【裁判】 "足音にまで立腹" 家族殆どが聴覚障害者の男、ドリル騒音で階上の女性を不眠症にさせる→執行猶予判決

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★<電動ドリル騒音>男に有罪「酌むべき事情乏しい」大阪地裁

・他室から聞こえる通常の生活音に立腹し、電動ドリルなどによる騒音でマンション階上の
 女性を不眠症にさせたとして、傷害罪に問われた大阪府内の無職、中脇秀則被告(30)に
 対し、大阪地裁(水野将徳裁判官)は8日、懲役1年、保護観察付き執行猶予4年(求刑・
 懲役1年)を言い渡した。中脇被告は自分を除く家族全員が聴覚障害者で会話ができず、
 弁護人は「特殊な家庭環境が背景にある」と執行猶予付き判決を求めていた。

 判決によると、中脇被告は上の部屋からの生活音に腹を立て、昨年11月から今年6月
 まで連日連夜、自室天井に電動ドリルを刺して作動させたり、バーベルをたたきつける
 などして、女性を重い不眠症にさせた。

 検察側の調べなどによると、中脇被告は小学6年の時に亡くなった父、現在同居している母、
 嫁いだ姉とも聴覚障害者。自身は高校に入学したころから家に引きこもるようになり、足音
 など通常の生活音にも過敏に反応するようになったという。
 弁護人は最終弁論で「会話のない静か過ぎる部屋」で長期間暮らしたことが影響している
 と主張。水野裁判官は「過去にもステレオを過剰に鳴らすなどしており、いきさつや動機に
 酌むべき点は乏しい」と述べながらも、「反省している」として執行猶予を付けた。
 近隣同士の騒音被害を巡っては、CDラジカセを大音量で鳴らし続け、近所の女性を睡眠
 障害や高血圧にさせたとして奈良県平群町の無職、河原美代子被告が傷害と暴行の罪に
 問われ懲役1年の実刑判決を受けた(控訴)ケースなどがある。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060908-00000042-mai-soci
2名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:38:22 ID:t40bhZh+0

3名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:39:32 ID:t5WfUSiUO
ドリル参上
4名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:40:49 ID:ZtrLdBeS0
立浪はもう現役引退だろ
5名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:41:13 ID:H+EPIEce0
一戸建てにすめばいいのに・・・
6名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:41:20 ID:co3DtolG0
計算ドリル禁止
漢字ドリル禁止
7名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:41:42 ID:biNjtroL0
 ドリルでルンルン クルルンルン
 ハートがルンルン プルルンルン
 変身よ! 今がチャンスよ!
 ドリルでルンルン クルルンルン
 みんなの幸せ 守るん ルンはぁと
 憧れと希望をのせて 回り続ける

 あなたに私の大事なヒミツを教えちゃう
 頭のドリルが ちょっぴりダサイと思っても

 笑わないで 見ていてね
 傷つく事も 恐れずに
 夢に向かって 闘うわ

 涙がルンルン ウルルンルン
 悲しみルンルン ウルルンルン
 くじけそう 女の子だもん!
 ドリルがルンルン クルルンルン
 勇気を 与えてくれるん ルンはぁと
 あなたにも きっと分かるわ 不思議なパワー

8名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:41:55 ID:3a2UX+MI0
>自室天井に電動ドリルを刺して作動させたり、バーベルをたたきつける

こいつの家は穴ぼこだらけだろうな…
9名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:42:06 ID:fMSwNSJX0
DQN青少年の馬鹿重低音 最悪
10名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:42:34 ID:Z1ACDM0e0

最上階に住むしかないんじゃね。
11名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:42:39 ID:CQkl7hgl0
わぁ、その手があったか
12名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:42:43 ID:pqSumWY+0
家族はそのドリルの音に気付かなかったのだろうか?
13名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:42:43 ID:vm6Gl4em0
14名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:43:41 ID:jifAwWVD0
こんな人が近所にいると
落ち着いて暮らせないな。
15名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:44:43 ID:t/THpqqB0
キチガイ乙。
と言いたいところだが、すごい環境だな。幼少のころから家族の会話がない(できない)ってことだよね。
そりゃおかしくもなるわ。

赤ん坊を集めて、まったく言葉に触れさせないで育てると、何語を喋るようになるのかって実験をしたら、
結局全員死んじゃったっていう話を思い出した。
16名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:45:00 ID:iyRZYxyx0
           _, .ィ<⌒ ̄ ̄ ゙ ー - 、
        , -'" ⌒ ⌒`ヽ   `ヽ、ミミ.Y⌒ ̄ >、
       ///    \ \ミミー 、_ヽ{   / }
      ,ィ// / ./ i ヽ ヽ \ー-->ニニ√ ,ノ
     // / / / ,'  !  ヽ ヽ  ヽ. /   ∧く^ ⌒ ̄7
    〈 ./ / / / ,'   |   ト  i.  i {     { } ヽヽ Y、
    入{イLム_{__.{.  _|i___ト},} }  } ヽ___.V'{ ヽ/ ,入
    { ゙y{ {⌒ヽ  ̄,ニ=-―ー、y'}  ノニ仁,__ |  \/  /,イ}
     Vハ,ハ\ミ、   〃,=ェェ、._,  } ハt-/^i゙}|,.-''" ノノイ }
    .k`ー ハ {ヒ}    イ {:::ト;;作、/ノ ノ {^},ノ  __,.ィ彡'イシ' ))  ぽ
      { ヽミ バー'     、_ゞニジノ'"   ノ/`二ニン"   ノ      よ
     ヽ、 `ハ く      ̄      - イ { { ー''" _,,ィ彡}  ))    ん
      ヾヾ仁ヽ 、.__,.     /    ヽト、ヽ二.-‐'"イ
       ヾ三ジ'\ ̄    _/      `y\{  _彡イ /う-、  ぽ
        ヾニニン-' ヽ -‐'^ヽ.        , --ゞ-―' づ//   よ
      __, ィベミ-'         ト、     /  ⌒ ̄  ̄二二二⊃  ん
     {ヽ \\\        i ヽ  /       ̄_ノ  / ヽ
     {  \. \\\       i.   /     _, .ィ ̄  /   }
      i   `ヽ、\\\    レ='、_   / /    /     /
        i      ヽ\\\ 人\ `ー、ム/    /      /
17名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:45:18 ID:JWxfX4eF0
引越しするときは近所の人のことがどんな人か事前に知ることは大切だよね
18名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:45:42 ID:7377qvIl0
下の階の人、毎日深夜3時4時まで足音立てて歩いて、風呂入ってゴメンナサイm(_ _)m
19名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:46:01 ID:mHt9cLAmO
>>7
ドリルまわしま〜す
20名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:46:08 ID:zawYzaaB0
またやるよこいつ。しねばいいんだよしねば。
21名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:46:08 ID:GRtvuvU+0
>>1
う〜む漏れと生い立ちが似てるな
漏れも反省の練習しとこ
22名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:46:31 ID:Z/5lUyFR0
こういうバカは刑務所に入れて
他の受刑者にいじめ殺してもらえばおk
23名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:46:52 ID:c0X4EA3v0
24名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:51:00 ID:/oNeyyrT0
>>1
中脇秀則、後の「ミスタードリラー」こと、ホリススムであった。
25名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:51:09 ID:zAE6kYWi0
>>4
どこの誤爆だ?
先生怒らないから言ってみ?
26名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:51:53 ID:iUu7iEB2O
なんで一人だけ耳がきこえたのか
27名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:53:58 ID:xv1jZLcV0
上下階って、顔会わす機会が少ないっていうかお互いに顔知らないからこじれるんだろうな。
ドリルで特大の穴を開けて日頃から挨拶してれば円満な近隣関係を維持できる。
28名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:56:52 ID:Doq7yk+W0
>>5 :名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:41:13 ID:H+EPIEce0
> 一戸建てにすめばいいのに・・・

