【訃報】 「仕事ができない…」 人気アニメ「おじゃる丸」原案者・犬丸りんさん、飛び降り自殺★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★アニメ「おじゃる丸」原案者・犬丸りんさん死亡 自殺か

・NHKの人気アニメ「おじゃる丸」の原案者、犬丸りんさん(48)が10日、東京都
 武蔵野市の5階建てビル屋上で倒れているのが見つかり、病院に搬送されたが
 死亡していたことがわかった。自宅に「仕事ができない」などと書かれた遺書が
 数通残っていたことなどから、警視庁は自殺とみている。

 武蔵野署の調べでは、同日午後1時半ごろ、武蔵野市吉祥寺本町2丁目のビル
 屋上に犬丸さんが倒れているのに近くの人が気づき、119番通報したという。
 犬丸さんの自宅は隣の14階建てマンションで、屋上から飛び降りたとみられるという。
 http://www.asahi.com/national/update/0911/TKY200609110088.html

・NHKの人気アニメ「おじゃる丸」の原案者で知られる女性イラストレーターの犬丸りんさん
 (48)が、東京都武蔵野市吉祥寺本町の自宅マンションの屋上から転落して死亡していた
 ことが11日、わかった。仕事に悩んでいるという内容の遺書が残されていたことから、
 警視庁武蔵野署は飛び降り自殺と見ている。

 調べによると、犬丸さんは10日午後1時30分ごろ、14階建ての自宅マンションの屋上から、
 隣にある5階建てのビルに転落し、死亡した。
 室内にあった母親あての遺書には「仕事ができない」などと書かれていたという。

 犬丸さんは東京都生まれ。筑波大学大学院修了後、1990年、漫画雑誌「モーニング」で
 「なんでもツルカメ」でデビュー以来、漫画やエッセー、小説などで活躍した。「おじゃる丸」は
 NHKで98年10月に始まり、現在も平日夕方に教育テレビで放送中。1000年前の
 「ヘイアンチョウ時代」からやってきた貴族の子供「おじゃる丸」が活躍する物語で、子供だけ
 でなく、主婦やOLにも人気を博し、2000年にはNHKのオリジナルアニメとして初めて
 映画化された。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060911-00000305-yom-soci&kz=soci

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157949044/
2キラーハンター ◆kKzIaKaO4E :2006/09/11(月) 16:46:37 ID:QaABme+f0
2
3名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:46:39 ID:/uyR3yOu0
3
4名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:46:50 ID:ZjmGjIAuP
4さま
5名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:47:14 ID:Wq5Gmlt30
1000で作者復活
6名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:47:36 ID:KK68Tga40
      _                      Λ
      |/\                    /_ヽ
       ヽ/\                 _/__ヽ_                     _  _ _
 _     \/|\            /        ヽ                 /\  ̄\\/
 |/\   /  |  \          / _      _  \              / \ |\  \|
  ヽ/\/  ̄ |・/ \        |    ̄    ̄    |            / \・/  \   |
   \/_|_  __ |       |   ♯/\ ♯    |          /         ̄\|
     \  ・/ |  V| |       ヽ    \/     /   _____(         /\ /
      \/   |>  | |____    ヽ          ノ  _|     / \ ――┐  \・//
        \     ̄/\ _ (_) ̄ ヽ_   _  / ̄( )_|    /  /\   |     /
           ̄/ヽ\/   ヽ  ̄ ̄ |   |   |  | ̄ ̄  |_/  /    \ |    /
          / /ヽ       |ヽ   /   _|   /  ヽ    /\/\   / \_/ ̄|_
         / /  ヽ        ̄ ヽ |_ノ_3_ヽ _|    \     \/    |    |_⌒)
        (_)    ヽ_     /  |          |    /\   /    / \___|   ̄
                ヽ|   /\   ヽ__|____ノ   /  /\  \_/
                 ヽ/\×\     |_ |_ |       /\/_/\/
                     |_/ヽ)    ヽ | ノ       |/|_/
           「アカネ!」       「キスケ!」   「アオべエ!」
7名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:48:15 ID:olmBmMyP0

冨樫はすげーよ

幽遊白書で何十億という金を手に入れ
都内各所にマンションを買い
セーラームーンを嫁さんにもらい
何もしなくても何億という金が転がり込んでくる一生を手に入れた。

そんな状況でハンター×ハンターを描いている。
描かなくても絶対に金には困らないのに。

おまえらだったら描くか?
俺は絶対にやらん。

寝てても金が転がり込んでくるのに
なんで〆切に追われて徹夜しなきゃならんのだ。

だから冨樫は凄い。
8名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:48:18 ID:rYqPSAYF0
犬丸さん、わたしの背中にお乗りください。天国までマターリ参りましょう。byウシ
9名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:48:19 ID:mqvFgRzQ0
ハッチポッチステーションとおじゃる丸が育児疲れを癒してくれたあの頃。。。

ご冥福をおいのりいたします
10マッチョサイエンティスト:2006/09/11(月) 16:48:31 ID:dbUt8XHn0 BE:62112184-2BP(200)
>2000年にはNHKのオリジナルアニメとして初めて映画化

その前に「あずきちゃん」があるだろが!!
11名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:48:38 ID:akFr69Ib0
ご冥福をお祈りします (´Д⊂) ウエーン
12名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:48:56 ID:70iVXiOe0
>>7
別にセーラームーンを嫁さんには貰ってないけどな。
13名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:49:37 ID:8s9lp4Ff0
現実はなかなか急がず焦らず参れないよね(´・ω・`)
14名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:50:18 ID:/+tYb5B00
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157949044/981
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157949044/988

ほら、ここにも人の死を楽しそうに追っかけるゲスが二人…


http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157949044/964

まあ、どうでも良い事だが…
オカルトには余り関わらん方が良いよ?
15名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:50:26 ID:Zg6HoqnH0
結局>>7はないが言いたいの?
16名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:50:36 ID:+cA7Tupy0
>>7
>そんな状況でハンター×ハンターを描いている。
描いているかあ?
17名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:50:44 ID:oo0sK3il0
クリエィターにかかるプレッシャーって、凄いものがあるね。スティーブン・キングの小説でも、
スランプに陥った作家が、激しい頭痛と吐き気でタイプライターに近づけなくなる描写のある
奴があったけど、あんな感じなのかな・・・。
18名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:50:52 ID:QWWYNRzm0
>>7
実際、漫画描いてないじゃん
19名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:50:57 ID:aEj1/gtC0
いろいろと微妙な年齢だな・・
疲れたんだろ、ゆっくり眠っておくれ。
20名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:51:07 ID:ETaHzNEU0
忍たまのほうが面白いもんな。
21名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:51:20 ID:+t3BYc1L0
>>7
冨樫乙
22名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:51:25 ID:5AU6nBmgO
おじゃる丸が初の映画?

ナディアは?
23名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:51:32 ID:n4Ti2LX60
自殺した奴に「ご冥福」云々言ってる奴の神経がわからない
自殺する奴は理由は何にしろカスだろ
高専の奴が同級生殺してそのまま自殺したが、あれと同じことをしたんだよおじゃる丸の原案者は。
2ちゃんねるやってて馬鹿なのはわかるが、もう少し言葉選べよカス
24名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:51:41 ID:Wq5Gmlt30
>>7
描いてねーよwwwwwwww
25名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:51:55 ID:SQNutYWZ0
> 自宅に「仕事ができない」などと書かれた遺書が

かわいそう ・゚・(つД`)・゚・
26名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:52:01 ID:6CCWfh5w0
昨日のお昼に吉祥寺にいたけどお祭りだったんで
全然気がつかなかったよ
27名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:52:06 ID:Ts8pVhkO0
志村、コピペ!コピペ!
28名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:52:10 ID:zENhJejO0
逃げるという手段がとれないほど真面目過ぎる人だったのかな…
29名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:52:16 ID:VjuVLXX30
30名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:52:36 ID:eEEgLn2L0
鬱になり放置しておくとこうなる。
さっさと検診を受けるべきだった。
ご冥福を。。。
31名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:52:39 ID:AZ7NQ8bk0
仕事ができないならケンと一緒にフラフラになればよかったのにのう
32名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:52:47 ID:/+tYb5B00
>>23
お前も大変だな。
33名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:52:49 ID:K/3pDdA00
↓仕事がしたくない奴が一言
34名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:52:49 ID:I1yr+l10O
夕刊読んで飛んできた
自殺だなんて、言葉が出ない…
35名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:52:49 ID:y2s5lJR90
>>7
鳥山明って今、何してるんだろうな・・
36名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:53:04 ID:0oHxHeeLO
仕事が出来ない?


仕事が少ないんじゃなくて多いってことで良いのか?
37名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:53:06 ID:O69szTzV0
>>18
年1話は書いているんじゃね?
38名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:53:06 ID:eYhmnFdo0
おじゃる丸見たことないけどディズニーアート展は行ってみたいと思ったな
39名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:53:06 ID:2VVfETcN0
おじゃる コネ━━━━(´・ω・`)━━━━!!!!!
40名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:53:12 ID:2TOejygo0
>>7

別に金持ちになるために漫画描いてるんじゃねーだろw
漫画を描くこと自体が好きじゃなきゃ、
いい漫画は描けない、、、、
手塚はそれが行き過ぎて虫プロ倒産したんだけどw
41名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:53:20 ID:I8pniAiu0
>>17
ミザリーくらい言え
42名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:53:26 ID:61qtzcaG0
俺が死ねばよかったのに
43名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:53:29 ID:E4g8S7KYO
なんでこんな凄い人が死んで、俺みたいな無能は生きてるの?
44名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:53:47 ID:NU5gONHQ0
富樫と友人になっていればこんな事には・・・
45名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:53:59 ID:qw7v1nIx0
原案の犬丸りんさんのご冥福をお祈りいたします。(9/11)
http://www3.nhk.or.jp/anime/ojaru/
46名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:54:00 ID:+fGRaqKg0
>>23
なんでこういう人が生きて
犬山さんが死ぬんだ…
47名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:54:10 ID:rYqPSAYF0
ほんとうにオツカレサマでごじゃりました。ゆっくり休んでくだしゃい。byカメトメ
48名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:54:15 ID:UUUY/hzZ0
飛び降りってすごい恐怖心がつきまとうのにな。
自殺で飛び降りを選ぶってのは発作的な行動かよほど追い詰められてたか・・・。
49名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:54:37 ID:bbnKS95m0
仕事できなくても、老後まで生活できる貯金があるのならのんびり
遊んで暮らして充電期間を設ければいいと思うんだけどね。
自殺する人にはそのような論理は通じないんでしょう。
50名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:54:39 ID:qCG6DgY00
TV版マイメロのシナリオ担当もそろそろやばいかな。
51名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:54:39 ID:0PMD8/DP0
>>23
厨二ちゃんか
52名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:54:53 ID:X7pQ7698O
>>22
ナディアにはきちんと、原作クレジットが入ってる(笑)
53名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:55:11 ID:Wq5Gmlt30
>>42
お前は生きるんだ…
54名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:55:14 ID:/+tYb5B00
>>46
いや、毒にも薬にもならん事しか書けないお前の方が死ぬべき
55名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:55:21 ID:nmdwgLEN0
>>14
暇な野次馬だなお前も。次スレまでキタかw
心配ありがとな、オカルトは自分で消化出きるものしか吸収してないから
一応大丈夫だ。

>>23
自殺思想は確かにケシカランが、死者を叩いても意味なし。
罪を憎んで人を憎まず。
この作者も日本古来からあるセップク自殺思想の被害者だ。
56名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:55:28 ID:rs0xNZAm0
>>43
おまいが無能かどうかは知らないが

才能がある人は、10年、20年と神経をすり減らして作品を作っていくから
壊れやすいわな…。

無能だと、そういう方向でのストレスたまる仕事には就かないからな。
身体がきつい仕事とかはあっても、精神的な面ではまた違うのかも。
57名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:55:45 ID:QZLXdQZ20
17:50 からか
58名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:55:51 ID:Zg6HoqnH0
だから、馬鹿はほっときなさい。なむなむ(-人-)
59名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:55:55 ID:70iVXiOe0
>>46
いや、犬山さん死んでないし。
60名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:55:57 ID:kBjXJlJD0
おじゃる丸は原案だけで、毎回は関わってなかったのかな?
そのあとの仕事がなかったってこと?
61名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:55:58 ID:djfTJc180
>>12
自宅ではセーラームーンのコスプレしてるかもしれんよ
62名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:56:10 ID:cQ0yz1WK0
おじゃる丸を越えるものを作ってくれと言われてもつらいだろうなぁ・・・
63名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:56:15 ID:7aZ3RUgo0
実際の理由は「仕事が出来ないから」ではなく、
そこから引き起こした鬱によるものだと思う。
64名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:56:17 ID:eEEgLn2L0
幸福、不幸、絶望は個人が感じる物だからな。
過労からマイナス思考-自殺は病気だ。周りも気付いてやれ
65名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:56:27 ID:6n2CrdLT0
>>56
やっぱ料理漫画最強w
66名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:56:57 ID:xyNI+kpFO
>>49
金貯まって、ゆっくりしようとするとキモヲタ共が騒ぎだすからな
67名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:56:57 ID:dYT8Q0AS0
68名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:57:10 ID:Ej7Oqm4l0
>>23
              て
  す
             ま
           な

はい、ナマステ〜
69名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:57:13 ID:KK68Tga40
>>54 /+tYb5B00また現れたよwww
わざわざ書き込んでる所がワロス
70名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:57:24 ID:3nmyv/ng0
71名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:57:52 ID:l+qXhwAU0
別に漫画家じゃなくたって、金なんかより仕事をしている時の
高揚感そのものを求めるヤツは多いだろ。
単純作業系の仕事じゃ得られない喜びだけどな。
72名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:57:56 ID:AVlRgLWP0
>>49

超まじめな人間だか死んじゃうんだろうなぁ
73名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:57:56 ID:70iVXiOe0
>>61
それは「セーラームーンのコスプレをしてる武内直子」であって、セーラームーンではないだろw
74名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:58:06 ID:Wq5Gmlt30
>>46
誰それ?
75名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:58:14 ID:FY3Exeob0
ぶっちゃけ、原案者としての仕事を事実上やってなかったんじゃないか?
NHK側が主導していて、名前だけの形になっていたとか。

で「仕事ができない」。

金のことだけ考えれば楽なんだろうが、
精神的にかなりつらいと思う。
76名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:58:18 ID:/hU2pUHM0
仮にも子供番組の作者が自殺するなよ('A`)

ところでおじゃる丸の放送で何か動きあった?
77名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:58:23 ID:0dx0bTOm0
仕事できなきゃしばらく休めばいいのにな・・・
色々考えるとそうもできないんだろうけど、
死んじゃうよりはずっといいのに・・・
78名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:58:41 ID:Dp/maN9M0
漫画家ってのは馬鹿かつキチガイしかいないからな
引きこもってポンチ絵ばっかり描いてないで、たまには外に出て色んな体験しなよ
もう遅いかなw
79名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:58:44 ID:00Qq65fQ0
こちかめってすごいよな
80名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:59:12 ID:xw45WfSz0
分野別自殺者一覧(3) 作家・芸術家・漫画家の自殺者
http://www004.upp.so-net.ne.jp/kuhiwo/dazai/write.html#comic

リスト入りか・・・
81名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:59:23 ID:/+tYb5B00
>>69
すげ〜な、わざわざオレのIDまで覚えてたのかよ。
暇人乙!
82名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:59:53 ID:3e4UyAo+0
「仕事ができない」がいまいち分からない
スランプだったってこと?
仕事が入ってこなかったってこと?
83名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:00:09 ID:+fGRaqKg0
ごめん犬山犬子さんと混同していたようだ…

84名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:00:27 ID:ezi1U2HA0
>>79

あれも、ここ何年も原作者不在っぽいよな、なんとなくだが。
85名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:00:34 ID:Wq5Gmlt30
>>82
それは本人のみぞ知る・・・
86名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:01:02 ID:I8pniAiu0
>>77
アニメの連載物は一旦中断したら再会が難しいでおじゃる
アニメ関連は好きな職業と思われ、
やめて干されるくらいなら死んだ方がマシと考えたのでおじゃる
87名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:01:11 ID:2EWNcV/P0
>>81
専ブラ使ってるなら、書き込みが変だなと思ったら
IDにポインタ載せてポップアップ見ればどんな奴かわかるし・・・
88名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:01:36 ID:eYhmnFdo0
>>75
ビートたけしも言ってたな
ギャグを一番最初に言ったやつは案外光が当たらなくて
それを聞いて言いふらしたやつが一番得をするらしい
89名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:02:03 ID:hkOtDNEp0
>>67
シャレにならんぜよ。
作者自身ではないかと
うすうす感じていたけど、、、
90名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:02:23 ID:QHqTgZ390
セーラームーンのコスプレ衣装を持っている俺は。。。
91名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:02:23 ID:/+tYb5B00
>>75
つ〜か、ぶっちゃけキャラクターの原案やっただけ。
筑波大学時代の研究テーマは、大衆に受ける視覚デザイン(キャラクターデザイン)みたいな事やってたし、
その辺は特別苦でもなかっただろ。

話には全然絡んでないよ。
92名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:02:59 ID:KuH6LZp00
>>81はIE厨
93名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:03:02 ID:eEEgLn2L0
>>82

満足のいくものができないんだろ
94名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:03:03 ID:1mlL7CeA0
やっぱ独身だったのが動機か・・
95名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:03:23 ID:70iVXiOe0
>>90
それを風俗のチャンネーにお願いして来てもらった上でプレイにいそしんでるわけだな?
96名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:03:26 ID:TV+WBMON0
ID:/+tYb5B00を透明あぼ〜ん
97名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:03:26 ID:emxu5+LB0
>>79
パタリロもな・・
98名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:03:35 ID:Wq5Gmlt30
>>84
スレでアシが描いてるって言われてたな
99名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:03:51 ID:ETaHzNEU0
おれも最近かけないんだよ。
100名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:03:56 ID:MFrNR1pc0
あぼ〜んばっかり。
101名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:04:35 ID:qw7v1nIx0
おいおまえら
17時50分になったら教えろや
102名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:04:42 ID:rs0xNZAm0
>>82
本人にしかわからんけど、
「仕事が来ない」ってことはないはず。
想像だけど、「あんたの描くものダメだね」とか言われたとか
そういうのでもないと思う。

じゃあ何なのか、ってのは、本人にしか分からないけど
この人の思う「仕事」(おそらく、すごくレベルの高いもの)が
なんらかの理由で「できない」と悩んだんだろうなあ…。
他人から見たら「できてるじゃん」という状態だったんだろうけど。
自分への要求水準が高いのでは…。
103名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:04:43 ID:/+tYb5B00
>>99
とっとと死ねばいいよ。
迷惑にならない様、入水自殺とかにしてくれ。
104名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:05:11 ID:P1rz2ggh0
105名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:05:13 ID:rPDDf89X0
おじゃるみたいに、プリン食べて遊んでればいいじゃん。
106名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:05:29 ID:xyNI+kpFO
一等自営業は大丈夫だろうか?







大丈夫だなw
107名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:05:31 ID:5Dgu0QcJ0

まじかよ
つか4コマじゃない4コマ系(なんていったらいいかわからんが、まんがタイムみたいなの)の人気漫画家ってなんでこうも自殺するの?
生きてても頭おかしいのが多いし
108名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:05:55 ID:dfycf5QjO
やったー\(^O^)/
忍たま20分枠ケテーイ!
109名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:05:56 ID:+YR6CrY50
おいつめられているなあ
ヒット作一本出してもダメなんだろうか
110名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:06:08 ID:q2V+rI8t0
>>101
17:50になっても簡単にテロップが流れるだけだろ
111名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:06:41 ID:MMJvJyBE0
アイデア勝負の仕事ってツライよな
最初はよくてもだんだんネタなくなってきたりしてさ
頑張れば出来るってもんでもないし
何も浮かばんのに絞り出さなきゃいけない・・・

アイデアさえ出ちゃえば楽しいんだけどさ
112名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:06:41 ID:5iLqogGN0
>2000年にはNHKのオリジナルアニメとして初めて 映画化された。(一部略)

あれ?CCさくらの映画っていつだったっけ?
113名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:06:51 ID:1tEOO/DT0
奇遇だな、俺も仕事がうまくいかないから飛び降りたくなってたんだ。
ただ俺の場合は1ヶ月くらい休めるくらいのケガで済まそうと思ってたところがセコイ。
114名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:06:59 ID:Mu8sjrVi0
仕事ができなくて苦悩のあげくに自殺する人間がいる一方で、家でゴロゴロして何もしない主婦が一言。
115名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:07:03 ID:/+tYb5B00
>>106
あれは編集者を頭からバリバリ噛み砕くタイプ。
116名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:07:18 ID:tOSVck2s0


          また草加か!!!!!!!

117名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:07:29 ID:70iVXiOe0
>>98
ゴルゴなんて、さいとうたかをは目しかペン入れしてないとまことしやかに
ささやかれてるよな。
つい最近、ビッグコミックの色紙プレゼントがゴルゴの目のアップの絵柄
だったので、あの噂は本当だったんだなと思ったw

>>109
一発当たっただけじゃ先は短いからね、普通。
その一発だけで何十年も食ってけるなら話は別だが、そういう奇跡は滅多
に起こらない(例:コータローまかり通る、こち亀等)。
118名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:07:42 ID:O55Gz7Hu0
勝手にNHKが作ってたってのは想像に難しくないよね。

原案を買ったんだからなにやってもいいって。

そういやこないだ死んだ野沢っていう脚本家もNHKのやつやってる途中に
自殺したよね。やっぱNHKがそうとう中身を変えさせてたんじゃねえの?ってのも
簡単に想像できる。

たけしが、100mを9秒代で走れるやつに13秒で走れっていうのが
一番キツイんだよって言ってた。一般のやつはそっちのが楽だと思うんだよねって。
119名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:08:06 ID:z6Ivtq/kO
オジャマール
120名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:08:07 ID:I8pniAiu0
>>88
金ちゃん走りは東八郎のギャグのパクリ

>>99
抜け毛の話か?


