photo/reuters/full/story/17reutersJAPAN228698/

このリンクのサムネチラッと見たとき
マジでファイティングレイヤーのエクソダスかとおもたよ
法王さんゴメンね
311名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:20:45 ID:NIZiHDfe0
イスラム教徒を怒らせて、短絡的なテロリストが報復
そしてイスラム教のイメージ悪化

ベネディクト16世はイスラムの貶め方をよく分かってる
こいつだけは許せないな
イスラム教徒はこいつが辞めるまで許しちゃイケナイ
312名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:20:48 ID:2bsuFEuQ0
修道女と護衛男がイチャイチャしてたんだろ
313名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:21:01 ID:3yXX2KY60
イスラムの法律である「シャリーア」によると、死刑に相当する罪は大きく3種類。
殺人、麻薬密輸入、そして婚外交渉、だそうで。少女が死刑にされた理由は「姦通」の罪と言うことですが、もちろん結婚なんてしていないわけで。


このことは出生証明書と死亡証明書の双方が揃っていることから証明されており、これがきっかけで調査が行われたそうです。

彼女は13才の頃にパーティに出席した際、自動車の中で少年と2人きりでいたという理由で「道徳警察」によって
「純潔に関する犯罪」で逮捕され、刑務所で短期間ではあるが放り込まれ、むち打ち100回の刑を受けたそうです。

また、刑務所からの釈放後、彼女の年の3倍と同じくらいの年齢の男性から暴行を受けていたそうで。
それが、Ali Darabiという既婚で子どもがいる51才の男性。この男から数回にわたってレイプされていた、とのこと。

彼女の死刑は家族には通知されず、裁判所の記録によると彼女の年齢は「22才」ということで処理されたそうです。
一応イランもいろいろな国際法に批准しており、18才以下の場合にはイスラム法を適用しないとなっているのですが、
それを無視するために「22才だ」ということにしたようです。22才という年齢は裁判官が彼女の体を見て決めたそうです。

ちなみにレイプした男性の方は95回のむち打ち刑で済みました。


51才の男性にレイプされた16才の少女が死刑 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060728_execution_teenage_girl/
314名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:21:11 ID:SNX1ng5s0
カミをGodと英訳したのが間違いの始まり!
ややこしいったらないよ。
315名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:22:30 ID:nLEqmafh0
>>287
日本人なら「禅」
316名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:23:03 ID:U5VU2cev0

実は殺害を歓喜してるのがキリスト教徒。
被害者は祭り上げて、さらにキリスト教徒の士気を
鼓舞する。靖国カルトの英霊と同じ手口。
317名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:23:43 ID:NIZiHDfe0
>>307
ブッシュ VS フセイン
ベネディクト VS ビンラディン(過激派)
安倍 VS 金正日

それを冷ややかに見つめる一般市民と質素なイスラム教徒
テロリストに向きになって対抗する、テロリストモドキ
318名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:24:15 ID:xuGzWo9H0
ロードス島に逃げるべ
319名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:24:24 ID:aFlZt32j0
>260
例えば聖戦を正式に宣言できるのは位の高い聖職者だけだろ。
イラクのサドルですらまだその地位にはないはず。
320名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:25:24 ID:3yXX2KY60
イスラムの法律である「シャリーア」によると、死刑に相当する罪は大きく3種類。
殺人、麻薬密輸入、そして婚外交渉、だそうで。少女が死刑にされた理由は「姦通」の罪と言うことですが、もちろん結婚なんてしていないわけで。


このことは出生証明書と死亡証明書の双方が揃っていることから証明されており、これがきっかけで調査が行われたそうです。

彼女は13才の頃にパーティに出席した際、自動車の中で少年と2人きりでいたという理由で「道徳警察」によって
「純潔に関する犯罪」で逮捕され、刑務所で短期間ではあるが放り込まれ、むち打ち100回の刑を受けたそうです。

また、刑務所からの釈放後、彼女の年の3倍と同じくらいの年齢の男性から暴行を受けていたそうで。
それが、Ali Darabiという既婚で子どもがいる51才の男性。この男から数回にわたってレイプされていた、とのこと。

彼女の死刑は家族には通知されず、裁判所の記録によると彼女の年齢は「22才」ということで処理されたそうです。
一応イランもいろいろな国際法に批准しており、18才以下の場合にはイスラム法を適用しないとなっているのですが、
それを無視するために「22才だ」ということにしたようです。22才という年齢は裁判官が彼女の体を見て決めたそうです。

ちなみにレイプした男性の方は95回のむち打ち刑で済みました。


51才の男性にレイプされた16才の少女が死刑 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060728_execution_teenage_girl/


【イスラム】51才の男性にレイプされた16才の少女が死刑
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1154086189/l50
321名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:25:34 ID:U5VU2cev0

どうせなら殺されても何も文句言わない仏教徒と戦争しろよ。
322名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:25:43 ID:MTBL0UNmO
こんな事起きるようじゃ法王の発言が正しかったと言われても仕方ない
イスラムの暴徒はイスラム側が止めるべき
クリスチャン側から抑えつけても何も変わらない
323名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:27:26 ID:temeQFCS0
というか射殺すべきは法王だろ
324名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:27:42 ID:RhtWK/wm0
>>319
だからイスラムに聖職者は居ないんだってば。
イスラムの見解を公式に発表すんのは只の学者。宗教的にはなんの特権もないの。
325名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:27:50 ID:cK+cP6+n0
>>260
イスラム教は、政治も含んでると聞いたことある。
だから、王様みたいな政治的偉い人がイスラム教のえらい人じゃないの?
326名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:28:01 ID:8fzj3fjb0
よりによって絶対武力で訴えない僧侶身分、しかも女を殺したか
明らかに野蛮で危険だな
327名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:29:08 ID:vLAXdlAh0
>>324
シーア派だけどホメイニ師とかがそれに該当してるかなあ
故人だけど
328名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:30:14 ID:lY3THxj70
>>286
確かにそうかもなぁ。天皇が君主と神主を兼任してるのは知らないだろうから。
神道も知られていないから、神道の神々と一神教の絶対神は全く違う概念なのに、
単純に誤解するヤツも多そうだ。

けど、日本ぐらいいろんな宗教が混在し、変な軋轢も少なく共存してる土地って
世界中探してもあんまりないんじゃなかろーか?
なんで他の地域もこう出来ないのか可哀想になってくる。
なんつーか、「曖昧さ」とか「(自宗教以外への)寛容」ってのが理解できないん
だろうねぇ。
329名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:30:44 ID:4Q1rgndN0
でも、キリスト教徒って押し付けがましくて、独善的だよね
新聞の勧誘員みたいな感じだよね
http://www.youtube.com/watch?v=gsccgEjLqMc
330名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:32:01 ID:Sa52K+T8O
宗教はみんなカルト。神とか言ってる時点で狂ってるのにw
冗談でネ申とかなら分かるが本気で神を前提にした宗教信じてたらくそだよ。
331名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:32:37 ID:f+w+szFb0
修道女か、、、
キリングフィールド思い出したw
332名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:32:38 ID:dJAxNoFL0
イスラム原人ども皆殺しでいいだろ

下劣な遺伝子残すんじゃねーよ
333名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:33:18 ID:hefugxks0


   今すぐ神になりたい貴方へ! ファミレスで「神」と名前を書き込んでみよう!
334名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:33:52 ID:50qFUFChO
>>329
パレスチナとかで起きてる紛争のほとんどは、もともと、キリスト教側の傲慢な思い上がりに起因しているんだよな。
335名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:34:22 ID:cLl2/ShB0
アホな法王
336名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:35:38 ID:v88CbIS+O
日本は大半が無神論者だから客観的な意見が交せるが向こうじゃ両者共に腸が煮えくり返ってるんだろうな 
イスラム原理主義者は暴走が過ぎてイスラム教が持つ寛容的なイメージがどんどん崩れる 
新宗教立ち上げたら即潰されるからアラーにしがみつく威を借る狐って質が悪すぎw
337名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:36:32 ID:cXX3ztjIO
又吉イエスこそ唯一神
338名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:36:38 ID:cK+cP6+n0
>>334
確か、欧米がユダヤに対して、国を作る約束してイスラエルが出来たんだっけ?
もともと住んでたイスラムを追い出したと聞いた。
339名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:37:06 ID:sAF1Zie1O
>>324
ホメイニとか、あの辺はどうなの?宗教指導者とか言ってるけど。
340名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:37:08 ID:6CfT/E3H0
ヨハネパウロ2世は実はかなりまともな法皇だったのか・・・
海外飛び回ってる遊んでる目立ちたがりの爺ちゃんくらいにしか思ってなかったぜ。
341名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:37:16 ID:yO1vRHmOO
>>329
それは、もの見の塔では?カトリックでは、戸別訪問で勧誘はしないよ。
342名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:37:58 ID:/OAED5wJO
60代のおばあちゃんシスターかわいそう(;´Д⊂)
せっかくイタリアからソマリア来て診療所で貧しい人の働いていたのに…
343名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:38:20 ID:6OyxvSgo0
日本は仏教国家というか土着信仰をとても大事にする多神教国家?
344名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:39:59 ID:uH0mJM0r0
童貞が変な事言うから
345名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:40:08 ID:Vlo1bNpL0
>>338
バルフォア宣言とサイクス=ピコ協定とフサイン=マクマホン条約が諸悪の根元
だわな…。あいつら適当すぎる。
346名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:40:26 ID:12N5EhiO0
はじまったでー!
347名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:42:44 ID:S3Pdclz6O
ソ連に敵対してきた前法王を過剰に美化するな。

それはともかく、こういう風に自国人が殺されていけば、
やがては欧米で植民地主義が復活するぞ。
治外法権とか租界とかいう概念はそのためのものだからな。
アフリカ人はこういうこと少しは学習しろ。
348名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:42:54 ID:xuGzWo9H0
>>343

自然崇拝だと思う、
思うとしか言えないがw
349名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:42:54 ID:/NGIL3H/0
>>334
キリスト教とユダヤ教をゴッチャにしちゃいかんな。
あそこに関してはよく悪役にされるイギリスすら被害者だw
350名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:43:01 ID:aFlZt32j0
>324
おまえが「聖職者」をキリスト教の観点からしか理解できてないだけだ。
だから駄目なんだよ。
351名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:43:42 ID:N4OAVZrFO
>>286
でも、カトリック並みの幼児洗礼=信徒なら程度なら、お宮参り+命名式で神道人口だから国内のみだけど多いよ。
あと新興系が海外でも布教に天皇のヒエラルキーが出てきたり。
ただ、天皇=仏教のイメージは大きい。真言宗や天台宗の最高法要は天皇関連だし
歴代座主には皇族も多い。
日蓮宗も天皇が出てきたり本尊に天照大神が描いてあるし、臨済宗に花園天皇の聖旨を教典に取り入れたりと
親王誕生祝いで海外が取り上げたのも天皇関連の寺院
ただ靖国や正月に300万人がくる明治神宮の話題が出た時に天皇との関係がテレビで説明されていた。
あと長野オリンピックの時に善光寺を特集して天皇が開祖して歴代門主は皇族からみたいな文も。
成田山も豊川稲荷も天皇の孫や子が開祖だし
天皇=仏教のイメージがある
事実、本願寺を含め主要寺院のアチコチに菊の紋章だらけだし
352名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:44:26 ID:50qFUFChO
>>338
パレスチナをユダヤ人にやると約束したのがイギリス。その裏でアラブ人にも同じことを言ってたのもイギリス。しかし本当はフランスとロシアでアラブを分割統治する腹だった。w
353名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:44:32 ID:/NGIL3H/0
>>340
ヨハネ・パウロ2世は共産主義を潰すために法王に任命された人だからなぁ…。
西側から見れば聖人かもしれんが、東側から見れば悪魔の代理人だと思うぞw
354名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:44:45 ID:RhtWK/wm0
>>339
宗教的リーダーじゃなくて、「シーア派という集団」か、あるいは一つの共和制におけるリーダー

>>350
イスラムは聖職者の完全否定を公言してるよ
355名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:44:47 ID:j8JpxxSZ0
やっぱキチガイじゃないかwwwwwwwwwwwwwww
法王は正しかった


なんつってな
356名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:44:58 ID:v88CbIS+O
>>339 
原理主義者とパン=アラブ主義がごっちゃになってないかい?



仮説:イラク戦争でアメリカは名声を傷つけた→ベネディクト16世はアメリカと繋ってる→アメリカはユダヤを支援している→ユダヤはパレスチナが欲しい→パレスチナを攻めるにはアラブ人の印象を悪くしたい→原理主義者を挑発してパレスチナ侵攻を正当化 

こんな仮説考えてみたんだけどすでに囁かれてる?
357名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:45:02 ID:6OyxvSgo0
>>342
布教のためだろ、貧しい奴は勧誘しやすい
本当に助けるためならキリスト教徒であることをアピールする必要はない
358名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:45:54 ID:NSzaOJUg0
全ての宗教信者は邪悪に変貌する可能性がある
359名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:47:10 ID:fiXkyHIU0
>>318
呪われた島なんか嫌だ。

>>341
洗剤の代わりに鉄砲持ってきたじゃん。
360名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:47:31 ID:n38Brekw0
なんだ法王が正解じゃないかw
361名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:47:38 ID:dQdBSsMW0
イスラムの方がいらない度が高いな
362名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:48:17 ID:hefugxks0


       マザーテレサ教最強・但し出身地は放置されたが(w
363名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:48:24 ID:Vlo1bNpL0
>>356
どっちかいうとそもそも法王の発言の前後全部取って考えたら全然イスラム批判
してないわけで(問題の部分は昔の偉い人の発言を引用しただけ)、それを何故か
鬼の首取ったようにその引用部分だけばかすか報道した奴らの裏になんかいるって
考える方が自然かなーと思ったりする。
364名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:48:44 ID:/k8s2avh0
命がけで宗教ごっこ
アホくさ
365"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/09/18(月) 02:49:03 ID:3Q+aNYEW0
頭痛がするな。
これだから人造宗教は。
366名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:49:37 ID:o26a9Tp9O
アラーって犯罪者の神様なのか?
367名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:49:43 ID:cK+cP6+n0
>>357
精神的に助けるためにキリスト教なんジャマイカ?
368名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:50:06 ID:rR4F0tIf0
原理主義者ならぬ、「単細胞。」。
見事、他宗教者の術中に嵌って、品位を落としていく。
世界共通の敵にされてしまうことも考えず、
ただ暴走。
369名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:50:28 ID:ebEvmpFI0
裏になんかいたら尼さん射殺してもいいのかよw
370名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:51:02 ID:v88CbIS+O
>>311 
>>356 
どう見ても被ってました本当にありがとうございました 
まあ今後のイスラエルと米の動きではっきりする罠 
371名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:51:11 ID:c9hO0xsBO
にほんにうまれてよかた

こんな人を簡単に殺せる人間にはなりたかない
372名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:51:30 ID:/k8s2avh0
もうそろそろ目覚めてほしいね
この世には我々しかいないんだから
373番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 02:51:34 ID:qi4a/s6v0
当代の法王って武器関連企業とつながり深いから、争いが大きくなればなるほど儲かるんだよね
374名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:51:50 ID:DrUcDar40
13課出動ですねw
375名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:52:14 ID:nLEqmafh0
まぁ、日本でも皇室の悪口をいったりすると殺されるけどね。w
376名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:52:26 ID:U5VU2cev0

みんな仲良くしようよ
377名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:54:13 ID:fiXkyHIU0
>>361
キリストもユダヤも同じくらい要らない。
キリストもユダヤもない欧米(文化)とイスラムのない
石油と仲良くしたい。
378名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:54:25 ID:z1V7z26f0
>>151
BBCか・・・・・

背後にリベラル以外に某成金共産国家がからんでたりね
379名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:54:32 ID:xuGzWo9H0
>>376

おまっ!!攻撃の的にされるの好きだなw
380名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:56:02 ID:aFlZt32j0
>354
宗教的に発言力を持つ人という意味で、それがその社会で認められたものなら
広義に「聖職者」と言っていいだろう。

>356
そもそもイランはアラブじゃないしな…
381名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:56:14 ID:p7DRe6JG0
後ろ手にナイフ持って仲良くしようってんだから上手く行く訳が無いよな
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えている
という事実も、多少気になるところだが。
382名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:56:49 ID:yDxyZc840
宗教のない国に生まれて良かった(創価とかいるけど)
383名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:57:11 ID:pdfZ3g71O
てかソマリアじゃん。人の一人や二人や十人や百人くらい死んだところでニュースにせんでも・・・。
384名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:57:43 ID:vL7aXK010
大体テロがイスラム教の教えに反しているとか言うなら
アラーの名の元にテロを繰り返す連中を破門してみろってんだ。
385名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:59:30 ID:S3Pdclz6O
正面きって切支丹の西側に勝てもしない癖に修道女みたいな弱い奴
殺してんじゃねえよアフリカ野郎。
ちっとは学習しないとそのうち核打ち込まれるぞ。
386名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 02:59:50 ID:NIZiHDfe0
>>292
女子と小人は同じ類のものという意味ではないよ。
孔子がぽろっと愚痴ったことを弟子が書きとめてたっていう小噺にすぎない。
実はあんま意味は無いんだよ。
その言葉が載ってる陽貨篇は、論語の中でも孔子の人間味を表現してる篇
フェミニズムもヒューマニズムには勝てないから、田嶋も孔子とは馬が合うはずだ
387名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:00:02 ID:wdZ1H03g0
病院で働いてる修道女を殺すなんて最悪ですね。
殺した相手は悪魔でもなんでもないただの善良な人間ですよ?
イスラム教徒は恥ずかしくないの?
こんな頭の悪いクズばっかりが信者でw
388名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:00:42 ID:50qFUFChO
>>373
所詮ナチ公だしな。
389名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:02:00 ID:v88CbIS+O
>>380 
イランとイラクでも政治体制は全く違うが欧米一般人の世論を焚き付けるための工作なら充分 
ネストリウス派とカトリックを区別できてもシーア派とスンニ派の違いも知らないからね 
秀才と言われてた法王がこんな失言はありえない
390名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:02:43 ID:GC8LjLQx0
イスラム教徒ってホント、人殺しが好きだよな
人の命を何だと思ってんだ?
391名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:03:56 ID:6OyxvSgo0
2chねらの一神教嫌いっぷりはすごいな
392名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:05:12 ID:S3Pdclz6O
イスラム教徒は被害者ぶる前にダルフールとかの異教徒殺害をやめろ。

弱い奴が自分より弱い奴いじめているようにしか見えん。
393名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:06:11 ID:U5VU2cev0
>>391

靖国カルトは好きじゃん
394名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:07:08 ID:ck5Y7Nm80
イスラム教徒は野蛮な信仰を捨てて仏教に帰依すべきだな。
395名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:07:15 ID:NSzaOJUg0
中国って無宗教なの?
396名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:08:28 ID:6OyxvSgo0
>>395
主に仏教と道教
397名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:08:36 ID:dPPXbK810
女を狙って殺すのがイスラムの男のやり方か。
クソが。
398名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:10:14 ID:JsJSx2cy0
>>357
つーか他宗教に改宗したら殺せ、が原則だからソマリアでそんなこと目当てでないだろ
そんなことになったら元イスラム教徒もシスターも間違いなく(ry

http://home.att.ne.jp/wood/aztak/news/kaisyuu.html
399名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:10:15 ID:aFlZt32j0
>390
いやいや、君に比べれば子供みたいなものだよ。
400名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:10:35 ID:HHG0eVO40
>>391
国家神道は神道
創価は仏教ですが何か
401名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:11:36 ID:yO1vRHmOO
しかし、どうしてイスラム原理主義者は、武器・弾薬やテロに使う爆薬などを
装備してるんだろ。
莫大な資金原をもっているんだろか?
402名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:11:44 ID:N4OAVZrFO
>>351だけど、あと天皇と神道がイメージされないのは知名度より
日本人にすら分からずに表立って祭司とか祈りとか見せないのが一番の原因。

