【医療】掛川市立総合病院:夜間の救急診療、来月から一部休止 静岡[09/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1原子心母φ ★
掛川市立総合病院:夜間の救急診療、来月から一部休止 /静岡

 掛川市は8日、市立総合病院の夜間救急診療を10月から一部休止すると発表した。医師不足による労務負担
の軽減が目的。開業医が輪番で診療を受け付けカバーする。

 休止するのは平日午後5時から同10時まで。発熱や軽いけがなどは小笠医師会加盟の開業医が当番医制度で
引き受ける。入院や緊急手術が必要な重症患者は受け付ける。

 ◇袋井市民病院も
 袋井市民病院も10月から同様の夜間救急診療の見直しを実施する。【舟津進】
毎日新聞 2006年9月9日

ソース:
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shizuoka/news/20060909ddlk22100184000c.html
22222222222222 ◆ZYc6WC397I :2006/09/10(日) 08:58:24 ID:IEKVLVOu0
俺だよ、いつもの22222!!!
3名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 08:58:44 ID:sgSKozA50
一部休止


後の一休さんである
4名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 08:58:47 ID:nutokAth0
ただでさえ医者が少ないんだから牛馬のごとく働けよ。
5名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 09:03:50 ID:y/60BgxY0
医者の自爆が国民全体に迷惑を及ぼしとる。厚生省はなにやってる?はやいとこ診療科別に医師の定数制を導入しろよ。
糞医学生に税金の無駄遣いはやめろ!
6名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 09:05:44 ID:EGwGJiqD0
キタ━━━━ヽ(´(・)` )ノ━━━━!!!!
7名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 09:08:19 ID:LKFORau/0
掛川・袋井ですらこんな状況か・・
8名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 09:11:18 ID:2OYevOoZ0
医者もリーマンも
平日の昼間、堂々と休める環境が無いと
解決は難しいな

それが出来ないからやたら拘束時間が長くなるんだが

平日の昼間って患者いっぱい居るの?
9名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 09:16:24 ID:2SPe4xDS0
まっとうな医療でスタッフ揃え、機器も充実している良心的な医療機関より
怪しげな浄水器・化粧品・健康食品売りつけてる医者の方が
儲かっている・・・・この事実はおかしい。
10名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 09:22:08 ID:XQkRsger0
まず、接骨院で保険使えるのを
禁止したら。
11名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 09:30:04 ID:l/mX3TU+0
>>10
正解。 老人医療費がどーのこーの言ってるけど、
健康保険のうちのどれほどが接骨院の「あんま」で
喰われてるかの実態はめったに明らかにされない。

近所の婆さんに聞くとわかるね。

「あそこは健康保険証を持っていったら300円で
 あんましてもらえる。安くてイイ!」とか言ってるから。
不正請求、不正診療し放題なんじゃないの?

やっぱり政治力があるのかねえ。
柔整といえば、右翼け尾sdくえおghfghjkdか
12名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 09:32:21 ID:7bYX/J1l0
全国でこの動きは加速するだろうな。「うちは24時間365日全患者を受け入れる」
というDQN院長じゃない限り。

急患を受けて訴えられるリスク+勤務医が疲弊してミスったり辞めていくリスク
    >>>>急患を受けないリスク
というのが改善されない限り。

ということで、今後家を立てる人は、徳州会か、全国的に有名になった西脇病院か高砂
病院の近くで買うように。いつでも診てくれるよ。
13名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 09:45:55 ID:gvzOLnTSO
袋井・掛川が落ちたら、次は磐田総合病院が落ちる。ゾンビが仲間を増やしながら迫ってくるのと同じ。
14名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 09:52:55 ID:/cffIhVv0
おみこし崩落という奴だね。

各人が限界いっぱいで頑張って担いでいる状態で、一人倒れると次々と
閾値越えになってダウン、ますます崩落に加速が付く、という。

産婦人科なんかすでにそれでしょ。
一旦そうなったら、少々の事では建て直し不可能。

戦力の逐次投入は最大の愚策。唯一の再建法は、おみこしを
楽に持ち上げられるだけの人数を一気に同時投入するしかない。
でも行政が実際にやってるのは、二人やめた所に一人、とか
最低の消耗戦のみ。 一旦落ちたおみこしは永遠に持ち上がらない。
15名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:02:20 ID:2mrjqUH80
>>14
お神輿を担ぐ人間が減ってゆく理由

・お神輿が年々大きく、重くなり、数が増えて、練り歩くルートが長くなる
→前とは違う。これではやってられない

・若いヤツらが軽いところしか担がない
→女だとそれも強く言えないし...

・お神輿に乗っているヤツや周りの観衆から刺される
→お神輿を担ぐのは大事だが、これではやってられない

・お神輿自体の価値の暴落
→なんでただの木のかたまりを持ち上げなくちゃならないのか理解不能
16名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:08:58 ID:JfYZEA8Z0
>>15
最近では爆弾入り御神輿テロも多いしな。

まあ、「赤ひげの志」とやらでうっかり御神輿を担ぐと、ちょくちょく
ドカーーーン とやられたりするわけだ。
17名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:23:15 ID:NtfigW560
神輿担いでて、道の石ころにちょっと躓いたら賠償金にメディアレイプに逮捕だからな。
徹夜明けで神輿担いでやってるのにね。誰も居なくなるわな。

18名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:25:51 ID:h7dncGcm0
>>10みたいに隣接業種を弾圧する糞医者が諸悪の根元だな。
忙しいなら接骨やあんまや針でカバーできる物はそっちに回せば
いいじゃないか。金だけは全部医者が独占したいという汚い魂胆を捨てろ、
おまえらが人間的な生活をしたいのならな。
19名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:28:39 ID:+5q3LST00
>>18
あんまや針で税金使うなって言ってるんだよ
保険無しでやれよボケ
20名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:30:32 ID:h7dncGcm0
だいたいどうでもいい患者を診すぎなんだよ医者は。
それの方が楽して儲かるから当然そっちを好んでるんだけど。
産科の問題にしても、正常分娩なんて助産師だけで十分だ。
医者が金に汚くて、どんな仕事でもウチの権益だと手放さないから
忙しくなる。
21名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:32:47 ID:h7dncGcm0
>>19
税金なんて使ってないだろ。患者の納めた保険料を使ってるだけ。
保険料を納めた患者が医者よりあんまを選ぶならあんまに保険を給付するのは当然。
22名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:33:07 ID:NtfigW560
>>20
お前には正常かどうかあらかじめわかるのか?
だったら、おまえがその振り分けをやれよ。絶対に年収1億超えるぞ。
23名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:34:29 ID:0KysPn0Y0
>>18,20
医療崩壊に御協力いただきありがとうございます。
あなたの書き込みを見て、奴隷医を辞める決心をした医師がいるここと思います。
by いやなら辞めろ委員会
24名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:44:41 ID:XQkRsger0
>>21
じゃあ、患者が癌にきくきのこ
を買いたくて、それに保険を認めてほしい
っていったら、どうすんだよ。
低学歴。
25名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:48:09 ID:5sZBv7RJ0
夜の外来が昼間並みになってる。
医者の激務→医療事故の増大になるから、休止もやむなしってとこか。
26名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:49:25 ID:Od+4u5nD0
はっきりしないが、
例の
”お弟子”さんがここの人らしいぞ
27名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:51:02 ID:h7dncGcm0
>>24
保険のバスケットは厚生省が審査してOKなものを通してるんだから、
迷信の類の健康食品に給付されることはない。あんまや針は一定の治療効果が
実証されてるから保険給付対象になってるのだ。アホですか。
28名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:55:58 ID:JfYZEA8Z0
>>21
皆が自制してるのに、 「税金納めてんだから救急車を使うのは権利」とか
言って救急車をタクシー代わりにしてるDQNと同じ論法だぜ。

俺だって肩が凝ってるから、300円で 「あんま」 してもらいたいさ。
でも皆がそんなことして、胃癌になったとき健康保険が破綻してたら
どうする? そんなつまらない事のために健康保険料おさめてるんじゃ
無いよ。
29名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:56:31 ID:IMlCCOEa0
掛川ってそこそこの街だろ
クソ田舎の病院ならともかく
普通の中核都市でこれじゃあお先真っ暗なんだが
30名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:56:40 ID:h406btxqO
磐田行けばおk
31名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:57:28 ID:XQkRsger0
>>あんまや針は一定の治療効果が実証されてるから

ほんとですか?
32名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:59:00 ID:sqT7/hLL0
>>21
一般会計と特別会計の違いも分からないような人と話し合うだけ時間の無駄かと思いますが。
33名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 11:00:16 ID:dwWS8QC70
>>31
い・ち・お・う 柔整 鍼灸 は国家資格だから。

ま保健適応も何も そこはそれ、上でだれかも書いてる
裏に 表に 政治力っつーや
34名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 11:01:46 ID:mAITpBpO0
掛川→袋井とだめになれば、磐田市立総合病院があるに。
磐田がだめなら浜松か島田だら。
35名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 11:04:51 ID:7K1IFoGb0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   <この子、息していないもんでー
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙   < どこ行ったらいいだかや〜?
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |   
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |

36名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 11:06:12 ID:h7dncGcm0
>>28
おまえあんまとかを都会のビルのなかによくあるカイロセラピーとかと勘違いしてない?
あんま院とか鍼灸院は腰痛だとかなんだとか医者が見ても一応「疾病」と診断される
症状の奴をあいてにやるところだよ。
37名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 11:13:36 ID:NtfigW560
>>35
死亡診断は翌日でも大丈夫だよ。
38名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 11:20:18 ID:EGwGJiqD0
>>34
断言してもいいが、近いうちに磐田総合病院も陥落する可能性が高い。
ここも主要な科からの医師の流出が出てきているらしい。

静岡、とくにこの辺りは遠州の地域は横長な東西にのびる直線地帯だから、
患者の移動は周囲に拡散せずにどんどん集まって次々と病院を飲み込んでいく。

磐田が落ちたら、次は浜松。ここが静岡西部地区の最後の砦。
近年遠州一帯の自治体病院から浜松医大系の医者が引き上げたのもこの地域が医療崩壊を
助長したともいえる。引き上げた浜松医大系の医師は今、浜松市内の病院に集結してる。
ここと患者との最後の激突が起きるはず。
支えきれれば静岡西部地区に新たな浜松医大の統率する医療圏が出現するが、耐え切れなければ
静岡西部はものの見事な医療過疎圏となるだろう。

このようなことはすでに5年前からこの地域で医療に携わっている者なら予想している。
今川義元の天下取りの進軍経路と同じだわな。
39名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 11:24:53 ID:zvUYSAgf0
総合病院の夜間外来は全面廃止でいいと思う。
総合病院は救急だけ診て、あとは開業医の当番医で診ればいい。
40名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 11:33:38 ID:NtfigW560
>>39
開業医だってDQNはお断りだよ。
それにCTやMRIが無いと納得しない国民性だよ。裁判官もね。
だから、無理、無理。
41名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 11:48:38 ID:RRV/3oUo0
夜間帯トリアージ
青:全額自費
黄:総合病院では全額自費、当番医では保険適用
赤:保険適用
黒:ゼクOKなら保険適用
42名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 12:09:34 ID:Hldrd6yn0
>>38
>今川義元の天下取りの進軍経路と同じだわな。

歴史は繰り返すか。桶狭間のような大波乱も起きたりして。
43名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 12:36:30 ID:7OyeW3j00
>>36
獣性必死だなw

俺らからみれば、(ま、一般の人からみても同じだが)
獣性もカイロも整体も似たようなものだって事よ。

ついでに言うと、 >>28 = >>33 だから。勘違いなんかしてねーよ。
44名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 13:16:47 ID:50VsGrTI0
>>21
税金使ってます。

国民医療費の33%は税金が財源です。
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-iryohi/02/kekka3.html
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-iryohi/02/toukei3.html
年々公費負担分はじりじりと伸びています。
この事実も知らずに保険料を云々するとは傍ら痛い。
45名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 14:45:58 ID:ULHyZ/Ew0
>>35
今後そういう子が行き先の選択股はみっつ。
天国か地獄か自縛霊か。

>>44
要は、医療を完全民営化すればいいんだよ。
税金を一切使わなきゃ文句は出ないだろう。
46名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 15:11:29 ID:2mrjqUH80
掛川市立総合病院・袋井市民病院 外来担当表 (救急外来を含む)
(平成1X年10月1日以降)
┌──┬─────┐
│   │ 日〜土  │
├──┼─────┤
│全科│阿弥陀如来│
└──┴─────┘
47名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 15:31:59 ID:n98Pb0AW0
>>46
おいおい、仏様の業界だってお地蔵さまのような僻地専門でない限りチームを組んでいるんだぜ。
ちゃんと観音菩薩・勢至菩薩も加えて三仏体制にしないと、西方浄土に逃散されてしまうのは
目に見えている。
仏様の善意に甘えちゃいけない、病院は責任持って他仏を招来すべし。

48名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 15:46:15 ID:nuuIwlrk0
>>47
く、詳しいね。ところでお地蔵様って僻地専門だったのか、知らなかった。
49名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 15:50:36 ID:P1GOQxB60
>>48
地蔵菩薩は仏教過疎地域に先乗りする国境なき菩薩団ですよ。
50名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 15:53:45 ID:FITpC50TO
三方原聖隷にヘリでいけばすむよ。
51名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 15:54:38 ID:IMlCCOEa0
中部は安泰のようでよかったよかった
52名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 15:58:49 ID:sE+O6P2VO
なかまゆきえ が女医
53名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 15:59:30 ID:+zIvx7v+0
>>49
国境なき菩薩団に泣けた
54名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 16:02:59 ID:d7j9PTuoO
子供の場合だったら、浜松聖れい病院の夜間小児外来へTELしてGO!の方が良い。
55名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 16:03:29 ID:A+YtYCdH0
インドや中国からいっぱい医者呼べ
ただしトラブル時の全責任は患者負担、医師は免責
これで解決
56名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 16:06:43 ID:a7H3bXte0
箱物行政の静岡県 なぜか、病院作りが大好き
57名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 16:09:53 ID:kQcbd2X80
>>47
詳しすぎてワロタwww
58名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 16:20:37 ID:pXp50ImX0
>>5
医学生の教育に税金は実質的には投入されてませんが、何か?

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1157431713/
59名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 16:22:53 ID:pXp50ImX0
>>55
その条件なら、日本人医師でも赴任すると思うぞ。
60名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 16:26:18 ID:07sd06+E0
つーか、夜間にちょっとした風邪とか、昼間通えないリーマンとか
が適当な理由を付けてやってくるからだろ。

関係ないけど、

静岡県民の漏れなんか、慢性腎炎で月一で病院通わなくては行けな
いのだけど、腎臓の専門外来って、市内では平日の日中しかないか
ら、その度に有給消化してかかっているよ。

午前半休という制度がない漏れの会社にも問題はあるが、慢性疾患
抱えた瞬間、普通に働ける人も、医療機関にかかるために休暇をと
らなくてはいけないという社会生活上のハンディを抱えなくてはい
けないのは、ホント、勘弁してほしい。通院だけで、それ以外のこ
とに有給が使えないんだもん。

それにしても、病院の待合室はじいさんばあさんばかり。年も取れ
ば合併症とか、厄介な病気抱えるのもわからなくはないけど、これ
じゃあ大病院とか、高度な医療はすべて年寄りのためのもので、保
険料払ってる漏れたちは専門外来にもかかれないということになる。

せめて、健康=社会の生産性UPなサラリーマンのために、休日、夜
間の専門外来をなんとかしてほしい。

静岡県よ。
61名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 16:30:18 ID:pXp50ImX0
その休日夜間専門外来に勤務する医師のことも考えてみて下さい

まず何とかするべきなのは有給や病気休暇を取りやすい社会を作ることでしょう?
62名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 16:33:29 ID:i2zSMpUqO
>>61
全くだな。>>60の会社が糞。
63名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 16:38:32 ID:07sd06+E0
>>61

医療は、サービス業でしょ。
だったら、分担制で夜間の外来をすることは、当然。
勤務シフトなどは、病院でなんとかしてください。

医療それ自体は、社会を構成するひとたちの健康を支えるもの
なのだから、社会の人たちのライフスタイルやニーズにたいし
て、対応するのは当たり前。

たまにやる、精密検査や、レントゲン、手術なんかは、もちろ
ん休んでもいいけど、採血や、5分診療のために、毎月休暇取
らされる立場も考えてほしい。

コンビニの店員だって、ファミレスの店員だって、客の増える
夕方の時間帯に仕事している。

ちなみに、うちの会社は、楽に有給はとれる。
ただ、有給の上限はある。
64名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 16:41:50 ID:07sd06+E0
>>62

もし、喪毎が全くの健康体で、これから先会社を退職するまで
一度たりとも慢性疾患を抱え、定期的な通院のために、待ち時
間2時間、診療5分のために、大事な有給を消化しなくてはな
らない立場に鳴り得ないとしたら、それは正論で、うちの会社
は糞でおkなんだけどね。
65名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 16:42:01 ID:YKn/KwMh0


  要するに役立たずジジババをさっさと抹殺すれば全て解決(w
66名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 16:47:33 ID:n98Pb0AW0
>>60
マジレスすると、県レベルの対策じゃダメなんだわ。

結局のところ、(国が決める)診療報酬が抑制されていて、(県や市が運営する)
病院はやってもやっても儲からないという仕組みになっている。夜間外来だって、
実のところ医者側のサービスで乗り切っている始末で、本気で夜間外来を整えようと
したらパンクする。現時点ですら、慢性赤字を従業員酷使でまかなっているんだから。

結局のところ、夜間休日にも対応する(アクセスを向上させる)にはコストが必要で
そのためには国が診療報酬を上げるという形で負担を負わなければならない。
ところが、今の役所の方針は逆。

もし、医療サービスの向上を望むなら、それは国民の声という形で上(国政)に訴えてほしい。
目の前にある手近なところに当たりたい気持ちは分かるけどね、上がその方針でやっている以上、
下だけでなんとか補おうとするには限界があるんだわ。

67名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 16:48:56 ID:s81/XhQjO
通院するときぐらいは遠慮せずに有給とるのが本当だよな。
病気を押して昼間働いて、夜間診療に頼るリーマンなんてのは
一見、自己犠牲と責任感に溢れる美談に聞こえるし、
本人も自分酔いしてるに違いないんだが、
社会的に見れば、自分の会社での地位と組織の利益を
優先するがあまり、地域の医療制度を疲弊させ
職場に「無理をして当然」という空気をもたらす、
ただの自己中、得をするのは本人と会社だけって
見方もできる。優先順位間違ってませんか?
68名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 16:49:46 ID:Sww1EHOo0
具合が悪い?茶でものんどけ・・・とちゃこちゃんが言ってます
69名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 16:54:25 ID:07sd06+E0
>>66

な〜るほど。
それにしても、5分診療で有休消化は厳しいよ。
とはいえ、一般内科では、腎臓の専門医に見てもらえる可能性低いし
ね。
70名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:06:16 ID:07sd06+E0
>>67

まともな医療を受けたければ、会社を休んできなさい、
というほうが、本末転倒。

病気を抱えていても、普通に働けるひとが、会社を
「病気であるがために」休まなくてはならないとい
うのは、個人のQOLを下げるのではないか。

自分を中心にして何が悪いのか?
なぜ、外食産業やコンビニなど24時間でフル稼働
しているこんにち、医療だけが、営業時間の一部を
サラリーマン向けに夜間に持っていけないのか?
精神科だって、歯科だって夜間診療をしているが、
それは、我々のエゴと、医療の犠牲のために成り立
っているのか?

