【論説】 「"日本が友軍を助けるというのは、敵を殺すって事ですね?" 安倍氏への佐山氏質問、見識欠く」…産経iza★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・1日夕刻、安倍晋三氏の出馬会見を各局が中継したが、民放は会見途中で次々離脱。
 NHKも他候補会見のVTR放送に切り替えた。5年前の小泉首相の「靖国参拝公約」は
 出馬会見最後の質疑で飛び出した。安倍会見も勝手に編集せず、質疑を含め完全中継
 するのが公共放送の責務であろう。

 この日各局は、安倍氏を番組に招いて、執拗かつ意図的な質問を浴びせた。中でも
 「報道ステーション」(テレビ朝日系)の佐山展生コメンテーター(一橋大学教授)には呆れた。
 「企業買収(M&A)や企業環境の分析に詳しい」佐山教授は専門外の「自衛隊の武器使用
 拡大」を訳知り顔で質し、友軍を「助けるということは相手を攻撃するということですね」
 「攻撃するということは相手を殺すということですね」「絶対にだめだ。相手を殺すということは
 その国の人が死ぬ。恨みの連鎖に、泥沼に入っていく」と捲)し立てた。

 安倍氏が「日本が襲われたときに守ってくれる人達を助けない。本当にそれでいいのか。
 真面目に考えなければならない」と説明しても「真面目に考えて、やるべきじゃない」と
 聞く耳持たず。安倍氏は「そこは私と考え方が違います」と応じるしか術がなかった。

 佐山説を奉じ、友軍を助けず見殺しにすればどうなるか。もちろん、その国の軍人が死ぬ。
 その国民はどう感じるだろうか。自分しか守らない“佐山共和国”に対する国際社会の
 「恨みの連鎖」は想像に難くない。
 最後に古舘キャスターが安倍氏に「これに懲りずにお越しください」「ホントにまた来てください」
 と纏めていたが、ならば招く側も、最低限の見識と礼節を知るべきであろう。(評論家・潮匡人)
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/18185/

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157625614/
2名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:14:26 ID:zfv4qGmU0
2?
3名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:14:30 ID:dJ3gE7S50
3スレも使うようなもんでもないと思うんだが、、、
4名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:17:08 ID:tSj2x4aG0
安倍信者が沸いてるのか。
壷売り必死だな(藁)
5名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:17:12 ID:HZMkTVFg0
ああ、これ見た。見てて気持ち悪かった
6名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:18:07 ID:q04NRv4W0
しょうがないだろ。
何とか安倍を何とかしろと宗主国様に言われてるんだから…。

全くもってこれらのマスコミの報道で安倍が落とせるとは思えないのに。




とにかく、朝鮮玉入れと朝鮮金貸しを潰せ。
7名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:18:14 ID:5cIpdCJz0

安倍壺三くんピンチw
8名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:18:27 ID:S/97bp3x0
佐山がキティとして晒し者になっただけだろ。
9名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:19:39 ID:2Wx/Gnik0
黙ってたら友軍が殺されてしまいますって言い返せばよかったのに。
10名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:19:43 ID:F3ArjyBQ0
テレ朝とTBSは免許停止にせにゃならんな。
敵国人によるプロパガンダ放送をいつまでも野放しにするなよ・
11名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:20:03 ID:V34kjbZj0
そもそも、その敵が友軍に無条件降伏して平和憲法を採用すれば済むことですな。
見識が足りんよ、見識が。
12名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:20:15 ID:7377qvIl0
安倍のメッキが剥げてきましたwwwwwww
13名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:20:39 ID:PKDRRQxs0
俺もたまたま見てたけど、なんだこいつってかんじだったな。
すげー幼稚な会話だった。
14名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:21:09 ID:mIoZe3AT0
>>10
アニメ・特撮番組をテレ東に移管した後はどうにでもしてください。
15名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:23:53 ID:tSj2x4aG0
しっかしお前ら普段中韓叩きまくってるくせにチョン中のチョン宗教、
統一教会の合同結婚式に祝電を送った男を総理大臣にして平気なわけ?

・・・・と聞いても都合の悪いことを安倍信者は完全無視なんだろうなあ・・・・・
この件で理性的な反論聞いたことないぞ。
16名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:24:21 ID:N7nKMJZ10
>>12
禿るのはお前の頭
17名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:24:30 ID:ykZthBkMO
安倍脂肪
18名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:24:51 ID:jrBs9QjK0
佐山氏が馬鹿なのはわかるが、安倍は論争が致命的に下手すぎる。
残念ながら首相にはまだ早いだろ、
少なくともこの番組を見た人の大多数が佐山氏の意見が間違ってて
安部が正しいと思えるようにしないと駄目だろう
19名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:25:30 ID:V34kjbZj0
まぁ、小泉なら皮肉交じりの一言であっさり切り捨てるわな。
20名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:25:57 ID:DRYFaWmQ0
そんなおもしろそうなことやってたのか。見たかったな。
21名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:26:10 ID:gFeQ/aHl0
しかし、TBSとかテレ朝に出る人って
経済関連の人までそっち系なのね。
22名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:26:32 ID:QZzNFGSL0


   佐山ね、、、M&Aの専門家って大嘘つきじゃんかよ(w
23名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:27:27 ID:UV21bJ5b0
『子供を戦場に送るな!教え子に人殺しをさせるな!』とか
反吐が出そうな事をほざいてた、全教連と同じ理屈だな

じゃぁ金だけ払って 他人の子に人殺しさせるのはOKなのか?
24名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:29:22 ID:g23P/MZc0
>>12
メッキが剥げたのは、テレビ局のコメンテイターの方だろう。(オマエ勘違いするなヨ)
25名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:29:24 ID:jYE1W6hv0
普段世話になってる人が訴訟沙汰になった。
自分は世話になっている人に有利な証言ができる。
証言するべきか、しないべきか。
26名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:30:34 ID:20Usi1vH0
>>18
論争得手不得手で首相選ぶんだったら、
小泉はかなり首相向きだよね
煙に巻いたりとか上手かったし
27名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:30:36 ID:kSQQaku60
佐山さんを批判する人たちは、例えばガンジーの偉業をどのように考えているのだろう?
28名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:31:39 ID:p+Lrpn110
>>12
テレ朝にはもうメッキすら残って無いよW
29名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:32:54 ID:Nx3OUtxs0
佐山展生は日本人? なんて名前読むの??
30名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:33:30 ID:yT0gHV120
テレ赤は
マシューとクレヨンしんちゃんだけ放送してりゃいいよ。
31名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:34:01 ID:dj/fDZLDO
>27
偉業とは具体的には何?
32名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:34:24 ID:HDdEPr8V0
>>26
まあ実際向いてるかはおいとくとして
長く続けられるのはそのタイプだろうな
33名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:34:36 ID:jJej32uSO
>>15
その情報どっから出て来てるかもしらんで、にちゃん書き込んでる 馬鹿www
そんな情報を鵜呑みにする子供は糞して寝れ
34名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:34:45 ID:WluhS/T80
>>26
でも、小泉首相は自分の考えを演説にするのはうまいよ。
歴代の中でもトップクラス。
35名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:35:28 ID:QhzfyHL10
>>27
創価が好きだよね、ガンジー
36名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:35:42 ID:YClfBB6U0
古舘wwwwwwwwww
37名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:36:08 ID:lKSzhKBV0
>>27

特亜に好き放題侵略されてる被害>>>>>>>>>>>>>>>ガンジーの偉業

なんですよ。
我々日本人にとってはね。
あ、特亜人のあなたには分からないと思いますけど^^
38名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:36:39 ID:bol8o0m00
>>27
ガンジー殺されただろ
んで今インドは核武装してるわけだが?
39名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:37:05 ID:xtXR5/VJO

ネオリベの権現まで

「サヨク」扱いだからな…

おまえら、厨房以下だろ?

耳も頭もないクズに口なんてくれてやると、これだからな
40名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:38:07 ID:mIoZe3AT0
>>27
頭大丈夫か?
「非暴力不服従」と「口だけのお花畑思考」が同じものだとでも?

そもそも戦闘状況における自衛隊の役割という話を、ガンジーの偉業にすりかえる
意図は何ですか?
41名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:38:10 ID:FC6mWTVw0
テレビ朝日もTBSもクソだが、安部も今ひとつなんだよなあ。
いまひとつお坊ちゃん育ちで考え方が空論になりがち。
42名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:38:35 ID:g23P/MZc0
>>27
これは釣りだな。
43名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:38:36 ID:ZLyDSGEC0
日本が友軍を助けるというのは共通の敵によるそれぞれの国民への大量殺人を食い止めることです
44名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:38:45 ID:yPgXQ/Bn0
サヤマンがんがれ
45名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:38:52 ID:fkWivk960
戦争でしぬのは平民でたくさんです。
46名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:39:21 ID:F3ArjyBQ0
密入国不法占在日韓国朝鮮人はスカン
47名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:40:57 ID:Nx3OUtxs0
佐山展生は日本人? なんて名前読むの??
48名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:41:24 ID:u0HKjnnm0
>>38GJ。ワラタよ。

27 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/08(金) 03:30:36 ID:kSQQaku60
佐山さんを批判する人たちは、例えばガンジーの偉業をどのように考えているのだろう?

38 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/09/08(金) 03:36:39 ID:bol8o0m00
>>27
ガンジー殺されただろ
んで今インドは核武装してるわけだが?

49名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:41:25 ID:HdJscME30
>>39
偉そうなこと書いても「権化」を「権現」と間違えるようじゃあ説得力無いよ。
50名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:41:31 ID:F3ArjyBQ0
中国人や韓国朝鮮人のレイプ奴隷にされるぐらいなら戦って死んだ方がマシやわ。
51名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:41:50 ID:hFLHM4jG0
 「いやー、経済が専門のお方から聞くと身に染みますな…
  ところで専攻はソ連型経済ですか?」

(゜凵K)ならこれくらい皮肉効かせそうだなwwwww
52名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:42:08 ID:tSj2x4aG0
>>33
ほお。
どっから出て、安倍はなんて反論したんだ?w
ちゃんと答えろ壷。
53名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:42:23 ID:ykZthBkMO
今日もゴミ溜めどもが沸いてるね
54名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:42:26 ID:f5+n5hWN0
>>27
言っとくがガンジーは暴力完全否定じゃないからな。
55名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:42:36 ID:N7nKMJZ10
密入国不法占在日韓国朝鮮人は職質を拒否し逃亡すれば射殺してもいい
許可がおりた。
56名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:44:13 ID:u0HKjnnm0
>>39
ネオリベはサヨだろ(w
日本の伝統とネオりべは部分的な一致はあっても根本は相容れない。
57名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:44:32 ID:FC6mWTVw0
壷といえばマ・クベ。
MGギャンには壷持ったマ・クベも付いてるぞ。
58名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:44:48 ID:mIoZe3AT0
>>55
韓国人だけに拘るのはよくない。
在日特亜人モドキにしておくのが吉。
59名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:45:08 ID:bmRibgFj0
佐山調子に乗るな。テレビにもう二度と出てくるな。
60名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:45:24 ID:9nSrESew0
人が死んでもカネにならないからな。さすがサヤマンはドライやで。
61名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:46:07 ID:MsCi5O0X0
>>53
「ゴミ溜めが沸く」ってどういう意味?
62名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:47:06 ID:gZSWXM9b0
ガンジンガンジンガンジンガンジンガンジン
63名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:47:39 ID:HWcrgSKc0
質問するバカも答える方もDQN同士、安倍の頭の中が軽いのは周知の事実。
64名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:47:47 ID:9Z0mvWY90
というか、なんであんなキチガイ番組がいつまで存続してんだ?
報道業界の見識を疑うねぇ
65名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:49:29 ID:xtXR5/VJO
>>59
おいおい、無知も度が過ぎるとお笑いだぜ?
死んだ方が、いいんじゃねえか、おまえ?
ネオリベが、サヨって、いったい、なに?
66名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:49:44 ID:Kxa261Fs0
香山リカ
『2ちゃんねる』に書き込んでいる人のなかには、
一般社会では発言権がないからああいう場で発散している人もいるわけで、
そういう意味では彼ら こそ社会的に弱者だったりマイノリティの立場だったりするはずなのに、
なぜ石原さんが好きなのか理解に苦しみます。
石原さんはあんたたちのこと嫌いだよ、と思うんですけどね(笑)。

浅田彰
右傾化した若い人たちは「サヨ」を嘲ってさえいれば自分がひとかどの「国士」として公論を述べているかのような錯覚を持てる。 
実際はひきこもりの「ネットおたく」に過ぎないとしても、たまたまネットという媒体が与えられたため、
自分が「政府高官」にでもなって「国益」を論じているかのような妄想が膨れ上がってくるんでしょうね。

宮台真司
男の子は「2ちゃんねる」的な掲示板に引きこもって脆弱なプライドを温存する結果、とても人前に出せない、
それこそ掲示板の世界に永久に引きこもっておいてもらうしかないような勘違い野郎が急増しています(笑)。

67名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:50:01 ID:9Z0mvWY90
>>39
ネオリベとか衣替えしたら、中身が変わったことになるのかよ
アホかいな

>>4
>>7
しかし、馬鹿どもは、相変わらず同じような行動しかとれねーのな。笑える
頭の中、昭和で止まってるんじゃないか?w
68名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:50:21 ID:u0HKjnnm0
>>65
日本の歴史と伝統をしっかり勉強しる!
69名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:50:37 ID:aaXP0tprO
こいつは、頭小学生以下だな

よくこれで生活できるな

いやぁ、世の中にはこれほどまでに脳みそを使わない人間でも講義させる大学があるんですね
70名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:50:46 ID:f5+n5hWN0
>>61
ごみ屋敷の自分家から虫でも沸いてんじゃねw
71名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:51:12 ID:kSQQaku60
相手を攻撃せずに自衛している国はすくなからず存在すると思いますが。
72名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:52:32 ID:DSlkrbEK0
>>27
拳王様に殺されちゃうよ
73名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:52:37 ID:vd1lX/rWO
右のおっぱいを揉まれたら左のおっぱいをポロンしなさい。

byキリスト
74名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:52:48 ID:J++KRLMi0
テロ朝最低だなw
75名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:53:04 ID:nb9axLMf0
安部ちゃんはいっぺん沖縄戦行ってみたらええねんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
76名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:53:29 ID:GJRJYlC30
>>71

先進国のどこに存在するのか 答えてね ね ね
77名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:55:18 ID:aaXP0tprO
>>71

どこにあるんだそんな国
ちゃんとした主権国家だろうな?WWWWWWW
78名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:55:39 ID:0Bgi09jM0
古館また来てくださいじゃなくて
おまえが一人でカメラもって取材に行け〜

この日の報ステは、わざと佐山だしたが作戦失敗〜
79名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:56:43 ID:nb9axLMf0
佐山きゅんは意外とアホでしたね
80名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:58:47 ID:s5U2+jFH0
何、この小学生みたいな質問w
81名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:59:30 ID:t9nD2fmy0
>>70
ゴミ溜めのゴミに湧いてるおまえはゴミ虫www
82名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 03:59:41 ID:V3PwuTt90
>>27
確かガンジーは、卑怯者になるくらいなら武器を取れ、とか言ってた気がするが。
83名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:00:33 ID:3FXlDlWI0
敵を滅ぼせば恨みの連鎖は起きない
84名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:01:18 ID:hFLHM4jG0
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< >>81 オマエモナー
 (    )  \_________
 | | |
 (__)_)
85名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:05:21 ID:tSj2x4aG0
>>67
お前はチョン宗教のカルト行事をヨイショしている日本国総理大臣と言うのを許せるのかw
とんだ売国奴だなwwww

21世紀の日本の舵取りは天才>>67さんにすべてお任せだな!
86名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:05:41 ID:t9nD2fmy0
>>84
漏れはちげえよ〜
おまえら不幸臭でまくりのゴミと一緒にすんなwww

87名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:06:37 ID:xtXR5/VJO
>>68
おまえだよ、クズ
伝統云々ぬかすなら、ホブズボウムから読み直しな
歴史云々ぬかすなら、高木博志から読み直しな
88名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:07:22 ID:tRv5Rxwi0
いや
佐山のは安部を盛りたてる釣りだから・・・
こんなつりネタで3まで・・
89名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:10:26 ID:GZodtQTo0
へえ、こんなやりとりが有ったんだ、テレ朝馬鹿丸出し。
90名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:11:22 ID:SNzIixkI0
この人、人を殺す人を殺すと
一生懸命言ってましたね
そのことを言う以外聞く耳もたずで
壁になりなんだろうねこの番組は
91名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:11:46 ID:4Shepjno0
>>前スレ25
戦争で兵器で、敵を皆殺しにすれば、平和が訪れますよ。

戦争を仕掛ける方は、別に自衛のために仕掛ける場合だけじゃありませんよ。

核攻撃を受けた国だからこそ、核の怖さを知っているわけで
核武装の重要性を理解していると思うんだがな。
よその国なんて、ちょっとデカイ爆弾くらいにしか思ってないだろ。
日本の周りは核武装とか弾道ミサイル武装してるわけで。
平和ボケしている状況下ではないんだわ。

まあ、平和モラトリアムしてるのが一番楽でいいんだけどね。
92名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:14:00 ID:F3ArjyBQ0
不法入国韓国朝鮮人にや、強姦殺人をして不法占拠した土地を返してもらいたいもんだが。
93名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:17:40 ID:ljJW5b5e0
攻撃した敵の恨みの連鎖で、テロの標的にされても困るよね
94名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:20:39 ID:i0+1b2hT0

>>18←最近、こういう朝賎小泉カルトが多いなw
必死で、討論がヘタだと浸透させようと工作。
まぁ、そのヘタという安倍ちゃんに小泉のバカが皇室典範「改悪」の時、論破されて
スゴスゴと引っ込めたがなw
95名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:25:19 ID:a/IJExGm0
味方見殺しにするってのは不作為で人殺してる事に他ならないわけだが
96名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:27:29 ID:P+/5CKYn0
ソースの題名が面白いな

佐山教授の大冒険
97名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:28:45 ID:bY5tkQcG0
やっぱスイスのような非武装中立しかないのか
98名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:30:59 ID:oixFhZii0
テロ朝 マスゴミのいつものことだs
佐山のブサヨは、次の世代で笑いものになる狸じじいにすぎんが。。
99名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:30:59 ID:YZgzr5DmO
>>97
無知乙
100名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:31:44 ID:P+/5CKYn0
スイスが非武装中立?

何言ってるんだ?
101名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:32:17 ID:1Cj4Rwh80
>>27
インドではガンジーよりサンドラ・ボーズの方がよほど評価されているが、なにか?
102名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:32:43 ID:fsawaM530
堀江の件でやたらテロ朝に出てると思ったら
ちゃんとクソサヨだったのかw
103名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:32:49 ID:lqq7THKp0
>>97
これは釣りなのか素でバカなのか。
104名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:34:25 ID:sbCZfeIb0
重武装だろw
つかとっくに国連加盟国だっつの
105名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:34:28 ID:Mt8Yel6s0
なんだ、また報ステにやられたの。
ホント安倍ちゃんは頼りないなぁ。
106名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:34:50 ID:haxCuQ0U0
じゃあ自給自足&核武装しかないな
北朝鮮じゃん
107名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:36:23 ID:DyFf93k40
スイスみたいでいいと思うよ。
核保有して有事の際には国民皆兵で挑む!
他は一切関知しない。
このスタンスなら米の傘がなくても国内の平和は維持できそうだけどなぁ

左の理論もわからなくはないけど、
ちょっと極端すぎる。
108名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:37:21 ID:i0+1b2hT0
>>105一切、やられてねぇーよ! バーカ
出る度に、論破してるだろ!  ちゃんと見て言ってんのか? テメェ!
109名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:37:54 ID:49iUCaXT0
懐かしいこと言ってるな
110名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:38:18 ID:Mt8Yel6s0
>>108
視聴者に与える印象の話してるんだよ
111名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:42:34 ID:Y8QGqzSU0
回りはバカばっかだから不の連鎖が駄目なら
殺されて黙ってるしかねーよヴォケ!!!!!!!!!!
112名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:44:34 ID:i0+1b2hT0
>>110だから、狭山のが正しいという印象をもったヤツは、極左しかいないから
大丈夫ですw  アナタがそう見えたのなら極左なんでしょうねw
113名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:45:15 ID:nOgPH6q20
>>101
そんなことはない。ガンジーは独立の父とされている。

しかし、ガンジーは日本のサヨクのような夢想主義者ではなく、「非暴力”闘争”」を
徹底的に突き詰めて考えていたし、事実、南アフリカでインド人を解放したり、
インドで国民を非暴力「闘争」に駆り立てようとしていた。非暴力闘争は、暴力闘争より厳しい闘争だ。

>>1のどこかの教授の言うことはあたりまえで「恨みの連鎖」、
そりゃ戦争が起こった時点で、どういう形であれ起こること。
泥棒、強盗、レイプ犯、殺人犯がいても、丸腰であれば安全だというサヨクはキチガイだ。

泥棒、強盗、レイプ犯、殺人犯がいるから警察権力も必要で、警察はこん棒や拳銃を携帯しているし、
場合によっては、自分も身を守るために手元にある武器を使うかもしれない。

そのことが、即、自分がその武器で強盗しにいくということにはなると思っているのが
妙なサヨク思考だな
114名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:45:45 ID:8IImz2BV0
安部批判しようにも、アホ批判してるマスコミのせいで
擁護せざるを得なくなるという
115名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:48:20 ID:FC6mWTVw0
スイスは武装中立じゃないの?
116名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:48:23 ID:Mt8Yel6s0
>>112
自民党や安倍支持してる人間が安倍が勝ったと思っても意味ないの。
朝日信奉者、左寄りの人間が「なんか狭山(朝日)の主張おかしくね?」と思わなきゃ。分かる?
117名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:51:03 ID:Eo6tGzm+O
松茸、アサリ、ミサイルなど武器輸出、覚醒剤、偽ドル札、偽日本タバコなどの密輸出による外貨獲得、
在日によるパチンコマネーの送金、日本からミサイルなど武器部品の密輸入、韓国、日本などからの人道食料援助…
北のどこが自給自足なんだよ。
118名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:51:11 ID:gDhaW4Ur0
>>114
それは言えた
安倍ちゃんはまだ早いと思うが、ここまでマスゴミが馬鹿揃いで
ろくでもない質問しかしないと、擁護せざるを得ない
こういう質問、谷垣にもしてるんだろな?
119名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:52:30 ID:qF0gZirG0
ローゼンなら上手く皮肉ってくれたのにw
120名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:52:42 ID:4K5bhqfG0
サヨはアジア全体に平和憲法を採用する運動でもしてろっつーの。
121名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:54:12 ID:i0+1b2hT0
>>116思う訳が無いw  じゃぁ、筑紫に核武装を納得させてミロ! バーカ
出来る訳ねぇーだろ!   キチガイや、オウム信者や、小泉カルトキチガイや
ブタキム信者の総連に、考え変えろってか?  アイツ等左翼の考えが変わる時は
地球が滅亡する時だ! 

所詮、オマエの意見は、安倍を批判する為の批判しかしてないな?w
122名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:54:22 ID:1UVD+s2E0
そもそも正当防衛の基準は厳しすぎる
殺したもの勝ちはまずい
123名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:54:34 ID:C/TP1EeH0
>>114
ほんとその通り
安部の事よくわからんから調べてたのになぁ・・・
124名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:55:16 ID:tYnaxNmgO
殺せばいいじゃないか

仲間が戦っている時に
何もせずに見てるなんて
仲間じゃねーよ

そんな奴はいずれ

相手から仲間じゃねーよ
って言われる
125名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:57:37 ID:lqq7THKp0
>>115
徴兵制度があったり民間人が武装してたりするから完全な重武装中立ですな。
126名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:58:48 ID:AyNyiIdI0
スイスなんて全然ダメだろ、
すでに隣人がいる時点で駆け引きがあるのは当たり前だ。
127名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:59:25 ID:i79dRiBa0
>"日本が友軍を助けるというのは、敵を殺すって事ですね?"