不動産屋さんと話したとき、一戸建ては高額買い物で、変な人が隣に
来ても容易に移動できないから、トラブルが深刻化しやすいって。
賃貸は、イヤならサッと引っ越し
29名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:56:54 ID:D85YQ4A30
>>27
その発想は無かったわ。
30名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:57:57 ID:PiLmIVgx0
>>15
>赤ん坊を集めて、まったく言葉に触れさせないで育てると、何語を喋るようになるのかって実験をしたら、
>結局全員死んじゃったっていう話を思い出した。

凄い実験だね。怖いよ。
こういう実験やるのって、大抵アメリカか、
昔のオランダだけど、どこでやったんだろう・・?
31名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:58:51 ID:+uEJjJPa0
>>27は一刻館4号室の四谷さん
32名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:59:04 ID:ClRVqxN80
バーベルを天井に叩きつけるって、落ちてきた時に床に穴が開かないか?
33名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:00:13 ID:n3Dmfm/t0
ドリルの可能性について語るスレになりました。
34名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:00:22 ID:J5cGPjyS0
>>15
かといって身障夫婦に子供を作るな、とは言えないし難しいやね。
35名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:02:35 ID:dwZSmD700
>>30
それはオーストリアの皇帝が自分の子供で実験したという都市伝説だ。
36名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:02:41 ID:M1KfNNtP0
>>15
>>30

近世のヨーロッパだよね、確か。孤児の赤ん坊を二十人程集めて、
乳、衣類全く不自由なく世話をした。しかしナニー達に言葉を
発すること・赤ん坊と目を合わせ、微笑むことを禁止。
その結果、半年も待たずに赤ん坊が全部死んだという。
37名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:04:43 ID:kCmOIZrR0
やっべー、俺これと似たような事した事ある。
隣の奴が朝4時とか深夜0時から3時ぐらいにかけてCDのような音響かせて
くるから対抗して鳴らしてしまった。我慢してたけどあまりにもあれだったんで
壁数回殴り続けたら下の住民が訪れて結局一緒に言いにいく事に。
何だか悪い事したかなぁと、学生時代ははっちゃけたい年頃だしなぁと思いつつ。
聞いてもいいけど時間帯は弁えるべきだと思う。
38名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:07:04 ID:EeBgLqGo0
父母姉が聴覚障害か
障害は遺伝するものなんだな
39名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:08:15 ID:RKFx79O9O
>>30
どこかの国の『国王』がやったのですが、国名が思い出せませぬ。
この『王』は6ケ国だか話せて、諸々の学問にも精通してたそうで、
言葉に触れず習わず育った人間は古代ヘブライ語を自然に話し始めると信じてて、実験したんだそうな。
しかし、その実験は失敗し子供は愛情不足による情緒障害から発育不良を起こして死んだとか。

ここまで覚えてるのに、どこの国の誰かは思い出せない。
40名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:09:44 ID:YgP+977S0
>>38
色盲が遺伝するっていうし、聴覚障害も遺伝するのかもしれない。
41名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:09:56 ID:BISY2Yja0
天井に穴開けたら、もっと音が聞こえるようになるじゃん、馬鹿かこいつは
42名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:11:08 ID:XcaCgv760
>35
神聖ローマのマクシミリアン1世だったような。フリードリヒ2世だったかな?
43名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:12:52 ID:jimgaaFB0
>>42
カスパー・ハウザー思い出した俺
44名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:13:17 ID:QhzfyHL10
こういう判決はかえってよくない。

聴覚障碍者への世間の目が冷たくなる。

45名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:13:35 ID:eIvBpO0ZO
以前まわりは外国人だらけのアパートに住んでいた。

彼らは夜中までガヤガヤうるさかったが、かえってこちらも気をつかわず暮らせてラクだった

ただそれだけ
46名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:13:48 ID:c0X4EA3v0
>>44
×聴覚障碍者
〇聴覚障害者
47名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:14:52 ID:XcaCgv760
やっぱりフリードリヒ2世だった。第5回十字軍で、外交によって成果を得た哲人

wikipediaの「逸話」として、
>様々な言語が飛び交うパレルモで育ったフリードリヒ2世は、人は自然には
>何語を話すのか疑問に思い、生まれたなりの赤子を集めて一切話しかけずに
>育てたところ、いずれも死んでしまったという。
48名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:17:05 ID:f5R7JH6F0
>>36
てっきり、731部隊かと思ってた。
49名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:17:10 ID:L2hlCRFi0
聖帝サウザーじゃないの?
5030:2006/09/08(金) 13:18:57 ID:PiLmIVgx0
>>35 >>36 >>39
ありがとうございます。
初耳でしたので、びっくり。
凄いこと考える人が居るものだ。
51名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:20:26 ID:X6MzrbD90
>>36
mottokuwasiku
52名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:21:49 ID:s93VvceiO
姉の場合は両親が聴覚障害だったために新生児期に聴覚を使うことがなく聴覚神経が未発達で聞こえなくなったんじゃない?
生まれたばかりの子猫の片目に覆いをして育てると、しばらくしてから覆いを外してもそちらの目は見えないままという実験があったはず。
5330:2006/09/08(金) 13:23:11 ID:PiLmIVgx0
>>47