サラリーマン(顧客)>医療

が優先順位なのではないか。

漏れたちサラリーマンも、優先順位が上の客から呼び
出されれば休日出勤さえするさ。

そりゃ、疲弊もするし客は自己中とさえ思いますが、
何か?

71名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:09:16 ID:2mrjqUH80
夜に外来診療をしている医者が
その前日が平日ならばふつうに日中働き
その翌日も平日ならばふつうに日中働いていること
いったい一般人の何‰が知っているのかね?
72名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:10:12 ID:07sd06+E0
ちなみに、漏れは夜間診療が出来れば、その分は、保険外診療でもいいと
思っている。

73名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:11:01 ID:41ksNSYdO
>>70
じゃー深夜料は病院が自由に取れるようにすりゃいいじゃん。一人五千円上乗せとか。
自由競争にして病院側が自由に値段決められるなら
夜勤する人も増えるんじゃないかな。
74名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:11:19 ID:9IkS4kNj0
医療費をあげる余分なサービスの要求は禁止。
余計な医者、看護師とかコメディカルの人件費をかけさせるな!

医療費をあげるような国賊は氏ね、が政府の政策です。

自己責任。
新自由主義。
国民は医療費削減、小泉改革を支持したんだろ?
ってことです。
75名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:12:54 ID:07sd06+E0
>>71

漏れは知ってるが、それがどうしたというのだ。

漏れは、夜10時まで働く事が会っても、翌日は
定時に出勤している。

漏れのオフィスの人の大半がそうだ。

定時出勤定時退社なんて、役所くらいなもんだ。
76名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:14:01 ID:13oMiE8p0
>>73

そのとおり、もう病院にかかるのも値段も全部自由に値段を決めれるようにすべき。
規制改革会議等もいっているし・・・
金のない人間は、まじめに昼に会社休んで受診でいんだよ。
5時以降は3万円くらい余分に払うようにすれば解決するんじゃないか?
77名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:14:07 ID:41ksNSYdO
医者は10時なんて遅くないんじゃないかな?
78名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:16:46 ID:ckkyjllB0
新 掛川市立総合病院・袋井市民病院 外来担当表 (救急外来を含む)
(平成1X年10月1日以降)
┌───┬─────┐
│     │ 日〜土  │
├───┼─────┤
│     │阿弥陀如来│
│ 全科 │ 観音菩薩 │
│     │ 勢至菩薩 │
├───┼─────┤
│小児科│ 地蔵菩薩 │
└───┴─────┘
※基本的に患者様は全例西部方面への紹介となります
79名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:16:47 ID:xssqDrIV0
>>70
自分で書いてる中に答えあるだろ。
>年も取れば合併症とか、厄介な病気抱えるのもわからなくはないけど
>コンビニの店員だって、ファミレスの店員だって、客の増える夕方の時間帯に仕事している。

病院は病気の人間を診るところ。病気の人間は年寄りが圧倒的に多い。
そして、年寄りがもっとも活動する時間は平日の午前中、奴ら6時には飯食って寝ちまうからな。
つまりファミレスにとっての夕方は、病院にとっては平日の午前中なんだよ。
最も需要があるその時間帯にオープンするのは当たり前だろ。

需要が落ちる時間に採算をとるには、当然単価を上げる必要がある、ファミレスの深夜料金みたいにな。
しかも医療機関に必要なマンパワーはファミレスの比ではないから、その差額は何倍にもなる。
しかし、医療費の7割は国が払ってる現状でそんなことを認めれば、当然一気に財政は悪化する
そんなこと認められるはずは無いよな。
>ちなみに、漏れは夜間診療が出来れば、その分は、保険外診療でもいいと思っている。
事はそんなに単純じゃ無いんだよ。なんせこの国は「万人に(金銭的に)平等な医療」が再優先だからな。
「働いてる人が昼間受診できない」不平等は放置のくせに「自腹で差額払うから夜診てくれ」ってのは許されない。
それは末端の医者のせいじゃなくて、行政の問題だよ。

現実的な選択としては、病院で相談して土日もやってる開業医紹介してもらったら?
勤務医の頃は腎臓専門でやってたけど、一般内科で開業してる医者とかいるかもしれんし
そもそも採血と5分診療だけなら、専門医でなくてもいいと思うよ。
なにか異常があれば元の病院に戻ればいいんだし。
80名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:19:26 ID:07sd06+E0
>>73

それはおk。

一日やすむ事考えれば、3万は厳しいけど、
保険外+5000円増(トータル7千円)
くらいなら普通におk

たいした病気でもないのに、昼間の大病院を
社交場のようにつかってるじいさんたちよりも
よけいな金払うのはしゃくだが。
81名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:28:29 ID:BsMwibn60
とうとう名大系も静岡の関連維持は困難になってきたな
名大も愛知県と岐阜三重の一部基幹病院維持で手一杯
浜医なんて落下傘で結局関東関西に帰ってしまうから頼りにならんし
82名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:29:57 ID:07sd06+E0
>>79

前、東京に住んでたときの某大学病院の腎臓外来の土曜診療
の活況ぶりはすごかったよ。
(医師一人で一日の受け持ち患者60人!、3時間待ちが
デフォルト)

遠くは、川崎辺りからきている学生とか、リーマンばっか。
とってもじゃないけど、じいさんばあさんがのこのこ来れ
る雰囲気じゃなかった。

市内の大学病院でも総合病院でもいいけど、どこか一カ所で
土曜診療してたら、リーマンの人だかりになる。この病気。
結構困っている人いるからね。

まあ、コストについては、それだけの要因にとどまらないと
思うけど、会計はクレジットカードとか、口座引き落としで
なんとかするなどして、コスト削減に努めて、なんとかして
ほしい。

どうでもいいけど、

漏れ予後不良(要は、数年で透析の危険が高い)なので、ステロ
イドを使用するかの判断、採血の結果を見ての、腎機能の推移な
ど、できるだけ大きな病院でカルテ作っておいた方があなたの場
合いいよ、というのが前の医者の話だ。

こんな事書くと、死にたくなければ休んででも行くべき打みたいな
お医者様は神様だな人がいると思うけど。
83名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:33:09 ID:lVU7wilE0
>>72
それなら都会には、チラホラ出来ているそうだ。
金持ち目当ての自由診療クリニック。
開いてみたら金持ちだけでなく、
忙しいビジネスマンも案外やってきたんだとさ。

値段は、それこそ需給関係で決まるでしょう。
現在は一回3万円よりも高かったと思う。
84名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:33:57 ID:s81/XhQjO
通院なら夜間診療に責任転嫁できるが、いろんな事情が
あって昼間に職場を離れるケースってのは出る。
全てのサービスを24時間対応させることは夜間労働者への
負担と社会的コスト高から非現実的。

昔みたいに三世代同居だったり、ご近所が家族同然だったりしたら
家庭の機能を担う人手がたくさんいるから、リーマンは
職場に専念すればよかった。今は家庭が弱体化している
ことを念頭におくべき。
何か事情があったら働けなくなる職場なんて、ねえ。
85名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:35:20 ID:n98Pb0AW0
>>78
軽い冗談だったのに律儀に直してくれていてワラタ。乙♪
86名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:39:06 ID:07sd06+E0
>>83

3万か。。。チョト高いね。
初診とか精密検査とか、休みとって保険適用で、
通常の処方箋もらう診療だけ、夜間で1万円な
ら、おKなんだけど。。。
87名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:39:45 ID:BsMwibn60
まともな医療を受けたければ、会社ぐらい休めよ
当たり前だろう
仕事と自分の健康と、どっちが大切なんだ?
文句は会社に言うべきだよ
88名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:44:14 ID:07sd06+E0
マトモな医療を、これから一生月一回受けなくてはいけな
いんだよ。

治らないから。
ほっとくと、悪化しちゃうから。

いくら健康が大切とはいえ、これからの自分の生活にのし
かかる負荷を考えれば夜間診療はしてほしいと思うのが当
然でしょ。

89名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:45:58 ID:O9ZRN+Zm0
HIVか・・・
お互い大変だな

一生付き合う病気だ がんばろうな

俺は結婚も諦めたよ
いまは週に3回の風俗だけが楽しみだw
90名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:46:43 ID:1f6SOrWJ0
>>70
夜中は昼間のように医者が沢山いません。
検査技師も沢山いません。薬剤師もいません。事務も沢山いません。
病院には、その外にもいろんな職種の人達が協力し合って仕事をしています。
其の人員を夜中にも揃えなくては、昼間と同様の診療は行えません。
患者から見たら、そんなわけないやろって思うかもしれないが。
緊急事態の、いろんなリスク回避もこれらの人が助け合ってなされているのです。

昼間は会社のために来ず、夜中に来ても、昼と同様の診療レベルは期待できません。

夜中は本当に緊急性のある人だけ見る体制なのです。

役所が24時間体制になったら人件費が跳ね上がるって誰でも分かるのこと。
お金を沢山払える人だけが、夜間の受付してくれる役所なんて発想もありえないでしょ。

どうして、医者や病院に対しては、そんな非常識なことを要求してくるのか。

91名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:51:36 ID:BsMwibn60
>>88
病気は気の毒だが、それは誰が悪いわけでもない
もちろん君が悪いわけではない
何度も言うが、会社くらい休め
会社だってダメとは言っていないだろう?
君と病院との問題ではなく、君と会社との問題だよ
92名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:55:27 ID:13oMiE8p0
夜間は3万円でOK
93名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:59:09 ID:cL3FXAkx0
>90
同意。
夜間一回5万円でまともな検査も出来ないんだったら、皆はどう思う?
それなら有給消化して数千円で受診できる日中に行くべきだ。
94名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:59:38 ID:07sd06+E0
>>90

だったら、病院の通常シフトを13時から9時にすればいいでしょ。

朝8時から12時までは時間外。

>>90みたいな発想は、現体制でなら絶対無理ですね、というだけ
のこと。

病院の仕事って、やたら人がばたばたして、人海戦術ってかんじ
するけど、IT駆使したり、支払いにクレジットカードとかつか
って領収書を後日郵送するようにすれば(要は、医師に処方箋もら
ってそのまま帰宅)、あとは、来院者の実態に併せて、1週間単位
で検査技師とか薬剤師の人ぐりきっちりすれば、夕方の3時間程度、
それも普通の診察だったら、こなせそうな気がする、ってのは気のせい?

なんでも、万一のため云々でどんぶり勘定な人員配置してるような
気がするよ。
95名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:00:01 ID:jVETGFjaO
マジか!
あの汚い病院は…
これからは森町病院いくかな…
96名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:00:10 ID:a6y/b5H50
>>70
だから混合診療で時間外負担を一人あたり20000円ぐらい払ってやれば可能じゃない
もちろん医師ほか医療スタッフの歩合となるシステム。
去年カナダで年末、風邪で受診したら、ただ問診して聴診器当てたぐらいで
処方箋が出て薬代込みで日本円で20000円ぐらい。
あとから日本に時間外と休日の費用として400ドル請求が来た。
もちろんカードの付帯保険で払ったが。
97名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:01:50 ID:s81/XhQjO
>>88
どうなるかわからない医療制度の対応を待つより
職場の待遇改善を訴えるか、転職した方がいいんではないだろうか。
月1回の通院だけでギリギリ感があるということは、
・風邪ひいた場合
・配偶者が、親が病気になった場合
・子供が(以下略
・持病が悪化した場合
どうする?
独身者か、健康体で専業主婦のいる場合に限り
勤められる職場なんじゃないかな?
持病のあるアナタはその職場では「リーチ」なんじゃない?
98名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:11:20 ID:nuuIwlrk0
>>88
してあげたくても出来ないんですよ。はっきり言って医療は統制経済下におかれている
ようなもので、各病院の自由裁量幅はわずかなのです。厚労省の指示に従わねばなら
ないのです。ただ、いくら高くてもいいから好きな時間に良質な医療を受けたいという、
国民の声が高まってきたので、混合診療なども認められようとしていますが、国民皆保険
制度が崩れることにつながりますので、なかなか議論は進みません。

年休を使うのがだめなら、現実的には自由診療のみでやっているクリニックを探すかですね。
99名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:11:23 ID:BsMwibn60
>>94
一回大きな基幹病院行ってみろ
とてもそんなことは言えないぞ
支払い処理とかそんな事務員はどうにでも都合がつくんだよ
まあ、それも公的病院ではなかなか解雇できないから余剰人員になってるけど

問題は、事務なんかじゃない
診療医療行為ってのは基本的に人間にしかできないもので
人海戦術しかないんだよ
100名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:12:22 ID:JfYZEA8Z0
>>94
だったら、あんたの会社の通常シフトを13時から9時にすればいいじゃない。
そうすりゃ、ゆっくり昼間に病院に行けるじゃないの。
それぐらいのこと簡単にできそうな木がする、ってのは気のせい?
101名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:12:43 ID:07sd06+E0
>>97

有休消化率ほぼ100パーでがんばってるよ。

年間有休17日。

去年は、医者で12日、風邪ひいて、2日、あとは純粋に
2日なんかの理由安んで、持ち越し1日だったっけ。

なんかあったら(入院とか、検査とか)かなり厳しい。

年間有休17日って、そんなに少ない職場とは思えないけど。
しかも100パー消化させてくれるし。
これでリーチだったら、どこに就職しろというのだ。

ちなみに、デュバイ(UAE)で風邪で病院にかかったときは、
夜の10時にかかって1万2千円そこそこ。まあ、昼間暑い
のであまり外に出ない人たちだから、夜遅いのは普通なんだ
けどね。
102名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:14:34 ID:lVU7wilE0
>>94
混合診療になれば、そういったニーズに応える病院・クリニックもでてくると思うよ。

今は政府の決めた定額制で、夜間割り増し料金も僅か。
おまけに公立病院なら組合が強くて、事務や看護師が夜に働きたくない、ときたもんだ。

「民間で出来る事は民間で」「新自由主義」
行きつく先はそうなる。
但し、料金は時価になります。
103名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:17:41 ID:P1GOQxB60
>>101
馬鹿野郎。

オイルダラーがうなってて、国民医療費はおろか、馬とラクダの医療費まで
個人負担ゼロ、とかいう特殊な国の医療福祉と同列に語るな。
日本だって石油という打ち出の小槌があって、人口がせいぜい500万人とかいう
規模の国ならやれるんだよ。

あそこは王族支配の極端な出生門地差別構造が温存されてるが、
下々の不満を呼ばないために「パンとサーカスと医療福祉」はふんだんに
与えられてるんだよ。
104名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:19:50 ID:d7j9PTuoO
掛川市内だと、村上耳鼻咽喉科は土・日もやってるよ。
土・日はリーマン多いな。
耳鼻咽喉科といっても、受診者で一番多いのは風邪。
個人経営の病院なら、平日休みにして、土日やればけっこう儲かるんじゃない?
105名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:21:38 ID:07sd06+E0
>>100