あたりめーだろうが、皆殺しだ!
128名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:02:43 ID:AyNyiIdI0
スイス(中立国)を主張する人のカラクリはこれよ、
・まず中立国を想像してみる
  ↓
・するとアメリカ依存の思考をやめる
  ↓
・自衛が必要だ、武装が必要だ、どのように侵略を防ぐのだ?
  ↓
・不安になってきた、そろそろ核保有なのか
  ↓
・やっぱり親米だな! GO!
129名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:03:32 ID:qF0gZirG0
日本は戦争に対する理論が遅れてるからなぁ……。
ただいけないと思考停止するんじゃなくて、
「戦争とは何か?」
を考えないと。
無論、戦争はいけないという前提条件はあってもいいというか、むしろあるべきだと思うが。

孫氏はともかく、クラウゼヴィッツくらいでも殆どの日本人は知らない悪寒。
130名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:03:40 ID:C/TP1EeH0
スイスが永世中立を宣言するのに
どれだけスイス国民の血が流れたか想像に難くないんだけど

国民皆兵義務があるんだぜ?
131名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:03:49 ID:CcspC+VN0
まぁこの基地害どもは殺されるという状況が理解できないんだろうねw

132名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:05:18 ID:urGkjpDJ0
黙って殺されろと言う馬鹿が、知識人ぶってるのは痛々しいな。
133名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:06:44 ID:qF0gZirG0
報ステは露骨に左だなぁ……。
134名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:08:23 ID:C/TP1EeH0
スイス調べてみるとすげえよ

>第二次世界大戦中には領空侵犯した連合軍をも撃墜するなど、実力をもって中立を維持した。
>国連加盟後もこの基本戦略は変わっていない。

wikiから引用
135名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:09:23 ID:wkC4MYDe0
警察関係者に当たったところ、驚くべき証言が得られた。
「当時の(小泉の婦女暴行)事件の調書が消えているんです。
強姦事件クラスだと、 学生で未成年でも所轄には全部書類があるはず。
それが小泉の場合、消滅している。
レイプ疑惑が報道されたとき、反対勢力がその書類を手に入れようとしたが、
すでに無くなっていたといいます。
小泉の息のかかった公安筋が証拠隠滅に動いたんでしょう。」

ということはやはり婦女暴行は間違いなくあったと。

「警察の上層部もそのような認識であると聞いています。」

この関係者によれば、小泉レイプ事件の証拠書類は、
当時防衛庁長官を歴任した父親の政治的圧力により隠蔽されたとされる。
136名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:10:27 ID:LnUTw43CO
朝日はブサヨの本性晒したな。
137名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:12:44 ID:AyNyiIdI0
あのよう、アメリカは、日本の集団的自衛権の行使を、やってほしいとは思ってないはずなんだが。
日本が戦力を持ってほしくないと思ってんだろ。アメリカが守ると、いう話で。
138名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:14:20 ID:Ho4d8YpB0
こいつの娘が犯されればどうなるか見てみたいもんだ。
どうせ助けやしないんだろう?
139名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:15:21 ID:RdwmnQ6W0
サプライズで次期総理は麻生
140負け犬:2006/09/08(金) 05:16:05 ID:6P+lC5R0O
>>135
ソースは?訴えられても知りませんよ…
141名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:17:46 ID:Mt8Yel6s0
>>121
思う訳がないからわかってもらうように話す意味などないと?
朝日信奉者・左翼の中にだって気付く人もでてくるかもしれないし、
政治に疎いどっちでもない派の支持を得られるかもしれないじゃないか。

支持の対象であってもここはどうにかせぇよと思うことあるだろ
批判的なこと書いたらアンチみたいな考えはやめろよ
142名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:18:07 ID:AyNyiIdI0
アメリカが「集団的自衛権の行使をやるな」と言うんだから、
安倍さんはやらないだろう。
安倍さんはアメリカへ友情を感じて、言っているのだろうが、
アメリカは、日本が軍事力増強することを好ましいと思ってない。と思う。
143名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:18:27 ID:JQdByJzU0
>>137
アメリカが日本の軍事大国化を望んでないのは事実としても
集団的自衛権の行使については違う
アメリカも望んでるよ
ただ日本の選択することという姿勢で何も言ってこないけどね
144名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:20:08 ID:lvxtApOl0
拉致はどうなったんだ
145名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:20:41 ID:AyNyiIdI0
>>143
いや、多分だけども、アメリカは日本国内が混乱するのを見越して、
「まぁ手伝わなくていいよ」という感じだと思う。
「日本は平和に暮らしてくれ」って感じでさ。多分これから言ってくると思うよ。
146名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:21:34 ID:s9hL9sfcO
うるせー
147名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:22:27 ID:oCnfDBn80
友軍を助ける為に人を殺して何が悪い
148名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:23:13 ID:5C50wuW5O
まあ、朝日らしいわな
149名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:23:43 ID:bOpQYiRn0
麻生のほうがいいな
安倍はセカンドベストだ
150名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:25:25 ID:s9hL9sfcO
149
左翼氏ね
151名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:26:09 ID:ja+jGl6f0
>自分しか守らない“佐山共和国”に対する国際社会の「恨みの連鎖」は想像に難くない。
恨みの連鎖って言うより軽蔑の連鎖だな。
152名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:26:12 ID:KfLY+uQ80
脳内お花畑左翼が持ち出す理想国家

スイス、スウェーデン
153名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:26:22 ID:iX+8ueRx0
これは佐山の基地外伝説の序章に過ぎなかった、、、
154名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:28:36 ID:+fTKaLGd0
「敵を殺す」
という言葉に反撥を覚えるのはおかしいだろが!

「戦争とはそういうものだ。」という認識にたつからこそ
むしろ軍人にはハト派が多くできるだけ戦争を避けようとする人が多い。
マケインやケリー、パウエルみなそうだ。

一方実戦や兵役を忌避して逃げまくった、ブッシュやラムズフェルド
は簡単に戦争をしたがる。つまり、戦争実体験による恐怖や残酷さをしっているから
こそ戦争は極力避けるべきだと思っている。

2ちゃんねらーは、安易に戦争を考え過ぎ。それは安倍も同じ。
「戦争とは悲惨で残酷なものだ。つまり相手を殺し、自分も殺されるのだ」
佐山はあえて、その現実を踏まえて露骨にいったまで。露骨だがそれが
現実だしパウエルやマケインもそれを前提に全てを話している。

「戦争にしろ、防衛にしろ、人を殺す、殺される、という残酷な行為に
基づくものだ」という前提を抜きにして2ちゃんねらーはレスするなよ!!
自分は絶対に戦争をしたくはない。傍観者なら、刺激だろうがね。映画で
地獄の黙示録をみているのは面白いが実際自分が戦場にいけば究極の地獄だろう。
155名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:28:37 ID:JQdByJzU0
>>145
いや、違うから・・・おまえの認識
アメリカ陰謀説に傾きすぎてるだろ

事実をもとに議論しなきゃ
そうでないと議論自体、自分の意見を押し通しただけで終わってしまい
得るものが無い
156名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:28:45 ID:j1Lj86nO0
女帝支持者による組織的な大量投票のため一時は女帝派が20%もリードしていましたが、、
男系維持派のみなさんのご努力により、現在はわずか3%の差になっております。
ここで一気に形勢を逆転いたしましょう!!投票よろしくおねがいします。

☆皇位継承、どう思う?
http://vote.goo.ne.jp/news/result/imperialheir/
157名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:28:47 ID:AyNyiIdI0
日本でスイスの話題が出たらアメリカは自国の信頼を回復させるだろ。
で、拉致問題解決だ。
158名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:28:49 ID:lqq7THKp0
>>145
安倍がどうどうと改憲を掲げてるのに特に反応ないから
改憲と日本軍発足まではあちらさんも問題視しないでしょ。
アメが絶対に反対するのは核武装ね。
159名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:29:36 ID:XgJsm/vo0
軍人は敵を殺してなんぼの職業。スポーツクラブじゃない。
160名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:30:28 ID:RhRbrTR80
暴漢に襲われそうになった土井孝子が真っ先に逃げたことを思い出した。
きっと、あのとき土井孝子さんは凶器を携帯してたから襲われたんだな。
161名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:31:29 ID:AyNyiIdI0
>>158
日本が核もったら、ロシアにハワイを獲られんのか?
改憲みたいな、独立するような動きはアメリカは好ましいと思ってないと思う。
162名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:31:56 ID:oCnfDBn80
親しき友人を見殺しにするか、手に持っている武器で見知らぬ相手を殺して助けるか
どちらかを排除するしかないのだから親しい方を助ける
平和なんて御託を並べて見てみぬ振りするよりはマシ
163名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:33:14 ID:JQdByJzU0
>>161
改憲なぞ講和条約結んだ時点で何も言うつもりは無いでしょ
それが通常の民主主義感覚
164名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:34:06 ID:E00Y0mt00
自衛隊は国民を守る組織じゃなくて国体を守る組織なんだけどな
この単純な事を理解してない奴大杉
165名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:36:07 ID:F3ArjyBQ0
>>164
国民って、在日韓国朝鮮人のこと?
166名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:36:08 ID:ASEynvyd0
非殺傷兵器でいいじゃない。
167名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:37:13 ID:Ppbgg0hf0
>>154
久しぶりにいい意見聞いたよ
168名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:40:04 ID:AyNyiIdI0
>>163
改憲は、じゃあんまり意味ないんだ。
親しき友人も「余計なことすんな」って感じか。
なんか日本の政治がつまんなく思えてきた。外交は役割なし。内政だけやってればいいってことか。
内政もなんだか幼稚なような気がしてきた・・・・・・
169名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:40:29 ID:4xteXsvF0
>>163
主権放棄=民主主義感覚ですか?
170名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:41:26 ID:DyFf93k40
wikiより
 国体(こくたい、國體)は、万世一系の天皇を君主とする日本の国家を称揚する観念。特に称揚しない場合は天皇制ともいう。国体の観念は、
 明治維新の原動力となり、明治国家のイデオロギーとして機能した。

>>164この国体であってる?
意味がわからんのだがもうちょっと詳しく説明してくれん?
171名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:41:37 ID:FC6mWTVw0
日本の核武装だって別にアメリカはダメだとは言わないでしょう。
日本が絶対に反アメリカにはならない、なれないというのがわかってるから。
172名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:41:44 ID:E00Y0mt00
>>165
選挙権がある奴。>国民
ま、要は国民の代表の組織を守る為に存在するって事だね。
173名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:44:10 ID:AyNyiIdI0
日本は内政も、ワーワー騒いでる感じで正しいことだけをやってるのか。
興味なくなってくるな。
174名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:44:10 ID:JQdByJzU0
>>169
意味がわかんね?

163は主語が抜けてるけど
アメリカは日本の改憲に対して何も言うつもりは無い
ってことだぞ
175えICBM:2006/09/08(金) 05:45:30 ID:xR6OEpLg0
まあ、友軍が敵に襲われるような戦闘地域に自衛隊を派遣するは無いんだから心配せんでもいいんじゃね?
そもそも集団的自衛権の問題をクリアしない限り、戦闘地域に自衛隊が展開できるはず無いし。

物事の順序は、集団的自衛権行使決定→戦闘地域への派遣→友軍援助。
だからいきなり友軍援助を出しても、現実的ではないのだから議論には耐えれない。

まあ、それでも非戦闘地域と思ってる地域に派遣した自衛隊が、友好国が襲撃される現場に出会わすこともありうる。
自衛隊は集団的自衛権を行使できないから、非戦闘地域にいるのであって、友好国の危機を救う事は出来ない。
少なくとも、権限の範囲が規定された現場の自衛隊員の判断では出来ない、というかしてはならない行為になる。
この責任はどこになるかと言うと、戦闘地域に派遣できない自衛隊を、実質戦闘地域に派遣した国の責任である。
政府が被害を受けた友好国にきっちり弁明する必要がある。
相手国も、国によって軍隊が行使できる範囲が異なるという常識を知ってるのだからそう問題にならないだろう。
問題になるとしたら、日本国内で集団自衛権が問題となるだろう。
176名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:47:13 ID:m+LtuTQF0
左はキモイな
177名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:47:29 ID:AyNyiIdI0
なんか日本は政治のレベルが低すぎるのか。内政も外交も。
情けないけど、自国内で農耕やってりゃいい民族だからなぁ。
これがいいのかも・・・
178えICBM:2006/09/08(金) 05:48:54 ID:xR6OEpLg0
まあ、人道的見地に立った救援と言うことで片付くかも知れんが。
唯一国内世論が納得すればいいんだし。
179名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:49:37 ID:1fBnviJM0
ま、国立に原爆落とせば良いだけのこと。
しかし、国分寺にも被害が出るな。やばい・・・。
180名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:50:00 ID:30zgrKGnO
>>154
概ね同意出来るが戦争って仕掛けるだけじゃないからね。
攻めて来られても戦争は始まる。
その時どうするのか、現実的な対応を考えてる知識人は少ない。

あと、報ステのコメンテーターは敵を殺す事にこだわっていたけど、
日本人が日本の政治家に問い質すべき事は、自衛官が殺される危険についてではなかったのか。
181名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:52:41 ID:JQdByJzU0
イラク派兵で自衛隊の軍事力をどこまで行使できるか?ってことだよな
確かに微妙な問題をはらんでる

戦後の平和主義の枠組みからはみ出すことになる
国民的な議論と決断が必要だろうな


>>177
そんなに悲観することも無いんじゃないか?
日米同盟重視は今の時代いい選択だと思うけどな
182名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:52:47 ID:AyNyiIdI0
日本人の国民性は、感情的ということだな。
感情家というのは、芸術方面くらいにしか役に立たない。まぁ善良な国民というところか。
冷酷な政治的な判断というのはなかなかできないのかも知れない。
183名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:54:59 ID:FC6mWTVw0
まあとにかく、自分やその仲間が危ない目にあったら、それなりの対応を
しなければならないでしょ。向こうが本気で自分たちを殺そうとしてきたら
それなりの防御策をとらなければならない。その結果相手を殺してしまった
としても、それはしょうがない。
まずは自分やその仲間を守るのが優先でしょ。
だからこのテレビ朝日に出てたとかいう人の言う事は、トンチンカンなことを
言ってるとしか思えない。
184名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:55:20 ID:y58ZY99u0
恨みの連鎖とか言っといて、自分の家族殺されたら平然と死刑求めるんだろうな、こいつ・・・
185名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:56:18 ID:reYsOqv90
186名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:56:37 ID:m+LtuTQF0
相手は訓練積んだ兵士なのに
迷ってたら死ぬぞ
187名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:57:18 ID:AyNyiIdI0
国会見ると、ワーオーと盛り上がってるけど、
アメリカの議会はきっと冷静なんだろう。
188名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:59:46 ID:AyNyiIdI0
アメリカの政府委員の、日本についてのインタビュー記事などを見ると、
どうも日本を馬鹿としか思っていない。どう手なずけるかという意識で物を言ってるよなぁ・・・。
189名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:59:54 ID:YNns87tbO
産経よ
 マトモに言い返す議論の技量すらない安倍が悪い!麻生しか次の総理はダメ!
 見識を欠く?産経だって、LD事件では真実を伝えていないだろう?
 熊谷が検察からウソの自白強要を受けた公権力の人権侵害を。

190名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:00:29 ID:+fTKaLGd0
佐山はあえて
安倍が「現実の戦争観」に乏しいからわざと挑発したんだよ。
その言葉にリアルな戦争として、安倍が応答できない時点で
やっぱり安倍は「薄っぺら」なんだよ。
「人を殺すということはどういうことなのか?」ということについて
深く考えた事もない薄っぺらさ、を安倍はもっているわけ。

こういっっちゃなんだが、結局、「物事の認識のレベルが成蹊大学レベル」
から脱してないんだよ。人間として成長できていない。
経済も政治も戦争も「表層的にしか理解できていない危うさ」を
安倍はもっているわけ。いわゆる一流でないエスカレーター式の大学
特有の薄さなんだよ。慶應あたりになるとさすがにレベルが違うけどね。

少なくともこういう「表層的な価値観」は政治家としては致命的欠陥。
日本人のリアルな人生は決して「表層的」なものじゃないからね。
191名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:02:09 ID:JQdByJzU0
他国の人間を殺すか殺さないか

戦後平和主義の日本だけのマイナーな問題だと思うよ

ただ日本が続けてきた平和主義にもそれなりに意味のあるものだから
国民が躊躇するのも分かる
192名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:02:56 ID:AyNyiIdI0
なんだか議論すること自体情けない。
ま、日本は情けないけど、自国内の制度是正みたいなものをやり続けるべきなのだろう。
193名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:03:45 ID:m+LtuTQF0
馬鹿な話だわな
友軍が攻められてるのに反撃しないなんてあるわけねーし
そんな国どこも信用しねーよ
194えICBM:2006/09/08(金) 06:04:01 ID:xR6OEpLg0
まあ、下手にイスラムゲリラを攻撃したら、次は復興支援をしている自衛隊がターゲットになるかもな。
戦域、特にイスラム圏に派兵するのはやっぱ慎重にいかなきゃね。
195えICBM:2006/09/08(金) 06:06:28 ID:xR6OEpLg0
まあ、現場の自衛隊員は、そんなときにどうすればいいかという指針が無い。
現場にしわ寄せさせてるが、現場が出来る事は与えられた権限内の事だけだよ。
196名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:06:28 ID:af4hlCdt0
アメリカでも大統領が決まる直前までは、かなりえげつない質問や
過去の経歴の総洗い出しをやるから、ある程度は仕方ない。

ただ、風土の違いは難しいよな。
アメリカでは、新型爆弾についての記者会見で空軍の将軍が
「攻撃の目的?もちろん皆殺しだ」と言って問題化しないわけだから。
197名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:06:53 ID:AZrvaMfP0
お前らはXにつくんだな。俺はJr.をリスペクトする
198名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:07:14 ID:AyNyiIdI0
日本はつまるところ、自身が国家としてまず「情けない」と認識することから始めて、
自負心が高揚して、ワーッと強がる傾向をよさなくてはいけないんじゃないか。
全国から知性が結集している場が、国会だろうけど、ほんとに知的で冷酷な人は、いんのだろうか・・・・・・
199名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:09:00 ID:oCnfDBn80
日本だって家族が殺されれば当然法による犯人に罰則を求めるだろうし
今の世界はアメリカを中心に国際社会に於けるルールが決まっており
破れば罰を与えなけりゃいけない

犯人が銃で抵抗すれば警察官も銃で応戦する。
国が軍隊で抵抗すれば軍隊で制圧する、それだけのこと。
200名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:09:45 ID:XWB8Kjhn0
「必要なら敵も殺す。それが平和と安全を守る政府の責任だ。」

答弁はこれで充分!
これに賛同できない国は世界中どこにもない。
201名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:10:37 ID:tMjW+Fdn0
コイツの家に金で雇った中国人を押し入らせて、家族を惨殺していってる途中にも「家族を助けるというのは、敵を
殺す事ですね?」と言いつづけられたらブサヨに宗旨替えしてもいい。
202愛国医師Blue:2006/09/08(金) 06:11:11 ID:1CrYWyzv0
>>198

立法官試験が存在しない現状では、「全国から知性が集結している場」は、残念ながら国会では
ないね。
203名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:11:11 ID:AyNyiIdI0
日本は内実アメリカやイギリスから見下されているくせに、強がるのがいけない。
オーストラリアみたいに静かにわきまえているべきだ。
204名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:12:11 ID:VpbRfQrf0
試しに殴ってみたらどうなるんだろう?
殴り続けたらどうなるんだろう?
生命の危険が及ぶまで殴り続けても、
負の連鎖がどうのと、無抵抗でヘラヘラ笑って死ぬのかな?

だとしたら褒めてやるが。負の連鎖を止めたとして。w
205名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:13:22 ID:reYsOqv90
佐山の意見はともかく、喋り方に凄い嫌悪感を覚えた。
テレビに出ていい人じゃない。
206名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:14:10 ID:MNi1pzvdO
>>196
それ誰の発言?
脳内?
207名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:14:44 ID:FC6mWTVw0
>>203
核武装もして軍備もしっかり整えておいて、それでいながら
アメリカと親密な関係を継続していれば見下されなくなるよ。
208名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:14:58 ID:AyNyiIdI0
日本はすでに強国ではないくせに、強国ぶって物を言うんで、
アメリカは内実失笑しているだろう。

日本「アメリカを助けるよ!」
アメリカ「・・・プッ」

そんな感じじゃないかな?
アメリカはイギリスの方こそ頼りにしてると思うんだけど。
209名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:17:41 ID:AyNyiIdI0
日本は経済についてアメリカと互角っぽいから、
経済周辺についてアメリカから侵食されないよう注意すべきだ。
アメリカは日本へ侵食することを狙ってるだろう。TOBかなんかで。
210名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:19:27 ID:wP43leQa0
命を奪わなくても敵が戦えない状態にすればいいじゃない
211名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:20:31 ID:aCx3gbFU0
佐山面白い 今後も楽しませて
212名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:21:07 ID:dj/fDZLDO
>209
発言内容とキチガイぷりが中途半端な所からみて中国人かい?
213名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:22:56 ID:AyNyiIdI0
日本はそろそろ分をわきまえた方がいい。
強国のふりして、強国へ食い込もうとギリギリ強がるのはよした方がいい。
別に普通の国でいいじゃないか。オーストラリアとか、ニュージーランドとか、割と静かにしてるだろ。
サミットとかでさ、はじっこの方にいて、誰も話してくれなくても、別にいいんだよ。
214名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:23:32 ID:cEEQqiZa0
>>208
アメリカ以上に本当の日本の力を知ってる国ってこの世にあるのかな?
一度、本気で殴り合って相手が中々やる奴だって分かったら尊敬するもん
なんだがな。
215名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:24:11 ID:XWB8Kjhn0
>>208
そんなことはない。
アメリカの太平洋軍司令官も言っているように、日本とアメリカほど
緊密で良好な軍事オペレーションを今現在において実現している同盟はない。
実はあまり知られていないだけで、すでに自衛隊と米軍は西太平洋および
アジアにおけるあらゆる局面で協力して任務に当たっている。
216名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:25:00 ID:FC6mWTVw0
オタクネタで申し訳ないけど、Vガンダムに電磁波で人間の腹具合を
悪くして、敵の人間全体をトイレ駆け込み状態にしてしまうという
珍兵器が出てたよ。
命にかかわらないこういう兵器開発したらどうかな。
217名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:25:15 ID:m+LtuTQF0
>敵を殺すって事ですよね

ちと面白いな佐山
218名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:25:26 ID:j6XCENGlO
>210
まさにマスゴミが、特亜の意を受けて、それを日本に仕掛けている。
219名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:26:31 ID:oCnfDBn80
イギリスに劣ってるものと言えば国際社会の評価ぐらい
これは隣に特亜がいるから仕方ない
220名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:26:32 ID:8r98t1vb0
>>190
911当日に貿易センタービルの下敷きになった日本人や拉致被害者はさぞやリアルな戦争を実感できたことだろうよ。
もう巻き込まれているのに、見なかったことにしている奴には理解できないだけの話。
221名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:26:36 ID:9GM4xPfJ0
>>216
成功こそしなかったが60余年まえにその兵器を研究してたんだがな。
当時の出力では兵器の数十センチ先の猫を殺すのがやっとだった。
222名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:26:42 ID:lqq7THKp0
>>213
やっぱり工作員かよww
223名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:27:30 ID:AyNyiIdI0
>>212
おまえは日本人らしいまともなことを言ってみろ。
日本はカナダを目指すべきだな。存在感の薄さからいってよ。平和だし。
224名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:27:36 ID:Gp8eF1Mk0
なんで日本が殺らないかんのよ。アメリカが守ってくれるだろ。
225名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:28:34 ID:p42XjqE30
>>54
インド国軍作って、一次大戦で英国のバックアップしてたしな。
あれを見習えと言うなら…今の日本がやってるのはそのまんま。w
226名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:29:01 ID:cEEQqiZa0
>>224
なにそれ?釣り?恥ずかしくないの?
227名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:29:00 ID:vDtgMg8M0
( -@∀@)<加藤コメンテーターを工作員呼ばわりした安部が何をいうのか
228名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:30:03 ID:NjDY7bWG0
一橋大学教授がこのレベルかよ…
社民党から議員に立候補したらどうだ
229名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:30:31 ID:AyNyiIdI0
日本はカナダや、オーストラリアや、ニュージーランドのように、穏健派へ移行しよう。
強がっても意味なしだ。
230名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:30:59 ID:JQdByJzU0
アメリカと対等な国など無いのに
アメリカと較べて日本は卑小だと落ち込む必要も無い
231名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:32:11 ID:j1Lj86nO0
女帝支持者による組織的な大量投票のため、一時は女帝派が
20%もリードしていましたが、男系維持派のみなさんのご努力により、
現在はわずか1.3%の差になっております。投票ご苦労様でした。
まだ投票されていないかたは宜しくお願いいたします。


☆皇位継承、どう思う?
http://vote.goo.ne.jp/news/result/imperialheir/
232名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:32:12 ID:tRjUxAY00
>>8
一般的に見ればそうなのだろうが、この番組を好んで見る視聴者に対しては、はたしてどうなのだろうかw
233名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:32:27 ID:Gp8eF1Mk0
>>226
アメリカ軍の基地も国内にあって、おもいやり予算もたっぷりしゃぶらしてやってるのに
なんで日本が殺らないかんのよ。アメリカ軍が嫌でも処理するだろ。
234名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:32:44 ID:dj/fDZLDO
>223
平和が一番
平和を乱すファシストは団結して戦わねばならない
てことで、特亜人は死にな
235名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:32:55 ID:AyNyiIdI0
>>230
そうだけど、1ランク下なのだからドイツのような影の薄さがほしい
236名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:34:13 ID:m+LtuTQF0
人の物を頂くのが何が悪いの?自分の方が上手く使えるし、あの人が使ってる方が物に失礼よ

昔見た婆ぁを思い出す
社会常識が全くない人間と応対すると、唖然としてまともに話せないからなw
安倍の心中を察する
237名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:35:07 ID:lqq7THKp0
>>229
中国の軍拡、北朝鮮の核開発問題、韓国の在韓米軍撤退。
極東が動き始めてるんだから日本だけのんびりできるわけないだろバカタレが。


>>230
そもそも米国と同盟組んだ時点で対等になんてなれるわけないわなww
238名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:36:42 ID:i0+1b2hT0


>>190 ID:+fTKaLGd0 ←このバカは、佐山が戦争のリアリティーを持っている前提で

語っていますw   左翼キチガイは、戦争体験無ゴミほど、「戦争の悲惨さを知っていますか!」

火病しながら言うw   バッカじゃねぇーか!