ありがとうございます!!!!!
54名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:26:30 ID:wxDTfKvB0
>52
両親が聴覚障害で言語を話さなくても、周囲に車やなんやらの物音はあふれてるわけだから
聴覚神経が発達しないということはないだろ。
猫の話にたとえるなら、耳栓をして育てた、とならなきゃ。
55名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:27:39 ID:J5cGPjyS0
>>52
だとしたら親も相当アレだなあ
56名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:28:06 ID:KIcelnC/0
特殊な事件だな。
周囲から話しかけられないと発達に障害がでるってことは、
両親とも聴覚障害者の間に生まれた子供に話すことを教えるときは
他に話をしてくれる第三者がいないといけないってことか。
57名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:28:13 ID:DTX6r2ADO
>>30
俺が聞いた話ではソロモン王だった気ガス。
実験の趣旨は「人は生まれながら自然に言語を有しているか?」で
ソロモン王は人は生まれながら自然にヘブライ語を話すと信じてたらしい。
んである年に生まれた子供の親に「子供に一切話し掛けてはならない」
と御触れを出したところ、御触れを実行した親の子供は例外なくストレスで死んでしまった。
って話だったと思う。
58名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:30:38 ID:a49WU1V20
家族の中で一人だけ耳が聞こえるってのも
可哀相なもんだな
59名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:30:53 ID:qHq3Bit/0
サラウンドシステム導入してエースコンバットやってたら
隣の人から「地響きがする」といわれたよ。
60名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:33:13 ID:cmv1SShEO
スレタイいみふ
61名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:34:45 ID:oIHhhVA80
まあ大阪だか(ry
62名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:35:07 ID:st/K4FQF0
怪奇、ドリル男の恐怖
63名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:35:31 ID:MBpSbUCl0
視覚障害を持つ親は、自分の子供は正常な視力で生まれてほしいと思うが、
聴覚障害を持つ親は、自分の子供も聴覚障害を持って生まれてきてほしいと
思う場合があるらしい。
64名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:38:22 ID:hO8NasVm0
最上階に住むしかないな
65名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:38:59 ID:KVU4pOHS0
隣からアニソンが聞こえます(実話)
66名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:39:03 ID:NMMJVJ8hO
この女は文句を言いに行ったのか?
そこが判決の分かれ目になると思うがどうなんだ
67名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:40:53 ID:kJLeBDtq0
ドリルなめされたい
68名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:42:19 ID:hfA0IqMq0
゛ドリル といえば
       宿題だろ!
69名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:43:20 ID:0u6OMgr70
うちの上の部屋もいつも朝4時から夜2時まで音楽が響いてうるさい!
70名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:43:42 ID:j0f0iGwX0
>>28
MIYACOとかね。
71名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:43:47 ID:MnJ1hV840
>>64
一軒家がいいよ。山奥の。
72名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:44:39 ID:G5IRRUmQ0
>>28
隣家が層化だったら最悪だぞw
永遠に勧誘されるよ。断れば、仲間はずれw
73名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:46:41 ID:hO8NasVm0
>>71
猪が壁にぶつかってきたり、クマにドア壊されたりして
気が狂っちゃうんじゃないか?w
74名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:46:56 ID:2UnBEO3d0
島流しでいいんじゃね?
75名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:48:06 ID:nVd/SqmjO
うちの上の奴は物凄い足音がうるさい。貴様は象か!2ブロック先まで聞こえるぜ!
76名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:48:54 ID:Ea8e9NG50
>>28
なるほどね〜。半径100m以内に他人が住むことがない人だけ1戸建てにすれば
いいわけか。俺の知人で終の棲家として田舎に広い土地買って家建てた人いる
けど、隣に産廃処理場が出来て泣いてたな〜
77名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:50:20 ID:f+YgAOuY0
ドリルは天井でなく自分の耳に突き立てるべきだったね
78名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:50:46 ID:hfA0IqMq0
>>30
近年のヨーロッパじゃあ
精神病患者の遺伝を調べるため
一般の双子を精神病夫婦と普通の夫婦に分けて育てさせたり
精神病者同士を結婚させ、生まれた子供を普通の家庭に育てさせたり
精神病の家庭に育てさせたり、数代にわたり掛け合わせた。
10代で出産させるから世代交代がすごく早いんだよね。

で、3代目ででた結論が「優勢保護」法ってわけ。 
つまり***の人達の中絶は子供のためにも本人のためにも良いことってわけ。
    お勉強になりましたか?
79名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:53:06 ID:CwdZ+hPp0
ダイヤモンドカッター DADADA
80名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:53:29 ID:zTJYiN9E0
害者は隔離しとけって話ですな。
81名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:56:22 ID:o25FzW/m0
一人暮らしの女の無神経さってスゴイぞ。
隣り合って住んだことある奴ならわかると思うが。
82名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:02:12 ID:hO8NasVm0
>>81
夜中2時頃、洗濯機回し始めた時は驚いたよ!www
83名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:05:38 ID:XuDtyVnz0
同じ生活音がしても
上の階の女が
巨乳で美人で独り身だったら
こんな事には成らなかった。
84名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:05:44 ID:q4MouwMs0
戸建て住めよ。
こいつまたやるぞ。
85名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:06:31 ID:pJqwXTRPO
ウチの上にいる基地害夫婦は全体重かけてダンダン歩くし
重低音ガンガンな音で映画見るし
車はマフラーが改造してあって深夜でもエンジンかけっぱなしにするわけだが

さすがに車は管理人に言ってやって少しマシになったが…
お前だよ○藤!!
86名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:08:19 ID:MnJ1hV840
>>15
既存の言語に触れさせないのなら何語にもならない事ぐらい想像できそうだが。
まぁ、やってみたかったんだね。
87名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:11:21 ID:C5fWF7cA0
賃借の戸建てというものもあるというのに…
88名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:12:00 ID:Ea8e9NG50
2階の子供が走り回る音は気に障ったが、隣の新婚には壁に耳当てて
聞き入ってた俺がいる。
89斉藤:2006/09/08(金) 14:15:05 ID:u0R52hfa0
>>85
正直すまんかった。
90名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:15:34 ID:t/THpqqB0
>>86
大昔のことだし、あくまで逸話だからね。
ちょっと宗教的な理由もあったはず。
もともと人間ってのは言葉を喋るよう、先天的に決まっている。
決まっているのに各国、各民族で言葉が違う。
つまり言語の違いは後天的なものとも言える。