>>103
魚のえさになる前に腐って流れつくからダメ
人目の多い場所で死んでくれば処理が楽
方法して毒系がお勧めだ。
121名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:08:25 ID:mNt6qcuj0
車輪と結婚すりゃよかったのにな。
122名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:08:48 ID:QiftMr5K0
何でも話せる人が周りにいたらね。
問題が解決しなくても話すだけでも随分楽になるよ。
123名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:09:20 ID:/+tYb5B00
>>120
クマに喰われるのが一番良い方法かもな。
124名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:09:20 ID:KK68Tga40
オジャマールじゃない
オジャルマール
125名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:09:23 ID:3O0y2PZXO
しんべいは食いしん坊のやつか…
126名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:09:26 ID:xr7/gWhl0
>>112
その前にさくらはNHKオリジナルじゃないと思うんだが
127名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:09:41 ID:70iVXiOe0
>>112
漫画などの原作を持たない、アニメオリジナルって事ジャマイカ?
128名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:09:50 ID:Q/ndcbN70
>>118
いや100m9秒より13秒の方が楽だろ。
9秒ペースで99m走って4秒休んで一歩あるけばOKだ。
129名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:10:10 ID:4UDfP2K20
>>81
m9(^Д^)
130名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:10:18 ID:OKojUbb+0
>>23
俺の親父も自殺だ。
馬鹿息子二人を一人で育てあげ、己の身を削り続けた結果だ。

確かに自殺なんてするもんじゃない。しかし、人それぞれ理由
ってもんがあるんだ。人くくりに「カス」とか言うお前の方がどうかしてる。
131名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:10:20 ID:ezi1U2HA0
ミラクルみみかに6:00枠を取られたのが原因か。
132名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:10:29 ID:aNrL5CvD0
>>78
実体験させずに閉じ込めて、編集者からのネタだけで膨らませるからこそ
読み物としてのストーリーになるんだけどな。
幻想にリアルは基本的に邪魔という点を踏まえた、いわゆる養鶏場ビジネス。
133名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:10:33 ID:OrSphrFa0

アニメと声、可愛いのにな。

まぁ、局が局だけに興味は無いが。

(‐人‐)ナムナム
134名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:10:52 ID:5FxvP8gm0
原案ってパクリ騒動を誤魔化すためによく使われるよね
竹熊もやられてなかった?
135名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:11:22 ID:W6hQJret0
>>23の人気に嫉妬(´・ω・`)

セロトニン不足であぼーん
136名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:11:39 ID:/+tYb5B00
だから、犬丸りんはキャラクターデザインだけしかやってないと何度(ry
137名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:12:13 ID:O55Gz7Hu0
>>128
ちがうんだよ。100mを9秒台で走れる奴は
それを出来るからそのレベルでやることが幸せで
出来るのに、それをやったらいけないってのが
もっとも辛いんだよ。
9秒台で走れるやつにしかわからない幸せだから
一般ピーポーとか犬HKは、手を抜いたりしたほうが楽と思ってしまう。
138名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:12:15 ID:70iVXiOe0
>>118
でも野沢は、小説家として自分のオリジンを発表できる場があったからなあ。
NHKに軌道修正させられたくらいで自殺に行きはしないだろ。
そもそも脚本家にとってPや演出の要請による直しなんてあってあたりまえ
の作業だし。
139名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:12:17 ID:ftapCmwh0
>>97
ビッグ錠先生こそが最強(w
140名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:12:35 ID:3e4UyAo+0
>>128
精神的な問題じゃないの
141名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:12:36 ID:rCLFkmRR0
マジメな人だったんだろうな…
142名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:12:51 ID:crdrORvv0
おじゃる丸なんて一度も見たことないや。
143名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:13:20 ID:eYhmnFdo0
原作じゃなくて原案ってあまり聞かないね
144名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:13:26 ID:szQlmkOW0
おじゃる丸見てなかったけど、ももぺが好きだった。
145名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:13:27 ID:c1tkhiMh0
(-∧-;) ナムナム
146名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:13:33 ID:nHUEL4CfO
頑張りようがない仕事だからな。
頑張らなきゃ良いのに、頑張る以外にすること無いから、
無理に頑張ろうとしてどうにもならなくなる。
ご冥福をお祈りいたします。
147名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:13:33 ID:Zg6HoqnH0
自殺はイクナイ。
148名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:13:59 ID:Wq5Gmlt30
野沢ってTBSで暗いドラマ書いてた人
149名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:14:02 ID:DUz+Mkwy0
>>7
>セーラームーンを嫁さんにもらい

ココんトコロ詳しく
150名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:14:17 ID:8YwHK3LrO
>124

どのキャラか忘れたけど
「オジャマール」って呼ぶのがいるんだよ

ちなみにうちの息子・2歳は「おまる」と言うw
151名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:14:18 ID:70iVXiOe0
>>134
ああ、日テレのアレなw

あの局、しまいにゃ「動物のお医者さん」の許諾降りなかったもんで
改悪重ねた糞ドラマをオリジナルと嘯いて放送しやがったっけ。
152名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:14:30 ID:OPlqDJnf0
MBSニュース - 全国 -
http://mbs.jp/news/jnn_3377200.shtml
153名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:14:34 ID:SR81/+F60
テンぱってロンするしかないんだ
作家なら一度は皆考えてるだろ
坂東以外は
154名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:15:15 ID:Q/ndcbN70
>>137
あーなるほどね。精神面でか。それは確かにそうだな。
ちょっとイケメンがちょいブスと付き合ってるよりも、キモヲタがドブスと付き合ってる方がなんか幸せっぽいもんな。
155名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:15:16 ID:O55Gz7Hu0
>>138
まぁ、野沢は自分の書いた脚本を
タケちゃんマンにセリフ全部抜かれたあげく
原形をとどめない程ズタズタにされて、しかもそれが傑作になってw
それでも別に大丈夫だったからねw後ですげーたけしに文句言ってたが
あれは野沢の負け。
156名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:15:24 ID:/+tYb5B00
犬丸りんは、それなりに名が通っていたからこうも騒がれるが、
あきの香奈が自殺した所で社会から黙殺される。

それが世の中と言うものだ。
157名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:15:42 ID:L8W9xyTb0
もう働かなくてもいいのにと言ってるけど
そんなに儲かってたのこの人?
158名無しさん@5周年:2006/09/11(月) 17:15:53 ID:6OHjo6c60
>>149
セーラームーンの作者
159名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:16:03 ID:hQUJnyoQ0
これはマジでショック
160名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:16:11 ID:n2ezYXr40
>>149
セーラームーンを書いてる漫画家と結婚したんだよ。
161名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:16:19 ID:MKKIsc3j0
さらば!
162名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:16:30 ID:R99ky11E0
おじゃむ〜
163112:2006/09/11(月) 17:16:41 ID:5iLqogGN0
あ、それよりもナディアがあったか>NHKアニメの映画化

まあ黒歴史だけど>ナディア映画版
164名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:16:46 ID:Rtq2N5u30
>>23
>>46
消防士が放火する
警官が法を犯す
政治家が自分のために力を使う
医者が患者を軽んずる
食堂が毒を盛る
のと
表現者が死に逃げる
のは同義だと思う。
その人に愛着があろうとも
口汚く罵られるべきだろう

よって23に同意
165名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:17:07 ID:kBjXJlJD0
>>117
俺の聞いた噂は
さいとうたかをは眉毛しか書いていない、だった。
166名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:17:18 ID:rf50m9jH0
冨樫かいてないじゃんw>7
167名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:17:22 ID:QiftMr5K0
反面、一人で強く生きていかなきゃという気もする。
優しい言葉をかけてくれる人も100%その人に成りきれる訳じゃないから・・・。
168名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:17:34 ID:70iVXiOe0
>>149
富樫の嫁はセーラームーンの(名目上の)原作者。

>>155
そりゃ負けだな、たしかにw
たけしも「脚本は監督が書くもの」ってポリシーを最初ッから持ってるから、
深作の代わりでメガホン握った初監督作品でも容赦なかったんだろうな。
169名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:17:49 ID:za62TBKD0
のぞみウイッチイズの作者みたいな毒にも薬にもならん位置の作家
が一番幸せなんだろうな
170名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:17:58 ID:CxVGY2KZ0
作者が実はリアル薄井幸代だったのかなぁ
171名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:18:30 ID:3Xu70gHB0
仕事ができないって翼をもがれた鳥のようなものだよね
172名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:18:51 ID:tXqYA6VL0
冨樫のすげーところは、あれだけプレッシャーかかる立場をものともしないところだよ
173名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:19:09 ID:O55Gz7Hu0
でも、やっぱNHKがそうとう無茶したんじゃないかなぁ?

おめえは名前と原案っつう立場なんだから
うちのアニメに口だすんじゃないよっ!とかさ。
174名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:19:18 ID:bo1VukGh0
亀頭を蚊に刺させるとイタギモチイイぞ!
175名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:19:30 ID:bo1VukGh0
亀頭を蚊に刺させるとイタギモチイイぞ!
176名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:20:11 ID:gEXPQqbE0
おじゃる は キャラ も世界観も好きだったから カナシス。 (´・ω・`)
こういうときには Canon を聴きたくなる:
http://youtube.com/watch?v=215_Mei8IZg


>>169
三巻までは面白かった。
177名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:20:19 ID:L6DnKAsM0
NHKが権利を全部抑えて自分には金があまり入らなかったからでは?
178名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:20:59 ID:jI5EqoxVO
>>156
漫画家の山田花子が亡くなった時は
なんだかんだ取り上げられてた
179名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:21:05 ID:MMJvJyBE0
>>173
むしろおじゃる丸以降の新しい仕事で悩んでたんじゃないかな
なんかそんな気がする
180名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:21:33 ID:rs0xNZAm0
>>177
実際、そういう形の契約なんかもしれないけど
そういうことで悩む人だったら、自殺しないかも…。
(悩みのひとつにはなってたかもしれないけど、本質的な部分ではなさそう)
181名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:21:49 ID:70iVXiOe0
>>169
あれでもあの作者、ヤンジャン初期は看板作家だったんだぞ!!w
確か「私の沖田クン」は映画化とかされたはず。あとラジオドラマ化も(←これは
当時聴いた記憶があるんで間違いなくあった)。

>>173
そういういざこざがあったとすれば、むしろ制作現場とじゃないの?

>>175
おまいは一度「水曜どうでしょう」の「ユーコン5泊6日160キロの旅」を見てみろw
182名無しさん@5周年:2006/09/11(月) 17:22:15 ID:6OHjo6c60
そうとう、NHKに追い込まれたんだろうな 気の毒に
183名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:22:58 ID:Nbx/UMeeO
何かの仕事の締め切りが迫ってたんじゃないの?
184名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:23:01 ID:A1q87RNd0
波多利郎
185名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:23:20 ID:lohREurH0
犬丸先生自殺って…正直ショックだわ。

で、尼子騒兵衛はまだ生きてるのか?
186名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:24:20 ID:kBjXJlJD0
>>169
長年やってる漫画家は、どっかで、漫画読みには聞いたことあるレベル以上のヒットか名作出してるよ.
そうじゃない人は5〜6年以内に消えてる。
187名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:24:25 ID:za62TBKD0
ちば拓とかなにやってんのかな。柳沢きみおは老いてなお盛んだが
188遊民:2006/09/11(月) 17:24:26 ID:/edZ7Uao0
仕事ができないくらいで死ぬなよ
189名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:25:09 ID:SAn9MVBfO
>>170
同じ事思った。
あれが自分が思う自分の姿だったんじゃないかと。
で、予想以上にまわりが自分を評価してくれて、その期待に応えるのが難しく感じたんじゃないか?
190名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:25:14 ID:D/Ulq/7o0
なーんかアニメの出演者とかが可哀想。気まずいだろな。
アニメも打ち切りか?
191名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:25:43 ID:eCX8Uaiw0
コミックは「なんでもツルカメ」一冊だけじゃなかったかな。
マンガよりエッセイのほうが多かったような気がする。
「んまんま」とか面白かったのに(´・ω・`)
ご冥福を祈ります。
192名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:25:47 ID:/+tYb5B00
>>178
あれはメンヘルがウリの漫画家だったから。
ねこじるもそうだが。

五彩きょうこが死んだ時、マスコミは全くなしのつぶてだったが
NHKアニメのキャラデザ下だけの犬丸りんが自殺すれば大騒ぎ。

いや〜 NHK様々ですなぁ〜♪
193名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:25:58 ID:zUs01W1I0
ノイローゼになってたのかな
194名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:26:07 ID:uzqNBLH90
富樫先生を見習え
仕事やらないのも選択肢だ…
195名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:26:08 ID:bzphSrJ90
実際犬丸はどれくらい関係してたの?
脚本とか、ネタに走りすぎ
196名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:26:11 ID:O55Gz7Hu0
まじめ、才能あり

でそれを規制させられたんじゃないかと思う。
197名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:26:14 ID:gJOfsrFK0
>>7
青いな
金が全てじゃないのだよ
198名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:26:27 ID:70iVXiOe0
>>187
まさかあの歳でドラマ化されるヒット作を生み出すとは思ってもいなかった。

つか、まずアレをあそこまでブラッシュアップしてドラマ化したスタッフを褒めるべきだが。
199名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:26:51 ID:gFfCl6cV0
萩原一至のお見合いパーティに参加していればこんなことにはならなかったろうに……
200名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:27:17 ID:N150cRGW0
犬丸リンって本名なの?
それにこの人男?それとも女?
201名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:27:17 ID:hN+kxl2zO
俺はその昔ヒキだったときおじゃる丸見て救われた…
 心より冥福をお祈りします
202名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:27:27 ID:7rNDHLNT0
    >>197
    甘いな。
    世の中金がすべてだよ。
203名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:27:49 ID:lynrLXnu0
>>156
あきの香奈自殺したの?(´・ω・`)
204名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:27:54 ID:Wq5Gmlt30
>>201
ちなみにどんな風に?
205名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:28:17 ID:VjuVLXX30
>>202
金を手に入れた後はどうするんだ。
206名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:28:19 ID:Mlw7SO0n0

追い詰められてたんだな。「うつ」の可能性もあり。
うつ治療のためにゆっくり静養するわけにもいかず。。
207名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:28:38 ID:tu86DNII0
さちうすよは自身がモデルだったとか?
208名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:28:58 ID:70iVXiOe0
>>194
見習っちゃイカンだろ、アレは。

>>206
欝である事に焦る人もいるらしいからな。
心の病はやっかいだと思う、ホントに。
209名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:29:05 ID:/+tYb5B00
>>203
…いや、2年程前某掲示板で本人の書き込みがあった。
エリどんも来てたぞ。

今は金沢にいるらしいが…
210名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:29:26 ID:gpiuomhh0
>>170
そうだね。
売れっ子漫画家の生活にはなじめないかったんだね。
211名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:30:20 ID:e1UXzKsZ0
更年期障害→仕事できない→鬱→思い詰める→自殺
ってルートかな…。合掌。
212名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:30:30 ID:nmdwgLEN0
>>200
ペンネーム。ニュースで本名が〜代って名前だったから多分女。
213名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:30:33 ID:SS70lDZW0
>>156
だれそれ?
マイナーな負け犬にゃ興味ねーな
どうせアホ面さらして死んだんだろ
214名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:30:35 ID:za62TBKD0
2chじゃ荒木がNo.1イケメン漫画家だが(ロマサガとジョジョ
が過大評価気味)柳沢は真性イケメソだ
若い子のエキス吸いまくってるんだろう・・・
215名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:30:41 ID:SAn9MVBfO
>>207
薄井幸代な。
身近にトミーおじいさんみたいな人がいたらよかったのにな。
216名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:30:50 ID:L5CcE+YY0
まったりまったりまったりな
急がず焦らず
参ろうか…
217遊民:2006/09/11(月) 17:31:04 ID:/edZ7Uao0
おじゃる丸の生みの親の
成れの果てが潰れたトマトかよw

夢も希望も無いな
ガキが聞いたら泣くぜホントw
218名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:31:11 ID:/+tYb5B00
>>210
売れっ子かどうかは知らんが、正確には漫画家と言うよりエッセイストだと思われ。
結局、切り売りするだけの体験が無くなったんだろうな…
219名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:31:19 ID:GoYm7U7j0
そういや初期おじゃる丸の声優の謎の交代劇があったな。
NHKの変な圧力あったりして。
220名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:31:29 ID:cq7tkM8G0
木下は1000年間生きて待っていたというのに・・・
221名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:31:29 ID:kBjXJlJD0
>>198
柳沢きみおは、この作家もうダメかも…と思ったら、次にヒットが出る不死鳥な漫画家
222名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:31:51 ID:Mu8sjrVi0
>>202
短期間に一生遊んで暮らせるだけの金を稼げるならば、世の中金が全てと割り切っても良い。
でも、大抵の人は、長い間折り合いをつけながら長期間働くことになるから、金が全てと割り切ることはできない。
223名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:31:58 ID:/9oG3be40
最近飛び降りとか首つりだと偽装殺人に見えてしまう_| ̄|○
224名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:31:59 ID:wQmZMrsLO
地面から屋上に飛び上がって死んだり、
屋上に住んでる人がいたり、
武蔵野怖ぇ〜!
225名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:32:04 ID:lohREurH0
こうして考えるとさくらももこは立派だなあ
226名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:32:26 ID:70iVXiOe0
>>212
んじゃ今放送してる遊戯王の主人公遊城十代(ゆうき・じゅうだい)も女かいw
227名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:33:26 ID:Zjo1mC/v0
>>202
若いな
実は金は全てじゃないのだよ。
228名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:33:29 ID:Wq5Gmlt30
>>225
あの人は神経が図太い所があると思う
だからなんだろうな
229名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:33:40 ID:G9i2gNwy0
>>218
そんなことよりも、やはり悲しい・・・
おじゃるに親近感涌いている人は日本人には多いと思うヨ。
マックでもバリューセットに、おもちゃ付く位だから・・・
230名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:34:31 ID:/+tYb5B00
>>213
いや、死んでないが。
マイナーって言ったら犬丸りんの「実際の仕事」も随分マイナーだったがナー
NHKが絡めばそれでメジャーになるんだから、犬HKも大したもんだ。
231名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:34:37 ID:rs0xNZAm0
この人の本で、「ヤキソバパンの思想」というのがあったのだが
さっきから本棚を探してるのだけど…あれ面白かったな
232名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:34:49 ID:RhjTk2I90
筑波→電通→名の通った作家って勝ち組人生なのにな
233名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:35:09 ID:6F7GJoX10
>>202
金払ってもおまえとは友達になりたくないよw
234名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:35:12 ID:wLOqSlggO
明日のナージャの漫画描いてた人は存命ですか?
235名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:35:22 ID:SS70lDZW0
>>227
確かに俺も印税と版権料で割りと潤ってるけど
金のことがどうでもよくなると、なんか物足りない気分になるな
236名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:35:30 ID:nmdwgLEN0
>>226
「多分」と言ってるだろ?
237名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:35:39 ID:O55Gz7Hu0
やっぱたけしみたいな風に考えたら良かったと思うのよね。
たけしも自分は躁鬱で、鬱全開の時にソナチネって傑作をつくったけど
世間に見向きもされなかった。
そのあとに、みーんなやってるか!っていう、今までの映画全部ぶち壊すような映画つくってしまう。
最初はなんでこの人こんなもの作るんだろうって思ったけど
ああやって壊して、次に行きやすくしてるんだよね。

こないだのタケシズも、一回壊して終わりにしないと次いけないし
でも、いい感じで壊れたwとかいってた。

作品を作り続けるだけでなく、同時に壊す事が創造には大事だけど
さすがにNHKのもの壊せないしね。そこが不幸だったかもしれない。
238名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:35:56 ID:G4fou6is0
原案者ってのがネックだったのでは?

