【物流】JR貨物、韓国鉄道公社と提携

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-◇-)コーホー@ひよこφ ★
 日本貨物鉄道(JR貨物)は韓国鉄道公社と日韓を結ぶ企業向け物流事業で提携する。
来年1月にも両社の鉄道輸送と海運を組み合わせ、東京―ソウル間を4日で結ぶ
サービスを始める。日韓間の輸出入が拡大している電子部品などの輸送を主力とする。
航空貨物に比べ1日余計にかかるが、料金を半額程度に設定し、コスト競争の激しい
デジタル家電業界などの需要開拓を狙う。

 12日に韓国中部の大田市で覚書に調印する。JR貨物が海外の鉄道会社と組むのは
初めて。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060912AT1D1107511092006.html
2名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:01:09 ID:HTqc7ORX0
JR\(^o^)/オワタ
3名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:01:22 ID:BNEb1j6o0
悪 い こ と は 言 わ ん
 や め て お け 
4名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:01:23 ID:ZOI0fvtb0
最近の日本ではよくあること
5名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:01:43 ID:AzeOleCj0
積荷・・・・なくなるよ
6名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:01:44 ID:FYXSrWYd0
さぁ、日本の物流は航空とトラックに特化されそうだ
7名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:02:01 ID:Nz5uqXH70
今日の法則スレ
8名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:02:22 ID:tK1e7YiY0
コストとノウハウと責任はJR貨物持ち
9名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:02:45 ID:c+FspL6/0
近々脱線事故起こすだろうからJR貨物の利用はやめておこう
10名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:05:17 ID:BVo+BIsi0
何故かチョン→日は無くならないのに、日→チョンの品ばかり事故が多発wwww

JRのバカ…
11名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:05:30 ID:wyJy6ZNK0
JRは韓国起源
12名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:06:05 ID:uCMjXiEA0
JR東といいJR貨物といい、「アジア」の国と提携か
一方、国内で在来線軽視と酷評のJR東海こそが結局信頼できるんだな
13名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:06:43 ID:szVFGf880
ここもHSHDか
14名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:06:48 ID:rIS0w7ZX0
はいはい法則法則
15名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:07:20 ID:HTqc7ORX0
さて、再編後は
楽天鉄道
ソフトバンクレールウェイ
欽鉄
堀江急行
でいいかな
16名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:07:20 ID:gVEGzrR90
そこで韓日トンネルですか
17名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:07:51 ID:AyrV5Xud0
仲間ニダ
新幹線教えるニダ
18名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:08:05 ID:ZRt2sayx0
JR貨物カワイソス
19名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:08:38 ID:1xC3RrrV0
企業レベルでは韓国との提携はどんどん進んでいるのに
いまだに時代を見極められない盲目たちが沸いてるな。
今後ますます物流人流共に韓国との行き来は増えていくというのに
引きこもりたちには直接関係ないもんなぁ(笑)
20名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:09:45 ID:W3uFQ4FE0
溺れる者はry
21名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:11:12 ID:9KMcXPOd0
>>19
ソニーの惨状は何故なんでしょうね?
何でシャープはサムスンと提携しないのでしょうね?
22名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:12:10 ID:FYXSrWYd0
>>21
シャープの本社は大阪市阿倍野区
23名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:13:55 ID:XituzoT40
人を乗せていなければ、自爆ならおK。
だが、あの国の法則が
炸裂すると、その程度で済む訳が無い罠w
旅客列車を道ずれにした、
多重事故の悪寒。
24名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:16:05 ID:1xC3RrrV0
>>21

ソニーの液晶好調じゃなかった?
例のバッテリーの話かな
あれ一つとって惨状といいたいのならまあどうぞ。
25名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:16:59 ID:/NRlH9mF0
>>19
それだけアホな企業が増えたのだろう。
狭いスパンでしか企業利益追求できない奴ばかり。
安易な儲けに走るアンポンタン。

特定アジア連中と結託し経営不振に陥った実例企業を、
おまいは知っているだろう。
にも関わらず、今回の貨物の経営判断。間が抜けているとしか言いようが無い。

更なる高みから俯瞰しろ。100年後を見据えろ。
ってその時護国は無いがな。
26名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:17:19 ID:/XpAIcbF0
そもそもJR貨物は終わっとる。
27名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:23:14 ID:/LMHqYKh0
>>25
これにより国内の鉄道輸送が韓国に持っていかれるわけじゃないしなあ。
製造業なんかの海外生産とは意味が違う罠。