価値観が逆。

フツウのひとが、病気を抱えてもマトモに仕事できるようにするのが
医療でしょうが。

お上の話ゆえに、夜間診療がとても難しいというのはわかったよ。

だけど、フツウに社会で働いている人が、通院によるハンディを最小
限にくいとめるのが、本来は医療のつとめ。

        患者>>>>>>>>>医療

の序列は変わらないよ。医療にかかる原資も結局は国民が負担してる
んだから。

なんで、フツウの民間企業が衣料に合わせてシフトをかえるなんて発
想が出てくるのか。よくわからないぞ。

就労年齢の人たちが、気軽に病院に通えて、健康を維持できる事が社
会の生産性に関わってくると思う。故に、シフトを変えるべきは、医
療。
106名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:22:12 ID:xssqDrIV0
>>94
>だったら、病院の通常シフトを13時から9時にすればいいでしょ。
>朝8時から12時までは時間外。
だから、あなたは違っても、多くの病院利用者にとっては午前中に開いてる方が都合がいいんだって。
あなたが言ってるのは「俺は夜型だからファミレスが深夜料金とるのは許せん。ランチサービスは廃止して
代わりに夜食サービスとして夜中の11時から3時まで普段1000円のメニューを500円で出せ」
って言ってるのと同じだぞ。自分が世の中の標準からずれてることは一切無視してな。

>支払いにクレジットカードとかつかって領収書を後日郵送するようにすれば
カード払いに対応してるところも多いけど、病院のお得意さんである70代、80代の
カード所持率を考えると、そちらがメインのシステムにはならないだろうね。
107掛川市民:2006/09/10(日) 18:25:25 ID:HnDBae3JO
>>104
まさか2ちゃんで村上医院の名前を見るとは…あそこは研屋町にあるね…わしの通勤経路上だ…
108名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:26:58 ID:07sd06+E0
>>106

じいさんばあさんは、いつきてもいいと思うけど。
午前中に病院が開いていなくては生活が成り立たない、
なんて人、本当にいるのか??
109名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:27:32 ID:s81/XhQjO
>>101
給料の算出体系がフレックス制だと、残業で休みを
埋め合わせできるから、向いてると思うけど。
(有給を消化せずに休める。)
でも、ちゃんと有給を消化させてくれるのは良い点だね。
110名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:27:37 ID:xssqDrIV0
>>105
>就労年齢の人たちが、気軽に病院に通えて、健康を維持できる事が社
>会の生産性に関わってくると思う。故に、シフトを変えるべきは、医療。
患者が就労年齢かどうかなんて医療機関には関係ない。患者は患者、それだけ。
よって患者の中で一番多くの人間が利用しやすい時間に開ける、それだけのこと。
俺達は患者の病気を治すのが仕事だから、社会の生産性がうんたらとかそんなことはわからんよ。
まあ老人より若者を重視しろ、って訴えたいなら、若者の投票率>老人の投票率になるように
地道に運動するしかないんじゃね?これから少子化だから厳しいと思うけど。


111名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:28:16 ID:O9ZRN+Zm0
>通院によるハンディを最小限にくいとめるのが、本来は医療のつとめ。
違うな   国のつとめ   医療にはそんな権限も義務もない

>医療にかかる原資も結局は国民が負担してるんだから。
こう書くと言うことは保険診療の事になる

保険診療の場合、診療報酬が国によって定められている
つまり販売価格を国から無理矢理かなり安く設定されているファミレスに深夜営業をさせようとしている

国に夜間の診療報酬を10倍にするように国民が訴えて国がそう定めれば医療がシフトを変えることが可能
112名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:28:24 ID:mzDn1g2j0
>>105
あんたいい加減な人だな
>>63で「医療はサービス業」と言ってるのに,>>105では言葉では出してないけどインフラだと言うようなことを言っている
慢性腎炎は気の毒だと思うけど,結局「自分の都合のいい時間に診察をやっていないのは医師の怠慢だ」という
毎度の結論に行き着いているに過ぎないな
113名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:31:02 ID:O9ZRN+Zm0
なんだ慢性腎炎なのか

くだらねぇ
そんな事でこれだけガタガタ言ってたのか  同情して損した
114名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:31:05 ID:cL3FXAkx0
会社員で病気を持ちながら通院している人より
高齢で病院に通院している人が圧倒的に多い。
病院が会社員にシフトを合わせる理由はない。
むしろ受診しなければならないのに受診させる
環境を整えていない会社の体制を非難すべき。
病院に何でもおねだりするのはヤメレ。
115名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:31:12 ID:P1GOQxB60
>>105
病気を抱えてもまともに仕事できる…?
そんなことが医療の範疇にあるとは思えませんね。

病を持った人を「何不自由なく」過ごさせるのが医療だというのは
医療に求めるものが大きすぎて同意できない。少なくとも保険医療の
範疇にはない。


例えば腎症でもあなたのように通院でコントロールできる段階の人もいれば、
二日に1回の透析が必要で、実質的に仕事の種類が限られる人もいる。

あなたの理屈だと、普通なら入院して連日透析が必要な
レベルの人のところに、出張透析車が出かけていって、職場の
ベッドで透析して、その人が「まともに仕事できるようにする」のまで
保険医療の範疇、ということになってしまいますが?

最低限病気をコントロールする方法を提供する努力はする、というのが
保険医療の基本でしょう。上記の透析患者も、人件費機材費医療費を
全部自己負担するのなら、誰も文句は言わないでしょう。


問題は、あなたの利便性のために、通常よりどう考えても割高になる
夜間診療を充実させることが、国民全体が広く薄く負担している日本の
皆保険制度下で許されるのか、ということです。
116名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:32:28 ID:07sd06+E0
>>109

ところが、うちはフレックスなんだよ。
10時までに行けばおk

だけど、会社に一番近い病院で、朝一に予約入れても
会計まで済ませると10時には間に合わないw
会計パス薬後日でも、微妙にアウト。

朝一のはずが、1時間くらい待たされる。
これは、お願いしてもだめみたい。

せめて、朝一に見てもらえたら9時15分までには出れたらいいのに。

チラシの裏ですがね。
117名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:33:56 ID:1f6SOrWJ0
>>94
確かに、大きい病院の体制にはいろいろな無駄がある。
その無駄が医療従事者の疲労感をも増している。
無駄を少なくすることは、患者、医療者双方の希望するところであり、
沢山改善の余地が有ることだとは思いますが、なかなか一筋縄ではいかない。

 >だったら、病院の通常シフトを13時から9時にすればいいでしょ。
  朝8時から12時までは時間外。
病院には入院患者がいます。
患者に合わせて、診察、検査、食事等必要なことが、成されていきます。
朝は時間外なんてありえない。
当然、病院の全機能は朝から通常体制になる。
 
 >どんぶり勘定な人員配置
あなたの言う工夫もされてきているし、人員削減もされている。
だいたい、大学病院の若手医者はすごい安い給料で働かされているし。

あなたの希望には添えない現実があります。

118名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:34:14 ID:+Z+FrWVr0
>>44

健保組合には税金は一切入っていません。
119名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:35:32 ID:xssqDrIV0
>>108
いつきてもいいけど、午前中がいいんだよ。
午後はみのもんたの番組見なきゃならないからなw
消費者がどういう事情でその時間に来るかなんて、サービス提供側には関係ない。
残念ながら今のこの国にとっての重要度は
就労年齢の人間が会社を休むことによる生産性の低下<みのもんたの番組を見逃した老人の不満
ということだな。
120名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:36:14 ID:lVU7wilE0
釣りかもしれんが、
>>105 さんの言っている事は、とてもまともだと思う。
ただ相手が悪い。相手は国だから、臨機応変とは無縁の世界。

お役所の窓口に対して、夜中もやれ、土日もやれ、と言ってもなかなか話が通らないでしょう?

役所じゃなくても、銀行は15時までだし、デパートは20時まで。
しかしニーズがあり、尚且つ規制が緩和されれば、ATMもできたし、コンビニもできた。

何れにせよ、混合診療次第。
但し、価格は>>105 さんの予想よりも、かなり高くなると思う。(ひょっとしてそれが狙い?)
121名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:36:28 ID:692DL75m0
>>10
接骨と銃声って警察Ogyふじこおpw
122名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:38:54 ID:P1GOQxB60
>>113
多分、仕事の上では不利も多いと思うんですよ。実際。

無理は利かないし、例えば同期との出世争いだっていわゆる「モーレツ」ぶりを
アピールするというやり方は自分の体のことがあるから絶対に不可能。

病気になったのは自分が悪いわけじゃないんだから誰か何とかしろ、というのが
彼の今の状況で、誰にもなんともできなくて、如何に自分の中で折り合いを
つけるか、という境地にはまだ立てないんだと思います。

>>105
有給関係なら職場の有り様を改善するよう提言すべきでしょう。
医療者は粛々と医療を提供するだけです。

腎炎の患者はあなただけではありません。あなたにとって不便な時間が
一番便利だという人もいるのです。

行政も、あなたがものすごく生産性の高い得意な才能であれば対策を
取ってくれるかもしれませんが、普通に考えると、月に一回の休みを
強制されることによるサラリーマン一人の生産性の低下は、まったく
問題にならない幅だと思います。
123名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:40:05 ID:cL3FXAkx0
>120
我々の狙いもそれ。
「はぁ?うちは5時以降やってないんだ。
5万円払ったら診てくれるところに行け!」
と気軽に追い払えるようになります。
124名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:44:57 ID:N2Qd3tfF0
クレーマとかへんなやつがいるから

医者が楽なところに行くことがまだわからんのか
125名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:45:37 ID:I5Fv5A+YO
金持ち以外は死ねよ

働けくなった奴や年金生活者は社会のお荷物なんだよ
そんな下等な奴らのために税金を使うな
税金はたくさん納めた金持ちのためだけに使う国家にしろ
それが資本主義国家だ
社会福祉だと
そんな概念は弱者の甘えだ
病人は国益にならんから死ねということらしい
126名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:49:49 ID:07sd06+E0
>>122

> 医療者は粛々と医療を提供するだけです

違います。顧客満足を高めるために、あらゆる努力をする必要が
あります。

> あなたに取って便利な時間。。。

サラリーマンにとって、平日の昼間はフツウ仕事がある。
多くの人に取って便利な時間に病院が診察をしてくれない、というのが
現実です。

> サラリーマン一人の生産性の低下の問題

全く問題にならない幅、と断言できる根拠はないですね。

ちなみに、折り合い云々の話ですが、べつに生活上のハンディはないので、モーレツにやってますよ。たまたま今日は畜尿検査の日(明日が診察なのだ。)なので家にいますが。

もっとも、透析になったら、ゲームセットですがね。
127名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:53:03 ID:e+fIJVuK0
医療業界って利益配分がおかしいんだよ。
病院前の門前薬局はどこもムダに従業員が多いし、
用も無いのに保険使って来るババァのおかげてあんまは儲かってるし・・・。
128名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:53:18 ID:WxF6CA4Y0
>126 07sd06+E0

もういい、文句は現場に言わずに国に言ってくれ、俺たちは有給すら取れずにぎりぎりの
線で仕事をしているんだ。高熱が出てても仕事には来てるんだよ。持病があっても暇が無
くて治療を受けられずに悪化させている医者なんていくらでもいる。お前らみたいに病気を
理由に休めないんだよ。休んだら人が死ぬからな。

シフトを変えろ? 冗談も休み休み言え。入院患者のことも少しは考えろ。

お前らの勝手な我侭なんかに付き合ってられん。社会人なら国への陳情の方法は知ってる
だろ。それで厚労省に言ってくれ。我侭に付き合うのは、もううんざり。













というのが、ここに書き込んでいる、かなりの医師の心の内だろうね。
129名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:54:38 ID:elsUd3MZ0
4年前掛川に住んでいたときに、鼻血が止まらなくなり、夜中に
救急車で市立病院のお世話になった。他人事に思えないな。
130名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:55:17 ID:YPjkowSV0
>>126
「俺様に合わせて病院を運営することのメリット」を
他の被保険者や病院経営者、病院利用者に納得させればOK。
「多くの人」という得体の知れない集団を利用しないようにw

「お前にその価値なし」なので病院はジジババ時間帯に運営されている。
131名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:01:40 ID:mzDn1g2j0
まずは会社と掛け合って,半日有給を認めてもらうようにすることからでは?
132名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:01:48 ID:BsMwibn60
>>126
だから、問題は医療側にははない
休みが取れないのは、会社とあなたの問題だ
何度も言うが、自分の体と仕事とどちらが大切なんだ?

大体、月1回休みを取ったくらいで低下する生産性って一体何?
ヨーロッパじゃ平気で1カ月休み取るけど
133名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:02:05 ID:xssqDrIV0
>>126
>違います。顧客満足を高めるために、あらゆる努力をする必要があります。
顧客満足度を上げるってのは、「採算性無視してあらゆる消費者の要求に応えろ」ってのとは違うよな。
一円でフルコース出すレストランがあれば顧客満足度は高いだろうけど、一ヶ月もせずに潰れちまうだろう。
今の制度の元で日中は時間外にして夜間に全科の診療ができるようにしろ、ってのはそれと同じ要求だよ。
前提がおかしいから、どう頑張っても赤字にしかならない。

>サラリーマンにとって、平日の昼間はフツウ仕事がある。
>多くの人に取って便利な時間に病院が診察をしてくれない、というのが現実です。
病院のなかでは社会と違って「サラリーマン」はminorityだということをまず認識しような。

>全く問題にならない幅、と断言できる根拠はないですね。
根拠とかいう問題じゃなくて、現実に政府がそう判断して政策を行っていると言うことだよ。
ここの医療機関でどうにかできる問題じゃない。


134名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:04:36 ID:R4tQF40r0
もうほっとけよ、こんな馬鹿
経済統制されている上に倫理的にとかいう理由で過剰に縛られてるのにサービス業とか顧客満足とかいってられるかっての
慢性腎炎なのはかわいそうだが調子乗りすぎ
保険医療崩壊と同時に自分の甘さがわかるだろうよ
自分の収入の大半を医療費に食われることになるだろうな、運悪く病気になっただけなのにな

今のシステムを維持しないと損するやつらが積極的に壊していってるこの皮肉w


135名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:05:52 ID:QcoLaZ9V0
>>129
鼻血で死ぬやつはおらんな。タクシー代わりに使うなよ。
136名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:07:27 ID:P1GOQxB60
>>126
>> 医療者は粛々と医療を提供するだけです
>違います。顧客満足を高めるために、あらゆる努力をする必要が
>あります。

ここに根本的な見解の相違があります。
顧客満足は医療を評価する上でも重要な指標で、今まで日本の医療現場が
それを軽んじていた、という指摘には一理ある、と私も思います。

しかし、現在の準公営産業として提供される日本の医療体制では
顧客満足以前に「適切な水準の医療」を提供するのがやっとです。
単純なことです。
そんなに仕事に差し支えるなら、なぜあなたは個人的に医者を雇って、
腎炎のフォローをしてもらわないのか?
そんな金銭的余裕がないからですよね?

医療という生命・健康を守る場で、さらに顧客満足を求めるのなら相応の負担が必要です。
よく言われる例えですが、あなたのしていることは、ファミレスに行って、高級フランス料理が
出てこないのはおかしい、ファミレスのメニューの値段で出るのが当然だ、といっているのと同じです。
あなた個人のベースでも、会社単位でも、日本全体でも、もっとお金をかければ
顧客満足のためだけに、医療上必要のない理由で診療時間の変更は可能かもしれません。

またあなたのような人を対象にして、午後の診療時間を延ばしているクリニックを
いくつか私は知っていますが、その理由は「その方が利便性が高いから」で
かつ「そうすることで患者を囲い込めて収益が上がるから」です。
あなたの身近にはそういう「儲け」が出るだけの就労患者がいないのでしょうね。

お気の毒ではありますが、こぶしを振り上げる先は間違っていると思いますし、
解決の方向としてもまったく成功の見込みがないと思いますよ。
あなたの担当医と個人的に知遇を得て、多少なりと便宜を図ってもらう、
というほうがよほど現実的です。
137名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:07:47 ID:07sd06+E0
>>128

同じだよ。

高熱出ても、仕事には出るし、昨年は家で倒れたから2日有給だった。
なまじ有給とってるから前後のしわ寄せが大変。(組合関係で、有給
使っても会社には出る、ってのができない)夜間に病院あいてれば、
仕事抜け出して、また10時頃に戻ってきて仕事できると思ってるからだよ。

申し訳ないけど、医療現場の現実とか聞いても、ふ〜ん、そうですが。
お互い大変ですね、みたいなかんじ。

接待のし過ぎで、肝硬変とかに鳴ったひととか。突然死したひととかも
いるしね。飛び降りたりしたり。

でも、漏れたちサラリーマンは客のわがままにもつき合うし、それが
仕事だから、当たり前とも思っている。

まあ、どうでもいいことですが。

なんか、医師の過酷な勤務実態ばかりが
クローズアップされてて、不自然ですね。
138名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:08:45 ID:lhAUCtN/0
>>126
やっぱりちょっと感覚ずれてると思う。
そりゃあなたの望むとおりの医療が提供されたらあなたはハッピーかもしれないけど
問題は限りある資源をどう分配するかってことだと思いますが。
平日の昼、バスが運行して検査会社も医療者も大多数の病院利用者も活動している
時間に診察時間を合わせるのが当たり前。
人口の多い都会なら土日診療の体制を組むことも可能だろうけど。
医者だって
銀行・役所・運転免許センターその他は日曜祝日に通常業務をやって欲しいと思ってるよ。
思ってるけどそれが自分のために実現して当然なんて思ってないよ。
平日休むことも抜けることもできないと
時々すごく不便ですが。