天皇が一般でも参加できる所で祝詞でも読み祝福や拝礼をして中世の経典あたりや
伝承を持ち出し説教したり布教に使われたら一発でイメージされるよ。

このさい仏教の法要もしてみるのも良いかも。
403名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:12:37 ID:p7DRe6JG0
>>401 ヒント:石油
404名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:12:58 ID:6iVK4PQH0
こりゃ再訂正でいいんじゃね?
405名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:17:43 ID:bKiuQtXc0
>>114
アタチュルク以来
トルコは軍隊がエリートかつ良識の府なんだよ

政党政治家なんてこのEU参入の成否が決まる大事な時期に
真顔でイスラム回帰を訴えまくり
ポピュリズムに走りまくってる
406名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:17:53 ID:7Rna0G1U0
黙示録の予定通り

春・髷・丼 
407401:2006/09/18(月) 03:22:51 ID:yO1vRHmOO
>>403
レスdクス
おっしゃるとうりですわ
408名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:24:47 ID:N4OAVZrFO
>>402
あと、それで眉を潜めたり侮辱したらそれこそ宗教差別として戦えば良い
中国、インドの影響もあると言うか一部が一致してるから、案外、外の敵で仲良くなり同質文明として同胞認識にナルかも
409名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:25:42 ID:53aGmI060
>>405
イスラム原理主義者が力をつける度に戦車出撃させて威嚇してるもんな
トルコの軍隊はかなり親欧米だ
410名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:28:55 ID:P/b8LPLw0
どうしてイスラムって殺すことしか考えないんだろう。
ほかの宗教なんか無視してればいいのに。
411名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:29:30 ID:Hucz1+Ot0
>>401
中国がイランに莫大なオイルマネーを払うと同時に、
大量の武器を売って、資金を回収してるから。

イラン経由で、中国製の武器が大量に流れ込む。
カラシニコフさんも、そんな中国を非難してる。
412名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:31:42 ID:5NMn9p1k0
>>401 あいつらが使ってる武器の大半は偉大なる中国様製。
激安のカラシニコフ銃や対戦車ロケット砲、迫撃弾
一個400円とも言われる対人地雷、対艦ミサイルや対地ミサイルも売ってる
軍事顧問は北朝鮮の将校が派遣されてるはず。
市街地でのゲリラ戦闘や武器の使い方を指導してるんじゃないかな
とにかく装備が異常に安く大量提供されるからいつまでたっても戦争が終わらない。
413名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:32:58 ID:bKiuQtXc0
>>410
さすがにあんまりな世界観だと思う。

別にテロリズムを支持はしないが
今の中東の政治的枠組みは、帝国列強が適当にオスマントルコを解体したときの矛盾を
そのまま背負わされてるのは確か。
414名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:33:35 ID:53aGmI060
>>410
ジハードで命を落としたイスラム教徒にはアラーからの褒賞として天国でそれぞれに
72人の処女が与えられるという教えを信じてるからだろ、それ何てエロゲ?
415名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:34:43 ID:/OAED5wJ0
なんでこんな軽率な法王が選ばれたんだろ
416名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:34:57 ID:Hucz1+Ot0
イスラムの狂戦士に中国の安価な武器がゆき渡れば、
鬼に金棒。

中国とイスラム原理主義がいない世界を想像してごらん。
417名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:36:48 ID:fiXkyHIU0
>>416
ユダヤと朝鮮人が闊歩しているようだ・・・
418"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/09/18(月) 03:37:05 ID:3Q+aNYEW0
>>415
選ぶ方も軽率なんだろ。
419名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:37:11 ID:bKiuQtXc0
>>416
黄河、長江流域に朝鮮族が入植、繁茂している世界か、

悪夢だな
420名無し募集中。。。:2006/09/18(月) 03:37:17 ID:8Hj/4xD80
キリスト教原理主義=キリスト教徒以外は人間じゃねえぞ!このやろー!
イスラム教原理主義=アッラーへの帰依を邪魔するやつは皆殺しだ!このやろー!
仏教原理主義=一切ほかの人間と関わらずに引きこもって悟りを開くぞ!このやろー!
421名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:38:23 ID:50qFUFChO
>>416
そんなもん、ユダヤとキリスト教の天下になるだけだろ。バカじゃね?
422名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:38:28 ID:NXa3DbFG0
>>405
トルコ軍が「良識の府」って言うのは無理がある
トルコ軍は未だに良心的兵役拒否権も認めていない数少ない国家の1つだよ
韓国・北朝鮮・トルコ・ギリシャ・フィンランド・イスラエル・ベトナム・キューバ・シンガポール
こういう良心的兵役拒否も認めていない国家に「良識」も何も無い
423名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:38:33 ID:2ebooIln0

これはいくらなんでも…

イスラムは、声明を出さなければ…
424401:2006/09/18(月) 03:38:50 ID:yO1vRHmOO
>>411
レスありがとう。
なるほど、中国ね。俺はてっきりロシアが、余剰兵器を流したと思っていたよ。
425名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:38:56 ID:urMr1q0v0
>>415
ヒント:森
426名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:40:02 ID:IxJFyXMV0
とりあえずバチカンはバカチンに改名するべきだとは思った。
427名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:41:44 ID:+QjZmCHEO
仏教の教えの偉大さは異常
428名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:41:49 ID:5NMn9p1k0
法王っても元ヒットラーユーゲントだろ
イスラエルに媚売ったつもりで口滑らしたらファイヤーにオイル
429名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:41:50 ID:aFlZt32j0
>410
一般人対象でも、ここ数年でキリスト教徒が中東で殺した数はイスラム教徒
が殺した数より段違いに多かろうよ。

>405
イスラム政党が第一党だし。
430名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:42:01 ID:2ebooIln0

イスラムが声明を出さなければ、

この行動が正しいとイスラムが認めたのも同然ジャマイカ。
431名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:43:42 ID:cK+cP6+n0
キリヌト社のペネディクト社長は、技術畑出身。

自分の技術を過信した社長は、経営判断を誤り、社を傾けてしまった。
432名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:43:50 ID:AfhTmEYsO
>>421
ワロタ

>>426
シマンネ
433名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:44:24 ID:WCU+1fsK0
>>429
普通にムスリムがムスリム殺すのが一番多いよ。
最近アメリカあんまり殺してないし。ソマリアで懲りて。

イラク報道で初めて中東に目を向けた人はその辺知らなかったりするんだろうね。
434名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:44:46 ID:Hucz1+Ot0
>>424
ソ連による武器供与は冷戦中まで。
今はイスラムとはギクシャクしてるからやってないよ。

何はともあれ、死の商人の中国に戦争ウンヌン言われると
腹が立ってしょうがない。

連中こそ、世界のガン
435wkpdからコピペ:2006/09/18(月) 03:45:17 ID:y1uZCLVp0
「二宮翁夜話」という書物に、二宮尊徳が話した次のような例え話がある。
「世の中に本当の真理はただ一つしかないが、その真理に近づく入り口はいくつもある。
神道、仏教、あるいは仏教でも天台宗、浄土宗、真言宗などいろいろあるが、
これらは何れも、いくつもある真理への入り口に付いている小道の名前に過ぎない。
例えば富士山に登るのに、吉田から、須走りから、須山から、それぞれ登れるが、
最終的に頂上に至れば同じ所である。
これを、違う目的に到達できる別々の道がある、と考えるのは誤りである。
入り口が幾つもあっても、最終的に到達する場所は、一つである。それは、誠である。
ところが世の中では、これらを別々な道であると言い、真理が幾つもあるように言っている。」
世界中すべての人がこのことを理解し、お互いの宗教を尊重し合わない限り宗教戦争は終わらない。
436名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:45:22 ID:73oj0P310
宗教はキチガイ生産システムだな。
特に創価学会みたいな朝鮮キチガイの巣は。
437401:2006/09/18(月) 03:45:24 ID:yO1vRHmOO
>>412
レスありがとう。
なるほど、なるほど。
イスラム原理主義者が暴れたら、中国が儲かる仕組みになっているんだね。
438名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:46:43 ID:bKiuQtXc0
こうなったら
法王自ら奇跡を起こして
ペルシャ湾岸に居座る異教徒どもを塩の柱にしていただくしかないな
439名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:47:05 ID:P/b8LPLw0
わかった。んじゃ

「イスラムもキリストも要するに殺しあいたい」
でいいよな。
いや、いやみとかじゃなくて。
むなしいだけ。

人を殺せる宗教って何よ。
440名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:47:36 ID:giO8QM890
イスラムと中華思想・・・・

自画自賛で、傲慢なところがよくにている。
441名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:48:40 ID:Hucz1+Ot0
創価の排他性も異常だな。

創価が日本を牛耳ったら、世界の宗教団体を邪教呼ばわりして
喧嘩売りそうだ。
442名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:49:33 ID:xuGzWo9H0
>>190

洗脳と自己暗示
443名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:49:41 ID:53aGmI060
>>439
宗教なんかなくても殺せるけどね
444名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:50:22 ID:XL8PHLrA0
>>440
そういうのは挙げていったらキリがない
というか日本くらいだろ、自画自賛しないのは
445名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:51:37 ID:doEaXOEt0
対岸の火事
446名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:54:09 ID:bKiuQtXc0
日本は表立って自画自賛しないのを内心自賛してるようなきがする

文明まるごと自尊心が無いというのも不自然だろ
447名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 03:56:22 ID:xuGzWo9H0
人と人とは輪(和)に成ってつながり合って出来ている。

その輪の中心にいるのは、だぁーれだ?
448名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 04:00:54 ID:Hucz1+Ot0
あとになって別のムジャヒッディーンが自分から近付いてくると,
彼らがソ連兵にどんな仕打ちをしたか話してくれた.
彼らは,野生の獣達に彼を殺させることにし,
キャンプから離れた山中へ彼を引っ張って行ったのだった.
そして,低い岩のそばの平らな場所に来ると,
両手両足の指を小銃の床尾で叩き潰した.
そのあと,彼の腹を切り裂いた.そのとき,切り口が,
腸がはみ出しかけるちょうどいい深さと大きさになるように気をつけた.
そうすれば,彼は自分の血と腸の臭いを放ちながら,
なおも6〜12時間は生き続けるだろうからだ.
そのあと,彼らは彼の絶叫を止めるため,彼の舌を切り取った.
彼らはこうして,彼をうつ伏せにして,片方の眼球をぶら下げ,
腸をはみ出させたまま放置した.
獣達が襲ってくるのを捕虜が見ることができるように注意深く計算して,
鼠達や野犬達や山の狐達に与えたのだ.
449名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 04:01:36 ID:+o1r6OQKO
>>447
池田大作
450名無し募集中。。。:2006/09/18(月) 04:07:55 ID:8Hj/4xD80
仏教ってすごいよな

ほかの宗教って他人と絡め絡めっていうのに
仏教は1人で引きこもって欲望を捨てて悟り開けって言うのが本質なんだから
451名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 04:19:05 ID:DFFqRTbPO
日本は新エネルギー開発に力入れた方がいい。

アラブには付き合いきれないよ本当に。

早く石油依存から脱却しないと
452名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 04:23:14 ID:UAZ4etdC0
>>450
そんな仏教までまとめて祭っちゃうのが神道クオリティw
453名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 04:23:31 ID:xuGzWo9H0
>>451

まあ、それは、それで新たな戦いの種になるわけだがw
454名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 04:41:36 ID:PsYwC1320
ところで、キリストxイスラムの抗争はよく聞くけど、

仏教ってどっかと抗争起こした事無いの?
455"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/09/18(月) 04:45:04 ID:3Q+aNYEW0
>>454
過去、仏教同士でもやってんじゃん。
456名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 04:46:51 ID:BUROlWKfO
>>454
仏教はしらんが仏教紛いならば。
かの池田センセーはいつも何処かと闘争してるよ。正体は多分風車だろうけど
457名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 04:47:40 ID:VZR03YQi0
>>454
スリランカ神話は露骨にヒンドゥーにケンカ売ってたが
ありゃお互い様か
458名無し募集中。。。:2006/09/18(月) 04:48:54 ID:8Hj/4xD80
紛争が起きてるときって仏教がカルトのように捻じ曲げられてるんだよな
なんで仏教名乗って一神教的発送が起こったりするのか意味不明な宗派もあるし
459名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 04:51:38 ID:rGO/3Jou0
これは相当重要なニュースなのに
詳しく報道しないのが日本のマスコミクオリティ
460名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 04:59:26 ID:xuGzWo9H0
>>459
報道は慌てた様子、しかし報道時間は短し
まあ、日本での注目度はこんなもんよw
461名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 05:01:00 ID:PsYwC1320
やっぱり統一宗教の出現を待つか、無宗教になるしか
世界平和の道はないな。

でも、抗争自体はなくならないと思うけどな。
悲しい人間の性。
462名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 05:01:35 ID:V5ifS60x0
>>454
神道でも神社が内宮派と外宮派に別れ合戦したり
うちが本家や〜いうて合戦したりしてた
463名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 05:03:19 ID:3XG+ijUC0
やっぱりきたね。
イスラム教徒が寛容だなんて、現在ではありえない。
464名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 05:03:25 ID:FmiPJKUl0
「悪魔の詩」のようにローマ法王にも死刑判決すればいいじゃん、イスラム。

イスラムっておかしいよね
http://neshiki.typepad.jp/nekoyanagi/2006/02/__d106.html
465名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 05:03:52 ID:ZZ4+TFMu0
イスラム原理主義者を陥れるためにキリスト教側が仕組んだなんてことは・・・
466名無し募集中。。。:2006/09/18(月) 05:05:34 ID:8Hj/4xD80
イスラム原理主義って爆弾岩なんだよな
放っておけば何もしない
ただし、アッラーへの帰依を妨害するとメガンテ

キリスト教徒のほうが他人にちょっかい出して
むりやりキリスト教に改宗させようとするからたちが悪い
467名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 05:06:34 ID:3XG+ijUC0
>>454
仏教徒がからんでるのは>>457 も挙げてるスリランカ
これは仏教VSヒンドゥー教
あとはタイ。南部でイスラム教徒と対決
468名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 05:08:21 ID:xuGzWo9H0
仏教と稲作の関係
主体が農耕民族だからねw
469名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 05:09:33 ID:AqlH3b5X0
宗教なんて、どれもこれも政治利用および集金が目的なんだろうに
なんでだまされんだろね
470名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 05:13:03 ID:kZPEvIA/O
階級社会を推進する
ヒンドゥー教の根強いのは日本人には不思議。
471"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/09/18(月) 05:15:48 ID:3Q+aNYEW0
>>470
自分の外側に神様などの上位の存在を設定してしまえば、
大概の自分にとっての不都合をソイツの所為に出来る。

例えば、低学歴だの貧乏だの無職だの、女が出来ないだの、怪我をしただの・・・
大抵は自分の不始末が原因だが、それを「運命」だのと言い訳できる。
472"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/09/18(月) 05:18:44 ID:3Q+aNYEW0
>>470
悪い、番号間違えた。
473名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 05:21:08 ID:dLKhBwM/0
第3次世界大戦はイスラムvsキリスト&仏教連合の構図でやってもらいたいな
474名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 05:23:35 ID:ExM4kKNm0
キリスト教
布教力:S 財力:B 勢力範囲:S
柔軟性:D 歴史:A 成長性:D

イスラム教
布教力:S 財力:D 勢力範囲:A
柔軟性:C 歴史:C 成長性:E

ユダヤ教
布教力:E 財力:S 勢力範囲:D
柔軟性:E 歴史:S 成長性:E

仏教
布教力:B 財力:C 勢力範囲:C
柔軟性:B 歴史:S 成長性:S

神道
布教力:E 財力:A 勢力範囲:E
柔軟性:S 歴史:S 成長性:S

儒教
布教力:C 財力:C 勢力範囲:C
柔軟性:C 歴史:S 成長性:B

創価学会
布教力:S 財力:A 勢力範囲:C
柔軟性:E 歴史:E 成長性:E
475名無し募集中。。。:2006/09/18(月) 05:26:25 ID:8Hj/4xD80
>>473
お前・・・・・・・・・・
そんなこといって恥ずかしくないのか?
476名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 05:29:37 ID:xuGzWo9H0
おもしろいねぇー、単発ID
たのしいねぇー、単発ID
477名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 05:29:52 ID:dLKhBwM/0
>>475
22世紀までには撲滅した方が良い思想じゃね?
478名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 05:31:44 ID:piQK3wG30
>>469
統一教会の実録ビデオ?がニュースで出るのを見て、うちの爺さんと婆さんが
似たような事言ってたが、世の中そんな単純じゃなかろうな・・・
本気で神様の教えを広めようとしてるありがた迷惑な奴らは実在する。
それを信じちゃう、人の良いヤツも多い。

もちろん、当の実録ビデオの鮮人どもは、目が$マークだろうがなw
479名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 05:35:05 ID:AeQW7aSz0
ひどい・・・
何の罪もない人を殺すなんて
480名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 05:37:24 ID:STUs59Dn0
>>454
つ天下統一信長軍団 v.s. キチガイ一向宗本願寺軍団
481名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 05:39:28 ID:b3Q6s+gf0
やっぱキチガイ宗教じゃんw
482名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 05:39:46 ID:P6FObDqWO
>474 ょくできてるワロタ
483名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 05:54:52 ID:AFlvsQvy0
創価学会って虐殺もしないし、誰もテロ犯さないし、かなりいい宗教だな。
484名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 05:54:57 ID:Loy+OCnF0
>481

ソマリアって内戦状態だからな。

外務省でも即刻退避勧告が出てる。
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=110

わざわざあんなとこに出て行く奴が悪い。
あのあたりじゃ、キリスト教ミッション=奴隷化のシンボルだからね。
485名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 05:55:12 ID:CwplmAv90
ソマリアはそもそもこういうこと関係なしにこういうことがよくあるところじゃん
毎日何人死んでると
486名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 06:03:03 ID:JDprBNhE0
キリスト教だって十字軍作って現地人なぎ倒した歴史があるし
どっちもどっちだな
宗教で救われる数と死ぬ人間の数を比べてもなんの意味も無いのと同じだ
487名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 06:05:56 ID:RdgkV/bIO
ようするに宗教など全て邪悪なモノという事。

みんな、宗教なんか嘘っぱちの金儲けする団体なんだから、信じたらダメだよ。
入信なんかしたらダメだよ。
488名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 06:06:48 ID:z4C89tvu0
女を狙ってとかいってる奴は死ねばいいのに。

そんなに犠牲者が男性だと嬉しいか。

489名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 06:08:12 ID:fqxgdYVl0
男性のほうが犠牲になってるのに・・・
スレタイ不平等だなあ
490名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 06:10:43 ID:YVvedKCyO
>>480
そういや昔
一向宗が天下統一する小説があったな