239名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:37:12 ID:JQdByJzU0
>>235
影の薄さがほしいってのはちょっと面白い意見だなw
中国の反日のおかげで日本の存在感が増しているという分析もあるらしい
良くも悪くも日本は冷戦後の世界対立の最前線なんだろうな
240名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:37:27 ID:zWNeESQt0
>>235
俺達は民主魏国家のアメリカの優越を認めている。カナダやニュージーランドのような立場で見いい。
しかし独裁、民族浄化国家中国の風下には立てない。
連中とは全てが相容れない。中国の主張に対しては全力で対抗する必要がある。
241名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:37:53 ID:cEEQqiZa0
>>233
金か・・ もうちょっと自分に誇りを持とうな。
242名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:39:31 ID:dj/fDZLDO
>235
お前さんが言いたいのは「中国はアジアの覇権国家を目指すから、日本はアジア諸国の影響力を強めて邪魔しないで大人しくしてろ」って事かい?
243名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:40:32 ID:AyNyiIdI0
>>239
ドイツは日本とともに軍国主義やって負けたから、
日本はドイツの外交における影の薄さを真似してほしいぜ。
ドイツはそんなに軍隊派遣しないし。

>>237
アホ。その3つの問題はすでに水面下で解決済みなんだよ。能無しが。
244名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:40:32 ID:oCnfDBn80
いじめられっ子理論だな
日本人はすぐ軍国化する!等と軍事大国の面々に根も葉もない批判に
甘んじているようではどんどん国民の意識が稚拙になっていく
245名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:42:27 ID:pgFlVroY0
【北朝鮮】北朝鮮弾道ミサイル「イランへ技術供給」 米、発射に追加制裁措置検討[09/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157663620/
246名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:42:43 ID:FC6mWTVw0
>>243
ドイツってユーゴに相当な軍隊派遣してなかったっけ?
欧州周辺には結構派遣してるよ、ドイツは。
247スイカ羊(@ ̄▽)Cく`Д´> ◆GyUUlmH78A :2006/09/08(金) 06:43:59 ID:ScGiX5jN0
今朝、はじめて>1の記事を読んで、初スレを開いたんだが、
そこの8で結論をが出てた。
-----------------------------------------------------
8名無しさん@6周年sage2006/09/07(木) 16:10:14 ID:tPxE7J3m0
敵→最初から恨んでる
友軍→恨んでない

↓友軍見殺し

敵→やっぱ恨んでる
友軍→恨み始めた
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157612803/8
-------------------------------------------------------
まぁ、そうだ罠。
248名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:44:15 ID:K0UT15aa0
敵が友軍を殺すのは問題ないが、日本が敵を殺すのは問題かよ
いったいどっちの見方なんだ?

  平和主義なら一度くらい敵が友軍を殺すのはダメと言ってみろよ

249名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:44:24 ID:AyNyiIdI0
>>240
>>242
いや、中国や韓国は、一国じゃ不安だから大国に頼る必要があるんだけど、
アメリカの態度がつれないので、これからアメリカとつながってる日本に対して「日本重視」と言い出すと思うんだが。
だから日本はこれからアジアのリーダーっぽい立場になるとは思わないか。
250名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:45:37 ID:zWNeESQt0
>>243
日本の心配より自国の心配をしたほうがいいぞ…
言論弾圧、公害と旱魃で農民がデモをおこし政府が軍を動員して鎮圧しているようじゃ先が短いぞ。
民族浄化の事実も世界中に知れ渡っているし…
251名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:46:39 ID:rNC+p4ToO
>>243
いつどうやって解決したんだよ?
お前の脳内の話か?
252名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:47:17 ID:dj/fDZLDO
影薄くとかアジアのリーダーとかどっちだよ
253名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:47:33 ID:Gp8eF1Mk0
>>241
アメリカとつるんで集団的自衛権の行使を認める法案を通すなら、思いやり予算をやる必要はない。
いったい日本が年間いくら米軍へ支払っていると思うんだ。ドイツの3倍だよ。なぜ日本だけが極端に卑屈になる必要がある。

安部さんは集団的自衛権の行使の枠組みを整理したいんだろうが、その見返りで北朝鮮の問題やらがイスラム諸国の問題より米の戦略的に上位にくるのかね?
そんなハズはないだろう。アメリカにも国益ってのがある。そのパワーバランスを見返りもなしに日本が率先して崩す必要はない。
254名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:48:27 ID:AyNyiIdI0
>>250
分かったよ。最近胡錦涛は、強がっているように見えて、内心ガクガクブルブルなんだな。
だから日本が必要になる。
255名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:48:44 ID:BZ2uNO0U0
>>243
その3つの問題が、どう解決したのか教えてくれ
非常に興味がある
256名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:48:56 ID:TxzTn2N50
へえ、今知った。
佐山って割と好きな人だったんだけど、こんなに頭の中が暖かだったんだ。
今時ヒルズ族(死語)とか株屋が何か言えば世の中が動くと思うなよ馬鹿め。
257名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:50:02 ID:zWNeESQt0
アジアのリーダーになんてなったら国際的な地位が下がるだけ
アメリカの下でナンバー3ぐらいの地位にいるのがベスト。
中華主義と儒教による特殊な思想を持つ中国、韓国は日本の技術と資金が欲しいだけで真に友好的な立場に立つつもりなんて無いだろう。
258名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:52:14 ID:PLedK2+YO
スイスのようになるには自給自足もできなきゃならん。昔の農業大国日本ならありえが鎖国を続けられなかった点からも日本には妄想にしかならない
259名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:54:15 ID:AyNyiIdI0
>>252
影薄くアジアのリーダーになるんだよ。アホタレが。

>>255
君は好きさ。

中国の軍拡・・・中国は内心ロシアよりアメリカとつながっていたいため、
        日米でつながってる日本と敵対するわけにいかない
北朝鮮の核開発問題・・・最近アメリカは中国を使って、北朝鮮問題を解決する方向に向かっているんでは、
            アメリカはアジアの枠組みを変えようとしているんでは
韓国の在韓米軍撤退・・・韓国は孤立するため日米関係のある日本を頼らざるをえない
260名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:54:22 ID:rNC+p4ToO
>>253
何のパワーバランスだよ?
日本が集団的自衛権を認めると、どうバランスが崩れてどんなデメリットがあるんだ?
261名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:55:00 ID:bPQr5lCLO
アカピに見識を求めることが既に無意味
262名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:55:32 ID:B6seHZQOO
東大に続き一橋大もか。
左巻きに支配される要所に溢れてるな。
263名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:56:06 ID:pDEIvPpg0
典型的な左翼の主張だな
おばかさん丸出しだなさやま
264名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:56:42 ID:m+LtuTQF0
>>259
反日精神を舐めてないかw
利を考え、理性的な行動が出来るくらいなら、反日など止めている
265名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:57:02 ID:BZ2uNO0U0
>>259
それは解決じゃなくて予想じゃないのか?
266名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:57:10 ID:wyBDjuorO
大学教授が専門外のことしゃべるなよ
267名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:57:33 ID:dj/fDZLDO
>259
つまり中国の傀儡として全責任を押し付けられる立場ですか
いらね〜
268名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:58:20 ID:VQT78qt00
極めてに低い確立だがアメでクーデターが発生して、その手始めに朝鮮を攻撃することが考えられなくもないが、どうだろう?
269名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:59:08 ID:Gp8eF1Mk0
>>260
アメリカが「主」で日本が「従」の主従関係な。
だから思いやり予算ってのがあって日本だけが突出して米軍の経費を支払っている。

集団的自衛権の行使を作ると日本が「主の一部」でアメリカが担っている東アジアの治安維持の面倒の何割かを担うことになる。
だとしたら、思いやり予算なんてやる必要はない。だが、アメリカにとってそれは都合が悪いって事だよ。
270名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:59:13 ID:oCnfDBn80
金で補う事の出来ない命を張って戦ってる時に
金なんか出しても評価は上がらないな

どっかの親日アメリカ人はちょっとイラクで命を危険に晒して貢献したってだけで
感動しちゃってるしそういうもんだ
271名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 06:59:45 ID:AyNyiIdI0
>>264
情勢を考えて、中国は孤立することを一番恐れてるだろう。
だからこれから反日を止める

>>265
そうそう。おれの中で解決している問題で、じつは予想
272名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:00:04 ID:vGkc3BwK0
日本のサヨクもレベルが低くなった。
逆に国民のレベルは上がっている。
反対と揚げ足取りしかしない野党が支持されないのは当たり前だ。
273名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:00:41 ID:joC2ylJ20
報ステのそれは醜かったな…
274名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:00:58 ID:roYqlpgO0
一言

「そうだよ?」

って言えばいい程度の問じゃねえか。
官房長官就任時も思ったけど安倍はビビリ杉。
多少のタカ発言なんざ気にしないでぶっちぎれ。
満点でいる必要はない。
275名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:01:26 ID:+qzZlhO/0
>>1
評論家・潮匡人のほうが呆れた外道
276名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:04:03 ID:rNC+p4ToO
>>259
日本と面立って対立する以外の方法もある。ベトナムあたりに侵攻し、日本のシーレーンを何か理由を付けて封鎖するとかな
日本は無視してアメリカと交渉する腹かも知れん。それに、敵が合理的な判断しかしないとは限らん

中国には最初から北の核を解決するよう頼んでるよ。アメリカは
全然解決しないから呆れてる所だ

朝鮮は反日がアイデンティティだ。信じるな
277名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:04:19 ID:AyNyiIdI0
>>267
つまり、中韓、東南アジアをまとめて見よというアメリカの命令だ
日本はこれから政治力を発揮してアメリカ様にご報告しなければならない
278名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:04:40 ID:MP52VHPP0

安倍が馬鹿なだけじゃん

敵を殺すのは仕方がない
見捨てると
アメ公からひどいシッペ返しがあるからな
279名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:04:57 ID:joC2ylJ20
>>247
それがすべてですね。
以上でございます
280名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:05:00 ID:lqq7THKp0
>>270
世界から見れば日本が軍を動かしたこと自体が驚きだろうしね。
小泉の内政はまったく支持できないけど世界的地位を高めたことに対してはすごく支持できる。

>>270
お前の予想で俺は脳無し呼ばわりされたのか・・・
281280:2006/09/08(金) 07:07:07 ID:lqq7THKp0
間違えた。
下の>>270>>271な。
282名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:07:33 ID:i0+1b2hT0
>>274そう言いましけど、何か?w
>>278オマエがバカなんだよ。  散々、見捨ててきたからそれを変えると言ってるんだが?
本当に、オマエ「が」バカだな?w
283210-20-222-219.rev.home.ne.jprlo:2006/09/08(金) 07:07:42 ID:bmjQpHxH0
tokuyama-guest
284ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/09/08(金) 07:08:15 ID:7tfbhZNS0
 「植民地支配と侵略」を謝罪した95年の村山首相談話については「歴史的な政府としての談話で
ある。政府として内外に示したもの」と述べたうえで、「政権が代わるたびに、いちいち談話を出す
必要はない」と改めて語った。さらに「日本政府として海外に対しての継続性においては、その連続性
の中で今の政権、次の政権もできている」と言い添え、政府として閣議決定した村山首相談話を否定する
考えはないことを示した。
 安倍氏は「新政権が出来て、(歴史)認識を問われれば、その時の総理が自分の考えを述べることになる
のではないか」とも述べたが、「戦争についての歴史的な評価は、歴史家に任せるべきだ」と持論を主張した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    かつて世界の軍需を支えた英国が疲弊しつつある中で、フェルミらが核連鎖反応に
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 成功。核利用が現実味を帯びる中、英国に代わり世界は米が世界の軍需を支える
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ WW2 へ。米投資を受けた日独はその中で世界の軍需と米の役割に協力していった。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l というのが私らの見解ですけどね。プロ ジャ ナイケド。(・∀・ )

06.9.8 朝日「『率直な反省の中で平和な国をつくった』安倍長官」
http://www.asahi.com/politics/update/0907/006.html
285名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:08:59 ID:AyNyiIdI0
>>276
たぶんアメリカはよ、中国とは直接仲良くならない、最近中ロでくっついているし、
また中国とロシアは隣国だから中国はロシアを裏切れない
アメリカは中国にそろそろ北朝鮮をどうかしてくれと言ってると思う

>>280
予想が甘い! とむやみに怒っただけだ
286名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:09:06 ID:rNC+p4ToO
>>269
アメリカに都合が悪い?何を言ってる?
アメリカの資金だって無限じゃない。実際、軍の予算はかなり経済を圧迫している
減らせるなら減らしたいんだよ
で、日本がアメリカの役割を、思いやり予算廃止と引き換えにいくらか担ってくれる場合、どっちが得だ?
287名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:10:00 ID:cEEQqiZa0
>>269
てか、米軍が居る事によって日本独自の力以上のものが世界に示せるんだよ、
経済的にもな。それに深い関係だからこそ先端の兵器なども売ってもらえて
日本の防衛にも役立ってるんだよ。日本とドイツでは経済力が違うから米軍への
予算なんかも高いに決まってんじゃん。国連の分担金でさえいくら払ってると
思ってんの?米軍だけへじゃないんだよ。
288名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:10:20 ID:ufuXThvw0
テレ朝は、戦争を推奨して儲けてきたくせに、今更こんなやつをよく呼べるな
289名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:11:06 ID:MP52VHPP0

安倍「が」馬鹿
290名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:11:06 ID:Q9OBnb3M0
>248
日本なんかの味方なら死んでも構わないんでしょ。
日本を害する人を応援したいんだから、あの人たちは。
291名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:11:16 ID:YNns87tbO
>>238
一応言っておく
佐山はサヨクではないよ
イラク派遣賛成だった
自衛も良し

じゃあ、アメリカが一緒に戦ってくれと言われたら、どうするの?という事。
安倍が、これを理解できなかった時点、議論の技量がなかった時点で負け。だからこそ、麻生しかいない。
こういう事もある↓
【政治】「どこが“闘う政治”なんだ」 麻生・谷垣陣営から大ブーイング…安倍氏、討論番組拒否で★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157647050/
292名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:11:35 ID:97n96eivO
安倍は口下手
小沢も口下手
党首討論がグダグダになるのは否めません
293名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:12:44 ID:9xE1PN8E0
味方が死んだほうが保障費用が安く抑えられる、といいたいんだよ。
多分。
294名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:13:40 ID:SKd8RSqk0
麻生なら完膚なきまでに論破したろうにな。
295名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:15:11 ID:JkZVNhBe0
当たり前のことを言うと批判されるのか?
どんなに美辞麗句を並べてみても、集団的自衛権の本質は、「友軍の敵」と戦い、
を殺すってことだよ。たとえ「友軍の敵」が、いままで日本に敵意を持っていな
かった、あるいは友人だったとしても、その時点から「友軍の敵」は「日本の敵」
にもなるってことだ。たとえば、アメリカがイランと戦えばそういうことになる。
最悪なのは「友軍の友軍の敵」まで敵に回す可能性があるってことだな。自衛隊が、
イスラエルのためにイスラム諸国と戦ってもいいのか?
「友軍」という言葉に引っかかって、戦争の「大義」を忘れるなよ。
296名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:17:34 ID:JQdByJzU0
麻生がいいってのは俺もそう思うが
彼はチャーチルみたいなもんで
日本がもっと危機に陥らないと活躍する場が与えられることは無いんじゃないかなとも思う
297名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:18:22 ID:Gp8eF1Mk0
>>286
アメリカの国際的な信用を考えたら、現状のままアメリカに任せて殺らせておく事が最も得だと感じるな。
しかしアメリカの国際的な信用や政治力が低下してきたら、日本は責任を負うべきだが、今はその時期じゃない。
日本がアメリカを利用するって考えが全くなく、安部は「集団的自衛権の行使」という言葉だけが欲しいなら議論にもならん。

少なくとも吉田茂はもっとしたたかにアメリカと取り引きできていた
298名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:20:22 ID:i0+1b2hT0
>>289 ID:MP52VHPP0 ←オマエ「が」バカで、反日キチガイなだけだからw
まず、人のレスをパクッてるところが、チョンだなw
299名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:22:52 ID:Tkk0vR9/O
この狭山って奴かなりキモイな
どうみても極左
安部も災難だな
300名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:23:15 ID:RN9E/Zwf0
          ∧_∧
         <丶`∀´>.  ┏━━━━━━━━━┓
         (    )  ┃ 敵があらわれた! ┃
         | | |   .┗━━━━━━━━━┛
         〈_フ__フ 

┏━━━━┓┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃l>さやま ┃┃ 平和を唱える                    ┃
┃ 友軍A ┃┃ 敵を殺してでも生き残る            ┃
┃ 友軍B ┃┃ 黙って殺させる                  ┃
┃ 友軍C ┃┃l>友軍Aを盾にして逃げ延びる         .┃
┗━━━━┛┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
301名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:23:46 ID:3SBHciYj0
ブサヨって米国を親か何かと勘違いしているよな。
反米ごっこをしながら、米国は日本が何をやっても守ってくれると思っている。
反抗期のガキみたいだ。
302名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:23:59 ID:Z1bbC5+60
>>253
GDP費。
冷戦時、西側に軍拡要求したにも関わらず断った。
冷戦の場が移動した事。
海空は陸の比でない事。
ドイツ並みの武力行使を行ってない事。

ドイツ以上に立場が弱い癖に、イラク戦争を反対する事は不可能な事。
後でドイツ以上に嫌がらせを受けます。

やる事やらないと、金と支持しかカードがない。
303名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:24:14 ID:cEEQqiZa0
>>297
いや、だから問題は日本が攻撃されてるのにアメリカばっかりが敵と戦って
アメリカ兵ばかりが死んで、日本は後ろでガタガタ震えながらアメリカ頑張れ〜
なんかやってたらアメリカもアホらしくてやってなれないだろうって事だろ?
同盟も何も解消になるだろうし、経済も今までの様にはならないよ。
304名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:24:30 ID:B6seHZQOO
「は?じゃあ敵を助けて友を見殺しにしろとでも?」
くらいは言ってくれ安倍よ…
305名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:28:17 ID:g5dYHyfIO
友軍の敵と戦えば敵が死んで恨みを買う。
友軍の敵と戦わなければ友軍の兵が死んで恨みを買う。
どっちかしか選べないんでしょ、どっちにも良い顔はできない。
どっちの味方にもならず生きるにはスイスのように国民皆兵…。

「殺すんでしょ」という言い方はズルイよね、ホントは殺さないで済む道などないのに、
あえて殺す道を選んでるように聞こえるように誘導してる。
306名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:30:30 ID:rNC+p4ToO
>>297
抽象的過ぎてよく分からんが、アメリカという後ろ盾がある今の内にこそ、治安維持で日本の政治力を増大させようとかの見識は無いのか……?
アメリカの地位が下がるような有事に治安維持したって、それこそ信用ならん
アメリカと協力して、比較的平和な地域の治安維持を担っておけば、安全で日本の地位も上がるというもんだ
307名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:30:48 ID:Gp8eF1Mk0
>>303
でもアメリカの国際的な信用や政治力を考慮したら、「イヤ」でも日本を助けなきゃならない。アメリカとしてはジレンマだな。
で、そのジレンマを「日本」が解消する場合は日本の国益を考えるべきだろう。国連常任理事国入りも流されたままの状態で
東アジアの秩序安定まで押し付けられて、それでもアメリカへ黙ったままでいいのか?ってこと。
308名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:31:11 ID:JkZVNhBe0
>>305
友軍やってる戦争に大義がなければ、協力しないのも友情だよ。
おまいさんは、パチンコ行こうとしてる友人に、金を貸すのか?
一時的に恨まれても、やめさせたほうが本人のためだろ。
309名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:32:29 ID:nwRQ+7pn0
また団塊世代か
310名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:33:21 ID:Z1bbC5+60
>>308
大義のあった戦争など、一つも存在しない。
勝った方が、勝ちのLVにより、政策を押し付けるだけだ。
311名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:35:56 ID:sLSGpz+QO
それなんて 大義名分
312名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:38:59 ID:e5vgIEQ/0

 基本的に、この話は憲法改正前を前提にしてるし、改正しても「平和国家日本」
の看板を外す事は無いので。

 だから、自衛隊が海外に派遣されても、戦争に行く事は無いので。その辺は明確
にしないと、、、、。
 どうも、産経の記事の書き方は、「日本が戦争に参加した際」が前提になってる
様な受け取り方をされる様な記述になっているけど、そもそも現行憲法では、「戦争
に参加する事」自体が認められていない。

 憲法を故意に無視する、産経の悪質な記述の仕方じゃないなかあ。これはちょっと
ひどい。
313名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:39:30 ID:wmDF9IPR0
佐山教授って、共産党員か社民党員か?カンボジアPKOのときに自衛隊が道路の建設のために
砕石を採取しているところに、かの辻本某(当時は議員じゃなくて環境団体だったが)がやってきて
砕石を採取するってことは環境破壊にですよね、って、現場の自衛隊員に詰問してたって知っている?
その自衛隊員もやるもので、我々の活動はカンボジアの未来につながる行動だと信じております、と応えたそうな。
佐山教授もこの輩の匂いがぷんぷんするな。企業買収(M&A)や企業環境の分析に詳しいなんて
糖衣をかぶせずに本当のことを言えよ。
314名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:41:37 ID:Z7OzgArzO
友軍を見捨てたところで一度敵対したものが味方になるわけでなし、
その上味方だったものを敵にするような真似をしてどうするんだか。
315名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:42:04 ID:4EJAvBh40
フランスとドイツがイラク戦争に協力しなかったのは単にイラクにあった利権を失うのを恐れたからというだけですけど。
316名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:43:01 ID:4EJAvBh40
まず自国に得かどうかを判断して行動するのが国際社会。
例外は日本。まず自国に不利益を生じるにはどうしたらいいかを考えてそう行動する。
317名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:44:56 ID:Fo4bCPbpO
また安倍ちゃん大嫌いなテロ朝か