365日24時間体制を当然のように要求してきた社会のひずみが
あちこちに出ている。
いまの医療がほんとに壊れたら
月一度の受診がこの先当たり前にできるかだって、
今保険が利用できてる医療費がどこまで抑えられるかだって
分からないよ。
139名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:09:11 ID:elsUd3MZ0
>>135
鼻血といってもなかり太い血管が切れて止まらなくなった。
タクシーなんて乗れないよ、血まみれだったんだからな。
140名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:10:26 ID:uMHYY1W10
>>137
嫌なら辞めろ替わりはいくらでもいるwww

医者は替わりがいなくなってんだけどお前の仕事は替わりはいくらでもいるから気にせず辞めろ
141名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:10:46 ID:cL3FXAkx0
>126
だ・か・ら、病院じゃなくて会社に訴えるのがスジでしょ?
全国の病院を動かすより、あなたの会社を動かして下さい。
そのほうがよほど効率的です。
金貰っているから会社に文句言えない、というのなら黙って
有給取ったらいいんですよ。我々がケツ拭く話じゃない。
資本主義の世の中では、我が儘言うときには金払うんですよ。
自分の病院でも建てたらどうですか?
142名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:13:39 ID:lhAUCtN/0
接待のしすぎで突然死はまだしも
肝硬変は分からないな…
そういう例の場合医療機関がどうこうより
打つ手があったとしたら本人か会社の裁量の中と思いますが。
いや要するにあなたは
サラリーマンは客の我が侭につきあっているから
医者はサラリーマンの我が侭に付き合えと…?
143ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  <  老人と病人は抵抗勢力! :2006/09/10(日) 19:14:57 ID:FKfTHVzW0
政府による医療サービスの配給という仕事を縮小すれば、医療費は下がるよ。
抵抗勢力が無駄なサービスを要求しているな。
144名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:15:42 ID:WxF6CA4Y0
07sd06+E0

最初は同情していたけど、もう相手にしたくない。典型的なDQNだ。
145名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:16:08 ID:YPjkowSV0
今の医療制度に救われまくっているのにそれに気づいていないたった一人のバカ

によって多くの医療関係者が疲弊する
そんなモデルケースを今私は見ている。
146名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:16:45 ID:07sd06+E0
>>133

これはなんとも。

サラリーマンは、マイノリティではなく、潜在的にはマジョ
リティです。

夜間の診察枠が増えれば、もっと病院に通い始める人も増え
ると思いますよ。健康診断後の不健康自慢みてれば、今のう
ち予防しておいた方が良さそうなひとも、いたりする。

ようは、潜在顧客にたいする敷居をあげてるんじゃないのか。
今の医療機関は、と思う。

個人医さんでは、最近すこしづづ、夜間でも見てもらえるよ
うになりつつあるけどね。

なんどもいうけど、シフトを12時からってのは極端だけど、
なんか工夫できないんですかね。

それは、国に聞けとか、現場に言うなというのが、今の医療
機関の実態かもしれないがね。
147名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:16:45 ID:P1GOQxB60
>>137
医者が患者の我侭に付き合っていない、とでも言いたげですね(w

>接待のし過ぎで、肝硬変とかに鳴ったひととか

ごめん、サラリーマン社会でどれだけ「接待」が重要なものか
実感がないけど、はっきり言ってそんなの自業自得だと思うよ。

自宅じゃ一滴も飲まない、どうしても顔出さなきゃいけない場以外では
飲まない、と節制してきたのにそうなったのならお気の毒だけど。

世の中には命を救うための輸血経由で肝炎感染した人が200万人から
いるのに、自分の意思で断れるものでわざわざ肝炎になってるんだから
世話ない、と思える。

>>142
>サラリーマンは客の我が侭につきあっているから
>医者はサラリーマンの我が侭に付き合えと…?

要するに、そういうことです。

そこまで分かってるのなら、どういう客の我侭は通りやすくて、どういう客の
我侭は通りにくいか、とか考えてみりゃいいのにね。

末永く付き合う相手に我侭通すのか、そのとき一回限りで無理を通すのか
でも全く対応は違ってくるわけですけど。
148名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:17:29 ID:FKfTHVzW0
おまいらの命の値段はいくらだ? いくらまでなら出せる?

国がおまいらの命に、おまいらの出せる金額以上の価値を見出だせなければ、
市ねって事なんだよ。

病院や医療に文句を言ってもムダ。国にいわなきゃ。


病人や老人が医療費を使ったら、医療費がかかってしかたがない。

医療費を使う病人や老人を削ることが医療費の削減につながる。
それが国の方針です。
149名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:18:41 ID:NYqz2gAq0
そうかサラリーマン過労死の裏には、医者の治療しすぎがあったんだ!


んじゃやっぱり医療撤退。
150名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:19:39 ID:xssqDrIV0
>>134
まあ情報があまりに少ないから仕方ないだろう。

>>126
では最後に一言だけ。
あなたが仮に透析導入せざるを得なくなった場合、今の保険制度があれば負担額は「ひと月」2万程度だが
自由診療のアメリカでは透析の平均価格は「一回」4万程度だからな。
その現実を知った上で、混合診療賛成するならどうぞしてくれ、
きっとあなたの望みどおり3万で夜採血と5分診療してくれる病院も出てくるよ。
金が無くなって透析できなくなり、尿毒症なって死んでく間際に
「月一回会社休むのが苦痛だ、病院は夜も開けろなんて言ってた事もあったな
あのころの制度が残ってればまだ生きられたのに…」
と思い出してくれればそれでいいよ。
151名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:19:54 ID:YPjkowSV0
>>146
おまい本格的なバカ?

>サラリーマンは、マイノリティではなく、潜在的にはマジョリティです。

病院は病人を診るのが仕事であって
健康なサラリーマンを発掘して通ってもらう必要は無いんだよ。

で、病人のマジョリティは老人なの。
152名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:20:53 ID:P1GOQxB60
>>145
今の医療は100点満点で30点、くらいに思ってるんでしょうね。

実は10点満点なのに。

彼は気の毒なことに慢性腎炎に罹患してるみたいですし、じわじわ
腎機能は悪化するでしょうけど、彼が本当に困るのは多分10〜20年後くらいの、
合併症が多くなってくる年齢のころで、そのころまでこの国の皆保険制度は
持たないでしょうから、相当な備えとたくわえがなくては「月に一回のフォロー」
なんて贅沢なことは出来なくなってしまう可能性が高いですね。
153名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:22:56 ID:GyNjpY8w0
>>137
あんた>60で月1回は1日有給使って病院に行かないといけないと書いてるのに、
何で去年は年休2日だけなの? 矛盾してない?

>144がDQNというのも分かるわ。
154名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:24:09 ID:cL3FXAkx0
>146
いやね、我々も単なるサラリーマンなんですよ。
外来の患者が増えようが減ろうが貰える給料は同じなんです。
余計な患者を発掘したって誰も評価してくれませんし、
ボーナスが増える訳でもない。
現状だって精一杯の仕事量で大変なんです。
これ以上負担を増やすような要求はもう無理なんですよ。
それで夜間の救急診療を休止したりするようになってきているんです。
現実に即した要求をして下さい。
155名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:24:48 ID:kBGzwlIl0
>>10

あれは、K察利権なんだよ。だから、接骨員の施術トラブルは非常に多いが、
マスコミには取り上げられない。
最近、警察・検察が病院を基地外摘発・訴訟で締め上げているのは
どうやら、病院への天下り利権を獲得したいためらしい。
156名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:24:54 ID:1f6SOrWJ0
日本は 世界的に低コストで最高水準の医療を
国民すべてに平等に提供している国です。
5分診療だって、医者がサボっているわけではなく、
診療を希望される人皆を診察するためです。
昼食が抜きになる話は普通にあります。
どこの教授の診察も待てば誰でも受けれます。当然、特別料金もなしです。

こんな国は日本だけです。

こんな すばらしい医療体制は、医療従事者の献身的な努力て支えられています。
マジで。

なんか みんな釣られてるのかな。
ターゲットになってる人が、
病院の実情をわかってもらって、皆保険制度の良さを世間に広めたい人だったりして。
157名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:25:08 ID:P1GOQxB60
>>150
まあ、アメリカでは透析なんかそんなにやんないけどな。
金持ちの医療の選択肢、の一つという感じ。

…というより日本が透析になるDMや腎症患者に優しすぎ。
安易に透析導入しすぎというか。

透析導入決定→身障者認定→医療費月2万という例の
コースは、そう長くは持たないと思うんだが。
158名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:25:57 ID:vh7oAqwUO
たいした病気でもないのに高度な医療機器を使ったり余計な検査をしたり、患者も無理に医者にいくし全体が無駄遣いをしたりしている。まあ、生活習慣が悪いのもんだいですね
159名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:27:14 ID:BgcBjZKYO
嫌な客を拒否できるようにするだけですべて解決するのにね
160名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:27:35 ID:NYqz2gAq0
>>156
そもそも「病院の医者は診れば診るほど手取り報酬が多くなる」とか思ってる人が多数。
161名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:28:40 ID:ckkyjllB0
清水の例のアレと言い、ID: 07sd06+E0と言い
静岡にはこの類いの人間が多いのか?

そりゃ逃散も進むわな
162名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:30:17 ID:vh7oAqwUO
からだが弱い奴が長生きしすぎるのかなあ。
163名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:30:54 ID:kBGzwlIl0
>>159

国が医者が余っているといういうのなら、応召義務はとっくに撤廃していなければいけない
(極端な医者不足の時代に、医療を受ける権利を保障するためにつくられたものだから)
まったく、国のやることは矛盾だらけだ。というより、役人が単に責任逃れしているだけだが。

>>160

勤務医は診察すればするほど時給は低くなり、訴訟リスクはあがることを知らない人が多いね。
164名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:32:32 ID:e+TS65V80
掛川だめなら磐田でいいじゃん
165名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:32:36 ID:GyNjpY8w0
>>156
たった3時間待つだけで専門医の診察を受けれる国も日本ぐらいじゃない。
166名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:37:09 ID:07sd06+E0
>>141

なぜ、会社を訴えなくてはいけないのか。
別に会社は休み一応くれてるし、おkなので。

ただ、有給とって困るので、医療機関は夜間休日に専門外来
ひらきなさい、と言っている。

それで、医療が崩壊するといわれても、12時からのシフトが
本当にだめなのか?

ただ、AMの時間を削って、夜にまわす。あるいは、平日1時間
時短して、その分土曜日5時間診察。それだけ。老人だって、こ
の時間に来てもらえばいいでしょう。

保険制度など、期待すべくもないけど、せめて、今後病気になる
予備軍を今のうちに治療なり生活指導しておけば、医療費削減に
もつながると思うが。

禁煙外来とか、肥満外来とか、もうすこし気軽に受けれると将来
医療費も削減されることでしょう。

診察時間をのばせというのではなく、ずらせと言っているという
だけの話。
167名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:42:17 ID:1f6SOrWJ0
自分が入院したら
また、文句言いそうだな。
なんで、病院の全機能が昼からスタートなんだ。ありえんだろう。
朝からスタートにしなさい。wwwwwwwwwwwwwwwww
168名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:43:15 ID:kBGzwlIl0
>>166

会社の営業時間をずらせばいいのでは?
人に一方的に要求するばかりするのは社会人の態度ではありませんよ。
少なくとも日本の貧しい保険医療財政では、時間外に働く人に金を出す
余裕はありませんから、どうしても時間外に普通に診察を受けたいのであれば、
自由診療になりますので、それに見合った負担をしていただくことになりますね。
(カゼなどの初診で1回20万円くらいです)
169名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:44:05 ID:YKn/KwMh0


  自分に合わせて貰いたいならそれ相応の対価を払えって事(w

170名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:44:32 ID:mzDn1g2j0
>>166
をいをい‥‥
会社「を」訴えるんじゃなくて,会社「に」訴えるんだよ
僕はこんな病気なので普通の有給だけじゃなくて少し配慮してください,って
オマイが会社に役立つ人間なら,少しは考慮してくれると思うぞ
役立たない人間なら‥‥(ry

もっともらしいことを並べているけど,医者にとっては医療費削減なんて余計なことなんだよ
保険制度もさっさと潰れてくれた方がせいせいすると思っている医者の方が多いと思うが。

しかも肥満外来と禁煙外来だぁ?
ヤニとピザはさっさと逝ってくれるのが一番の医療費削減だわさw
171名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:46:54 ID:KeLh6zhv0
島田に行けば大丈夫だら。
172名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:48:04 ID:07sd06+E0
>>167

入院した事あるけど、夜間診療なくても、
朝昼晩もごはんはちゃんと出るでしょ。

入院してたって暇なだけだから、あとの
スケジュールは病院におまかせ。

いまだって、予定合わなくて、2週間くらい薬切れる事あるのに、
安定して病院通えたら、透析まで時間稼げるでしょう。

その間に交通事故にでも合って死ねば、皆さんのおさめた保険料を
貪らずに済みます。

やはり、若いうちの早期発見、早期治療が大事。

173名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:48:54 ID:BgcBjZKYO
>>166みたいな奴を拒否れるだけで医療崩壊なんてすぐストップするのに
なんでやらないんだろう?
174名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:49:19 ID:P1GOQxB60
>>166
だから、それをやっている施設(午後診療時間を延長してる)開業医
クリニックは実際にあって、あなたが知らないか、あなたの身の回りに
ない、というだけ。

多くの施設では、「時間外手当を大量に払ってまでそれをやるメリット」が
ないからやらない。お分かり?

まさか医業だけ就業時間の基準変えろ、とか言わないよね。
まあウチの大学なんかはフレックスという建前なんだけどすでに(w
175名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:49:35 ID:hBdyQTuV0
>>137
>でも、漏れたちサラリーマンは客のわがままにもつき合うし、それが
>仕事だから、当たり前とも思っている。

そうそう。
勤務医つったって所詮サービス業のサラリーマン。
会社に籍置く以上は顧客のわがままに付き合うのも当たり前だ罠。

それが嫌ならさっさと辞めれと言いたい。
176ドキュソルビシン:2006/09/10(日) 19:50:26 ID:mh+5+Nu40
>>126
「顧客満足を高めるために、あらゆる努力をする必要があります。 」

という言葉は倫理的な格率じゃないんですよ。結構サラリーマンの方は信じておられることが多いのですが。
ひらたく言えば、金儲けのためにはこうすればいいという指針。
それを倫理だと従業員に教育するのも金儲けのためには有効な手段。

で、自分自身がそれを信じるのはいいのだけど、他人に押し付けるのはいくないね。

勿論、医療は社会的インフラだから・・・という議論もありうるんだけどね。
177名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:51:25 ID:bcVnuUim0
おい、07sd06+E0 早く >153の質問に答えろや!(w
178名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:51:49 ID:P1GOQxB60
>>173
医師法19条

あと>>166は仕事の不利を推してもちゃんと受診は続けてるようなので
むしろ優良患者ですよ。
いくら指導しても手がつけられないほど悪くなるまで放置する手合いも
いるわけで…。まあまだ若そうだし、「腎臓が駄目になる」ことの恐怖に
リアリティがあるからなんでしょうけどね。

でも、自分の抱えてる不便さが、相対的に見てものすごく小さいものだ、
という意識がないあたりは逆にいかにも若い感じがするけれど。
179ドキュソルビシン:2006/09/10(日) 19:52:31 ID:mh+5+Nu40
それより、
>>3
には笑ったんですが、ダメですか??
180名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:52:34 ID:07sd06+E0
>>168

だから、営業時間ずらすんだから、時間外じゃないでしょうに。

たしかに、医療に従事する人が、それ以外の人の10倍いれば
それ以外の人が医療の時間に合わせるのが道理。

でも、医療に従事する人たちよりの、一般企業に勤める人のほうが
多いし、高齢者は早かろうが遅かろうが病院が開いていればいいの
で、やはり病院にずらしてもらうしかないね。
181名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:53:54 ID:BgcBjZKYO
>>175
でも他の顧客に支障をきたすくらい時間を食って、性格の悪い顧客は切るだろ?
医者もそれができればすべて解決するんだよ
182名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:54:46 ID:/MjdW9f6O
>>173
国民皆医療制度の名の下でぬるま湯である以上あなたの言い分は通りません
完全自由診療にしてから生意気な主張しろ
183名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:54:54 ID:xssqDrIV0
>>180
ごめん、もうひとこと
銀行員は3時に全員退社なのか?証券会社の社員は株式市場がやってる時間しか仕事してないのか?
医者が診察時間きっかりしか働いてないならあなたの言うことも可能だがな。
ちなみにうちの病院の診察時間は8時半から11時半だが、金曜日の最後の患者の診察が終わったのは
夜の7時だよ。

>保険制度など、期待すべくもないけど、
オイオイ、慢性腎炎患者がこれ言うか…
今、世界中の腎不全患者に日本の保険証売るって言ったら、1000万でも喜んで買うだろうな。
たった2、3年分の負担で、命が続く限りタダみたいな値段で透析してもらえる魔法のカードだからな。
俺があなたの立場だったら、会社なんて速攻辞めて「混合診療反対!何が何でも皆保険制度を維持しろ」
ってハチマキして毎日厚生労働省の周り行進するけどな。
184名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:54:55 ID:mzDn1g2j0
>>178
19条なんて,皆保険始まる前の化石みたいな法律なんだけどね
皆保険始まった時点で跡形もなく消し去ってくれればよかったのにね

>>179
ドキュ先生,笑いの閾値が低すぎです
185名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:55:20 ID:hBdyQTuV0
>>180
おいおい、病院っていったって単なるサービス業なんだぜ。
儲かればやるし、儲からなきゃやらない。当たり前。
おまいの近所の病院が日中しか営業しないのはその時間態に社員を
集中投入したほうが儲かるからじゃん。
おまいの要求は採算が取れないからやらんとさwww
186名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:56:04 ID:07sd06+E0
>>177

有給合計17日

通院12日
風邪で、家で倒れて有給消化2日
プライベート2日

計16日

持ち越し1日。

何の矛盾もありません。
187名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:56:11 ID:uJ8wxPY70
>>141
サラリーマン以外の職種を想像することもできない、
読解力もない人にもはや言うべきではないかもしれないけど
勤務医は外来だけやってるわけじゃない。
外来の時間と一緒に他もずらせるわけではない。
まあ少なくとも医者にとってのメリットは何一つなく
採算の面においても
それが可能な都会ではすでに一部実現してるでしょと。
もうあれだよほら、
141さんの勤務を夜間にシフトすればいいんじゃない?
仕事の時間をずらすだけ。
ずらすだけでいいよ。
それくらいのシステム変更する労力は月一の有給を消化する(なんという犠牲!)
ことに比べれば会社にとってもかける価値があるんじゃないかな?