そもそも提携という大掛かりなものでなくとも、
韓国や中国と関わっていない大手企業があったら逆に見てみたいものだが。
28名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:24:52 ID:NApxPGJt0
法則発動っうぇっうぇっうぇっうぇっうぇっうぇっうぇっうぇっうぇっうぇっうぇっうぇ
29名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:25:06 ID:lKfGR/UD0
韓国は北朝鮮とともに消え失せれ
30名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:25:47 ID:706On2/50
>>6
実は日本の物流でかなり大事なのは海運
31名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:52:59 ID:/NRlH9mF0
>>27
その通り。
だから日出国は無くなると書いてあるだろう。
32名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:55:44 ID:H7QPl4qr0
>>27
日本と韓国間の船便や韓国国内の鉄道輸送における各種事故の発生率は
そのままJR貨物の日本国内における信頼性に響くんだよ。

たとえ、韓国が全て悪くても、日本の顧客はJR貨物に荷物を依頼したのだから、
顧客から見れば悪いのはJR貨物ということになる。
33名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:57:18 ID:KDxdDwom0
JR貨物の株価下がるだろうな、、、って思ったら公開してないんだっけか?
34名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:57:30 ID:m1msWw/KO
これはいかん
35名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 19:58:44 ID:/v83BT3DO
法則からは、何人たりとも逃れられないwwwwww
36名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 20:05:15 ID:H7QPl4qr0
>>6
日本全国に航空貨物の拠点が整備されていない限り、航空貨物が国内貨物輸送でシェアを伸ばすのは難しい。
昨今の航空貨物便も全て幹線路線にしか投入されていない。その効果はせいぜい幹線トラック網のコストカット。
そして、そこの効果は運賃ではなくて、運送会社の人件費カットにしか効果を発揮しない。特に長距離トラック便。
37名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 20:38:42 ID:wrcbjjtp0
JR貨物も終了か。困ったもんだ。
38名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 20:42:15 ID:aBurX8hI0
俺の期待していたJR貨物が・・・終わってしまった。
39名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 20:45:06 ID:4RaC30E20
法則
40名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 20:54:39 ID:ljurNfng0
あーあ、朝鮮半島と日本がトンネルで結ばれる布石ですか。
これでロシア=中国=朝鮮=日本がまっすぐ繋がるわけですね。
41名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 21:28:33 ID:EnK1y33H0
まあ東日本・北海道と同様■●労組JR総連が主流派だからしょうがない罠orz
42名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 21:40:47 ID:PP3zUrx70
JR貨物が逝くととても困るんだけど…
これからの少子化・原油高の時代、鉄道貨物がなきゃ日本はもたない…

とにかく早期の破談を望みます
43名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 21:44:50 ID:OfqziqTz0
KR貨物誕生の瞬間である。
44名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 21:48:20 ID:ABNhyk9Z0
つうか現在のJRFの経営状況って
民営化直後と比べてさらに悪化してんじゃないのか?
45名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 22:29:55 ID:1Vb8vlcB0
>>43
おまいおもろいぞ。
46名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 22:53:18 ID:mijyW9xX0
連絡輸送を行うだけで、別に韓国が日本国内の輸送を担うわけではない。
法則上そこまで問題はおこらない予感。

既にコンテナ船によるプサンと上海までの一貫輸送はしてるしな。

ただし、韓国から機関車買うとかだとフルに法則が発動する(台湾がこれでひどい目に・・・・・)
ので気をつけてほしい。
47名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:17:47 ID:QAyTrAZ00
JR貨物だから法則発動は一般人には関係ないとほざくマヌケが多いが正直言って甘いぞ。
全国でJR貨物と在来線が併走したり共用したりしている所なんて腐るほどある。
あと横須賀線で鶴見駅付近を通過する奴らは要注意な。
48名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:39:57 ID:N+uvXCMY0
ニダー船はよく沈むからJRも隠れたコスト増に悩まされることになるだろうな。
49名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 23:43:11 ID:Er8T2FZn0
フラグ成立オメ
50名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 00:45:47 ID:wQbl3tPA0
ずっと前からだが
釜山港に行けば
JR貨物のエンジ色のコンテナ
積んでるのが見られるよ。
51名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 00:46:30 ID:nDfKGBPO0
法則が来る????
52名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 00:49:42 ID:/03qBvo80
法則作動
53名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 00:50:52 ID:8SRAfwzS0
日中韓、貨物トレーラー相互乗り入れへ共同宣言
http://www.nikkei.co.jp/china/news/20060907c3s0700d07.html

 日本、中国、韓国の3カ国は7日午前、韓国のソウルで開いた「日中韓物流大臣
会合」で、貨物トレーラーの荷台部分であるシャーシ(被けん引車)の相互乗り入
れで合意した。各国の規制の違いでシャーシを相手国に持ち込めず、港で積み替え
が必要だった。制度を改め、国際物流の効率化を目指す。