原作者ではないので、おそらく放送があっても直接の収入にはほとんどならず、
他に仕事をしようにも世間はおじゃる丸の印象で、思うような仕事ができず、
かといって、おじゃる丸を使うにはNHKとの契約のからみで思うように使えない。

想像でしかないけど・・・
239名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:36:03 ID:kBjXJlJD0
実際どのくらい収入があったのだろう?
原案として買い取りされてたら、エッセイだけの収入だったこともあり得る。
それだと結構辛いな。
240名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:36:09 ID:jx3RocDn0
【I can】おじゃる丸実況Part00001【fly!】
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1157942950/
241名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:37:08 ID:K+OjZPDmO
年令からいって更年期障害によるウツかもね
242名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:37:12 ID:L6DnKAsM0
>>235
誰や?
243名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:37:23 ID:/+tYb5B00
>>239
軒並み絶版喰らってるしな。
244名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:37:23 ID:cU1XGix+0
犬HKが追い込んだと思われ・
245名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:37:31 ID:4FrCBNmL0
      -──- 、   _________
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ ●),    、(●)⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ
246名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:37:34 ID:hTIlOAUnP

えっ!?
自宅のマンションではなく
隣のマンションから飛び降り
さらに隣のマンションの屋上に落ちて死んだって??
えらい迷惑だな
そのマンション賃貸だったらオーナーテラカワイソスだし
分譲でもテラカワイソス
だな
247名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:38:06 ID:xsxS6G5j0
>「仕事ができない」






おれのことか
248名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:38:07 ID:q2/sHmnU0
>>219
あれはNHKの圧力じゃなくて、
声優の所属事務所のごたごたらしい。
声優ではなく、普通にアイドルかタレント路線に急に変更させられたらしい。
おかげであの人気声優はそれ以降、全く出てきてないし、担当してたアニメは全て別声優になってる。
そしてタレントとして活躍してるかといえば、全く出てこない、行方不明
おしい人を亡くした・・・
249名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:38:12 ID:QnjQcyQw0
まあ48だし更年期だったのかな?根性ではどうにもならん。このぐらいの年齢はみんな一応
用心して病院いってよ。精神よりホルモンの問題で改善したらなおるかも
250名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:38:20 ID:DyLfy1L40
この人売れっ子なんだろ?
無理して仕事せずに休めばよかっただけの気がするが
251名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:38:23 ID:EO0x+rl90


  また貴重なまんがかが


252名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:38:37 ID:zr9659ff0
>>10
アニメ三銃士アラミスの冒険
253名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:38:45 ID:O55Gz7Hu0
たけしもさくらももこも
上手いのは、一個つくったら
それを別の場所で壊すものをもう一個つくっていくこと。

衛星をいくつかもっていると、全体的には止まらない。
254名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:38:52 ID:tu86DNII0
>>248
宗教云々じゃないの?
255名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:39:10 ID:70iVXiOe0
>>248
路線変更直後には割と見かけたけどな、小西。
今はなにやってんだろうね。
256名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:39:22 ID:ZU64E6Se0
山岸涼子なんかもすごいんだなと思う。
自分が子供のころの漫画家さんが未だに
描き続けているのは奇跡的なことなんだな・・・・
257名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:39:34 ID:k2ifSH/50
おJAL○はマッタリしてたけど作者はマッタリ出来なくて自殺という
日本アニメ漫画界の闇の部分を糾弾しましょうよ
258名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:39:35 ID:eYhmnFdo0
受信料をNHKがピンハネしてからこの人に渡るわけだから
人気もNHKというフィルターを通って知らされるから
自分の才能があるのかないのか分からなくなったのかもな
259名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:40:11 ID:9gcUOq6U0
まったり を極限まで追求した末に
辿り着いたのが涅槃だったんだろ
260名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:40:16 ID:YaVujctZ0
やぁ(´・ω・`)ノシ
また君か
うん・・・またなんだ
仏の顔も何度までって言うしね
このバーボンはサービスだから飲んで落ち着いてほしい
ところで本題に入るけどこのスレに「>>1くせぇ」と書き込んでほしい
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1157962250/
それじゃあ注文を聞こうか
261名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:40:29 ID:/+tYb5B00
>>256
大島弓子や坂田靖子もな。
坂田靖子は今、何やってるか知らんが…
262名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:40:40 ID:nbFQBrQI0
はっ!
じゃあもう尾JAL●見れないのか?!
ヽ(`Д´)ノウワァァン
263名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:40:47 ID:SS70lDZW0
>>242
簡単にばらせるかいなw
犬丸りんよりはメジャーだと自負してるがな
それよりマイナーだったら仕事する意味ないだろ
264名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:41:06 ID:OPlqDJnf0
テレビ番組欄
http://epg.2ch.net/tv2chwiki/

17:40〜17:45 アニメ・ぜんまいざむらい[再]
17:45〜17:50 ピタゴラスイッチミニ[再]
17:50〜18:00 アニメ・おじゃる丸[再]
18:00〜18:10 味楽る!ミミカ[再]
265名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:41:10 ID:Wq5Gmlt30
>>256
最近の展開には驚くばかりです
266名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:41:38 ID:Z3kMos9q0
267名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:42:13 ID:O55Gz7Hu0
でも、NHKみたいにやたら規制規制
おさえろおさえろみたいなのは
クリエーターにはあんま良い環境じゃないかもね。
268名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:42:24 ID:kBjXJlJD0
なんか40歳ぐらいが多いな、このスレ
269名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:42:24 ID:70iVXiOe0
>>252
あずきちゃんも三銃士もバリバリの原作ものじゃんよ。

>>261
坂田は今でも単行本とか見かけないかい?
サイトの更新は3年以上前で止まってるみたいだがw
270名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:42:32 ID:XbAiMaUX0
>>255
小西なつかしいな・・・
Kanonも再アニメ化するというのに
271名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:42:40 ID:AcWiz88o0
苦しくて死ぬってことは死後の世界があることを知ってるんだな
272名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:42:40 ID:oPVQNoN+0
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

 ⊂( ゚д゚ )
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J
273名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:43:08 ID:1RU3TEUU0
>>263
○真理子か?w
274名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:43:11 ID:U9LX7Ezq0
ねこ汁だっけ?ねこ丸だっけ
ねこの絵描いて人気のあった人も数年前自殺したよね
275名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:43:14 ID:D8/8pe7b0
本人は苦しんでいたかも知れないけど・・、
こういう人の自殺って結構贅沢な自殺だよな〜・・。

276名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:43:51 ID:6KrVMj/u0
>>263
中西やすひろ先生、あなたはマイナーじゃありませんよw
277名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:43:57 ID:Wq5Gmlt30
>>263
ちょっとヒントを教えてごらん?
278名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:44:09 ID:wwxmnSfY0
じょーじショック
279名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:44:15 ID:/+tYb5B00
>>231
風邪引いた相手の所にスイカ持って見舞いに行き、
「スイカが上手く熟れてたら、結婚しよう」とプロポーズしたが、
肝心のスイカが種無しだった… って話の載ってた奴だっけ?
280名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:44:45 ID:zr9659ff0
仕事が出来ないくらいで死ぬなんてけしからん。
仕事をしなくても堂々と生きているニートを見習え。
おじゃるまる結構好きだったかも。
ご冥福を祈ります。
281名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:44:50 ID:4ZeOeKkB0
金あんだから、死ななくてもいいのにな。
282名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:44:54 ID:lohREurH0
>>274
ねこぢる

彼女もメンヘル作家だったなあ。
女性は精神的に華奢だ。
283名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:45:11 ID:cRjVWOPC0
>>263
犬丸りんってメジャーな方じゃないの?
イラスト結構ちょこちょこ見かける気がするんだけど
284名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:45:12 ID:QDgRwRqCO
冨樫が飛べばいいのに
285名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:46:14 ID:wwxmnSfY0
キスケ好きやったな〜
286名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:46:25 ID:/+tYb5B00
>>269
単行本は再編が多いから。
結構好きだったんだが…
潮出版に多く描いてたから、もしかしたらそうk(ry
287名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:46:46 ID:RhjTk2I90
やっぱ神経図太くて、いい意味で鈍感な人間のほうが強いな
288名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:46:52 ID:70iVXiOe0
>>284
真顔で「姫を置いてはいけない」とかぬかしそう。
289名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:47:07 ID:BTHfEuExO
やはり、白いワニをみたのか?
290名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:47:34 ID:PpYNCTuh0
>>284
連載が飛んでる
291名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:48:04 ID:p+rOCrWU0
作品づくりより、
いのちするほうが完全なのでごじゃる(^0^;)
たぶん更年期ショーガイだったのでごじゃる。
292名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:48:20 ID:/f6BhGX80
そんなに仕事しなくてもミミカなんか再放送しまくりなのに
293名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:48:22 ID:1RU3TEUU0
作家はジーっと座って動かず何時間も過ごすから、セロトニン神経が
弱って来るんだと思う。電磁波障害なんてなかったのかな。
294名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:48:27 ID:SS70lDZW0
てか昔の漫画ってあんまよく知らないんだよね
山岸もコミック文庫で読んだことすらない
娯楽が少なかった時代だっただろうし、今みたいな
激戦区じゃないんだろうなってことはわかるけど
295名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:48:31 ID:/+tYb5B00
>>283
あれでメジャーだったら、おーなり由子なんかもそうなるが。
296名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:48:43 ID:CWR13rZ80
297名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:49:37 ID:whyLUaj50
あと5分ではじまる・・・テロップでるのか
298名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:49:41 ID:fjRStn9B0
>>290

誰が(ry
299名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:49:47 ID:ZiAkTlMy0
なんでもつるかめのファンでした。
おじゃる丸は全然知らないのですが、犬丸りんのキャラクターと
聞いて驚いた記憶があります。

ご冥福をお祈り申し上げます。
300名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:49:59 ID:OPlqDJnf0
【I can】おじゃる丸実況Part00001【fly!】
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1157942950/
NHK教育を見て15332倍賢くなろう
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1157961576/
301名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:50:17 ID:70iVXiOe0
>>289
そのネタだけで、おまいが30代〜40代って事がわかるw

俺もだが。
302名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:50:22 ID:TV+WBMON0
あ、始まった
303名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:50:24 ID:jx3RocDn0
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

【I can】おじゃる丸実況Part00001【fly!】
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1157942950/
304名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:50:29 ID:DGgBGKQe0
      -──- 、   _________
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ ●),    、(●)⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ 
305名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:50:31 ID:8HngIn/k0
さくらももこは息子を漫画家にするとか言ってるから死なないよね。
つうか性格悪いよ。祖父をあしざまに言ったり年下の編集いじめたり
で自分は宝石買いまくって成金楽しんでる。
306名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:50:34 ID:whyLUaj50
ごめん はじまった
307名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:50:47 ID:U9LX7Ezq0
漫画家はほとんどの人が精神病だからね
308名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:50:50 ID:kBjXJlJD0
>>286
潮は、往年の有名作家に長編を好きなように描いていい、
見たいな感じで作家集めてたから、
それだと手塚治虫や星野宣之も層化になっちゃうよ。
309名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:50:53 ID:IFy1kWUq0
始また
310名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:51:29 ID:1RU3TEUU0
数年前に自殺した森村桂さんも更年期障害で地獄の苦しみだったとか
書いていたな・・でも、その後鬱病になったのかな。
311名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:51:35 ID:xmk6An170
普通にやるんだな。さすがNHK、ゼニゲバまんせー
312名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:51:43 ID:rfBBJmty0
>>286
まじで?
例の宗教関連だと
ポー○牧、プラ○ド社長 伊○監督 etc…
遺書&自殺がパターンだよな…
313名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:51:57 ID:xgOfQT830
ご冥福をお祈りいたします
314名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:52:24 ID:/+tYb5B00
>>294
その分質が落ちたが。
雑誌も漫画家も原作者も。

>>308
…そうか、安心した。
最も坂田は短編中心だったが…
315名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:52:53 ID:qCZyr2iLO
星野一家キタコレ
316名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:53:14 ID:0yuRzFwZ0
おじゃる
317名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:53:22 ID:P0V9FAeI0
>>305
岡田あーみんの引退の原因もさくらだしな。
318名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:53:29 ID:VpphVJ2J0
特に フツーに始まったね
最後に出るのかな
319名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:53:32 ID:O/GY3Tf70
人間って色々あるな

ご冥福をお祈り申し上げます。
320名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:53:37 ID:q2/sHmnU0
漫画家だけじゃなく、創作活動してる人の多くは精神がおかしいんじゃね?
ミュージシャンとか芸能人とかよく薬やってるじゃん?

たぶんそういう精神状態じゃないと、大衆に受けないんだよ、あの世界は。
321名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:53:47 ID:9LQkhiYw0
さくらももこは何だかんだで自分に自身があるんだろ
今、スピリッツで連載してる漫画みてみ
良くもまあ自分の過去をあそこまで美化出来るもんだと・・・
322名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:54:30 ID:X9LDs/QS0
>>7
富樫は描いてるのか描かされてるのか(集英社が)掲載させられてるのか
何だか良く判らん状態だな。
普通は一回壊れた人がああなったらドクターストップ掛けそうなもんだがw

>>263
さぁ早くファンタジー・SF風味エロムチカレンダーを描く仕事に戻るんだ。
323名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:54:42 ID:U9LX7Ezq0
漫画家さんとか小説家さんてずっと独りで引き篭もって
コツコツ仕事するから鬱病になりやすいんだって
324名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:55:19 ID:/+tYb5B00
>>321
それと仲良かったのがおーなり由子って事が解せん。
単に、おーなりが引き立て役だったのかもしれんが…
325名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:55:24 ID:70iVXiOe0
>>322
……シロマサ!?
326名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:55:29 ID:v6UrTEAc0
おじゃる丸の超ヒットで大もうけしたんだから、
無理に仕事しなくてもいいのに…アフォだな(w
327名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:55:48 ID:Npqq6oJV0
おじゃー

すげーしょっく
328名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:56:07 ID:evX8SicV0
NHKに煽られたのか!?
329名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:56:15 ID:9gm0xnRU0
作者は女性でFAなんだろうが、
ニュースで出てた写真は 男、女、どちらにも見えるぞ。
おなべか?
330名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:56:18 ID:irwZ9EQY0
休ませてやれ・・・!
331名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:57:06 ID:Fbti/p2C0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%98%E3%82%83%E3%82%8B%E4%B8%B8
まだ更新されてない、誰かさっさと更新しろ
2006年9月10日、ビルから飛び降り自殺、享年48歳と
332名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:57:13 ID:fgAYsRU00
おじゃるまるってNHKの下請け業者が作ってるだけでしょ?
333名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:57:51 ID:/+tYb5B00
>>329
昔エッセイに載ってた写真だと、三つ編みでほっぺの真っ赤なトーホグ女みたいな感じだった。
334名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:58:05 ID:ZU64E6Se0
>>294
昔は売れっ子になると週間連載を3本抱えてたり
したよ。

335名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:58:47 ID:bxd51eGI0
「んまんま」とか「簡単に幸せになりたい」とか好きだったのに・・・
ざんねんだ
336名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:58:49 ID:BKMucsDFO
今みてる
337名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:58:55 ID:DeNZ8i8bO
本町の5階建てビルの隣の14階まんしょん?
どこだろ

お疲れ様、ご冥福をお祈りします。
338名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:58:55 ID:xyNI+kpFO
>>323
なるほど

ひとりっつーのは辛いかもなあ
339名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:59:18 ID:aKCXfH8WO
残念だ…
『おじゃる丸』だけでいいんじゃねーの
充分食ってけるのに
340名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:59:20 ID:xmk6An170
>>326
この場合、ヒットして儲かる物なの?
儲かったのはNHKだけのように見えるんだけど。。。
341名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:59:25 ID:70iVXiOe0
>>329
死んだ人の事悪く言うんじゃねえよ。 byぶっさん

……しまった、昨日のUnoのCM見逃した!!orz

>>332
局が自らアニメ制作してたのなんて、アニメ創成期の極わずかな時期だろ。
しかもTBSとか一部の局のみ。
342名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 17:59:46 ID:lup2cXvK0
キャラまでが「続き早く作ってね〜!」って言ってる・・・
相当追い詰められてたんだろうな
343名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:00:20 ID:y2s5lJR90
>>333

160 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/09/11(月) 13:55:26 ID:7sOiU+1V0
http://moshimo.mine.nu/upload2/src/mo2m0711.jpg
犬丸りん 1990年デビュー作「ゆびきりげんまん」カバーより。
デビュー作って「なんでもツルカメ」じゃなくて「ゆびきりげんまん」だろ。
344名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:00:37 ID:xyNI+kpFO
何にもなかったよね
345名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:00:43 ID:ZU64E6Se0
水木しげる先生のように、売れ出して落ち着いてから
「仕事の奴隷になると、しあわせから遠くなるから
徐々に仕事を減らしていった」
っていうスタンスもアリなんだなと思った。
346名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:01:10 ID:V3IYbTEeO
>>248
違いうよ。
初代おじゃるの声の人の事務所が、
原作側とNHK側におじゃるの権利の配分を要求してきたんだよ。
それで業界から事務所ごと干された。
誰もそんな面倒なタレントなんか使わんでしょ。
言わば、かつての鈴木あみ状態。
347名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:01:29 ID:q7Fsfft0O
これだけの代表作を作っておいて、仕事が出来ないって…
何ら仕事でトピックを作れてない自分に、
思わず『生きてる価値ねー』と呟いた
348名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:01:53 ID:rs0xNZAm0
だいたいさあ、テレビ局だの出版社だのって、
一個人に「作れ作れ」とプレッシャーをかけて、相手の人生とか健康とか
壊しまくった上で、莫大な利益をかっさらったあげく、
しばらくしたら「さようなら」だもんなあ。
自分たちは、超安定した立場でさあ。
そりゃ、効率のいい商売っていうか、詐欺っていうか…。
349名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:02:23 ID:70iVXiOe0
>>347
馬鹿野郎!
人間はな、生きてる事自体がトピックなんだよ!!
350名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:02:25 ID:kBjXJlJD0
最初にキャラデザインを買い取られてしまってたら、
その後いくらヒットしてもお金は入らないよ。
351名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:02:30 ID:gBtxzvrL0
この人独身だったんでしょうか??
352名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:02:32 ID:YYHkTO2S0
原案者はアニメの脚本かいてるわけじゃないよね?
もはやおJAL丸の一人歩きだったんじゃまいか
353名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:02:39 ID:mA24ROUn0
やたら成功して後でこんな事になるくらいなら
最初からぐだぐだまったり生きている方がましだよね
354名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:02:46 ID:i42t8E5w0
仕事できないと生活できないような状態だったの?
355名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:03:22 ID:ZU64E6Se0
>>347
「人生は、ノルマなんじゃよ。」by死神
356遊民:2006/09/11(月) 18:03:29 ID:/edZ7Uao0
とかく地上は住みにくい

でっかいココロで飛びましょう



           = 終わり =
357今普通にやってるのかもしれんがw:2006/09/11(月) 18:04:04 ID:X9LDs/QS0
>>323
漫画家は結構集団作業じゃない?一人でやってる人もいるけど。

>>325
何故わかるんじゃあああああw
358名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:05:36 ID:whyLUaj50
無責任な言い方だけど死ぬことなかったのに

人生成功してもこれじゃ・・・空しいだろな
359名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:05:38 ID:VWipbC0UO
(-人-)南無
360名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:05:40 ID:1RU3TEUU0
漫画家の場合アシスタントたくさん使って、ワイワイ合宿みたいに
締め切りに追われているような環境は自殺とかしないんじゃないかなー
361名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:05:50 ID:YPTNWyjz0
NHKの勧誘特典はおじゃる丸のシールだったなあ。
「NHKアニメの看板作品」…子どもやまったりが好きな人には夢を与えてくれる
素晴らしいアニメ。
ところが、NHKという汚い大人集合体・商業団体の手にかかると
「釣り率のいい決め手の景品」にされてたな…
362名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:06:18 ID:gmlTdDho0
アニメを見てる子供たちにどうやって伝えるんだ?
363名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:06:37 ID:AWfbTJH3O
>>347
お前さんがいい仕事ができますように…(つД`)
364名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:06:54 ID:evX8SicV0
陰謀だな
365名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:06:58 ID:mA24ROUn0
>>362
ヘイアンチョウに引っ越したんだよ・・
366名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:07:05 ID:Dxzrowv+0
>>350
(C)犬丸りん・NHK・NEPて一応著作権クレジットには入ってるからなー。
完全に買取り制だったとは思えないが。
367名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:07:11 ID:70iVXiOe0
>>357
「ファンタジー・SF風味エロムチ」の時点でモロバレじゃい!!w
368名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:07:58 ID:lnTlfZJC0
「おじゃる丸のまったり人生のススメ」っていう本書いてたぐらいなのに…。
369名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:08:02 ID:nTRxfdWe0
上岡でおじゃる!
370名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:08:02 ID:SFgOlOo5O

ニートになるくらいなら死んだほうがマシだと…。
見習ったほうがいい奴が沢山居るなW
371名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:08:04 ID:H9ptsDkO0
>>1
「仕事ができない‥」っていうのは
仕事が捗らないってこと?