釣られてるだけなんだろうか…?
188名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:56:57 ID:36R308Mg0
>>175
は委員会の中の人でしたか
乙であります
189名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:57:46 ID:kBGzwlIl0
>>180

病院だけ開いていればよいわけではなくて、薬局、検査センターetcもそれに付き合わされるわけだけど・・・
医療関係の会社に勤めている知り合いがいれば聞いてみてください。

基本的に従業員の健康あってこその職場であり、会社なのだから、
通院のために職場をあけることを許さない会社の方に問題があるはずですよ。
多分、会社はあなたを使い捨てのパーツ程度にしか考えていないかも知れません。
190名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:58:09 ID:/MjdW9f6O
>>181
国民皆医療制度のためあなたの言い分は通りません
191名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:58:12 ID:cL3FXAkx0
>166
有給が減って嫌だ、という我が儘に付き合う義務はない。
あなたの利便性を向上させるところまで医療の現場にゆとりはない。
有給とったら会社もOKで病院もOKならあなた一人の問題だ。
嫌なら夜でも診てくれる診療所探してどこでも行ったらいい。
それはあなたの正当な権利だ。誰も止めたりしない。
有給が減ることが一番の不満なんだろ?
何度でも言うが、それはあなたと会社との問題であって医療機関には関係がない。
後は国にこう要求してみるかだな。
「サラリーマンの社会保険料を倍にして、夜でも受診させろ」と。
192名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:58:47 ID:P1GOQxB60
>>176
ドキュソさん、格率なんて哲学用語(ないしは倫理学用語?と私は思う)は
あまり意味が通らないから使わないほうがいいかもですよ。

実践主義的原理、でいいのかしら。

社会的インフラだから…という議論は私も好きですし、治安・治水・教育などと
ならぶ社会インフラだと考えているのですが、だとするとなお、どこまでを
公のものとして提供するのか、というのが重要な視点になると思います。

「誰もが東京大学に入学できるようにする」が公教育の役割でないのと同様に
サラリーマンが不自由なく働けるような医療サービスというのも公的医療の
枠組みでは無理に与える必要はないと思います。

一部の有力企業では、従業員の診療に当たる、通常の産業医以外の
専門医を確保しており、診療時間などに大きな便宜を図っていますが、
そうしたことは大企業ならではの福利厚生としてあってもいいことですし、
企業へのロイヤリティを高めることでしょう。
しかし、そういう水準の医療周縁のサービスまで、誰もが等しく享受すべきだ
とは思えません。
193名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:58:56 ID:lVU7wilE0
>>172
「釣り」が段々、雑になっているよ。

混合診療は規定路線でしょう?
もうすぐ、金のある人間の我侭が通るようになる。
貧乏人は切捨てだけどね。
194ドキュソルビシン:2006/09/10(日) 20:00:02 ID:mh+5+Nu40
例えば
>>146
のサラリーマンは、潜在的にはマジョリティであり夜間の診察枠が増やすことが顧客を増やすことに繋がるという議論もそう。
確かにサラリーマンにとっては日中は病院受診の機会費用が高いため、
機会発掘に繋がる可能性はなくはない。

でも、これもさ、倫理的要請でなく金儲けのための作戦ね。
で実際問題としてこの作戦はいくつかの病院が試しているがなかなかうまくいかないのよね。
この手段が有効なものであるならば、どこかが成功してその後あちこちの病院が真似するようになるでしょう。
195名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:00:26 ID:1f6SOrWJ0
>>172
 >入院した事あるけど、夜間診療なくても、
 >朝昼晩もごはんはちゃんと出るでしょ。

 >入院してたって暇なだけだから、あとの
 >スケジュールは病院におまかせ。

あ〜あ。
入院患者さんを昼からスタートって無理。
食事は朝からいるって、、、、、、
其の前に、すべての入院患者さんの説得できないでしょ。
医者も、看護師もカウンセラーも検査技師も薬剤師も、事務も、、、、、、
通常勤務は昼からですって、言われて誰が納得するんだよ。
196名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:00:46 ID:bcVnuUim0
>>184
おれは医者になる以前は別の仕事をしていたが、罰則の無い法律なんて、
無いのと同じだよ。どんどん拒否していいですよ。実際しているし。怒られた
ら辞めて他行けばいいんだし。
197名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:00:52 ID:P1GOQxB60
>>179
ドキュソ先生御侍史

先生、疲れてませんか?(w
198名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:01:40 ID:/MjdW9f6O
>>194
国民皆医療制度のためあなたの言い分は通りません
199ドキュソルビシン:2006/09/10(日) 20:03:41 ID:mh+5+Nu40
い、いかん。笑いのセンスが落ちてますかっ!!
CDで火炎太鼓でも聴こう・・・
200名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:04:14 ID:BgcBjZKYO
>>182
別に拒否られても他いけばいいじぁん。
儲かるお客様なんだろ?皆保険でぬるま湯につかってる医者がみてくれよ。
ぬるま湯につかってない医者に拒否されるんだから
201名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:04:49 ID:07sd06+E0
>>183

AM診療で夜7時ですか。それは、大変ですね。

ですが、診療時間をずらすだけなので、状況変わらないと
思います。

予定がずれたり、手じまいに時間がかかったり大変なので
すね。どこの業界もそれは一緒ですが。

保険ですが、まぁ、これからは透析患者には厳しくなるでしょうね。
宝くじでも当てますか。それか、移植ですかね。
診察時間をずらす云々で、医療費抑制にプラスですよ、といっても、
保険の制度崩壊のはなしがファイヤーしてしまうくらいなのですか
ら。
202名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:05:08 ID:P1GOQxB60
>>198
レス先間違えてると思う。

あと皆医療制度という言葉はありませんです。

>>195
納得させるのが病院の仕事、とかいいそうな予感。


因みに格率というのを無理に平たく表現すれば「他に何の外的誘因がなくても
倫理的に内発的になされる実践的な原理」とかいうことになりますでしょうか。

医療の根幹に関わる部分でもあります。
203名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:05:37 ID:mI1drZQf0
こういうニュースを見ると、今まで投げ出していた看護師資格の取得を
もう一度挑戦してみようと思えてくるなあ。
死なない程度にもう一度がんばってみよう。
204名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:06:34 ID:67IqJGRw0

医者のいない地域は

地価も下がるな。

当然、不動産の資産価値も。
205名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:06:41 ID:bcVnuUim0
>>186
プライベート有給2日もとっているのなら、3日も余りがあるな。贅沢言うなよ。
こっちは365日無休で働いてんだよ。

>>190
残念ながら、「法律上」は通らなくても実効性が無いので実質通ります。
206名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:07:47 ID:g+gJLbNmO
俺も一医師なんだが、この前知り合いのロシア人医師に
「ロシアの医療は日本みたいに共産主義じゃないからね。」
と言われた。

悲しかった。
207名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:07:51 ID:y6ZCRSU70
静岡市の急病センターまで行けばいいじゃない
208名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:08:33 ID:kBGzwlIl0
>>201

透析医療は崩壊することは間違いなく、皆保険制度も5年以内に消滅すると予測しています。
マジメに仕事をしてひたすらお金をためましょう。
209名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:09:08 ID:P1GOQxB60
>>201
ちょっとまて、8時スタートで夜7時なら、12時スタートだとどうなるか、
ってのが理解できないほどあなたとんでもないんですか?

患者さんも技師もみんなバスも終電もない時間にタクシー呼んで帰れ、
ってことですか?あとこれ「外来」が終わる時間ですからね?

>診察時間をずらす云々で、医療費抑制にプラスですよ、といっても、
ぜんぜん抑制に貢献しないと思いますよ。
あなたが言うように潜在的な顧客が掘り起こされれば短期的には
医療費増、長期的に見ても予防的介入による長期的な医療費抑制効果は
ぜんぜんたいしたことがない、という意見もあります。
(人は最後には何かの病気になることが多いからです)
健康寿命を延ばす効果は間違いなく期待できますけどね。

あと、時間外診療部分が膨大になるのでどうやっても人件費が
現場を圧迫します。

画餅です。
210名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:10:43 ID:/MjdW9f6O
>>200
国民皆医療制度なんでぬるま湯でない医師は存在しませんw
従ってあなたの言い分は通りません
211名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:12:21 ID:07sd06+E0
>>202

だから、回診とかぜんぶ夜にやるの。

朝は食事だけ。昼までは、これまでの夜の対応を
そのままシフト。

おじいさんには、午前中は碁でも打っててもらいましょうか。
212名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:12:23 ID:j2/pOlex0
くそー、働かない医者どもめ。

3年コースの緊急医療従事者育成コースでも作れよ>厚生省

医者は研究者として大学にひきこもってやってりゃいいんだよ。現場には違った人種を導入しる!
213名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:13:06 ID:lVU7wilE0
みんな優しいな。
そんなだから、DQNに付け込まれるんだよ。
「釣り」は、もうほっとけば良い。
もっと面白い奴かと思ったのに。
214名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:13:39 ID:7Y3QpPwe0
>>210
だから、国民皆医療制度って、なんだよ?

本物の馬鹿か。
215名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:13:43 ID:36R308Mg0
>>212
フィリピン人とかですか?
216名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:13:50 ID:/MjdW9f6O
>>202
どこでも均一な医療サービスを供給してきた我が国の世界に誇る制度じゃないですかw
217名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:15:28 ID:07sd06+E0
>>209

それって、問題の根っこが違うじゃないですか。

8時スタートで夜7時になる、という問題を解決することが
まずは必要でしょう。

でないと、最後の方の人たちの待ち時間は馬鹿にならないし、
時間がはかれない分、医師をサポートする人たちの稼働にも
無駄が出そう。

詳しい事情はわからないんですけど、医師が足りないってこ
とですかね、
218名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:15:41 ID:kBGzwlIl0
>>212

それなんて戦時臨時医専?
219ドキュソルビシン:2006/09/10(日) 20:17:23 ID:mh+5+Nu40
192には賛成ですなりね。
国民皆医療制度といってる方は、何故国民皆医療制度だったら言い分が通らないのか説明して欲しいなり・・・
220名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:17:27 ID:p5D+aPU30
医療費抑制策の結果だよ。
221名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:18:45 ID:NYqz2gAq0
透析って年間720万円かかるんだよね(ただし特定疾患療養費で患者負担は月1万円)
222名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:18:58 ID:bcVnuUim0
また別のDQNが現れたな。
223名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:19:00 ID:8Q53LwMq0
>>205

>こっちは365日無休で働いてんだよ。
どっちが釣りなんだかw
224名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:19:57 ID:KKehic5a0
>>206
じゃあロシアの医療は、アメリカみたいに貧乏人が医者にかかれないのか?
225名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:21:12 ID:xPR7WW7J0
>>221
透析を1割負担にするよう検討中と聞いたけど。
226名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:21:18 ID:7Y3QpPwe0
っていうか、これって、単に10時すぎたら偽救急患者が殺到するだけじゃ?

>>223
べつに釣りじゃないだろ。
227名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:22:20 ID:djOaB9YM0
地元なのにorz

まあ、俺が2年後に薬学部卒業して帰省してくるから、病院薬剤師として雇ってくれや
228名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:23:11 ID:BsMwibn60
心底思うのだが、医者はもう契約で決められた定時以外は医療行為をすべきでない
患者はあふれかえるのかも知れんが、それも仕方がない
そうなって初めて国が施策を変えるよ

やっぱり医療は基本的に社会インフラなんだから、自由診療はなじまない
基幹病院から医師が逃げていくことも、決して社会にプラスだとは思わない
今の皆保険制度を維持し、持続可能なシステムにしていくこと
交代制を整え、女性でも一生勤務医を続けられる仕組みをつくっていくこと
そのためには、まずは時間外勤務をやめることだ
229名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:23:32 ID:07sd06+E0
なんか、経営コンサルタントとか(確か、医療専門のコンサル
いたような)つかって、業務改革とかすれば、案外うまく改善
できるかもしれません。それはおろか、いろんな無駄が削減で
きそう。

待合室で待ってても、ここは無駄だろ、とか思うところ多いし。
コンサル代なんて気にならないくらい、コスト削減できそう。

いや、直感ですがね。

メーカーの生産計画の立て方なんて、応用が利きそうです。

なんか、とにかくシフトを遅くするのは絶対駄目なんです、っての
が多いですね。

所詮、医者は医者、事務は事務、薬剤師は薬剤師、検査は検査、
それ全体をコントロールして業務を組み立てる人がいないんじ
ゃないのか、そう思ってしまいますよ。

もちろん、皆さんが言われるように、医療は特殊なんでしょうけどね。
230名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:24:25 ID:YPjkowSV0
>>229
だから客の多い時間にオープンしてるだろ?
231名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:24:36 ID:1f6SOrWJ0
あなたとみんなの話が食い違う。

みんなが大病院のおかれた状況を説明し、
皆保険制度が国民みんなの利益に繋がってる事を説明し、
結局不便だけど、有給使ってくることが、
回りまわって、あなたの為にもなると言っても、理解しようとしない。

夜間診療の希望にそえない理由を
皆が国単位の話も織り交ぜて話してるのに、妙に矮小化させて話す。

あなたは医療従事者は患者のわがままを聞くべきだというが、
あなたも社会人として、少しは公益について考慮するべきだと思う。
232名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:25:25 ID:ze85tUpQ0
>>226
救急車有料と、救急外来有料をセットにするべき時期かもしれんな。

救急車有料化については、こちら↓
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157775148/
233ドキュソルビシン:2006/09/10(日) 20:27:05 ID:mh+5+Nu40
>229
業務改革でコスト削減。それは正しいと思うんですよ。
多分医者はあんましそゆ方向から考えたことなかったですしね。
234名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:28:10 ID:kBGzwlIl0
>>229

実際にコンサルに依頼しているところも多いですが、
無駄を省くという観点から

・救急医療廃止
・時間外は保険診療禁止
・不採算科(小児科)高リスク科(産科)撤退

の提案が多いようです。
235名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:28:42 ID:ze85tUpQ0
>>229
お〜い、誰か厚労省に、医療現場のわかる経営コンサルタントを送ってくれ〜。
236名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:29:02 ID:g+gJLbNmO
>>224
う〜ん……その辺りはよくわからないけど、日本ほど平等には受けられないんじゃないかな?
彼女の言葉は、日本の医師はたくさん働いてもあんまり働かなくても給料変わらないのね、という意味合いだったと思う。
237名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:29:22 ID:NYqz2gAq0
>>229
夕張市民病院に入ったコンサルの提案
・外来廃止
・病院廃止
・老人施設にして生き残り
238名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:29:38 ID:/MjdW9f6O
>>228
待遇改善に必死ですね
貢献度下がる分賃金下がりますが納得ですよね
医師は物わかりいいんですね
239名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:31:05 ID:07sd06+E0
>>231

