【教育】"古文や漢文の音読・暗唱、 文部省唱歌の充実…" 学習指導要領、伝統・文化重視で見直し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ままかりφ ★
授業内容や教科書づくりの基準になる学習指導要領の見直し作業を進める中教審の
教育課程部会は、国語、歴史だけでなく英語、音楽などの教科でもこれまで以上に
日本の伝統・文化を重視する方針を素案で示し、本格的な検討に入った。

素案には「ふじ山」「こいのぼり」などで知られる文部省唱歌の指導を充実させ、
「国や郷土について理解を深め、英語で積極的に発信する」など具体的な指導内容も記載。
26日からの臨時国会では「愛国心」を盛り込んだ教育基本法の改正案が審議されるが、
その議論を先取りする内容ともいえそうだ。

指導要領の見直しは「ゆとり教育」が学力低下を招いたとの批判に対し、基礎的学習の
充実などを主要なテーマに昨年スタート。本年度中の改定を目標にしている。

伝統文化の重視は、現行指導要領(1998年改定)でも「わが国の歴史や伝統を大切にし、
国を愛する心情を育てる」(小学社会)などと各教科で記載。今回の素案は基本的に
この流れを踏襲しているが、社会など複数の教科で「一層の重視」との表現を使い、
従来の姿勢をさらに強調しているのが特徴だ。

教科によっては「古文、漢文の音読・暗唱」(小学国語)や「昔ながらの町並みや建造物の
学習」(小学社会)など具体的な指導内容も例示。ゆとり教育の象徴である総合学習でも
「地域の文化や伝統」を指導例に加えることが検討議題に上っている。

一連の「伝統重視」は教育課程部会が2月にまとめた審議経過報告にはほとんど見られなかったが、
その後教科ごとの審議で取り上げられるようになった。現在は指導要領見直しの議論全体でも
主要なテーマの一つだ。

文部科学省の幹部の1人は「伝統文化や古典に親しむ態度を養う点が各所で強調されるように
なったのは基本法改正を見据えた動き」と言う。「伝統と文化を尊重し、それらをはぐくんできた
わが国と郷土を愛するとともに…態度を養うこと」との文言を盛り込んだ教育基本法改正案は、
先の通常国会で継続審議となり、与党側は臨時国会での成立を目指している。

http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/0000114231.shtml
2名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 12:32:01 ID:CkwVCnhH0
2get
3名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 12:32:12 ID:1R83ZgbbO
2
4名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 12:32:19 ID:jo48eNKS0
3
5名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 12:32:38 ID:t1NdrFnC0
いらね
6名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 12:32:53 ID:nFMsgd090
【教育】 「こら、くそばばあ」「死ね」 DQN小学生、増加の一途…女の先生を全力で何十発も蹴ったり、暴言吐いて暴れたり★8

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2006/09/15(金) 09:05:49 ID:???0
・「こら、くそばばあ。あっち行け」。小学生が教師に暴言を吐いて殴る、ける。13日に発表された
 文部科学省の調査で、深刻な対教師暴力の実態が改めて浮き彫りになった。一人の児童の
 暴力が、クラスに荒れた雰囲気をつくり出し、学級崩壊の連鎖を生む。家庭に指導力はなく、
 暴力の対象になった教師は休職に追い込まれる。暴力でしか自分を表現できなくなった
 子どもたち。