経済学者って売国思考な人が多いよな
森永とか今小泉政権下にいる(ry
318名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:45:18 ID:Z1bbC5+60
>>308
そして、勝った方は、あの戦争は我々に大義があったと、認めさせる権利を持つが、
勝ちのLVにより、認めさせる事が出来ない事もある。
又、戦争は戦闘だけではないので、外交で他国を攻略出来なければ、
戦闘を仕掛けた国に対してしか、認めさせることは出来ない。

戦争とは目的を達成する為に、相手国に政策を飲ませる行為なので、
大義などという甘ったれた精神論でやってはいけない。
国や他国の民衆を纏める道具にしか過ぎない。

更に、政策を実行に移しても、目的を達成できない事が多々ある事を忘れてはならない。
319名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:46:56 ID:oCnfDBn80
>>305
イスラエルはややこしくなるので省くが
アメリカを中心とした正義の価値観で世界は秩序を保っているので
イスラムはやってはいけないテロ・ゲリラ行為を行っているので
国際社会が制裁を受けても仕方ない
そりゃ法を犯した友人を匿って何が悪いと言ってるのと同じだよ
320名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:48:30 ID:EWv1Nd6gO
アメリカ人を恨む日本人って、ピンと来ないな。

321名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:50:24 ID:roYqlpgO0
>>315

フランスみてぇな立ち振る舞いは他の国には真似できないだろ…
フランスが威勢良くアメ叩きしてるからそれにのって声出したら
3秒後にはアメとご飯食べて談笑してるんだぜ…
そして一緒にアメ批判してたドイツとかのこと「あいつキモイよなぁ」とか話してる。

外交上は正しいのかもしれんがああはなりたくない…
322名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:51:11 ID:oCnfDBn80
あ、安価が全然違った
>>295
323名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:51:38 ID:HBEWzqNMO
>>308
例えがナンセンス。
良し悪しは別として、命がけで事を成そうとしている人間に
したり顔で「おまいの行為には大義ナサスw孤立してやんのプギャー」なんて言う奴にどれほどの信頼が得られるかと
324名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:52:37 ID:2uWl/XHi0
日本が中東情勢に関わっているのは、中東が安定しないと日本への原油の
供給が安定しないから。もっと高いガソリンをお望みなら話は別。
イランは北朝鮮のミサイルのお得意さん。北朝鮮がイランに本格的に核を
輸出するようになると、それを抑えられなかった日本は国際的に無能と認定
される。外貨が逃げ、株価が下がり、経済は不安定化する。
そして北朝鮮が日本に核を向ける時、世界中の誰も助けてくれない。
今の韓国のようになってしまう。
集団的自衛権というのは単純に「殺す・殺さない」の問題じゃない。
我々の子供の世代に、どんな世界・どんな日本を残したいか、その選択権を
この手に握るかどうかの問題なのだ。
325名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:53:37 ID:K8VDwazBO
佐山にその場で反論できない安倍がバカ
326名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:54:23 ID:ZdI/vXgc0
警察が犯人を捕まえるというのは
容疑者というだけで捕縛するという非人道的行為
327名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:57:33 ID:T6khjCJg0
つまり日本国民を助けるというのは、敵を殺すって事ですね?
まぁ国を売って敵に安全を保障してもらってるヤツなら言いかねんだろうな
328名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 07:59:36 ID:/OYk+gjF0
なんか、その辺のおばさんが「人を殺すことは絶対に
いけましぇん」っていってたことを思い出すな。
それじゃ、死刑囚を殺すことも殺人になってしまうな。

329名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 08:00:20 ID:JkZVNhBe0
>>318
「神の視点」での「大義」なんてどうだっていいんだよ。問題は、世界の人々を
納得させるだけの「大義」。それがなければ、軍事的には勝利できても、政治の
延長としての戦争に勝利することは難しい。このことは、いまのブッシュ政権が
実証してくれている。
友人が間違ったことをしてるなら、やめさせるのが本当の友情。「仲間は見捨て
ねぇてばよ!」と手助けするばかりが友情ではない。
330名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 08:01:46 ID:K2ZBvusr0
フランスだって隣にナチが存在してたら
イラクだろうがなんだろうが間違いなく米国に協力してた
そんなもんだろ
331名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 08:03:45 ID:9xaOjPtAO
>>1
なにか?憎まれないように黙って殺されろってか?
332名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 08:05:30 ID:3SBHciYj0
>>330
そうだな。
フランスは周りが成熟した民主主義国(しかもNATO、EUで同盟関係)ばかりだし
核武装しているし、拒否権付きの国連常任理事国なんだから、ある程度は好き放題にやれるわな。
333名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 08:08:38 ID:Z1bbC5+60
>>329
米国は勝利してる。イラクの石油を支配してる。
大義を認めさせるまでは勝てなかったが、第一目標は完遂してる。
334名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 08:12:29 ID:JkZVNhBe0
>>333
アメリカの政商は勝利したかもしれないが、アメリカという国家は勝利してないだろ。
収支という点から見ても。
335名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 08:14:24 ID:Z1bbC5+60
>>334
石油は金だけでは買えない。
収支の面からみれば、大抵の戦争は両国にとって失敗である。
336名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 08:18:26 ID:0DAzeRuL0
>>334
> 収支という点から見ても。

国連の利権とフセイン関連からの株や証券へのちょっかいを止めただけでもかなりの黒字
337名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 08:20:29 ID:MJbTCc3i0
自衛隊が侵略者を殺さないというのは
日本人は殺され放題ということですね?
338名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 08:20:55 ID:Z1bbC5+60
>>334
何で米が自国の石油を温存してるか分かるかな?
常に将来に備えているのだよ。米の民衆だって出せる限度は存在する。
そういう不安要素を取り除く為に実行に移し、日本はそれに乗った。
日本は尖閣があるが、核保有国とサシでは渡り合えないし、
日本が自主的にエネルギーを確保しようとすると、角栄みたく失脚させられる。

他国を攻めるのも嫌。値段が上がるのも嫌。どうやって日本は石油を確保する気かね?
339名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 08:31:57 ID:Z1bbC5+60
>>329
>友人が間違ったことをしてるなら、やめさせるのが本当の友情。「仲間は見捨て
>ねぇてばよ!」と手助けするばかりが友情ではない。

阿呆の極致だ。国家に真の友人はいない。
米は友好を結んでる敵である。
米が間違え、日本が利するなら、日本は平気で乗るだろう。米も又然り。

戦争に幻想を持ってくるべきではないな。
そういう国は成り立たなくなり、民衆の目に見える略奪を行い敗北するのだ。
その最も足るものが、我が国の過去である。
340名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 08:33:41 ID:cEEQqiZa0
まぁ、あれだ、佐山みたいな人間が実際に敵が日本に上陸した時に我先にと
女子供を押しのけて逃げるんだと思うよ。わが身可愛さが浮き出てる。友達には
欲しくないタイプ。街で友達が絡まれてても見なかった事にするタイプだな。
341名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 08:35:20 ID:7G8qY+fw0
自 衛 隊 は 佐 山 展 生 の た め に あ る の で は あ り ま せ ん。
342名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 08:40:01 ID:RhRbrTR80
>>317
経済学者に売国が多いんじゃなくて
テレビ局の意向どおりにしゃべらない経済学者に
出演依頼がこないだけ。
343名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 08:41:09 ID:JkZVNhBe0
>>335 >>339
戦争とは、人命とカネと資源の浪費だ。よほどのことがないかぎり、国家に利益を
もたらさない。だからこそ、自己防衛以外の戦争は、極力避けるのが国家の利益に
なる。日本が利己的に行動すべしというなら、なおさら、ブッシュの戦争に付き合
うのは、日本の国益に反する愚行だ。

>>338
日本は、米国の主張に反してでも、アラブ諸国との友好関係を保つことで、石油を
確保してきた。イラク戦争以前のことを思い出せば、日本の石油確保に脅威となっ
たのは、イスラム原理主義者よりも、ブッシュの戦争であることは明らかだろ。
「フセインを倒すことで中東が安定し、安価な石油が確保できる」って空証文は、
どこにいっちゃったんだろうね?
344名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 08:42:52 ID:Z1bbC5+60
>>340
静かに受け入れるどころか、敵に取り入るかもしれんぞ。
(それだと流石に失敗するだろうが)
彼らにとっての平和は、自分の安全であり、やってる事は米と何も変わらん。
ただ、方法と対象が違うだけかな。
345名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 08:43:32 ID:Qqr3TEsQ0
反戦なんて当然の概念を日本で誇らしげに語ってる阿呆はさっさと中国朝鮮半島中東アメリカ・・・日本以外で活動してこい。
一切の戦争を止めるまで帰ってくるな。
346名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 08:43:40 ID:5jtM4v6yO
同盟関係を友情にたとえるのって、あまりにもお花畑だなァ。。
347名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 08:44:44 ID:Ahn8pwHBO
>>333-343

つまり、「アメリカ」いや、「国」って一体なに?
という話じゃん。
348名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 08:44:52 ID:JkZVNhBe0
>>340
実際にそういうことをしたのは、威勢のよかった関東軍だろ。
349名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 08:48:09 ID:cEEQqiZa0
>>348
何が言いたいの?
350名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 08:49:11 ID:EpnFb4WW0
つまり何か、日本は日本人女のような国なのか?
カップルが歩いてる、
女 もしもここに暴漢が出たら守ってくれる?
男 もちろんだよ、そのときは君も協力してね
女 ???なんで? 私は逃げるからあなただけで戦うのよ
男 無言で立ち去る
351名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 08:49:39 ID:GBsl5iaq0
佐山のようなお花畑がコメンテーターとしてテレビに出ている、この異常さ。
テレ朝は国民を舐めきってるとしか思えんな。
このような低レベルの放送局にたいしては、警告、免許剥奪できる制度を早急に作るべきだな。
352名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 08:49:48 ID:xtXR5/VJO

正義の戦争より

不正義の平和を

353名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 08:50:30 ID:5jtM4v6yO
>>343
「ブッシュの戦争」って言い方、やめたほうがいいよ。
なんらかの誘導が見え見えで、うさんくさく見えるから。
ブッシュ一人で戦争ははじめられんし、そんなブッシュを選んだのはアメリカ。

もし北朝鮮が日本にミサイル打ち込んできたとして、日本がやる気まんまんなときに、
「アメリカの国益にならないから介入しません。日本もやめとけ」みたく、アメリカが言い出したらどう思う?
まずはそこから考えてみなよ。
354名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 08:50:59 ID:bBpNvMo90
人肉食ったくせにエラそうなこというな
355名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 08:52:16 ID:cEEQqiZa0
>>346
あれ?ニュースとか見てる?日本がアメリカのイラク戦争でアメリカ支持
を表明してアメリカを助けたから、北がミサイル撃ったときの国連安保理
の採決でブッシュが小泉を困らせるなって言ったんじゃん。国と国は人間関係
の拡大図なんだよ。貸し借りもはっきりとあるんだよ。
356名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 08:53:24 ID:Z1bbC5+60
>>343
戦争とは戦闘だけの事ではない。
犠牲は戦わなくとも出る。寧ろ戦わないからこそ出る事がある。
米の国力は強大である。勝つ見込みがあるからこそ乗って、結果、日本は勝利した。

>アラブ諸国との友好関係を保つことで、
その友好とは金で買ったものである。日本の目的は米と違い石油だけではない。
日本まで届く石油。つまり安全保障である。この視点では中東だけしか見ていない。

>フセインを倒すことで中東が安定し、安価な石油が確保できる
そのような事を私は言ってないが?
将来の売ってもらえなくなるものを、安価で確保はしたがね。

ところで、どうやって石油を確保する気かな?
やはり金かね?
357名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 08:56:12 ID:4kAvbp1RO
最近左翼必死すぎ
358名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 08:57:02 ID:5jtM4v6yO
>>355
それはギブアンドテイクってやつだろ。利害関係じゃん。
友情なんて甘いもんじゃないよ。別モノ。
ブッシュと小泉に友情はあるかもしれん。
でもアメリカと日本には友情はない。
国と国の関係を友情で考えたらいかんよ。
359名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 08:57:09 ID:VYAIrDwT0
あれだろ
アメリカに付きあって派兵するなと言うやつはずっとアメリカの言いなりになっておけって言うやつだろ
同盟相手として協力してくれない国の意見なんて聴くわけねえし、いざという時協力してくれるわけねえだろwwww
360名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 08:57:10 ID:0xF4DFCbO
>>350
俺は女はそれでいいと思う。
むしろそうして欲しい。
でも国家は駄目だと思う。

361名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 08:59:05 ID:Z1bbC5+60
>>343
それと、そろそろ収支の面で儲かった戦争がどれだけあったか聞きたい。
それに余程の事を見出せたかな?
362名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:00:38 ID:5jtM4v6yO
>>350
てか、

> 男 もちろんだよ、そのときは君も協力してね

この言葉も最低だな。
男は女に「俺が戦ってるうちに逃げろ」と言わなきゃ。
363名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:01:33 ID:cEEQqiZa0
>>358
ある。明らかに利害以上の関係がある。じゃ、イギリスとアメリカの関係も
唯の利害なのか?んな訳ねーよ。
364名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:02:09 ID:whWKuF800
>>350
協力なんかもとめないよ


それはともかく、安倍はこの程度の相手にも簡単に言い負かされちゃうんだね
365名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:03:12 ID:bnDKM2ig0
>>364
これって安倍が負けているのか?w
キチガイが叫き散らしていただけだったが。
366名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:03:13 ID:PKCDA4+g0
報道ステーションは麻生に加藤という馬鹿をぶつけた以上
公平性から安倍にたいして佐山という馬鹿をぶつけざるを得なかったんだよ

報道ステーションプロデューサーの苦渋の配役だったんだ
367名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:04:28 ID:6quGg3A+0
>>364
言い負かされたのは佐山の方だろ。
「それは私と佐山さんの意見の違いということで」って安倍に一蹴されたら言葉に詰まってたし>佐山
368名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:04:59 ID:whWKuF800
>>364
ごめん、実際見てないんで教えてほしい
記事だと、まるで反論も出来てない印象うけるけどどうだったの?
369名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:05:22 ID:bnDKM2ig0
>>358
ブッシュは個人の付き合いを重視する大統領として有名だが。
それが外交にも反映するんだよ。  もちろんそれだけじゃないがね。
370名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:06:53 ID:OoQauPCt0
友達が暴漢に襲われてるときに見殺しにするのが佐山の正義なんですね。
371名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:06:54 ID:LnUTw43CO
>>364
普通に勝っている。
負けという君はサヨでしょ。
372名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:07:20 ID:5jtM4v6yO
>>363
アメリカとイギリスだって、結局は利害だよ。
「国家間の友情」、言葉は美しいが、現実にはそんな甘い考えで外交やってたら失敗するだろ。
アメリカが、日本の味方をしてくれるのは、そうすることがアメリカの「利」になるから。もし「害」が多くなるなら、てのひらを返すさ。
それは日本だって同じ。強いアメリカの味方しとくのが日本にとって「利」が多いから味方するし、アメリカが弱小国になって味方することが損になるなら、友情より「利」を優先するさ。
373名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:08:31 ID:b14bSzwFO
>>366
泣けるなw

サンプロで麻生たんが、田原相手に言いかってたのは面白かった
374名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:11:53 ID:VYAIrDwT0
>>372
米英加豪というアングロサクソン同盟は利害以上の伝統的な信頼関係があるよ
日本と違ってね
375名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:12:54 ID:5jtM4v6yO
>>369
うん。
だから「ブッシュと小泉に友情はあるかもしれん」と書いた。
それは国家間の友情とは別モノだろ。
首脳同士が信頼関係を結ぶのは大切だし利益にもなるが、それを「国家間の友情」だと勘違いするのもなんだかなーと思うよ。
376名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:13:40 ID:cEEQqiZa0
>>372
いや、利害はもちろん有るに決まってんじゃん。国益優先するのが当たり前。
唯、それと共に他の国とは無い関係もあると俺は言ってんの。例えば「昔、日本の
馬鹿はいきなり俺に殴りかかってきたし、牛肉買わねーし、日本車がアメ車より
日本で売れてるしムカつく野郎だけど、なんだかんだ今は俺の支持してくれるから
なんか有ったら助けてやろう」的なのが政治にも現れて来るんだよ。
377名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:15:40 ID:bFgbxqVm0
★中国人留学生を拡大 安倍氏、関係改善に意欲

・安倍晋三官房長官は5日、名古屋市で開かれた自民党東海ブロック大会で、中国との
 関係改善に関連し「政治問題が起きてもお互いが冷静に対処できる環境をつくるべきだ。
 そのためにも多くの中国人留学生を受け入れ、ありのままの日本を知ってもらう
 必要がある」と述べ、首相に就任した場合は中国人留学生の受け入れを拡大する
 考えを示した。

 同時に中国、韓国、ロシアとの関係に触れ「誤解があれば誤解を解く努力を誠実にする
 必要がある」と強調、重ねて関係改善に意欲を示した。
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006090501002796
378名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:17:02 ID:RbdK6JiM0
米ソは第二次大戦の勝利により超大国の地位を確立した。
日本は同戦により地域大国の地位を失った。
中国は朝鮮戦争により常任理事国の地位を手にした。

「ピュロスの勝利」の様に勝者無き戦いも存在する。
だが、歴史を作ったのは常に戦争による勝者だ。
戦争こそ人間の営みの集大成なのだ。
379名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:17:24 ID:5jtM4v6yO
>>374
> 米英加豪というアングロサクソン同盟は利害以上の伝統的な信頼関係があるよ
> 日本と違ってね

べつにそれは否定してないさ。有色人種圏と対峙したときに連帯感を発揮するのは分かるしな。
ただ、それって友情なのか?ってこと。
アングロサクソン同士でさんざん戦争しあってるじゃん。
「友達同士でも喧嘩ぐらいはする」とか言われたらお手上げだがw、それならドンパチやらかしてる世界中が友情で結ばれてるわな。
380名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:18:01 ID:Z3EoI2cF0
本当に報道ステーションのコメンテーターなら俺の方がまともな論客に
なれるよ。ほんと。

どいつもこいつも程度低すぎ
381名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:20:22 ID:5jtM4v6yO
>>376
> いや、利害はもちろん有るに決まってんじゃん。国益優先するのが当たり前。
> 唯、それと共に他の国とは無い関係もあると俺は言ってんの。例えば「昔、日本の
> 馬鹿はいきなり俺に殴りかかってきたし、牛肉買わねーし、日本車がアメ車より
> 日本で売れてるしムカつく野郎だけど、なんだかんだ今は俺の支持してくれるから
> なんか有ったら助けてやろう」的なのが政治にも現れて来るんだよ。

だからそれこそが利害関係だろ。ギブアンドテイクの。
それを「友情」と表現してるのか?
なんか違うだろ。
382名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:20:49 ID:cEEQqiZa0
>>379
じゃあ何ですか?貴方は日本とアメリカは利害関係のみの関係だから
日本が敵から攻撃されたときはアメリカだけが戦って兵隊殺して日本人は
茶の間で茶をすすりながら「怖いわねー」とかって言ってればいいのか?

はぁ・・所詮、実際に友達を持たないと理解できんか・・
383名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:24:00 ID:5jtM4v6yO
>>382
> じゃあ何ですか?貴方は日本とアメリカは利害関係のみの関係だから
> 日本が敵から攻撃されたときはアメリカだけが戦って兵隊殺して日本人は
> 茶の間で茶をすすりながら「怖いわねー」とかって言ってればいいのか?

そんなこと言った記憶はないがw
むしろ逆だよ。
友情じゃない、ギブアンドテイクの利害関係なんだから、茶の間てお茶すすってちゃいけないって意見だよ。

「友情」があるから同盟結んでるわけじゃないだろ。
384名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:24:49 ID:VYAIrDwT0
>>379
友情とかいう表現がどうかと思うけど所謂「特殊関係」っていうやつ
同じ人種だし文化的土壌も近くて歴史も共有している同胞感覚とでも言うべきか
わざわざ明文化する必要のない同盟関係
そりゃ明らかな離反行為や何かがあったら別だけどね
日本とはその点で決定的に違う
385名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:25:51 ID:OutAD4HN0
http://bizplus.nikkei.co.jp/writer/writer.cfm?i=sayama-c

えーと。コメンテイターってこの人?
386名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:27:44 ID:5jtM4v6yO
>>384
> 友情とかいう表現がどうかと思うけど所謂「特殊関係」っていうやつ
> 同じ人種だし文化的土壌も近くて歴史も共有している同胞感覚とでも言うべきか
> わざわざ明文化する必要のない同盟関係
> そりゃ明らかな離反行為や何かがあったら別だけどね
> 日本とはその点で決定的に違う

繰り返しになるが、そこは否定してないよ。
白人同士の選民意識による結びつきだろw
387名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:28:20 ID:cEEQqiZa0
>>383
じゃ、俺も疲れてきたので「そこは私と考え方が違います」で絞めさせて頂きます。
388名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:31:14 ID:5jtM4v6yO
>>387
意味わからんw
俺が言ってないことを勝手に妄想して、それを根拠に「実際に友達がいないと」とかなんとかわけわからんことを言ってたのは君なんだが。
389名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:33:35 ID:K1MO6uSI0
>>388
ん?悔しかったの?www
390名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:34:15 ID:2P/ZSfEo0
>>388
キレてるんですか?
391名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:34:18 ID:RbdK6JiM0
>>384
ハンチントンも日米は文明圏の違いから相互に信頼関係を持つ事は難しいと言うが
今の日米関係はそれらを超越した利害の一致で硬く結びついている。
云わばお互いにキンタマを握り合ったウホッ!な関係とでも言おうか。
392名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:35:06 ID:I34eqOTL0
>>388
ハァ?
393名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:35:14 ID:jGyjDaLY0
>>388
涙拭けw
394名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:35:45 ID:o/ZTyn860
>>388
悔しかったんだなw
395名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:37:11 ID:boqHNeX60
敵は殺すより半殺しにしたほうが敵の人手をとって戦力を低下させる。
まあ中国軍は戦友を見殺しにするのでこの手はききませんけどね
と切り返せばよかった。
396名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:38:04 ID:v7PVxwY/0
>>388
ん?悔しかったの?www
397名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:38:45 ID:Fe2m2flE0
>>388
おまえの負けだなwww
398名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:40:31 ID:5jtM4v6yO
>>391
で、それが「友情」ってか。
アメリカを信頼して日本人が「アメリカと日本には友情がある」と思うのは自由だが、
アメリカが日本に対して同じように思ってくれてるとは思えないね。
アングロサクソンが抱く人種差別意識、白人優位主義意識は、簡単にぬぐえるようなもんじゃないと思う。

べつにアメリカが嫌いなわけでも、だからアメリカとの同盟関係なんてもろいと言ってるわけでもなくて、
それが現実ってこと。
友情なんかじゃない。
399名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:40:47 ID:dfn8Tl/K0
>>396
从*'・ 。.・)<悔しかったの!
400名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:41:34 ID:I34eqOTL0
>>398
携帯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
401名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:42:07 ID:q3q7cNLR0
>>4
この内容なら、安部が福島瑞穂になってても佐山は叩かれてる。


もっとも瑞穂なら佐山に同意してるだろうが...
402名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:43:01 ID:RbdK6JiM0
>>398
んにゃ。
利害の一致に勝る信頼は無いって話。
403名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:43:10 ID:6K3mDkHaP