独り歩きしたおじゃる丸を自分で弄れなくなったってことじゃね?
372名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:08:09 ID:Tr3En+Pl0
>>348
いつの世もそんなもの。
製造にくっつく商社にもそんなのがいる。
373名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:08:28 ID:IhN8YCGJ0
そういや「ねこじる」の作者も自殺だったよな。
374名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:09:03 ID:v6UrTEAc0
で、未婚ってマジ?
375名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:09:16 ID:ehuBm8Aq0

【I can】おじゃる丸実況Part00001【fly!】
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1157942950/l50
376名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:09:25 ID:VU9Ai1hD0
>>362

うちの子には そのまま伝えたが
「ふーん 中の人も大変なんだねー」って・・・
最後に、「最近の つまらんもん」
377名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:09:29 ID:liv0y+JuO
>>362
伝えないんじゃないか?
子供達にとってはそこにおじゃる丸がいればそれで良いんだから
378名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:10:04 ID:fR8DxEsrO
NHKニュースはスルーですな、薄情だなー受信料不払いしよーぜ。
379名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:10:21 ID:mA24ROUn0
親を残して自殺するのはやっぱり親不孝だよなあ
380名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:10:21 ID:Gb4uynS20
これだけは言っておく
どんなに苦しくても自殺だけはすんな
381名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:10:22 ID:1JJaWRsg0
平安京に帰っちゃったのね(´;ω;`)ウッ…
382名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:10:25 ID:Bw7/dhx8O
>>362 普通に飛び降りて死んだでいいんじゃね?誤魔化しても仕方ないし。
383名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:10:27 ID:gBtxzvrL0
まぁ・・、原作者が居なくてもアニメは作れるしな。
384名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:10:37 ID:LEJUPOQJ0
泣いた
385名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:10:41 ID:Nbx/UMeeO
仕事が無かったり、締め切りに間に合わ無かったり、
こういう仕事は華やかさの反面、プレッシャーや不安が大きいのでは。
386名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:11:21 ID:qpuZwn9q0
 犬丸さんについて、NHK広報局では、「突然の訃報を聞き、驚いています。
亡くなられた犬丸りんさんには、『おじゃる丸』のシリーズ開始の時から、キャラクターをはじめ、たくさんのすばらしいアイデアを出していただきました」とコメント。
 さらに、「多くの子供たちに長く見ていただける番組になりましたのも、ひとえにそのおかげだと感謝しています。
犬丸さんのご冥福をお祈りいたします」と、死を悼んだ。
 放送は平成10年にスタート、現在は教育テレビで第9シリーズを再放送中。
10月2日から新作45本を開始する矢先だった。
NHKによると、犬丸さんは第4シリーズまで原案のほか、シリーズ構成も担当。
第5シリーズ以降も、「随時、アドバイザーとして参加していただいた」という。
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_09/g2006091123.html

387名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:11:34 ID:FpazCHmE0
今日のおじゃるは普通に放送したの
だろうか。亡くなったよ とか
流さなかった?
388名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:11:41 ID:v6UrTEAc0
>>348
「そうされたい」って人が大勢居るからな。
389名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:11:46 ID:ZbFfc8PB0
ケン『早く続き作ってね〜!』

とかく地上は住みにくい
でっかいこころで飛びましょう♪

わざとじゃないにせよ、これは・・・
390名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:12:17 ID:tyUmDaW60
>>387
流さなかった
391名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:12:37 ID:tVytec9dO
おじゃるテロとか出た?
392名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:12:37 ID:rD9XYsjiO
事情があろうとも
楽しみにしている人がいるのに、、、。


やっぱり自分が可愛いのかなとも思う



さくらみたいに、休止の手は打てなかったのかね


楽しく見ることができなくなったよ
393名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:13:05 ID:nuEQtCPw0
アニメ見てる子供達は原作とか原作者なんてどうでもいいだろ。
子供からしたら作ってる会社やスポンサーのことだって知ったこっちゃない。
394名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:13:09 ID:bEtvfe+W0
これはまじでびっくりsた
395名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:13:19 ID:cjgat0RA0
ニートですが何か
396名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:13:26 ID:ehuBm8Aq0
>>387
>>375の実況スレ見れ

【I can】おじゃる丸実況Part00001【fly!】
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1157942950/l50
397名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:13:31 ID:HEd3Hqaz0
初期の話は犬丸りんが考えたんじゃないの??
まったり人生のススメに細かい人物設定とかマンガとか載ってるし…
398名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:13:31 ID:t4F8JF3V0
自分の仕事の処理能力の限界超えたか
2ちゃんねる見ちゃったかだろうな

前にもどこかの作家が2ch見て絶望して自殺してたし
399名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:13:41 ID:oZ9OUUldO
>>387
何もなかったよ。
ただアニメの内容が…悲しい。
400名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:13:47 ID:v6UrTEAc0
「仕事ができない」で一々死んでたら、おまいら全滅だな。
401名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:13:54 ID:Jn4fIvpb0
この人はイラストレーターだけど、
作家・噺家・漫画家は短命な気がする
402名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:13:57 ID:YPTNWyjz0
今日の放送、無邪気なおじゃる丸の顔を見ていたらいたたまれなくなったよ。
犬丸さんご自身には婚姻歴やお子さんがなかったかもしれないけど
たくさんの人たちに愛されるおじゃる丸の「産みのお母さん」は
こんな最後を迎えてしまったんだと思うとねえ…

カバヤのラムネつきソフビおじゃる丸貯金箱シリーズをコレクションしていたの
大事にしてるよ。これからもずっと大事にするよ。
うちの子どもが生まれてから一番最初に好きになって、私と一緒に見たアニメが
おじゃる丸だったんだよ…もうホント哀しい…
403名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:13:59 ID:JJ+Y3Njd0
おじゃるのまったりさに
どれだけ励まされたことか…。
404名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:14:01 ID:09VNvKu30
子供以外で、こういうアニメを知ってるのが、オタクなんだろうな。
405名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:14:28 ID:rB9qRpxpO
あの山崎典子が死んだってマジ?



406名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:14:36 ID:Ll3U8xrJ0
 タイムリープして未来から自分のネタを
パクッてこようとして失敗したのだな。

 なむなむ・・。
407名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:14:39 ID:6C8gEKqs0
バリバリ仕事してんのに、なんで「仕事ができない」なんだよ
キツすぎたのか
408名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:14:52 ID:Nbx/UMeeO
>>386
第5シリーズから首になったのか。。
409名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:15:01 ID:d99LXbZn0
>>376
最近のおじゃるがつまらんのは犬丸りんのせいではないんだが…
彼女は原案者でシリーズ構成や脚本してたわけじゃないよ

と無知なその子供にそのまま伝えて下さい
410名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:15:10 ID:bEtvfe+W0
>>404
ばっかやろうたまたまだたまたま
411名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:15:30 ID:0Vek8Ucu0
更年期はゆっくりしておけよ…
412名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:15:45 ID:KqK5uAAV0
今ニュースで見て初めて知った
なんつーか・・・すごいショックだ
413名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:15:50 ID:ZWY6trM60
憎まれ口効くんじゃないよw
414名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:16:12 ID:v6UrTEAc0
本当の理由は「結婚できなかった負け犬になってしまった」からじゃね?
415名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:16:36 ID:rCLFkmRR0
おまいら普段おじゃる○なんか見てないくせに死んだらいろいろ言うんだな
軽薄すぎる
416名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:16:42 ID:/+tYb5B00
>>405
だれそれ?
417名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:16:43 ID:I3ENOf4S0
さておじゃるまるの著者が書いたまったり幸福論でも読むか
418名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:16:51 ID:Wq5Gmlt30
>>398
誰?
419名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:16:55 ID:UUSWvYNY0
鈴沖とは違っているな、スレの雰囲気が
萌えアニメでもないから大して盛り上がってないのか
420名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:16:57 ID:nRz+bfnI0
ショックです・・・。
421名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:16:58 ID:iG1/IT4Y0
>>10
その前にアニメ三銃士は…?
422名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:17:01 ID:lup2cXvK0
腱鞘炎でタイプできないorペンが持てない→更年期による鬱→そうだ、京都行こう→ダイブ
と予想
423名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:17:11 ID:oZ9OUUldO
私はハッピーセットの大切にするよ。
424名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:17:40 ID:B27uq8Vk0
ID:v6UrTEAc0
ID:v6UrTEAc0
ID:v6UrTEAc0
425名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:17:42 ID:bj3J9Oml0
>>350
子門 真人 みたいなもんか
426名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:17:45 ID:70iVXiOe0
>>421
あずきちゃんも三銃士も原作ものじゃん。
427名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:17:51 ID:tVytec9dO
nhkさん 歯切れ悪いコメントっすね。
428名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:17:52 ID:bXn846tr0
最初、生理的に絵柄が嫌いだったがなにげに見た「電ボが壁の穴に
詰まって云々〜」の話を見てからはなんとなく好きになってたんだ
けどな・・・
429名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:18:17 ID:EheuyR9G0
人生オワタような人もどうにか生きてるんだからさ、アネハとかさ・・・・

富樫とか江口みたいにノラクラ休んで逃避すりゃよかったんだよな。
430名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:18:28 ID:peMkcy/g0
杓を返しに逝ったんだね
431名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:18:38 ID:ehuBm8Aq0
>>404
オマエには子供がいない(配偶者もいないかもしれない)というのはわかった
432名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:18:51 ID:bEtvfe+W0
忍玉も死んだらどうしよう
433名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:19:00 ID:Wq5Gmlt30
>>419
鈴置さん追悼の時はオタが得意げにアニメの台詞持ち出して気持ち悪かった
434名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:19:05 ID:ZU64E6Se0
話が作れなくなったんだろうなあ。
俺たちの、仕事ができない、みたいなもんじゃない。
俺は死なずにずうずうしく生きよーッと
435名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:19:13 ID:/+tYb5B00
ID:v6UrTEAc0

ぽまえのキャラは、嫌いではないぞ。
436名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:19:16 ID:exJ5H9p60
あれ? バーボンないんですか‥




バーボンを‥ (:ω;)
437名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:19:49 ID:t4F8JF3V0
>>418
名前忘れた
思い出せるのはハゲたオッサンの写真が出てたことと
昨今の作家には珍しいくらい、しっかり資料集めてる人とかレスがついてたこと
438名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:19:54 ID:X8DAu+VG0
本当にリアル月子がでるとは
439名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:19:58 ID:rB9qRpxpO
>>416
犬丸の本名
440名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:20:15 ID:4j15n15RO
>>398 誰?
441名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:20:24 ID:YK3MuUy50
>>429
でもアネハの嫁は自殺したぞ
442名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:20:33 ID:tU2zwaXx0
おじゃる丸大大大好きでした・・・・なんで・・・悲しすぎる・・・・
443名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:20:48 ID:0N1uiFoh0
>>150
星野
444名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:21:12 ID:cOx3Ht9N0
>>401
命削るからなあ。
創作というのは、「安定」してるとダメなんだよ。

ほら、思い返してごらん。
幸福な人生送ってるやつ、順風な生活してるやつで、クリエィティブ方面で才能あるやついる?
芸人や漫画家って、生活が充実してくると、反比例してつまんなくなるでしょ。

まあ、自殺者がウン万人いる時代に
珍しい話でもなんでもないけどね。
445名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:21:31 ID:ZBIHSsv0O
生きていくのは辛いもんな
死んだら自由だ
うらやましい
446名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:21:33 ID:70iVXiOe0
>>425
別に子門真人の歌った全ての曲が買取ってわけではないだろうw
一番のメジャー曲である「およげたいやきくん」は買取だったために
大損こいたらしいけど。

>>437
野沢尚か?
447名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:21:37 ID:EheuyR9G0
>>441
そういやそうだった
448名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:21:43 ID:ehuBm8Aq0
>>441
アネハが自殺出来なかったのは みんなで監視しまくったため

嫁さんのほうまでは見守れなかった
449名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:21:58 ID:/+tYb5B00
>>439
へ〜 詳しく。
450名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:22:29 ID:Nbx/UMeeO
>>441
他殺
451名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:22:54 ID:t4F8JF3V0
>>444
冨樫

はちょっと鬱の気があるけどな
452名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:22:54 ID:vptDr22IO
まぁどうでもいいわな
453名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:23:02 ID:ZU64E6Se0
>>414
お金があったら、気を使わなきゃならないし、
下手な男と結婚するより一人を選ぶんじゃない?
漫画家なんて独身の人多いし。
454名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:23:04 ID:0e5bsjXB0
「おい伝ボ!原案者が死んだとな?ほんとでおじゃるか?
なにも死なんでもよいものを・・・おしゃ!」
455名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:23:05 ID:ZWY6trM60
交通事故より自殺者のほうが上回ってるんだから
珍しい事では無いよ。
456名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:23:17 ID:+IqED6X+0
「まろは仕事できないでおじゃる」
457名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:23:23 ID:cOx3Ht9N0
まあ、あれだ


 おじゃる丸の人気は、99%大地丙太郎監督と、アニメスタッフの功績だからさ
 「おじゃる丸すきでした」は、全然作者の供養になってないからw


 
458名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:23:33 ID:olmBmMyP0
ギャグ漫画家は、作風に反比例して
真面目で社交的で礼儀正しくてナイーブ

説教くさい漫画を描く奴は、常識がなくて
無礼で無神経でバカ

という法則は本当なのかもしれない。
459名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:23:56 ID:O55Gz7HuO
>>10あずきちゃんはオリジナルアニメじゃないだろ
原作のHな奴はマンガだろ
460名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:24:09 ID:xyNI+kpFO
>>423
お前は素直なので結婚してくれ
461名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:24:22 ID:/pg2Cl0e0
富樫ってもしかして死んでるのか?
462名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:24:41 ID:OXMHDJVX0
>>1
>2000年にはNHKのオリジナルアニメとして初めて映画化された

ふしぎの海のナディアは?
463名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:24:46 ID:TMe2mLhYO
更年期鬱もあったかもな。
木の実ナナさえ飛び降りそうになったと言うし。
464名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:24:51 ID:tV2tg3Lf0
荒木って本当に人間なのか?
465名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:25:06 ID:/+tYb5B00
>>448
みんなが監視してたのは、頭だけじゃね?

>>461
死んではいないが、腐敗しきってる。
466名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:25:12 ID:rB9qRpxpO
>>449
ゴメン、それ以上は知らない



467名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:25:17 ID:70iVXiOe0
>>462
ヴェルヌ(だっけ?)の海底2万マイルが原作。
468名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:25:41 ID:bEtvfe+W0
>>398

お前ら さいていだな また言論の自由で人を殺したのか
469名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:26:04 ID:WPol52T80
何でこんな糞つまらんアニメが流行ってるんだろと思ってたけど

原作者も大変だな
470名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:26:23 ID:VkeYZyWp0
犬HKは一言

「放映に支障はない」

血も涙も無い鬼畜のセリフだなこりゃ。
471名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:26:57 ID:wymwOEdy0
>オープニングテーマソング『詠人うたびと』は、
>歌手の北島三郎さんが歌い、作詞・作曲は、
>北島さんの二男、大地土子さんが手がけている。

ホントに二男なのか?
472名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:27:19 ID:ZWY6trM60
>>470
受信料ハラワんで良いだろうw
473名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:28:11 ID:oBL0bZS7O
おじゃる丸久しぶりに見た。
474名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:29:11 ID:Q+1z5VVH0
確認
NHKオリジナルアニメは飛べ!イサミ、 はりもぐハーリー、YAT安心!宇宙旅行
おじゃる丸、コレクター・ユイ、カスミン、無人惑星サヴァイヴの7作品
でいいんだよね?
475名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:29:16 ID:fzA5hBOu0
不謹慎だがワラタ
476名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:29:17 ID:lN985mzFO
そして今まさに放送中な件
477名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:29:21 ID:/+tYb5B00
>>466
おk!きにするな。
478ただいま発情中:2006/09/11(月) 18:29:43 ID:FpazCHmE0
姫ちゃんのリボン
479名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:29:56 ID:OXMHDJVX0
>>467
なるほど。
480名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:31:20 ID:RNHAtsoq0
おじゃる丸は、( ;∀;) イイハナシダナー と思う回も結構あるのに残念だな


(-人-)ナムナム
481名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:31:20 ID:kNHtsyX10
さぁ次は富樫先生の番ですy
482名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:31:47 ID:oZ9OUUldO
>>460
ありがとうでおじゃ(^ω^)
483名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:31:49 ID:vcu40xY9O
ご冥福をお祈りします…悲しいな

久しぶりにおじゃる見たら、
電ボの中の人に違和感を覚えたんだけど
変わったの?
484名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:33:17 ID:YYHkTO2S0
485名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:33:44 ID:ZWY6trM60
今日のデンボは犬丸リンの吹き替え
486名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:34:18 ID:uqVkxXJp0
おじゃぁ
487名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:34:32 ID:/VVuzIsIO
最近漫画家の事件多いな
488名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:34:44 ID:xRW+U3g20
また犬HKに潰された
489名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:35:08 ID:4mOneInt0
鬱病?
490名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:35:50 ID:ZWY6trM60
統合失調症
491名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:36:18 ID:JwfwkRLlO
(ー人ー)合掌
492名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:36:48 ID:/A13raiB0
>>263
谷亮子さんですか?

確かに最低でも金、最高でも金。
493名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:37:15 ID:xyNI+kpFO
おじゃるは犬丸の死とは無関係に続いていくのかね?
494名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:38:19 ID:7hFB11S60
>>483
おじゃるも電ボも声優交代してます。
495名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:38:20 ID:8NmmLD+FO
世の中は本当に理不尽な事ばかりで、生きてて欲しい人は自殺や被害や災難等々で亡くなるのが多いが糞みたいな人程どうやっても生きてる長生きしてる。2ちゃんねら〜は皆さん長生きするでしょう〜。
496名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:38:26 ID:ehuBm8Aq0
>>471
丙太郎だろ
497名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:38:38 ID:S9i62Qqs0
昨日の4時ごろ、ふとこのあたりを通ったんだが、
何かあったような気配はなかったな。まあ、微妙に場所はずれてるけど。
498名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:38:53 ID:Cz2r3cfD0
また筑波大学か。。。。
この大学っていろいろ死ぬ人多いね。
499名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:39:19 ID:ZWY6trM60
>>495
オマイもそだろ。
500名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:39:26 ID:8v+3KsJf0
タイピングおじゃる丸愛用していました
ご冥福をお祈りします

なんでだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
501名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:40:17 ID:X8DAu+VG0
妄想代理人に似た話があったな
502名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:40:45 ID:mdb2tK9Z0
>>444
そのわりに「過労死」ってのは聞かないんだよなあ…
売れっ子漫画家や芸能人なんて休日ゼロで光通信も目じゃない働きぶりなのに
なんでだろう
503名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:40:47 ID:zMgkgceI0
筑波大か。ゲーセン出身かな…
504名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:41:01 ID:u40h9R240
>>7
すげぇ遅レスだが、
書いてねぇよ!
505名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:41:45 ID:nJhe2w4R0
         , --、   _
        ||| /   ヽ
         L L 」 |   /     ″
     , -  ̄└--┘~|   /nm . . .   とかく地上は住みにくい
   /  ,-vO-^-O─|  /ヽ、 ″   .    でっかいこころで 飛びましょう
   ^〜( Y(○ .. (○| /〜^    mn
 nm  ,(.入 ″〈〉 ″| /   nMm
    しと「厂 l`'丁 ~i| /、
 nMn  〈〈_人_ ̄_入|/ ヽ、     ″
      (   ,二、  `ト-‐'  nMn
  ″  ~~ ̄   ヽ_丿

506名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:42:43 ID:O0CWlvxi0
明らかに糞アニメ臭が漂ってたんで一回も見たことないわ
507名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:43:27 ID:XJq5hw+K0
あづまひでおみたいに逃げりゃよかったのにね
508名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:43:34 ID:cpZmekkY0
韓国がらみだと思う人は誰もいないなの?

キーワード、NHKと「仕事ができない」で "理不尽な要求"ってのが頭に浮かぶが・・・・
509名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:43:39 ID:vcu40xY9O
>>494
ありがとう。
おじゃるも変わってたんだ。気付かなかった
510名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:43:58 ID:qSnNsHNN0
みてると働きたくなくなるドラッグのようなアニメ
511名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:44:53 ID:73phvA+O0
教育で、働かないおじゃ熊の話やってたのが凄かったよな(w
512名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:45:00 ID:PtXf6C7AO
鈴置さん 戸谷さん
そして犬丸さんかよ orz
513名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:45:12 ID:8jiStQW20
ただただショックだ。
514名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:45:26 ID:Cz2r3cfD0
ってか、顔がわからないと実感わかないね
515名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:45:51 ID:0e5bsjXB0
薄井幸子28歳自称マンガ家 みんな落ち着いてわたしが紅茶入れてあげるから
飲んで。
516名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:45:52 ID:2X0X/uc/0
夢を描いて 高い空みれば
飛べる気がして ビルから飛び降りて
517名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:46:38 ID:8ks1nllHO
>>502
売れてて調子乗ってる漫画家だと主人公キャラのペン入れすらアシスタントにさせるからな
518名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:46:49 ID:B6oEW9wW0
(ノД`)シクシク
519名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:47:00 ID:Xz+wGLVp0
おじゃる丸の作中に薄井幸代?とかいう暗い顔したイラストレーター女いるじゃん?
これってこいつ自身なんじゃね?
520名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:47:34 ID:bRHerjfd0
こんだけ子どもに大人気で犬HKでも放送されるくらいなんだから、かなり稼いで
ウハウハのはずだろ

一時期仕事を休養して、ニートしたらよかったのに
521名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:47:56 ID:NjUVWI+20
ショック
522名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:48:45 ID:xmCEJ2+v0
金に困ってないのに自殺する意味がわからない
メンヘラですか?
523名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:48:52 ID:SvTGgvkK0
この人にとって
『有名』『成功』 というのは害だったんだね。

細々としたイラストレーター業こそ
彼女のやすらげる環境だったのかも・・・・
524名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:49:09 ID:DySXuyRh0
>>508
あ・・・なるほど。
525名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:50:54 ID:v6UrTEAc0
更年期障害による鬱症状には気をつけないとな。
526名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:51:33 ID:xz9b4mq/O
バーボンかと思ったのに…かなしす
527名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:51:38 ID:dSTVzXXt0
うそ臭い話を作って、子供たちを罠に落としいれようとした報いだな。
528名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:53:01 ID:O+FTbytLO
おじゃる丸は打ち切り?
あ、でも原案だから関係無いか。
529名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:53:13 ID:F06y+aDc0
>>502
漫画家は心筋梗塞とかたまにあるだろ
あれは結局不摂生が招いた物だと思うが…過労死と認定されないだけで

芸人は…休みがないのを語ったりするけどしなないね
530名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:53:36 ID:hDrAcQWe0
フジきたね
531名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:53:51 ID:cJo53ETGO
誇大妄想なレスが目立つなー
532名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:54:19 ID:i0Mq1UxLO
ご冥福をお祈りします。
533名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:55:07 ID:AGi1tsKVO
かなりショック
534名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:55:19 ID:ehuBm8Aq0
・OP  「夢を描いて 高い空見れば 届く気がして 余計に悲しくて」
・本編   「続き早く作ってねー」
・ED  「とかくこの世は住みにくい〜 でっかい心で 飛びましょう〜 」
535名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:56:12 ID:8HtldweXO
久々に小西寛子を拝めそうだね。
536名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:56:19 ID:9LQkhiYw0
おじゃるはひよこがかわいい
537名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:56:57 ID:UrFf/cP40
まったり書きすぎて期日まで間に合わなかったんだろうな
538名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:57:08 ID:7i+WS4Aq0
そういえばバスタードはどうなったんだ
539名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:57:11 ID:ORRvvWETO
びっくりした。ショック
540名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:58:06 ID:zZJOQhQK0
こんな人生全然まったりじゃないじゃないか!
大人は嘘つきだ!!
541名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:58:20 ID:WjHKkbu20
「逃げる」という選択肢はなかったのかの?