だから、

公益といういみでは、漏れに限らず、仕事を犠牲にせず、仕事を持つひとたちが病院通いができるというのは公益でしょ。

さらには、早期発見早期治療にもつながる。医療費も削減される。

そのために、病院の稼働時間をすこしだけずらしたらどうか、ってことだけでしょ。

矮小じゃなくて、シンプルなんだよ。
240名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:31:07 ID:WfixciwI0
>>234
いい皮肉だww
経営理論を突き詰めれば
儲かるところに経営資源を集中投入して
儲からないところからは撤退する
だからな
241名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:33:13 ID:/MjdW9f6O
>>235
能力問われ高給を維持できないバカがたくさん出るぞw
242名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:33:57 ID:WfixciwI0
>>239
だから国に言えよコンビニだって営業時間を延ばしたら人員を増やしただろ
243名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:35:01 ID:NYqz2gAq0
>>239
そんな病院へ行ってください、二度とこないでください
244名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:35:05 ID:7IXwc/tP0
 掛川市と袋井市は10月1日から、夜間休日の救急医療体制を変更する。軽度の救急医療を
総合病院から、開業医による当番医に委ねるのが主な変更点で、平日夜と土曜日の当番医に
よる受診時間を延長・新設する一方、総合病院では、救急搬送や当番医が対応できないと判断
し紹介状を書いた重症患者のみを受け付ける。背景には、総合病院の深刻な医師不足があり、
両病院では「長い目で見てほしい」と理解を求めている。
 掛川市では現在、平日の午後6〜9時に開業医の当番医が行っている夜間診療を午後5〜
10時に拡張する。また、土曜日は新たに正午〜午後5時の診察を開業医の当番医で対応する。
 これを受けて、掛川市立総合病院は、原則として当番医が対応できないとして紹介状を書いた
患者や、救急車で運ばれてきた重症者の診療に限定する。休日や午後10時から翌日午前8時
15分は従来通り診察を受け付ける。
 袋井市は、午後10時から翌午前6時としていた平日夜間の開業医の当番医を午後5〜10時
に短縮。土曜日は午後1〜5時に開業医の当番医を新設した。この間、袋井市民病院は、当番
医の紹介状を持つ患者と救急車搬送患者を中心に診療を行う。
 こうした制度変更の背景には、深刻な医師不足がある。掛川市立病院の医師数は今月末で
49人と4、5年前に比べ10人ほど減少している。このうち当直ができるのは内科系9人、外科系
19人から1人ずつで、平均で、月に5回ずつ担当しているという。さらに、午後5時から10時の時
間帯は、救急医療患者の約8割は「昼間は忙しいので夜に来た」という患者など緊急性を要しな
い患者が占めているという。
 袋井市民病院も、ピークで60人ほどいた医師は現在40人に減少。当直は月に3、4回のペー
スという。
 掛川市立総合病院の五島一征院長は「現在の勤務状況では、医療事故も起こりかねない。市
民には、『いつ行っても診てくれる』という意識を変えてほしい。病院を維持するために理解してほ
しい」、袋井市民病院も「診療する患者としない患者がでてきて、市民からの批判も予想されるが、
長い目で理解してほしい」(市民病院医事課)と話している。
http://www.sankei.co.jp/local/shizuoka/060909/szo000.htm
245名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:35:06 ID:07sd06+E0
>>234

コンサルらしい、順当な提案ですね。

時間外は、保険診療禁止、ってことは全額自費という事ですか。
それならオKなんですけどね。

246名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:35:22 ID:ze85tUpQ0
>>234
現実的、当たり前過ぎて、コンサルの手を借りるまでもない。。。
って思うが、事務系に理解させるには、コンサルの手を借りるしかないかな。

>>238
うん、物わかり良いと思うよ、医者は。
根が真面目だし、労働条件とかDQN解除とか訴訟リスク回避とか、
まともに待遇改善したら、結構親身になって働くのに、
金の亡者だとか、ピント違うところで、文句言われているだけだから。
247名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:35:42 ID:z7W5dmno0
>>242
この馬鹿は営業時間を延ばせって言ってるんじゃなくて
自分に合わせて営業時間を変更しろっていってるんだよ。
248名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:36:25 ID:OQg01HCI0
>>236
彼女???
そのロシア人の女医をオイラに紹介してくれ!
249名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:37:25 ID:BsMwibn60
>>238
漏れはペイは減ってもいいと思っているけど
但し、基幹病院から人が逃げない程度にね

500万で働けといったところで、皆逃げてしまうよ
需給のバランスで落ち着くところに落ち着くだろ

250名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:37:44 ID:/MjdW9f6O
>>245
国民皆医療制度に反するね
251名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:38:23 ID:WfixciwI0
>>247
ああそうなの
すごいな飲食店に昼飯時をずらして深夜まで営業しろというようなもんだ
252名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:38:36 ID:kBGzwlIl0
>>245
>>時間外は、保険診療禁止、ってことは全額自費という事ですか。

そうです。
253名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:38:56 ID:07sd06+E0
>>247

自分に合わせてではなくて、仕事を持つ人にだ。

>>1の話だって、結局は昼間見てもらえないから、休刊の時間に
駆け込んでるってだけだろ。
254名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:40:30 ID:YPjkowSV0
>>253
仕事を持つ人は、基本的に健康な人がほとんどなんだよ。
仕事は持たないが病気を持つ老人に合わせて営業するのが

     公     益
255名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:41:41 ID:07sd06+E0
>>252

滅多にない精密検査とかは医師と相談して、休暇を取って
昼間に予約して保険のご厄介、普段の診察は夜に予約して自費。

合理的。
256名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:41:43 ID:z7W5dmno0
>>254
そうだよな。
会社休むくらいの病気の人が行くのが病院だからなw
257名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:43:11 ID:m2hWm2gE0
おまいら何でもかんでも発言したくなるみたいだけど、
少なくとも医療関係の問題については


   勉 強 し て か ら 発 言 し れ


258名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:43:18 ID:kBGzwlIl0
>>255

一回100万円お支払いいただけるなら、問題ありません。
259224:2006/09/10(日) 20:43:32 ID:KKehic5a0
>>236
まあ、世界的には、程度の差はともかく、アメリカ式のほうが
普通かもしれないね。
260名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:43:54 ID:07sd06+E0
>>254

ずいぶんとまぁ。

病院に行きたくても、日中忙しいから、ほっとこう。
そういう人、多いですよ。

仕事を持っている人が健康なんてw
会社の重役なんて持病持ちの塊だぞ。
261名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:43:57 ID:NYqz2gAq0
せめて720万稼げるようになってから受診してください
もしくは「神の委員会」復活希望。

というか、基地外一人のせいで掛川の話が見事に逸らされているw
262名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:44:01 ID:/MjdW9f6O
>>249
年収維持に必死なことはわかったよ
じゃこれまで通り奴隷のように働くしかないな
263名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:44:52 ID:g+gJLbNmO
>>248
いや、既婚者だからw
美人だけどね。

彼女の言うとおり、国には所得じゃなくて時給を考慮してほしい……
264名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:48:38 ID:7IXwc/tP0
 袋井市民病院は医師が徐々に減ったことと、一時内科医がゼロになった御前崎
病院への人員派遣(浜松医大人事。だいぶ原発の金が動いたらしい)で、さて
困ったなと早くから自治体や地元医師会を巻き込んで議論を進め、それではと
救急を制限することになった。

 掛川は病院規模に比べ内科医がかなり崩壊していたのだが、
(このへん参考記事>>244。以下に内科と外科のバランスが悪いか分かる)
>このうち当直ができるのは内科系9人、外科系 19人から1人ずつで
お弟子さん他が内部でかなり声をあげていたが放置しかしなかった。
 で、いざ袋井が救急制限することになり、夜間の患者が掛川に流れ込んでくると
現実問題を突きつけられて、それにおされて袋井をまねて救急を制限した、と
こういうわけなので、地元医師会などへの根回しが(無いわけではないが)十分
にはなされていない様子。小児科も掛川しか残ってないけど、その対策はさてさて。
 掛川はいつも問題先送りしかできないから医者が続々逃げ出しているんだと。

 病院を労基法違反で刑事告訴していたたお弟子さんは(大学へのお礼奉公終わって)
もう既にこの病院から逃散してるけど、病院のHPに名前まだ残ってる。
これは病院側が医師を多く見せかけよう、という風に一般には思われるかもしれない。
でも実際はちがう。医師の移動に興味はないので削除という考えすら起こらないだけ。
以前にも大学へ戻った医者を半年にわたり正面玄関の名簿一覧に載せ続けた(これも
お弟子さんが指摘してやっと削除した)という前歴もあったりする。
 要は自分のところで医者を雇おう、という考えがないんですよ。口を開けていれば黙って
名大が医者を補充してくれる、といまだに考えている。あれだけ悪評高くなったのにね。

以上、お弟子さんから聞いた話(と愚痴)。
265名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:49:18 ID:p5D+aPU30
>>260
>病院に行きたくても、日中忙しいから、ほっとこう。
いい訳だな。
それで悪化して入院休職なんてなったら自己責任だろ?
どうせ喫煙したり、不摂生して健康なんかに気を遣ってないし。
266名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:49:19 ID:WfixciwI0
>>260
そんなことどうでもいいんだって
病院に来る奴は皆病気持ちなんだから
で、一番たくさん病気持ちが来る時間にあけとくのが公益
267名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:49:46 ID:YPjkowSV0
>>260
べつにほっときたきゃほっとけよ。
有給取れば病院来れるんだろ?
リスク管理ができるかどうか、知性の問題。
268名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:49:57 ID:BsMwibn60
>>262
漏れは基幹病院を崩壊させないためにはどうすればいいかと
言ってるだけなんだがな
そしてそれは国民の為なんだが?
何処をどう読めば年収維持に必死とかになるんだ?

お前みたいなDQNの相手も医師が疲弊していく原因の一つ
269名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:51:01 ID:7IXwc/tP0
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1157013314/780
780 卵の名無しさん 2006/09/09(土) 02:05:30 ID:ajiUZHwD0

静岡県掛川市 掛川市議会会議録
http://kakegawa.gijiroku.com/voices/
平成18年第3回定例会(6月),06月21日-02号 より。

>◎市長(戸塚進也君) お答えいたします。
(中略)
> 今掛川市立病院のお医者さんの場合、50歳以下の方が 1週間に 4回から 5回
>の当直をやっていらっしゃいます。この 4回から 5回の当直の際は、夕方まで
>診察された上、一睡もしないで、夕食をとられて、また夜中をずっとおやりに
>なりまして、またその次の朝、 8時半から勤務をしていらっしゃるわけであり
>ます。タクシーの運転手さんは確かに24時間やっておりますが、その翌日は完
>全にお休みでございまして、場合によったら 2日休んで、また次の日出るわけ
>でありますが、掛川市立病院のお医者さんは、 1週間に一度ずつ、そういう過
>酷なことをやっているわけであります。ですから中には、もうこんな労働基準
>法違反の病院はたくさんだと、私のところへ、これでおれは、もう有給休暇を
>取るだけ取ってやめてやるというような、そういうお手紙をくださっておやめ
>になるお医者さんも出てまいりまして、この方は今院長を不当労働行為だといっ
>て訴えられているわけであります。

1週間に 4回から 5回の当直やらされてたら、そら訴える罠。
まぁ1週間→1ヵ月の間違いだろうが。

つーか、お弟子さん、ホントに市長への投書とか告訴をやってたのね。
ここは2chだから頭の中の行動と思てたよ。スマソ。
270名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:52:55 ID:g+gJLbNmO
>>259
そうだね、たぶん。
私としては日本の平等な医療制度を維持してもらいたいけど、そのためにはお金をかけるしかないし……
国にその発想がない以上、崩壊はもう仕方ないんだろうな、と思う。
271名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:53:20 ID:WfixciwI0
>>262
労働力ってのは安売りすれば安売りするほど待遇が悪くなるんだけどな
272名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:53:56 ID:Kf/eOoUc0
病院がサービス業だと意識し始めたのは、どうだろ?ここ10年位かな?
しかし最近では、病院がサービス業だと言うのは、
何か違うと言う意見が出始めてる。

医師ー患者、または、病院ー患者の立場をしっかりしないと医療が成り立たないんだよね。
患者には、選択権は有っても、要求する権利は無いように思う。


273名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:54:14 ID:7IXwc/tP0
あとこれも参考になるか?

お弟子さんが病院を刑事告訴した告訴状
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1157013314/4-7

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1157785741/
274名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:54:53 ID:1f6SOrWJ0
>>239
>公益といういみでは、漏れに限らず、仕事を犠牲にせず、仕事を持つひとたちが病院通いができるというのは公益でしょ。
>さらには、早期発見早期治療にもつながる。医療費も削減される。
>そのために、病院の稼働時間をすこしだけずらしたらどうか、ってことだけでしょ。

あなたのこれる時間の診療を望んでる人が
外来患者に占める割合があなたの想像より低いと思う。
    (これが話のズレの最初の原因)
昼からにするってのはあなたにとっては少しずらすことかもしれないが、
病院体制から考えても、他の患者さんの立場を考えても、少しのずれではない。
    (皆が説明しているが理解できないらしいポイント)
検診診断すら受けない人がいるのに、早期発見には繋がらないだろ。
早期発見はいいことだが、医療費から言えば、早期発見しても一人の人が生涯に使用する医療費の削減に繋がるかは未知数です。
275名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:56:07 ID:axAcivby0
ロシアは医者が余りの待遇の悪さについ1年前ストしたよな。あのプーチンが
待遇の改善を約束して収まったぐらいだ。日本の医療界が共産主義に見える
のも当然かも。実際、計画経済、統制経済だし。
276名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:56:18 ID:ze85tUpQ0
>>270
焼け石に水かもしれんが、無駄遣いを減らすというのもあるよ。
救急車有料化とか、夜間割り増し(現状の微々たるものではなく、受益者にそれとわかる負担)とか、
「無過失」の訴訟から医師をきちんと守るとか。
だから、ここの、夜間救急診療制限は、とても納得できる。
277名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:56:47 ID:NYqz2gAq0
>>271
市場経済と統制経済をいっしょにされても
278名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:56:55 ID:07sd06+E0
病気持ちである事の世間体、
俺はまあ、しばらく大丈夫だろう

みないな。

そして、ついつい無理をして。。
大変なんだよ。病院にかかるのも。

有給とって精密検査してくればいいのに、足が遠のく。

せめて、勤務時間後なら、ちょっと早めに会社出て医者に
かかれるでしょう。

そんなの、喪前らのリスクだとは言うなかれ。所詮サラリーマンですから。

ただ。漏れは、医者にはかかっているけどね。
それでも薬飲むところなんて見せられない。

チラシ寿司ですが。
279名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:59:38 ID:kBGzwlIl0
病気持ちをすぐリストラする日本企業に問題大有りだな。
従業員の健康保険料がもったいない、と言ったのは経団連会長だったっけ?
280名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:00:15 ID:YPjkowSV0
>>278
だからそれはお前の都合であって、圧倒的多数の患者の不都合。
281名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:00:16 ID:VfMRPIwP0
専門医→数が少なく、貴重。育成に非常にコストがかかり人件費高い。
時間外に専門外来のサービスは、効率が悪くコスト激高。
数少ない専門医が、同じような疾患の患者をベルトコンベアーのように
効率よくさばくのが専門外来。
時間内の10倍以上の料金を徴収しないと赤字。
夜間に受診したければ自費で患者1回受診30万円とかだと
専門外来開設しても何とか採算があうかもしれない。

夜間に事務員、技師、看護師、医師だけでなく
検査機器・X線機器などを運用する経費などなど
全てはカネがかかる。
282名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:02:20 ID:MHt7PHpZ0
まあまあ
極端な話8時半診療開始の病院を13時開始にすればいいじゃん
4時間半ずらすだけね

ID:07sd06+E0が18時に病院に来たとして
本来午前中に来る老人達が順番待ちであふれてるから
07sd06+E0が受診できるのは早くて23時頃だ
嬉しいだろw
283名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:03:13 ID:pXp50ImX0
夜診やってる診療所へ行け
284名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:06:20 ID:07sd06+E0
>>274

> あなたのこれる時間の診療を望んでる人が
> 外来患者に占める割合があなたの想像より低いと思う。

いつでも来れる人、学校休まなくては行けない学生とか入れたら
結構な人数になる。そもそも、年寄りはいつでも来れる。

> 昼からにするってのはあなたにとっては少しずらすことかもしれないが、
> 病院体制から考えても、他の患者さんの立場を考えても、少しのずれではない。

本当にそうなのか。たとえば、週に1日だけでも午前中の稼働を
夕方に持ってゆくのは難しいのか。

おそらく、医師だけの立場ではわからないだろう。
全く説得力もない。

病院の運営全体を見渡しているひとが、検討してゆかないといけない問題。



> 検診診断すら受けない人がいるのに、早期発見には繋がらないだろ。
> 早期発見はいいことだが、医療費から言えば、早期発見しても一人の人が生涯に使用する医療費の削減に繋がるかは未知数です。

きっかけにはなる。未知数なら、試す。
禁煙外来なんて間違いなく医療費の削減につながろうものだろうけど。
285名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:06:26 ID:ze85tUpQ0
>>278

有給とって精密検査してくればいいのに、足が遠のく。
せめて、勤務時間後なら、ちょっと早めに会社出て医者に
かかれるでしょう。

気の毒だとはおもうけれど、そういう夜診で採算取れない医療制度になっているのが、
日本なんだな。
自由診療になったら、お金さえ払えば、可能だと思うし、
変えようと思うなら、現場でなく、医療制度を決める側に直訴するのがよろし。
実際、国策として、老人より現役世代にきちんと医療を給付するのも大事だとは思うけれど。
しっかりした企業なら、企業内診療所とかあるんじゃない?
286名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:06:37 ID:ihwE55fP0
掛川陥落か。
お弟子さん、だっけ?
あの人は、ここの勤務医だったのではないかというカキコがあったが。
新幹線の駅がある街ですら、この有様か。
医師の努力不足とは思えんが。
287名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:07:44 ID:VfMRPIwP0
良いサービスにはコストがかかる。
マクドナルドに行って、バリューセットを注文した客が
「このビックマックには松坂牛を使ってない。肉の焼き加減を
指定ができない。シェイクの成分の説明にシェフが席まで来ないなんて
サービスが全然、できてない。」
とほざいているのと
今の日本の患者が文句を垂れている姿は同じようなもの。
今の保健医療制度の料金はマクドナルドのレベル。
お前らは高級レストランの客ではない。料金も払わず、勘違いするな。
288名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:09:04 ID:cL3FXAkx0
というか開業医は土曜の午前診って普通にやってるだろ?
それで十分じゃん。病院まで開けておく必要性はないな。
289名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:09:42 ID:WfixciwI0
>>284
病院全体の運営を見直した結果が>>1
290名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:09:56 ID:2uhVnYOO0
山内一豊も大変だな。
291名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:11:03 ID:07sd06+E0
>>281