491名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 06:13:37 ID:DsxjBOboO
真のイスラム教徒は女子供は殺さないよ。ソマリアとかイスラム教国に無理やりキリスト教を押し付けようとしている外国人が悪い!
イラクやレバノンじゃ無抵抗な女子供が何万人も殺されてるじゃねーか!
自分達の事だけ棚上げにしやがってふざけんな!!!!!
492名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 06:15:51 ID:ZeoLi9+E0
今度のローマ法王資質ねーな
493名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 06:16:04 ID:d/txLldj0
キリスト教ミッションは改宗しないとサービスを与えないとか平気でやる。
更にカトリックとプロテスタント各派それぞれ別で差別する。
これは隣のエチオピアでの話しだけど、ソマリアでもそれをやっていたならもうアホとしか言えん。
494名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 06:17:51 ID:b3Q6s+gf0
キチガイは怖いね。
495名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 06:18:03 ID:3XG+ijUC0
>>491
イラクはイスラム教徒同士で殺しあってる状況だし
レバノンの空爆被害者にはキリスト教徒もいる。
異教徒を狙い撃ちにして殺害するのは、現在ではムスリムの十八番
496名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 06:19:05 ID:3nuuFBNq0
天皇陛下万歳と特攻かました日本と変わらないね
497名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 06:19:12 ID:4+8I37OE0
>>1
イスラム原理主義者が野蛮な事を自ら証明するからなぁ・・・
まったく、狭量すぎんだよ。
498名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 06:40:05 ID:J0MPH8KZ0
一神教の不寛容さには、もうあきあき。
499名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 06:45:36 ID:W3XNYFNd0
あっ、そう・・・
500名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 06:46:54 ID:HOLgjFJh0
こうなったら卍マーク付けた仏教軍送ろうぜ
501名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 06:53:43 ID:3o3U/6Gi0
乗客ごと旅客機で特攻するようなキチガイを
挑発するからこうなる。
502名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 07:02:40 ID:GO7SBKAn0
これ法王派の自演じゃないの?
やっぱりイスラムは危険ですよって
503名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 07:20:00 ID:5IEyRXrj0
おまいらだって自分のスレ荒らされたら
ライバルのスレ荒らすくせに
504名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 07:25:14 ID:71dEz/i50
カスラム教はキチガイの集団
505名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 07:27:15 ID:FYEXvtB80
十字軍とかいって侵攻してきたお前等が言うんじゃねえと思ってるんだろうな
506名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 07:29:56 ID:dzyxDY/L0
ローマ法王が喧嘩売ったんだから、当然だろうな。
507名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 07:30:51 ID:UEAdPl8P0
アチコチに侵略し、神社を作り無理矢理拝ませた日本が偉そうなことは言えないね…
508名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 07:31:27 ID:XyXhs4pB0
悪循環は断ち切らないと。
アウシュビッツを教訓にして平和に力を入れてるドイツを見習ったらどうかな?
もっと冷静になりませんか。
509名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 07:32:28 ID:1QxlHw1n0
ローマ法王暗殺未遂とかだったら理屈もわかるけど
これって単なる逆恨みじゃないの?
女に振られた恨みで連続強姦殺人やりましたってのと何にも違わない。
510名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 07:35:10 ID:71dEz/i50
「ムシャクシャしたので殺った
近くにいる奴なら誰でもよかった」
511名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 07:35:43 ID:PsYwC1320
じゃあ、今から「漏れが神教」をつくるから、
オマイら全員入れ。

世界中の人も「漏れが神教」に入れば問題解決!
512名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 07:36:21 ID:zbEU/1/P0
キリストもイスラムも八百万の神のひとつに過ぎないのにね。
513名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 07:37:43 ID:XyXhs4pB0
ナインワンワン。
514名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 07:38:09 ID:rlCkLLfI0
やはり、法王発言は正しかったということか。
515名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 07:38:14 ID:cDN5a2/G0
言ってるそばからこれだもんな。

イスラム狂ってのは殺人者による殺人者のための宗教だろ?
516名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 07:38:47 ID:9hv5Yl/a0
ソマリア民度低すぎ

馬鹿すぎて話にならんね
517名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 07:40:47 ID:FhnsAasK0
ローマ教皇 →口先でイスラム教を批判
イスラム教徒→銃で2人を殺害

この構図で教皇が悪いのかな?批判されれば反論すれば
済む問題でしょ、産経新聞と朝日新聞の社説文通みたいに。

私はキリスト教徒ではないが、どう考えてもこの件に関しては
イスラム教徒のほうが野蛮でしょう。
518名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 07:41:18 ID:p6aWR7ot0
こりゃ言論に対するテロだな。
法王は謝ったが暴力に屈しただけ。
暴力で相手を屈服させるだなんて
宗教として恥ではないか?
519名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 07:41:28 ID:2YlxVOaF0
ゴルーゴ13世
520名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 07:42:00 ID:4wPYXslH0
ソマリアは今イスラム法廷とか言う組織が全土制圧しかかっているだろ?

アフガンで奴隷国家作ろうとしたタリバンの同類だから何やらかしても不思議じゃない。
521名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 07:42:03 ID:Np5yDtDP0
回教徒って、何で言葉には言葉で応じられないの?
しかも直接関係無いぺーぺーの人を殺して、なぁ・・・

だから基地害のレッテルを貼られるんだよ
522名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 07:43:25 ID:PsYwC1320
>>518
だから宗教じゃないってw

宗教の名を語る・・・そうだな、日本風に言えば暴力団。
523名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 07:45:36 ID:1QxlHw1n0
>>521
発言力無いからな。かといってテロは困るが
524名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 07:47:15 ID:Tu/Yb7JTO
ハルマゲドン接近。
光ね戦士達は集結せよ。
525名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 07:48:39 ID:5IEyRXrj0
マテ=キリスト教
ジダン=イスラム教
526名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 07:52:08 ID:lyjLwXBH0
キリスト対イスラムの世界戦争勃発か
527名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 07:53:04 ID:v88CbIS+O
>>522 
そしてイスラムの一般人がユダヤの独善によって殺される 
どう見てもアメリカが一枚噛んでます 
このスレでイスラムに悪印象もった人がいるのが残念 
528名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 07:55:04 ID:FYEXvtB80
イスラム教徒も言いたいことあるなら実名出してミクシやればいいのに
529名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 07:55:09 ID:my9rc/nC0
えw

これもアメリカが悪いんだw
530名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 07:56:00 ID:cDN5a2/G0
>>527

 オ マ エ み た い な バ カ は 焼 き 殺 さ れ ろ !
531名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 07:56:39 ID:XyXhs4pB0
永世中立国のスイスとかを見習ったらどうかな?
532名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:00:14 ID:LgECONgbO
イスラムにも色々ありまして…
アフガン、ソマリア、イランとかは例えると、アメリカ南部のKKKちっくな、進化論も人種平等も堕胎も認めないキリスト原理主義者が国をのっとっちまった状態ですから。
エジプトやトルコはまとも。少なくともアメリカ南部よりは。
533名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:01:11 ID:v88CbIS+O
>>529-530 
ベネディクト16世がアメリカと繋ってるのは有名だしマスコミもヨハネパウロ2世の時と扱いが違ってる 
原理主義者とムスリムは似て非なるものだからね
534名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:03:12 ID:ti5MhY7Y0
ムスリムの中の軍隊組織が、オスマン帝国(トルコ)を拡大させたアルヨ
535名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:03:18 ID:C0IpwMz00
スレチかもしれないけど
この法皇が選ばれた時に良く出てたナンタラの伝説って何だっけ?
思い出そうにもド忘れしてしまって気持悪い。
教えてエロい人
536名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:04:27 ID:PsYwC1320
>>527
漏れ自身はイスラムともキリストとも言ってない。

君の言ってる事もわかる。
その場合の暴力団は(ry
537名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:05:05 ID:nHlRECwM0
中世の十字軍とかの話する屑がまた出てますか?
538名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:06:33 ID:my9rc/nC0
>>533
法王がアメと繋がってるかどうかは知らんが
この件は「法王が悪い」「過剰反応する連中も悪い」だろ?

「アメリカが悪い」って言うのは明らかに非難対象を逸らせてる
そりゃアメがイスラムに酷いことをしたのは誰の目にも明らかだけど
この件をアメリカのせいにするのは筋違い 陰謀論者だよ
539名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:07:08 ID:FsIgS3Fd0
イスラムが無くなるなら資金援助するぞ
540名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:09:18 ID:4wPYXslH0
スーダンのような住民大虐殺繰り返しているイスラム原理主義国家もあるしな。
541名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:09:58 ID:25tqi1qwO
由美江?
542名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:14:42 ID:XyXhs4pB0
世界中の平和主義のプロフェッショナルが終結して、作戦会議をして、
説得汁。
543名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:15:03 ID:Qle10RDM0
イスラム教徒はクズばっかだな
544名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:17:07 ID:A6so+CA30
イスラム過激派の多くは無職またはワーキングプア。
545名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:21:31 ID:+Fpp1Fjq0
暴力を容認してるのは事実だよな
でもそれはキリスト教も一緒
ただイスラムの方が過激なだけ
546名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:22:05 ID:4wPYXslH0
マホメット揶揄する小説翻訳しただけで、日本にまで来て殺人する連中がいる位だからな。
547名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:24:56 ID:hmtadwXlO
キリスト凶の過激さには勝てません><
548隙者:2006/09/18(月) 08:25:10 ID:w1O5XC870

一神教は過激でイカン!

日本神道を広めよう

神様は八百万もいらっしゃるから、何とかなるだろう
549名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:27:23 ID:3o3U/6Gi0
暴力肯定イスラム教
550名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:28:32 ID:3xRcQN210
またムスリムか
551名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:29:02 ID:MYWpP6WK0
>>544
テロリストって職業として認められないの?
552エラ通信:2006/09/18(月) 08:30:05 ID:aZbPpfff0
 この件は女を後ろから撃つのが、イスラム的美徳なのか?って問題だな。

  そういう意味で、犯人を検挙しないとイスラムは自分たちの名誉が傷つくわけだ。

553名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:31:03 ID:bKiuQtXc0
>>551

そのレスは貴方の人生に同位置づけられるの?
554名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:32:08 ID:ayeMUpDx0
キリスト教はそろそろ暴力で増長してるイスラムを成敗する時代が巡ってきたと思うよ。
十字軍の復活だよ。米軍を制式に十字軍として任命すれば話も早い。

ベネディクトには期待してたのに、いきなりあやまってんじゃねーよボケ!
555名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:32:17 ID:TRkxLaLP0
さあ、面白くなってきました!
この戦いは地中海とその沿岸で派手に行われることになっており、
PK戦はなく、ボロボロになるまで続行されることが決まっております。
アメリカがどこで参戦するのかが今後の焦点ですね。
556名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:32:24 ID:LgECONgbO
言葉には言葉で、というが。
言論も報道もユダヤ・キリストにのっとられて、なにをどう言えってんだ。
アルジャジーラぐらいだろ、イスラム・メディアは。
職も金も夢もコネもない勢力が訴える最後の手段は常に暴力。
これは古今東西唯一の原理。
卑しい卑しいビンボー人にサクッと殺されるのが怖いから、権力者と支配者はいつもこう言う。









「暴力はいけません。“話し”合いましょう」
557名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:32:30 ID:V15AdrfQ0
歴史的に見りゃキリスト教も極悪そのもののカルト宗教でテロリストだけどな
558名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:35:30 ID:Wbr8JkGh0
イスラム=テロリスト

ってことがよくわかる事件だな
邪教テロリスト死ねよ
559名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:37:21 ID:YUJcuGsI0
この憎しみの連鎖を断ち切るにはどうしたらいいんだろう?
560名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:37:25 ID:g9y4kmJL0
>>556
修道女は権力者じゃないじゃん。
法皇を暗殺に来るんならまだ評価してやるよ。
561名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:38:31 ID:l1YvFr7P0
ムハンマドはどうして「聖戦」なんて野蛮なものを教義に入れたんだか…。

と思って調べたら、「ジハード」ってのは
「心の中での葛藤、自分自身に打ち克つ戦い」で、他人相手にやるもんじゃないらしい。

結局アラーも建前か。
562名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:39:08 ID:4wPYXslH0
アフガン見るとイスラム過激派の正体が良くわかるんだけどね。中東中から食い詰め者集めて
内戦に参加させたっていう。ご褒美は奴隷にしたアフガン人の上に君臨しての王侯貴族の生活。
これが中東のムスリムの正体だよ。頂点にカリフなるものを頂く部族的奴隷制を基本とする縦社会。
563名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:39:21 ID:2EPApmY20
さすが ベネディクト!
おれたち多神教徒が言えないことを平然と言ってのけるッ!
そこにシビれる!あこがれるゥ!!
564名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:40:52 ID:eWBGOHN80
平和な仏教国のタイでも南部のイスラム教徒がテロを引き起こし物凄く困ってるんだぞ
そのうちプーケットやコ・サムイなんかの観光地も狙われるぞ
イスラムは仏教徒にとっても敵だ
565名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:41:31 ID:s3/52qWw0
>>559
中国人と対決させればいいと思うよ。

奴ら、豚肉を食いまくる民族だし。
566名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:42:16 ID:TVSQdDzTO
今度の童貞王様には困ったもんだな。
567名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:42:26 ID:l1YvFr7P0
>>565
毒をもって毒を制する訳かw
568名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:42:32 ID:XyXhs4pB0
抗議行動やHPやブログや掲示板で意見を言うのはいいんだけど、
暴力や殺人はいかんよ。それって犯罪行為だから逮捕されるよ。
569名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:42:47 ID:WcX9ST5R0
中世の歴史本を読む限り、イスラム教の方がカトリックより寛容なんだがな。
イスラム教信仰者が、国際テロの犯人である現状を考えると、宗教の理念は
運用によってどうとでも解釈できる事を再認識させられる。
570名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:43:20 ID:JcSCxcaA0
批判されたから 相手の関係者を殺す宗教って・・・

この時点で法王の発言は間違ってはいないとわかる。
571名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:44:46 ID:rwv6IbDs0
うわー、イスラム教って法王の言うとおりだ。
572名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:44:58 ID:hUUvtJkY0
RPG!!
573名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:50:12 ID:4wPYXslH0
暴力も殺人もアラーの意志だから無問題。アラーの意志を勝手に解釈するイスラム神学者が
いっぱいいてそいつらが免罪符与えるんだから。悪魔の詩事件なんか一国の支配者にのし
上がったイスラム神学者が暗殺指令を堂々と宗教令として出して恥じないくらいだから。

日本でも悪魔の詩翻訳した五十嵐一さん、これで殺されたね。
574名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:50:53 ID:aqKQ0oDU0
>>11
つIRA(カトリック)

つ日本赤軍(コミュニスト)
575:2006/09/18(月) 08:51:37 ID:zPrW6OyF0
ベネディクト16世の発言はカトリックの最高指導者として
暴力が怖くて誰も言えなかった、
イスラム原理主義の他宗教に対する行き過ぎを戒めただけ

その発言曲解し、全く悔い改めようとイスラム哀れなり
おまけにソマリアで人殺しとは・・・

教皇の謝罪も「正しく理解されなくて残念だ」といっているだけ
発言を撤回してはいない
576名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:53:57 ID:JcSCxcaA0
>修道女はモガディシオ北部の小児病院で働いていた
カワイソス

金ブタとともに イスラム原理主義者も
世界の癌と認定。
この世からなくなると 世界はずいぶんと平和になるだろうね。
577名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:55:41 ID:rwv6IbDs0
 とりあえずイスラム教の聖職者のコメントを聞きたい。
578名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:55:58 ID:MuXQzA/rO
RPGを人目掛けてぶっ放しまくってるやつらに抗議する資格すらない
579名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:57:35 ID:Nc5Vn3VS0
法王の発言を後押しする行動じゃないかwww
580名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:57:37 ID:4wPYXslH0
イスラムに聖職者って居ないんだけどね。コーランとか重要経典解釈する神「学者」は居るんだけど。
581名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 08:58:59 ID:+GPcwNKN0
筑波大の教授もイスラム関係者に暗殺したよな。
反イスラムの本を翻訳しただけで・・・

しかも本を書いて奴にはイスラムの偉い人が懸賞金までかけてた。
もはやカルト宗教の枠をこえて悪の組織になってるな。
582名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:00:02 ID:RHrXWBVX0
白人がモガディシオで働くなんて、自殺願望があるとしか思えない
583名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:01:07 ID:5B3u/oQM0
まさに暴力で汚染された宗教
584名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:01:55 ID:OEOF9aEeP

どう考えてもキリスト教VSイスラム教を煽ってるな


本当マスゴミは不必要
585名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:02:55 ID:YUJcuGsI0
しかし、女性を背後から射殺するなんて
ほんとにイスラム教徒の犯行なのか疑問
586名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:02:59 ID:txhqnMweO
まあ法王の失言が正しかった事をイスラム教徒自らが証明してくれた訳だ
漫談になりそうな茶番だな
587名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:04:07 ID:o5m1Z7Vz0
>>575
なんだかんだいってキリスト教も十字軍とか宗教戦争、
弾圧すごかったわけだから、手めーにいわれてかないってかんじなんじゃ。

仏教の出番じゃね?(笑)

っつーか、内面のものであればいいのに、
徒党を組むと大変なことになるな、なんでも。
588名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:05:14 ID:PpQ7GTUR0
ユダヤ教、キリスト教の聖典「旧約聖書」にも、「異教徒は皆殺しにせよ!」という神の命令が書いてある。
連中は、その通りに世界各地で布教して、改宗しなかった民族を虐殺してきた。
イスラム教の聖典のひとつ(コーランに次ぐ)も「旧約聖書」ではあるが・・
589名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:07:07 ID:evdJHvpEO
キリスト教とイスラム教とヒンドゥー教がなくなれば世界は平和になりますよ。
590名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:09:21 ID:KyGsz0qK0
事無かれ主義で宗教が一部の過激派に利用されてるのを生暖かく見守っていれば
末端の修道女がとばっちりを受けずにすんだのにな。
法王自身が安全な場所から降りて言うべきだったな。
591名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:10:25 ID:jCbAz1nh0
結局宗教なんてのは権力者の愚考を正当化する道具でしかないって訳だ
592名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:10:56 ID:OzN957n5O
何がイスラムとの共存共栄だ!法王の言う通りじゃないか。イスラムよりキリスト教がまともだ。サヨクの言うように、野蛮な奴らと仲良くできるのか?オウムと同じだろ。皆殺しにしろよ。
593名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:14:59 ID:r0R6MXGT0
>>587
十字軍の時代なら、日本ならまだ僧兵が力持ってたぞ。
594名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:15:53 ID:voe2Dsyf0
事件後もイスラムの暴漢どもがもっと暴れるかと思ったけど案外おとなしいな。
こんな事件はやはりソマリアのような特殊な地域だけなのかね。
595名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:16:54 ID:BiDB5FkLO
592 まあイラク、アフガニスタンで数万人殺しているからなー。しかも大量破壊兵器無かったし、劣化恨んだんも使っているしなー
596名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:17:14 ID:ktL56zSO0
やってることは女を背中から撃つんだからなあ。
ろくでもねーことには変わりない
597名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:18:23 ID:WZeDr7640
これで日本のサブカルチャーによる
世界ミンメイアタック計画を前倒ししなくてはならなくなったな。
598名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:18:47 ID:3o3U/6Gi0
イスラムは怖い。
599名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:20:44 ID:tFGzwMhV0
無抵抗の女を背中から撃ってる時点で法王の発言を事実だと裏付けてるだけじゃないか・・・。
600名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:23:29 ID:3WB1oObh0
法王の発言は正しかったわけだ
601名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:23:43 ID:As5b8Lfk0
宗教はあくまで手段に過ぎない

自分の欲望を満たすための
602名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:24:00 ID:KyGsz0qK0
まぁ、どっかの情報工作員がイスラム批判にもっていく為にやった可能性も
考えると確かめるすべもないし感情的になるのは賢明ではないし狂信的な危険だな。
イスラム批判になると都合がいい国はけっこうあるしな。
603名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:24:09 ID:tFGzwMhV0
>>585
今どきの国際社会で女性に平気でそんなことする連中は
イスラム教徒以外に思い当たらないのだが?