お金なら一生食ってくくらいはあったんじゃないの?
542名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:58:22 ID:GPJmDmedO
オジャマ〜ル。
543名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:58:27 ID:2tEICfOO0
プププwww
死んでやんのw
NHKなんかにメシ食わせてもらってるからだよwwwww
544名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:59:14 ID:CdxsmC6Q0
窪塚のようにワンナップキノコを取っていればあるいは・・・・
545名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:59:21 ID:WOz8sTmz0
この作者の方は、頭髪は茶髪に染めてますか?
546名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:00:11 ID:sYAw9EsE0
マロは悲しいでおじゃる〜。
547名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:00:11 ID:LCIO4HOe0
ゼンマイ侍だろ
548名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:00:22 ID:6yfwJdUbO
悲しいけど、覚せい剤使用で飛び降りとかじゃないのはまだよかったかな…
549名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:00:25 ID:fR8f/oFkO
>>536ひよこじゃないっピーwww
550名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:00:43 ID:t3AWua9/0
シガテラとかいう気持ち悪い漫画かいてる漫画家に死んでもらいたかった
551名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:00:59 ID:TAXrVqje0
NHKにも法則ってのがあったとは…
552名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:01:07 ID:Ih64EeGQ0
なんてこった・・
自分の仕事に対してきびしい人だったのかな

逆に、いい加減な仕事でどうにも才能無いのに世渡りの上手さで高い原稿料を取るのがいる
なんだかなあ
553名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:01:14 ID:VjuVLXX30
>>548
タミフルだったら納得できた
554名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:01:16 ID:K/nTY8ogO
「仕事ができない」くらいで自殺するな!
俺なんか何回死ねばいいんだよ。
555名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:01:22 ID:WOz8sTmz0
>>508
ソウルと仕事をしてるのこの方?

とてもいやな予感がする。
556名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:01:36 ID:OcG5xT9y0
>>10
あずきちゃんはちゃんと原作がある。

さっき現場見てきた。
献花とか特に無くて普通な感じが逆に寂しかった。
557名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:01:42 ID:fJRkXSXY0
ずっと座り仕事だと
足腰や背骨がダメになるからね。
動かない事でどんどん体力が落ちていく。
558名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:01:51 ID:zlqoAZFz0

かわいそうに。合掌
559名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:01:51 ID:9LQkhiYw0
>>550
稲中は今読んでも面白いんだけどな
妙な芸術家気取りになっちゃったなあの人も
560名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:01:55 ID:FS+z690aO
クズばかりいるな。
生きる価値無いクズに限って長生きするんだよなぁ・・・
561名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:02:09 ID:1M23aT5y0
                  N●K担当者↓
               ,ィミ,        ,ィミ,
                彡 ミ        彡 ミ,
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ で? まだ描きあがってないんかい? あぁ?
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ  はよ仕上げんかい ボケ!!
         ~~三:;:;:;:::::  -=・=-   -=・=- 三~~ ヽ (
         ~~彡::;:;:;:;:::..     ___     ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.    |┴┴|    ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.  ノ――| ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:            ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|
562名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:02:31 ID:TnSZO+1O0
自殺することはないよな
究極は駅で暮らしてるホームレスになればいいんだし
人生いつ良くなるか分からないのに
563名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:03:00 ID:UPLG/F6g0
犬丸さんは東京都生まれ。筑波大学大学院修了後、1990年、漫画雑誌「モーニング」で
 「なんでもツルカメ」でデビュー以来、


これちょっとだけ覚えてるけどさえないマンガだったw
564名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:03:02 ID:Qn2r34oT0
これからのおじゃる丸になんか影響ある?
565名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:03:04 ID:EOJg2pgO0
おじゃる丸、面白かったよ!!
566名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:03:14 ID:1g7sgYSm0
富樫でも生きてるのに・・・・合掌
567名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:03:28 ID:e8wGZjpt0
>>557
痔・・・
568名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:04:10 ID:t22T8R6J0
仕事ができないってどういう意味なんだろね。
569名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:04:25 ID:JjsXu4VM0
ヘリが上空を飛び交ってたのはこれが原因だったのか
570名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:04:27 ID:+1KNsA5K0
読売新聞日曜版で一時期隔週連載やってたけど、正直本気でつまらなかった
やっぱり行き詰まっていたのか…
凡人からすれば転職でもすればよかったのにと思うが
才能の枯渇の恐怖や、作品が生み出せない苦しみというのがあるもんなんだろうなぁ
571名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:04:28 ID:U7NJTphb0
おじゃる丸なんて大ヒット作品だしても、
原作者に入る収入って少ないんだな。

JASRACに就職したほうがよさそうだ。
572名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:04:46 ID:p7N0r73b0
>>552
江川のことか
573名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:05:46 ID:+fGRaqKg0
見逃してしもた(´・ω・`)

でもテロップ無しか…最悪
574名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:06:50 ID:7qFjVTlK0
大した仕事してるように見えるけどな
575名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:07:58 ID:Ufg1XXuNO
おじゃるさま〜
576名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:08:17 ID:YiyKFhSq0
急がず焦らず参ることはできんかったのか…
577名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:08:25 ID:jnYXminy0
鬱か
合掌
578名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:08:56 ID:lApPAKAA0
どうみても原作だけ買って
NHKが勝手に作って流してるようにみえるし

原作2000万くらいで買われて
あとはノータッチなんじゃないの?
579名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:09:28 ID:/U/NSct60
自業自得だな
580名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:09:46 ID:vGtMlOpy0
仕事しないでいいだけの金持ってるんじゃないの?
借金でもあったの?
仕事できないならしなきゃいいだけじゃん。
581名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:10:15 ID:fR163eKr0
            ',     l      l
             l     ',  ._,,,..........l
             l,  ._,.. -'''"゛._,,,,,........L_,,,,_、
              ゙(゙゛ _,, -'''゙″         `゙`''ー ,,,_
             ,..‐'″   .|.l.   ,;;;;'''''-,,.. -..、      ``''ー ..,,
           ,/´ ._、 _,,..-" ゙‐'゙´ く--'゙    `゙'-、        ``'''-,,,,,,、
         /  .,,,,.r'. ブ´        _.. -ー''¬ー、、 `''、..-‐'''''ー-、    <_
       /   .,i'゛  `″        'r‐v,,_______,,,,',=@ヽ  _,  `'、    _>
     ./   ./  .,..‐'" ゙̄フ`、    | .し_二ノ   !   l'"    .l._.. -'"゛
   /    ./ .r'__,ー-‐,゙,'  │   l   ミミミミミミ ノ   !      /
  ./     /  .! `、ゝソヘミ  ノ    `'-..,,_____,, '"     |、   /
./   / ̄│  '、  ミミミ  /   ,- =@   フ トy' /  /  ̄
.-'ツ  .,'   ,_.!   `'―ー'''゙_   '  │   '"`'`    ./
../   ',     ' ,,   _/ー/ー7゛    ゙ー'"          _..-'゛
'!'''"゙゙´ ヽ.     `';;..、′``''″    `゛   ._,,, -=,゙゛
      `'ー.... -'"  .``'';;r‐―-.y-r‐''''''',゙∧- ..,,,,  `';;..、       ._,,_.. -、、
              ,r'゛    `'、,,,゙ゞ ゛゙'ナ'-..,,..-゙゙“゙_..-'"'-,,_._,..-‐'″ .ヽ  ,゙'y
                /   .,, ―ーイ'゙ヽ / .`''-、..-'"゛              [ ゙゙̄゛
             l        ヽ .`、       .,_,,              !
            "         ′ "      .″            "
582名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:11:34 ID:PKQnwgms0
>>578
新キャラなどのアイディア提供していたようだが、
ああ、またNHKのせい・・・なのかな?
583名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:11:40 ID:b5NKjHOj0
「なんでもツルカメ」のりんちゃん可愛かったなあ・・・涙
すごく悲しい。
584名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:13:11 ID:rf+ahVYfO
つらかっただろうな。
何がつらいって、仕事ができないと書き遺してはいるが
たぶん本人にもなんでつらいのか漠然としか分からないのがつらかっただろうな。

ご冥福をお祈り申し上げます。
どうか今は安らかな気持ちでいますように。
585名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:13:51 ID:NTRzqZOy0
初期の頃、めちゃめちゃはまってて、いろいろ買い集めてた。
社会人になりたてで、悩んでた時にもおじゃるのまったりで癒された。
中でも狛犬兄弟が大好きで、いまだに部屋に一杯いるよ。

犬丸さん、なんでだ・・・まじで悲しい。
586名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:13:56 ID:s1v+l62X0
ところでおじゃるーむってなんで閉鎖したん
587名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:14:30 ID:fvrf1aK20
たぶん、次の「かもーねかもね♪」って番組のせいだと思う。
588名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:14:40 ID:ZU64E6Se0
よく、充電期間って言って休む人もいるのに
それができなかったのかな?
589名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:15:15 ID:T3m2S1OZ0
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ とべるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
590名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:15:29 ID:bGlCHau90
上を見なけりゃあ問題なかったと思うけどなあ
ガキ向けの学習本の挿絵とかで充分食っていけるじゃん
591名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:16:47 ID:8YwHK3LrO
>538
バスタード!
まだ続いてるの?
好きだったナァ、昔…
彼氏にその時持ってた全巻くれてやって別れた(ry
592名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:17:31 ID:9G/NJwv60
俺はこの手の作家の仕事でよく分からないのは
一発当てれば生涯働かなくていいのでは?といつも思うのだが
どうなんだ?
作家でも漫画家はアシスタントを抱えるから給料を払わなくてはならないから
なんとなく社長としての責任があるからわからないではないがね。

でも小説家や脚本家の部類の作家なら一発あてればそのまま
食べていけそうな気もするんだけどなぁ・・。
それとも資料集めで人を雇っているんだろうか?
詳しい人は教えて。
593名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:17:46 ID:RvmEPl7N0
1スレ目から冨樫の名前が周期的に出るのにワラタ
594名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:18:23 ID:l2nrLppZP
失踪日記の吾妻ひでおも漫画かけなくなって死のうとしたんだよね
酒のんで首にロープをかけて斜面に寝転がって寝たら首が絞まって死ぬだろう…
と思ったら翌朝に何事もなく目が覚めて死んでなかったそうだがw
595名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:20:22 ID:qjLrKzUI0
>>592
NHK様は海外アニメ買うのに金出して、国内クリエイターはゴミ扱いです。
596名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:20:56 ID:ZU64E6Se0
>>592
やはり、それ以上の仕事をしたい、と思っちゃうんじゃないかな?

ピアニストの中村紘子さんのダンナの作家なんかは
賞を取ってからあんまり書いてないね。
食事も紘子さんが作って、自分は株取引してるみたい。
597名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:21:38 ID:zNfEfKzEO
読売の日曜版に桃太郎をモチーフにした話を連載してたな
ご冥福をお祈りします
598名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:22:15 ID:ojz3QyfB0
>>596
そのクラスのピアニストに包丁持たせるなよ。orz
599名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:22:37 ID:pWUu9IQE0
>>118
たけしって・・・今、テレビで座ってるだけじゃんw
600名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:22:53 ID:lApPAKAA0
NHKとかは、俺んとこがひらってやったから
有名になった。感謝しやがれ。てな態度じゃないのかな。

どうみても原作買い取り
あと勝手に創作ってラインに俺には見える。
601名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:23:13 ID:wymwOEdy0
そういえば、ポワロの原画料が安すぎる!って書いてあったブログがあったな。
602名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:26:30 ID:kLVJtEPS0
ニコ坊と星野が好きだったなあ
603名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:26:43 ID:7Ld8gHkfO
途中でおじゃるの声が変わったのは何故?
604名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:26:47 ID:gBtxzvrL0
>>591
こないだ新刊出たよー。
605名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:26:51 ID:uLNew9Lw0
今さっき知ったよ
ご冥福をお祈りします
606名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:27:08 ID:Qrd6Y9Un0

みんな私のこと 忘れないでたも。
607名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:27:38 ID:lApPAKAA0
たも。
608名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:28:05 ID:l2nrLppZP
>>591
こないだコンビニで最新刊うってたよ
なんか2年ぶりとか4年ぶりとか後書きに書いてあったが
作者、もう42歳だそうだ…もうバスタードだけで終わるんだろうね…
609名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:30:42 ID:Xa053dqw0
>>596
庄司薫ってそんなに無名なのかよ・・・
というか作品書いてなきゃそんなもんだよな、特に若い人から見れば。
610名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:30:43 ID:vK3gijlo0
俺母ちゃんから乱太郎の作者が死んだって聞いたんだけど

それはともかく合掌。
611名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:31:02 ID:rLz45EYs0
世も末だな
612名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:31:04 ID:AmMBgJnA0
で、NHKは報道したのか?
613名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:31:06 ID:og7n+NbS0
>>536キーくんヒヨコじゃないッピー!
614名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:32:33 ID:Hvm+KKhl0
NHKは7時のニュースでも完全スルーしてるんだが・・・・
おじゃる丸の商品イメージに傷をつけたくないのはわかるけど
いくらなんでも冷たすぎやしないか?
そんなに余裕がないのか?
615名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:33:01 ID:ZU64E6Se0
>>609
名前忘れたよw
616名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:36:07 ID:+yrbYzZm0
なんだよー、バイトでもして気分転換すりゃまだどうにでもなったろうがよー!!
おまえがまったりしろよ!・・・と言いつつご冥福をお祈りいたします。
617名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:36:57 ID:OsT9Jbbt0
18過ぎて生きてる奴はみんな嘘つき
だから歌が必要なわけだが
618喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :2006/09/11(月) 19:37:03 ID:JI7IZhOW0
>>73
「セーラームーンのコスプレをしてる武内直子」も、「セーラームーン」として
認めてやれよ!!
619名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:37:07 ID:W07pWkd00
吉祥寺でテレ朝のテレビクルーが撮影してたよ
東急の隣の隣の隣にあるちょっと奥に入ったマンション
高いんだろうなあ
それなりに稼いでたと思うんだけど。
620名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:37:08 ID:+lTlGhD+O
7時のニュースで一言も触れないのはヒドイよね(´・ω・`)
621名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:38:06 ID:+yrbYzZm0
>>620
教育の手話ぬーすでやる気なのか
622名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:38:19 ID:MOmJ1vMC0
この人が「仕事できない」で自殺するなら、俺なんて百万回死ななきゃならん

生きて欲しかった
仕事で行き詰まったのなら、一年くらい世界旅行でもして気分転換でもすればなぁ・・・・

安らかに
623名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:39:57 ID:rYPjGC7W0
オJAL○好きだったのに・・・。
合掌。
624名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:40:39 ID:1zrE00xx0
>>614
日本人には一貫してそういう態度です
日本人が死のうがかまわんのだろう

でも、特定亜細亜の人が死んだら多さわぎ
本当に日本国の放送局かと
日本人はいるのかと
625名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:40:42 ID:l26w5KVO0
>>614
どうせ一個人のプライベートな事件なので云々とか言うんだろうな。
他の有名人が自殺したときは普通に報道しているんだけどな。
NHK、ここ数年でかなり狂ってきている・・・
626名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:40:44 ID:/aujhapzO
御痛わしいでおじゃる・・・・・。
627喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :2006/09/11(月) 19:40:47 ID:JI7IZhOW0
>>596
それも一つの生活だろ、ソレくらい認めてやれよ。
それに、中村紘子のエッセイは、彼がゴーストと
もっぱらうの噂。。。
628名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:41:03 ID:YbG2SvCx0
>>1
>2000年にはNHKのオリジナルアニメとして初めて
> 映画化された。

ナディアの劇場版が最初じゃないのか?
629名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:42:14 ID:og7n+NbS0
>>603電ボの声も変わったぞ
630名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:42:26 ID:enM6yPAX0
この人が死ぬなら
大半のネラーはもうすでに死んでいるはず
合掌
631名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:42:47 ID:uMxoMt9D0
さすが犬HKだな。

既に日本で低評価確定のニダ映画、
廃棄物13号のパクリ、
を7分も宣伝しただけのことはある。

632名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:42:49 ID:wKzPbf93O
おでんくんにおされてたみたいだから、それで悩んだのかなぁ?
633名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:42:58 ID:ZU64E6Se0
>>627
全然非難はしてないわけだが。
それぐらい気楽に構えたほうが、自殺にはつながらないな。
犬丸さんも、充電期間を設けたらよかったんだよ。
外出だが、挿絵とかの仕事をやるとか。
634名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:43:01 ID:D9dqloNZ0
まったりな〜 お前がな〜 いまさら遅いがな〜TT
635名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:43:09 ID:C413mJVB0
そんなに気負うな! そんなに悩むな!!

ひとりで全部背負い込むな!!! ぜったい、命の方が大事だって・・・

合掌(つД`)
636名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:43:28 ID:G9i2gNwy0
仕事そっちのけで、旅でもいいじゃないか・・・りんさん。
しかし、もう・・・
残念です。
637名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:45:19 ID:m8FbFWvc0
おじゃるは「ウシ」が毛糸で作った烏帽子カバーを持ってくる話が
泣けて好き。プリンあげようと思ったらもういなくなってるの。
638名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:45:26 ID:+lTlGhD+O
「ニュースの最後にチロッと言うのかな?」って思いながら見てたら天気予報になって
「おいおい、ヒドイなぁ。ほんまの最後に言うのかよ。」
って思ったところでニュース終わりって…

いくらなんでも可哀相(ノ_く。)
ご冥福をお祈りします。
639名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:45:54 ID:LddrQUBJ0
俺なんか仕事すらないのに。。。
640名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:46:19 ID:+yrbYzZm0
ホント残念だ・・・

>>630
マジそうだよw俺ものたれ死にリスト上位だwwwwwww
641名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:46:21 ID:1RU3TEUU0
庄司薫って赤頭巾ちゃん3部作の後はほとんど仕事してないんじゃ?
ヒモで何十年も食べてるのかなあ
少なくとも作家としては、ここ20年くらい名前見てない。
642名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:47:05 ID:oQk3nyZd0
才能ある人が死んでくのは淋しい
何の取柄も無いニートな俺が生き残るのはおかしい
643名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:47:18 ID:L6MIcrsT0
吉祥寺本町2丁目ってオレの職場がある所じゃないか。
14階建てと5階建てが並んでいるところってどこだ・・・
644名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:48:01 ID:ZXx09rcJ0
旦那(43歳)がおじゃる丸のアニメ大好きだったよ…
癒されるとか言ってたな。私は北斗の拳を東映CHで見るのが
好きなんだけど…

帰ってきて教えたら旦那ビックリするだろうな。
どうして死んじゃったのかなあ?
お悔やみ申しあげます。ご冥福を。
645名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:48:23 ID:ZU64E6Se0
>>627
あ、ただ料理は庄司さんが担当してあげたほうが
いいと思いまつ
646名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:48:25 ID:JXuwxHq3O
>>631廃棄物13号って、パトレイバーのこと?
647名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:48:39 ID:woLfCgFJ0
結婚していれば、こんなことには…
648名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:48:48 ID:pIn9SpdZ0
おまいらが荒らすからダイブしたんじゃないのか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%AC%E4%B8%B8%E3%82%8A%E3%82%93
半保護:このページ「犬丸りん」は、荒らしを理由として新規ログインユーザー
および未登録ユーザーによる編集が一時的に停止されています。
ノートで合意を形成した後、半保護の解除を依頼してください。
649名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:49:46 ID:FGWtUpn00
バイク乗ってる男の人みたいなこと、なんかで読んでたからてっきり男性だと思ってたよ。
650名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:49:49 ID:C413mJVB0
ねこぢるも犬丸りんも華倫変も木崎ひろすけも・・・

やっぱり極々の感性をもった人って、そのぶん傷付きやすいんだろうな・・・
651屑野郎:2006/09/11(月) 19:50:06 ID:f7+/wk7D0
アニメの方でどんどん面白いことやられちゃって
自分の作品が作り辛くなっていたのではなかろうか・・・
652名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:51:36 ID:YbG2SvCx0
653名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:51:38 ID:H3SDUcSh0
漫画家はノイローゼになりやすいそうだからな
不憫な
654名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:51:45 ID:UyWgB8y20
>>231
あれが、漏れの食に対する感覚を大きく変えてくれたよ。
当時としてはすごい真実をずばずば書いてくれてたし。

ヤキソバパンのやきそばはおかず。
キャビアは持て囃されるに値するのか。

…目玉が塩水をんくんくと飲むイラストが可愛い。
655名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:52:07 ID:tyUmDaW60
>>357
士朗先生、SSSがつまんないです><
656名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:52:16 ID:1RU3TEUU0
作家は高層マンションに住んではいけないな。
適度な田舎の一軒家にすんで疲れたら庭に出て草取りでもしていたら
気が晴れるかも・・
657名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:52:37 ID:P78p/5TZ0
どうしても何か作りたい、っていうなら作ればいいと思うけど
こういうのって
「自分は才能があるはず、もっともっと」みたいな勘違いが多いからなぁ
658名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:53:48 ID:WKzeEknE0
俺に相談してくれれば
659名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:54:26 ID:TMe2mLhYO
NHKしょーもねーな。
「女性の鬱」とか特番したばかりなのに、足元の事件はスルーかよ。
杉浦日向子さんの時は追悼したのにな。
660名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:54:54 ID:gBtxzvrL0
>>658
どう解決してあげたの?
661名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:55:18 ID:AKeiDrvxO
つまりあれだろ?要は