 給食の時間。小3の男児が壁や友達の机、テレビの台をガンガンとけって回る。周りの児童が
 はやしたて、男児の勢いは止まらない。教室の後ろでは、別の児童たちがパンをちぎって、
 ごみ箱に投げ入れる「遊び」に夢中だ。歩きながら給食を食べている児童もいる。
 兵庫県内の小学校に勤務する40代の女性教諭は03年10月、学級崩壊したクラスの「応援」に
 入り、モノをけ散らす男児を廊下に引きずり出した。「何かをけらないと収まらないなら、私を
 けりなさい」。男児はためらわなかった。手加減もせず、女性教諭のおなかや足を20発以上も
 けり続ける。担任は別の児童を指導しており、暴行に気がつかない。女性教諭にとっては、
 児童から受けた初めての暴力を、隣のクラスの男性教諭が助けに来るまで耐え続けた。
7名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 12:36:02 ID:cibNL54u0
女子には四十八手仕込むように
8名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 12:36:25 ID:FnSA0vUH0
日本史について勉強するのはいいな。
古文や漢文も、社会人になってから
もうちょっと気合入れて勉強しとくんだったとオモタ
まあ、自分が民俗学とかそっち方面に関心を
もったからだけど。
9名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 12:40:02 ID:ai2aRUls0
いいんじゃない
10名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 12:41:20 ID:IzbZwaUZ0
しかしながら、指導できる教師がいない。
11名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 12:45:59 ID:em5MZ+F30
文部省唱歌を「日本の伝統」ととらえる時点で終わっている。
12名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 12:46:44 ID:10FcuY2W0
春眠不覚暁は、朝唱える
13名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 12:49:15 ID:qtUw4jKG0
文部唱歌はその情景も日本語も美しい。

くだらないはやり歌などを歌わせるよりずっといい。
14名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 12:50:31 ID:IzbZwaUZ0
漢文の素読なんて数十年間貶められてきた分野で
やったことある教師がほとんどいない。
個人の自由とか平等とか、歴史発展の必然的法則とか
教えられる教師はいっぱいいる。
文化の伝統が断絶しているのだ。教師達の頭を洗いなおす
ことから始めなければ、うまくいかないよ
15名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 12:53:12 ID:MjmywiQz0
教育勅語を暗唱させろ
16名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 12:56:12 ID:em5MZ+F30
自分は放送委員ですが、運動会で、軍艦マーチと君が代マーチをかけましたところ
顧問の先生に、厳しく、叱責されました。そして、代わりに心ならずもスマップを
かけることになりました。
17名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 12:58:19 ID:RzkMot1I0
ワタシ ガ、 ドンナ ニ
オコッテ ヰテ モ、
ヤッパリ、 ニコニコ
ワラッテ ヰマス。
18ドキュソルビシン:2006/09/17(日) 12:59:39 ID:9bd35P810
素読は大事やよ

ガビザンゲツハンリンノアキとか
コウハミドリニシテトリハイヨイヨシロクとか
音で覚えてるものは忘れない。あんまし生活の役には立たんが
19名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:00:58 ID:FomlrGgu0
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1158431260/l50
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1158433256/l50

 ヒョー
       ∧_∧
      (@∀@∩    ヒョー              
       ( ⊃ ノ     ∧_∧
  ヒョー  (_(  /⊃ヽ  (@∀@∩           日帝の家族を分裂させるため、両派に分かれ、
    .∧_∧ し..\\\ ( ⊃ ノ   ,r'⌒  ⌒ヽ、 どんどん書き込め既婚女性板住人ニダ!
   (@∀@∩  \\\\ (_(  /⊃ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. 
    ( ⊃ ノ    \\\\ し´\  ゞ‐=H:=‐fー)r、)
    (_(  /⊃\   \\\\ \\ ゙iー'・・ー' i.トソ
      し´.\\\   \(⌒)      l、 r==i ,; |'
        \\\/⌒⌒  / /ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
          \\|│││ |(/  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
         ((.  `┴┴┴゙ \  /    /        /  |.
               \ \ノ y'    /o     O  ,l    |