ならばそういうものを超越した、本当の言語があるはずだ、という考えが当時はあったんだね。
バベルの塔の話から言葉の違いが生まれたって話は有名だけど、
ばらばらになる前の本当の言語の探求って意味もあった。
91名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:15:41 ID:dXdbnV3aO
私は聴覚障害者。
賃貸の最上階角部屋に住んでいるのは、
対処すべき相手が階下と隣室だけでいいから。
家主さんの許可を取って、床と隣室との壁には自費で防音工事しています。
耳が聞こえないと、自分の出している音の大きさもわからないから、
聴覚障害者は息さえ潜めて暮らすか、防音工事するしかないと思う。
92名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:16:41 ID:11RPsZc3O
夜中の2時とかの洗濯機ってそんなに響くものなの?
鉄筋鉄骨の2階に住んでるけど苦情がきたことないよ。
93名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:17:30 ID:zGwnlM+LO
>>88
隣の女子大生が凄い声であえぐんだけど、
ある程度すると鬱陶しいだけになるんだよな…
興奮すんのは最初だけで。
94名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:17:42 ID:Fko8ertN0
今だっ! ドリルのチャンスっ!
95名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:18:07 ID:XuDtyVnz0
>>91
音を拾ってフラッシュを光らせる機械を使えば音を出してるかどうか判るんじゃない。
96名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:18:10 ID:hO8NasVm0
>>92
回す方?
自分じゃわからんと思うよw
97名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:18:20 ID:C5fWF7cA0
>>92
夜中の2時なんかに洗濯機使うDQNに文句言う勇気がないんだと思うよ
98名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:20:15 ID:qHq3Bit/0
1年半ほど前、
深夜1時頃に同じ階のどこかの扉を叩くような激しい音がしたかとおもうと
おばちゃんが「出てこい!毎晩毎晩男連れ込みやがって!お前はとんでもない淫売だよ!」
ってなことをがなり立て続けてたの思い出した。
警察が来て収まったが、数日後におばちゃんは引っ越していった。
99名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:20:18 ID:lugxyXO8O
>>81
学生んときに隣の女子大生がメチャクチャ鬱陶しかった。
俺がオナニーを始めると壁を叩かれてストレス溜まりまくり。
少しでもすると、深夜でもバシバシやられた。
ある日、女を連れ込んでギシアンしまくってやったら、
その日からオナニーしても静かになった:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
100名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:21:05 ID:dXdbnV3aO
>>95
FAXや玄関チャイムにはしているけど、
生活音すべてには無理。
仮に可能だとしても、無音以外に部屋に閃光が走る生活は
精神的に無理。
101名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:22:57 ID:hO8NasVm0
>>99
なんでお前がオナヌーし始めるのが隣にわかるんだ?
102名無しさん@7倍満:2006/09/08(金) 14:23:18 ID:mQygWJXr0


キチガイ天国 ジパング。
  
103名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:23:30 ID:TNwf5CCNO
>>99
きっとお前の事が好きだったんだよ
104名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:24:17 ID:2r3rYYN60
絶対2ちゃんねらーだな
105名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:27:38 ID:XuDtyVnz0
>>99
オナニーに反応する隣の女子大生
いいなー
興奮する。
106名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:28:02 ID:i2oT4Ip20
オナヌーに変な器具使ってんだろ
107名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:28:39 ID:lugxyXO8O
>>101
壁が薄かったからだと思われ。
あと、ロフトに寝床があったから、互いに二メートルも
離れていない場所で寝ていたからかな。
薄い壁の向こうで寝ているのが分かっていたから、
コッソリハァハァしていたが、ばれまくりだったらしい(´・ω・`)
108名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:30:34 ID:ZisLliSsO
あれ?


ゲッター2のスレじゃないの?
109名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:33:43 ID:ThFBYuS9O
>>99の精子の量に嫉妬
110名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:34:40 ID:u4sLBTih0
>>107
なんで壁叩くんだろ?普通は無視しないか?
彼女が来てからの行動も?

俺が昔住んでいた部屋も壁薄くて、隣は大家の親族(若いねーチャン)が
住んでいた。あるとき、男をつれこんでHが始まったのだが、2分で
終わった。それ以来、男を連れ込まなくなった。
111名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:35:14 ID:lugxyXO8O
あと、隣が留守だと思って日曜日の昼間から大音量で
洋ものAVを鑑賞していたら、隣部屋のドアが物凄い勢いで
閉まって女子大生が外に逃げていった時にはワラタ。
隣からギシアンが聞こえた事なかったから処女だったかも(^ω^;)
112名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:36:56 ID:TNwf5CCNO
>>111
後で謝っとけよ(笑)
113名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:38:36 ID:vjTWJxiG0
昔スーパーの駐車場にて、ありえない割り込みしてきた車を運転してたのが
聴覚障害者だった。「なんだよこいつ、バーカ」って言ったのが、読唇術で読
まれていたらしく「俺のことバカって言っただろう!」みたいなことをボディ
ランゲージで訴えてきた。
2人でチンピラのような態度で私を脅していた様子。
それ以来、障害者に対する見方が変わりました。
障害者が住みやすくするのはいいけど、甘やかしすぎはよくない。
114名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:39:39 ID:EQZaUTbOO
>>111死ね
115名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:45:10 ID:PnS4iyJX0
>>101
答えは明白だな。
99が付き合い始めた女が実は隣の女だったということだ。
これなら静かになった理由も99のオナヌーに隣が敏感に反応して阻止しようとしていた
理由も成立する。
隣の女が壁に耳を当て99がオナヌーの際に発するティッシュのカサカサ音にまで
神経を尖らせていた理由はただひとつ、乙女心だ。
116名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:50:18 ID:J9/X+8I30
>>115
VIDEO化決定!
117名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 15:11:09 ID:MnJ1hV840
>>90
「本当の言語」になるとは思えないけど、新しい言語が生まれる可能性はあったかもね。

被験者が死んじゃったって話、言葉無しでは意思の疎通がないからボディランゲージの
方に行ってしまって殴り合い・・・だとしたら哀れだ。
118名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 15:38:41 ID:p5QWlCDn0
>中脇被告は自分を除く家族全員が聴覚障害者で会話ができず