 読 者 が 思 っ て る 以 上 に 冨 樫 の 面 の 皮 は 厚 い 



そういうことだろ?
662名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:55:35 ID:uFrAVfLK0
>>648
特定しる!!
663名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:55:49 ID:WKzeEknE0
>>660
やればできる子と励ます
664名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:55:54 ID:B2giiXz30
モーニングでやっていた なんでもつるかめ 好きでした
単行本持ってます
あれがたぶんデビュー作
誰もしらないだろうけど 
ご冥福をお祈りいたします
665名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:56:49 ID:5+XwOFE+0
またNHKかよ!!!
666名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:56:59 ID:fUyZKakE0
筑波大学まで出てるのに仕事ができないってのはつらいなあ。
667名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:57:17 ID:gM0vIsmF0
仕事が出来ないで死んでたら、千回は死んでるな俺
668名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:58:20 ID:t5NIEW1n0
>>664
「なんでもツルカメ」はけっこう有名、デビューは「ゆびきりげんまん」かと
669名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:58:30 ID:jnI50cq+0
NHKのアニメは観る気がしない。
コナンもつまんないから途中で観るの止めたし。
670名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:58:36 ID:ZU64E6Se0
何が本当の幸せなのか、って思っちゃったな。
自分なんか普通の仕事しかできないんだなって悩んだけど
図太く生きてしまってますが。
671名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:58:56 ID:nGeLZ1DTO
もう出てると思うけど木下の回はマジ泣けるよ(´;ω;`)
犬丸さん安らかに…またいつかきっと会いましょう
672名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:00:21 ID:gBtxzvrL0
>>663
そ・・・そっか。
673名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:00:47 ID:1OXeRkoI0
         , --、   _
        ||| /   ヽ
         L L 」 |   /     ″
     , -  ̄└--┘~|   /nm
   /  ,-vO-^-O─|  /ヽ、 ″
   ^〜( Y(○ .. (○| /〜^    mn
 nm  ,(.入 ″〈〉 ″| /   nMm <自殺は最低でおじゃる!
    しと「厂 l`'丁 ~i| /、
 nMn  〈〈_人_ ̄_入|/ ヽ、     ″
      (   ,二、  `ト-‐'  nMn
  ″  ~~ ̄   ヽ_丿
             `~
674名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:01:01 ID:l26w5KVO0
一番心配なのが久米田。
675名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:02:55 ID:t9xhFTps0
おじゃる丸打ち切られそうな予感・・・
676名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:03:02 ID:NnhFBnwiO
一度ぐらいは絶頂感じるほどのセクスしたのかなぁ…。
仕事、仕事で一生を終える女性も多いよなあ…。ナンシー関とか、ナンシー関とか、ナンシー関とか。
677名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:03:56 ID:70iVXiOe0
>>517
さいとうたかをの事かーーーーーーっ!
678名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:04:53 ID:gBtxzvrL0
>>676
ぐはぁ
想像したくないwww
679名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:05:00 ID:AKeiDrvxO
>>674
久米田は漫画界のトムヨーク(いつ死のうとファンは驚かない)ですから
680名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:05:44 ID:ZU64E6Se0
>>677
自分は、本宮ひろ志さんかと・・・・・・・・・・・
681名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:06:06 ID:70iVXiOe0
>>618
認められるかそんなもん!w
682名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:06:21 ID:AkSG86RC0
>>517
ハギワラのことかー!
683名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:06:28 ID:og7n+NbS0
>>671
そういえば木下ってカメトメ姉妹と同い年なんだっけ?
カメトメ死なねえなあ
684名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:07:00 ID:WsEjWxMHO
ご冥福をお祈りいt
685名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:07:54 ID:14iw7Du80
監督はまだ生きているよ。
686名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:08:05 ID:AiI9L0Jl0
公式hpの「うすいさちよのスケッチブック」の電ボとおじゃるグロすぎ。
スランプ時はあの絵づらのキャラにうなされてたのかもな・・。
687名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:08:39 ID:SIFTI+EB0
テーマソングは北島サブ
ご冥福をお祈りします
688名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:08:42 ID:N9Fp/2as0
みずからが薄井さち代さんになってしまうとは
689名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:08:54 ID:gBtxzvrL0
今こうして思うと「うすいさちよ」って自虐キャラだったのかなぁ。
690名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:09:10 ID:qsNNOFit0
9.11攻撃がアメリカ政府の自作自演だと考える人が増えている
ttp://www.msnbc.msn.com/id/3080261/

「暴かれた9.11疑惑の真相」(ベンジャミン・フルフォード著/扶桑社)オリジナルDVD付き!
  税込価格:1600円  発売日:2006.9.11 SBN:4-594-05228-2 
I
世界中で囁かれ始めた“疑惑”──その新たな真相スクープを収録!
貿易センタービルは“崩壊”ではなく“爆破”された?! ペンタゴンに突入したのは民間機ではない?!
──疑惑を立証する「証拠映像」満載のDVD付。独占スクープ緊急出版!!

【目次】
第一章 世界貿易センタービル“崩壊”の謎
第二章 ペンタゴンにボーイング757は激突しなかった!
第三章 つくられた「ユナイテッド93」の神話
第四章 テロを事前に知っていた人々
第五章 アメリカの民主主義は死んでいる
第六章 「犯人とされた」人々の肖像
第七章 ヤラセ国家アメリカの歴史
第八章 真相究明に向けて

>アメリカという国は、他国に侵略されて、止むに止まれず戦争をするような国家ではない。
>むしろ、他国に戦争を仕掛けずにはやっていけないような国家なのである。
>つまり、端的に言えば、戦争を生業として存続する国家だといえる。
>換言すれば、「戦争」という名の麻薬の中毒患者ともいえる国家だ。…
>アメリカが、単なる軍事超大国というに止まらず、むしろ本質的に“戦争国家”であるということは、
>深く認識されなければならない。
691名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:09:17 ID:YbG2SvCx0
>>677
さいとうたかおは結構ペン入れやってるらしいぞ
692名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:09:41 ID:2ZiErtoHO
白いワニが、白いワニがきたよ〜
693名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:09:50 ID:8rEtJw5J0
作者の名前って「うすいさちよ」じゃなかったんだ・・・
694名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:10:00 ID:AcNuQn+U0
公式HPには「原案の犬丸りんさんのご冥福をお祈りいたします。(9/11)」の一文だけか…
695名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:10:25 ID:cVYH2ky90
「まったり」は今の時代に必要だったのに残念
696名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:10:32 ID:15JM6sEe0
うわ。応援の手紙をこの前送っちまった。
鬱の人には応援きんしだったよな。。。へこむな〜
697名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:10:55 ID:d5mS5vUR0
最近漫画家の悲惨な出来事が多いなぁ・・・・・・。
698名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:11:00 ID:5zfArHee0
>>517
西原理恵子のことかー!!あ、あれはゴーストという設定だったな。
699名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:11:16 ID:IXYmsvkeO
富樫の図太さがあればよかったんだ
700名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:11:23 ID:bGlCHau90
うすいさちよ先生は間違っても高層マンションに住まわしちゃあいけんな
701名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:12:53 ID:8rEtJw5J0
NHKに取り上げられたおじゃる丸を取り返すのにがんばりつかれて逝っちまったってのが原因?
702名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:13:04 ID:ENe0dZinO
鴨川つばめは生きてんのかな…
703名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:13:11 ID:UjARgxBR0
おじゃる丸ってシュールだよな。
初めてNHKで観た時、衝撃受けた。大人向けのアニメだと思った。
心和んだ。
作者の方、色んな悩みがあって、それらが作品の隅に表現されていたのだと思う。
俺も心を病んでいる。そこに同調したのかもしれん。
何か悲しい。
ご冥福をお祈りします。
704名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:13:36 ID:70iVXiOe0
>>691
ゴルゴの目だけな。

という噂がまことしやかに流れているわけで。
705名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:14:03 ID:ccH2S9mL0

また貴重なマン。。。ガ家が。。。
706エリート街道さん:2006/09/11(月) 20:14:34 ID:ZiJoI9oo0
「犬丸りんのやる気なしなし日記」とか売ればよかったのに。
707名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:16:06 ID:+fGRaqKg0
ああ、でも気持ちは分かるな
ただ漠然と死にたくなる時はある。とにかく何もしたくなくて一人になりたい。
気付いたら、刃物握ってたりふらっと屋上に行ってたり
708名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:16:16 ID:7Qz7r+QW0
やっぱり創造の世界は恐ろしいね。
このくらい才能のある人でも苦しいんだもん。
凡人が手を出していい世界じゃない。
709名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:16:44 ID:TOgWX/Oq0
なんで死んじゃったんだよ・・・・おじゃもう見れなくなるだろ。
戻ってきてよ








710名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:16:52 ID:O71ZHySTO
デンボが好きですた
711名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:17:20 ID:NeZBj8UY0
>>73
明らかにセーラームーンの格好をしてて、本人がセーラームーンだと言えばそれはセーラームーンだろ。
712名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:17:33 ID:DyRwKYgnO
おじゃる丸のふんわりした感じが好きでした

ご冥福をお祈りします
713名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:18:24 ID:TMe2mLhYO
>>707おまいバナナ食って毎日ラヂヲ体操汁!!
714名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:18:38 ID:70iVXiOe0
>>711
何故そうなるw
715名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:18:46 ID:mgVdN8Kf0
>>704
目だけはサラリーマン金太郎のアイツだろ
著書とか読んでみるとわかるけどテキトーなおっさんだよ
さいとうたかをはもっと神経質というか生真面目な性格だ
716名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:18:50 ID:+yrbYzZm0
>>706
吾妻ひでお女版かよwwwwwwwwwwでもそれでも本も出せるし生きくれてていたほうがよかったな
あれだな、今、夏から秋への移り変わりで、夕方とかちょっと寂しい風が吹くから当てられちゃったのかなぁ。
717名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:18:58 ID:FgUw47aF0
おじゃる丸の作者死んだの初めて知った。 ネタかと思った。

ご冥福をお祈りします。
718名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:19:07 ID:cpZmekkY0
>>614
決まりだな、NHKが追い詰めた
719名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:19:13 ID:9gm0xnRU0
>>517
車田正美?
720名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:19:16 ID:gDPnj+TK0
ねこじるにしろ山田花子にしろ、
女性漫画家の自殺率は高でごじゃります。
721名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:20:01 ID:QnTyYnrt0
>>122
同じ才能持ってる人間じゃないと
こういう人の悩みは理解できないから難しいだろ
恋愛の相談みたいな万人に共通する内容ならともかく


722名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:20:39 ID:70iVXiOe0
>>715
本宮はもうペンどころか鉛筆すら握ってないと聞くが。
723名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:20:47 ID:ZI/FFId+0
仕事が忙しかったとき、わざわざおじゃる丸の時間は仕事をやめてアニメ見てた。
気分転換にとても良かった。

おじゃる丸がなかったら、あのとき私も仕事に潰されていたかもしれん。
私の場合は文章だけど、ものを作る人ってのは根を詰めたら勝手に潰れるものかもしれない。
724名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:20:49 ID:Cc+HBhNU0
忙しいとき、アタマの中に 
月光町のコーヒーショップを思い浮かべていました。 
725名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:21:35 ID:gBtxzvrL0
島本和彦はだいじょうぶかなぁ。
726名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:21:54 ID:XlvxOVn00
この件を使って犬HKの臭菌人を追い払える。
727名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:22:01 ID:siraXoFA0
そこまで悩んで自殺したのに「影響ない」と言われちゃうのってなんだかなぁ・・・
728名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:22:16 ID:ko8KYwv30
白い紙が怖いんだよ
729名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:22:24 ID:Jc1XM8Az0
更年期障害が原因じゃないかなぁ
730名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:22:30 ID:NeZBj8UY0
>>720
漫画家だけじゃないだろ。
鷺沢萌とか、作家も多い。

思うに、自分をさらけ出してしまう作家という職業は女性本来の性向との間に摩擦をもたらす場合があるんだろうね。
731名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:22:44 ID:z8NZdsdk0
>>517
車田のことかー!!
732名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:22:56 ID:4YXU0b040
さっきこの事件知った。

天国にもおじゃるはきっといるよ
733名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:23:16 ID:fTuQWyj7O
アニメ見ないんで、おじゃる丸がなんなのかさっぱりわかりませんが、何となくご冥福をお祈りします。
天国でゆっくり休んで下さい。
734名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:23:22 ID:zUYFfXP20
犬丸氏、筑波大だったのか。
この大学よく人が死ぬよね。
構内で助教授が殺されたり
毎年一人は飛び降り自殺するみたいだし
寮には有名なマラソン幽霊が出るらしいし
735名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:23:24 ID:cKhJbC2tO
http://www.sweetnote.com/box1/file/2006090802133649.jpg

こんなガキでもセクロスしてるのに、おまいらときたら…
736名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:23:57 ID:Y/edqDHs0
実生活でマターリできなかったからこそ、オジャルを描いたのかもしれないな・・・。
737名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:24:38 ID:NeZBj8UY0
>>727
NHKこそが、国民にとって最大の敵だよね。



   こ ん な も ん 払 う 奴 は 『  馬  鹿  』 

一、横領のソウル支局長がクビにもならない異常性 

一、天下りの巣窟・子会社群

一、スポンサーである国民にも明かさない不透明な会計

一、芸能事務所との癒着

一、堕落しきった下らない糞・娯楽番組

一、番組のDVDを(スポンサーである国民に)高額で売る異常性

一、粗雑でいいかげんな集金システム

一、度重なる不祥事と甘すぎる処分

一、受信料でNHK年金 ( 違 法 )

一、 巨人戦破格購入   ⇔   海老沢日テレ天下り
738名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:24:50 ID:jGaiB7nQO
自殺かよ、、、
ご冥福を祈ります。
739名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:24:54 ID:NWwacFCrO
本名は山崎典子サンていうんだね
TBSで見て初めて知りました
740名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:24:57 ID:gDPnj+TK0
>>730
まろもそう思うぞよ。
煮詰めていく職業は女性には本来向いてないのかも。
741名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:25:39 ID:sxuntkOr0
>>729
オレもそう思う。
742名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:25:58 ID:on+p7t6X0
NHKニュースでは、おくびにも出さんのね。
自局に関係ある人だからと贔屓するのも困るが、ここまでスルーするとは思わなかった。
743名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:28:14 ID:nJ9z5eCFO
さいとう・たかをは
凄い荒いネームみたいな下書に
いきなりミリペンかロッドリングで描いてた。
モミアゲから描くって今年やってた情熱大陸でやってた。
白髪でかっぷくが良いけど
優しそうなおじいちゃんだったお
744名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:29:13 ID:7FIWuqdl0
おじゃる丸の一期の中でたしか「またあう日まで」
木の妖精のやつ、あれは泣ける
745名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:29:55 ID:+TkGLL520
まんが家って自殺する人多いよね。
今まで自殺したまんが家一覧ヨロ
       ↓
746名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:30:18 ID:yyn2hf++0
山田花子
747名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:31:00 ID:TO61FKCI0
ちばあおきお
748名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:31:53 ID:Ne7uRU0l0
そんな真面目におじゃる丸なんか作るなよ
真面目に作るなら紀州守助左衛門とか作れよ
おじゃる丸ならもっと気楽に作れよ
749名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:32:05 ID:gDPnj+TK0
>>743
というかゴルゴまだ書いてるの知らんかったw
あんがい好きなんだけどね。
750名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:32:31 ID:YqTNUZpE0
そちは逝き急ぎすぎたのぅ・・・
751名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:32:32 ID:AKeiDrvxO
>>745
ゴブリン
ヤマジュン
752名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:32:42 ID:lApPAKAA0
そういうナイーブなのもいれば

梶原一輝みたいなのもいれば。
753名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:32:49 ID:Qx8Pv+Vv0
>>734
人工の「学園都市」つーのが良くないらしいぞ。
適度な逃げ場がなくて追い詰められる人が多発。
754名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:33:03 ID:AJaWUSQN0
( ´・ω・)エ?
755名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:33:07 ID:og7n+NbS0
>>751ヤマジュンて死んでたの?
756名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:33:38 ID:zgWuuNbsO
死んでも影響ないでおじゃる
犬丸だけに犬死でおじゃるw
757名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:34:39 ID:Ne7uRU0l0
>>743
ゴルゴもあれなんだよなー
先生が目の玉を描くらしいんだよ
弟子が「あの目の玉の迫力は先生しか描けません」みたいな話を

ただの黒丸
758名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:35:10 ID:WIdmDnAC0
北島さぶちゃんも悲しんでるやろうね
759名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:35:25 ID:TT0eRhQD0
゚Д゚)y-~~   富樫も死んでんじゃね
760名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:35:48 ID:tM4DYL1Y0
まったりしろってあんなに散々言ってた癖ににつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
761名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:36:49 ID:a4PuDBUP0
>>556
原作に準じたシナリオは1割にも満たないけどね。
762名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:37:23 ID:OArC75GN0
NHKアニメの企画コンペで、おじゃる○と最後まで争ったのは西原理恵子(のキャラ)だったんだそうだ。
763名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:39:04 ID:rZjwhDiE0
残念ですね。おじゃるでずいぶん和ませてもらったな。
迷わず閻魔に出会ったら、シャクと仲良く暮らしてほしい。合掌。
764名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:40:31 ID:wAKuURty0
おじゃる丸アニメ監督の日記で仕事で喧嘩したってあるけど。関係ないのかね。1週間前の日記。
765名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:40:38 ID:t3AN/m840
更年期障害だな
766名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:41:43 ID:wdtORIrA0
関わったのは途中までとはいえ、毎日毎日10分番組って、すごいね。
ああまだやってんだ、くらいしか思ってなかったけど、立派なお仕事されましたよ。
自分がまったりするのと、視聴者をまったりさせるのは違うんでしょうね。
プロだと思います。
にわか弔問客ですが、ご冥福をお祈りします。
767名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:41:47 ID:woLfCgFJ0
>>650
華倫変は唯の基地外荒らしだからなぁ…つか彼奴は心不全で、自殺じゃないだろ。
768名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:41:56 ID:nJ9z5eCFO
>>757
誰でも描けそうなちびまる子もさくらが描かないと
別人みたいなもんじゃないか 黒目

俺が見た時はゴルゴだけは人物ごとペン入れしてるように見えた。
まあカメラ入ってるのに
黒目だけ入れる訳にいかないけどW
交友関係も往年の…って人ばっかで凄いな

おじゃる丸の人は
同業との付き合い少なかったのかな
769名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:42:01 ID:gDPnj+TK0
>>762
西原理恵子って毎日で自分のクソガキテーマにした漫画描いてる人よね。
あの人って他に漫画書いてるの?
770名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:42:07 ID:0j24ltH60
やっぱ金だけじゃ幸せになれないんだな
771名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:42:13 ID:zHXYJVibO
生活に困ってたわけじゃないよね
772名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:42:18 ID:xdHvYlol0
今日は追悼に
デザートはプリン
773名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:42:56 ID:7QDqT7uH0
いっそご隠居宣言でもしていたら…
ご冥福をお祈りします。
774名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:43:13 ID:/Rc+mqMf0
「坂の上の雲」も大河ドラマ予定だったが、脚本家が自殺したもんでお流れになったな。
NHKはアニメの版権をNHKエンタープライズがほとんど持って行っちゃって、
キャラクタ商品の売り上げの利益とか製作者にはほとんど還元されないらしい。
お金入らない上に、仕事をせかされるもんで鬱になっちゃったのかもね。
忍たまの原作者も同じ目に遭わなければよいと思うが。
775名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:43:40 ID:/+LrNjOd0
再放送ばっかじゃなかったっけ?
最近新作も書いてたの?
776名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:44:04 ID:bACAnjfT0
また貴重な漫画家が一人、星になった
777名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:44:17 ID:v7QibcpM0
>>774
忍たまは昨日今日はじまったもんでもないしなあ
778名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:44:56 ID:woLfCgFJ0
48歳まで未婚のまま上がったら、そりゃ漫画家じゃなくても死にたくなるわな…
779名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:45:24 ID:QOyFVXJv0
隣のマンションの住民はいい迷惑だね
特に最上階の人は…
780名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:46:04 ID:WekQBFAK0
>>725
島本和彦なら大丈夫だろう。
アイツには必殺暗黒流れ星がある。
781名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:46:18 ID:/+LrNjOd0
>>774
ひでーなー、NHK。
782名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:47:39 ID:9GwzziMX0
>>1
>2000年にはNHKのオリジナルアニメとして初めて映画化された

「未来少年コナン」は劇場映画化されてませんでしたっけ?w
783名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:47:49 ID:ZUHACL9Z0
>>780
ダスキンの副社長の息子だっけ?
784名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:48:04 ID:IFy1kWUq0
>>781
NHKだしな。これでいて横領プロデューサはなんのお咎めもなく
年収2000万のポストに昇進できる。
785名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:48:12 ID:+aV7rXRU0
鬱病でしょう。治療はしていのか。
786名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:48:15 ID:gDPnj+TK0
NHKの仕事っちゅーのは、何か名誉職みたいなところがありそうやね。
相当、儲けているのに還元せんのかね。
787(○´∀`○)GFフェニックスバイオ ◆DQ1NtH0fHw :2006/09/11(月) 20:49:20 ID:al0sh0r10
俺も後追い自殺をするか・・・
788名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:50:09 ID:IwETvyVF0
これは鬱だな。
プレッシャーかかっちゃったんだな。
789名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:51:02 ID:PFji3zz00
>>757
ああ、それ、さいとうプロの武本サブロウ氏がさいとう氏そっくりの絵を描ける事から出てきた都市伝説
790名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:51:03 ID:o32CRWoy0
一年経っても仕事が見つからない無職の俺がのうのうと行き続けて
一時的に仕事ができない犬丸りんが自殺する。