女子供を無差別に殺すだけでも酷いのにわざわざ狙って
まで殺すのはイスラム教徒ぐらいだろ?
604名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:24:10 ID:uu08EwxG0
>>532
インドネシアって以前は、冠婚葬祭イスラムみたいな感じだったけど
最近変わってきたのかな?
605名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:24:43 ID:4wPYXslH0
どっかのイスラム神学者がもう法王の暗殺指令なんか出してるんじゃ無いのかな。
タリバンの基地外指導者オマルとか。イラン保守派なんかも出しそうだな。
606名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:30:00 ID:RHrXWBVX0
てかリアル北斗の拳の街、モガディシオで外国人が殺されることなんて
全く珍しくないぞ。ベネディクト発言に勝手に結びつけるなよ
607名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:30:18 ID:eWBGOHN80
エジプト・ルクソール 邦人犠牲者10名
ワールドトレードセンター 邦人犠牲者24名
バリ島 2002年 邦人犠牲者2名
バリ島 2005年 邦人犠牲者1名
イラク 邦人犠牲者4名

結構日本人もイスラム教徒に殺されています
608 ◆5U/2.NexB2 :2006/09/18(月) 09:31:17 ID:WKHqBguu0
>>607
ヒロシマ、ナガサキはそれぞれ何十万人だよ?
609名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:32:27 ID:tFGzwMhV0
>>602
イスラム側がやってないと否定してないのにどうして
お前がそんな気違いじみた陰謀論的主張をするんだ?
擁護するのはイスラムが自分たちではないと主張して
からでいいんじゃないか?
610名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:32:29 ID:g2zTCXv50
>>608 左巻き乙
611 ◆5U/2.NexB2 :2006/09/18(月) 09:34:31 ID:WKHqBguu0
テロリズムとは何かを突き詰めて考えれば
ヒロシマ、ナガサキが人類史上最大のテロリズム
612名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:36:58 ID:BimDtSvy0
結果的に法王の発言の正しさを裏書するようことしてどうすんのよ
613名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:37:00 ID:eWBGOHN80
>>608
広島・長崎?
今の現在の話をしているんだよ!過去に何教が何人殺したとかの話じゃない
アメリカが今日本に原爆落とすか?
でもイスラムからは現在進行形で海外旅行中に狙われるの恐れがあるんだぞ
国内でも五十嵐教授殺害事件みたいなことが起こってるんだよ


614名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:39:24 ID:4wPYXslH0
タリバンとアルカイダはアフガンで100万人って言われる虐殺と餓死者だしてるけどな。
イラクのフセイン政権も似たようなもんだろう。日本の左翼メディアこういう事殆ど報道
しようとしないけど。
615 ◆5U/2.NexB2 :2006/09/18(月) 09:43:09 ID:WKHqBguu0
>>613
今世界中に存在している宗教についての話題だと思っていたぞ
アンタの立場が判らんのだが、イスラム教を侮辱する
著述をしなければ、今日本国内でイスラムのテロに出会う
危険はほとんどないぞ
616名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:43:23 ID:eWBGOHN80
>>607 追加だ

ウズベキスタンでの邦人大学教授の殺害事件もあった
617名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:46:28 ID:cDN5a2/G0
>>615

基地外宗教以外は、侮辱されて人殺しはしないよ。それも組織をあげて。
618名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:47:27 ID:omBERCJJ0
>>615
あなたが侮辱されたら相手を殺してもいいと思ってるのは確認できた。
だから野蛮って言われるのはやむをえない。
619名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:47:36 ID:g2zTCXv50
恐怖のキチガイ宗教やね
620名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:50:24 ID:BimDtSvy0
アメリカも空爆でバンバン人殺してるから
大したことは言えないけどなw
621名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:51:42 ID:4wPYXslH0
ダルフールでも今イスラム原理主義政権が無差別殺戮してるな。20万人位だっけ?
避難民でも大量の死者出てて、そちらの死者の方が多いんだけど、その数字って
虐殺に含まれてないから、実態はすごい数字になってるんだよねぇ。
622名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:52:01 ID:XZkqN8800
殺す相手を愛する者や
祈る者がいることは忘れろ
邪教の使徒は根絶やしにしろ
目をそむけるなこれが清泉女子だ
623名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:52:30 ID:eWBGOHN80
>>615

侮辱する著述をしたから暗殺するってファシズム以下じゃん
言論の自由を否定することが野蛮でないと言えるのか?
624 ◆5U/2.NexB2 :2006/09/18(月) 09:55:22 ID:WKHqBguu0
>>620
アメリカといわずに正確にキリスト教徒といってくれないか
625名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 09:57:57 ID:BimDtSvy0
>>624
正確に言えば、キリスト教+ユダヤ教だね。
626名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:00:05 ID:JCZtN7m30
>>622
武器を持たぬ者に何をするのだ!
627名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:00:20 ID:DNJYP8q00
程度が違うだけで、宗教はみな同じことをする。
たとえば国内を見てみろ。
創価学会を痛烈に批判したら、その人は社会的に葬られる。
これは間違いない。
他の神は認めないという体質がどの宗教にもある以上、世界宗教同士の殺し合いはなくならない。
とくにキリスト教とイスラム教は、非妥協的だ。
キリスト教が欧米近代社会の精神的バックボーンになって、イスラム文化圏を武力で侵略した歴史がある以上、
イスラム側が欧米列強を敵とみなすのは当然のこと。
結論を言えば、この世にキチガイでない宗教など存在しないのだよ。
バカウヨどもが自分たちは正義だと妄想するのと同じように、創価学会の洗脳信者どもも、
池田犬作を信じていればご利益があると妄想している。
どちらもキチガイであることには、変わりはないのだ。
628名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:02:09 ID:KyGsz0qK0
>>609
アルカイダとかは、一説によるとゲリラ的な組織で情報工作員に簡単に
ビン・ラビンにたどれないように、映像の製作者と映像を渡す人が互いに
面識が無いそうだ。つまりそれによって組織が成りたっていると推測すれば、
今回修道女をやった人物とイスラム過激派のトップは面識がなく誰がやったのか
はたまた他の国の情報工作員のしわざなのか情報を把握できていない可能性が高く、
声明を出せないという可能性も導き出せる。陰謀論的主張ってだけで思考停止して
しまう人が最近多すぎる。情報機関なら信頼性のある情報を集めて検討し決断できるが、
一般の信頼できる情報を集める手段が無い俺達はあらゆる可能性を推測して
中立でいる方が賢明。
629 ◆5U/2.NexB2 :2006/09/18(月) 10:03:11 ID:WKHqBguu0
>>623
アンタの頭の中は
言論の自由は宗教より尊重されるべきだという
西欧文明的な考えに毒されているだけで
絶対の正義とは証明できない

むしろ五十嵐教授の件(悪魔の唄だったけか?)とか
つい最近のマホメット侮辱の漫画の件とか
今回の法王発言で判るようにイスラム教徒は
言論の自由より自らの宗教が侮辱されないことを重要視する
この事を悪だとか野蛮だとか決めつけることが出来る奴は
キリスト教徒に洗脳されてる奴
630名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:05:09 ID:eWBGOHN80
なるほどアメリカがイスラム教徒をバンバン殺すから
日本人の技術指導者やボランティアの修道女を撃ち殺してもかまわないだ
アメリカが原爆で何万人も殺したからイスラム教徒に日本人が何人殺されても文句は言えないわけだ
いじめられっ子がいじめられたから弱い猫やウサギを殺しても仕方ないと言うわけだね
631名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:05:12 ID:xxGhUKbP0
前法王はいい人だったのになあ……
632 ◆5U/2.NexB2 :2006/09/18(月) 10:05:39 ID:WKHqBguu0
>>625
仰るとおりです

>>626
アフガンやイラクでは武器を持たないものは
虐殺されていないとでも言うのか
633名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:05:52 ID:LgECONgbO
>560

無理に決まってんじゃん。
少しは脳を回転させろ。
634名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:08:10 ID:omBERCJJ0
絶対の正義(笑)
635名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:09:14 ID:aTZCmBwt0
野蛮人の宗教だな。
636名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:09:37 ID:eWBGOHN80
日本人がテロリストに殺されても何とも思わないヤツは早く自分の国にお帰り
637名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:10:00 ID:JCZtN7m30
親父はソマリアで死んだ兄貴も弟も親友も、みんな・・・
638名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:10:05 ID:LgECONgbO
>589

ユダヤ教を忘れてますよ、と。
639名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:10:51 ID:jGfGIUxp0
すぐに殺人へ発展するから恐いよな
640名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:11:04 ID:DNJYP8q00
最終戦争で生き残るのは、信者数が多いイスラム教だ。
修道女は丸腰だし、敵味方の別なく人道支援しているとはいえ、全体の構造の中では
キリスト教の布教の一翼を担っているので、攻撃されてしまう。
イスラエルがゲリラ討伐と称してパレスチナの民間人を平然と殺戮するのと同じことだ。
641名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:11:35 ID:omBERCJJ0
>>629
まずイスラムの神が絶対の正義であることを証明して見せてください(笑)
人を殺すから野蛮なんだよ。
その意味でアメリカもイスラムも等しく野蛮でいいんだよ。
イスラムの殺人はきれいな殺人とかアボガドバナナ
642名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:12:39 ID:10x2/s+BO
東村山の女市議だっけ?
草加批判をした直後、不審死を遂げたのは
643名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:13:28 ID:SHmjNHeP0
ガイシュツかな。やった奴ってやっぱり
「ソマリアの風に染まりあ!」とか叫んでやちゃったんだろうな。
644名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:14:34 ID:kqAz9ONJ0
イスラム教は狂ってることを自ら証明してしまったわけですが・・・
先代のローマ法王は本当にまじめでいい人だったのにね
645名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:15:43 ID:LCZ7vWvp0
ソマリア統一されてよかったね
646名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:15:48 ID:qbnOEINT0

自ら蛮性を証明してどうすんだ。イスラム教徒は阿呆揃いか。
647 ◆5U/2.NexB2 :2006/09/18(月) 10:16:29 ID:WKHqBguu0
>>630
久々に見た馬鹿丸出しの意見だ
>アメリカが原爆で何万人も殺したから
>イスラム教徒に日本人が何人殺されても文句は言えないわけだ

イスラムのテロリストを批判的に見るのは構わんが
その行動原理を考えもせず、野蛮だとかファシズム以下だとか
いうのはどうしようもない低脳人間
648名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:17:08 ID:cDN5a2/G0
◆5U/2.NexB2は侮辱されたら人を殺しても良いと考えている基地外だということがよくわかりました。
649名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:17:45 ID:L3QSIMiF0
>>645
いつの間に?
650名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:17:47 ID:Hu6Y99Pg0
日本じゃ創価カルトや朝日カルトの方が問題。
651名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:18:04 ID:SnlfQMXI0
>>629
あんたがイスラム教徒に・・・
というより、リベラル派の欧米人に洗脳されとります。
652名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:18:27 ID:4wPYXslH0
イスラム教徒が狂っているんじゃなく、イスラム過激派が狂っているんだけどね。
つか、神の意志なるものを、自分達の行動原理にして他者の意見聞かない連中は
どこでも大量虐殺するな。正義が自分達にあると思い込んでるから。共産主義者と
同じ発想だね。
653名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:19:51 ID:eWBGOHN80
そう言えばビンラディンが自分達のテロの正当性を語るため原爆投下にも言及してたね
日本人は戦後アメリカ人を暗殺したり謝罪しろだの賠償しろだの騒ぎを起こしたこともないよね
報復テロを企てたなんて話も聞かない
戦後の日本人はアメリカ人を恨むこともなく焼け野原から必死になって働いてここまできた
地道な努力もしないで直に人殺しやテロに走るイスラムが原爆投下を語る資格は無い
654名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:20:08 ID:LgECONgbO
キリスト・ユダヤ批判→社会的、経済的に葬る(だけの力がある)
イスラム批判→社会的、経済的に葬るだけの力がないので、物理的に葬る。

ま、ユダヤ・キリストの方が“お上品”といえばそうだな。迫害方法が洗練されていて、目標選択も的確。しかもバレない。
イスラム側のやり方は無粋で非効率的で的外れ、空回り。しかも非難される。

女性を背後から射つのが下品で、女性の上空から爆弾を落とすのが上品かと言えば、そうなんでしょうね。
655名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:20:23 ID:PScDgjoH0
しおからーい
656名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:20:38 ID:DVdon+B+O
野蛮、残忍呼ばわりは「不当だと思うから抗議のために射殺しました」

それ思いっきり野蛮で残忍ですから。
657名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:21:32 ID:du/2wQP20
世界がきなくさくなってゆきますなぁ
658名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:21:50 ID:OshL1s240
地肌が出てたから
と、ジハーダーが申しております。
659名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:22:12 ID:DnXhwITw0
やっぱイスラム邪悪だわww
660 ◆5U/2.NexB2 :2006/09/18(月) 10:22:26 ID:WKHqBguu0
>>641
>イスラムの神が絶対の正義であることを証明
そんなことを出来るとも思わんし、しようとも思わん
>>623 が言論の自由を守ろうとするのが絶対的な正義だと
いう単純思考だと思えたから正義という言葉を使ってみたまでだ

661名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:22:53 ID:7AqpX4g00
ひどすぎ
662名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:23:23 ID:KQEimIJ40
ねえ、原爆投下を恨まずにいる事こそが正しいって理屈が
判んないんだけど?
家族殺されてニコニコ日本人、ってのはおかしかないか?
我慢させられただけの事でさ。
663名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:23:26 ID:eWBGOHN80
一部のバカ左翼がテルアビブまで行って銃を乱射した事件があったな
飛行機を乗っ取り地上の楽園を目指して飛んでった事件もあった
いまだに同じ思考回路の人間がいるとは驚きだな
664名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:23:56 ID:Df5uHw9N0
ソマリア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2
ソマリア(Somalia)は、東アフリカ、アフリカの角と呼ばれる地域を領域とする国。
ジブチ、エチオピア、ケニアと国境を接し、インド洋に面する。
1991年勃発の内戦により国土は分断され、事実上の無政府状態が続き、中央
政府(暫定政権)も首都全域の支配すらできておらず、現在国家として統一されていない。

ソマリアの公式国名をソマリア民主共和国(Somali Democratic Republic)とする場合が
あるが、これは旧モハメド・シアド・バーレ政権下で「ソマリア民主共和国憲法」が有効で
あった時期の国名。
1991年に同政権が崩壊し憲法が廃止されて以降、ソマリアに公式国名なるものは存在しない。

1960年 - 1969年 ソマリア共和国
1969年 - 1991年 ソマリア民主共和国
1991年 -      ソマリア (公式国名無し)

アメリカ軍も撤退したソマリア、マジヤバイwwww
665名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:24:10 ID:9LzrXLtk0
レイプされて地面の穴に入れられ撃ち殺されたんだろ

BSEは骨はもう入管では見つからない。見つかっても闇に・・・・
666名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:25:23 ID:4e2dlZe80
これはあかんやろ。
報復で殺人を許容するのなら、報復の報復にも殺人は許容されるやろ。

甘ったれたらあかん。殺したら殺されることも覚悟せな。
667名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:25:28 ID:fFstpzB60
 ロイター通信によると、修道女はモガディシオ北部の小児病院で働いていた。背後から3発の銃撃を受けたと
の情報もある。イスラム法廷連合の関係者はロイター通信に対して、法王発言に反発したイスラム原理主義者に
よる犯行の可能性があるとの見方を示している。


イスラムは野蛮
668名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:25:30 ID:OshL1s240
>>662
いや、被爆した人はさすがに恨んでるだろう。
恨みの矛先はどっかしらんけど。
669名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:25:43 ID:rKdSHr9a0
宗教で救われる奴より狂って迷惑及ぼす奴の方が多いんじゃないの?
もう信教の自由は廃止でいいよ
670名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:25:53 ID:HKRn0/oJ0
被害者は殉教者に序列されたのかな? 教えてエロい人
671名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:25:59 ID:Df5uHw9N0
バーレ政権時代には社会主義の名の下強力な軍事独裁が敷かれ、治安は比較的
安定していた。
1992年、バーレ大統領国外追放。その後は、中央政府が存在しない状態が続いている。
政権崩壊後は地方豪族による分割支配が侵攻し、互いの勢力を攻撃しあうなど紛争状
態が続いている。
2000年に誕生した正統暫定政府はジブチ共和国の首都ジブチ市に設置されていたが、
周辺7カ国で構成する政府間開発機構(IGDA)の仲介で2004年に新たな暫定連邦政府が
ケニアのナイロビに発足し、2000年設立の暫定政府を継承した。国内統治を回復出来ず、
その本拠地は南西部のバイドアに置かれている。

国際連合安全保障理事会は、2006年7月13日、議長声明で無政府状態が続いている
ソマリアに平和維持軍の派遣を検討する意向を表明した。
内戦で経済は壊滅、崩壊状態。世界最貧国の1つ。内戦で大量の難民が発生している。
各国からの援助が頼り。主要輸出品はバナナ、家畜、皮革。主要輸入品は原油、石油製品、食料品、機械類など。

主産業:バナナを中心とする農業、ラクダ(飼育数世界1位)・羊・ヤギなどの畜産業

暫定政府の総兵力は5,000人。2002年の国防予算は1,500万米ドル。国内武装各派がそれぞれ兵員を保持。
言語:ソマリ語が公用語。他にアラビア語も通じ、知識層に限れば北部で英語、南部でイタリア語も通用。
民族:ソマリ族が大半。
宗教:イスラム教が国教で、国民の98%がスンナ派。
672名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:26:18 ID:aTZCmBwt0
イスラムは脅威..._〆(゚▽゚*)
673名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:27:20 ID:iuef3k2w0
キリスト教もイスラム教もユダヤ教も絶滅すれば
世界はずいぶんよくなるよ。
報復の連鎖はむなしいなんていうけどそんなことないよ
両方なくなれば解決だ。
674名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:27:42 ID:eWBGOHN80
>>663
それでは大使館を取り囲んで投石して謝罪と賠償を要求しろと?
国旗を燃やしたり自分に火を付けて抗議しろと?
アーリントン墓地に大統領が行ったから首脳会談を断れと?

我慢するのが人間
我慢しないですぐファビョルのが基地外
675名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:27:59 ID:fH1YLwx/0
言論に対するテロですね。さあサヨクの人達出番ですよ。
676名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:28:03 ID:DNJYP8q00
イスラム側からみれば、クリスチャンである女布教者が侵略の先兵としてうろちょろしているんだから、
殺しても当然ということになる。
聖戦を戦っていると信じ込んでいるんだから、欧米側に立った大義名分などクソの役にも立たないよ。
創価学会や安倍やキムジョンイルが自分こそ正義だと妄想するのと同じことだ。
677名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:28:12 ID:wHz2HtHyO
イスラム死ね
678名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:28:28 ID:4e2dlZe80
これは駄目だぞ、イスラムよ。
何の言い訳も出来ん。
つうか核を落とされなきゃ判らないんじゃないか?