お前ら本当勘違いしている
アメリカが
多大な犠牲を払ってせっかく手に入れた
非常に優秀な領土を簡単に手放すわけがないだろ
404名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:43:23 ID:EufTLcB+O
>>388
ん?悔しかったの?wwww
405名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:43:37 ID:+WzfhvY20
これ交戦許可に反対する理由って自衛隊に死人>それを理由に派遣した人を糾弾ができなくなるから?
406名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:43:46 ID:6quGg3A+0
>>401
どっちにしても、佐山はアホってことだよな。
それだけは確定。
407名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:43:52 ID:I34eqOTL0
>>398
顔真っ赤wwww
408名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:44:06 ID:56Yrkzpo0
佐山って、喋り方がどうも在日臭いんだよなぁ。
409名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:44:15 ID:F7SZfdMQ0
【フィンランド】盧大統領、「北朝鮮のミサイルは武力攻撃用では無い」[09/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157675753/

【日韓】共産党・志位委員長、「朝鮮半島分断は日本に責任」と韓国国会議長に表明(共同・赤旗は報ぜず)[09/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157673813/
410名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:45:09 ID:uFyYq/TP0
>>398
リアルで友達いねー奴が友情語んなよwwwwwwwwww
411名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:46:20 ID:5jtM4v6yO
悔しいとか悔しくないとかいう話じゃないよ。
勝ち負けもどうでもいいし。

国家間の信頼関係、同盟関係、そういうものを「友情」と表現することに違和感があるだけ。
とくにアメリカが日本に「友情」という感情を持ってるかどうかはかなり疑問。
日本人はそういう意識でいるかもしれんが、アメリカは日本をそんなふうには見てないと思う。
412名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:46:33 ID:I34eqOTL0
413名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:47:40 ID:oCnfDBn80
( ´,_⊃`)でもイエローは同じ人種で連帯感と優越感を持ってるとは思えないデスネー
414名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:48:01 ID:Fs0nSCMr0
>>411
近代史の勉強が足りなすぎる。

無知なんだから、頑張っても無駄。
415名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:49:06 ID:RbdK6JiM0
>>411
言葉を飾るのは大事な事ですよ。
相手がキリスト教文化圏であれ、儒教文化圏であれ。
416名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:50:44 ID:5jtM4v6yO
まじめに返事するやついないのかよ。
現実だろ。
アングロサクソン圏を敵にまわすのは最低だが、白人は根底で、有色人種を見下してるよ。
「友情」にはなりえない。残念だけどね。
417名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:52:22 ID:p63sElS20
欧米は契約文化なんだ単純に考えればいいじゃん。
同じ目的を達成する為に行動して途中から自分の
都合で契約不履行ですとかいいだしたら、再契約
もしてもらえんし、他所からも何も契約してもらえない
それだけだ
418名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:53:57 ID:5jtM4v6yO
>>415
> 言葉を飾るのは大事な事ですよ。
> 相手がキリスト教文化圏であれ、儒教文化圏であれ。

もちろんそれはその通りだと思う。
「友好国である」「両国は固い友情で結ばれている」などなど、折りにふれて言葉にしていくことは、すごく大事なことだと思う。

>>414
具体的に
419名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:54:17 ID:cEEQqiZa0
>>416
友情って表現は君が使い始めたんだけど「信頼関係」に置き換えたらもっと
分かりやすいんでない?
420名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:54:43 ID:I34eqOTL0
>>418
あれ?仕事は?
421名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:55:00 ID:RbdK6JiM0
>>416
まじめに何度でも答えよう。
利害の一致による信頼関係は文化や民族も超越する。

民族主義者の君とは見解が異なる様だが。
422名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:56:00 ID:FWkC8xRv0
>>1
高校生あたりで思考とまっとるのか?
カルト宗教あたりで説教してろや、お花畑w
423名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:56:28 ID:6wuQ8c+e0
国家間の取り決めで対等になりたければ、
実力を養うか誠実であるかの二択
前者が日本にない以上、後者で補うしかない

もしそれが嫌なら、
即時、日本核武装化
自衛隊を国防軍に昇格
平和憲法の改憲は必須
424名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:59:13 ID:6quGg3A+0
>>419
「信頼関係」
まさにコレだよね。
安倍が、「守ってくれてる相手が攻撃された時、こちらが守らないのでは外交上の信頼関係が築けない」って言ってたが、その通りだと思う。
425名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:59:16 ID:FWkC8xRv0
>>416
国際関係に友情なんてあるかボケ
利害関係が全てだろが
信頼関係だの何だのってのは、利害関係を組む相手としての判断材料
426名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:59:46 ID:OJT7D7ZD0
>>420
しっ!触れるな!

しかし、どこぞの馬鹿がマスコミが必死に安倍を持ち上げてると
いっとるが・・・、持ち上げてるのはネット・保守論壇だけで
既存メディアでは叩かれまくり。
427名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:01:23 ID:FWkC8xRv0
>>426
支持率があると放送=持ち上げてる
ちょっとでも有利に働く内容は、例え事実でも気に入らないんだろw
428名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:01:24 ID:w5wE1KY50
佐山氏の指摘は良かったと思うけどね。

安倍は米軍べったりでダメだ。要するに世界最強の米軍と
一緒に戦争したい、って話でしょう。
まあ、アメリカの要求に従わざるを得ないって話でもある。
なんとなく、アメリカと一緒なら世界中のどこの国相手でも
決定的勝利をおさめられるだろう、って夢想しているんだろうが
イラクしかり、ソマリアしかり、あんなちっぽけな相手ですら
米軍は勝利できていない。
泥沼化した時にどうするのか、安倍にはそういうリアリズムの欠片もない。
日米一体化で戦うというのなら、それにみあうリアリズムが必要である、
という点を指摘したという意義があると思うね。

安倍としては、感情論ではなくて、しっかりと政策論で
答える義務があると思う(核武装とか戦争恒常化の支持とか)
429名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:02:20 ID:t74UDRhJ0
>>416
「国家同士の関係は友情には成り得ない」というのならわかるが、
「白人は根底で有色人種を見下している」という話になると
ちょっといただけない。それだと、結局変に情緒的なアジア主義になる。
(むしろ、昔はそれで失敗したというべきではなかろうか)
残念ながら、有色人種・アジア人の国家同士の関係は、なおさら
友情には成り得ない、というのが現状であろう。
430名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:02:41 ID:5jtM4v6yO
>>419
> 友情って表現は君が使い始めたんだけど「信頼関係」に置き換えたらもっと
> 分かりやすいんでない?


いや、違う。
俺が「友情」って使ったのは、最初に>>329があったからだよ。
431名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:02:58 ID:fyxNgO7p0
一橋大学もここまでか
432名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:03:57 ID:p63sElS20
>>428
リアリストのくせに想像でモノいうな
433名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:04:13 ID:dk94PlRN0
先日の麻生外相に対する加藤氏の質疑もそうだったけど、
反対の為の反対に終始してるから話がおかしくなるし、つじつまも合わなくなってくる。
メディアは基本的に反体制であることはいいと思う。
でも既存の報道姿勢は明らかに度を越している。
特に朝日新聞、東京新聞、中日新聞、テレビ朝日、TBS。
434名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:05:26 ID:eo4lbWEt0
>>1
佐山にはがっかりだったな
所詮左巻きで頭にウジがわいているとは
435名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:05:36 ID:6quGg3A+0
>>428
佐山はそこまで考えてないと思うよ。
「攻撃されても反撃するな」の一辺倒だったじゃん。
もっと掘り下げた議論をしてもらいたかったものである。
436名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:06:30 ID:dOfr9jr70
うーん・・・
反安倍の人が、こういう頭の悪い質問ばかりするから
余計に安倍さんへの支持が高まっちゃうんじゃないかなぁ

437名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:07:51 ID:5jtM4v6yO
>>421
> 利害の一致による信頼関係は文化や民族も超越する。

> 民族主義者の君とは見解が異なる様だが。

まじめに答えてくれてありがとう。
繰り返しになるが、それを「友情」と表現することに、違和感があるね。
ハンチントンじゃないが、日本人は本来は一国だけの孤独な文明圏にあるが、超越できない文化や民族の壁を必死で越えようと努力して、今の地位を得たと思う。
でもそれは友情じゃない。
438名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:10:04 ID:liYkVsvD0
南京事件 小さな資料集
http://www.geocities.jp/yu77799/

南京大虐殺の嘘?
http://www.geocities.jp/yu77799/kyokouwoabaku.html

アンチ「ゴー宣」
http://www31.ocn.ne.jp/%7Ehinode_kogei/antigo.html
439名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:10:07 ID:YNns87tbO
【政治】「どこが“闘う政治”なんだ」 麻生・谷垣陣営から大ブーイング…安倍氏、討論番組拒否で★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157647050/
440名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:10:18 ID:6wuQ8c+e0
というか、佐山が馬鹿たれってのは判明してるのに、
まだこのスレ続くの?
441名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:10:31 ID:LDgDwZXw0
中二病的理想主義VS大人のリアリズム  って感じですか?
442名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:10:31 ID:RptnqngeO
ネトウヨ(馬鹿)の総意としてはメンツを保ってくれる首相なら誰でも良い
それが本当の国益なのかということは二の次であってとにかくメンツを最優先とかんがえている
内政なんてものはもう目にもはいってないのだろうね
小泉政権で豊かになった人ってのは4%しかいないってのに某有名掲示板の小泉支持者はその勝ち組になり得たのだろうか
いろいろなことを煙に巻かれているのにそれすらも気がつかないなんて哀れ極まりないわな
443名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:12:03 ID:cEEQqiZa0
>>442
4%って凄くない?
444名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:12:49 ID:b1CQnVSH0
安部アンチは理解していない
所謂ネット右翼が安部を支持するのは、安部に期待しているからではなく
サヨ共が安部下ろし必死だからだということにwwww
445名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:13:06 ID:5jtM4v6yO
>>429
> 「国家同士の関係は友情には成り得ない」というのならわかるが、
> 「白人は根底で有色人種を見下している」という話になると
> ちょっといただけない。それだと、結局変に情緒的なアジア主義になる。
> (むしろ、昔はそれで失敗したというべきではなかろうか)

それを敵意にかえると失敗するし、ことさら取り上げるのも失敗すると思う。
ただ、現実認識として頭にとどめておくべきだと思うんだよね。

> 残念ながら、有色人種・アジア人の国家同士の関係は、なおさら
> 友情には成り得ない、というのが現状であろう。


それもその通り。
アジアとか有色人種とかいうくくりじゃなくて、「日本」は昔っからそうだし。
このへんはハンチントンの文明論に頷ける。
446名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:13:32 ID:edwP+eNk0
これよりも古館が、唐突に
「靖国には行きませんよね?ね?」
って、言ってた方のが気持ち悪かったが。
447名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:13:34 ID:q9smc6Jx0
相手が殺しにきたから殺す これ正当防衛
448名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:15:15 ID:6quGg3A+0
佐山の言い分では、
「自衛隊員は黙って死んでこい」
ってことだよね?
なんて非情なヤツなんだ。
449名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:15:24 ID:mdzZYsH70
>>154
>むしろ軍人にはハト派が多くできるだけ戦争を避けようとする人が多い。
>マケインやケリー、パウエルみなそうだ。
>戦争実体験による恐怖や残酷さをしっているから
>こそ戦争は極力避けるべきだと思っている。

軍人に鳩派(厳密に言うと鳩派ではないが)が多いのは事実だが、
戦争の恐怖や残酷さがその理由ではない。
自軍の兵士の損失を考慮しているからである。
特に、アメリカ軍は兵士の保護に力を入れており、兵士の損失はその国の
軍事力の低下に直結するとの考え方が強い。

湾岸戦争に於いてパパブッシュは、戦死者が増えるであろう地上戦を
軍部からの進言を聞き入れバグダッド侵攻は行わなかった。
子ブッシュは夫れを行ったので、パウエルなどの軍出身の
政治家と対立した。
パウエルは戦争の残酷さのために子ブッシュと対立したわけではない。
450名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:15:41 ID:S+1jyV860
佐山から、返事帰ってきたw
みんなどう?

初めてメール凸して返事が返ってきたから、ドキドキしてる。
結構、堪えてる感じだね。
451名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:18:35 ID:edwP+eNk0
>>450
コピって〜
452名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:19:38 ID:N8P09R/M0
麻生の外務省人員増員のときもひどかったな。
中韓のロビー活動に対抗するにも、大使館が無い国が多すぎる→増やすべき という正論に対して
そこは頭を使って、創意工夫で・・・とか抽象的意見で丸投げ。
たとえばどうやって?と聞いても、そこは頭を使ってですね・・・以下ループ。
代案がねえなら黙ってろっつーの。

そりゃ外交機密費とかの暗部はどうにかするべきだが、批判の論点が違う。頭悪すぎ。
453名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:19:46 ID:6quGg3A+0
>>450
なんてメールしたの?
454名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:24:47 ID:i5PqZQa90
>>442
ネトウヨなんて思ってる時点でこいつの脳内はネトサヨだなw
455名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:26:09 ID:S+1jyV860
件名:一番最初に家族、友人を捨てて逃げそうなキチガイ男へ
456名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:26:24 ID:c0cYUQXF0
解決の手段としての戦争は禁止にして、
例えばスポーツ対決で全てを決める、そんな国際ルールができればいい。
457名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:28:32 ID:cEEQqiZa0
>>456
それは平和的な良い案だけどサッカーってなったらどうするの?OTL
458名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:28:41 ID:S+1jyV860
返事は、フッダーに転送しないで下さい。って書いてあったのでコピペしない。
約束だしね。


自分のメールは関係ないので、乗せますw
ほとんど、スレをコピペしただけ。

本文
底の浅い事を言うような人間とは思わなかったよ。
きっと、平気で家族、友人でも裏切るんでしょうね。

自分が困ってる時は助けてもらって、
逆の立場なら放置ってわけにはいかないだろう。


自衛隊員の戦闘によって自分が生き延びられたとしても、安全な場所に
逃げ込んだとたんに、その隊員を名指しで殺人者呼ばわりしそう。


佐山共和国
佐山共和国
佐山共和国


大学教授よりも、こちらの方がお似合いですよ。
459429:2006/09/08(金) 10:29:32 ID:t74UDRhJ0
>>445
>>437を読んだら、あなたとはほとんど同意見だということがわかった。
ドイツと日本を比較して「戦争の反省と総括をしていないから日本には
真の友人がいない」という人がよくいるが、日本にはそもそも「真の友人」なる
ものはいたためしがない。中国や朝鮮と日本が「真の友人」になることは、
予想し得る将来において有り得ない。
やはり「信頼関係」という表現が一番よろしいと思う。会社の同僚として、
いや商売敵としてすら、「信頼できる相手」というのはいるだろう。
単に「行動が一貫していてぶれない」とか「有能である」という意味も含めて。
アメリカとはそういう意味の「同盟国としての(友人としてのではない)信頼関係」
を築くべきだし、中国や朝鮮とも、そういう意味の「隣人としての(友人としての
ではない)信頼関係」なら、築くことも不可能ではあるまい。非常に長い時間が
かかるかもしれないが。ただし、どちらの場合も、相手の戦略や心情を
推し量る(尊重するのではなく)ことは、忘れてはなるまい。
460名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:30:53 ID:c0cYUQXF0
>>457
そうでした。負けちゃいますね。
461名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:33:28 ID:8Tov5bNc0
アメリカはイラクの時、ブーツオンザグラウンドという言葉を使って、日本に何が出来るのかと迫った。
日本は現行の法律の範囲内で、出来る最大限のことをしようと必死だった。
素人目から見ると、ほとんど法律の範囲を逸脱したんじゃないかと思うほどのことをした。
次にアメリカが同じ様な戦争をするときも、当然彼等は同じ要求をしてくるだろう。
当然日本も、同じく法律の範囲で出来る最大限のことをすると思う。
その時に憲法が改正されていて、集団的自衛権が行使できるようになっていたら、
自衛隊はどのような貢献をすることになるのか、その辺のところを法律や軍事の専門家にはっきりさせておいて欲しい。
462名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:33:41 ID:S+1jyV860

返事を1行でまとめると、9条の会の連中とほぼ一緒の思想。
憲法原理主義者っていうのかな。

憲法のためなら、何人死のうが関係ない、そのためなら安保理も見直すべきだ。
ってタイプみたいだね。


本末転倒うぇうぇぇww
463名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:36:16 ID:05ZtJn8y0
佐山って、経団連の犬だろ?
今は近隣諸国との貿易利権で尻尾振っているが、
こういうやつらって戦争が利権に繋がるとなると、今度は一転して
戦争マンセーになるんだろ?
主義主張もない売国利権ハイエナどもが。
464名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:39:06 ID:tYnaxNmgO
友達が戦ってる時に

見てみぬ振りするような奴は
仲間じゃないよな

一緒に戦ってこそ仲間

同盟関係なんだよ

己さえよけりゃーいいって奴は死んだ方がいいよ
465名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:40:33 ID:6quGg3A+0
>>462
なぁんだ、ちょっとくらい反省っぽい返事でもしてきたのかと思ったら、
9条を出してくるとはな・・・・・
ここまで基地害とは思わなんだ。
466名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:44:41 ID:N8P09R/M0
憲法なんて時代によって変わって当たり前のものを、金科玉条にしてるんだろ?
憲法を守るためなら国を滅ぼしても悔いなしみたいな思想が怖い。
467名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:47:25 ID:S+1jyV860
やっぱ、共和国が効いたのかなw

経済アナリストが、地球市民で九条原理主義なんて有りえる?
仕事と思想の乖離が、凄いw
468名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:50:55 ID:k+YipZAB0
なうあ〜と一度、集団自衛権についての討論して欲しい。
469名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:51:44 ID:QluVbsBq0
これ、見たけど酷かった。安倍がどんなに説明しても聞く耳を持たず、「相手を殺すからヤダ」の一点張り。
論理性を欠き自分の感情にまかせて発言するさまが朝鮮人とウリふたつだった。
470名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:53:58 ID:MWTAEabJ0
佐山は財界の総スカンを喰うと飯が喰えないんだよ。
9条改正して中国様のご機嫌を損ねてはいけないというのは
財界や日経などの意向に背くことだから。
471名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:54:32 ID:0TZ+0Rh00
>>467
>経済アナリストが、地球市民で九条原理主義

人間どこかに取り柄があるもんだが....
472名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:54:48 ID:HDxF/WVZ0
>>449
> 湾岸戦争に於いてパパブッシュは、戦死者が増えるであろう地上戦を
> 軍部からの進言を聞き入れバグダッド侵攻は行わなかった。
逆じゃね? 軍はこのままバクダッドに行く事を進言してたと思うけど。
クウェート侵攻の責任を取らせるという国際的な大義名分もあったし、イラク軍は総崩れだった。
押せるときに行っとかないと、次に攻めるときはより大規模な兵力が必要になるし、時間がたつと
相手が防衛の準備するから損害が増える。実際そうなったし。
473名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 10:55:37 ID:unic+vrV0
佐山は知識はあるようだが自分で考えることはしないようだ
474名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:09:42 ID:lYOdlVTC0
侵略者とは戦わなきゃ
475名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:17:52 ID:tLKYmGu20
この佐山って奴も含めてだが日本の評論家やら有識者の見識ってのはぬるいよなぁ。
キレイ事ばかり並べ立ててよ・・ホント反吐がでるよ。

アメリカ、中国、その他の外国の外交見てみろよ!
強気に出るときは断固として譲らず、反して譲ると見せかける場面でも
実に緻密な分析をし巧妙なプランを立て、自国の利益最優先の方向にもって行く。

こういった狡猾な国々を相手に”ケンカはいけません!仲良くしましょ!”じゃ
そのうち侵略されちまうよ。

今、我が日本を取り巻く状況を見ると、核武装も考えなくてはならん状況に有る
と俺は思うがな。
476名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:18:29 ID:WxEtxJZw0
TVタックルで大竹が言いそうな言葉だな
477名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:19:56 ID:YZco9kyV0
関口の番組なんて植木職人が全てを語ってるじゃん。
それに比べたら佐山なんてぜんぜんマシ
478ノ・ムヒョン:2006/09/08(金) 11:31:50 ID:mND26tvh0
サヤマセンセ〜、チョソン ハ ニホン ト ナカヨク シタイニダ。

イチブ ノ ケンカン セイジカ+ヒョウロンカ ノ タメニ リョウコク ハ

ヒエキッテ マスニダ。

ビザ ナシノ コウリュウ ヲ モット カイホウ シテホシイ ニダ。

ジェッタイ ハンザイ ヲ オコシマセン。

ドロボウ オシコミゴウトウ サツジン シマセンニダ。

カンコク ト コウリュウ ガ カクダイ スレバ ミライ ハ バライロ ニダ。

サヤマ シェンシェイ ガムバッテ クダサイニダ。

                              by ノ・ムヒョン
479名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:32:22 ID:0V4inTAQ0
俺は一橋大学教授になりたいんだが、
佐山展生コメンテーター(一橋大学教授)かわってくれよ。

そうしないと、俺のうらみの連鎖をかうぞ。
480名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:32:47 ID:HArsFjEd0
友軍を見捨てたら・・・・

敵が増えるだけです><
481名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:33:57 ID:tIIZNady0

だってさ、イラクでイラク人殺しても、なんも意義ないし。

わざわざアメリカ対イスラムの喧嘩に巻き込まれるなんて勘弁。


アメリカとイスラエルだけが、どんどんテロられればいいんだよ。
国が崩壊するぐらいテロられて、泣きっ面見てみたい。
482名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:35:09 ID:YaxmHUOd0
ここんとこ産経の動きが良い。
483名無しさん:2006/09/08(金) 11:36:44 ID:zIJbtmGQ0
これ見てたけど、本当にひどい内容だったな。朝日丸出しだった。
484名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:41:32 ID:wQW2hmF6O
後で文章にすれば佐山が気違いなのは明白なんだけど
問題は当日、明らかに馬鹿げた佐山の話しに、安倍がきちんと
反論出来なかった事だ

こんな事で、魑魅魍魎がうごめく外交を上手くやっていけるの?