20名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:03:45 ID:VaweLiS00
つい昨日古事記を音読し終えたよ。書き下し文だけど。いいよいいよ。
なんか古典を読むと詠みやすく感じる。
何故村上春樹なんて支持されるかわからない。半ページで限界だった。ですます調が
当時の若者に支持されたのか?下手すぎる。
21名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:04:41 ID:x3yiZ5K60
●戦中戦後の世代(1910〜1935)
戦争を経験し日本を見事復興させ今の日本経済を作り上げた最強の世代
戦国時代の武将なみのレベルの高さで感服。一部勘違いあり。
●混乱の世代(1936〜1944)
終戦、復興の混乱期に幼少時代を過ごす。運だけが全てを決めてしまった世代。宝くじ大好き。
●団塊世代(1945〜1949)
自分達が日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。 お前らが作ったのは借金。キチガイ多し。
行動力や根性は多少は持ち合わせているがたいした事は無い。 唯一評価できるのは繁殖力の高さ。
ただしあまりにも高すぎて未だにエロイ事件を起こすのもこの世代。
日本を滅ぼそうと密かにたくらんでいる。もういいから早く団体で中央線にダイブして欲しい。
●団塊の金魚の糞世代(1950〜1959)
団塊と一緒に踊ってただけの世代。自主性なし。下の世代にも疑いを持たず踊ること(Yesマン)を求める傾向あり。
上が団塊で且つ人口減少期に生まれた為競争は緩やかで勘違いが増殖。団塊の劣化コピー版。
●バブル世代(1960〜1969)
未だにバブルもう一回とか言ってるバカや、バブル後の脱力感で魂まで抜けた奴が多い
金銭感覚が狂ってるため消費率は高めなのが救いだがほとんどは無能。企業内でがん細胞化している世代
●団塊Jr(1970〜1974)
親世代の団塊に反発するも就職難で返り討ちにあう。
世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと、繁殖力は極めて低い。
団塊の付けを一手に引き受けているのもこの世代。100年後の日本史には悲惨な世代として登場予定
●無味無臭世代(1975〜1979)
いたの?
●無気力世代(1980〜1984)
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。 気持ちはわかるが、仕事しろよと。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や、他人に頼りまくるところは団塊そっくり。
●DQN世代(1985〜1995)
セックルセックル!小学生のうちから無駄なセックスしすぎ。おまえら大丈夫かよマジで?あんま期待して無いけど頑張って。
●日本終焉を見守る世代(1996〜)
戦後動き出した日本の鼓動がゆっくりと止まるのを見守ることになる世代。彼らの未来は暗く冷たい。
22名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:06:11 ID:tArLSKte0
こんな風に教育現場がフラフラしてるから学力が落ちるんだよ。
23名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:08:00 ID:dNjiJZTy0
なぜかピントが合わない
24名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:08:04 ID:c/1inSg20
意味不明なJ-POPが増えすぎて
美しい日本語読みたい聞きたいって欲求が
出てきたのかね。ちょっと遅すぎだけど
25名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:08:13 ID:RzkMot1I0
サイタ サイタ サクラ ガ サイタ
26名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:09:10 ID:LLb9ANGX0
この古文実はエロ小説なんだぜとか子供が興味持つような誘導しないと駄目だな
27名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:11:17 ID:PswA42BI0
古文暗唱は賛成。
今の高校生の前で竹取物語や平家物語の冒頭を暗唱して見せたら
「何で知ってんの?」だって。
常識として知っておくべきだろ。
28名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:13:17 ID:RzkMot1I0
ヨウジョを拉致監禁して自分のイメージどおりの女にデザインする変態物語
イインジャネ?
29名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:13:50 ID:3JPMi98N0
先祖帰りを支持するわけじゃないけど、ついこの前流行ったJーPOPを
音楽の授業で習うくらいなら、文部省唱歌を歌ったほうがいいな。

ウルルンでインド人が「荒城の月」を歌って日本を懐かしんでるのに
当の日本人レポーターが全然歌えないってのは寂しいじゃないか(ノД`)
30名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:14:30 ID:zGfjB3R50
村の鍛冶屋は復活するの?
31井尻 ◆2bWXZoSE7M :2006/09/17(日) 13:19:46 ID:awaEuAte0
>>26

宇治拾遺物語は最高!!!
32名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:22:35 ID:L7GJTlsN0
漢文は、中国のものだけど、オマイら、それでもいいの?
33名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:23:40 ID:jqd7d/cM0
そもそも宇治拾遺物語が官能小説ばりに秀逸な作品であることさえ知らないオトナが多いことが問題だな
34名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:26:28 ID:KhUJo73j0
>>1
枝葉末節よりも幹が大事。教育勅語の復活希望。
教育勅語