なるほど。こすとかかるんですね。

なんとか、市内で1医院だけでも何とかならないかと言った
ところです。

あと、検査とか、別途日中にして、事務とかはカードとか銀行引き落とし
とかで何とかなりませんかね。看護師さんとかは必要ですけどね。

>>282

最悪それでもいいさ。それくらいは、協力しましょう。
292名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:11:20 ID:g+gJLbNmO
>>275
そうなんですか?
日本よりは恵まれてると思うって笑ってたけど。
今度会ったら聞いてみよう……

>>276
そうですね、私も納得できます。
おかしな訴訟を起こされそうになった友人医師も身近にいますから。
でも、救急についてはそれぞれ色んな理由を持った患者さんがいますし……
そういう方たちのためにも夜間診療はある程度開かれた門であってほしいです。

医師の数、増やしてほしいな……
293名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:12:39 ID:YPjkowSV0
>>284
完全にお前の想像-->「結構な人数になる」
疫学に基づいた統計-->「圧倒的に老人が多い」

老人でさえ予約とってスケジュール合わせてくるんだが?
んでその予約患者だけで外来はいっぱいなんだが?
294名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:13:31 ID:p5D+aPU30
>>292
>医師の数、増やしてほしいな……
国民総医療費が上がる覚悟が必要。
295名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:14:09 ID:mzDn1g2j0
>>284
>禁煙外来なんて間違いなく医療費の削減につながろうものだろうけど

あ・ま・い・な
外来に来て医師の指導をきちんと履行できるような人は,禁煙外来無くても多分禁煙はできるんだよ
本当に禁煙が必要な香具師は,とにかく指導に従えないのでやるだけムダだわ
肺気腫で酸素吸いながらたばこ吸ってる奴なんていくらでもいるからな
296名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:15:24 ID:7IXwc/tP0
>>286
お弟子さん曰く、医師の努力不足らしいです。今の待遇に甘んじたという意味で。
逃散を始め、もっと行動を起こしましょう。告訴状の見本も2chに貼ったから、と私をけしかけますです (^^;
297名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:15:45 ID:v6Oj62U7O
あれだけ化け物みたいな剣士がいて、切り合いまくってたら
そりゃ医師も足りなくなるよなあ
298名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:16:35 ID:07sd06+E0
>>285

企業内診療所、欲しいけど、本社にしかないの。

まぁ、国にも直訴しますかね。功労賞ですか。

夜の診療で採算とれない、、マジメにやればなんとか
出来ると思うんです。「勤め人に優しい医療」

現に、都心ではそういう医院が増えてます。
大学病院だって、土曜の診療していますよ。

潜在数がある程度見積もればGOできるんじゃないか??
そう思ってます。

いや、漏れは素人ですがね。
299名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:16:58 ID:hBdyQTuV0
>>284

病院も慈善事業じゃないんだから、儲からないことはやらない。
病院にとって一番の上客は年寄り様、入院患者様。
上客様の意見が通るのは商売なんだから当たり前。
小口客のおまいの意見なんか通るわけ無いじゃんwww
300名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:18:10 ID:YPjkowSV0
>>298
都心に行くなり、本社に行くなりすればいいじゃん。
マジメにやればなんとかできると思うよ。
301名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:18:48 ID:WfixciwI0
>>298
はあ?都心だからできるんだろ?
夜間でもまとまった数の患者が来れば普通に診察するさ
302名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:19:44 ID:07sd06+E0
>>293

だから、前レスにも、東京の大学病院の土曜の腎臓外来の
大盛況ぶりを書いたでしょう。レス番忘れたけど。

303名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:20:47 ID:mzDn1g2j0
つまり静岡なんて関東圏か名古屋圏かわからないところにすんでいるのが悪いと
304名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:20:48 ID:hBdyQTuV0
>>300
そうそう、商 売 なんだから努力して店主のほうからやってくる大口客になろうね。
3時で閉まるってことでよく引き合いに出される銀行も客が大口の得意先なら
例え深夜だって支店長のほうから来るよw
305名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:21:49 ID:SH06s1LW0
結局、>>191
>利便性を向上させるところまで医療の現場にゆとりはない。
に尽きるな。
同じ病院で昼と夜の外来をやるとなると、システム構築コストや人的コストを考えると現行の倍くらいまで行くだろうし。

夜間"外来"専門の診療所ならやる価値があるかもしれないけど。
("救急"を扱うのは別じゃないと厳しい)
306名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:22:12 ID:Kf/eOoUc0
でもまあ、多くの人に均等な医療を提供するのは医療機関の責任でもあるかな?

近隣の病院と協力して、外来時間をシフトするのも良いかもね。
ローテーションで。
307アホかいな:2006/09/10(日) 21:23:21 ID:1+YmI7HC0
まあこれも悪名高い小泉医療改革の成果とと言えるだろうな。
308名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:23:54 ID:YPjkowSV0
>>306
輪番から抜けるのに必死な病院群にそれができるとは思えない。
309名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:24:10 ID:hBdyQTuV0
>>306
>でもまあ、多くの人に均等な医療を提供するのは医療機関の責任でもあるかな?

それが個々の病院ではなく厚生労働省の仕事。
厚生労働省が夜間に診療すれば大儲けできるシステムに変えくれれば、どこの
病院も我先にとやるがな。
310名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:24:13 ID:ze85tUpQ0
>>292
>>でも、救急についてはそれぞれ色んな理由を持った患者さんがいますし……
>>そういう方たちのためにも夜間診療はある程度開かれた門であってほしいです。
掛川、袋井は、一次救急と二次三次救急を厳密に分けただけで(>>1参照)、
救急を診ないと言う訳じゃないですよ。
医師のリソース不足の中、市民の需要に応えるしっかりした提案だと思いますけれど。
誤解ないように。
311名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:25:41 ID:g+gJLbNmO
>>294
もちろんわかってます。
だけど体制を維持させるには国がお金をかけてくれるしかないから……
でも削減方針だからもう無理ですよね……

医師側の激務の受け入れにも当然限界がありますし。
312名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:26:34 ID:07sd06+E0
>>299

漏れは、将来の大口顧客だよ。

透析ないしは、移植というね。

そこいらの年寄りとは、格が違う。口を慎みなさい。
313名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:26:39 ID:WfixciwI0
>>310
だよなあ
突然苦しみだして救急車呼ぶとか連絡して家族が運んでいくとか
そういう場合ならちゃんと対応してくれるわけだし
314名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:27:09 ID:hBdyQTuV0
>>311
ヒント:病人と老人が長生きしても国庫にとってよいことは一つも無い
315名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:28:05 ID:YPjkowSV0
>>312
ああ、ついに透析DQNの本性が文字になった・・・

いや、文脈から読めてはいたけどねw
316名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:29:12 ID:kBGzwlIl0
>>312
あなたが5000万円キャッシュでポンと払える方ならそうですが。
317名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:29:15 ID:GeW9d9idO
てか、自費診療で良いってんならタクシーでも夜中とばして関東迄行けば?
318名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:29:25 ID:mzDn1g2j0
>>315
ああ,透析のDQNがなんで偉そうにしているのかと思ったら
「俺たちは大口客だぞ」って思ってるからか‥‥納得
お前らは俺たちの財布からムダに金をかすめ取ってるだけだって罵倒してやりたいわ
319名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:29:28 ID:WfixciwI0
>>312
小さい小さいww
大口って言うなら平均の100倍以上金落としてくれないと
320名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:29:58 ID:ze85tUpQ0
>>306
多くの人に均等な医療。。。この辺は、もう、厚労省は、成り行き任せで、放り投げている感じがする。

>>311
>>だけど体制を維持させるには国がお金をかけてくれるしかないから……
>>でも削減方針だからもう無理ですよね……
医療保険をもっとたっぷり払う覚悟が、国民のコンセンサスとして得られるなら、
可能だと思いますが・・・(ま、その気ないでしょ?国民も)
保険料を払っている側として、>>311はどうしたいと思います?
軽い病気で病院掛かる奴とか、つまんないことで夜間救急受診する奴とか、
サロン代わりに病院かかる老人(しかも、老人医療負担低いから、現役世代より気軽に受診してくれちゃったり)とか、
その辺からなんとかならんか、と思ってくるんじゃないですか?
321名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:30:14 ID:g+gJLbNmO
>>310
大丈夫です、理解してますよ。
すごく評価できる案だと思います。
ただやっぱり一般的には医師不足の中で縮小傾向にあるんだろうなと思ったので。
322名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:30:31 ID:hBdyQTuV0
>>312
将来の大口???

それはその将来が来てから言いなさい。

てか、早くその大口の透析患者になれよ。

おまいの希望どうり夜間透析という名のの夜間診療受けれるじゃん。

夜間透析は高採算だからちょっとした都市ならどこでもやってる。
323名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:31:39 ID:07sd06+E0
>>315

>>299が商売っていうから、事実を語ったまででしょ。

透析DQNて、悪名高いけど、まぁ漏れたちの頃にはそれ相応に
透析うけるにも負担もかかってくるはずだから、年間の自己負
担額という意味でも上客でしょう。それくらいは、理解しなさ
いよ。
324名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:31:58 ID:1f6SOrWJ0
ひょっとして、あなたはサラリーマンではなく中学生か高校生?

病院に対する理解が浅い。
て言うか、働く人に対する理解が薄い。

ごめんなさい印象だけでものを言って、
病院は本当にさまざま職種の協力によって動いています。

真夜中に仕事が終わって帰ることがどういうことか、想像できないのでは?

あなたは働いたことが無いのでは?

もしも中高校生なら、学校休むの嫌だよね。
325名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:32:19 ID:pXp50ImX0
カードカードといっているが、病院の利益率を知っているか?
すべての患者がカード払いにしたら、5%の手数料でどこの病院も赤字転落だぞ。
326名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:33:30 ID:SH06s1LW0
>>310
いきなり1次を飛ばして2次救急に来ようとする奴を閉め出したのか。
救急システムとしては正しい対応だな。
327名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:33:33 ID:ze85tUpQ0
>>312
透析は、病院(診療所)にとっては、顧客だけれど、
保険者から見たら、また、公費医療のお世話にもなるだろうから、そちらからみても、金食い虫だよ。
他の皆様の保険料やら税金やらから、透析医療を受けさせていただいていることと、
現に、国は、透析医療の掛かるお金を年々締め上げて来ている事実をお忘れなく。
(数十年前は、家を売り、田畑財産を売り、金の切れ目が命の切れ目であったことも、お忘れなく)
328名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:34:05 ID:hBdyQTuV0
>>323

費用を本人が払おうとお国が払おうと病院ビジネスにとっては透析様は
大口の上客でつ。

でも貴方は透析になってないので小口のゴミ客でつ。

よって今は貴方の言うことは聞けません、
329名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:34:16 ID:q1SGgsLYO
訴訟社会&金、人手不足が招いた事態だなこりゃ。訴えられる位なら何もしない方がマシってこった。みんなの為にが保身の為に・・WHOが絶賛した日本医療もこうして破綻して行くんだろうな
330名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:34:50 ID:/kzDnxjOO
>>314
今気付きました
小子化問題というのは人口が減ることが問題ではなく
人口構造が高齢者の部分だけ頭でっかちになることが問題なのですね
331名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:35:19 ID:7IXwc/tP0
>>326
袋井は知らないが、掛川はたぶんポーズだけ。
あの病院の体質では、たぶんかかりつけの患者を拒否できない。
332名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:38:19 ID:P0zJfre20
先日、高熱が出て出勤前に内科で診てもらいました。
開診の10分前に受付で診察券を出して待っていると既に7,8人の人が待っていました。
「こりゃすぐに診てもらって余裕でフレックスで出社できるな」と思っていました。
開診の9時が近づくと、待合所の人が増えてきました。多くは御年寄りの方です。
そして開診すると、後からきた人が次々診察室に呼ばれていきます。

1時間ほど過ぎていよいよどうなってるのかと思ってら、横にいたお爺さんが
看護婦を捕まえてこう言いました「わしはいつ呼ばれるんだ?7時半に診察券を出したんだぞ!」

その瞬間私の意識が遠くなりました。

結局その日は診察と点滴で全休となりました。
333名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:38:54 ID:Ec5SyGCm0
ID:07sd06+E0の求める医療の理想形

日本中の病院を
外来病院(当然CT・MRI完備、要するに普通の総合病院からベッドを全部無くしたもの)と、
入院病院(外来無し、入院は外来病院から紹介)に分ける。

外来病院の時間シフトをずらす、もしくは24時間体制を組む
入院病院の時間シフトは今までどおり(別に24時間体制でもいいけど)

…なんだろうな。大切な視点が抜けているんだけど、それには気づいてないようだ。
334名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:39:21 ID:07sd06+E0
>>328

そんなぁ。もっとも、>>328先生には漏れの要望を聞いてもらっても
実行できるだけの権限はないでしょうね。

335名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:40:56 ID:SH06s1LW0
透析は月30万以上のコストがかかるらしいが、支払いは2万なのか。知らなかった。
336名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:41:03 ID:YPjkowSV0
>>334
だから権限は国だって何十回も説明受けたのにねw
337名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:41:48 ID:g+gJLbNmO
>>314
もちろんそれもわかってます。
仕方ないことだから医師の立場で愚痴ってるんですw

>>320
軽い病気の方はともかく、理解しがたい理由で夜間救急に来られる方は困(ry
お年寄りの方も、もういらっしゃらなくていいですよって言ったのにすぐにまた来られますw

崩壊も自然な流れなんでしょうね……
338名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:42:39 ID:07sd06+E0
>>332


あはは、そうそう。
漏れもそんな感じです。微笑ましい光景ですね。

お願いだから、働く人優先枠つくってよ、って感じです。

「働く人優先枠」

これならどうにか鳴らないですかね。
頭の固い病院経営者&お医者樣方は。
339名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:44:12 ID:Ec5SyGCm0
>>338
> 優先枠
金積んだら優先してみてくれると思うよ。
たしか海外での心臓移植の順番待ちとか、そうやって飛ばしてるんでしょ。
340名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:46:20 ID:YPjkowSV0
>>338
要するにお前は順番を割り込みたいだけだな。
341名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:46:43 ID:07sd06+E0
>>336

大口顧客なら要望聞いてくれるって、>>328先生が言ってるんだもの。
342名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:47:20 ID:p5D+aPU30
>>332
>>338
なぜ最初から休もうと思わない?
医者に掛さえすればその日の仕事しても大丈夫だと思ってる?
343名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:48:15 ID:Kf/eOoUc0
土曜日の外来は、都合により65歳以下の方を対象としています。
これでどうよ?
344名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:48:29 ID:WfixciwI0
>>338
な〜にが優先枠だ
来た順番に診察するのが一番公平で平等なんだよ
文句があるなら死にそうになってから来い
345名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:49:03 ID:hBdyQTuV0
>>338

なんで商売でやってる病院がそんな優先枠作る必要がある?
1人100万でその優先枠の権利買い取ってくれるのかね?
金にもならんのになんでそんな慈善事業せにゃならん?


てか、おまいはさっさと大口の透析患者になって希望どうり夜間透析に
行くという道が見つかったんだからもういいだろ?
よかったな。堂々と勤務終わった夜間に通院できる道が見つかって!
346名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:49:10 ID:DgI3nRja0
>>338
大口顧客なら要望聞いてくれる病院もあります
大口顧客=問診&薬処方で10万以上払う優良顧客のことだけどな

働く人? ただの小口の客は順番並べ
347名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:49:21 ID:3hOkcbjt0
>>327
横レス失礼

>数十年前は、家を売り、田畑財産を売り、金の切れ目が命の切れ目であったことも、お忘れなく

これだけが気になった
今、外来にメチャクチャ出している透析患者
その命が数十年後まで続く確率って……?
つーか、透析患者の平均寿命を考えると……
348名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:50:35 ID:WfixciwI0
>>341
だからその程度じゃ大口とは言わないって
349名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:50:45 ID:Ec5SyGCm0
ID:07sd06+E0は>>328の言った「大口」の意味を
「大口をたたく」の意味に取り違えてるんじゃなかろうかとちょっと心配…
350名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:51:43 ID:Kf/eOoUc0
>>344
それも良いけど、
年寄りの「病院に行きたいパワー」には敵いませんよ。
4時に来る人達が居ましたからw
351名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:52:16 ID:hBdyQTuV0
>>341
そう、大口客の言うことは採算の取れる範囲でできるだけ聞く。
こっちも商売だからな。
ゆえにどこの病院でも夜間救急はやらなくても夜間透析はやるわけだ。

だから、早くその大口の透析患者になれよ ID:07sd06+E0
352名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:54:33 ID:WfixciwI0
>>350
だから死に掛けてからいけばいいじゃん
最優先で診てくれるぞ
緊急を要しないなら他の患者と同列なんだから
4時より前に行けばいいだけのこと
353名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:55:39 ID:TEe9x32c0
おめえだろ、頭固いのは
354名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:56:33 ID:DgI3nRja0
>>341
まず ID:07sd06+E0がvip待遇が貰える大口顧客になろう!