なんか嫌になっちゃうな。
791名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:51:05 ID:RPOyl70d0
>>176
いいねこれ
ちょっと泣けてくる
792名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:51:31 ID:N9Fp/2as0
>>767
若い人が死因:心不全とアナウンスされる場合はたいがい自殺だよ
793名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:52:30 ID:IwETvyVF0
>>790
オマイも頑張りすぎるな。
今は人生の谷間なだけだ。
794名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:52:50 ID:P7Dxc5lZO
>>787
行ってらっしゃ〜い ノシ
795名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:53:13 ID:vPNKjD/E0
更年期障害でしょ
独身女性には辛いねえ
796名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:53:16 ID:Dxzrowv+0
>>782
コナンも原作つき。
797名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:53:42 ID:a4PuDBUP0
>>792
もしくは薬物のオーバードーズ
798名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:54:00 ID:on+p7t6X0
>>757
それって、「こち亀」のネタなんじゃ…
799名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:55:55 ID:DMBILCjW0
>>787
大丈夫ですよ^^私はこのニュースをみつけたときに後追いを・・・・・へへ。
この世の幸せは仕事だけです。好きな仕事が出来なければ生きていても意味は無い。
適当なサラリーマンになって結婚して年金払う生活は今更できない。私は犬丸さんの作品にも参加していたが、もう限界だったようだ。
これからつまらない作家の絵表紙を描いて生きるより素晴らしき時に人生を終えるのです。死ねる時に死なないと後悔しますよ?
800名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:56:29 ID:pihlEwGm0
青べえ、黄スケ、あかねの
「聞いて驚け!見て笑え!」

の続きが思い出せない・・・
801名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:56:42 ID:gDPnj+TK0
脳出血系は大抵ドラッグ。
802名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:57:51 ID:ojz3QyfB0
>>774
忍たまのキャラクターが
なぜかJAえひめで使われている。
愛媛産の茄子とかピーマンとかトマトの袋には
必ず忍たまキャラが描かれている。

使用料、作者に入ってない可能性があるのか。
803名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:58:14 ID:XXTObnNf0
今になって考えると凄い世界観だよな、尾JAL゜って・・・
なんかアニメでみれなくなるとなると寂しいな
804名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:58:45 ID:woLfCgFJ0
>>725
彼奴は、統一教会信徒だし。自殺だけはしないだろう。
805名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:59:30 ID:ILaud1+f0
>>800
われらエンマ大王いちの子分 アオベエ!!アカネ!!キスケ!!
806名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 20:59:34 ID:lpUnLEDv0
やっぱ面白いマンガ描ける人って高学歴なんだね
807名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:00:09 ID:3O0y2PZX0
あんなに、まったりまったり生きろと言っていたのに!
どーしてなんだろう。何にもしないでダラダラ生きたって、
それまで働いた分なんだからいいじゃないか。悲しすぎるよ。
808名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:00:32 ID:Mba4TqQE0
ご冥福をお祈り申し上げますonz
809名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:00:49 ID:+vdVyqaG0
アイデアが出なくなったのか?
810名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:01:06 ID:woLfCgFJ0
今ごろは地獄でエンマ大王に拷問されてる頃だろうか…。
811名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:01:27 ID:bnMrSqEh0
>>1これ知ってビックリした。おじゃる丸好きだったのに(T_T)
ご冥福をお祈り申し上げます。合掌・・・
812名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:01:41 ID:DPqcuto/0
こちら特に異常なしw
813名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:01:46 ID:p0dsz4Bn0
http://d.hatena.ne.jp/trade2/
このブログで犬丸を罵倒してるやつがいる
なんだこいつ。気持ち悪いな。
814名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:01:47 ID:TOYBB9Kp0
「原案」は大して金入ってこないのかな
815名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:01:50 ID:x1h3BpgN0
http://blogs.yahoo.co.jp/amedama551

筑波の現状。ちなみに私は最近知ったばかりでホッカルさんではない(w
816名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:02:07 ID:3oWXb3TTO
>>730>>740は噛み合ってない
817名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:02:16 ID:fJc2kP1EO
高いそらみれば
とどくきがして
余計にかなしくて
818名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:02:43 ID:Ne7uRU0l0
レレレ?

>>768
>誰でも描けそうなちびまる子もさくらが描かないと
>俺が見た時はゴルゴだけは人物ごとペン入れしてるように見えた

確かに人物ごと創作するとなると
やっぱ先生は先生なのかもなー
とか思ったら

>>789
>>798

ネタかよ
俺が見たのは一応弟子のアシが
先生神っすよーみたいな感じで答えてた番組
819名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:02:45 ID:sfGusttP0
原案
原作

この違いは何?
820名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:03:57 ID:3O0y2PZX0
>>782
コナンの映画なんてあったっけ?
821名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:04:03 ID:fMHq/HH00
現場は吉祥寺のどこなんだろう
近所だから、お参りにいきたい。。。
822名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:04:22 ID:lApPAKAA0
日本はクリエーターにお金をきちんと払わないからね。
権利はみんなNHKに吸い上げられてたのでは。
今に始まったことじゃないけど。

黒澤明でさえ、コッポラになぜあなたのような人がお金に困るのですか?
アメリカだったら一生豪邸に住めるくらいの仕事ですよ、って言われたんだって。

みーんな会社のものらしい。黒澤明のフィルム。
823名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:04:40 ID:npzd9lAq0
層化パワーであれしたまではよかったが
実力が追いつかなかったってやつかな?
824名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:04:54 ID:lpUnLEDv0
原作は、元になる作品がちゃんとあって、下敷きになってるもの。
原案は、キャラや世界観など、設定の一部のみ。

825名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:05:08 ID:8kEXzudE0
>>7
鳥山明はDrスランプで漫画史上比類なき成功をしたのに、
インターバルもなくすぐにドラゴンボールを開始して
さらに圧倒的な成功をおさめたぞ。
冨樫と違って、休載もせず下書きを載せたりもせず
最後まで一定のクオリティを保ったままでな。
むろん鳥山明ほどじゃなくても他にもそういう漫画家はたくさんいるし。
826名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:05:32 ID:14iw7Du80
827名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:06:14 ID:QkmojDI80
仕事が出来ない・・・か
死ぬぐらいなら、逃げ出せば良かったのに(つД`)

その真面目さを萩原やらあの辺が半分でも受け持ってやりゃあ良いのに
828名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:06:42 ID:frzmd/+I0
>>820
確かあった。
829名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:06:45 ID:MVLNYRfK0

悲しいです。
ご冥福をお祈りします。

どうもありがとう。
830名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:06:59 ID:NqnkaiJJ0
飛び降りはイカンな。後処理する人が大変だろうが。
冬に凍死。これが一番いい。
死後1日後ぐらいに見つけてもらえるようにしておくこと。
831名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:07:13 ID:QTLwPUee0
隣のビルのオーナーにとっては超迷惑。
832名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:07:51 ID:lApPAKAA0
原案設定だけNHKが札束ポン置いて
あと勝手にがんがんアニメだDVDだキャラクター商品だ作って
その収益はみんなNHKエンタープライズに流れたってのは
想像に難しくない。

これ最高に楽な商売だからね。
833名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:07:57 ID:0eMGpNL60
>>825
漫画の神様に恵まれていたのかもな

しかも、鳥山明はそれだけじゃない。ドラクエのキャラクターを担当し、
そしてこれも大成功を収めている。

そして伝説へ・・・か・・・
834名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:08:08 ID:wWgpN8arO
某ビッグEみたいに、落としまくるのも自己防衛にはアリなのかね…
835名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:08:13 ID:c4Zmv/YNO
隣のビルGJ!!!!!!!!!
おい、誰か街の仲間たち張ってくれ
836名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:08:37 ID:3vVsjqzn0

南無。
837名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:08:38 ID:sfGusttP0
>>830
かまくらのなかで練炭自殺がいいのか?
838名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:08:38 ID:XnWWNcNC0
さすがに印税はそうとう入ってただろ?
839名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:08:46 ID:Dxzrowv+0
>>820
あった。テレビ版を再編集しただけのダイジェストだったけど。
840名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:08:46 ID:ojz3QyfB0
みやびなお子様がお生まれになったばかりなのに。
841名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:08:54 ID:lpUnLEDv0
ギャグ作家は煮詰まるのが早いからな。
読み手はすぐに刺激に慣れるから、
ネタをエスカレートさせて捻り出すのが大変。
842名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:09:04 ID:wVHYEJTa0
富樫って、とがしやすたか ??
843名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:09:34 ID:oXScxNXG0
飛び降りるとつぶれるってイメージあるけど、実際は体に縦に線が入って裂けるんだよね。内側から圧力かかったみたいに。

なんて見たことないけど。
844名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:09:39 ID:YN9+jRC/0
eeeeeeえええええええええええeeEEEEEEEEEEEE!?
845名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:09:53 ID:Bgu7IAvh0
おじゃる丸を変換させたら、「尾JAL丸」になるよ。
みんなやってみ。
846名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:10:37 ID:0fp+/TE40
NHKは自粛なんてせずに平然とおじゃる丸放送しそうだな
847名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:10:58 ID:74bj8fk/0
>>825
ただし家庭崩壊寸前、作者も精神崩壊寸前まで到達したけどな。

その状態になってようやく編集部がDB終了を許してくれた。
848名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:11:18 ID:gDPnj+TK0
>>845
男JAL○になったが・・・
849名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:11:33 ID:noxYwIScO
>>822

あたしはイラストレーターだけど
確かに今までに作ったすべてのものはそのときに契約してた会社のものだ
これは仕方ないと思うけど
映画もそうなんだ
しかもあんなすごい人が…
なんかショックだな〜
850名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:11:38 ID:sfGusttP0
ぉJAL○
851名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:12:00 ID:KSimgwAq0
またNHKか!!!!!!!!!!!!!!!!
852名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:12:23 ID:qixFO8kX0
幸 薄代
853名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:12:56 ID:Bgu7IAvh0
おじゃる丸を朝鮮玉入れに売ればしばらく仕事をしなくても良い位お金貰えたかもね。
854名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:13:22 ID:ZGh+e89d0
悪いことではないと思う。善行積んでたからな。どんな世界を見ただろう。
しかし50代か。。   やっぱバカだな。
855名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:13:57 ID:QpyOT6b10
今帰って来てまじで驚いた
なんでだよ…
まったりまったり言ってたじゃないか
残念だ
電ボじゃあるまいし空飛んでんじゃねーよ…
合掌。
856名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:14:10 ID:TqMbPruX0
>>822
黒澤は「トラ・トラ・トラ」でハリウッドから監督を降ろされたよ。
なんでも映像への異常とも言えるコダワリで予算を使いすぎ
ってことが理由らしい。
結局、低予算で要求された絵の撮れるアメリカ人が監督に
なった。
難しいもんだね。
857名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:14:18 ID:woLfCgFJ0
>>1
>2000年にはNHKのオリジナルアニメとして初めて映画化された

あずきちゃんやナディアの映画は無視ですか…
858名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:14:48 ID:1JROK7pq0
意外とサブチャンみたいな大物がED曲歌っててワロタな
859名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:15:16 ID:hP2b+6380
墓前にプリン置くなよ

獣が墓荒らすから
860名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:15:33 ID:zL8QNHiHO
おJAL丸
861名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:15:47 ID:Xvuqu6wx0
ただ悲しい…
ご冥福を心からお祈りします
862喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :2006/09/11(月) 21:15:58 ID:JI7IZhOW0
そろそろ、「あずきちゃん」と「ナディア」は原作があることに
なっていることをテンプレ化したほうがいいんんじゃねーのか。。。?
863名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:16:07 ID:gDPnj+TK0
やっぱ人生まったりいかないかんよ。
864名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:16:38 ID:70iVXiOe0
>>842
ンなワケあるかい!w

ちなみにとがしやすたかは、ドラクエ1制作時に堀井雄二に手伝ってくれと
いわれたそうだが(恐らくは宮岡氏のようにアーマープロジェクトのスタッフ
として堀井をサポートするポジション)、「あー俺ゲームの事全然分からない
んで」と即座に断ったらしい。
で、その後のドラクエの大ヒットを見て己の不明を深く悔いたそうな。
865名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:17:10 ID:0LyHBdN10
ここ数年で一番ショック
866名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:17:48 ID:XrZb00JL0
貧ちゃんがやる気を吸い取ってしまったのか・・・
ご冥福をお祈りいたします。
867名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:17:59 ID:qixFO8kX0
おじゃる●が再放送ばかりなのはネタ切れのせいだったのか。
868名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:18:41 ID:G/jP4whf0
単行本になってるのか知らないけど
まんがくらぶか天才くらぶに載ってたおじいちゃんとの話が好きでした
何てタイトルだったかなぁ
869名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:18:43 ID:0eMGpNL60
クリエイターの道は

なにも日本だけじゃあるまい。なぜ、死を選んだ?とりあえず、うまい飯くって
温泉入って、あたますっからかんにすれば、活路も見出せたやもしれんのに。

頭を冷やすことなく、逝ったか・・・・ むなしいな
870名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:18:44 ID:T5m0owG50
「自殺うさぎの本」みたいのを書けばよかったに
871名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:18:48 ID:C7nJADonO
おじゃるまる好きだったからショックだ…
こういうホンワカした絵を描く人って現実の精神状態はホンワカとは程遠いところにいたりするんだよな…
ご冥福をお祈りします
872名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:19:39 ID:Ne7uRU0l0
>>825
しかしドラゴンボールは
割とちょっとだけ成功が約束されてた感がなかった?
アニメ化が結構早かったんじゃなかったかな
今のあだち充状態というか

ただ当初のDr.スランプパート2的なマンガで終わらず
格闘マンガを大きく切り開いたのは素晴らしいよ鳥山明
あの後ドラゴンボールのニセモノが氾濫したし
幽遊白書もだが
873名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:20:00 ID:/Dj99i3E0
>>864
鈴木みそが丸っきり同じような話をしていたが、偶然か?
874名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:21:12 ID:QQ2EEdDi0
>>869
遊ぶ気力がわかなかったのかもしれないね。
真面目な人ほど息抜きが上手くないこともあるし。
あと少し、あと、これやったら…、と休むのを先送りにして
疲れがたまりまくったりさ。
875名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:21:17 ID:70iVXiOe0
>>849
日本で、映画会社に属したり映画会社から資金を出して貰って映画を作る場合、
その権利は映画会社に帰属する様に契約書に記載されるからね。
最近はそうでもないのかも知れないけど、黒澤監督が精力的に映画を撮ってい
た時代はそういう傾向だったかと。

>>856
ハリウッドじゃP(とその下にいる会計士)の弾いたソロバンに合わせて映画を撮
れるのがいい監督って感じらしいもんね。
評価の高い監督が、何作か撮った後でPも兼任するのは自分の撮りたいものを
自由に撮るためなんだろうな。
876名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:21:41 ID:Ne7uRU0l0
>>864
ドラクエ1で分かったら神だよ
俺もポケモン知った時は
えらいアコギな商売狙ってるが完コケだろうなー
と思った
877名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:21:55 ID:lApPAKAA0
なんかNHKに目をつけられなかった方が
この人、幸せだったんじゃなかろうか。

原案買い取り・・・。
版権NHK。分かっちゃいるけど妙な取り引きだよ。

ハリウッドだとさ、この原案がやたら高い金払われる。
しかし日本だとだいたい買い叩かれて
そのあとのキャラクター商売のロイヤリティーもはいらないってのが多い。
878名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:22:29 ID:ithg6QCvO
キャラが好きでぬいぐるみをいっぱい持ってるよ。
本当にショックです。
ご冥福をお祈りします。
879名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:23:34 ID:gDPnj+TK0
詠み切りのギャグマンガを書くのは、ネタが切れたら、おそろしいほど苦痛だろうね。
鳥山明が格闘漫画にいったのもそこにあるんじゃない?
ドラゴンボールは内容は薄いからね。コマ大きいし。
880名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:24:04 ID:zbxRGH3W0
>>873
鈴木みそ!久々に聞いたw
私にノスタルジィをくれたあなたに、
5000ガバス!
881名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:24:11 ID:XrUiUtFm0
鬱か・・・・
普通の人だと理解に苦しむよな
882名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:24:23 ID:nntjc9ee0
NHKは ホームページで「お悔やみ一行」だったみたいだね
あれだけ出すんでも管理職のハンコがいくつも必要なのかも。

しかし、せつないなぁ
883名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:24:35 ID:P7Dxc5lZO
夢を描いて 高いビル見れば
逝ける気がして
余計に悲しくて
ぽーつ ぽーつ 涙落ちゃ
乾いた土に 命が途絶え
真っ赤な血が滲む
884名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:24:42 ID:70iVXiOe0
>>857
何度もガイシュツだが、その2作は共に原作付き。

少しは過去レスとか読もうよw

>>877
でもハリウッドはハリウッドで、その買われた原案が映像化される事もなく
延々と飼い殺されるってパターンも多いからね。
一度売っちゃうと、原案者が別の会社で企画を成立させるとかまず無理。
885名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:24:47 ID:NIkGXgGC0
フリーで働いてるときついなぁ。
会社に所属してれば、著作権とかは会社とその人半々で持つことになって
映像化とかだと、映像化するとこ、会社、本人ということになるけど…

かなり有名な人とかなら半々の版権契約できるだろうけど、この人の
場合は難しかったんだろうな。
886名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:25:05 ID:RNY1lsvn0
仕事が出来ないって事は、アイディアが浮かばなくなったのかな?
可愛そうだな、そんなくだらないことで自殺しなきゃならないなんて。
オレなんて、自動車のパーツ組み立てやってて、いつも失敗ばかりして
殴られてるよ。なんでテメーはこんなに仕事できねーんだバカって。
周りは障害者や知的障害者ばかりなのに、それでも健常者のオレが一番
できないんだから。
それでもオレは笑顔でいつも無駄に楽しく生きてる。
オレみたいなのが生きているのにこういう人が死ぬのはもったいない。
887名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:25:10 ID:2ln+ASX00
>>845
おじゃる丸


ATOK地味にすげぇw
888名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:25:27 ID:b9eaPa3+0
日本ひきこもり協会へようこそ!
889名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:25:29 ID:qixFO8kX0
夏にマックのハッピーセットのおもちゃになってたなぁ
890名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:26:27 ID:+fGRaqKg0
ああ・・・そういえば押し入れに尾JALのぬいぐるみ入れてあったんだっけ・・
引っ張りだしてくるか(´;ω;`)
891名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:26:40 ID:AfRy0n1j0
>>118
> たけしが、100mを9秒代で走れるやつに13秒で走れっていうのが
> 一番キツイんだよって言ってた。一般のやつはそっちのが楽だと思うんだよねって。

うわーーそれすっごいわかる・・・

ほんとは仕事できるのに上がちゃんと中身見てなくて、
ろくでもないポジションにつかせられると簡単に壊れる

適材適所、ちゃんと人間扱いして中身も見て
能力に見合った仕事をさせないとだめなんだよ
実際の能力より軽すぎても重すぎてもダメなんだ
軽いほうがラクできていいじゃん、って思う人もいるだろうけど
人間ってそんな単純に出来てないんだよね

職場変えるのもひとつの手だけど、それまでの人間関係とかまで
無駄になるから、普通にやめるより数倍つらいんだよね
892名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:26:59 ID:uLtcGEs/0
マルチポストになるが・・・
やはり大ヒットしすぎたのが不幸だったんだろうな。

実績のある監督、アニメーター、声優といったスタッフ。
最高の放送枠。
それなりに潤沢な予算。
それと運。

そういったものによる実績が、強烈なプレッシャーになったんだと思う。
知名度とかけ離れた大成功したマンガ作品の原作者って
結構不安定になるというイメージがある。
特に女性。
某姫様とか。
893名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:27:13 ID:3WsDugUn0
汚JAL丸
894名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:27:38 ID:ZU64E6Se0
>>879
30以上の職を経験した青木雄二が
「体力で一番きつかったのがパチンコ屋
精神的に一番きつかったのが漫画家」
って言ってたな
895名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:27:39 ID:lApPAKAA0
でも、日本で原案なんか
すげー安く買われるよ。
かわいそうな位に。キャラの産みの親なのにさ。

なんかそれをネタに多角経営した奴が
すんげー儲けてえらそうな顔してる。
dvdやらぬいぐるみやらみんなNHKのものだろ?どうせ。
原案買い取りだから、1銭も入ってないと思うよ。
896名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:29:05 ID:LJQUXCWW0
>>7
書いてたらすごいけどなw


やっぱかいてないやw
897名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:29:40 ID:qixFO8kX0
ひでーなぁ版権を買い叩くNHK。受信料払わないぞ!
898名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:29:50 ID:NIkGXgGC0
ハリーポッターの挿絵描いた人思い出すな
あの人も絵の買取契約だったから、これだけヒットしても1枚いくらだったかな、
日本円で数万円くらいか、それくらいしか入ってないそうだよ。
899名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:29:55 ID:8kEXzudE0
>割とちょっとだけ成功が約束されてた感がなかった?
>アニメ化が結構早かったんじゃなかったかな


「約束された」ものとか、そういうプロモーションだけじゃ、
多少はヒットするだろうけどあんなに単行本売れないし、何年も何年もアニメ続かないよw
マンガは実力の世界なんだから。
アンケートもたいてい1位だったでしょ
900名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:30:27 ID:7/lM5Phd0
>>879
適度に手を抜くぐらいがちょうどいいのかもね・・
おじゃるは少し見たことあるけど、幼児向けとしては十分な面白さだったのに、なんで悩んで死んじゃったんだろう
ご冥福をお祈りいたします
>>845
御JAL◎

IMEたん・・
901岡本寿美恵@顕正会:2006/09/11(月) 21:31:02 ID:MYQ02fxk0
させてやる
902名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:31:33 ID:gDPnj+TK0
>>894
青木雄二も死んだねー。
ナニワ金融道も俺は全巻持ってる。
あれトーンとか使って無いじゃん。
あれはあれでいばらの道を歩んでいたような気がするw
903名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:32:33 ID:Gf9V1rm90
一番幸せな漫画家は山本鈴美香だよ
ある意味な
904名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:32:40 ID:qixFO8kX0
星野一家もシュールだったし
905名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:33:00 ID:cDCwtAAM0
>>837
吹雪の中で凍死ってのがいいらしい。
906名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:33:56 ID:70iVXiOe0
>>872
一応ジャンプサイドで掲載から1年はアニメ化しないとかいう条項を
設けていたはずなんで、その辺は違えてないはず。