  私は、私達の祖先が、遠大な理想のもとに、道義国家の実現をめざして、日本の国をおはじめになったものと信
じます。そして、国民は忠孝両全の道を全うして、全国民が心を合わせて努力した結果、今日に至るまで、見事な
成果をあげて参りましたことは、もとより日本のすぐれた国柄の賜物といわねばなりませんが、私は教育の根本も
また、道義立国の達成にあると信じます。
 国民の皆さんは、子は親に孝養を尽くし、兄弟・姉妹は互いに力を合わせて助け合い、夫婦は仲睦まじく解け合
い、友人は胸襟を開いて信じ合い、そして自分の言動を慎み、全ての人々に愛の手を差し伸べ、学問を怠らず、職
業に専念し、知識を養い、人格を磨き、さらに進んで、社会公共のために貢献し、また、法律や,秩序を守ることは
勿論のこと、非常事態の発生の場合は、真心を捧げて、国の平和と安全に奉仕しなければなりません。そして、こ
れらのことは、善良な国民としての当然の努めであるばかりでなく、また、私達の祖先が、今日まで身をもって示し
残された伝統的美風を、さらにいっそう明らかにすることでもあります。
 このような国民の歩むべき道は、祖先の教訓として、私達子孫の守らなければならないところであると共に、この
教えは、昔も今も変わらぬ正しい道であり、また日本ばかりでなく、外国で行っても、間違いのない道でありますか
ら、私もまた国民の皆さんと共に、祖父の教えを胸に抱いて、立派な日本人となるように、心から念願するものであ
ります。
35名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:27:31 ID:L7GJTlsN0
>>15
教育勅語を今すぐ、ここで、カキコしてみてみ
36名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:31:36 ID:ekkULkFM0
唱歌の充実はいいな。ぜひやってくれ。
改めて今聞くと実にいい歌が多い。

我は海の子
浜辺の歌
朧月夜
早春賦
37名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:32:10 ID:JSpHM0I/0
>>32
ちょっと前、「わが国は他国への侵略行為をしたことは一度も無い」って中国の高官が言ってたからな。
漢と中国は別の国。中国は数十年の歴史しかない国。
38名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:32:37 ID:xsg9a5R60
>>34
こんなまともなものが、なぜ否定されたのかわからないんですけど、、、
39名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:33:32 ID:r0J4W/e00
>34
なんだその肝心のところをぼかした絞りカスみたいな文字の集合は
40名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:36:15 ID:wC651nRq0
>>28
若紫を暗誦させてガキのうちからロリ心を養成。
41名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:36:45 ID:Wv7Kp9Bi0
教育改革国民会議の迷言集w
ソース:首相官邸公式サイト
http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html

・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
・家庭教育について対話できる土壌をつくるため、企業やテレビと協力して古来の諺などを呼びかける
・「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
・名刺に信念を書くなど、大人一人一人が座右の銘、信念を明示する
・遠足でバスを使わせない、お寺で3〜5時間座らせる等の「我慢の教育」をする
・ 地域の偉人の副読本を作成・配布する
・ 学校に畳の部屋を作る
・学校に教育機関としてのシンボルを設ける
・有害情報、玩具等へのNPOなどによるチェック、法令による規制
・バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
・団地、マンション等に「床の間」を作る
・警察OBを学校に常駐させる
・文部省、マスコミが1、2週間程度学校で過ごす
・教育基本法を改正を提起し、従来の惰性的気風を打ち破るための社会的ショック療法とする

<小学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<中学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<高校生>満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の奉仕活動を義務づける

カルトの見本市ですなw
42名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:39:24 ID:YjkO9VJs0
漢文なんてお隣のキチガイ文明が日本によこした有害文化の最たるものだと思うんだがなあ。
43名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:44:39 ID:+01el5Vz0
>>42
けどあの連中を知る場合、漢文ほど教えてくれる物は無いぞ
連中の行動パターンが手に取るようにわかるし
44名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:44:59 ID:ekkULkFM0
>>42
おいおい、今の日本語、というか明治期に翻訳された外来語って当時の学者達が漢文
を基礎に頭を捻りまくって生み出したもんだぞ。「哲学」とか。諭吉さんえらいかかわっと
るぞ。それから西周(にしあまね)でググってみろ。
45名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:46:04 ID:xsg9a5R60
漢字はすごいよ。まだまだ見習うべき点は沢山ある。
中共からはなくとも、漢字、漢文は学んどいたほうがいい。
46名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:46:39 ID:mpHH5mFj0
>>10
ソコダ!!
47名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:50:35 ID:azYoZ61o0
暗唱とはどのレベルまで?