カコさんとかたらし込んで皇族の一員になるのもイイしイチローのような記録作って長嶋や王のような知名度でもいい
ビルゲイツのように自分の家の庭に病院と学校つくるくらいの金持ちでもいい

その病院を買収するのが早いかな

それで診療時間や待ち時間を気にしないでで診察して貰える
355名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:57:00 ID:Ec5SyGCm0
>>352
「あの人より私の方が死にそうなんです!!」「いやいや、私なんか心臓が止まりかけてます」
「何をおっしゃる、私なんか1週間前から死んでます、ぜひ私を最優先に」

…スマンカッタ
今は反省している。
356名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:58:55 ID:TEe9x32c0
おめえだろ、頭固いのは
357名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:59:34 ID:1f6SOrWJ0
10時は消灯の時間。
規則正しい生活をして、腎臓の病気を悪化させないようにね。

もしもあなたがサラリーマンでなく中高校生なら、
みんなあなたに優しく接したと思うよ。

夢に向かって 勉強がんばってね。
358名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:00:33 ID:y6ZCRSU70
俺は薬剤師で、前に県立病院(処方箋が日に5〜600枚出るらしい)の前の門前薬局(平均1日160枚受付)で働いてたんだけども、
病院で4時間待たされたから薬は早く出せと無茶苦茶何度言われたことか。
まぁ田舎で薬剤師足りないから、薬出るまでに1時間待ちが常態化してるから怒るのも解るけど、
10種類以上も薬持っていくのに10分待ったくらいでキレないで頂きたい。

病院で待たされたのは気の毒だけど、
そんなに待たされるのが嫌なら病院かかるのやめるなり、他の病院探すなり時間ずらすなりすりゃいいのに。
359名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:02:14 ID:JfYZEA8Z0

   / ̄.....//.... θ ̄> お前ら、釣られすぎ。
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::< 
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>  @自爆燃料より往診中
    ̄∠/ ̄ ̄ 
360名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:05:22 ID:GeW9d9idO
ワシは以前電話で、「仕事で時間内に行けないから、夜中に診ろ。」と言う患者にダメだと言ったら、
「俺は一日に100万稼ぐんだ!休んだ分は病院が補償してくれるんか!」と言うので
「その半分くれたら往診に行くよ」と言ったら時間内に来たな。
361名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:07:47 ID:DgI3nRja0
>>360
あなたは医師の鏡だ!!


わたしもそうありたい
362名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:15:20 ID:Ec5SyGCm0
>>359
乙。

しかしさっきまで粘着してた慢性腎炎患者といい、>>360の100万を稼ぐ男といい、
どうして「他人はどういう状況にあるか」を想像できない人が多いのか…

そういや「2人の女の子と人形」の心理テストを思い出した。正確な名前は忘れたが。
1) AちゃんとBちゃんが人形で遊んでいる
2) Aちゃんは人形をかごの中に入れて部屋を出て行った
3) そのすきにBちゃんは人形をかごから取り出して箱の中に隠した
4) 戻ってきたAちゃん。さて、人形を探すためにまずどこを探すでしょう?
普通は「かごの中」なんだが、ある年齢までは「箱の中」と答えてしまう。
そして何かの病気ではAちゃんの状況を理解できないらしく、
年齢に関わらず「箱の中じゃん、だってそこにあるし」と答えるそうだ。

はて、何だったっけな…
363名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:16:29 ID:Nb9biQoA0
>>1>>244の記事を併せると、救急患者については特に問題ないような気がするが。
364名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:18:16 ID:ihwE55fP0
>>362
自閉症かアスペルガー症候群じゃなかった?
他人と自分の区別がつかない、らしいが。
365名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:22:24 ID:kBGzwlIl0
>>360

GJ!

赤ひげというのは、実は先生のような方のことなんですよ。
366名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:22:37 ID:d7j9PTuoO
そういえば、掛川の市立病院は2〜3年前に産婦人科医不足で、産科が休診になったことあったよね。急患どころか、入院中の妊婦が転院せざるを得なくなったり…なんだかねー。

367名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:24:28 ID:lJnCK5u00
>>86

東京へ土曜外来受けにいきゃあええじゃん。
浜松東京だってパッケージのこだまで片道6300円じゃろ。
368ドキュソルビシン:2006/09/10(日) 22:25:14 ID:Oa1eK5Xd0
ところで掛川というと「シグルイ」とかいうマンガをまず思い出すんですがだめですか
369名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:27:07 ID:zYaE4gVG0
>>368
ふつうはサッカーマンガだって。
370名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:27:23 ID:mzDn1g2j0
掛川なら「シュート!」でしょう
371名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:28:15 ID:JfYZEA8Z0
>>362
不勉強にも、初めて聞いた。 なかなか興味深いな。

つまり、横から見ている自分には星が見えてる
けど、壁の向こうのAさんには見えてない、という事が
理解できない。他者の視点という概念が欠落しているような
状態なのですね。 連合野のどっかの機能障害とか
そんなんでしょうか?


          A
       ┃ ↓
       ┃ ○
   ..  ☆┃ ∩
 .━━━━┻━━━━
372名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:28:17 ID:Rw4gmslQ0
>>332
中途半端に大きい病院に行ったからじゃないか?
もちろん地域差はあるが、小さい個人病院だとそんなに待ち時間はないと思うぞ。
373名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:28:19 ID:DgI3nRja0
掛川なら「シュート」ってサッカー漫画ジャネ?
374名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:29:38 ID:ey8V5MxQO
年収2000万を保証してくれるなら就職してもいいよ。
今の地位と家庭や生活環境を犠牲にして行くのだから
最低それくらいは保証して欲しいな。

見知らぬ土地に行くのはリスクも高いし、
サラリーマンや公務員のように守ってくれる組織も無いし。
375ドキュソルビシン:2006/09/10(日) 22:31:39 ID:Oa1eK5Xd0
ふにゃー
376名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:32:00 ID:Ec5SyGCm0
>>364,371
そうだったかな。以前どっかでそのVTRを見た記憶がある。
もしかしたら(論文とかで実証された)正式な心理テストじゃないのかもしれない。

まあ自分でも完全にアホな発想だとは思うが、
  他者の視点という概念が欠落
  →自分の言動が周りにどういう結果をもたらすか予測ができない
  →「ついカッとなって」etc.
そんな病気が多かれ少なかれ人々の間に蔓延してるとしたら…

恐ろしいことだな…。
377名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:32:01 ID:DgI3nRja0
>>374
2000万を保証するけど年休2日で363日24時間、病院の診察室のとなりに洗濯機付きの仮眠室作るのでそこで常駐ですよ
あ、買い物は事務員が行きますから先生は絶対に病院の敷地からでないでくださいね
378名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:33:43 ID:Wyu+ebWc0
掛川市立総合病院というと名古屋大学のジッツか・・・

名古屋大学は医局員引き上げまくってるが、何故?
379名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:33:57 ID:zYaE4gVG0
>>374
年収2000万で、救急を掛川に押しつけることのできる病院が
すぐ隣の御前崎にあります。新幹線の駅はないけど。どう?
380名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:34:31 ID:ey8V5MxQO
>>377
今も似たような環境だから構わないよ。
381名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:35:10 ID:kBGzwlIl0
>>379

ヒント:小惑星一参四参四零
382名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:43:48 ID:zYaE4gVG0
>>378
引き上げたのは掛川では、かつての産婦人科と今度の糖尿病だけじゃない?
他のは全て逃散。なんとか補充してもさらに逃散されるんで補充諦めただけかと。
383名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:49:34 ID:f9oL8w/90
4月の改定内容みた保険医療関係者なら、こうなるのは誰でも予想できたよ。
厚生官僚も族議員は当然だが。

今後更に鼠算的に増えていくだろうな。
384名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:50:40 ID:d7j9PTuoO
市長変わったのも関係ある?
385名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:51:26 ID:JfYZEA8Z0
>>376
最近インフォームドコンセントとやらで、説明する機会が多いんだけど、
頭の中に、レジスターが一本しか無い(古ーw)んじゃないかって人ってまれにいますね。

概念が一つしか持てない人。  A なら Aのみ。
だから論理的な構造としては、Aである。 Aでない。 だけしか把握できない。

A と B、二つの抽象的な概念を同時に持てないから、 A→B がもうダメ。
因果関係、原因は結果よりも前にあるというのが把握できてない。
蕁麻疹が出たので抗ヒスタミン剤を出したのに、蕁麻疹は薬(抗ヒスタミン剤)の
副作用ではないか?と言ってくる人。
因果関係についていくら説明しても釈然としない顔をしてた。

おそらくその人の頭の中では、(蕁麻疹) (薬)が
一つの箱の中にごっちゃに(蕁麻疹抗ヒスタミン剤)が生成されて、
それに(副作用発疹)が混ざって(蕁麻疹薬副作用)に
なってるんだろうなあ・・などと想像してしまった。
386名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:59:43 ID:mzDn1g2j0
つまり‥‥レジスタの多いZ80万歳と?!
387名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:02:44 ID:XQkRsger0
東京デイズニーランド行って
順番待ちしたくないってほざいても
笑われるだけでっせ。
並びたくなければ、人気のない
遊園地に行けばいいこと。
すぐ、乗れまっせ。
388名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:03:47 ID:DgI3nRja0
>>386
最強はどう考えても6809です
389名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:14:20 ID:u6Bmi00r0
>>362
心の理論:Theory of Mindだな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E3%81%AE%E7%90%86%E8%AB%96
上側頭溝(STS)、下外側前頭前野および前部帯状回/内側前頭前野
あたりが関係のある部位として上げられているらしい。
390名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:19:14 ID:Wyu+ebWc0
静岡県唯一の名大ジッツ?

静岡県は浜松医科の他京大や慶応、医科歯科などごちゃごちゃだな
391名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:21:50 ID:zYaE4gVG0
>>390
静岡済生会はもう撤退したんだっけ?まだあったっけ?
あと袋井は消化器が名大だった記憶がある。
392名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:26:10 ID:ZH3JlKER0
異様な伸びを見せていると思ったら、委員会の人が長時間勤務していたのか
393名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:27:53 ID:mzDn1g2j0
委員会よりDQの活躍だな
394名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:33:26 ID:zYaE4gVG0
グスン。ニュース二軍にスレ立てしてもらったけど、
DQN様すら集まってもらえなかったよ……
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1157785741/
395名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:33:43 ID:ze85tUpQ0
>>338
医師だって、気持ちはわかりますよ。
でも、朝早くから順番待ちしている老人からクレーム来ますよ。
なんせ、あの人達、働く人達よりず〜っとお元気!でエネルギー有り余ってますからw。
396名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:37:24 ID:BsMwibn60
済世会、掛川、袋井、磐田みんな名大系だよ
旧2内系が多いが、どこも維持しきれなくなって
徐々に撤退せざるを得ない状況
かといって浜医もそんなに人出せないしね
静岡は関東と中部の狭間でどこも厳しいよ
397名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:39:17 ID:zYaE4gVG0
旧3内系ですじょ
浜医は掛川の院長職くれれば人を出すと言っているらしい。
陣地取りはいいけど、自分とこの人材量は大丈夫なのかぁ?
398名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:46:25 ID:cL3FXAkx0
まぁ、でも12時出勤で8時きっかりに帰れるんだったら
全然OKだな。8時になったらどんなに並んでいても終了。
一人で時間消費しようものなら、退室した瞬間最後に
並んでいる患者にボコボコにされるw
もちろん12時前に出勤なんてしませんよ。
399名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:51:24 ID:Wyu+ebWc0
浜松なんて静岡県内だけしか無いだろうに・・・

何で足りないの?
400名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:56:04 ID:2v0ITP8MO
聖隷は?
401名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:57:34 ID:Wyu+ebWc0
>>400
浜松医大
402いのげ:2006/09/10(日) 23:58:44 ID:xQFNGBLk0
掛川と言えば開運波瀬庄吉
403名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:59:21 ID:WRNBUL/50
いいことだ
404名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:59:26 ID:zYaE4gVG0
>>399
そりゃ「のぞみを止めなきゃ新幹線を通さん」「やるぜ!静岡空港」で
有名なDQN石川知事がいらっしゃる聖地(ちなみに彼は掛川市出身)。

人口少なくても、各地に病院作りまくった&自力で医者を集めず
大学に丸投げ&人材提供は大学のみの責務といって待遇下げまくり。
地元の人材から医者を育てることしない。
……逃散する罠。
405名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:59:37 ID:vEivv1GX0
だから一豊に任せるなって言ったのに  by三成
406名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 00:10:11 ID:AKdpdTmx0
大体浜医に地元出身者なんてどれだけいるんだ?
卒後はみんな関東か関西帰るんだろ

静岡っつても浜松と静岡じゃ生活圏違うし
407名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 00:11:23 ID:HzHLN+cC0
県立大に医学部作ればいいのにね
408名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 07:32:36 ID:yBfM6uS80
DQNたちもさすがに寝たか。
409名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 07:45:43 ID:RfUU/uB10
>>407
掛川市立総合病院 救急医学部
清水医学部 プロ市民医学部(経験10年目以上の医師のみ入学可)

とかか?
当然、これらの医師免許は聖地限定、科限定です。
410名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 08:50:48 ID:C/45hupb0
>>406
逆に静岡県唯一の医大だから、医局の静岡人比率が異常に高い
411名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 12:50:13 ID:SYtmRkg2O
戦艦「掛川」「袋井」ともに大破!重巡「菊川」かろうじて戦闘中!駆逐艦「森町」戦線離脱!残るは空母「磐田」のみ!しかし現在集中砲火受け炎上中!遠州艦隊壊滅寸前です!
412名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 16:50:09 ID:p0ceQGdI0
>>411
のじぎく艦隊と、どっちがつおいかな?
413名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:20:15 ID:FDDYVYIv0
>>409
掛川程度のニュースならよくある。もし取り上げるとするなら
掛川市立総合病院 管理部門 刑事告訴課、じゃね?
414名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 19:32:27 ID:QnI09Ihz0
医療費抑制策の結果だよ。
医療にかけるコスト削ってるんだから医療サービスの量が減るのは当たり前。
国民が希望した結果がこれ。
これからどんどん量は減ってくし質の低下も避けられないな。
415名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:31:00 ID:UXIgzb1C0
>>411
御前崎は?
416名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 22:29:45 ID:sC6Ovd8h0
○○系とかよくわからないんだが、
県西部は概ね何大学の支配下にあるんですか?
名大?京都?・・・・・・浜松?
417名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 22:38:17 ID:PCy/alEQO
浜松北高だけでも毎年20人ぐらい医学部いってるだろ。
掛西からはどのくらいいってるんだ?
地元から医者になる奴増やさないとだめだろうな。
418名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 22:54:15 ID:sC6Ovd8h0
バンナン
マンセー
419名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 22:59:25 ID:3b8U2aAH0
>>416
県西部の浜松市内にある主だった病院聖隷病院、西部医療センター、労災病院は
おおむね浜松医大が支配。
掛川総合病院、袋井市民病院、は一応名大が主力を送ってきたようです。
島田市民病院は京大。
富士中央病院とかは慈恵医大。
他いろいろ。

というような感じで静岡はもともとは群雄割拠だったのです。
でも、裏を返せばいろいろな大学が乗り込んできていたので病院同士の連携が弱く
地域医療崩壊の中にあっては各個撃破された感が強いです。
静岡はよくいえばのんびりしたところで気候もいいのですが、名古屋・横浜・東京から遠いため
医者が派遣されるには少し苦しい。
通常、病院が医者が不足してくると大学から常勤医ではなく非常勤医が派遣されて一時的にサポート
する方法で急場を凌ぐのですが、各大学とも派遣するには遠いため非常勤医が回せないというのが
実情です。
420名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 23:06:10 ID:QOko9ccPO
なるほど
421名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 23:26:18 ID:pMoq9U740
県東部は浜松医大と他大学の相乗りが目立つ
千葉とか昭和とかも顔を出してるよ
422名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 23:29:45 ID:e5DV+U8v0
>>416 適当なこと言うな
聖隷に浜医科閥はねーよ
423名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 23:34:32 ID:pMoq9U740
静岡県立こども病院はまだ横市なの?
424名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 23:39:07 ID:PCy/alEQO
遠州総合病院は?
425名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 23:45:42 ID:sC6Ovd8h0
>>419
なるほど。大変参考になりました。
この状況って、
今後医師が余るようになれば関東地方のように患者の取り合いのような競争も起こりうるってことですよね?
県で一つの医局しかない独占市場な所よりも医療の質は高くなるんじゃないですかね?

あくまで各医局の医師が余って静岡にまで回ってくればの話ですが・・・
勢力争いがもっと盛んになってくれるといいんですが
426名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 23:58:58 ID:+PwG+YKe0
>>425
今は各大学競って譲り合いの精神を発揮しております
427名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 00:13:03 ID:O3pOGlQX0
>>425
県中部や東部は各医局から見て「僻地」なので現状医師の引き上げが加速してる

相乗りしてる病院から片方が撤退→残りの医局で穴が埋めきれない
428名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 00:19:14 ID:cgYwpuUO0
菊川病院は何大系ですか?
429名無しさん@6周年
>>425
医師が余る日が来ると思っているの?
おめでたいねえ。
今、日本のあちこちで、医者の引き上げが起こっていて、
地方間の取り合いの様相を呈していますが。