>>652
そんな言い訳は通用しない。
イスラム過激派を産む『土壌』に対しての攻撃は正当化される。
679名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:28:32 ID:OshL1s240
>>669
あのね、信教の自由がないというのは
特定宗教の信仰を強要されるってことなんだよ?
680名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:28:41 ID:SnlfQMXI0
コーランより抜粋

2_191.
かれらに会えば、何処でもこれを殺しなさい。あなたがたを追放したところから、
かれらを追放しなさい。本当に迫害は殺害より、もっと悪い。
だが聖なるマスジドの近くでは、かれらが戦わない限り戦ってはならない。
もし戦うならばこれを殺しなさい。これは不信心者ヘの応報である。

9_5.
聖月が過ぎたならば、多神教徒を見付け次第殺し、またはこれを捕虜にし、
拘禁し、また凡ての計略(を準備して)これを待ち伏せよ。
だがかれらが悔悟して、礼拝の務めを守り、定めの喜捨をするならば、
かれらのために道を開け。本当にアッラーは寛容にして慈悲深い方であられる

47_4.
あなたがたが不信心な者と(戦場で)見える時は、(かれらの)首を打ち切れ。
かれらの多くを殺すまで(戦い)、(捕虜には)縄をしっかりかけなさい。
その後は戦いが終るまで情けを施して放すか、または身代金を取るなりせよ。
もしアッラーが御望みなら、きっと(御自分で)かれらに報復されよう。
だがかれは、あなたがたを互いに試みるために(戦いを命じられる)。
凡そアッラーの道のために戦死した者には、決してその行いを
虚しいものになされない
681名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:28:51 ID:Df5uHw9N0
モガディシュの戦闘
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%82%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%81%AE%E6%88%A6%E9%97%98
モガディシュの戦闘は1993年10月3日にソマリアの首都モガディシュで発生した
アメリカ合衆国軍とソマリア民兵との間で発生した戦闘。
アメリカがソマリア内戦介入から撤収するきっかけとなった事件である。

作戦は国連主導のものではなく、ビル・クリントン大統領率いる米国の単独で行ったものであった。
米軍は作戦を30分程度で終わらせる自信があったが、実際には15時間を費やし、2機のヘリコプターを失い、
銃撃戦によって18名の米兵と捕虜1名を殺害され、
ソマリア民兵・市民350名以上(米国は1000名以上としている)を殺害した。

撃墜されたヘリ「スーパー61」の墜落時の交信『Blackhawk down(ブラックホークが墜落する)』という
墜落時の交信で有名である。

この出来事は1999年、マーク・ボーデンにより‘Black Hawk Down: A Story of Modern War’という本と
して出版され、2001年にはリドリー・スコット監督により、『ブラックホーク・ダウン』として映画化された。

動画 Blackhawk Down Tribute
http://www.youtube.com/watch?v=NRvZSUJpKlo&search=usa

アメリカ軍も撤退するソマリアw
682名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:29:04 ID:LgECONgbO
はっきり言って、アメリカに原爆落とされて属国になった日本人よりも、ムスリムのほうが誇り高い。
その誇りの行き先はやや的外れで、野蛮だが、大量虐殺&半植民地化されてヘラヘラしてる敗北主義者の俺たち日本人よりは立派だ。
平和? 平定の間違いだろう。
683名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:29:06 ID:9LzrXLtk0
CIAのコブラ作戦が始まったようですね・・・ソマリア制圧かな?
ポーポのがせねたを流して、ムスレムを煽って、そこえCIAが修道女を
レイプ殺人・・・これで大儀はそろった・・・レッツ・ロックン・ロール
684名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:30:19 ID:fH1YLwx/0
>>679
共産主義の国とか例外もあるだろ、共産主義を宗教だと言われると返す言葉も無いけど。
685名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:31:05 ID:Hu6Y99Pg0
>>673
チャンコロみたいな無神論者がのさばれば、もっと世の中悪くなると思うが。
686名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:32:06 ID:4wPYXslH0
> ムスリムのほうが誇り高い

で、最も厳格なワッハーブ派で国内締め付けまくってる親米派サウジアラビア
は誇り高いのか?はたまた低いのか?
687名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:32:28 ID:eWBGOHN80
>>685
奴らの宗教は反日教と拝金教です
688名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:32:39 ID:+YVtoXy30
チーム大盛り
紀子妃出産前日の2006年9月5日、東宮侍従として大森 茂氏が外務省より出向した。
大森氏は以前国内広報課に勤務しており、イラクで不慮の死を遂げた奥大使の
死亡経緯に関する報道に対し徹底的に圧力を掛けた人物として知られる。

Part611-644 可愛い奥様 sage 2006/09/05(火) 15:46:23 ID:3K0M8oqi
 >>557
>宮内庁人事(5日)
>東宮侍従(外務省アフリカ1課長)大森茂

これって、すごい情報だよ。
大森茂って人は奥氏が中東で亡くなったときに、国内広報課長をしていた人物で
徹底的に情報管理したことで有名な人物。
奥氏の死は当時謎の部分があると言われていたけれど、それを追求した報道に
あらゆる手を使って規制をかけた。週刊現代は、この事件を連載していたが
中止に追い込まれたし、あちこちで言論封殺に近いことをやった人。
恐らく、週刊誌の東宮バッシングを徹底的に潰しにくると思う。

大森茂が奥氏の事件でやった言論封殺の一例
ttp://www.asyura2.com/0401/war48/msg/146.html

よって、秋篠若宮出産直後より鬼女アンチスレッドやν速+皇室関連スレッド
に沸く沈着冷静な東宮擁護嵐を、小泉政権下で情報・
IT戦略を担当する世耕弘成参院議員の提唱する草の根改革運動「チーム世耕」
に引っ掛けて「チーム大森」と呼ぶようになった。
しかし、就任から一週間そこそこで「チーム大盛り」と言葉が変わっているのが2chらしい。

689名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:34:07 ID:xb0gZ7k50
園まりが暗殺?
690名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:35:50 ID:Df5uHw9N0
作戦状況
主にレンジャー部隊員とデルタフォース(第1特別作戦部隊分遣隊 - デルタ)から成る
アメリカ特別作戦部隊は、アイディードの外務大臣オマール・サラッドと最高政治顧問
モハメッド・ハッサン・エワレを捕らえようとしていた。「アイリーン」という作戦コードにより
、作戦が開始された。

ハンヴィーからなる脱出用の地上部隊はすぐに捕らえられた対象人物のところに到着
することになっていた。作戦開始後の数分間、4組のチョーク(積載班、ヘリコプターへの
搭乗を前提として編成された戦闘班の意)から成るレンジャーが作戦対象のビルの四隅
に展開し、安全地帯を確保していた。アメリカ軍にとって不幸なことに、ソマリア人の住民
や民兵が、地上部隊がレンジャーや捕らえられた者たちのところにいけないように、
岩や火のついたタイヤでモガディシュの通りにバリケードを作っていた。

モガディシュ街路の上空70フィート(約21メートル)でホバリングするヘリコプターから
米軍のレンジャー及びデルタフォースが降下、民兵のリーダーたちを捕らえるという任務を
順調に達成したが、長時間にわたる遅延の間に、数分後にはソマリア民兵によってMH-60
ブラックホーク1機が撃墜された。救出に向かったタスクフォースは一晩激戦地に釘付けにされた。
691名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:35:59 ID:wVgdalHM0
どーすりゃいいのー?

古くからの迷信に 見える理想の形
今と昔の同一線上
大切なものなんて きっと知ってんのに
僕らは 遠回りを してるんだね〜
なら意味ある 遠回りを
692名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:36:39 ID:BHBmasuI0
尼僧殺さば七代の祟りあり


善意のバージン殺す行為には、どう考えても正義はないぞ
693 ◆5U/2.NexB2 :2006/09/18(月) 10:37:20 ID:WKHqBguu0
>>682
そこまで言ったらかなり身も蓋もないが
かなり同意できる
>大量虐殺&半植民地化されてヘラヘラしてる敗北主義者の俺たち日本人
これに対する自覚のない人間が多すぎることに辟易している

半植民地?ヒョットしたら全くの植民地かも
694名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:37:52 ID:Df5uHw9N0
急襲部隊と地上部隊の両方でお互いを視認できず20分間待っていたが、やっと接触できたとき
、2機目のブラックホークも撃墜された。デルタ・フォースの2人の狙撃員、ランディ・シュガート
一等軍曹とゲーリー・ゴードン曹長が負傷したパイロットに近づきつつある暴徒たちから彼を守る
ために地上に降下したが、後に両兵士とも暴徒たちによって殺害された。暴徒たちの大きさや
襲撃の危険を知りつつ、また統合タスクフォース指令センターからヘリにとどまった方がよいと
助言されながらも、彼らは躊躇することなく地上に降下した。シュガートとゴードンは戦闘での
彼らの英雄的な行動によって名誉勲章を授与された。

地上部隊はやがて最初の衝突地点に到着した。約90人のレンジャーたちは激しい銃撃によって
包囲された。
航空支援が十分に受けられないにもかかわらず、次の日の早朝マレーシアと
パキスタンの国連部隊が救援に来るまでレンジャーたちは夜のあいだ巧みに閉じこもった。
他の国連部隊による救援の計画や調整は作戦の困難さを考慮しながら行われたため時間がかかり、
アメリカ軍兵士の迅速な回復を難しくした。

695名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:38:56 ID:cDN5a2/G0
>>682

人殺しテロリスト礼賛か(笑

どうせ、基地外アカか、団塊バカかとんでもプロ市民のどれかだろう。
696名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:39:27 ID:DNJYP8q00
キリスト教はそれぞれの民族宗教を信じる異民族を武力で押さえつけ、
むりやり改宗させて植民地化する世界戦略をとってきた。
そのために虐殺した異教徒、異民族はおくをくだらない。
それは現在でも続いている。
日本なども、皇室さえもが精神侵略された。
今上天皇は進駐軍が派遣したクリスチャンの女家庭教師に洗脳され、
現皇太子は、クリスチャンにシンパシーを持つ皇后陛下によってクリスチャンを敵視しないように育てられた。
キリスト教の宣教者のすぐ後ろに軍隊が存在するのは歴史の常識だ。
それを忘れて一方的にイスラムを非難するのは、キリスト教に洗脳されたバカどもだ。
697名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:40:36 ID:Df5uHw9N0
翌10月4日午前6時30分、米軍は国連のパキスタン・スタジアムに引き上げてきた。
18人と国連軍兵1人が死亡し、73人が負傷していた。

この戦闘はソマリアの国連活動の中でアメリカ軍が直面したもっとも激しい市街戦のうちの1つ
であった。
また、この戦いの後、死亡した米兵の遺体が裸にされ、住民に引きずり回されるという悲惨な
映像が公開された。これに衝撃を受けたアメリカ国民の間で撤退論が高まった。
アメリカ世論を背景にビル・クリントンは1994年、ソマリアからの撤兵を決定したが、この戦闘が
平和維持活動から撤退したことの理由の1つとして挙げられている。また、クリントンはこの作戦の
痛手によって、その後は地上軍の派遣を渋り、ミサイルや戦闘機によるハイテク戦争への方向を推し進めていく。

この作戦の初期の目的は達成されたため、作戦上は成功であると考えることもできる。
しかし、当初30分程度で終了する予定の任務が夜をまたいで15時間にも及び、
多くの犠牲を出した点を無視することはできない。

戦闘に関係したアメリカ軍部隊
第10山岳師団   ブラボー歩兵中隊、第3大隊、第75レンジャー連隊
戦闘捜索救難部隊(CSAR)  陸軍第一特殊部隊デルタ分遣隊(デルタ・フォース)
米海軍特殊作戦部隊(ネイビーシールズ)  第160特殊作戦航空連隊(ナイト・ストーカーズ)
米空軍特殊部隊(AFSOC)
698名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:41:12 ID:omBERCJJ0
>>660
そこは「絶対の正義」とか意味不明なことを口走ってるオマイをからかってる所だから
そこに反応されても笑いが加速するしかない。
後半については意見がないみたいなんで
オマイもイスラムもアメリカも野蛮でよろしいか?
699名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:42:45 ID:qHXnKrdVO
>>682
>俺たち日本人よりは立派

批判されても自分たちの信じる主張を続けることなら立派といえるかもしれはい。
でも民間人(非戦闘員)を一方的に殺すことのどこが立派ですか?
700名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:42:53 ID:eWBGOHN80
>>695
日本嫌いなのに日本に居座って脱法賭博という経済テロをする何処かの国の人かも
701名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:43:17 ID:9axVV5M60
タリバン政権時代、女性の労働を禁じていたため、
戦闘で死んだ夫・父のかわりに家族の支えて生きる道は
売春しか残されていなかった。その売春相手はタリバン兵士が大半。
そして、タリバン兵士は自分がさんざん楽しんだ後に売春は教義に反する
と金も払わない、騒ぎ立てると逮捕していたそうだ。

この報道を知ったとき、この自己チューのオレ様ルールに怒りを覚えたね。
702名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:43:48 ID:XA3G42Vs0
まぁ、なんにせよ地球上で宗教が統一されるような世界は嫌だな。
魔女狩りとかされそうだし、聖職者が絶対権力を握りそうだ。
703名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:44:07 ID:/jewXnbx0
アラーの名をアッー ラに変えちゃって男色のみして滅びろいしらむ凶徒め!
704名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:44:54 ID:5ILWepVc0
>ムスリムのほうが誇り高い

一部のイスラムの国だけを見て適当なこと言うものではない。

日本人よりも立派?おまえ一回パキとか行って来い。

考えが変わるぞ。
705名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:44:55 ID:TKxkxP7v0
ローマ法王も大したことないね
やっぱり天皇が最強だ
706名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:45:29 ID:fH1YLwx/0
>>702
今とあまり違わない気がする
707名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:47:13 ID:eWBGOHN80
>>660
貴方の母国じゃ将軍様の悪口言っただけで収容所送りだから
言論の自由なんていらないもんね
708名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:47:27 ID:L3QSIMiF0
ちょっと脱線だけど、インドネシアのムスリムってゆるーいってことを、身を持って知ったよ。
今、嫁がいるんだけど、今度2人目もらうんだよねー。うっしっしーっ!てな感じの人がいたよ。
709名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:48:15 ID:rnb9MDHv0
全装背負ってサッカースタジアムまで全力で走れ! ゲロ吐いても走れ!
710 ◆5U/2.NexB2 :2006/09/18(月) 10:48:55 ID:WKHqBguu0
>>698
イスラムもアメリカも野蛮でつね
でも日本人を原爆の実験に選んだ奴らの方が嫌いだ
711名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:49:47 ID:DNJYP8q00
バカウヨを徴集して百姓にし、女の権利を奪い、他民族を蔑視して戦争を仕掛ける安倍はイスラム教。
712名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:50:18 ID:5wVyHAfv0
土人が土人を射殺だろ?
普通じゃね
713名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:50:51 ID:eWBGOHN80
イスラムじゃあドメステックバイオレンスにまで神の名を持ち出すからな
気に入らない嫁や娘は不貞を働いたといってガソリン掛けて焼き殺すからな
バカサヨが憧れるのが良く分るよ
714名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:51:38 ID:dWl19vc00
イスラム教徒を非難する発言をしただけで、見せしめに修道女殺害って・・・。
客観的にみて言論圧殺のテロだよなー。
ローマ法王の言った事って曲解されてるらしいけど、イスラム教って危険な宗教
であるのは真実を突いているよね。
715名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:51:44 ID:6JTOTM530
>>682
平和に暮らせるほうがいいに決まってるだろう。
そんなに言うんだったら、イラクでも行って傭兵してこい!
傭兵家業してる日本人も若干はいるみたいだし。
716名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:53:31 ID:/zTBS7a+0
キリスト教もイスラム教をどうのこうの言えないと思うんだが
717 ◆5U/2.NexB2 :2006/09/18(月) 10:53:57 ID:WKHqBguu0
>>707
おまえは馬鹿丸出しだな
こんだけ好き勝手に書き込んでる俺が
言論の自由を大事にしないわけないじゃないか

でも世の中には言論の自由よりもっと大切なことがあると
信じる人が沢山いると言ってるだけだ

だいたいヒロシマ、ナガサキを言い出したときに
人のことを左翼だと思った奴がいるけど
右翼だってヒロシマ、ナガサキには怒りを覚えるだろ
平気なのは馬鹿か無連帯主義者(造語)
718名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:54:10 ID:PozmEJNn0
歴史上宗教の名の元に行われた戦争によってどれだけの人間が殺されたか
計り知れない
宗教によって救われた人の数なんか比較にならない位少ないな
そう考えると宗教って人類にとっての害毒だよ
719名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:55:17 ID:omBERCJJ0
>>710
俺は今現在の俺の生活に対して脅威を及ぼす可能性のあるイスラムのほうが嫌い。
過去にとらわれて現在を混乱させようとする夢見がちな脳みそも嫌い。
720名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:59:47 ID:p6aWR7ot0
宗教は土人以外には無益。
文明人が宗教を信じるのは
健康な人間が薬を飲むようなもの。
721名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:00:04 ID:Vz+WXgW80
「イスラム法廷」の名前がにわかに聞かれだすようになってきたな。
政情不安定なアフリカ国家は、続々と乗っ取られるのだろうか・・・
722名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:00:19 ID:eWBGOHN80
ここで一句

人殺し
 神の名語れば
  聖戦だ
723 ◆5U/2.NexB2 :2006/09/18(月) 11:00:38 ID:WKHqBguu0
>>719
EU諸国がアメリカ産牛肉を輸入禁止してるのはほっといて
日本にだけ無理矢理売りつけてくるアメリカが好きですか
そうですか
724名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:01:58 ID:9LzrXLtk0
ソマリアの修道女と土人の問題じゃ?
陸路移動するのに、土人と1:1になったらやられてしまう。
車は荷物があるから2名しかのれない。
・・・
725名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:03:52 ID:DNJYP8q00
国内においては、創価学会がもっとも危険。
遠い国のことより、足下の邪教集団の危険性を語れ。
726名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:04:42 ID:eWBGOHN80
>>723
もういいよアンタが反米世論構築に躍起な北の工作員であることは分ったから
727名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:05:48 ID:BUUq/0dv0
どのへんが?
728番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 11:05:59 ID:jdQoTINw0
信仰に何の意味がある
信仰から生まれた戦争はいくつある
神の名の下に殺した人の数はいくつだ
神を信じて飯が食えるか
神という言葉を使えば虐殺も許されるのか
自らを慰めるオナニー以外何者でもないではないか
729名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:06:26 ID:BsalDyLPO
大量虐殺実績NO.1はキリスト教
730名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:06:57 ID:ephlyaxz0
>>721
これ以上、イスラム法廷が勢力を広げれば確実にエチオピアと戦争になるな。
731名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:07:05 ID:wH+1vf0U0
>>720
文明人にとっての宗教はサプリメントみたいなもの
732名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:07:32 ID:Xsc23sYCO
>>682
お前の言ってることは正しい
イスラムのほうが誇り高いだろう
だが結果としてどちらが正しかったか?
現状を見てもわかると思うが、誇りよりも生きる道を選ぶのも一概に間違っているとは言えないと思うが?
733名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:08:00 ID:9axVV5M60
あれ?世界平和のために日々、世界中のVIPと会談を重ねていた
世界中の有名大学・研究所の名誉教授の肩書きを持つ偉大な御方
は役に立たなかったの?
734名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:08:16 ID:BoUWjhlf0
やっぱイスラム駄目だコレw
おまけに法王もアホやw

馬鹿ばっかw
735名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:08:34 ID:TxtRLcwF0
修道女を射殺した理由はつまりヴァティカンと法王に対して
その発言が自らの子を殺させたという心理的なプレッシャーを与え世論を煽るため
言い換えると敵の子供を狙うような行為です
人間の屑のようなイスラム原理主義者が考えそうなことです
736 ◆5U/2.NexB2 :2006/09/18(月) 11:08:46 ID:WKHqBguu0
>>726
まあすれ違いだからそろそろ止めるが
「反米=北の工作員」 みたいな低次元のあおりは止めた方が
馬鹿だと思われずにすむことを覚えておいた方が良いぞ
737名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:11:27 ID:9LzrXLtk0
修道女は浮気をしていた。それが相手の妻にばれて、発覚を恐れた旦那が
バチカンのおきらく発言をカバーに不倫あいての2名を射殺した。
国際紛争に偽装した完全殺人だよ。
738名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:11:45 ID:SF/mp+DU0
ソマリアが地上の楽園ってホント?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1070858932/
739名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:11:49 ID:omBERCJJ0
>>723
妄想力が豊かだね。アメリカが好きとかどっかに書いたっけ?
現実に生活しててぬっ殺される危険がオウムと同じぐらい嫌い。
俺は中国産の食べ物を避けるしアメリカの牛肉も避ける。
食生活の面での気遣いと暴力に対する気遣いは俺にとって同列ではない。
740名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:13:44 ID:o5m1Z7Vz0
>>592
みそくそだ。