平家物語は無理。
48名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:50:44 ID:nIbIj9Zp0
>>45
あのー、中共から簡体字なんか並んだら漢字の由来が分からなくなるんだが。台湾、香港の繁体字のほうが意味がある。
中共と漢は別の国ですよ。ローマ帝国とイタリアが違うように。
49名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:50:48 ID:HPfChia1O
1919年
中華民国 設立

1949年
中華人民国 設立

だったなぁ 清を滅ぼした日本が今の中国を作った原因だな
50名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:52:39 ID:pBS1eaGN0
>>47
太平記を諳んじられるようになるまでだろ。
51名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:53:16 ID:ssxtpJPC0
古文や漢文は必要か?
歴史や日本語の語彙はもっと増やすべきだけど
そんな時間あるなら英語だろ。
英語で世界に発信できないから、中韓のプロパガンダに負けてるわけだし
52名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:56:21 ID:+01el5Vz0
>>50
何巻あると思ってんだ
そもそも三部意味わからんし・・・
そういえばあれの前文って前者後醍醐天皇・後者前北条氏なんだってな
53名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:56:29 ID:Kde9yZjv0
>>51
日本語の語彙を増やすために古文が大事だったんだがな。
上にもあったけど、今は古文・漢文を教えられる教員がいないよ。
育てようとしても、教員養成課程で逃げ出してしまう
54名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:57:49 ID:2W/6Eydt0
伝統もいいが学力低下に関してはどうなんだ?
55名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 13:59:15 ID:ssxtpJPC0
>>53
日本は英語、古文、漢文の三ヶ国語を学んでることになる。
さわりを紹介して、好きなら大学で学べばいいだろ。
56名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 14:00:57 ID:k/1MonP/0
>>49
中華民国成立(辛亥革命)は1911年だろ。
57名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 14:03:00 ID:+01el5Vz0
>>56
北京政府樹立は1912年
何巻政府樹立は1928年だったけな?確か
58名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 14:03:07 ID:ll+L+B+iO
とりあえず席について授業をうけよう

文科省様分かってる?
59名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 14:03:19 ID:ssxtpJPC0
それと教育を強化するなら科学だと思う。
日本人の雇用を考えるとこれからは工場労働の需要は減るわけで
それでも雇用を守るには、日本の弱い医薬品分野を始め、開発部門にいかに
人材を送れるかだと思う。
60名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 14:06:29 ID:ie8hYlOJ0
>>51
これは音読・暗唱させるだけの脳トレの一種
内容の吟味は年取ってからすりゃいいんだよ
61名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 14:08:36 ID:HY6LfN6y0
万葉集や古今和歌集を音読したらいい。
それこそ、朝礼前のわずかな時間で。
62名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 14:10:27 ID:azYoZ61o0
>>60
そんな脳トレのために時間を使えない。
ただでさえ他の教科の宿題が山のように出ているのに。
63名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 14:11:04 ID:hLF5nlLf0
いや待て、日本の将来を考えると科学技術が大切だ。
というわけで、「数学」や「物理」、「化学」もしっかり教えるべき。
いや、21世紀はバイオ技術も大切なので、「生物」もいるな。
宇宙や地球資源のことを考えると、「天文学」や「地学」も大切だ。

でもやっぱり、国際社会で日本が活躍するためには、
「政治」や「経済」、「社会」のしくみを徹底して教える必要がある。
そのためには、「世界史」も身に付けておかなければ。