これと

>自室天井に電動ドリルを刺して作動させたり、バーベルをたたきつける

これの繋がりが今もってよくわからん。
119名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 15:40:22 ID:XcaCgv760
>117
>ボディランゲージ
そういえば実際にこの数年内のスレで、ルーマニアかどっかで隔離放置されてた
聴覚障害孤児院の子供達が独自の手話を編み出して生き延びてたというのを
見た気がする。
x51ネタかもしれんが、たしかにあった。
120名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 15:52:11 ID:Vu+gfgu60
>>15
それ都市伝説なんじゃねぇの?
近代ヨーロッパの孤児院が舞台なら、通常の死因も考えられるし。
121名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 15:52:27 ID:0cg4P0W3O
>>119
それ、ほとんど同じ内容のSF小説があったよ。
タイトル思い出せないけど。
122121:2006/09/08(金) 15:55:00 ID:0cg4P0W3O
思い出した!
「残像」
だった。作者はジョン・ヴァーリー。
123名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 15:55:30 ID:gAFjd1qo0
執行猶予つけるほどの理由じゃないだろ。
通常の生活音に対してやってることがひどすぎるし。
124名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 16:24:56 ID:C5fWF7cA0
>>113
障害者マークつけた車が、右折専用ラインを直進したり
無理矢理俺の前に割り込みする所を何度か見た。
俺もそんな事があって以来、障害者マーク付けた車に
いい感情は抱いてないな。
125名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 16:34:54 ID:LEXiX+iP0
>>18
踵歩きさえしなかったら許す。炊事や風呂の音はまだ必要なだけあってか
許せるんだが、踵歩きだけは許せん。

俺の上に住んでるやつ、夜の1時ごろかえってきて踵歩きしやがる。
ノイローゼになりそうだ。
126名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 16:36:33 ID:dwZSmD700
>>121
手話じゃないがアメリカの最近の小説にも似たようなのが一エピソードとして載ってた。
「失われしクレーンの言葉」
127名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 16:41:40 ID:lkTRXdI10
ハイル!ドリラー!
128名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 16:44:27 ID:W4OjjSQu0
「だからドリルは取れと言ったのだ…」
129名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 16:53:16 ID:01IXV1kq0
刑務所の中は静かだったろうになぁ、残念だったな>中脇秀則
130名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:15:20 ID:aO+/PkdV0
>>100
10年以上前だが、音がすると踊るオモチャが流行ったことあるな
フラワーロックだったっけか
同じ仕組みの等身大サンタ人形が税関にずらりと並んでたのを見たときには笑った
検査している人がちょっと大きな音だすと20人くらいのサンタが一斉にウゴウゴ踊って
 ホ ー ホ ホ ホ ホ ホ ホ ホ ホ ホ ホ ホ ホ ホ
131名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:37:13 ID:W4QSlJdX0
つんぼなのに上の階の住民の生活音に過剰反応したの?
どんだけ神経質なんだよ
132名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:45:04 ID:e5coNAHV0
最上階に住めばよかったのに
133名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:16:47 ID:xe9ZObzQO
>>132 天才現る
134名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:50:48 ID:sKRATmMK0
俺の上の階のDQN馬鹿親子もうるさいから、
この被告にはむしろ同情してしまうわ
上がドタドタ無神経に音を立ててたんじゃないの
苦情を申し立てても改善しないと、マジで殺意が沸くよ
135名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:09:42 ID:STReHmWT0
>>15
その実験って詳しい資料とかないのかな?
すっごく見たい。
136名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:11:31 ID:+U4Z1TKT0
正直うるさい上の階の人間は殺されていいと思うよ
フローリングのくせに絨毯一枚も敷く配慮もしない馬鹿がいて
おもむろに二階へ行き、ノック
居留守使いやがったので思いっ切り、我が生涯一の思いっ切り憎悪を込めてドア蹴り付けたことがある
137名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:15:28 ID:2KvCCEKy0
なるほど、不幸な身の上なら他人を不幸にしてよいということですね
138名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:19:14 ID:4XvZyEBE0
上のゴミ住人は夕方〜夜にかけての仕事をしてるらしくて、
仕事が終わった後、深夜2〜3時ごろまで、
ヨチヨチ歩きのガキとドタバタ遊んでるからホントにむかつく
上の一家が出かけるたびに、出先で全員死んだらいいのにっていつも思うよ
139名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:20:04 ID:KSCyxj0/0
>>132
最上階に住んでも隣の生活音は聞こえるらしいから
140名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:24:30 ID:QRVaQzY10
私も上のかかと歩きとか床に響かせる音で睡眠を妨げられる一人。
半同棲で二人してがさつだし、ギシアンや女の笑い声も窓から飛び込んでくる。
管理会社を通してに言っても、天井にモノ投げてアピールしても一向に直らない。
騒音で傷害事件が起こるのも理解できる。
141名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:25:13 ID:GI1RWp4o0
うちの隣、デリヘル呼ぶたびにデカイ音で音楽かけるんだよ。
ギシギシアンアン聞かされるのも嫌だけど、音楽もウザ。
142名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:27:37 ID:W/e7ilkUO
みよこはわるくないよ
143名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:28:10 ID:FSoTpbC8O
上の階からゴミが降ってきます。運が悪いとベランダに不時着。運が良いと地面に着地。
144名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:29:43 ID:5YXQxIM90
階上の大家が勝手にフローリングにした。うるさい。
せめてコルクでも敷いてくれよと思う。
そもそも自治会通さずにリフォームするなっつーの。

週末になるたび早朝からオートバイの空ぶかしをする
阿呆がいてうるさくてかなわないが
本人は聴覚障害のためうるさくないらしい。
そしてその配偶者も同じくつんぼ。親が健在だが
気の毒な子だから云々と言い訳する始末。
145名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:29:59 ID:vyNyDiFB0
前もステレオ爆音鳴らして今度はドリルかよ
反省しているっていっても反省してもまたやるだろ
146名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:30:36 ID:+f3MWILcO
俺んとこも上の騒音がひどい、いい加減頃したくなるよ
ネットに名前晒してやろうかな・・・デスノートほしい。
147名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:32:26 ID:5YXQxIM90
>>140
箒の柄で天井つついたりボールをぶつけたりするのは藻前ですか。
真上以外の人まで迷惑するからやめれ。
148名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:32:44 ID:SUx+yYVR0
このヒッキーのチンチンはドリルに1000ガバス
149名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:33:40 ID:TBACfkDy0
隣の中高年の夫婦、10時には寝てるっぽいから
こっちはTVの音とか結構気使うよww
150名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:34:56 ID:/YbI0vtq0