>>593
そういや、そういうこともあったな。

>>627
そういや忘れてた、創価学会。
もとは貧乏な人を助けるみたいなとこからはじまったんじゃなかったっけ?
在日とかさ。
弱いやつはかたまるんだよな。

とにかく貧しいところには食い物をとどけて、
衣食住を整えてから宗教について考えていただきたい。


741名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:15:48 ID:xdh55vzM0
日本の文献では1000年近く前のスレに
「宗教なんてビジネスだ」って書き込みが見つかったりするんだが。

欧米人はアホだからマジで信じちゃってるみたいだけど。
こんなびじねすにまじになっちゃってどうすんの
742名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:16:33 ID:eWBGOHN80
>>736
そもそもオマエはイスラムとローマ法王の話になんですぐアメリカを絡めたがるんだ
この記事の何処にもアメリカのアの字も書いてないじゃないか
アメリカに何か特別な感情があるのか?
743 ◆5U/2.NexB2 :2006/09/18(月) 11:17:01 ID:WKHqBguu0
>>739
>現実に生活しててぬっ殺される危険
それはアンタの妄想だろ
それともイマバグダット勤務か?
744名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:17:51 ID:L3QSIMiF0
>>741
そのスレッド見たいなw
745名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:18:01 ID:1w+HjbPv0
>>743
「そろそろ止める」んじゃなかったの?
746名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:18:45 ID:9LzrXLtk0
Somali Islamists shoot to stop English soccer viewing
Guardian Unlimited, UK - 9 hours ago
MOGADISHU, Sept 17 (Reuters) - Somali Islamist militia shot in the air on Sunday to disperse hundreds of youths watching an English Premiership soccer match ...
Talks raise hopes for progress in Somalia Kansas City Star
all 2 news articles »

747名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:18:57 ID:KyGsz0qK0
法王は方法論がまずかったな。そして修道女が犠牲になった。
言葉による諭しは限界がある。誤訳もあるし、たとえ正しく訳されても受け取る側の人間が
好意的であるか悪意的であるかで正反対にも解釈される。太陽と北風の寓話がいい例だ。
法王は北風でマントを取ろうとしてしまった。そして言葉ではなく時間をかけて理解と象徴で諭すべきだった。
748名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:20:25 ID:LgECONgbO
>693

あんな過激な発言にまともな対応をしてくれる人がいるとは。

かっての日本のように今回のイスラムも負けるだろう。
だからといって日本はイスラムや特アとともに立ち上がり、にっくきアメリカ帝国に立ち向かえ、だなんて言わない、けど。
この戦いは必ず負ける、だから負けるべき(最初から戦うな)。
という理論展開は
人間は必ず死ぬ。だから死ぬべき(自殺しろ)

という感覚と似ている。
人生は最初から“敗北”の確定している戦争。最後には全て奪われ、時か病に惨殺される。いや、詭弁ですが。

平和は平定であり、または、敵がどこにいるのかわからない状態であって“敵がいない”状態ではない。
まさか、そんな楽園があると信じているとか?
その楽園がまさか日本だとでも“信仰”しているとか?
人間は生きたままでも死ねること、生かしたままでも殺せることを宗教者は知っている。
だからクリスチャンはムスリムを辱め、ムスリムはクリスチャンを殺す。
特アに辱められ、アメリカに搾られ、それでも気付かない俺たち日本人はすでに“生ける屍”だ。

その腐った死体が、物知り顔で、こういった宗教戦争や思想戦争を嘲笑う権利はない。
749名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:21:52 ID:eWBGOHN80
>>743
バクダット勤務???
ロンドンだろうとニューヨークだろうとバリ島だろうが危険だろ
タイの南部でも不穏な動きがあるし、成田発の飛行機が狙われない保障だって無い
そりゃ引き篭もりは海外旅行なんて行かないから安心だろうがな
それに大規模テロで株価が下がったり原油価格が高騰したら生活に困るだろ
オマエは本当に脳内お花畑で暮らす幸せな人間だよ
750名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:22:50 ID:omBERCJJ0
>>743
お前はテロをなんだと思ってるんだw
751名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:25:15 ID:Hb44pDHeO
キリスト許しなさい   イスラム殺しなさい
752名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:27:37 ID:Lmhxv4Bz0
宗教と関係づけようとクソサヨ過激派が必死だなw
テロと宗教なんか関係ないからw
753名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:28:04 ID:9LzrXLtk0
http://www.news.com.au/common/imagedata/0,,5248218,00.jpg
Family photo ... An undated photograph of Sister Leonella, who was shot
outside the hospital she worked at in Somalia / AP
754名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:29:21 ID:CkL1sMpv0
法王が言ったことは真実だよ。だけど、わざわざ発言して相手を興奮させたことの愚かさを指摘せざるをえない。
この問題に関しては日本は完全局外だが、バチカンのために何かしてやる政治家が出てきても良いと思う。
755名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:29:56 ID:oEUR7WK20
自分らで「邪悪」「野蛮」を証明してどうすんだよw
756名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:31:10 ID:24jl7S3o0
>>5
湯田と草加も
757名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:31:14 ID:9LzrXLtk0
ドイツ人ポープのせいでイタリア人ナンが殺された・・・・ドイツは謝罪するのだろうか?
758名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:32:10 ID:fu1lZLmc0
いつの世も正義は神の名の下に行われる
759名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:32:57 ID:2EPApmY20
いやっほー
760名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:34:39 ID:3ziiuWBj0
>>1
この修道女にお世話になってた人ら子らはどう感じるんだろな
761名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:35:06 ID:9LzrXLtk0
でも、たいていの教会関係者はCIAのエージェントでもあるので、正当な
防衛行動だったとも言えるけど・・・
762名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:40:16 ID:In01HPtg0
発言批判で人殺したらいかんよなぁ
どっちもどっちではあるが
763名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:41:29 ID:eWBGOHN80
>>761
チリのピノチェト政権下ではCIAの指揮下で修道女がリンチされ殺されてる
エルサルバドルでも神父がCIAによって拷問を受けている
ガセネタ流すのは辞めよう
764名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:41:34 ID:gT45wYrg0
>>760
神の戦士、英雄だとほめる。
765名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:42:18 ID:4YPBLOPC0
武装勢力が便乗しただけだろう
766名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:42:32 ID:FZM6NcBD0
イスラムの指導者って大声で殺せ!って叫ぶ奴と
小声で俺は関係ないって呟く奴の二種類しかいないね。
教義を馬鹿にはしないが、教義を解釈してるやつは馬鹿。
767名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:45:27 ID:9LzrXLtk0
もうひとりはボデーガードが殺され即死、女は背中を3発打たれ、手術中に死亡。
ひとりは逮捕され、後は逃走中・・・レイプ殺人じゃなかった・・CIAか?

768名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:49:57 ID:7v16upnj0
修道女はソマリアに行って、殉教者になりたかったんだ。でも、法王が謝罪したら目論見ははずれた。基督教は間抜けで腹黒い!
769名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:53:25 ID:ptJ0+j0s0
神なんざトイレの紙ほどの役にも立たんのにね、宗教家って馬鹿ばっかり
770名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:53:28 ID:p6aWR7ot0
こないだは風刺漫画に対してイスラムの側も風刺漫画を描いたりして
結構進歩したなあと感心してたんだがね。
771名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:54:37 ID:9LzrXLtk0
CIA, Catholic Church, Canada, and MKULTRA: mass grave of dead
children found near Montreal
author: repost
MORE THAN 50,000 Canadian children are said to be illegally
experimented on by the CIA in Canada--with the children turned
over to them by the CATHOLIC CHURCH--though crooked officials
on both sides of the US/Canada border are blocking investigation
and refusing to have a recently discovered "dumping ground for
experimental rejects"--the mass child grave. They were buried
near a pigsty.

Another Duplessis Orphan Comes Forward, Tells Of Being Tortured
As A Child In CIA Experimentaion Programs Using Nazi Doctors ---
experimented on for six years till he escaped at age 14

sick Nazis run the US, Canada, & Catholic Church
772名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:57:09 ID:9LzrXLtk0
CIAはカナダのカソリック協会と共同で5万人のこどもにナチの細菌兵器を実験して
集団埋葬した墓を公開した・・・・これでも?
773名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 11:58:40 ID:cmE5ojvm0
こういうバカなことすっから
イスラムが危険だと認識されていくんだよなあ


ぶっちゃけ法王発言に反発してたイスラム教徒の大多数が、
こういう奴を迷惑にかんじてるんだろうな。
774名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:01:41 ID:cmE5ojvm0
>>772
それって、CIAとカソリックは墓地を公開しただけ?
細菌兵器を使ったのはナチ?
775名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:05:01 ID:RyMWgMZ+0
イスラムがこういうことするから・・・
本当の事だろ・・・
776名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:05:09 ID:kU2CO71O0
イスラムとキリストは一神教であって拝み方等が若干違うだけで
同じ宗教だと思う。
草加と立正佼成会の差ぐらい。
777名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:07:31 ID:k8agvS5I0
やっぱり法王ともなるとある程度実情は見えているんだな
778名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:07:47 ID:Umv/6kRv0
キリストってイスラムから派生したものだと聞いたんだけど、本当なの?
宗教の知識はまるで無いもんで・・・
779名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:09:58 ID:Mgql7vLt0
ユダヤ教から派生したのがキリスト教とイスラム教じゃなかったっけ?
780名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:11:45 ID:gT45wYrg0
たしか、ユダヤの国でキリストが虐げられたんだったと思う。
ユダヤ教が先で、キリスト教が後で成立したはず
781名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:11:54 ID:aTZCmBwt0
イスラム教は野蛮で狂気的に確定ですな。
782名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:12:21 ID:4wPYXslH0
イスラムはユダヤ教から発生した。キリスト教もユダヤ教から発生した。この三者の神は共通。
イエスをユダヤ教にある救世主とするのがキリスト教、イスラムはイエスも預言者の一人として
マホメットを最後の預言者とする。
783名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:13:17 ID:upe6GGWG0
コーランに呪われた愚か者はムスリムに入りません
784名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:13:33 ID:LB/MxuQh0
そう。
ユダヤ教の聖書(正典)は、そのままキリスト教の旧約聖書であり、またイスラム教ではその一部の
モーセ五書等が啓典になっている。
785名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:14:59 ID:MmIVO3Gk0
>748、693
お前らの言うことは一考に値するが現実と乖離し過ぎてるんだよ。
それが分からんか?
怒りに駆られすぎて信念への検証を怠ると穴に落ちるぞ。
信念を脅かされそうになると生きていけないというのは脆弱すぎる。
生きていくためにコロコロと信念を変えるのは脆弱以前の問題で芯がない。
だけど人間の多くは後者だろ?
要は、安全な生活を選びながら信念を貫けばいいだけ。
お前らみたいに、ただ怒ってばかりの諦めモードで自虐思考に陥っている者に誰かを説得することなど出来ん。
工作員扱いされても仕方がなかろう。
静かに種を蒔けばいいんだよ。身近なものに。
一番簡単で、一番難しいことなんだけど、お前らしてるか?
もう一度言っておくとお前らの言うことは一考に値する。
だから説得力を持て。
怒りを捨てて考えてみ。特に、その凄まじい「屈辱感」がどこから来ているのかをな。
自分の状態を国の状態に摺り換えているのだとしたら、説得力はねーぞ。
786名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:18:29 ID:3lnSfSve0
ヒトラーのご都合主義世界では
キリストはアーリア人で
裏切った弟子はユダヤ人
ってことになってる
787名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:19:13 ID:9LzrXLtk0
Casey knew next to nothing about Islamic fundamentalism or the
grievances of Middle Eastern nations against Western imperialism.
He saw political Islam and the Catholic Church as natural allies in
the counter-strategy of covert action to thwart Soviet imperialism.
He believed that the USSR was trying to strike at the U.S. in Central
America and in the oil-producing states of the Middle East. He supported
Islam as a counter to the Soviet Union's atheism, and Coll suggests
that he sometimes conflated lay Catholic organizations such as Opus Dei
with the Muslim

ソビエト崩壊後CIAは産油国の支配を完了する作戦のし上げをおこなっている。
カソリックとムスレムは対ソビエト政策として使われ、フセインやラビン、ホメイニを生んだ。
いま、ムスレムがソビエト撤退後、反米に向いたので、カソリックがその反撃理由として
餌に使われている。ムスレムの反カソリックの動きを作り、それに乗じてムスレムを
叩き潰す作戦がぷんぷんにおうよ。でなきゃCIAと仲良しのドイツ人ポープが
あんなことをこんな時期にいうわけがない。口が裂けてもユダヤは野蛮だとは言わないだろう。
788名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:19:43 ID:tp2zNnXj0
言葉は罪
789名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:20:16 ID:LgECONgbO
キリストが邪悪なのではない。
アッラーが邪悪なのではない。
共産主義が邪悪なのではない。
アメリカ人やアラブ人や中国人や日本人が邪悪なのではない。















人間が、邪悪なのだ。
790名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:20:47 ID:Z1Rl8qsm0
なんで関係の無い人間を殺すんだよ
えっ?イスラムさんよぉ
791名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:21:07 ID:2aaGlrVF0
日本人は神様作るの大好きだから宗教的な柵が少なくていいな
792名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:21:15 ID:LB/MxuQh0
三宗教とも、主は旧約聖書群に記述される、YHWHである。
モーセの十戒により、神の名前をむやみに発してはならない事が決められているため、
本来の発音が失われているが、ヤハウェだとか、エホバだとか呼ばれる。
793名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:21:31 ID:upe6GGWG0
>>785
東亜病夫たる中国でさえ抗日のために立ち上がったというのに、なにをいっとるんだ君は
794名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:23:43 ID:zSgML8/y0
そもそもイスラム教って韓国人が作ったんだろ?
795名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:25:24 ID:aTZCmBwt0
なにが聖戦か。この豚のクソ共がぁ!! (゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
796名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:25:36 ID:4wPYXslH0
預言者は予言者とは異なって、神に選ばれて神の言葉を自らの口を通じて話す人。イスラムに
とって最後・最高の預言者マホメットはコーランを一字一句変えてはいけないと預言しているため、
イスラム教徒は今でもコーランをアラビア語でしか唱えられない。こう言う既定があるために、
イスラムは今でも解釈でしか教義を変えられない。イスラムに神学者が大量に居るのは、
この解釈をするため。日常生活まで規定されているから。

キリストは救世主の意味。イエスを旧約聖書に予言された救世主と信じる人たちがキリスト教徒。
797名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:25:38 ID:j1hdJWWF0
ラムズ「またイスラム原理主義者が・・」
ブッシュ「許せん!空母を派遣しる。で、何処?」
ラムズ「ソマリアのモガディシオです」
ブッシュ「聞かなかった事にしろ」
798名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:28:07 ID:i2EHFlSI0
キリスト教とイスラム教は、所詮水とアラブの関係。
799名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:28:12 ID:dEIpsNPl0
学会員もソマリアやアフガンに行ってご奉仕してくりゃいいのに。
片道分の旅費ぐらいは出すから平和になるまで帰ってくんな。
800名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:31:29 ID:k7Gpyhbv0
イスラム原理主義者は人類の抱えるガン細胞
801名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:32:17 ID:goevXofl0
ジッ!ハァード!!!
802名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:37:56 ID:MmIVO3Gk0
>>793
何でもかんでも瞬時に反応すんなって言ってんの。
上げた拳を納められずに困ってる所や
上げたい拳があるのにもがれていることに気づかない所とかあるだろ?
拳は取られんな、でも簡単に見せんなってことよ。
803名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:40:47 ID:X+6/oUOW0
宗教イラネ
結局どこもカルトと同じだし
洗脳されててウザイ
804名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:42:13 ID:URbyowg80
法皇の言葉が事実ってことじゃん。
805名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:47:02 ID:DVdon+B+O
>660

別に言論の自由を絶対視するでもなんでもなく、「言葉に銃や爆弾で応酬」は野蛮だろう。

ハンムラビ法典からいってもそうだろ。目には目を、ならば言葉には言葉を。
806名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:52:43 ID:MTBL0UNmO
この手の話題には必ず
「キリスト教も魔女狩りや十字軍を」
と言い出す輩が居るが
つまり 現 代 のイスラム教徒は 中 世 のキリスト教徒と同レベルだと
恥ずかしい事何世紀遅れているのやら
807名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:53:37 ID:rluyXPNS0
こういうことするから、法王の発言が真実っぽくなっていくのに。
知恵が回らんのがイスラムなのかと真剣に思う。
808名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:54:47 ID:cmE5ojvm0
>>803
確かに、こういうときは
キリスト教の悪事と、それに対する法王庁の姿勢を指摘するのがよさそうだな。
ねらーのほうがイスラム過激派よりまともですねぇ
809名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 12:57:25 ID:cmE5ojvm0
>>806
十字軍ほどおおっぴらなアレじゃないから、中世ってほど古くはないな。
まあ現代でないことは確かだが。
810名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 13:08:53 ID:sTQmyx4c0
ブタにも劣るテロリスト..._〆(゚▽゚*)
811名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 13:12:12 ID:WZ99F/c40
そして僕は途方にくれる
812名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 13:12:17 ID:2h934oP60
宗教信じてるやつなんてこういうアホばっかw
813名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 13:17:26 ID:9LzrXLtk0
"Operation Peter Pan"
One of the most traumatic and dramatic events was the organization of
"Operation Peter Pan," put together by representatives of the Catholic
Clergy in the U.S. and Cuba, together with counter-revolutionary Cuban
exiles. The objective of this operation was to convince people that
Fidel's revolution was going to "take control" of their children,
and that they would lose their parental rights. The propaganda even
included the absurdity that the Cuban communists, satellites of the
Soviet Union, would send Cuban children to Russia to be processed
like canned beef! As a result, hundreds of children were taken out
of Cuba in different ways. The official documents with respect to
this are now being declassified by the U.S. government. (In 1995
Cuban filmmakers produced a documentary・quot;El otro lado del
cristal" ("The Other Side of the Glass") that included interviews
with several women who had been taken to the U.S. during that operation.

It was this operation that separated children from their parents, not
the Cuban Revolution, and this happened with the direct aid of the
Catholic Church and Catholic women's associations.