党内の既得権益者たちを纏められるの?
485名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:45:02 ID:lpaMDykQ0
アホが誰かは自明。
そんなことよりこんなスレですらアンチ安倍が沸いてることにビックリだ。
致命的に頭が悪い。
そういう馬鹿には俺が吸う空気のためにさっさと死んでもらいたい。
486名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:48:01 ID:6quGg3A+0
>>484
「きちんと反論する」価値もない質問だったから
適当にあしらってただけでしょ?>安倍ちゃん
487名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:48:38 ID:gQ/ydmyE0
佐山共和国・・・ワロタw
488名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:49:26 ID:usNewnUV0
>>1
敵から攻撃され、友軍からも攻撃され、まさに三つどもえ。
自虐甚だしいな、馬鹿かw 事の理も判らんものを出すな。
489名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:52:21 ID:mto6X5uf0
友軍って言い方をすれば聞こえは良いが、現実は単なる契約上の仲間だろ。
今までと同じように契約時に「こっちからは手助けできないよ」って契約すればいいだけ。
だいたい、誰にでも喧嘩売ってあるく893みたいなのにいちいち加勢してたらたまらんだろ。
490名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:53:02 ID:DW3H8Zcn0
佐山展生
もしお前が暴漢に襲われても
誰にも助けを求めるなよ。
491名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:53:51 ID:Z4jGcme80
一言「そうだよ?」って言えばいい
492名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:57:30 ID:usNewnUV0
電磁兵器もあるから行動不能にも出来るんだが、殺す=守るじゃねぇよ。
ようは行動不能にすりゃ友軍を助けることも出来るんだが、頭使えw
493名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:01:38 ID:iI3Tq1RK0
ニュースのコメンテーターの低質さを見ればこの国のマスコミの現状がわかるだろ
馬鹿しかいないんだぜw
494名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:13:01 ID:MnrqClX70
もはや妄執に囚われてるとしか思えんな、佐山は。
495名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:19:25 ID:JkZVNhBe0
「他人の戦争に巻き込まれない」というのは、日本という国家の「利」だ。
それを「友軍が攻撃されているのに」という「義」(義を見て動かざるは…)
で否定しようとしている。
でも「義」を言うなら「そもそも友軍の行為は正しいか」という「大義」にも
目を向けなければならない。「大義」への批判として、いったんは捨てた日本
の「利」を持ってくるんだから、何をかいわんやだな。

日本国民の大半は、お茶の間でお茶でもすすりながらニュースを見て「戦争って
ヤーネ」って言ってたいんだよ。自分が当事者になるのはゴメンだ。それをアメ
リカの手伝い戦(いくさ)に狩り出そうってんだから、論理のウルトラCが必要で
あることは認めるけどね。
496名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:20:06 ID:ET1eVZohO
俺は佐山教授達を信じるよ。もし他国が戦闘を仕掛けてきたとしても、佐山教授や社民党の方達が『みなさーん、殺しあいはいけませんよー』と説得すれば、きっと向こうもわかってくれるって!…もし撃たれちゃった時は、土嚢の代わり位にはナルンジャネ?
497名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:25:49 ID:Yct6gsptO
>491
「そうですが何か?」
でもいい?
498名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:33:10 ID:j8nyKYNkO
コメンテーターって
楽でいい仕事だな
あんなのでたくさん貰ってるんだろ
499名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:36:12 ID:R7/eyRZM0
>>496
その連中は、日本占領後に人民政権の要職に就くことが内定してるような連中ばかりなのだが、、、

奴らは戦場での殺し合いは嫌いだが、内ゲバと人民裁判での絞首刑は大好きだぞ。
500名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:37:05 ID:K8VDwazBO
佐山は単に質問しただけ。答えられない安倍が悪い。
501名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:43:15 ID:SS1vXekX0
>492
>電磁兵器もあるから行動不能にも出来るんだが、殺す=守るじゃねぇよ。
相手の軍隊の作戦行動を止められるようなすごい兵器があるんだ。最近の武器の進化はすごいね。
どんな兵器が飛行機や戦車を止めるだけで人命の損傷をナシにできるの?
502名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:43:47 ID:TNmAktQP0
>>495
どうも論点がズレてるんだよな。
総論と各論でブレてる感じがする。
文章がムダに長いだけにガックリくるわ。
おためごかしばかりが並んでいるし。

あーこれお前のことを思って言ってるんだからね。
大義よ大義。
503名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:44:07 ID:JkZVNhBe0
>>496
誰が個別的自衛権の話をしてるんだ?
504名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:46:28 ID:oXjYcuiE0
放送を見ていたが、一番アホだなと思ったのはこの両氏よりむしろ一人ズレまくってた古・・・
505名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:47:46 ID:EOsgMP6A0
敵を助けるということは、友軍を見殺しにするってことですよね?
506名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:49:04 ID:MnrqClX70
報道ステーションは一度、勝谷をレギュラーコメンテーターとして
起用してみるべきだな。
507名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:52:25 ID:6quGg3A+0
>>495
じゃぁもう、日本のこと守ってあげな〜い、
って、僕がアメリカなら、そう言いますね。
508名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:54:32 ID:JXqnh9UEO
>>500
みなさん、本人がいらっしゃいましたよ。
509名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:55:45 ID:sX3rM3N/0
どうせ直面する問題なんだし聞かないのもどうか
何も考えず何も決めず、いざ本番になったらどうすんの
思考停止が一番危険
510名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:03:01 ID:JkZVNhBe0
>>507
契約社会における契約の重さをわかってないな。アメリカが日本を守らないと言うなら
(そもそも日本防衛は、アメリカの国益でもあるわけだが)、日米安保条約を破棄すると
いうことだ。基地も思いやり予算もとっとと返してもらおう。
契約というものは重いものだ。一方的な契約破棄は、犯罪行為ですらある。逆に、そう
いう社会では「忠勤に励めば、見返りを期待できる」なんて発想は通用しない。見返り
を要求しないのは、見返りを必要としないからだ、と思われるぞ。さんざんアメリカに
尽くして、いざ困ったときにアメリカに助けを求めたら、最悪「えっ、何でオレが?」
って言われるかもな。まあ、アメリカ人は基本的にお人よしだけどな。
511名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 13:07:21 ID:4Pg/q6ge0
自分に酔っちゃってるなあw
512名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:08:35 ID:HArsFjEd0
>>507
 実はつい最近「条約」を一方的に破った為に
国連安保理で全会一致で非難決議を受けた国がありました

北朝鮮、ミサイル発射実験です

「条約ってなんだ?」って御仁にちょいと説明・・・

 ミサイル発射に関して日朝間ではピョンヤン宣言が取り交わされてました
これを破った事が北朝鮮が全会一致で非難決議を受ける羽目になったのです

「条約じゃなくて宣言じゃん、」って事はない
実は条約法条約(条約法に関するウィーン条約)によって、
呼び名はどうあれ、二国間で交された合意文書は「条約」とされるんですな

1番最初のミサイル発射のときは議長声明程度でした、「条約」無いですから
それでタカを括ったのか北朝鮮、6発連続発射

しかし前回と違いピョンヤン宣言で、ミサイル発射のモラトリアムが
取り決めされてたわけです
さしもの中国も国連憲章第七章の発動を止める事で精一杯

条約破りは「重い」んですよ
513名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:10:12 ID:5St7KbQ90
安倍が首相やって
麻生は続投で外務
竹中を財務に据えればOK
514名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 14:40:54 ID:hf9RUJAl0
阪神ファンで好きだったのに・・・
515名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 15:07:23 ID:HdJscME30
この人、国立大学の教授でありながら、GCAって会社の代表なんだ。
このGCAって会社は、10月6日に新規上場するんだ。
佐山教授は自社株もたくさん持ってるから、結構な利益を手にするね。

一橋大学はこの佐山教授の兼業について、
利益相反・責務相反に関する適切な対応を取ってるのかね?
それとも、独立行政法人になったから何をやっても良くなったのかな?

教えて、偉い人!
516名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 15:24:25 ID:k/LNRbYr0
日本の国内で攻撃されるというなら戦わなければならないけど、
国外で自衛隊が「攻撃される」とか「他国が自衛隊を守るために戦う」なんて
そんな危険な地域に日本の自衛隊が行くことは問題じゃないの?
なんか自衛隊が戦闘地域にいることは普通のことになってるんだね。
517名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 15:30:16 ID:Fp2m25z30
「敵に襲われても殺さないというのは、自分の身内を見殺しにするということですね?」

>>516
自国の領土内だけで「防衛」をするというのは、自国民を殺すことと同義だよ。
518名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 15:32:54 ID:Q+inNIdr0
>>516
よく左翼が中学生を洗脳する常套句だな。w
519名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 15:50:43 ID:ayza6F2k0
恨みの連鎖に、泥沼に入っていく ←どこの種死だよw
520名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 15:59:51 ID:oCnfDBn80
(-@∀@)では恨みの連鎖を断ち切るにはどうしたらいいのか
(-@∀@)簡単だ、民族主義を止めて宗主国様に従えばいいのである
521名無し:2006/09/08(金) 16:19:34 ID:UvU/W/noO
安倍バカボン晋三がリアリティを持たすに空論並べ立てるから悪い。
日米国内でならわかるが安倍の言う通りにしてると、罪のない子供を殺されて逆上したイラクの民間人も殺すことになる。
だから出ていく場所は制限されるべき。
522名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 16:23:28 ID:ZIQOj5860
>>521
>逆上したイラクの民間人

立派なテロリストです
本当にありがとうございました
523名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 16:24:17 ID:YskDIX1P0
「佐山共和国」

ワロタ
524名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 16:31:47 ID:7KTht06d0
インパールで牟田口は友軍がやられていても後方で芸者遊びをやっていて
援軍や補給の要請も全て無視して進軍せよと督促したわけだが?
フィリピンで富永は自分も後から行くと言って特攻機を送り出し終わると
腹痛を理由に総司令官の山下大将にも無断で台湾へ逃亡し温泉につかって
いたわけだが?
佐山の理想って旧日本陸軍?
525458:2006/09/08(金) 16:34:26 ID:S+1jyV860
今晩辺り返事返すよ。
佐山氏から返事など帰って来ないと思って、1行目から飛ばしていくわw

お前ら、何書いて欲しい?
526507:2006/09/08(金) 17:00:29 ID:6quGg3A+0
>>510>>512
ウワァァン!ヽ(`Д´)ノ 無知でごめんなさい

527名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:04:59 ID:6quGg3A+0
>>525
>>1の記事は見せてやった?
こんなこと書かれてるよ、って教えてやった方がいいのでは?
あと、これだけ多くの反論があるってことも。
それから、佐山がHPに反省文のせるくらいイテコマシテやってほしい。
528名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:10:03 ID:VYAIrDwT0
まあ、アメリカの戦略には付き合いませんよ、なんてことやってると
文字通り日本周辺でしか最低限のことしかやってくれないだろうね
言いなりになりたくなかったら積極的に協力して恩売っとけ
受身になってると渡したくないところまで取られるぞ
それが対等な同盟関係ってもん
まあ、日米同盟を片務同盟でアメリカの言いなりのままがいいなら別だけど
529名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:10:56 ID:Wa613bs30
>>500
答える能力がない安部に質問する香具師が悪いw
530名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:11:01 ID:2H29Ppc6O
自衛隊は軍隊

軍隊は戦闘を行う

軍隊の展開するところは戦闘地帯

自衛隊の展開するところは戦闘地帯



こうならないのは何故なの?
531458:2006/09/08(金) 17:12:59 ID:S+1jyV860

ってか、マジで返事来た奴漏れだけ?
532名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:13:06 ID:/8giIPW00
一橋大学の全共闘世代ってどうしようもないよな。
東京教育大学とか早稲田自治会とか
533名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:47:23 ID:jEtGhiCg0
軍事同盟なんか「必要だから」って理由以外に結ぶわけないのにな。
佐山って人は日米安保条約の条文を読まずに話してるんじゃないか?
なぜ日米安保が必要だと判断されたかについて無知じゃないと、
「友軍支援は殺人だ」なんて前提ぶち壊しの揚げ足取りはできないと思う。
534名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:52:53 ID:Qf/tEalY0
>「真面目に考えて、やるべきじゃない」


いいねぇー、いいねぇー、米国にとっては
こーいった金ズル大好物だぞ
535名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:53:42 ID:b1MGJYte0
>>530

軍が戦闘だけ行う組織だと思ってるのか?
536名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:57:44 ID:Qf/tEalY0
>「真面目に考えて、やるべきじゃない」


いいねぇー、いいねぇー、北朝鮮にとっては
こーいった金ズル大好物だぞ
537名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:58:03 ID:MihPwTkF0
日本の敵国チョン、チャンコロ、北チョンの極東三馬鹿国家ニダ。
日本の敵国チョン、チャンコロ、北チョンの極東三馬鹿国家ニダ。
日本の敵国チョン、チャンコロ、北チョンの極東三馬鹿国家ニダ。
日本の敵国チョン、チャンコロ、北チョンの極東三馬鹿国家ニダ。
日本の敵国チョン、チャンコロ、北チョンの極東三馬鹿国家ニダ。
日本の敵国チョン、チャンコロ、北チョンの極東三馬鹿国家ニダ。
日本の敵国チョン、チャンコロ、北チョンの極東三馬鹿国家ニダ。
日本の敵国チョン、チャンコロ、北チョンの極東三馬鹿国家ニダ。
日本の敵国チョン、チャンコロ、北チョンの極東三馬鹿国家ニダ。
日本の敵国チョン、チャンコロ、北チョンの極東三馬鹿国家ニダ。
日本の敵国チョン、チャンコロ、北チョンの極東三馬鹿国家ニダ。
日本の敵国チョン、チャンコロ、北チョンの極東三馬鹿国家ニダ。
日本の敵国チョン、チャンコロ、北チョンの極東三馬鹿国家ニダ。
日本の敵国チョン、チャンコロ、北チョンの極東三馬鹿国家ニダ。
日本の敵国チョン、チャンコロ、北チョンの極東三馬鹿国家ニダ。
日本の敵国チョン、チャンコロ、北チョンの極東三馬鹿国家ニダ。
日本の敵国チョン、チャンコロ、北チョンの極東三馬鹿国家ニダ。
日本の敵国チョン、チャンコロ、北チョンの極東三馬鹿国家ニダ。
日本の敵国チョン、チャンコロ、北チョンの極東三馬鹿国家ニダ。
日本の敵国チョン、チャンコロ、北チョンの極東三馬鹿国家ニダ。
日本の敵国チョン、チャンコロ、北チョンの極東三馬鹿国家ニダ。
日本の敵国チョン、チャンコロ、北チョンの極東三馬鹿国家ニダ。
日本の敵国チョン、チャンコロ、北チョンの極東三馬鹿国家ニダ。
日本の敵国チョン、チャンコロ、北チョンの極東三馬鹿国家ニダ。
538名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:01:39 ID:72ullnOZO
相互扶助するのが友軍だろ。

つか戦場で殺人だのなんだの言ってる余裕があるか。バカだな、そのおっさん。
539名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:02:03 ID:Qf/tEalY0
>「真面目に考えて、やるべきじゃない」


いいねぇー、いいねぇー、世界中が
こーいった金ズル大好物なんだよw
540名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:06:30 ID:Qf/tEalY0
もしかして、もしかしたら
この人って日米同盟破棄論者?

もしもそーでも単独防衛論者じゃなくて
無防備論者でしょw

あー、つまんねー男だねぇー
541名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:07:03 ID:P1QG8weVO
佐山さんは金の亡者のくせに生意気ですね

命も金で買えるんだろw
542名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:07:47 ID:YskDIX1P0
現場の自衛隊は、法律無視して助けるって言ってるとか、

又聞きで聞いたけど。
543名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:08:01 ID:qjXQqz0K0

 ともかく、2ちゃんねらーは、既に憲法九条は存在しない物と考えて話を
進めているのは判ったですけどねえ(苦笑)。
 または、それを意図的に無視しているか。2ちゃんねるの名物「意図的な煽り」
って奴ですかね。

 この話題は、あくまで自衛隊が国連平和維持軍に参加している際の話だし、
安部氏も、憲法九条は存在していると言う前提で話してる。
 安部氏が改憲主張だとしても、現状では憲法九条の縛りはきちんとあるので。
544名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:09:56 ID:oeFr1LJGO
低脳でも学者になれるいい例
545名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:10:43 ID:vySJ25zw0
>>543

よう、2ちゃんねらーm9(^Д^)プギャーッ
546名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:13:01 ID:Qf/tEalY0

佐山は少しカマでも掘られて男を磨く必要がありますねぇー  (^o^)/~~~
547名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:13:07 ID:EJVrtzGpO
>>543
2ちゃんで2ちゃんについて語る貴方はなにもの!?
548名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:19:33 ID:Qf/tEalY0
佐山ってもしかしてハード・ゲイ?


だったら判る、佐山の言ってる事は正論 w
549名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:19:55 ID:ByN23J3C0
安部、敵を殺す
狭山、日本人を皆殺し
ってとこか。
550名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:22:51 ID:jbmyvBt2O
敵を殺すってことじゃないか。そして殺せば恨まれる。全く正しい。どこが見識不足?
551名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:24:59 ID:6quGg3A+0
>>550
味方を見殺しでも恨まれるよ。
なぜに敵を殺すことにだけ執着するのよ?
552名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:25:31 ID:WC6f/Ysn0
さすがにこれは一般的にもキモイ質問だから自爆乙って感じだな
この発言に共鳴するようなやつは安部氏にはもとよりアウトオブ眼中であろうし
553名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:26:44 ID:vySJ25zw0
味方を多く殺すか、敵を多く殺すかの違いだけだな

まともな頭なら敵を殺して味方を助ける。
554名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:30:50 ID:Qf/tEalY0
じゃあ、来月は久々にミズホちゃんに登場していただき
息投合していただき、お互いの考えに間違えは無い!!
と社民党を大々的にPRしていただきましょう。

最近、自民党議員ばかり出演してずるいぞw
555名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:32:21 ID:QbqwwLDA0
サヤマ共和国って、どの辺?
北東アジア?
556名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:39:07 ID:Cyu2jNaP0
>>550
殺さなければ殺されるよ?
恨まれるのとどっちが良いかなw
557名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:47:21 ID:oFEDX00Z0
アメリカが攻撃を受けたときに、傍観したくない。
それは全くその通りなんだが、
そのような可能性よりも、イラクのように、アメリカが無実の国を侵略するときに、
日本が何をさせられるかという、それが一番ありそうなシチュエーションで、
そのような事態を一番優先的に考慮すべきだと思うね。
イラク戦争の時の、小泉政権のアメリカに対する媚びへつらいぶりを見ると、
9条があって本当に良かったと思った。もし9条がなかったら、
自衛隊が何をさせられていたか、それを考えると、背筋が寒くなる。
しかし次のアメリカの侵略戦争では、もやは何の縛りもなくなるだろう。
558名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:48:40 ID:vkjzwbckO
あべしっ!
559名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:50:10 ID:F/Y1nL670
>>557
オッサンオッサン、論点をすり替えないようにねw
560名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:57:52 ID:OiWGzlK70
安部ってマスコミの糞さがわかってるからわざと何もいわないんじゃね?
561名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 19:00:56 ID:vySJ25zw0
友達が絡まれて殴り合ってる時に助けを求められて
「平和主義者だから助けられない。治療費持つから頑張れ。」
なんて言ったら友達無くすだろうな。
562名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 19:01:03 ID:7KTht06d0
本気で安倍を潰したいのならこういった話よりも
経済関係や税金や年金、医療などで質問攻めにすればいいのに。
佐山って専門は経済だろ?経済で責めれば簡単なのにな。
563名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 19:04:41 ID:oFEDX00Z0
>>559
アメリカのやる戦争なんて、十中八九侵略戦争だよ。
それに対して無批判におつきあいするのかどうか、
正当な戦争かどうか独自に判断した上で、自らの行動を決められるのかどうか、
それが一番の問題だよ。
小泉政権の行動を見る限り、正当性を判断しようなどおこがましい、
とにかくアメリカに、どこまで尽くせるか、そればかりを必死で追求するね。
564名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 19:05:41 ID:WLJn8XDp0
こいつ、イラク戦争のパターンしか頭に無いんだろうけど、
国連の平和維持軍なんかも、正当防衛での発砲はありうるからな。
200+の加盟国の中で、こんなこと言ってるの日本人だけだよ。
565名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 19:10:43 ID:vySJ25zw0
正当な戦争ってなんだよ・・・・肌の色・宗教が違うだけで人は殺しあえるんだが。

アメリカが正義だから付き合ってるのか?アメリカに力が有るから付き合ってるんだろ?。
566名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 19:11:08 ID:oFEDX00Z0
イラク戦争が正当化されないと言った加盟国は、それほど少なくはなかったかと。
567名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 19:14:39 ID:a4VPoSx40

世界一注目され世界一人気のある、アメリカでさえおもねり従う国、韓国。


【韓国】マクドナルドの包装紙に「韓国人の顔」載せる [09/08]

マクドナルドのハンバーガーの包装紙に韓国人の顔が掲載される。
韓国日報が8日報じた。
主人公は韓南(ハンナム)大学・政治言論国際学科のキム・シマン氏(23)。

キム氏はマクドナルドが包装紙とカップのモデルを選ぶため今年
上半期に実施した「グローバルキャスティング」に応募、
韓国人としては唯一選ばれた。公募には世界約100カ個のおよそ
1万3000人が応募し、16カ国の25人だけがモデルに
選ばれるほど競争が激しかった。

キム氏の顔写真入りの包装紙は来年から全世界のマクドナルドの
売り場で使われる。キム氏は先月、英ロンドンで他の
モデルと共に撮影に臨んだ。キム氏の場合、オーケストラの中で
チェロをギターのように演奏する姿を撮影。マクドナルドによると
モデルを選ぶ基準は「人生に対する熱情」。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=79684&servcode=400
568名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 19:16:57 ID:Q+inNIdr0
佐山とか古館とかさ、10年後までには生きてないような気がする。

だってさ、50万円や100万円で人殺しをする中国人が多いらしいだろ。
奴等、拝金主義らしいから頼まれたらやっちゃいそう。

物騒な世の中だよ。orz

569名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 19:32:47 ID:oFEDX00Z0
>>565
戦争を支持するときには絶対にそんなことは言わないわけ。
イラク侵攻が正義だから賛成すると言うんだよね。
今に至り、戦争が終わった時点で、その正当とした理由は、正当だったの?
570名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 19:34:31 ID:EbDSR2wv0
>>569

その時は正当だったわけだ
571名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 19:37:39 ID:oA9QYjuWO
テロ朝には永久に出なくても問題ないと思う
572名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 19:41:51 ID:oFEDX00Z0
>>570
そして今に至り、その正当とした理由が間違っていたと、全く欠片も認めようとしない。
ブッシュ政権は、WMDはなかった、911にフセインは関与しなかったと認めている。
しかし小泉政権はフセインがWMDを持っていなかったから、開戦時の判断には誤りがあったとすら言わない。
アメリカに追従するためには、カラスは白いと言い張らんばかりの勢いだ。
今後アメリカがどのような侵略戦争を企てようと、日本政府に、悪を悪と言うことを期待することは不可能だろう。
573名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 19:44:45 ID:vySJ25zw0
>>569
正義も正当な理由も戦争に勝ったほうが決めるのが歴史の常だな。
574名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 19:46:33 ID:BWFhdZs90
>572
正義とか悪とか馬鹿じゃないの?
仮面ライダーでも見てれば?
575名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 19:48:11 ID:ZBPu+4ka0
>>572
どっちが正しいとかじゃねえべ。
どっちに付くのがプラスかだろ?
576先人の名言:2006/09/08(金) 19:50:22 ID:rA671Y0eO
国家は、商業団体や実業家たちの集まりではない。
それは肉体的にも精神的にも平等な人間が、
その種族の発展のために結合した一つの協同体である。
そのことによって、そのことによってのみ、
国家の真の意味と目的が成り立つのである。
経済は、単なる付加物に過ぎない。
したがって国家をつくる力は、つぎのように要約できる。
すなわちそれは、協同体のために喜んで自らを犠牲にしようとする
個人の能力と用意の結果に外ならないということができる。
(アドルフ・ヒトラー)

アフリカでイタリア国民が払った犠牲は、結局、遅かれ早かれ、
文明に一大寄与をなすに至るものと確信する。
また、それは世界の平和に資するところも
少なからざるものと深く信ずるのである。
古き頃より満足な植民をなし得た列強は、
イタリアの意図をさまたげるという
識者には到底信ぜられない一大誤謬を犯した。
 だが、それにも拘らず、
イタリアはアフリカの領土を征服するの意志を遂に貫徹した。
 かくして、イタリアは、その国をば、数千年間、
少数の血に飢えた貪欲飽くことを知らぬ
酋長の手から解放するに至ったのである。
 三千年の歴史があったとか?
だが、その歴史が如何なるものであったか?
知る者ぞ知るである。
(ベニト・ムッソリーニ)
577名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 19:57:35 ID:oFEDX00Z0
>>573>>574>>575
民主主義国家は、正義が我にあると国民を納得させることが出来なければ、戦争なんて出来ないのよ。
フセインがWMDを備蓄し、自由世界の重大な脅威だ、そう国民を納得させたから、
アメリカはイラクを侵略したし、小泉さんも、だからこそ戦争に賛成したんだよ。
その大義が崩壊したなら、少なくとも判断に誤りがあったと、最低限認めるべきだろ。
誰も問題視しないから、口をつぐんでいられるけど、本来なら、厳しく追及されてしかるべき事だろうね。
578名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 19:59:10 ID:YskDIX1P0
何もしないでイラクをほっといたら、今頃どうなってたんだろう?
579名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 20:00:56 ID:+XHyQgtr0
>>578
ヒズボラに資金を送ってるはずだ。
580名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 20:02:57 ID:yX+Uu/960
スレタイ見てガチガチの最右翼の初代タイガーマスクの佐山氏の事かと思った
581名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 20:10:58 ID:Sg9sN/PX0
アメリカに仇なる無頼漢どもめ!本来なら討伐すべきところだが、金970払えば許してやる。

582名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 20:14:48 ID:vySJ25zw0
>>誰も問題視しないから、口をつぐんでいられるけど、