     ま  た  大  阪  か

ぶわっはっはっは ∧_∧
     ∧_∧  (≧▽≦)ぶわっはっはっは
     (≧▽≦) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ ≧▽≦ / .| .|____
      \/       / (u ⊃
151名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:35:58 ID:4XvZyEBE0
>>139
隣の生活音はある程度ガマンできる
お互い様なところもあるし
152名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:36:42 ID:YZZacjNo0
上の階の人がうるさかったら直接言わずに、
不動産やか大家を通せば、もめずに解決出来るよ。
153名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:37:01 ID:IB6OnGbVO
サッサと引っ越ーし(・∀・)
154名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:39:37 ID:k7C36bAuO
てか、反省してるとか不幸な家庭だからとか意味わからん理由で野放しにして、
不眠症になった上の階の女は気違いが戻ってきて気が気じゃないだろ。
逆恨みされて今度は殺されでもしたらどうすんだ。
結局、被害者の方が泣き寝入りして引っ越すしかないのか。なんだかなー。
155名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:41:41 ID:iuOdS/PXO
ゲッター2ってうるさかったんだな
156名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:44:39 ID:bIF7lw840
中脇秀則は悪くないじゃん
157名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:47:28 ID:TBACfkDy0
>>155
デカいドリルだからなぁ〜
158名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:47:30 ID:QRVaQzY10
>>147
私もアピールする前は堪えたし。絶えられなくなったので管理会社にも通報済み。
なのに、上の騒音がウチだと勘違いした隣が怒鳴り込んできたりもする。
隣もこんなだし、天井にモノ投げるしかないでしょ?

>>152
もめずに解決できてうらやましいです。。。
159名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:52:35 ID:VfMGw+UzO
以前住んでたアパートの隣の部屋が外人だった
夜の商売らしく朝5時頃になると帰ってきてさわぎだす
ずっと我慢してたんだが朝から「ハッピーバースディトゥユゥ」を大声で唄われたときは流石に怒鳴り込もうかと思ったよ
しかし出来ないのが俺である
160名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:54:56 ID:fnGwK2DV0
161名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:56:31 ID:KiSjI0ky0
>>159
普通できないよ
俺も知らない外人がハイテンションで乾杯迫ってきたので
意味不明だったが笑ってグラス合わせた
そういうの本当は断ってやりたい性格なんだけどね
162名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 01:00:07 ID:rBv+gxK80
>>158
管理会社なんてピンキリ。きちんとやっているところは厳重に注意してくれるけど、
いい加減なとこなんて承るだけだったりするし。あまりうるさく言って店子に逃げられても困るしね。
ある程度ダメだと感じたら病気になる前に引越しするのが一番よ。
163名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 01:14:36 ID:8MCO8MdY0
ここまでトラブル起す奴って精神に問題があるんだな
やっぱり
どんなに立派なマンションでも隣人の物音は多少するからね
一戸建てでも隣人の代わりの物音はあるだろうし

>>1のケースは聴覚障害の家族よりも引き篭もりになってしまったのが
一番の問題だろう
引き篭もると可笑しくなる
164名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 01:17:29 ID:sFAQLLSs0
こうして家族に障害者がいる家庭は入居を渋られる風潮が形成されるんだな
165名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 01:19:40 ID:Zguz2g4f0
>知らない外人がハイテンションで乾杯迫ってきた

ワロスww
166名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 01:32:59 ID:ma+C8Qk+0
隣との間にベニヤ2枚しかないアパートに住んでたんだが
隣の住人の寝息や寝言、おならの音まで聞こえるわけ
んでイライラして
うるせー!ってどなって壁蹴ったら穴が開いて
もう少しで隣まで開通するところだったよ
167名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 01:33:49 ID:0H+twVlM0
執行猶予で上階の人、殺されなければ良いけど
168名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 01:36:11 ID:OaxsXm4n0
裁判官って馬鹿なんじゃねえか?
169名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 01:45:57 ID:N7LDRF4N0
>>30
俺が聞いたのはこれだな。最初に見たのは英語の教科書か何かだった気がする。

> 世界最初の言語学は恐らくエジプトの王様プサンメチコスでした。
> かれは羊餌いに一言も話しかけないように命令して二人の子供を育てさせ、
> どんな言語を発達させるか実験しました。最初に口にしたのがベコス(パン)
> という言葉だったので、彼はプリギア語が最古の言語との結論を出しました。
170名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 01:59:58 ID:CXkqoz0SO
つドリエル
171名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 02:04:40 ID:p4dzdLi00
>>124
その「障害者マーク」なんだけど、普通にカー用品のところで売ってるから
本当の障害者が運転してたり同乗してたりしてないケースもあるらしい
例えば、駐車場が混んでて並んだりするのがイヤだからって、そのマーク張っておいて
身障者用の駐車場に停めたりしてる人がいるんだって

172名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 02:12:14 ID:h3xxv7HU0
つーか億ションでも防音設備がなってないんだよな
ベニヤ板一枚のような造りだから
イギリスとかだとレンガ造りが基本だから、窓開けて叫ばないと
早々日本のように筒抜けにはならない
173名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 02:40:35 ID:i4XlhwBg0
高層マンションなんかは地震対策のため骨組はしっかりしてるけど
その分壁床が軽いから最悪だよ、とにかく音が漏れるとかじゃなくて
梁や柱を通して伝わってくるから隣接する部屋からコップをテーブルに置いた
ような音が自分の部屋のGL壁や天井で箱鳴りして余計増幅される。
うちなんかこういう所だからこっちがコップとか置くたびに敵も何かドカドカ叩き返してくるし
最悪だよ、
174名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 02:46:29 ID:FW54U4Ht0
防音だけ考えるなら20年以上前に作られたRC造が最強。

最近のマンションは耐震とかコスト削減のために軽くて薄っぺらい壁
使ってることが多い。
175名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 02:50:57 ID:VdHsarxE0
う・・・親戚に聴覚に障害を持った者は居ないけど
自分以外全員が聴覚障害といった環境に置かれたら
逆に音には精神的に異常に敏感になるかも
176名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 02:55:27 ID:VdHsarxE0
>>174
一昔前のスラブ厚は80mmが大半だったんだよ。
それが150になり近年は200mmだ。隣戸壁だって近年は
150mmが大半(耐力壁)除く。20年前のマンションなんぞPS
のPB二重は愚かグラスウールすら入って無い物が大半だよ
177名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 03:02:36 ID:VdHsarxE0
因みにボイドスラブは確かに遮音性能は低いわな。
ここにきていきなり使わなく成ったけど。
178名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 12:00:32 ID:4XvZyEBE0
>>174
築25年のRC造のマンションに住んでるけど、めちゃくちゃ響くよ
結局上に住んでる住人の質によると思うね
DQNでしかも小さい子供がいたりしたら最悪
179名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 12:03:13 ID:7bdVUZ8n0
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ
           __|_______|_    ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■何やってんだよ、バカモノがぁ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< 常にageとけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■  |   |  言ったじゃないかぁ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|