 会合には日本から北側一雄国土交通相が出席し、共同声明に署名した。3カ国は
年1回のペースで閣僚会合を開いていくことで合意。今後、シャーシのナンバープ
レートの統一や車体の大きさの標準化に向けた検討作業を本格化させる。国交省で
は08年度をめどに相互乗り入れを実現する考えだ。
54名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 00:55:06 ID:g34h+vah0
下手したら密航コンテナになるかも
荷物と思いつつ人間運んだりして
又もや日本は○国人の犯罪天国かして
55名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 01:01:46 ID:vqVT4XXw0
法則発動は来年ぐらい?
56名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 01:05:59 ID:xV8qdkZ70
やめろ
57名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 01:06:45 ID:ZhD3mtJZ0
>>47
むしろ、共有してない場所の方が少ないだろ。

貨物として独立してるのは
武蔵野南線とその支線・東海道貨物線
後どっかあったけ?
58名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 01:09:27 ID:iKu3EoxP0
軌道が同じなんだから新幹線が日韓トンネル掘って韓国で結ばれるべきだ。
59名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 01:21:38 ID:jwqnFotAO
終りの始まり…
60名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 01:26:13 ID:6AeqNM9j0
もうだめぽ
61名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 01:26:17 ID:s0giX/v0O
>>57
小名木川
越中島
62名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 01:29:25 ID:wQbl3tPA0
北九州の貨物別線もある。

まぁ、貨物の第1種路線は
短いわな。
63名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 01:29:25 ID:ChngHmq/0
これはきますよ、どでかい法則が
64名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 01:33:38 ID:fSvFu7joO
これJR貨物が単体でやる訳じゃないんだよね〜。

日本通運も関わってる罠


それと貨物の大株主は政府すなわち国土交通省な訳で…。
さあ〜て誰が支持したのかな
65名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 01:36:03 ID:fSvFu7joO
あげ
66名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 01:42:23 ID:IKlA0dn10
‥‥‥‥法則発動か。
67名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 01:56:12 ID:igRZTVjR0
台湾新幹線とタッグを組んでいればなぁ・・・
68名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 02:16:31 ID:KQsmbHLf0
>>64
> それと貨物の大株主は政府すなわち国土交通省な訳で…。
> さあ〜て誰が支持したのかな

そうかそうか・・・
69名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 02:24:51 ID:NSruWRxr0
ここもか……JR貨物オワタ。
70名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 06:34:12 ID:2+9V+bQ9O
ぶっちゃけ落ち目の韓国よりインドとかのほうがいいんじゃ…
71名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 06:47:46 ID:WcDpVpw1O
>>68
そのうち三色旗カラーのコンテナが日本中を走り回る日も近いなw
72名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 06:50:36 ID:cU6xxfod0

           発      法 
              ∧∧
             <`∀´>ノ
              <ノ ノ
             / > 
           動      則


            WARNING!  
     法則発動不可避フラグが成立しました
       二次災害を受けないためにも 
     関係者の方は速やかに退去してください
73名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 06:54:35 ID:JGqpB5Ry0
>>64
日本通運か。ミサイル発射にも関わらず
北朝鮮との荷役を舞鶴でやってる会社だね。
74名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 06:56:26 ID:D1u0ULjWO
EF200やEF210が韓国の荷物を引っ張るなんて
酷い虐待だな。今年一番の悲しい出来事です
75名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 06:59:06 ID:Jd86c6v00
北側の馬鹿が韓国トラックの日本での輸送を認めるとかいうキチガイじみた
ことを抜かしてやがったけど、JR貨物が輸送をやるんなら必要なくなっただろうから
即時撤回してもらいたい
76名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 07:33:56 ID:t2KeQvjl0
こればっかりは不買運動するのは個人レベルでは難しいな。


【偏向報道】N23の姿勢【不買運動へ】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1143491734/l50

【大阪】 積水ハウスの在日社員が差別発言を受けたとして顧客を訴える★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1154914249/l50