それに右の脳を活性化させて、ひらめきや大胆な発想をするためには、
「絵画」や「彫刻」、「図工」などの「美術」も大切だ。ついでに「音楽」も。

がしかし、その基礎となる言葉もまた大切なので、
「現代日本語」「古文」「漢文」、さらに「英語」「第2外国語」も必要。

さらにまた、勉強するためには体力が必要だ。
毎日フィットネスクラブに通わせて、
持久力や筋力を付けさせ…(このあとずっと続く)
64名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 14:11:54 ID:763Khc9BO
結局、時間数が絶対的に足りない事
が問題のような気がするんだが…
65名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 14:12:27 ID:sIIXlTx70
ここのスレのやつらってなんか偉そう。
66名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 14:12:52 ID:ie8hYlOJ0
それとね脳トレである音読・暗唱に古文や漢文を使うのは、
言い回しが現代文と違うから、読むのが難しく、脳を刺激するのと
著作権が切れているから教科書に使いやすいからだよ
67名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 14:13:17 ID:wC651nRq0
にぎたつに ふなのりせむと つきまてば しほもかなひぬ いまはこぎいでな

68名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 14:15:07 ID:ie8hYlOJ0
>>62
つ【朝礼前のわずかな時間>>61
69名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 14:18:01 ID:+01el5Vz0
>>67
山上憶良だっけ?
昔北杜夫が「愚作だと思ってたが人間が月に行く現在を考えると逆に新鮮だ」みたいな事言ってたな
70八紘一宇の御詔勅:2006/09/17(日) 14:19:30 ID:W1z79g1BO
夫れ大人の制を立つる、義必ず時に随ふ。

苟も民に利あらば、何ぞ聖造に妨はむ。

また当に山林を披払ひ、宮室を経営りて、

恭みて宝位に臨み、以て元元を鎮むべし。

上は則ち乾霊の国を授けたまふ徳に答へ、

下は則ち皇孫の正を養ひて心を弘めむ。

然して後に六合を兼ねて都を開き、

八紘を掩ひて宇と為むこと、亦可らずや
71名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 14:22:41 ID:UbjKyvLa0
古文漢文なんてどうでもいいもの高校ぐらいになってからでいいよ。
算数、理科、社会を増やせ。
72名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 14:24:25 ID:Y6fNPpHh0
グリーングリーンの合唱のほうがいい。
73名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 14:27:06 ID:dNJI/oan0
国語の基礎を完璧にしておくべき時期なのに、
英語やらせたり古文漢文やらせたり
ほんと馬鹿すぎ
74名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 14:30:12 ID:20YxmcfPO
文化云々言うなら、課外授業等で、国指定無形文化財の見学or参加するべし
75ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2006/09/17(日) 14:32:27 ID:TrNWKHyM0
 どんなすばらしい、指導要綱を作っても、現場の教師にやる気がないのに
教育指導できるわけがない。まずは、教育をする側の指導を充実させるべき。
夏休みなんか、教師を集めて学力試験を行って、能力のない教師を排除する
仕組みにするとか、工夫が必要だ。
76名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 14:37:47 ID:EffFJCKB0
>>45
漢字の研究はもはや日本の方が進んでいる
日本人研究者が編集した「大漢和辞典」以上の漢字辞典は世界に存在しない
77名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 14:40:12 ID:qtUw4jKG0
>69
額田王じゃ。
78名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 14:50:48 ID:RxkZdVF70
>>77
額田王(一発変換できた)の歌好きだよ。

紫の行き しめの行き 野守は見ずや 君が袖ふる
79名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 14:58:20 ID:cUi2XvVB0
ワレワレ ハ ウチュウ ジン ダ
80名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 15:00:44 ID:27TjUCF30
>>73
国語の基礎は古文漢文にあるんじゃないのかな。
現代文で、古典となりうるような名文があるならそれを使ってもいいけど、
なにかある?

>>78
紫野、標野。「誘かい」みたいな書き方するなよ。
81名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 15:07:42 ID:dNJI/oan0
>>80

国語学者や作家のための基礎じゃなくて、一般国民が社会生活を営むための基礎。
例えば普通に使う漢字が読み書きできて、長い文章を読んだり書いたりすることができること。
82名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 15:11:36 ID:GdLCnimT0
おもしろなら問題無い

ネットで信長、三国無双やるとか・・ww
83名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 15:14:55 ID:4IOUcW5P0
文化・教養よりも、金儲けの教育が先だろ!! 