180名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 12:12:09 ID:XdZFdVdU0
>>173 むしろ隣との壁を無くしてみてはどうだろう
181名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 12:21:42 ID:ef9FKIbdO
俺鼻炎もちだったんだけど
セキとか鼻水吸い込んだりしてたら殴られて育ったのね
今職場の喫煙野郎が一日中ゲホゲホうるさいのでいつかキレて
新聞に乗らないか心配です

182名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 12:25:42 ID:7tDdxgQ70
難聴って遺伝するのか?
183名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 12:38:50 ID:c3cQAMKI0
>>182
http://ent.md.shinshu-u.ac.jp/deafgene2.html
事故とか病気じゃなくて、初めから難聴になりやすい遺伝子ってのは、当然あるべさ。
184名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 16:04:41 ID:+U4Z1TKT0
>>180
あいさつ交わす程度の顔見知りになるだけで
多くの騒音問題は解決するというしな。精神的な面で

もっとも地方の人間だから、生まれて18年
頭上に誰かが住んでいた経験がなかったのも音に敏感になった原因かもしれない
185名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 16:47:09 ID:XLI6toYI0
>>181はかわいそうな子だったなぁ。私もそのての音きらいだけど殴るなんてね。
しんどかろう、って思うよ。
186名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 18:36:13 ID:TBACfkDy0
9月になった今でも風鈴出してる家があって
すっげぇー迷惑w
187名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 13:43:07 ID:f4F0uAsD0
九月に風鈴を出すのは幾らなんでも遅すぎ。
俺は季節を先取りして一年前から出しっぱなしだがごめんなさい。
188名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 15:37:57 ID:c6yad5hM0
>>187
頼むから、しまってくれ!w
189名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 15:44:58 ID:uJK+dNJp0
上の階の男のいびきとか、おしっこしてる音が聞こえる。
ついでにその男のギターと下手な歌も…
190名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 15:52:50 ID:BjGogauZO
ああ ちょっと気持ちはわかるな…

聴覚障害者達の中で生活してると
音に対して凄く敏感になるんだわ
自分も同じ境遇だけど
かなりの過敏症だもん
191名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 15:56:44 ID:pP60Jx3A0
潜水艦に乗れ
192名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 16:19:23 ID:WQGZ1mfy0
日本の賃貸は基本的に糞住居ばかりなんだよ。

公団の団地でも上の人が気を使わないと歩いたら窓ガラスが揺れる。すごい振動だよ。
もちろん、SEX時の喘ぎ声も簡単に聞こえるし、前にいた上の住人の電動マシーンのモーター音と
野獣のごとくの男の喘ぎ声が1時間ぐらい続いたのはまいった。
なので気を使ってできるだけ外出するようにしてよく冬の夜でも寒さこらえて2〜3時間極寒の外にいたな。
ようするに大家やドカタや建築士どもは、自分らが儲かりさえすれば問題ないんだよ。
奴らにとって騒音とかは知ったこっちゃない。見栄えさえ良ければ住む人間のこととか知るかよが基本。

住居が糞物なので隣近所に住む人間の良し悪しでトラブルかあるいは引越しを余儀なくされるか決まってしまう。
地震の多い国の貧乏人多層構造の建築物はどうしても軽量化が求められ、ぺらぺら構造物になってしまう。
なので日本では一戸建てが基本。
せめて長屋までが限界点。
193名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:03:55 ID:V7OcTi390
こないだ都内の某高級ホテルに泊まったけど、
隣の部屋でえっちしてる声がよく聞こえた。
高級ホテルでも防音はこんな程度かと思ったよ。
194名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:05:28 ID:o2VwZCC20
大阪>>>ドリル音>>>女性
195名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:11:54 ID:iGRim+9k0
リアルMrドリラーがいるスレはここですか
196名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 17:23:25 ID:L6xyiqQ60
>>171
そういう事をする奴は、本人は気づいてないけど脳に障害があるからOK
197名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:20:52 ID:V425bt5c0
親が聴覚障害者の子供(聞こえる)のことを「コーダ」と言う呼び方をします。
母語は「手話」になると思う。手話ニュースに出てるキャスターの人とか、コーダの人ですよ。手話がダントツで上手い!
今回の事件の場合、育った環境じゃなくて、育て方及び本人の問題でしょうね〜
198名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:38:08 ID:ay936pe80
他人事じゃないな。俺の家の前の家が、シャッター開け閉めする音すんごい五月蝿い。
「ガラガラガラ==!!」て感じで朝8:00と夜7:00位にやられるんだけど。
時間にして数十秒なんだけど日曜も含めて毎日だからタマラン。
ゆっくり眠りたい時も叩き起こされる。こういう時直接言いに言った方がええかな?
貼り紙とか駄目か?
199名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:40:54 ID:iAftSfrz0
>>198
>>朝8:00と夜7:00位にやられるんだけど。

時間的に見ると、あんたの方が問題があると思われ。。。。
200名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:47:47 ID:+sOsPTXfO
>>198
気持ちは分かるが、ほんの数秒でしょ?

精神科行った方がいいよ。過敏すぎる。
201名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:48:46 ID:SFOvpPAkO
さぁ、みなさんご一緒に
『また犬阪か!』
202名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:49:46 ID:nWPlWNxD0