アメリカだから誰も問題視できないし口をつぐんでいる。
これが正義だよ。
583名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 20:25:29 ID:9xaOjPtAO
>>572
正義や悪は立場によって違うんだよ
584名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 20:37:00 ID:LnUTw43C0
>>582
イギリスではブレア首相が、イラク戦争やレバノンでアメリカべったりの立場をとったことで、
一年以内に退陣すると表明することを余儀なくされた。
正義とはそういもんだろうね。
強いものが正義だという、脱力感を憶えるようなシニシズムを振り回すのは、
アメリカや日本のような、先進国の価値観を、結局は蝕んでしまうのだろう。
585名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 20:41:48 ID:YskDIX1P0
「強いものが正義」

言葉だけだと、中国っぽいが
586名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 20:49:26 ID:2HmJnabSO
強いものが正義なのは世の常だが、武士道は死よりも義を重んじる。
自己の死をかえりみず、弱きを助け、強きをくじく。
これは弱肉強食の野蛮な論理に真っ向から反している。
博愛主義者はこの点において、武士道を否定することはできないはずだ。
これを否定することは、野蛮な弱肉強食の論理を認めることになるからだ。
よって、サヨクは、義は山より重く死は羽より軽い、とゆう軍人勅諭を非難することは出来ないはずなのである。
587名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 20:55:01 ID:Q03ZjqS20
地政学名言集

一、隣接する国は互いに敵対する。
二、敵の敵は戦術的な味方である。
三、敵対していても、平和な関係を作ることはできる。
四、国際関係は、善悪でなく損得で考える。
五、国際関係は利用できるか、利用されていないかで考える。
六、「優れた陸軍大国が同時に海軍大国を兼ねることはできない(その逆も然り)」
七、国際政治を損得で見る。善悪を持ちこまない。
八、外国を利用できるか考える。
九、自国が利用されているのではないか疑う。
十、目的は自国の生存と発展だけ
十一、手段は選ばない
十二、損得だけを考える。道義は擬装である。
十三、国際関係を2国間だけでなく,多国間的に考える。
十四、油断しない
十五、友好,理解を真に受けない
十六、徹底的に人が悪い考えに立つ
十七、科学技術の発達を考慮する

「国家に真の友人はいない」 キッシンジャー
「隣国を援助する国は滅びる」  マキャべリ
「我が国以外は全て仮想敵国である」チャーチル
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」 フリードリヒ・ニーチェ(1844〜1900)
588名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 20:59:44 ID:NUurmXt30
>>577
>民主主義国家は、正義が我にあると国民を納得させることが出来なければ、
>戦争なんて出来ないのよ。
これはその通り。だから大量破壊兵器というわかりやすい口実を使った。

>その大義が崩壊したなら、少なくとも判断に誤りがあったと、
>最低限認めるべきだろ。
しかし、実は大義は別の所にあった。
対テロ戦争を遂行するに当たって、中東のど真ん中にどのような行動を
取るか不確実な独裁政権を存在させておくことは、軍事戦略上問題があった。
それを思い切って取り除いたのがイラク戦争。
ただし、ブッシュがそこまで考えていたかは不明だが、結果として
非常に理にかなった作戦だった。決して判断ミスなどではなく、GJ。

>誰も問題視しないから、
これも、いつかはやらねばならなかった作戦を早めに遂行したわけで、
その口実に虚偽情報を使ったとしても、結果オーライだから批判が少ない。

実際にイスラエルがあれだけヒズボラ攻撃でレバノンに爆弾を降らせても、
周辺諸国へ拡大する気配が全く無く、早期に収束方向になっているのは、
ヒズボラの後ろ盾のシリアやイランも在イラク米英軍の威力を恐れて、
迂闊な行動を取れないからだ。
アメリカに敵対的なイランも実際は脅しだけで何も出来ない。
何かやったら隣国の米英軍からすぐに攻撃をうける。

中東の中心に米英軍が駐留した意味は大きい。
それは中東の安定化の要となり、日本も恩恵をこうむる。
だから、小泉総理のイラク戦争支持は日本の国益だった。
平和ボケの日本国民でもそれを薄々わかっているから、
小泉総理に高い支持を与え続けた。
その点で日本国民はイギリス国民より賢明なのかもしれない。
589名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:01:09 ID:InUbfz4T0
殺される人を助けられないお前の無力が悪いのです
590名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:03:06 ID:tDHwepCZO
>>587
必修科目に採用
591名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:03:10 ID:zsJL509P0
>>588
>中東の安定化

不安定化してるじゃん。
PLOがハマスになり、ヒズボラが生まれ、アルカイダが拡大し、
イランは核開発に着手し、中東情勢は悪くなる一方だけど。
592名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:04:36 ID:Z0sPQXuS0
GCAがマザーズ上場
http://www.monex.co.jp/StockOrderManagement/00000000/kbodr/kb_bosy/file/2126001.pdf?bosyKey=327

41000株持ってるんだな

住所は東京都世田谷区
593名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:08:58 ID:Z0sPQXuS0
http://www.gcakk.com/ir/ir_top.html
東京証券取引所「マザーズ」への上場承認のお知らせ

弊社は平成18年9月4日、株式会社東京券取引所より上場承認をいただきましたので、お知らせいたします。
これもひとえに、クライアントの皆様、関係各位のご支援、ご指導の賜物と心から感謝申し上げます

594名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:09:12 ID:fsBQ1bHw0
戦争で景気回復なんて今の経済ではありえんと思うがな
アメリカは間違いなく衰退していくよ
もし日本に少しでも良心が残ってるなら一思いにアメ経済と刺し違えた方がいい
それが世界平和ってもんだ
595名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:10:10 ID:vySJ25zw0
>>582
なぜブレア首相だけを例に出すのかが疑問が・・・ただ単に立ち回り方が下手だっただけだろ。
日本の小泉って人は任期満了が近いと言うのに60%の支持を得てるぞ。

戦争をするのは外交の延長、正義でも正しいからやるわけでもない・・・。

人間なんて有史以来戦争ばかりやってる動物だからな、国が軍を持ち、力の均衡で
平和を維持する事しかできないんだよ、均衡が崩れれば戦争は起きる。
596名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:12:05 ID:Z0sPQXuS0
目論見書の6ページ見ると、今回の売り出し3644株で
8億1990万円(見込み)もの現金を手にするんだな。。。
実際はもっと多くなるんだろうけど

いいなぁ('A`) 
597名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:13:08 ID:NUurmXt30
>>591

>中東情勢は悪くなる一方だけど。
全然そうじゃないんだが。
戦争が起きる危険はぐっと下がっている。
それがフセインが健在な時は、イラン−イラク戦争、湾岸戦争、
クルド人虐殺など色々紛争が起きていた。

また、イランではアメリカ大使館人質事件という大きな事件も起きたが、
今そんなことをやったら、隣国の米軍から迅速な攻撃を受けるから、
口だけで実際は何もやれていないだろ。
シリアだって、もっと強硬だったのが今では大人しいもんだし、
実際にずっと駐留していたレバノンから引き上げた。

すぐ過去のことを忘れてしまうのは日本人の悪い癖だw

イスラエルとパレスチナの紛争は伝統芸の域だから、
これはずっと続くが、それでも当のパレスチナはハマス内閣で
援助が激減して干上がりそうだから、ファタハ主導で手打ちの方向性がある。
それを嫌ってヒズボラが緊張状態継続を狙ってチョコチョコ動き回ってるが、
今回のレバノンの大被害でヒズボラも動きにくくなった。
598名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:15:12 ID:HdJscME30
>>596
大学教授の本分をまっとうできるのかね?
一橋大学の教授会や、OB組織の如水会に聞いてみたいね。
599名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:15:25 ID:+D4g0GYZ0
>>597
すでに戦争状態だから戦争の起きる可能性はないな
つかイランイラク戦争も湾岸戦争もアメリカの仕掛けた戦争じゃんw
600名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:17:44 ID:+D4g0GYZ0
>>597
> 口だけで実際は何もやれていないだろ。
ロンドンで爆破テロ未遂があったばっかりなのにw

ずいぶん物忘れが激しいんだな
アメリカ牛食い過ぎて脳みそとけてるんじゃない?
601名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:18:58 ID:NUurmXt30
>>599

>湾岸戦争もアメリカの仕掛けた戦争じゃんw
フセインのクウェート侵攻が発端なんだが。

>すでに戦争状態だから戦争の起きる可能性はないな
中東で今のままが続くなら、国際社会も歓迎だろう。
米の戦略的勝利だな。

602名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:21:33 ID:YskDIX1P0
何でも小泉とブッシュのせい症候群
603名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:22:10 ID:2HmJnabSO
中東は、戦前の支那大陸のようだ。
ナショナリズムを、欧米が力で押さえ付けている。
イスラムの中の人のナショナリズムが暴発しないように祈るばかりだ。
604名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:22:29 ID:NUurmXt30
>>600
>ロンドンで爆破テロ未遂があったばっかりなのに
口だけで何もやれていないと書いたのはイランの話なんだが。
何か色々混同してるなw

しかも全く事件がおきないようになんて誰も出来ない。
如何に大きな被害を押さえ込むかという現実的判断で動かざるを得ない。
605名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:22:49 ID:zsJL509P0
>>597
イラン・イラク戦争も湾岸戦争もイラク戦争も、全部やったのはアメリカじゃんw
イランの人質事件も、アメリカが国内の内紛に介入したのが原因w
おまけに今度のレバノン侵攻でヒズボラの支持は拡大したし
テロの危険は上がりっぱなし。

しかし、アメリカはどんどん中東の泥沼に引きずり込まれている気がする。
606ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/09/08(金) 21:24:49 ID:4KQLfQjZ0