Besides this, representatives of the Catholic Church participated in
counterrevolutionary conspiracies organized by the CIA. Some of
these people were taken to trial and condemned, but they were given
very light sentences.
814名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 13:19:55 ID:i2EHFlSI0
>>806
数十年前のことを持ち出す中国よりもタチが悪いな。
815名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 13:19:56 ID:9LzrXLtk0
オペレーション ピーターパン CIAとのコラボでしたね・・・
CIAは捕まれば抹殺されるホメイニ政権でも大手を振って入れるのは
カソリックと日本の商社・・・CIAが使わないわけがないでしょ。
816名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 13:20:09 ID:JPJlid520
>>11
イギリスでテロ活動を続けているIRAは、プロテスタント(キリスト教)だよ。

全てのイスラム教徒がテロリストではないし、
テロリストが全てイスラム教徒でもない。
817名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 13:21:20 ID:2ANIRgGC0
衆道僧
818名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 13:23:42 ID:jdeanVmI0
こういう原理主義者が、イスラム教全体の評判を落としているのにな。
本人は、正しいことをやったと思って、ホルホルしているんだろうな。
<丶`∀´>と同じだな。
819"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/09/18(月) 13:28:36 ID:3Q+aNYEW0
結論、ユダヤが悪い。
820名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 13:28:38 ID:5vrSWjqU0
>>816
×プロテスタント
○カトリック
821山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/09/18(月) 13:31:23 ID:2DanQ8By0
>>450
寧ろ、近世(寛文頃から排佛派の思想が目立つ)までは佛教に取り込まれた
状態ではなかったかと。

>>462
それに、内宮と外宮で教義も違いましたからね。
外宮は元々台所の管理神だったものを持ち上げまくり。
内宮は胎蔵界の大日如来だが、外宮は金剛界の大日如来だと主張したり、
何が何やら。
822名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 13:31:38 ID:Qle10RDM0
>>816
だがテロリストはイスラム教徒が多い
イスラム教徒は野蛮、危険と言える
823名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 13:33:29 ID:9LzrXLtk0
"The CIA has covertly funded key Sandinista opponents for years,
including at times 'La Prensa' and the Roman Catholic Church, say
intelligence sources."

[NEWSWEEK July 25, 1988]

"Report says clergy in Managua tapped North's war chest"
"Some funds from Lieutenant Colonel Oliver North's secret bank
account made their way to the Catholic church in Nicaragua,
according to press reports and recent congressional testimony."
[Jim McManus, Washington Bureau Chief, National Catholic Reporter]

From ............ National Catholic Reporter
31 January 1992, Page 11
"This made great contrast with the Ronald Reagan era.
In the "good old days" the pope was in alliance with the United
States in Central America, destabilizing Nicaragua, supporting the
contras, propping up the Salvadorans and generally repressing
liberation theologians with the aid of the CIA.
[----------] -END QUOTE

"In the first summer of Ronald Reagan's presidency, in 1981,
the ..."The CIA has covertly funded key Sandinista opponents for years,
including at times 'La Prensa' and the Roman Catholic Church, say
intelligence sources." ...
www.mosquitonet.com/~prewett/connections.html - 18k - Cached - Similar pages
Their Will Be Done
824名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 13:36:09 ID:gzqWYVyR0
イスラム教徒は要らない気がするのだが・・
825名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 13:42:53 ID:qEVYhnXe0
オレは宗教が要らない気がするのだが・・
826名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 13:43:20 ID:WGwOCJSu0
カスラムかばってる奴もいい加減、キリスト教やユダヤ教と根っこは同じだって事を認めた方がいいな。
827名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 13:45:11 ID:EdB3R/NZO
ジハードvs十字軍
で好きに殺しあえば良いじゃん
ついでにユダヤも巻き込んでやってくれ
828名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 13:45:22 ID:URbyowg80
>>793
でも、彼らは何もできなかった。
日本を追い払ったのは彼らではない。
829山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/09/18(月) 13:46:43 ID:2DanQ8By0
>>474
>柔軟性:B
融通無碍は佛教用語。経典も数多く存在しており、それぞれ意見が異なる。
Sでいいでしょう。

>歴史:S
キリスト教がAならこれはない。そもそも現代の神道思想自体の歴史は浅い。
天照などの信仰対象に限って言えば、Aのキリスト教より下でCのイスラー
ムよりは上のBでいい。
830名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 13:46:55 ID:goevXofl0
無宗教って何か情けないな。
教義には道徳学ぶのに必要な事が書いてあるのだが
無宗教は人心を荒廃させる。
831名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 13:47:30 ID:JPJlid520
関東大震災の時の朝鮮人に対する集団ヒステリーを彷彿とさせるね。

「イスラム教徒は全員死ね」で問題が解決されると本気で思っているんだろうか。
832名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 13:50:19 ID:9LzrXLtk0
キリストはいなかったって考古学者では常識だよ。マホメットは骨が残っている
けど、キリストは残っていない。処刑されたやつもキリストかどうかすらわかって
いない。ユダがちくったのは偽物だった。キリストはローマ兵をだますためのデコイだった
って・・・
833名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 13:50:21 ID:sTQmyx4c0
>>831

まったく別の話な希ガス
834名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 13:50:25 ID:rluyXPNS0
>>830
宗教に熱入れて、AK-47ぶっ放す人間になるほうが問題では?
神がいなくとも、道徳は学べる。
835名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 13:52:51 ID:LB/MxuQh0
>>819
俺もそう思う。
旧約聖書なんて、出エジプトしたイスラエルが、神の名の下に行った侵略を文書化してるだけだし。
836名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 13:56:03 ID:upe6GGWG0
結局モーゼは墓もなく死んだ
837名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 13:57:21 ID:rBvYQjpv0
中東よりアジアの方がイスラム教徒が多い。インドネシアとか。
中国にも1000万人以上の信者がいるぞ。
838名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 13:58:20 ID:sTQmyx4c0
>>中国にも1000万人以上の信者がいるぞ。

中共の占領地域にな
839名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 13:59:11 ID:0atMuYln0
ていうか三大宗教は全部侵略のための教えだからなあ・・・キリスト教は違うかも知れなかったが利用のされ方が
ローマを支配したあたりが・・・

ユダヤ教ってキリスト教の原理主義者のしかもキリストを認めてない人のテロ集団くらい?
道徳的に良いことを教えてるってイメージもないんだが。ただただ、ユダヤ人は神に従えば栄華が得られることが
約束されてるからその通り実行するぞー!みたいな。
840名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 13:59:43 ID:CIGlZi7p0
>832
流浪の末、青森で死んだんだよ。ちゃんと墓もあるしw

ttp://www.actv.ne.jp/~yappi/mystery/001-christ's%20tomb.htm

>816
IRAはカソリックのほう。
841名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 14:01:13 ID:xM+LLhD80
どの宗教も原理主義・福音主義はウザイ
が、そのウザイのがどこぞの国を動かしているのは事実
842名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 14:02:53 ID:qEVYhnXe0
>>836

汝、石川県に行くがよい。
ttp://www.jalan.net/kanko/SPT_166011.html
843名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 14:02:57 ID:9LzrXLtk0
キリスト教会がいきのびてこれたのは、時の権力者と結託してきたからだよ。
いわゆるガス抜き洗脳カルトマシン・・・CIAのエージェントだからどこにでも
大手を振って入り込める・・・ソ連もつぶしたペンタゴンがスーパー世界組織の
カソリック教会を野放しにするわけがないことぐらいバカでもわかる。
世界はユダヤとアングロサクソンのものだ・・・ローマンカソリックはそのしもべだよ。
844名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 14:04:00 ID:EdB3R/NZO
やっぱり日本の宗教と道徳が最高で最強だな!!


って結論でいいかね
845名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 14:06:47 ID:qEVYhnXe0
>>844
まあ、自殺者が多くなっちゃう諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
846名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 14:08:02 ID:9LzrXLtk0
北朝鮮にはいっている赤十字もエージェントだし、それくらいみんなわかってやっている。
ポープがあの発言をした理由はただひとつ 火に油だよ 
もう、イラン空爆はカウントダウンを始めた。。。北朝鮮も同じ。
韓国と日本は後から知らされるだけ・・・
安部は自衛隊を準備して置けよ・・・
847名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 14:14:49 ID:2ESV4Yv50
これだからイスラムはキモいんだよ
死ね腐れ外道宗教が
848名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 14:16:31 ID:buhaiBQu0
テロリスト「命を捨てて72人の天女と…」
ヲタ   「恥を捨てて12人の妹と…」

シスプリを輸出すれば平和になるよ!
849名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 14:18:10 ID:uUihXZ/E0
>>848
天女がたりなくなるなぁ。
 もうちょっと審査を厳しくしたほうがいいんじゃね?
850名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 14:19:10 ID:n50VaJXA0
法王の言ったとおりです。
851名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 14:39:36 ID:BYzq9HZn0
修道女を射殺するとは
野蛮で危険どころか卑劣だな
852名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 14:41:59 ID:HGXiu2jRO
言ってるそばから野蛮だな
853名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 14:45:02 ID:h4djn+67O
>>851
米兵が一家惨殺したりすることと同じ。修道女一人でイスラム批判してバカジャネーノ
854名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 14:46:40 ID:ephlyaxz0
>>853
米兵が一家惨殺しているんだから、
イスラム教徒がちょっとキリスト教徒を殺しても全く問題ないとでも言うつもりですか?
855名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 14:47:08 ID:f9S6nhdv0
イスラムは邪教
856名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 14:47:24 ID:n50VaJXA0
キチガイは怖いな
857名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 14:55:10 ID:buhaiBQu0
>>849 それなんて風刺漫画?

どうも言葉が足りず誤解させちまったようですまん。
エロ妄想がテロの原動力ならギャルゲでガス抜きすりゃいんじゃね?
と言いたかったんよ。一応聖地もあるしお布施も受け付けてるw
858名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 14:58:43 ID:h4djn+67O
>>854
一般的に言えば俺のさっきの意見は間違ってるよ。でもね、これくらいの復讐行為みたいな事しないとアメリカを筆頭とするキリスト教に飲まれちゃうんだと思う。
今の日本みたいに中国うるせーけど、ほっとこ。みたいな事やってると、向こうも何も言われないから好き勝手に行動してくる。やっぱ過激すぎても反発って行動はしなきゃダメ。今回の阿呆ベネディクト事件においてもね
859名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:02:36 ID:sxQrEiSu0
なんでも暴力で訴えかける所が連中の頭の悪い所というか
主張も何でも全て暴力。住まわせてもらってるフランスでも政府に色々強制
識字率も低いししょうがないか。世界のひとつまみの金持ちムスリム以外は全員小卒以下の馬鹿だし
860名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:04:33 ID:BiEw2lzM0
>>653
仕方ないじゃん。
彼らには天皇陛下がいないんだから。
861名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:07:30 ID:Ueq6pwMKO
宗教をめぐって人が死に過ぎ
その時点で無理!ありえない!
862名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:09:04 ID:CIGlZi7p0
ついでに、天海祐希は緒楢香里に改名しろ、ってのも条件つければよかったのに。
863名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:14:42 ID:rluyXPNS0
>>858
米軍に家族や同じ国の人間殺された復讐ならわかる。
宗教家が、演説の中で自分たちを侮辱した発言したからって
人を殺す宗教ってのは、ベネディクトの言うとおり
本質的に暴力といわれても反論できないんじゃないかな。
864名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:16:51 ID:CIGlZi7p0
誤爆でした
865名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:19:55 ID:qEVYhnXe0
>>863
イスラム教徒が何人いるか知ってるの?
日本人の中に殺人を犯す人がいます。日本人て本質的に殺人鬼ですね。
っていうぐらい無茶な理論だな。
866名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:20:09 ID:EdB3R/NZO
>859
そらあんだけでかい国家宗教になるとテロが一番良い手段になると思うよ
理屈で訴えたって力でねじ伏せられるからな
じゃああと暴力しか手段がねーじゃんて話になるわな
キリスト教圏つうかアメリカのアレなところは世界の警察国家の皮を被った十字軍なのが厄介なところ
867名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:20:26 ID:9LzrXLtk0
WASHINGTON - A year ago, at a Quaker Meeting House in Lake Worth,
Fla., a small group of activists met to plan a protest of military
recruiting at local high schools. What they didn't know was that
their meeting had come to the attention of the U.S. military.

A secret 400-page Defense Department document obtained by NBC News
lists the Lake Worth meeting as a “threat” and one of more than
1,500 “suspicious incidents” across the country over a recent
10-month period.

クエーカー教徒は反戦反米グループ・・・ブッシュが盗聴中です。
868名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:22:17 ID:rluyXPNS0
>>865
この行為に対して、宗教指導者が「誤った手段である」という旨の発言してますか?
正当な手段の抗議行動でないことを認めない宗教というのがおかしいというのですよ。
自らの信仰を傷つけられたのはわかるが、そこで宗派の人間が暴走することを
止めようとしない指導者が祭り上げられているのがおかしい、と。
869名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:22:24 ID:c8S/EKyW0
どうみてもキチガイはイスラム側じゃん。日本のイスラム教徒はなにやってんの?
テロに対して非難声明くらい出せよ、そこのお前ハッサン!
870名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:24:30 ID:c8S/EKyW0
>>865
自称宗教指導者がヤレヤレと煽ってるじゃねーかよ。何が聖戦だ
871名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:24:58 ID:ritB05eN0
え、なに? 釣られちゃったってこと?
872名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:25:49 ID:VTH4UMJ90
>>871
今回の法王は釣り師
873名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:28:34 ID:1I772tuR0

この事件は、犯罪宗教である旨の法王発言を証明した。

たしかに、大漁だったね。w
874名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:28:42 ID:EdB3R/NZO
キリスト側擁護イスラム批判が多いのは驚くな
どっちも同じくらいしょーもなく見えるのに不思議だ
875名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:29:29 ID:Hq8buMiy0
あの程度の発言で尼女さん射殺かよw
北朝鮮のテレビが全力でイスラム批判したら核戦争だなw
876名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:30:40 ID:VTH4UMJ90
>>874
今現在、キリスト教の宗派を巡って論争は起きても死者が出るような内乱は起きないから
スンニ派とシーア派、同じ宗教の教徒の殺し合いは野蛮で異常
指導者暗殺しすぎ
877名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:31:05 ID:ephlyaxz0
>>874
少なくとも現代ではキリスト教批判をしても、地球の裏側から暗殺者がやってくることはないからな。
878名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:32:19 ID:9LzrXLtk0
あまいな、これはポープの自作自演だよ。
879名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:32:52 ID:Q0abWufK0
イスラム教の悪口を云うと首を撥ねられるけど
ぜんぜん寛容じゃないな
880名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:33:50 ID:Hq8buMiy0
そう言えば、日本でもつくばの助教授が殺されてたな。
881名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:34:23 ID:1F5RlpyP0
ソマリアのムスリムって最凶コンボだな
882名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:34:31 ID:qEVYhnXe0
>>868
残念ながら、うちのTVはアルジャジーラ見れんのよ。
見れるのは西側のフィルターがかかったものばかり。
883名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:37:07 ID:QHRPqQMQ0
BSで翻訳したアルジャジーラ見れたような
884名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:37:19 ID:XcG8a/uq0
テルアビブ空港で銃を乱射した日本赤軍の岡本公三が英雄扱いの宗教だから。
885名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:38:41 ID:1I772tuR0
>>882
ネットが使えるなら、これでも。
http://english.aljazeera.net/HomePage
これで、訳せば。
http://honyaku.yahoo.co.jp/url

886名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:38:43 ID:px7SG7rI0
自ら法王の言を証明してどうするよ・・・
887名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:38:45 ID:727wNDE10
英語なら、アルジャジーラ公式サイトで見れたと思う
888名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:39:37 ID:ephlyaxz0
>>884
それはちょっと違うかも。
当時、イスラム系武装勢力からは総スカンをくらったはずだし。
賞賛したのはPFLEだけ。(共産ゲリラで指導者はキリスト教徒)
889名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:41:40 ID:k7Gpyhbv0
中国は将来のエネルギー源確保を理由に
スーダンなどのイスラム原理主義政権と手を組むこともいとわないんよ。
イスラム原理主義を擁護すると、間接的に中国を支援することになるよ。
890名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:42:07 ID:727wNDE10
日本赤軍は、アラブの一般大衆には大人気だよ。
891名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:43:09 ID:84zf8Ksd0
ソマリアじゃ誰が殺されようが「ソマリアではよくあること」としか思えない
892名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:43:26 ID:vK6MjAY20
>>561
なるほどテロリストの方便に都合良く使われてるだけなんでつね。
誤解してますた。
893名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:43:28 ID:9LzrXLtk0
religion

According to much CTL, religions are used to brainwash the masses and
they are infected with much propaganda and disinformation. In one CTL,
the Catholic Church is rumored to have a large storage of secret
material stored in the Vatican. Other claims are that the Christian
religion was heavily manipulated at the Council of Nicea to remove
doctrines of reincarnation, masculinize it, etc. and that the record
of Christ's life has been distorted for control purposes. See
[Baigent83].
894名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:44:50 ID:QHRPqQMQ0
>>561
今権利と権威欲しさに上に居座ってるイスラム教の学者の罪だな
暗殺されても暴力しやすいように自分が経典の振れ幅を曲げてるんだから自業自得
895名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:46:01 ID:90dr5ikO0
>>561
> と思って調べたら、「ジハード」ってのは
> 「心の中での葛藤、自分自身に打ち克つ戦い」で、他人相手にやるもんじゃないらしい。

もとはヨガ道場だったオウムが当初「意識を高い世界へと移し替えること」その意味を定義していた
「ポア」を、いつの間にか邪魔者を暗殺する意味に変えちゃったのと似てるよね。


>>877

結局、そこに尽きるよな。過去の歴史を紐解けば基督教の名の下の殺戮も仏教の名の下の殺戮も
あったが、現在、それ等宗教を批判しても暗殺者ややってこないしテロも起こらない。
『最後の誘惑』も一部宗教家から抗議や批判はあったが関係者は殺されてないし。

基督教は既に過去の野蛮性を脱却してるんだね。

イスラム教はその野蛮性を野放しにし続けているのだから批判されて当然。
一部の過激派の仕業とはいえ、内部批判すら出てこないとは。
896名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:46:02 ID:rqsxTHqNO
イスラムとかキリストは人殺しを容認してるの?
897名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:46:28 ID:ephlyaxz0
>>890
大人気ならこんなにあっさりと消滅したりしないって……
898名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:48:10 ID:FEnWoyj60
気に入らない発言したから、殺してもいいってのがイスラム教か
899名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:48:44 ID:rluyXPNS0
>>896
宗教ってのは、時と場合で都合よく何でも正当化する。
宗教に限らず、日本の法律でも正当防衛ってのがある。
要するに、宗教の中では「正当」の定義を指導者たちが決められる。
900名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:49:05 ID:nLEqmafh0
今時、宗教なんか信じているのは真性キチガイ
901名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:49:49 ID:k7Gpyhbv0
>>896
イスラムは人殺しを容認している。
カトリックは死刑や堕胎を含めてすべての人殺しに反対している。

だれか反論ある人はどうぞ。
902名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:51:00 ID:1huKdFbJO
第三次世界大戦クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
903名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:52:09 ID:4lH2jdTW0
ソマリアといえば「RPG!」しか思いつかない・・
904名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:53:19 ID:91ffRtKb0
>>901
カトリックには堕胎してる産婦人科に乗り込んで、
医者や看護婦を蜂の巣にする人殺しが居るだろ。
905名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:53:42 ID:k7Gpyhbv0
>>904
それはアメリカのプロテスタント原理主義者
906名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:54:34 ID:XwV2/ins0
>>30
そうだよーー。
907名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:54:43 ID:QHRPqQMQ0
>>896
キリスト教圏では宗教を大義として暴力的な行為をしても
それは法的に罰されて、社会的な制裁も受ける(つか普通にキチガイだと思われる)
イスラム教圏では茶髪にしたり、豚肉を食う位に教えの薄い所で無い限り
法の裁量には宗教が相当に加味される
908名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:55:39 ID:91ffRtKb0
イギリスの話だが?北アイルランドだったっけ。
909名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:56:44 ID:OJTtWC940
つまりは、宗教の名においてキチガイ行動がまかり通るか否か
910名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:56:45 ID:XwV2/ins0
>>904
宗教にも色々有るんだろ。
911名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 15:59:41 ID:91ffRtKb0
>>910
んじゃ、イスラムにも色々ある。で終わりだろ。
イスラム教全体が人殺しを容認してるかのような書き方は良くない。
912名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 16:06:01 ID:k7Gpyhbv0
>>911
教義、あるいは聖典で殺人を認めてるかどうかだよ。
それより北アイルランドの例っていつごろの話なんだ。
ググったけど見つからないな。
913名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 16:08:06 ID:9LzrXLtk0
914名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 16:15:34 ID:9G+tmrtz0
居もしない神の考え方の違いで争うとは
ほんとに民度が低い国々だな
915名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 16:22:52 ID:Y7fVUA6OO
『愛国無罪』よりこわい、『護教無罪』。
こっちのほうが数万倍こわい。