  こういうことするんだったらたとえ障害者といえど容赦しない


203名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:54:34 ID:TC8ITFyL0
>>198
気になりはじめると気になるんだよね。
ウチも、家の前に、新学期の時期だけだけど、PTAが
立っておはよーおはよーって大声でやってたんだよ。
我が家の窓の、すぐ真下でさ。
最初は「季節の変わり目だけだし、3〜4日の事だし」
って思ってたんだけど、そのうち学校の長期休暇が明けるのが
すごく憂鬱になってきたんで、その学校に言って、ウチの前では
やらないようにしてもらった。どうしても気になるなら、
とりあえず前の家の人に、もう少し静かにならないか
穏便にお願いしてみたらどうだろう。
204名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:11:42 ID:hcKKlQ8j0
これだけ特殊な環境に育てば常人にない才能があるかもしれぬ
ノイズミュージックのアーティストとしてデビューしろ
205名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:21:08 ID:AACCJNgZ0
>>198
>朝8:00と夜7:00位にやられるんだけど
常識的な時間だけど。
これでたまらんなんて言うんだったら、お前もかなり生活制限されるぞ。
それとも自分は良くて、他人には厳しい人生舐めたDQNですか?
206名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:23:20 ID:CVa4jvS60
日本の賃貸住宅の建物構造の問題だから、皆で訴えよう
207名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:23:47 ID:ay936pe80
>>199
何で?
>>200
過敏て言われても、ものすご響くんだよ。ほんとに朝叩き起こされるの。
平日は俺も起きるから目覚まし代わりと笑い飛ばせるけど夜帰ってマターリ
ネットしてる最中いきなり「ガラガラガラピシャーン!!」て毎日やられてみ。
>>203
分かる。毎日だと慣れるどころか「あ…そろそろかなぁ、、まだか…」とか
思ってたり忘れてたりで凄くウザくなるのよね。
忘れた頃「ガラガラガラー!!!」て。。
208名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:24:51 ID:4YwOkjbM0
「足首」に見えたんで、どんな醜い足首の女かとオモタorz
209名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:25:35 ID:4Yc1u4Mp0
           _,r‐=ニ二 ̄`ヾ`ヽ、_  / ヽ、
        ,.-''"//ニ二____ `ヽ、ヽ ミ、!   /lヽ、__
      / ,.-くニ二____  `ヽ、 `ヽ、ミヾ、/__|  /三ニヽ
     / /,イ 、ヽ、ヽ、`ヽ、ヽ、三二ミミ>K___  /三二「
    〃/ ,イ l ト、ヽ、\ヽ、ト、ヽ、ヽ、三二ニシト、_ ̄`ヽ、 ̄
    /イ / ! | ト、ヽ、ヽ!`    __ ヾ、三ニシ!|ヾ`ヽ、/三ゝ
    {! | ,i ト、ヽ!丶!`  ,. '´ ̄,,_`  ヾシ,‐、/i. 'ー-ァラ=-'
    /!| l i l ト!ヽ!`   ´ ,ィ!チ气ドk   {ニヽl/!  ヾ三二ニ=ァ
  〈 丶{ ト、! ,. ‐、     ゙辷ツ,.´   '- /,〃   ` ̄フ/ ,N
   ヽ/ ヾ、!、_,ィrホ、    ` ̄     rァ'//     ヾ´ル'/l1レ'⌒ヽ
_,.-=ニ三/ ト-ハ!廴i}         ' lレ/'       `´ ル´    }
ヒ二二フ`ー´  `.'゙´ ー _,.     /  ド、             _ノ
`´ //三二ニニヽ、 丶.  `     , '   l
  ヾ、ヱ二ニ=-'   ` ‐ 、 _,. '´    |
    辷ニ=ラ>__,.-z,ヘN_i⌒ヽ !      |
     く三ン´ ̄ル'レ'´  ,.r_シ      ヾニヽ、


     祐巳さま、瞳子のせいじゃありませんわ!
210名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:46:19 ID:rzGymfJ+0
>>207
恐らくかなり音が大きいんだろうけど、その時間じゃ常識の範囲内だと思う。
ゆっくり寝たい休日は耳栓でもすべし。
211名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:48:36 ID:hahU/C5R0
>1
> 水野裁判官は「過去にもステレオを過剰に鳴らすなどしており、いきさつや動機に
>  酌むべき点は乏しい」と述べながらも、「反省している」として執行猶予を付けた。

またやるぞ、この気狂いは。
212名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:50:50 ID:5+abYSj60
うちは隣も下の階も静かだね
物音なんかぜんぜんしない
213名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:53:06 ID:c6yad5hM0
8時に起きたいんだけど、毎朝6時に裏の工務店の音で起こされる。
二度寝する体質になってしまった・・・w
214名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:54:39 ID:4YwOkjbM0
>>213
その工務店で朝2時間バイトすれば解決。
215名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:58:40 ID:c6yad5hM0
>>214
おまい頭いいな!確かに小遣い稼ぎになるな!

っておい!w
216名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:07:26 ID:QP3NZaRrO
マンションとかアパートに住んだことないんだが通常の生活でそんなに音するの?
217名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:15:11 ID:4YwOkjbM0
>>216
左右は間取り選べば防げるが、上下は鉄筋マンソンでもけっこうする。
一時期住んでたモルタル4畳半一間は、隣の奴の屁が聞こえたw
218名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:48:22 ID:y+QiwAtA0
戸建てでも音とか結構聞こえるもんだよ

夏に風がある日とか網戸にして寝るけど向かいに住んでる女の人が着替えるのが
くっきり見えるし・・・その人カーテンとかしないでいつも全開でいるんだよね
誘ってるんだろうか?
隣りは隣りで22時頃でも中学生くらいのが数人で歌って踊ってだし・・・
またその隣りじゃ工房のガキが始終バイクいじってカチャカチャいわせてる
酷い日にゃベランダで料理して肉の焼ける匂いとかぷんぷんだし
下着とか外に干してるから目のやり場に困るし、風が強い日なんか年に数回落ちてるし
拾ってるし隠匿してるし・・・

マンションでも一戸建てでもあんまり変わらないよ
本来の意味でのマンショんくらいにならなきゃ日本じゃ無理じゃないかな
219名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:50:46 ID:12TCa17X0
音は関係ないだろう

遺伝しまくりの障害一家で「あ〜俺は一生結婚なんて出来ないんだろうなぁ」
と引きこもってたら他人を攻撃したくもなる
220名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:52:53 ID:ICfhRdew0
基地外は死刑でいんじゃね?
221名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:53:07 ID:sxOGlufS0
呼吸のタイミングが合わなければ良かっただろうに。
222名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:54:24 ID:x7baKL8uO
>>213-215
ワロタw
223名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:58:41 ID:9Gl/0Eae0
青森市の団塊世代周辺のオヤジなどの集団ストーカー

に似ている

224名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 20:58:46 ID:uRvYYHoV0
聴覚障害って遺伝するのか?
225名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:00:41 ID:ilbN7upn0
結論:ひきこもり=悪人
226名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 03:13:28 ID:E5iMLZ6q0
バンドでMR.BIGのDaddy, Brother, Lover, Little Boyをやるために練習してたんじゃないの?
227名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 03:21:27 ID:jCrDXOoI0
228名無しさん@6周年
また大阪か