《韓国企業、在日企業、朝鮮企業製品不買運動》
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1149474020/l50
77名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 07:34:58 ID:wonPPbor0
>>72
やっぱり
朝からわらっちまうなw
78名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 12:01:12 ID:eio7jenJ0
これにより全国各地で貨物列車の事故、貨物駅での事故、貨物線を使った列車の事故が多発します。
お手数ですが、湘南新宿ラインのご利用はお控えください。
79名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 13:34:21 ID:v+vYu5tA0
JR貨物・・・・終わったなwwwww
80名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 14:19:57 ID:KQsmbHLf0
大災害が起きる前にはやく北側更迭しろよ
81名無しさん@6周年:2006/09/13(水) 15:39:11 ID:M9e+IpUq0
>>58
韓国のレールとは反りが合わない
82名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 00:13:21 ID:tXJE9Piz0
新幹線と朝鮮の鉄道はゲージ違うよ
83名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 08:13:30 ID:RnRDqgQv0
やめてくれ
84名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 08:28:05 ID:8JHFDdjS0
法則・・・
85名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 08:34:05 ID:ZIk3sH/a0
>>6
法則発動、
貨物をJRにあずけると、
法則で駄目になるから、
物流は航空貨物とトラックだけだね。
86名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 09:13:57 ID:o3Q3nRKdO
みずほも韓国と提携してたな、
他に韓流企業に成り下がった会社ある?
87名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 11:20:00 ID:ZIk3sH/a0
法則は馬鹿にできない。
あの国の人に、
いちゃもんをつけられても、
相手にしなかった人は、
人類の中で最高の認識に達したし、
宇宙で凄い存在の人ですら、
あの国に旅行した後大変なことが起きた。
88名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 11:22:28 ID:EHwu8OQW0
脱線するかな?
89名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 11:26:43 ID:hR1n9fTw0
これは頻繁に荷物が消えるから二倍送ってちょうどいい値段ってこと?
90名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 11:26:47 ID:S6nCWeY/0
日本にどういうメリットあんの?
コンテナにチョン公入れて密入国させるの?
いまどき半島で現地生産してる電機屋なんているのかよ・・
日→韓 盗品輸出
韓→日 密入国 ウンコキムチの輸入
くらいだろ。
91名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 11:30:58 ID:xBk1Wm4o0
>>88
むしろ脱糞じゃねえ?
92名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 11:43:39 ID:DsA2+LR40
か の 国 の 法 則  !

まぢですかー!?
JR脂肪フラグですか?!
あーあーあーあー
93名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 11:46:05 ID:e4dHIsi00
法則発動でJR貨物がJRのお荷物になる日も近い・・・
94名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 11:47:51 ID:ZIk3sH/a0
JR貨物がなくなる日も将来ありうるな。
法則を馬鹿にできないだろ。
JRでも地方は駄目になるだろう。
95名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 11:48:43 ID:ABN1xtBn0
やめてくれ・・・
96名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 11:49:51 ID:S6Ls/dvKO
JRの貨物ターミナルでMADE IN JAPAN のシールを貼るサービス付き
97名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 12:01:59 ID:o8Y/93qi0
法則で脱線事故多発
98名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 13:07:57 ID:n0g7KMb40
「かの国の法則」は偶然ではない。
トップが健全で、ちゃんと社会の情報を得ているなら、賎人と提携しようなどとは絶対に考えない。
賎人と提携しようなどと考える企業は、トップの脳ミソが腐っているということだ。
トップの脳みそが腐っていたら、会社が様々なトラブルに見舞われるのも当然だ。


JR貨物、終わったな。
JR貨物は、国鉄民営化以来、ずっと赤字が続いていた。(最近こそわずかな黒字が出るようになったが・・)
おそらく、そのような停滞した企業には人材も枯渇しているのだろう。
99名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 13:27:57 ID:xlYaLY+F0
関門トンネルと青函トンネル、先に水没するのはどっちだ?
100名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 13:34:21 ID:5KOsyDqe0
JR\(^o^)/オワタ
101名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 14:10:36 ID:tObCMjw10
溺れる者は朝鮮を掴み、そして溺死するわけだな。
鉄道貨物は有事の際には役立つんだから、国策で残さないとダメだよ。
102名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 16:44:28 ID:ZIk3sH/a0
あの国のあの法則って、絶対的に当たるね。
103名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 16:45:23 ID:THdkYsn40
積荷テロか
104名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 16:47:35 ID:QPzQgO9zO
法則発動した時は、EF200と金太郎は僕にクダサイネ。
105名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 16:48:33 ID:v/W02UWV0
あの法則とは?
http://www.tamanegiya.com/dannkunnnonoroi.html

古来あの国と組んだ国、協力関係を持った国・企業は総敗北しています
見事なまでに完全総敗北
そのくらいヤバイ国なんです
106名無しさん@6周年:2006/09/14(木) 18:30:58 ID:8JHFDdjS0
           発      法 
              ∧∧
             <`∀´>ノ
              <ノ ノ
             / > 
           動      則
              ニダ

            WARNING!  
     法則発動不可避フラグが成立しました
107名無しさん@6周年
  ▲_◎
  ( `Д´) 黒耳  こちらも研修医 医者としては3流
  (| ̄ゝノ|)     
   |_ ゜_|
  (__)_)