捜査段階から手も足もでなかった『五十嵐助教授殺人事件』。
糖質女が破り散らかしただけだと、あとになってわかって鎮静化したものの、
コーランのひきちぎられたページを
見て、ファビョり、どこからともなくウジャウジャと湧いてきて、霞が関に集結し
害務省を取りかこんで気勢をあげた、あの浅黒い肌の群れ。

ポープたたいてる場合じゃないと思うよ…マジ
916名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 16:30:41 ID:yQ4hQWM70
イラクの連中なんか見ると、自分は何もしないでクレクレ厨で
少し我慢しろというと、突然キレだしたりしてガキみたいだよな。

日本にいる奴らだって、豚肉喰って、酒飲んでテメェ達は平気で自分の
信じる教義に背いているのに、関係ない他人(異教徒)に対してはなにか
あるとすぐ火病りやがる。
917名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 17:16:32 ID:wSwGn/Ym0
RPGスレになってるかと思ったけど、そうでもないな。
918"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/09/18(月) 17:38:45 ID:3Q+aNYEW0
宗教でアイデンティティを確立している奴等は非常に危険だ。
919名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 17:44:57 ID:FhBnI8EH0
イスラム教は・・・
キリスト教が経験したような意味では理性の時代をくぐってきた宗教じゃないのと
教えを否定する者を容赦しないという聖典を奉じているので
理性や人道にもとる宗教という理解をされやすい

イスラム教が常に人殺しを容認するのなら対話すべき理由も無いがそれは事実と異なる
この宗教で、条件によって暴力やむなしという教義があるのは
宗教である以上、信仰が絶対的に魂を支配する領域が必ずあるということから来ている。

キリスト教だって条件によっては、その教義が根本から否定するのに
暴力を振るうのであるし、実際そういう歴史を歩んだのであるから
教皇がイスラム聖戦を批判する資格は本来無い
無条件の平和主義を唱え続けた前教皇の努力もこれで無に帰した
920名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 17:56:11 ID:BhcaE1rc0
これは、法皇が自分の影響力を理解できずに
失言をしてしまったのが悪い。
何億ものイスラム教徒の中には、
過剰に反応する奴がいるのは当然。

ただ、これが本当に失言なのか、意図的なのか・・・
前法皇は和平的だったんだけどなぁ・・・
921名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 17:57:36 ID:nSUIRE3A0
>>919
>キリスト教だって条件によっては、その教義が根本から否定するのに
暴力を振るうのであるし
これ現代のキリスト教の国においてソースは?
紀元前から数百年程度って言うならダウトな
922名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:01:54 ID:1qnTPU4I0
聖戦ってイスラムだけでなくキリストもやってるだろ。

反発してるイスラムは図星つかれただけ。
923名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:02:19 ID:nDlqr5wy0
イスラムはキチガイに対して全面的にに制裁したり非難したりしないから
924名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:03:00 ID:PpMa9CUg0
イスラムの世界は他の世界を受け付けないので

無くなって欲しい
925名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:03:32 ID:hefugxks0


    何故か日本のマスゴミだと報道されないんだけどどうなってるの?(w
926VIPPER:2006/09/18(月) 18:05:15 ID:PpMa9CUg0
イスラム社会に明日はねえなw


すべてが破壊対象なんだからよ
927名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:08:31 ID:FhBnI8EH0
>>921
現代においても最近まで北アイルランド問題で旧新両派の武力闘争が続いていたが
AD1000年以降でよければ十字軍の例だけで十分ということになる

第一、教皇はイエスの弟子ペトロにその起源を遡るものと
カトリック教会で位置付けられているのになぜ期限を切る必要があるのだ?

キリスト教の教義では何百年とか千年とか経過すれば
無条件でその犯した罪は問われなくなるのか?
928名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:08:55 ID:MJmuXbF80
イスラムは未だ中世時代だもん
929名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:10:22 ID:9LzrXLtk0
誘われて教会に行ったら、神経質気質の牧師が信者を黙祷させて、今日改宗するのは誰かなと
強い言葉でマインドビームを浴びせていた。いたたまれず3,4人が立ち上がった。
そのあとお賽銭の回収バッグが配られ、入れないやつを鋭いまなざしで攻撃していた。
これはある神戸の上流の教会での出来事だった・・・これが毎週のように行われているのか?
おぞましいかぎりだ。バチカンは知ってってやらせているのか?
930名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:10:58 ID:SgDhEFsI0

イスラム教徒は皆殺しにするべきじゃないの?
931VIPPER:2006/09/18(月) 18:10:58 ID:PpMa9CUg0
アルカイダ、ジャマイスラミア等々


うぜぇ集団多すぎ!!
932名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:12:46 ID:MIDU514q0
こういうイスラム教徒、怖すぎる
933名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:13:08 ID:nDlqr5wy0
>>929
統一教会系じゃね?
934名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:14:07 ID:raVV7L0I0
女殺すなよ
935名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:14:26 ID:V/vE4oHP0
だがちょっと待って欲しい。ソマリアでは毎日この2人の他に
200人くらい死んでいるのではないか。
936名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:15:29 ID:9LzrXLtk0
牧師は黒い制服だったから、カソリック系だと思うよ。統一教会は白いモーニングだろ。
937名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:15:47 ID:MIDU514q0
仏教徒はこういうことするの?聞かないだけ?
どうでもいい存在?
938名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:16:12 ID:MJmuXbF80
イスラムの批判をするとかなりの確率で殺される
怖い宗教
939名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:16:43 ID:GaEsc9i/0
>>936
どうでもいいけどお前、10時から八時間もこんな事してて虚しくない?ニート?
940名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:17:45 ID:bHQyIC5K0
こりゃもう十字軍再結成するしかないんじゃないか?
941名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:17:51 ID:9LzrXLtk0
ワシントンDCでは毎晩フッカーとギャングが数名撃ち殺されている・・・
何が問題なのだ・・・ソマリアは危険地帯で、国連すら寄り付かない場所に
エージェントLを送り込んだやつがわるい。
942名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:18:19 ID:GDQmoKdi0

テロや戦争をなくすにはどうしたらいいの?マジレスぎぼん。


深く考えると考えるだけ迷宮入りしてしまう・・・
943名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:18:40 ID:Hy2S1jyV0
十字軍を出して、イスラム教徒を殲滅しろよw
944名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:19:49 ID:EgcpJZvu0
おまえらソマリアに何を期待してたんだよ
945名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:20:11 ID:d5oJtbTv0
すぐ暴力に訴えるあたりが、野蛮だ。
946名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:21:12 ID:i3p3uCSjO
何か始まったな
947名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:25:37 ID:9LzrXLtk0
カソリック生臭坊主どもが世界征服にごそごそやっているところがとてもきな臭い。
ムスレムはカソリックには改宗しないから、ユダヤとしてはカソリックームスレム
戦争をぶち上げて、漁夫の利を得るつもりだろう・・・・
948名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:27:33 ID:jp/3gj8U0
こういうことするからイスラム教が批判されるんだよ!
単細胞の馬鹿が!
やっぱり法王の発言通りじゃねえか。
949名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:28:35 ID:9LzrXLtk0
あんなこといえば、誰かがうたれるぐらい馬鹿な中学生でもわかるのに・・・
よくいった、ポープ君・・・あいつは使えないポープだ・・・ドイツ人は馬鹿だ。
950名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:31:33 ID:90dr5ikO0
>>937

少林寺拳法で有名な少林寺は、その昔、他の宗派の寺を襲撃し略奪するなどの暴力で支持層を増やし、
その暴力を目的に修行僧に武術鍛錬を義務付けた。
それが現在の少林寺拳法の由来。
951名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:38:06 ID:9LzrXLtk0
で、そのサイコパスな教会のことを欧米人に話したら・・・そいつはクレージーだと
いっていた。で、賽銭を見ていたらケチなアメリカ人は1ドルぐらいしか入れていなかった。
そうだよな、それでなくても毎週協会なんかに行くクリスチャンはまれだ。
ボンクレーがいい例だ。
952名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:49:10 ID:OzN957n5O
マジレスしてごめん。政教分離しかない。宗教を生活から学問として分離し、研究対象としないとね。段階的に宗教の力を削がないと、暗黒じだいのままだ。民族自決で国民国家としてイスラムが独立すべき。
953名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:50:47 ID:uSDlcuCO0
こういう報復はすべきじゃない
発言を撤回して謝ってるんだから寛容になろうお
954名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:53:52 ID:WS2V79Fs0
>>935
自然死の人なんてほとんどいないんだろうな
955名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:54:22 ID:MIDU514q0
今スレ見てたら上の方に書いてあった

>>950
へえ。まあ、今は違うっぽいからいいね
956山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/09/18(月) 18:56:56 ID:qQ18FShs0
>>955
「少林寺拳法」の起源なら、おかしいのでは。
少林寺の武芸については、一般に唐初の活躍が言われていますが、950氏
の発言がいかなる史料に記されているのか気になるところです。
957名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:57:29 ID:90dr5ikO0
>>951

>>929 で書いてるその教会だけど、ひょっとして長老改革派ではない?
この宗派はとんでもないのが多い…というより、とんでもなくないのが存在しない。

「正しい教派の洗礼を受ければ天国に行けるのは聖書に書かれた事実なんだから、殺人犯だろうが
レイプ魔だろうが天国に行けるし、洗礼を受けなければどんなに善行を積んでも地獄行き。
それが神の教え。人間の尺度で不公平とか非人道的とか騒ぐのは神への冒涜!」
と言い切る人達で占められている教派。鎌倉○の下教会がその典型だが。
958名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:57:51 ID:9LzrXLtk0
それでなくてもカソリック協会の坊主はロリ犯罪者が統計的に高いって問題になって
いるのに・・・もうバチカンも時代遅れの伊勢神宮なみなんだろうな・・・
もう宗教法人の税制特例は廃止すべきだな・・・自己責任でやれよ。
959VIPPER:2006/09/18(月) 18:58:13 ID:PpMa9CUg0
延暦寺も大して変わらんけどな
960名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 18:58:46 ID:hSzwS9wc0
仏教徒もタイで2000人ぐらい殺されてるな。
反撃もしないで、反対すると怖いからだんまり。
961VIPPER:2006/09/18(月) 19:00:45 ID:PpMa9CUg0
仏教徒は平和主義なんだな
962名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 19:02:02 ID:5RzKO5Yw0
だがイスラムがいなければすべて(極東アジアを除く)丸く収まるのも事実。
963VIPPER:2006/09/18(月) 19:04:47 ID:PpMa9CUg0
受け入れられない人種、宗教の排除は


愚かしい行為そのものである
964名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 19:12:39 ID:eWBGOHN80
ゴータマ・シッダルタ様は純血アーリア人だからヨーロッパでも受け入れられるとおもうけどな
仏教こそ世界宗教に相応しい
965名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 19:14:37 ID:raVV7L0I0
>>957
宗教でもなんでもないなw
966名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 19:23:32 ID:qFp1ETZ80
今の世界って案外簡単に壊れるもんだね。

何かの拍子にローマ法王が「聖戦」を全世界に呼びかけて、
「異教徒を打ち倒し、世界に真の神の教えを!」
なんて演説したら、世界大戦が始まりそうだ。

たった一人の人間がこれほどの影響力を持つというのは凄い事だ。

967名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 19:25:35 ID:4wPYXslH0
仏教徒が平和主義なんて初めて聞いたな。元々仏教が広まったのは国家鎮護として敵を退散させること
期待してだし。日本史見ただけでも仏教徒なんて散々やらかしてるじゃん。
968名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 19:27:52 ID:StFNHDCW0
オウム真理教は一応仏教系だろ。
969名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 19:30:29 ID:6xrwftQ+0
法王の発言通りでしたか
まあ香田さん首切りみたいなのを今の時代に平気でやる奴等ですからね
970名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 19:31:45 ID:9LzrXLtk0
宗教法人特例税制をやめれば年金財源ぐらいひねり出せるし、そーかも消える。
971VIPPER:2006/09/18(月) 19:32:16 ID:PpMa9CUg0
>>968
どの辺が仏教系か述べろよ

カルトの大量虐殺が宗教だとは誰も認めんぜ!
972名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 19:34:55 ID:7Y1f75J50
宗教がなくなれば、世界は平和になる。
973名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 19:35:46 ID:eWBGOHN80
ソマリアのイスラムって女性器を切除して縫い付けるんだよな
結構世界レベルで非難を浴びているのに何故か日本のフェミ団体は沈黙
FGM廃絶運動が日本でまったく話題にも上らないのはなぜ?
日本の人権屋ってイスラムがどれほど鬼畜で残忍な行為をしてもそれを正当化したがるよね
実に不思議だ
974名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 19:36:21 ID:cMyAwLJoO
こういう時こそ日本の神様の出番
八百万の神様の中には仲直りの神様もいるだろ
派遣しる
975山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/09/18(月) 19:38:49 ID:qQ18FShs0
>>959
僧兵という言葉は近世の産。中世には、百姓も弓がひけて当たり前。
要するに、中世という時代にはあらゆる階層・集団に所属する人々が武力を
保持し、互いに行使していたのであり、その一環として延暦寺などの活動が
見えてくるのであって、あの時代におとなしくしていろというのは無理では
ないかと。勿論、弓箭よりは学問や修験に力を入れた僧侶もいましたが、そ
の両方を内包していたのが、当時の寺院社会というものです。

>>967
早くから(少なくとも奈良時代には)貴人に限らない救済という面が存在し
た事も無視出来ないだろうと思いますが。
976名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 19:38:54 ID:LueNY9nx0
第3次世界大戦の始まりだな

イスラムVSキリスト
977名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 19:40:28 ID:9G+tmrtz0
クリスチャンって何でブサイクが多いのかな?
もしかして処女を正当化するために
入信するやつ多いの?
978名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 19:42:52 ID:kfHwg1V0O
最低だな、イスラム教徒
だからお前はいつまで立っても偽預言者とか言われるんだよ
979名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 19:43:05 ID:BEkvP/tN0

 ★★ 就職板からν速へ!逮捕祭り開催中! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

NEC社員が会社の名前出して女と遊びまくりのブログが貼られる

裏情報板で株主がNECに抗議メール?

第三者がいつでも見れる状態のブログに免許証やパスポート等の個人情報があった

そのURLをコピペして2chに貼り付ける

貼り付けられた奴が火病って、「お前ら全員逮捕!」と絶叫

ν速にスレが立つ。ブログ消去。しかし、キャッシュが残っていた。。。 ←今ここ


【磨製】NEC総合スレpart21【石器】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1158568860/

社員証の顔画像もあり!免許証完全公開!!お前ら急げ!

980名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 19:43:11 ID:6xrwftQ+0
>>973
>女性器を切除して縫い付ける
意図が分からんけど猟奇的だな…こわ
割礼みたいなのは無理に剥いて嵌頓包茎になる恐れがあるから意味はあるかもだけど
981名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 19:44:58 ID:StFNHDCW0
>971
誰が認めるとか認めないとか言われても、

教団の主宰神は「シヴァ大神」というものです。麻原はこれを「すべての意識の根本」
「真理勝者が到達する最終的な段階」などと主張しています。また教典は『原始仏教
講義』『ヨーガ経典』を主としています。

なんだから、一応仏教系でしょ。

モルモン教が何言われようと、キリスト教系なのに変わりはなし。
982名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 19:45:57 ID:eWBGOHN80
とりあえず皆で下記の本を読もう!

「砂漠の女 ディリー」 ワリス・ディリー 著

「生きながら火に焼かれて」 スアド 著
983名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 19:46:22 ID:eI/LK9Ym0
ユダヤvsイスラム
イスラムvsキリスト

宗教戦争なんだから、連合国とか関係なしに
無宗教の日本は何もすべきでないと思う。
984名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 19:47:32 ID:p8UBEL/H0
対岸の火事は面白いからもっと殺し合いしてほしい
985名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 19:48:04 ID:6xrwftQ+0
>>981
え。シヴァって事は明らかにヒンズーじゃ
986名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 19:49:28 ID:dVG7L9Px0
キリスト教イラネ。
偉そうにするなよ。
987名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 19:49:45 ID:HMnvQKUeO
これでまたテロやらガソリンが値上がりやら

日本は自給自足しかないな
988名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 19:50:16 ID:uZgWc4HH0
南都と延暦寺、
山門と寺門、

日本史を少し学ぼうね>VIPPER
989名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 19:50:44 ID:CESHf9jt0
というか宗教なんていらない。
990VIPPER:2006/09/18(月) 19:51:44 ID:PpMa9CUg0
>>981
喧嘩してぇ訳じゃないんだけどな、

オームが仏教系って根拠がそれナンかな?

仏教に大量虐殺の教えはねぇよ
991名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 19:51:59 ID:eWBGOHN80
『生きながら火に焼かれて』
スアド 著
松本百合子 訳

恋をしたら火刑にされる……女性虐待の衝撃の記録

スアドという著者名は偽名である。現在、ヨーロッパで夫や子供たちと暮らしているが、
その詳細も明らかにされていない。なぜなら、今なお自らの家族に命を脅かされているから……。
著者は1950年代後半、中東シスヨルダン(ヨルダン川西岸)の小さな村に女として生まれた。
この村では、女性の多くが奴隷同然に扱われ、学校教育はおろか、ひとりで自由に歩く権利すら与えられていない。
そんな彼女が17歳で恋をし、妊娠した。家族は、名誉を汚した罰として、義兄の手による火あぶりを宣告した。
同地区では、婚前交渉はおろか、男性と話をするだけでも、家族の恥として「名誉の殺人」が行われる。
実はこうした残忍で不条理な犯罪は、決して特殊な事件とはいえない。著者の生まれた村だけでなく、
世界中で今も年間6000人以上の少女が、家族によって殺されているという。
・・・

これでもイスラムは正義なのか?
992名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 19:52:40 ID:StFNHDCW0
>985
融合してるんだよ。

「原始仏典を土台として、それにチベット仏教を味付けし、そして密教的ヨーガを飾り付けたという、世界でも類を見ない最高の修行体系」

だそうだ。
993名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 19:53:25 ID:kp6IL9iJO
ジョンレノン現れました
カウンター席へどうぞー
994VIPPER:2006/09/18(月) 19:54:48 ID:PpMa9CUg0
>>988
お坊さんの名を借りた虐殺者だろ


イスラムと変わりは無い
995VIPPER:2006/09/18(月) 19:57:02 ID:PpMa9CUg0
宗教家が人を殺すって事自体が

異常だと言いたい
996名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 19:57:22 ID:9LzrXLtk0
アメリカでは生まれたとたんに本人の意思に反して洗礼を受けさせられる。
宗教的なレイプだよな。
997名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 19:59:44 ID:JYtg2M3M0
>>992
もうそれ、雑種であって
どれでもなくね?
998VIPPER:2006/09/18(月) 20:00:18 ID:PpMa9CUg0
気に入らんもの、考えの合わんものは全て排除ですか?




そんなモンいらん
999名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 20:01:05 ID:eWBGOHN80
性器切除と洗礼を一緒にするバカがいるか
1000VIPPER:2006/09/18(月) 20:02:19 ID:PpMa9CUg0
1000であっても納得がいかん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。