でも前作のアニメもヒットしてた鳥山だから、掲載と同時に東映が版
権取得に動き、アニメ化可能な時期になると同時にスタートって流れ
だったのかも知れないね。
907名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:34:11 ID:7/lM5Phd0
>>898
実際ハリーポッターは中身も挿絵も微妙だったから別にいいんじゃね
思うところは在るが、まぁそんなもんさ
908名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:34:57 ID:ZU64E6Se0
>>905
パリ人肉食事件の佐川一政は
凍死で自殺しようとしてあんまり冷たくて
自殺断念したらしいぞ
909名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:35:57 ID:70iVXiOe0
まあ日本で買取といえば、やはり子門真人の「およげたいやきくん」だわな。
買取契約にしたばっかりに、日本でも屈指のヒット曲なのに子門真人には
歌唱印税1銭も入らず。

契約って難しいねえ。
910名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:36:04 ID:bGex5CnY0
「仕事ができない」


悩みは人それぞれとはいえ
無能な漏れからすると何をゼイタクなとオモてしまうとこだ。
911名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:36:15 ID:DtfEvKvc0
んー・・・
母親と近い年齢だし・・・。
この年齢でどん底まで悩んでしまうと、やっぱ死へと直結してしまうよね
カナシス(´;ω;`)

しかし、親より先に死んじゃイカン!!!!!!!!!!!
ぜったい駄目だ!!!!!!!!!!!!!!!
912名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:36:17 ID:YbG2SvCx0
>>906
ドラゴンボールは最初東映じゃなかった<アニメ製作
違う会社で進んでたんだが、東映が圧力かけて取り戻した。
913名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:36:30 ID:jT+BJYoS0
おじゃる丸、可愛くて大好きです。
ご冥福をお祈りします。
914名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:36:42 ID:cDCwtAAM0
>>902
トーンを使うのは邪道とか言ってたらしいな。
915名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:37:21 ID:1CvFS8nd0
真面目な人だったんだな。
創作意欲が湧かなければ、休載したり、下書きのまま出したり、泥棒捕まえたり、
今までの作品の印税で生活しながらネトゲで遊んでればいいのに。
916名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:37:35 ID:cU1XGix+0
ですノーとのやしもナイフ所持で逮捕されたな
917名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:37:51 ID:NIkGXgGC0
>>908
酒を飲んで外を歩くのが一番いい。
この時期なんか路上で寝込んだ酔っ払いが雨に体温
奪われて凍死というのがあったりする。
冬なら用心しててもこの時期だと結構油断してるからな
918名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:38:04 ID:RivzdW7l0
なんか、初めてNHKに対して怒りがわいてきてしまった…

冥福をお祈りします。
919名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:38:12 ID:Y0ho3JWV0
ここで編集者の圧迫が原因だと訴える母親が登場したら面白いのに
920名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:38:27 ID:uLtcGEs/0
>>825
鳥山明もけっこうあぶなかしかったけどなぁ・・・
Drスランプの終盤とか見て、漫画家としてもう終わったかなと思ったし。
鴨川つばめにスタイルが似ていたし。
ギャグマンガ家は面白い人ほど壊れるから。

レッドリボン軍編のあたりのころは
リアルタイムではさほど人気が無かったと思う。
921名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:38:27 ID:0eMGpNL60
>>874
そして、ノーリターンポイントを過ぎてしまったことに気が付いて、
死を選ぶか・・・・

極めんとする者が必ずぶつかる壁に、彼女はぶつかっていたの
かもなぁ・・・AB型っぽい匂いがするな。
922名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:38:48 ID:sMWZ79Pp0
無から有を作り出すという作業
漫画とか小説とかドラマとか物語を他からパクったりせずに創りだすのは
さぞかしきつい作業なんだろうなと思うよ、締め切りがあればなおさら
でも貧乏人からすれば金があるなら死ななくてもいいと思うがね
923名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:39:08 ID:OcNxEMEn0
俺に100万くらいくれたらアイデアどんどん出してあげたのになぁ
924名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:39:14 ID:+H3NZ0E10
ちっちゃいもの倶楽部も解散なのか?
925名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:39:15 ID:70iVXiOe0
>>912
さすがは東映、やる事が豪快ですなw
あそこも上はヤクザ同然らしいからなあ……まあ興行で銭稼ぐ業界はえして
そんなもんだといいますけど。ゲーム業界もしかり。

>>915
そういう、ダメな漫画家のの見本を羅列しますかw
926名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:39:29 ID:whVv8L7P0
おじゃる丸は声優が変わってから、単なる憎たらしいガキに変わった。
927名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:39:52 ID:ezi1U2HA0
>>920

Drスランプはガッちゃんが2匹になったあたりからは、gdgdと言って差し支えないかと。
928名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:40:30 ID:woLfCgFJ0
やっぱ女は結婚しないと駄目だな。
929名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:40:35 ID:gDPnj+TK0
>>914
確かに言ってたw
一本一本生命力のなんたらかんたらって。
でも青木雄二が書くと、新築のビルも、築20年ぐらいの風合いがでてたw
しかし、青木雄二は人生の勝利者だの、仕事をせんでゆっくり朝から酒を飲むかもしれんだの言ってたが、
あっさり死んだなw
930名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:40:49 ID:NIkGXgGC0
真面目な人だったんだろうな
ここまで思いつめるというのは
931名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:41:26 ID:Dxzrowv+0
>>895
業界の慣習はよく知らんが、版権全く残ってなくても
(C)犬丸りんってクレジットされるものなのかい?
932名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:41:26 ID:70iVXiOe0
>>926
その声優の変更も、もとを糾せば声優事務所が欲をかいたって事に起因するしな。
あーやだやだ大人の事情ってw

>>927
ジャンプシステムの弊害だわな。
933名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:42:06 ID:qixFO8kX0
>>926
禿同。
声優が代わってからかおじゃるが高飛車で生意気な感じになったぞ。
934名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:42:06 ID:ZU64E6Se0
>>929
水木しげる先生なんかは、幸せを追求するといって
本当に長生きしています。
カッカする人がだめなのかな?
935名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:42:13 ID:Dn0sORrY0
犬HKも考えろよな!

ご冥福をお祈りします。
936名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:42:44 ID:FwI2vr+mO
仕事ができなくても気にもしない人もいるのに…http://image.kansai.com/kdc/14607/eRqVjNeg.gif
937名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:43:05 ID:NIkGXgGC0
>>934
あの人は「怒るのは腹が減る」という平和主義者だしなぁ。
のんびりまったりな人だ
938名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:43:24 ID:XK9DXaJ2O
この人有名なの?
おじゃる丸?
初めて聞いたよ

俺みたいなニートからすれば
仕事できないで死ぬなど完全なるバカ
命の重さに気づいてないんだね哀れだね
939名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:44:15 ID:qixFO8kX0
かんぶつさん
940名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:44:19 ID:70iVXiOe0
>>931
表記する代わりに1銭も渡さん、なんて契約もあったりするとか。
要は契約書次第なんだよね。作られるまでの交渉で、互いに自分に有利な
やりとりを繰り広げられればいいけど、その辺一方的に話し進める会社とか
も多いというし。

>>937
流石は戦中派。
俺らには想像も付かん過酷な時代を生き延びてるから、そういう懐の深さを
持てるんだろうな。尊敬するわ。
941名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:44:48 ID:nQf4MoPz0
それにひきかえ山止たつひこは偉いな
942名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:45:00 ID:d2m8YY640
筑波大だったのか
943名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:45:01 ID:GZXZyL9l0
印税でゆっくり生きたらいいのに…

職人だったんだな。

ご冥福をお祈りします。。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
944名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:46:20 ID:70iVXiOe0
>>941
「上」じゃなくて「止」のほうかよw
945名無しさん@6周年 :2006/09/11(月) 21:46:30 ID:VqceOG030
>>937
手塚治虫になじられたことがあるらしいな。
あなたの漫画は絵が下手だとかなんとか。
946名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:46:34 ID:whVv8L7P0
>>934
水木しげる先生は、すでに妖怪になってるから。
俺、本人を見たことあるから間違いない。
947名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:46:39 ID:1jbg1WVZ0
最初から仕事に就かないで生きてる人も沢山いるのに・・・
948名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:46:41 ID:ZU64E6Se0
>>940
売れたのも40過ぎ。
その年で名が出た漫画家は当時は皆無だったので
「ボクも、もう第一線に出られるのはむりだろうな」
って思ってたらしい。
週刊誌連載がきまって借金がなくった時
「これからは、もうけものの人生」
って思ったそうだ。
949名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:46:51 ID:e8wGZjpt0
>>937
そんな御大も若い頃(といっても40代だろうけど)はバット持って編集追い回したらしい・・・
950名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:47:25 ID:/xRdPtKL0
ああいうほんわかふんわりしたアニメの原作者が自殺とはなあ。イメージが合わない。
951名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:47:36 ID:uNpFp4KaO

(´;ω;)ウッ・・・
おじゃる丸だいすきです。
フォエバーおじゃる…
952名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:47:57 ID:KTTX+w9KO
>>941
こち亀頭の中の人だっけ?
953名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:48:22 ID:xar6FCX40
>>938
なんか、哀愁を感じるが、なにげに深いこと言ってるなオマエ...

954名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:48:46 ID:ydrYbdpQ0
              , -┬-、
             ./  |  ヽ 
            │  |  │
            │  |  │
            │  |  │
            │  |  │
            ├─┼─┤
          _,-‐' ̄ ̄丁 ̄ ̄`‐-、_ 
        _,‐'  ,-‐-,_∧_、-‐-、  `‐、_
      ./  ./ `‐-.`     '‐-‐'ヽ   \
    /   /  _,,...,,_      _,,..,,_ ヽ    \
   /  x-、/ 、 -ー--゙::  {-ー--、  ヽ,-x    ヽ
  /  /  |   `''==ヲ'r、  ト^''==彡'"´ .|  ヽ   ヽ
 /__|  、_|   ` '' "ノ`-、,_,r'ヽ、 '' "   .|ノ  |__ヽ
     `x_',     ,:'   :~:  }     ,'_/
        ヽ(//).ィ==ニニ==,ノ (//) /
         `-、_`` ー一 ''" ._,-'
              ̄`--‐' ̄

┼ヽ  -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ  __ノ
───────
制作・著作 NHK
955名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:48:48 ID:4n7lZVbE0
閻魔様に無事に会えたのだろうか・・・・。
956名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:48:52 ID:zlqoAZFz0
>>937
ニューニア戦線だったか
当直で木の上に登って警戒してたら
綺麗な鳥が飛んでて夢中になってみとれて時間を忘れた
木から降りた時には味方が全員頃去れてた

水木先生はたしかに平和主義者かもしれんな
957名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:49:04 ID:5ccd0bt4O
最初おじゃる丸の「原案者」って聞いたからまさか犬丸りんさんだと思わなかった。
なんか凄く思い入れがあるとか聞いたから。
なんで原作者じゃないんだろ…。
958名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:49:13 ID:X3uVbxM1O
>>945
手塚に酷評される≒良い漫画家
959名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:49:16 ID:MkBiP0FM0
>>799生きてることに意味があるんだよ。適当なサラリーマンのほうが漫画家で行き詰まって
死ぬ奴より偉いよ。
仕事が人生に優越するんだったらみずきしげるが言うように、仕事の奴隷じゃないか。
手塚治虫も張り合ったみずきさんにして言えるほんとのことだ。
仕事でも時間でも何にでも、自分の主体性を奪わせちゃいかん。
まず、生きる。生きる意味は後からついてくるよ。
死に神にとりつかれてるんだよ、今は。思いっきりラップでもヒップホップでもやってくりゃ
考え変わるよ。
960名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:49:40 ID:R2q0RETJO
悲しいです
ご冥福をお祈りします
961名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:49:59 ID:uLtcGEs/0
水木しげるは戦争で九死に一生の状態で、しかも片腕。
生きていられてラッキーといった感じ。
だから根性で徹夜なんかする気もない。
ナイナイ音頭のように、鬼太郎なんてホームレスみたいなもんだったわけだし。
962名無しさん@6周年 :2006/09/11(月) 21:50:05 ID:VqceOG030
ああ、今気づいたよ。
実は>>938がおじゃる丸なのだと。
きっと同じこと言うんだろうな。
963名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:50:13 ID:XnWWNcNC0
あれか?
わずかな銭のために原案を売り渡してしまい後悔してたとか?
964名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:50:25 ID:70iVXiOe0
>>949
見てぇー!
バット持って編集追い回す水木しげる見てぇー!!w

>>958
神様、自分より何らかの点で秀でてる人にはやたら辛く当たってたらしいしな。
965名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:50:38 ID:gDPnj+TK0
>>945
その手塚治虫先生も「鳥山明にはかなわんです」って言葉を残してる。
966名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:51:00 ID:htjWIevn0
ナディア映画版ってアトランティスのことか?
967名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:51:08 ID:l+2y+twF0
また練炭か
968名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:51:53 ID:YbG2SvCx0
http://diary11.cgiboy.com/0/tabibito0803/
こんなどうしようもない奴もいるのに
969名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:52:27 ID:1uDyhv570
MX-TVみてとんできますた。
970名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:52:30 ID:uLtcGEs/0
手塚にライバル視されることが、一流である条件だったかもな。
971名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:52:45 ID:1CvFS8nd0
>>956
マラリアに罹り、軍からもほとんど見捨てられて、死にそうなときに原住民に助けられて、
片腕と引き換えに、命を拾ってるからな。そこまで経験したら、仕事が出来ないって悩み
では自殺しないだろうね。
972名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:52:47 ID:ubFhYrci0
描けなけ無い時に石売ったりホームレスになったり土方になったり
漫画家は大変だな
973名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:52:51 ID:G9i2gNwy0
マジ・・・悲しいヨ...
974名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:52:53 ID:DtfEvKvc0
しかし、アニメスレは延々と延びるからウザイ
さっさと別板に移動しろ
975名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:53:24 ID:gDPnj+TK0
>>970
そのとおり。
976名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:53:27 ID:lGyKtP5Q0

   ο
     ,.  ゚   ο    o
   。   o               
 ο     。    ゚  ο     垣根からのぞく 白い子猫が
  ,ヘ、 ,.:-一;:、ο       猫じゃらしを 猫じゃらしを
_,.-';:  ミ;;:;,. _,.;:゙ミ '^ー、 ο    。 お日さま 空高く やさしくほほえみ
    ,r( ´・ω・) ,.*。\,r'!  ο     笑ってる   笑ってる
.,。   ツィー=ニ彡'   ,.。 _j     この町いつだって やさしいほほえみ
   〜'l  つとノ  '" {-'         あふれてる   あふれてる
    ,.;:;u‐―u' ,.。* ._,.-!
-=、,r'        ,r='i:,ィ'
977名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:53:32 ID:9bKUGjdX0
石売るってつげ?
978名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:54:24 ID:RE8Q27eQ0
死んだら人魂になってフラフラするんだよ。
でもあれって、リンなんだよ。
979名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:54:47 ID:uLtcGEs/0
>>977
失踪した人。
95年頃か、アル中になる前。

980名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:54:49 ID:e8wGZjpt0
>>971
片腕失くしたのは、警察予備隊時代の訓練中じゃなかったっけ?
981名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:55:15 ID:h1ctYGow0
ご冥福をお祈りします
982名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:55:30 ID:zPLVEylG0
小西寛子って、今何してんだ?
983名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:56:10 ID:+vsaoUyT0
おじゃる丸と忍じゃのなんか学校みたいなののアニメは、
すごい癒し系だったよ。
本当に真面目な人だったんだろうなあ。
安らかにゆっくりとお休み下さい。
984名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:56:36 ID:ZU64E6Se0
>>980
いや、戦地でマラリア治療中に攻撃を受けて
腕に弾が当たり、壊死して手術
985名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:57:16 ID:yp8V4b4H0
辞めてゆっくりすればよかったのに。
印税くらしだったろうし。
そのうちアイデアもわいてきたり。

まあ、NHKの夕方の
あの時間帯はいいね。
お母さんといっしょとかグッチ雄三とか出てきたり
忍者のアニメがあったりね。
サブちゃんもゆっくり参ろうかーって歌ってんじゃん。
あのアニメも十年くらいあるだろ。
本当にまったりゆっくり参った方がよかったよ。
986名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:57:54 ID:wnNSR0Fo0
あんなほんわかした雰囲気の作品描く人が自殺だなんて・・・
(´・ω・`)ご冥福をお祈りします
987名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:58:02 ID:+y6M1f+a0
>>7につられすぎ
988名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:58:29 ID:e8wGZjpt0
>>984
あり?(´・ω・`)俺何で読んだのかソース失念・・・
989名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:58:53 ID:FhHc/sw60
バッキービジュアルプランニングと言う会社で製作された「問答無用強制子宮破壊12」というAVが存在します。
そのAVには美咲天使と言う女優がロートで強制的に酒を飲まされ、
失神→脱糞の医学的にほぼ死亡コース確定の映像が収録されています。
しかも、バッキービジュアルプランニングは現在、「コレクター」と名を変えいまだにAV製作を続けています。
このビデオに収められている映像は確実に拷問、レイプ行為であり、犯罪です。
また、美咲天使は当時19歳ですので、このAV製作者は未成年に飲酒を飲ませている事になります。

お前ら、こんな事が許されてていいのか? いまこそVIPクオリティを爆発させる時じゃね?
VIPPERのみんなでバッキーぶっ潰そうぜwwwwwwwwwwwwww

※このスレでは「問答無用強制子宮破壊12」だけを問題にしています。
 主なバッキーメンバーは既に逮捕・起訴されてるが「子宮破壊12」の件の追起訴はまだのようです。
○目標は追起訴! 追起訴されれば美咲天使の安否の確認ができるはずです○

●参考資料【18才未満閲覧禁止】
※ショッキングな映像ですので、この動画を見ることにより多大な精神的ダメージを負う事が予想できます※
 動画を見るかどうかは、精神的ダメージを負うかも知れない可能性を考慮したうえで各自判断してください。
 
ttp://blog.livedoor.jp/kobalos/archives/13478533.html ←「子宮破壊12」の強制飲酒シーンのテキスト版です。
ttp://jpdo.com/a/cgi6/275/img/58.jpg ←動画キャプチャ
ttp://up.viploader.net/src/viploader9840.mpg ←動画 (嘔吐・脱糞シーンのみ)★閲覧注意!★
携帯の人は>>5-10あたり
ttp://www.seikei.ac.jp/gakuen/hokekan/alcohl02.html ←アルコールの危険性について
ttp://www.seikei.ac.jp/gakuen/hokekan/alcohl04.html ←アルコールの危険性について

http://blog.livedoor.jp/kobalos/ ←【バッキー事件を考えるブログ】(ランキングクリックおね!)

通報先・通報用テンプレ・関連サイト・まとめサイト・Q&A・参考資料は>>2-15あたり
前スレ:http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1130428494/
990名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:58:55 ID:YbG2SvCx0
>>958
内山亜紀もやられてたからなぁ
991名無しさん@6周年 :2006/09/11(月) 21:59:06 ID:VqceOG030
>>984
ラバウル島で爆弾でやられたんだよな?
その後、現地人に追い掛け回されるという冒険活劇が・・・。
992名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:59:28 ID:Z6ix0TY/O
近い
993名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:59:39 ID:YdesCkZ90
>>956
それ、もし漫画描いてなかったら、
2ちゃんでめちゃめちゃ叩かれそうな話だな。
994名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:59:45 ID:gDPnj+TK0
1000だったら手塚治虫先生き返る。
995名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 22:00:28 ID:gDPnj+TK0
1000とりきてないじゃんw
996名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 22:00:49 ID:jTgWmLBK0
汚ギャル丸コネ━━━━('A`)━━━━ !!!!
997名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 22:01:08 ID:4oBC3DPTO
1000なら尺を返してもらえる
998名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 22:01:11 ID:whVv8L7P0
1000だったら、おじゃるの声優が元の人に戻る
999名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 22:01:14 ID:0985fTEZ0
      _                      Λ
      |/\                    /_ヽ
       ヽ/\                 _/__ヽ_                     _  _ _
 _     \/|\            /        ヽ                 /\  ̄\\/
 |/\   /  |  \          / _      _  \              / \ |\  \|
  ヽ/\/  ̄ |・/ \        |    ̄    ̄    |            / \・/  \   |
   \/_|_  __ |       |   ♯/\ ♯    |          /         ̄\|
     \  ・/ |  V| |       ヽ    \/     /   _____(         /\ /
      \/   |>  | |____    ヽ          ノ  _|     / \ ――┐  \・//
        \     ̄/\ _ (_) ̄ ヽ_   _  / ̄( )_|    /  /\   |     /
           ̄/ヽ\/   ヽ  ̄ ̄ |   |   |  | ̄ ̄  |_/  /    \ |    /
          / /ヽ       |ヽ   /   _|   /  ヽ    /\/\   / \_/ ̄|_
         / /  ヽ        ̄ ヽ |_ノ_3_ヽ _|    \     \/    |    |_⌒)
        (_)    ヽ_     /  |          |    /\   /    / \___|   ̄
                ヽ|   /\   ヽ__|____ノ   /  /\  \_/
                 ヽ/\×\     |_ |_ |       /\/_/\/
                     |_/ヽ)    ヽ | ノ       |/|_/
           「アカネ!」       「キスケ!」   「アオべエ!」
1000名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 22:01:14 ID:uLtcGEs/0
>>991
というか現地人と仲良くなりすぎて、
うちの娘と結婚しないかという話になったとか。
本人もそこでの暮らしは気に入っていたらしい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。