@性風俗店(ソープ・デリヘル)+飲食店経営者(中卒) 
     年商8億 年収4900万

 A中古車販売業+パチンコ店数店舗経営(高卒)
     年商12億 年収5500万

 Bアダルトビデオ製作会社経営+アダルトサイト運営(中堅私大卒)
     年商3億 年収3500万

一方中学・高校時代の知人の近況。。。

 C財務省官僚(東大卒) 年収690万

 D都市銀行行員(一橋大卒) 年収900万

 E大学教授(京大卒) 年収700万

どんどん格差が開いてるな。@〜Bのように、上流階級になれるのは
ほんの一握り。。。  C〜Eの負け組みは細々と暮らすのみ。。。
84名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 15:18:09 ID:EffFJCKB0
>>83
期待値ってものを勉強しような
最近じゃあ中学でやらないのか?
85名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 15:22:23 ID:90CSKp3U0
>>80
アララ てっきり変換されてると思ってた。名前はキッチリ変換できてたし。
86名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 15:24:17 ID:c/1inSg20
今はジジババ世代が古文・漢文を暗誦してた頃とは
日本語そのものが違うからなー。
あんまり古文漢文を押しつけても子供はついていけないのかねぇ。

文部省唱歌ぐらいがちょうどいいんじゃないの?
翻訳がなくても分かるぐらいのレベル。
…そうすると「蛍の光」なんかもアウトかなw
87名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 15:33:00 ID:V88sL8uW0
ガキに「無常観」は理解できんだろう。
あれはかなり年取って始めて理解できるもの。
88名無しさん@6周年:2006/09/17(日) 19:04:38 ID:O0vHWtwB0
>>63
時間配分ってどうやって決めればいいんだろな
89実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!:2006/09/18(月) 04:52:56 ID:Wb7eDK9L0
>>1
音読・暗唱は学問の基礎。

数学でさえ音読で得意科目になる。
90名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 04:55:54 ID:mYw3mr9A0
平家物語の冒頭は今でも暗唱できる。
91名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 10:23:24 ID:AfQyy5lK0
>>86
学生時代に詩歌に触れると触れないじゃ、結構違ってくるよ。
機転と言うか、言葉のあやと言うか。
92名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 22:46:02 ID:PQeIO++G0
悪いことだとは思わないけど、詩や音楽は本来やりたくないのにやっても意味が無いんだよな…
体育や図工と違う。まあ、でも2・3分の暗唱をするぐらいなら大した負担でもないかな?

93名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 22:53:26 ID:FKyg9jc/0
なんかさあ、おかあさんといっしょで奇妙な相撲踊りやったり
日本の伝統尊重するのはいいのだけど、何かヘンなんだよな関係者の感覚
ドラえもんだって世界に誇れる日本の立派な伝統文化じゃん
94名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 23:27:33 ID:g1jCuTI70
古文や漢文は、「音」や「雰囲気」を味わうだけでも、
それなりに日本語に対する刺激にはなる、と思うが・・・・。


文部省唱歌はやめとけ。
つか、教科書に載せる歌をもう少し選べ。
95名無しさん@6周年:2006/09/18(月) 23:31:01 ID:4G3Q3hAG0
>>15
マジレスすると、それいいかも。
96山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2006/09/18(月) 23:40:11 ID:qQ18FShs0
>>94
>つか、教科書に載せる歌をもう少し選べ。
小唄はどうでしょう。中学の時、国語の先生から少し教えて頂けましたが。

古典は一本選んで一学期をかけて集中的にやらせた方が伸びそうですね。
平家や徒然草の一部だけ抜き出すのは、四分の一でいい。
名場面の記憶も面白いですが、古典そのものの面白さが摑みにくい。
97名無しさん@6周年
単純にさ、戦前の分厚い教科書にすれば良いのじゃね?