                 地上配備型の移動式核ミサイル♪
           ∧∧
          ( =゚-゚)   http://www.youtube.com/watch?v=hZ5e1PuCZEc
          (つ⌒i0
         〜(つ___|
            |___|
            |:...:|
            l"l_l ゙l
            | .|              .ェ‡ェ
            l"l l ゙l              .|l|O
            !二!               |[|フ ∋oノハヽo∈
         .   i i                ヽ\ ()( ^▽^((OO
            |  l               oハo III ノ_ つつ
           . !  |     イ lllilll    lllilll oi l| 〔_〕ェェェェェ〉
    ( ゙   ( ゙   ";⌒,; イ/ ̄I  I|   /I  I| /==l|:::::  宀〔_〕 n
  ゙、   ( ,'⌒ / ̄ ̄ ̄ ̄  [二]| ク /[二]|/ ̄ ̄:   : ::::::: ┐      /     ∧∧
゙ ( (、      /       :=fffi ゝ | ][/ }:幵:{ ||i   :   : ::::::::::= }    匚Y_..(Y ⌒~'' =゚-゚).___
 ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   し''""""''J    /
 l                                                       、、、 /
~~~"""''"""''''"""~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄" ̄'''''"""""~~"""~~~" " ' ' "' """~~~~~~~
607名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:26:14 ID:t9pdFF5e0
戦犯は分かっててキャスティングしてるテレ朝だろ?
608名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:26:47 ID:vySJ25zw0
アメリカのような軍産複合体は数十年に1度の戦争と慢性的な冷戦状態がないと

力を維持できないからな。
609名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:27:07 ID:v10afhpC0
6日に都心で会合があり、例の富田メモは88年4月28日に行われた徳川義寛「元侍従長の記者会見」時の「富田メモ」であることがほぼ明白になったことを知らされた。

この会見に富田朝彦長官も立ち会っていてメモを取っていたというし、「だから、私はあれ以来参拝していない」といった[私]は昭和天皇ではない、という。
色々な証拠文書を見せられたが、特にTBSの筑紫哲也氏の番組で放映された文章をコンピューターグラフィックスで詳細に分析した資料は面白かった。

とにかく、報道されたあのメモに登場する「中曽根」「藤尾」「奥野」「松岡」「白取(鳥)」「筑波」「松平」という「固有名詞」のうち、富田氏と近かったものをクロスワードパズル風に並べていくと、面白いことに常にクロスする方がいる。

この方と歴史学者や日経記者たちと再びクロスワード化していくと、背景にある何かが浮かび上がってくる。

http://d.hatena.ne.jp/satoumamoru/20060908/1157673691
610名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:27:20 ID:zsJL509P0
>>604
だからそのイランを核武装に追い詰めてるのもアメリカだろ。

マジでアメリカの戦略は大丈夫か心配になる。
アメリカは世界最強の軍事力で、戦国時代の国盗りゲームを
楽しんでいるようだが、いつかカタストロフィが起きないことを祈る。
既に9.11テロは起きてしまったがな。
611名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:29:20 ID:f5mYXEeP0
>>591
>中東情勢は悪くなる一方

あんまり同意できないなぁ。ここ半世紀で一番平和な時期じゃないのか?
612名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:30:28 ID:MP52VHPP0
マズごみ調で書くと
「半島の宗教団体を助けるということは,その敵を攻撃する
ということですね」
「攻撃するということは半島の宗教団体の敵を殺すということですね」
安倍氏が
「半島の宗教団体が襲われたときに守ってくれる人達を助けない。
本当にそれでいいのか。真面目に考えなければならない」と説明

こういう捏造をするわけですね
613名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:30:51 ID:NUurmXt30
>>605
>アメリカはどんどん中東の泥沼に引きずり込まれている気がする。

イスラム過激派との戦いは、米英を中心とした西欧の近代合理主義と
イスラム原理主義者の復古主義との文明の戦争。
だから、泥沼であろうとアメリカは戦い抜かざるを得ない。
単なる対テロという表面に出てくる構図だけではないんだ。

そういう根底にあるものをもっと見つめないと真相はわからないぞ。
614名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:32:41 ID:t9pdFF5e0
アメリカといや、アーミテージが失脚したんだってな。
615名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:33:06 ID:byDm6C2s0
>>597
イラクは内戦の一歩手前。
内戦が回避されるか、それともアメリカにも、もはや止める手だてがないか、
今のところ50−50と言ったところ。
内戦を回避し、最低限安定した民主国家イラクを生み出せればいいが、
もしそれに失敗すれば、戦火が中東全域に飛び火することは覚悟すべきだろう。
その時は、アメリカは大失敗したと言わざるを得ない。
616名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:35:48 ID:zsJL509P0
>>611
この十年間で、あの地域で紛争や戦争で死んだ人の数は相当数いると思うが。
劣化ウラン弾のような兵器も、ばら撒かれまくってるし。

>>613
いや、だからイスラム文明との第三次世界戦争なんて
起こさないで欲しいし、日本を巻き込まないで欲しい。
617名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:36:53 ID:JkZVNhBe0
>>557
アメリカは、兵士、とくに歩兵が欲しいんじゃないかな。
いくらアメリカが軍事大国だと言っても、兵員には限りがある。兵士の損耗を極端に
嫌うし。でも「ハイテク兵器で武装した少数精鋭部隊で一気に中枢を叩き、圧政から
解き放たれた住民の歓呼の声に迎えられ、親米政権をつくり、その国の軍と警察に治
安維持を任せて、さっさと引き上げる」というようなラム爺の軍事構想が、明らかに
机上の空論と判明した今、占領を維持するのに、長期にわたる危険な任務につく、ま
とまった数の歩兵が必要になった。だから、州兵まで狩り出してるが、質・量ともに
満足できるものじゃない。それに、まだまだ次の戦争(イラン?)が後につかえてるし。
じゃ、同盟国にださせりゃいいじゃん、ってことだろう。

>>575
どっちにもつかないのがプラスなら、それを選べばいいだろ。
DQN同士の揉め事に、積極的に関わる必要はないよ。

>>579
冗談で言ってるのか?
618名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:37:45 ID:NUurmXt30
>>610
>だからそのイランを核武装に追い詰めてるのもアメリカだろ。

イランが反抗しても結果として暴発しないように周りから囲む戦略で、
アフガンとイラクの駐留軍で挟み撃ちにしてある。
反発があっても、押さえ込む戦略まで考えるのがアメリカ。
日本もそれでやられた。

ナチスと日本軍を倒し、冷戦に勝利し、今度はイスラム原理主義と戦う
アメリカはしたたかだよ。
619名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:38:15 ID:Nsh8HuP50
言論封殺を主張する産経=潮は、安倍全体主義の象徴。
620名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:41:12 ID:5klgbvpV0
自軍や友軍の死者は損失。
敵軍の死者は戦果。
621名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:41:52 ID:2HmJnabSO
どうなればアメリカの勝利なんだ?中東を総民主化??
まさか。
622名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:42:00 ID:EAzSSj7c0
昔話をしよう。

昔日本政府は銃の口径の大きさを大きくすべきかと言う事を、
議論をしたことがある。
その時、新聞が「銃の口径を大きくすることは殺す事になる、
むやみに殺傷能力をあげるものではない」となったそうだ。
戦争が起こりその殺傷能力の低下で日本兵士が死んだんでしょうね。

今も昔も一緒だのw
623名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:42:29 ID:zs0kvbcL0
>友軍を助けず見殺しにすればどうなるか。もちろん、その国の軍人が死ぬ。

友軍=日本。これからの時代の前線には、イージスとしての日本人。死んだら靖国で神。
そして、尊い犠牲のうえに今の日本は成り立って・・・繰り返し。
624名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:42:29 ID:zsJL509P0
>>618
だからイランを下すのにどれだけコストかけるんだよ。
元々あそこはアメリカ寄りのパーレビ政権があったのに、
内部で革命が起きた国だよ。その時点で大失敗じゃん。

そして日本はむしろイスラム勢力と強調する戦略をとってたのに
アメリカのイランの敵視政策で日本の国益も危うくなりだしている。
625名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:44:03 ID:MP52VHPP0
>>619
潮は池田様の雑誌
半島の宗教団体とは違う
626名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:44:15 ID:NUurmXt30
>>615
>イラクは内戦の一歩手前。
あれは消耗戦をやってるだけ。
へとへとになるまでやって、そこで妥協が成立する。
今はその過程だよ。
627名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:44:52 ID:LfWwRuu90
アメリカが日本を助けるって、アメリカに頼んで人を殺してもらうようなもんですよね。とか
日本が防衛するって、相手の兵士を殺すようなもんですよね。とか
正当防衛って相手を傷付ける可能性がありますよねとか

基地外だとしか思えない。
628名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:46:45 ID:zsJL509P0
>>626
アメリカも消耗してるだろ。
米の最強の軍事力をもってすればイラクやイランの政権を倒すのは一瞬だが
戦後統治には莫大なコストがかかるし、現にイラクでも相当難儀している。

そしてなぜかそのコストを転嫁される日本。未来図が目に浮かぶようだ。
629名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:51:01 ID:JkZVNhBe0
>>627
殺す相手が問題だろ?
鉄砲もって日本に攻めてくるヤツラを殺しても、文句を言うヤツはほとんどいない。
殺るか殺られるか、という状況になるからだ。
でも、鉄砲持って自国に攻めてきた米軍と戦おうとしているヤツラを、自衛隊が殺
していいのか? ここで問われているのは、そういうことだ。

どうもウヨってのは、形勢が不利になると、個別的自衛権の放棄とか日米安保破棄
とか極論に持っていこうとするなぁ。問題になってるのは、集団的自衛権なんだが。
630名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:51:10 ID:+TFbAioz0
佐山展生、さすが専門外ってとこだな。
友軍を助けるのに敵軍を必ず殺さなきゃいけないわけじゃないだろ。
無駄に人死にを多くしてたら国際世論とやらにぶっ叩かれるのが現代の情報戦争。
っつか、「こいつらと事を構えるのは損だ」と思わせるのが軍備の基本じゃないのか。
軍事力を簡単に行使するようじゃ、次から次へ戦争が拡大して国が疲弊するのが関の山だろう。
「見せる」のが一番賢い軍隊の使い方だろ?実地で使うと軍隊の実際のデータを敵に取られちまうし。
631名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:52:01 ID:byDm6C2s0
>>626
シスタニ師すら匙を投げたという報道もある。
駐イラク米軍司令部の見解は、内戦阻止が現在のアメリカの最優先課題。
もし本格的な内戦に陥ったら、アメリカは何をするのか?
スンニ派の味方をするのか、それともシーア派の味方をするのか、
はたまたあらゆる勢力を敵に回して戦うつもりかね。
全面的な内戦に陥ったなら、アメリカには撤退という選択肢しか残らない。
その後は中東のあらゆる勢力が介入し、地域全体が混乱状態に陥るだろうね。
632名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:52:39 ID:Ya9EZ/9D0
佐山の家にテポ丼1丁出前お願いします
633名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:54:19 ID:NUurmXt30
>>624

以前は冷戦の方の影響が強かったから、イスラム原理主義と西欧の
近代合理主義の間の「文明の衝突」が表面化しなかっただけ。
時代が変わったってことだよ。
今のターゲットはソ連からイスラム原理主義になったわけだが、
冷戦に掛けたコストから見れば対イランのコストなど微々たる物だ。

>日本はむしろイスラム勢力と強調する戦略をとってたのに
>アメリカのイランの敵視政策で日本の国益も危うくなりだしている。

これは日本周辺に当てはめれば、「日本は中国と友好関係を維持していたのに、
日本が右傾化して中国的視政策を取り出したから、東アジアが不安定化した」
と外部から見れば言うことだって出来る。

しかし、実際には中国が友好姿勢の裏で日本を敵視していたのがお人よしの
日本人にもわかってきたというのが真相。
外部から見ていたらわからないが、日本人にはよくわかる話だろ。
結局時代が変わって真実がどんどん表に出てきている。
それに対処せざるをえない。
むやみに過去にとらわれないほうがいい。
634名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:54:38 ID:LfWwRuu90
>>629
言ってることがよくわからんけど、国連軍の創設で、日本国連部隊と自衛隊が衝突する可能性があるって事?
635反共:2006/09/08(金) 21:54:59 ID:Ei69GHXy0
「脳内お花畑」ってこの人を評価するのにわかりやすい言葉ですね。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/calmnesslife/diary/200609070000/

ついでに
ttp://on.netgamers.jp/?itemid=95

佐山展生氏への意見、記名で質問すれば答えてくれると言うような事を言っています。
ttp://www.nobuosayama.com/contact/

無理だろうけどね
636名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:55:37 ID:2HmJnabSO
アメリカに敵意が向いているうちはいいけど、アメリカが撤退したら、それはそれで大変だろうな。
637名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:56:43 ID:zsJL509P0
>>633
いや、そもそもイスラム勢力と衝突しなければならない理由が分からんのだが。
さらに日本がそれに巻き込まれなければならない理由は、もっと分からない。
638名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:57:15 ID:jXBLW/Id0
大学教授って馬鹿を通り越して変質者ばっかだね。
639名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:58:23 ID:vySJ25zw0
元々部族間で虐殺が行われてた地域だからな

アメリカに敵意が向いてる分、現地の人は平和なんじゃないのか?。
640名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:59:19 ID:JIgwIl/L0
>>629
日本がイラク戦に参加するのかということだろ。
別にそれはそのとき決めればいいじゃん?
オーストラリアは、アメリカの同盟国だが、戦後の空港警備とかにしか行ってないと思う。
いまは、日本領海上を飛ぶテポドンさえ、アメリカ行きのだったら日本は撃ち落とせない。
641名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:59:52 ID:sDZTQi9N0
>>629
>でも、鉄砲持って自国に攻めてきた米軍と戦おうとしているヤツラを、自衛隊が殺
>していいのか? ここで問われているのは、そういうことだ。

普通に考えてわざわざ米軍を攻めるやつの方がいないだろw
642名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:01:23 ID:zsJL509P0
>>640
その時の政治判断を間違ったら誰がツケを払うんだ?
政治家でない事だけは確かだが。
643名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:01:32 ID:GNJ+mrzz0
>>629
それで自国民が殺されそうだから文句言ってるんじゃないの?w
644名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:06:14 ID:bvruCDJ20
友軍を助けなきゃ、友軍が死ぬんじゃ…
どっちにしろ、友軍がいる時点で、敵・友軍・自軍の誰かが死ぬ。
645名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:07:21 ID:NUurmXt30
>>628
>アメリカも消耗してるだろ
アメリカの消耗より、宗派間・部族間の消耗が激しくなっている。

>シスタニ師すら匙を投げたという報道もある。
匙を投げるようになったところから、事態が変化する。
人間というのはどうしようもないところまでいかないと変わらないという
特性を持っている。

徐々に過激派を排除して、最終的にはシーア派・スンニ派・クルド人の
権限分割をどうするかが問題の核心と誰もがわかっている。
内戦の混乱で全部を失うより、分割されても一定の権利を得た方がいいことは
イラクの人たちも理解できる。
後はいつその妥協が出来るかだが、これだけ消耗戦が続けば、数年の内にも
気運が生まれるだろう。
646名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:07:43 ID:LfWwRuu90
アメリカの敵は日本の敵とするかどうかって事なの?

集団的自衛権を認めたら、自動的にアメリカの敵が日本の敵になっちゃうの?
アメリカの敵だけど、日本は参戦しませんとか、戦後処理だけ手伝いますとかそういう選択肢は無いの?
647名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:08:24 ID:JIgwIl/L0
>>642
世界中のどこの国もそういう判断を毎回してるんだが、日本だけ免除されてたというのがこれまで。
いままでがなんか後ろの方で安全なところにいさしてもらってたが
日本も責任とリスクをしょっていかないと行けないということだと思う。
「おまえだけ手を汚さずに」というのが、湾岸戦争などでの世界からの評価だと思うよ。
648名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:09:39 ID:LOKFbDNq0
友軍を助けるために攻撃する人を
攻撃しなければならないという前提に
ほっぽり出されているという時点でおかしい。

なぜそんな非現実的な特定的すぎる
状況に従わねばならないのか、誰も従うわけがない。
649名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:12:04 ID:gKGv1IXG0
友を守るために敵を殺して何が悪い。
650名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:12:13 ID:zs0kvbcL0
ブッシュ政権は求心力を維持するため健康保険と年金の制度改定やったので、
社会保障費支出が爆発的に増える。
さらに大規模な減税政策を行い、それを恒久化するときたもんだから、
支出の増加と、税収の減少、財政赤字の急拡大で、
アメリカの財政赤字は66兆ドルに達し、ほぼ破産状態になる。
来年からその傾向が明かになる、つまり、また戦争を始める時期に来ている。
次々と戦争を起こしてごまかし、日本から戦費と人間を調達できるように
次々と手を打ってきた。それが小泉改革。
アメリカは日本という救命胴衣を着ようとしている。
テロとの戦いという嘘に乗せられて、日本は絞りとられ、このままでは
デブのアメリカ人の腰巾着として、沈んでいくだけ。
651名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:13:41 ID:uEoC32xT0
朝鮮左翼が朝鮮ウヨ安倍をアシストw
コレで日本人は安倍の事を愛国者と勘違いニダねw
652名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:13:41 ID:t9pdFF5e0
景気良くなってますが
653名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:13:54 ID:JIgwIl/L0
>>646
>アメリカの敵だけど、日本は参戦しませんとか、戦後処理だけ手伝いますとかそういう選択肢は無いの?

可能。
654名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:15:45 ID:ZLyDSGEC0
そしてそういう人間は個人でも徹底的に嫌われる対象です
655名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:16:46 ID:zsJL509P0
>>647
日本は自国の領土内に膨大な米軍を駐留させ
便宜を図ってるんだから当たり前。

ベトナム戦争も湾岸戦争も日本の基地なくしてできなかった。
日本が米軍から基地使用料を貰ってもいいくらいだが、その貢献は何も評価されていない。
656名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:17:41 ID:NUurmXt30
>>637
>そもそもイスラム勢力と衝突しなければならない理由が分からんのだが。

理由は文明の衝突。

ただし、イスラムとキリスト教の宗教戦争ではない。
米英の進化至上主義と、イスラム(原理主義者)の過去崇拝主義という
時間方向的に正反対の思想の衝突。
(片方は科学技術が進歩する未来を賞賛し、片方はムハンマド統治時代の
過去を賛美する)

>さらに日本がそれに巻き込まれなければならない理由は、もっと分からない。
日本は固有の文明ではあるが、戦後日本は西欧文明の側に立っているから。
米国と並んで戦後の世界の科学技術の進歩をリードしてきたのは日本。

大ぐぐりな構図は簡潔なんだが、どうも日本人は理解してないようだな。
657名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:18:43 ID:NN1hIMXT0
3スレも伸びるネタでもないけど
佐山が基地外って分かったのは良かったよ。
ありゃキモかった
658名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:19:37 ID:rbsbxSoP0
佐山に中越戦争の戦記を100回朗読させて、
感想文を転出させようぜ。

659名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:19:41 ID:9GBVRZLs0
対日禁輸の挑発にのって失敗した教訓が憲法9条
竹島占拠挑発や領海侵犯挑発を理由に改正するなど本末転倒
挑発にならないために9条があるのだ!
660名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:19:57 ID:l+Z+ZS3A0
佐山きりつけられて助けを呼ぶシナリオキボン
661名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:20:14 ID:zsJL509P0
>>656
ガクッ…orz
だからなんで文明圏同士が軍事衝突しなければならんのか。
その理由にはなっとらん。
662名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:21:14 ID:zs0kvbcL0
>>656
ハンチントン病ですね。文明も踊ると。
663名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:21:56 ID:PCaSJKDR0
味方を見殺しすること自体が人間として失格だ
664名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:23:24 ID:JkZVNhBe0
>>634
自衛隊が、イラクやイランで反米レジスタンスと戦わなきゃならない可能性がある、
ってことだよ。

>>640
じゃ、フリーハンドの現状のままでいいじゃん。弾道ミサイルについては、どこに落
ちるかわからないから、迎撃しちゃえばいい。

>>644
言葉だけで考えちゃダメだよ。たとえば米軍が、自衛隊の加勢を必要とする状況を想
定してみてくれ。

>>647
言葉で言うのは簡単だが、誰が戦地に出掛けていって、誰が引き金を引くんだ?
自衛隊員に「アメリカの歓心を買うために、人を殺して来い」と言うのか?
665名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:23:54 ID:9GBVRZLs0
日本を同盟という形で殺してる国を守る道理はない
666名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:24:58 ID:cZ2xOFeH0
hit-uの恥だな
667名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:26:17 ID:STuEUtsuO
自国の大義すら掲げる事が出来ない日本。
668名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:29:38 ID:LfWwRuu90
>>664
>自衛隊が、イラクやイランで反米レジスタンスと戦わなきゃならない可能性がある、ってことだよ。

そら参戦を表明して戦争するんなら、当然そうなる罠。で、集団的自衛権ってアメリカが戦争したら戦争してもいいって事なんだ?
669名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:29:51 ID:fsBQ1bHw0
むしゃくしゃして殺った
イスラム教徒なら誰でもよかった
今は懺悔している
670名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:31:32 ID:STuEUtsuO
高給エリート政治家なさけなす。
671名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:33:32 ID:zsJL509P0
>>668
集団的自衛権ってのは、同盟国が攻撃されたら
それを自国への攻撃とみなし反撃してよい権利の事。

国連が出来た時に、各国にあったいわゆる同盟体制を
否定するわけにはいかないから、それを追認する形で出来た。

だから自衛権と名はついているが、やや異質なもので
現在の9条の公定解釈上は、行使が禁止されている。
672名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:34:43 ID:JIgwIl/L0
>>664
あとから軌道を見たら、アメリカ行きか日本行きかわかっちゃうんだよ。
アメリカ行きのを日本が落としたら、今だと法律違反になる。
こないだの北朝鮮のミサイル騒ぎの時も、日本のイージスがテポドン撃墜したんだけど、
法律違反になるから、発表されてないと言う噂があったよ。
673名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:36:33 ID:sbCZfeIb0
おフランスも飴の同盟国
だがイラク戦争には参加してない
絶対飴ちゃんの手伝いしなきゃいかん訳じゃない
674名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:37:05 ID:LOKFbDNq0
こんな下らない例えに付き合う事は
自分を低劣にする事と同じ。

この話に何万人も思考を働かせているとして、
大体平均して1時間とすると、
日本が行なえる国民の総活動時間の内、
大体二十億八千万時間(かな)の内何万時間も
こんな下らない例えに費やしている。

国家的な損失だから、みんなこんな下らない話ほっとけ。
675名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:37:18 ID:LfWwRuu90
>>671
日本の憲法下での集団的自衛権と国際社会で言われる集団的自衛権が同一の権利だって事?

>それを自国への攻撃とみなし反撃してよい権利の事。
日本の憲法下でこれはさすがに認められないだろうから、もし適用するとしても、
限定的に適用されると解釈するしかねえんじゃねえかな?
676名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:38:32 ID:lMRp1LSr0
自衛隊はリュック一つでヒョイヒョイ海外展開してマイレージ稼ぎできる身軽な組織じゃねーだろw
677反共:2006/09/08(金) 22:40:06 ID:Ei69GHXy0
>>661
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB#.E5.8F.A4.E4.BB.A3

ユダヤ教の分家同士が「親分を尊重しろ」と「俺たち以外はニセモンだ」って喧嘩こいてるの
内輪もめ、世界最大の(笑)

その上アメリカが独立する時に融資してもらった「大株主」がユダヤ人だから
アメリカはイスラエル側に常に立たなければいけないらしい。(キリスト教徒が13に合わせて独立した不思議)

アブラハムの「妾の子の長男(アラブ)」と「年老いた本妻の次男(ヘブライ人)」
678名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:40:44 ID:GNGMUnDP0
28 名無しさん@6周年 2006/09/07(木) 22:10:34 ID:2xJ4y32V0
女系と女性わけないのがいつもの手口だよね。
改正しないでいい、に投票してきた。

ttp://vote.goo.ne.jp/news/result/imperialheir/


125代にわたる皇位継承は男系主義。
歴史の重みと伝統を安易に変えていいのだろうか?
679名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:40:47 ID:STuEUtsuO
集団ストーカーが死んでくれるか、俺の人生取り戻してくれたら
日本の立場で選択し得る、世界に誇れる大義を掲げてあげてもいいよ。
680名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:43:09 ID:hm0x8RFr0
どうでもいいけどさ

産経ってなんでいちいちこんな程度の低いこと記事にするの?
プッw で終わるレベルの話じゃないか。

マジになって食いつく方も相当アホだよな。
681名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:43:11 ID:c3ko+7Fd0
一橋の教授がこのレベルかよ・・・。
学力低下は、この世代に原因があるんじゃねーのか?
682名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:43:37 ID:zsJL509P0
>>675
多分そうなるだろうな。
683名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:45:25 ID:+CBpjMv40
佐山を、中韓大使に任命してやれ。
きっといい働きをするに違いない。

684名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:45:43 ID:NUurmXt30
>>661
はあ???
そこまで説明しろってか。
まあいい、やってやろう。

イスラム圏、特に中東はムハンマドとコーランを賛美して保守的な生活を
未来永劫続けたかった。
彼らだけだったらそれは可能だし、実際にやってきた。

しかし、西欧文明の方は科学技術を進歩させて、どんどん変化した。
魅力的な商品や文化を生み出し、それはイスラム世界にも流れ込み、
イスラムの保守的な社会に変革の圧力を掛けた。

それでイスラム圏は、西欧の影響を排除しようとした(イラン革命など)。
しかし、西欧は更に科学技術を進化させ、軍事面でも優位を高めたから、
イスラム圏が抵抗しても西欧の影響を完全排除は出来ない。
イスラム諸国の中でも現実的政策で、サウジやヨルダンのように親西欧
の態度を取るものさえある。

その中でイスラムを厳格に守ろうとすればするほど世界から取り残されていく。
その焦りが、過激な者たちを対西欧、特に対米テロに駆り立てた。
最初は規模が小さかったテロも、徐々に拡大し遂には9・11が起きた。

狙われた西欧文明の中心のアメリカは対テロ戦争に立ち上がる。
しかも、その戦いは一部のテロリストだけを対象としていては不十分で、
文明の衝突を戦い抜かねばならないことも理解したから、
犠牲を払ってでもイスラムの牙城である中東の中心イラクに攻め込んで占領した。

どちらの文明がいい悪いは別にして、文明の内容が違いすぎて、
衝突が避けえなくなったということだよ。
685名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:48:47 ID:zsJL509P0
>>684
ありがとうw
よくわかったよw
686名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:51:16 ID:LOKFbDNq0
>>684
「エロポロンガ。ポロンガポロンガ。
エロトピア? ・・・ポルポポルンガ。ガー」
まで読んだ。
687名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:53:40 ID:2HmJnabSO
日清戦争も文明の衝突の側面があったな。
無論、それのみをもって真実とゆうものではなく、
文明の衝突は底流に流れる、いち側面だったわけだが。
688名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:53:41 ID:LfWwRuu90
ワッフルワッフ・・・いや、やっぱいい。
689反共:2006/09/08(金) 22:54:22 ID:Ei69GHXy0
その上教義を守るために死んだらあの世で84人の美女とヤリまくりまクリスティーなので
一夫多妻の国で女が足りないために貧しい若者は死ねるのだな
690名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:56:11 ID:iAwjAndoO
この佐山って人は、目の前で身内や友人が殺されたら、どうするんだろう?
691名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:59:08 ID:LOKFbDNq0
>>690
佐山「そうならないようにする!」
692名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 22:59:53 ID:rmykFaI3O
>>690
自分の財産のほうが大事なんだろ?だからなんとも思わないだろうよ
693名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:00:05 ID:mcTHa/fmO
そりゃ見識ある一橋の教授だからまずは名刺渡すだろ。
694名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:00:50 ID:Fbex6X1e0
>>1を言い換えると、「日本人は死んだとしても反撃するな」ってことですね。

たまったもんじゃないね
695名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:02:48 ID:VuHTRKvo0
権威に諭されたチャネラーがフぁビよっているのはここですか?
696名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:03:09 ID:gn5E6bc20
アメリカ人は単なる盾としか考えてないんだよ
697名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:03:33 ID:2HmJnabSO
死んだら反撃できぬ。
698名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:04:28 ID:6hy10VaS0
>>690
自分の信念の方が大事なんだろう、こういう人は

大切なのは「総理大臣になる人はこういう人であって欲しくない」ということですね
699ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/09/08(金) 23:05:07 ID:4KQLfQjZ0



       /.⌒ヽ
      /    .\
    ../      ヽ. \
    (./       ヽ. )   未来の支配者が来たよ〜♪
    /        l"
   .ノ          l
   l  ∩   ∩  ..|       ,,..-ァナ
   l    ▽     |      / γ(    おまえら降伏シル!  
   ヽ.._____       _,ノ      ( ゚-゚=/⌒`
.   丿ノ ノ 丁丁 ̄l\     ん、_ノ
  . く_(__(_(_._」____)ノ    ノノリルハ
700名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:05:15 ID:UrNEHlwEO
>>680
そんな厳しい事言うなよ。こんな奴でも一応知識人としてある程度影響力を持っているから、誰かが反論しないとダメだろ。
ほっとくのは一番良くない事だ。
701名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:05:18 ID:TExq8a+w0
佐山の考えかたはエゴがきつすぎるな。
こういう自分さえよければ、ってヤツは死んでほしい
702反共:2006/09/08(金) 23:05:47 ID:Ei69GHXy0
703マスコミが必死で隠す中国の実態を広めてくれっ!頼むっ!:2006/09/08(金) 23:07:35 ID:8mVlbcSX0 BE:1027858289-2BP(1)

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1149960990/

(★中国の実態を知って自殺したくなった主婦((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる)
マスコミが隠す中国の実態ですっ!!!

以下 驚くべき中国の実態の内容(画像+動画あり)
↓↓↓
★驚愕っ!!!((((((;゚Д゚))))))中国共産党の命令で拷問された美人女性の記録映像
★二年にわたった拷問を受け、死に近づいている女性の様子を撮影した驚愕のビデオ映像
★若い女性は、話すことのできない拷問と強姦を受けた後、精神的に崩れた(画像)
★まだ死んでない人間から臓器を抜き取り金にする驚くべき中国共産党の実態っ!!!
★中国の刑務所、女性に残酷な性的拷問((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
★中国公開処刑(幼い女の子を民衆の前で惨殺に殺す画像)((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
★中国軍による集団リンチ虐殺動画(チベット大虐殺))((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
★中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
★女性を裸にして拷問(おっぱいと乳首を破壊) 中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
★2005年農民弾圧  中国共産党の命令で ヤクザ集団をやとい 鉄パイプで(女、子供も容赦なく)農民を殴り殺す
((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
★超激ヤバ天安門事件関係HP((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる など

これらは嘘ではありません 画像 動画 満載です
皆様 一度観て下さい お願い致します

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1149960990/
704名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:07:39 ID:NUurmXt30
>>687
>日清戦争も文明の衝突の側面があったな。

その通り。
頑迷固陋な儒教と中華主義の中国と、開国近代化の日本との
思想・行動の違いによる衝突ということが根底にあった。
705名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:08:04 ID:bH9NbcWV0
佐山はあんま頭よくない
村上ファンドの村上を追い込むどころか追い込まれてたから。
専門分野のはずなのにねw
706名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:09:04 ID:Ea5/OhpP0
ニートや引篭もりは、なぜ最近はやりの「ネットウヨク」に走りがちなのか?

第一に、右寄りの言動により、自分を強く見せることができるからだ。

ニート・引篭もりは、自分の弱さゆえに無職や引篭もりになったと周囲から
見られがちだ。だが、右寄りの言動をとることにより、強い考え方を持つ、
強い人間であると周囲にアピールし、自分が弱い人間であることを否定しようと
するのである。いじめられっ子が、いじめられているにも関わらず、そのプライド
からか、いじめられている事実を否定するのと、同じようなものなのだろう。

第二に、国家や社会に奉仕する存在と思わせることができるからだ。

ニート・引篭もりは、国家・社会に関わろうとしない、自分勝手な存在と
周囲からみなされがちだ。しかし、私よりも公を優先させる右寄りの言動をとる
ことで、いかにも国家・社会に奉仕する存在と、周囲に思わせることができる。
また国家としても、そうした思想の持ち主なら、ニート・引篭もりであっても
おろそかにはできない。ネットウヨクとなることは、ニート・引篭もりに
とっては自己防衛の手段なのであり、彼らなりの知恵なのである。

第三に、ニート・引篭もりにとって、国家は手軽な帰属先であるからだ。

ニート・引篭もりは、どこにも所属していないので、帰属意識の求め先がない。
学生のように所属するゼミやサークルに帰属意識を求めることもできないし、
社会人のように所属する部署や派閥に帰属意識を求めることも不可能だ。
しかし、一見何も所属がなさそうな彼らも国籍を持つ。日本の国民なのだ。
つまり、心の拠り所を求め、帰属意識を持つとすれば、彼らには国家しか
残されていない。言わば国家は彼らにとっての駆け込み寺なのである。

自らが置かれた境遇に対する不満を、右寄り思想という形で爆発させる
ネットウヨク達。彼らにとって2ちゃんは、外ではちょっと極端で危険と思われる
思想でも、家に居ながら安心して吐き出すことができ、また、外に出なくても
思想を共有する者と一緒にサヨク叩きができる、貴重な時間と場を与えてくれる。
707名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:11:50 ID:26r5WUQ/0
これは佐山とか言う人は殺しておっけいっていうことか??
誰かが佐山を殺そうとしてもそれを止めてはいけないってことですよね例え警察でも。
708名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:13:15 ID:U+GLjky/0
>>1
これ、脚色して無いよね?
じゃなければ、佐山、笑えるんですが。
709名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:13:54 ID:XxxHhnks0
中国は、外交戦略が中国にとって都合が悪くなる”安倍総理大臣”を阻止するため、工作が活発になってきました
とても重要なことが永世中立のスイス政府が発行していた「民間防衛」には書いてあります

http://nokan2000.nobody.jp/switz/page16.html
その目指すところは、政府と国民との離間をはかることであって、そのためには、
刃向かう者すべてを中傷し、それに対して疑惑の目を向けさせることが必要である、と考えている。
 そこで、連邦政府や州当局の有力者が特に狙いをつけられることになる。
これらの要人に対して疑惑の目を向けさせることによって、
政府の権威は根底から覆えされていくのであって、国民がこれら当局者を信頼しなくなったときこそ、
国民を操縦するのに最も容易なときである。
社会進歩党は、偽りの怪文書をばらまくとか、その他、
国の組織や制度に打撃を与え得ぬあらゆる手段を用いる
710名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:15:47 ID:Fbex6X1e0
>>707
家族を目の前で殺したらいいでしょう。
佐山さんは心優しいかたですから、絶対に反撃しません。警察にも言いません。
報復の連鎖を打ち切るために許してくれます。
711名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:16:12 ID:EU2iQudV0
警察官が殺人犯に襲われてる民間人を助けるということは
犯人を殺すって言うことですね?
712名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:16:42 ID:+C9Hb7b80
友軍が殺されそうになったら殺す????プッ
お前ら腰抜けが襲ってくる敵を倒す事なんて出来やしないだろw
2chの馬鹿ウヨは真っ先に銃捨てて逃げるにきまってるわ。
713名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:17:28 ID:oG17sZ3hO
佐山さんはホリエモンとフジが世間を賑わしてた時、
中立で解りやすい解説をしてて好感持ってたんだが、この回はがっかりした
常に一歩引いて物事を考えられる人なんだろうと思ってたんだがなぁ
同時に安倍さんにもがっかりした
こんなくだらない話にとことん付き合ったあげく、たいした事も言えなかったな
麻生さんならきっちりした話が出来ただろうなと思った
714名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:18:10 ID:+TFbAioz0
>>664
誰が引き金を引くのか考えてみろって主張は、それはそれで一つの筋が通ってると思うぞ。
だがしかし、現実ってのはそう甘くなくってな。
友軍を助けずにいてそいつらがやられた場合、次は誰が自分と一緒に戦ってくれるのか、って問題があるんだ。
日本は一国だけで永世中立を守れるような立地をしてないからな。
現実と理想との折り合いが必要、ってことだ。
715マスコミが必死で隠す中国の実態を広めてくれっ!頼むっ!:2006/09/08(金) 23:19:56 ID:8mVlbcSX0 BE:799445287-2BP(1)

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1149960990/

(★中国の実態を知って自殺したくなった主婦((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる)
マスコミが隠す中国の実態ですっ!!!

以下 驚くべき中国の実態の内容(画像+動画あり)
↓↓↓
★驚愕っ!!!((((((;゚Д゚))))))中国共産党の命令で拷問された美人女性の記録映像
★二年にわたった拷問を受け、死に近づいている女性の様子を撮影した驚愕のビデオ映像
★若い女性は、話すことのできない拷問と強姦を受けた後、精神的に崩れた(画像)
★まだ死んでない人間から臓器を抜き取り金にする驚くべき中国共産党の実態っ!!!
★中国の刑務所、女性に残酷な性的拷問((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
★中国公開処刑(幼い女の子を民衆の前で惨殺に殺す画像)((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
★中国軍による集団リンチ虐殺動画(チベット大虐殺))((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
★中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
★女性を裸にして拷問(おっぱいと乳首を破壊) 中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
★2005年農民弾圧  中国共産党の命令で ヤクザ集団をやとい 鉄パイプで(女、子供も容赦なく)農民を殴り殺す
((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
★超激ヤバ天安門事件関係HP((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる など

これらは嘘ではありません 画像 動画 満載です
皆様 一度観て下さい お願い致します

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1149960990/
716名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:22:19 ID:W+yUfZNL0
この馬鹿は

「自分を守ってもらうために同盟国に敵を殺してもらうが
同盟国を守るために自分の手を汚すなんてとんでもない!」

と言ってるのか

「何があっても人を殺すなんてとんでもない!」

と言ってるのかどっちだ?
前者ならドコまで屑なんだって話だし、後者なら一人で死ねって話なんだが。
717名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:25:06 ID:VF5/voH00
捻くれた理論展開するから意味不明になるww
普通に反戦や日本一国の国防を築くとか言えやw
718(〇m〇)人(^■^ ラ人[・ム・ ] :2006/09/08(金) 23:27:29 ID:rA671Y0eO
(〇m〇)と(^■^ ラ
支那事変がはじまってもドイツの軍事顧問団は、
日本の敵である蒋政権を援助していたな。

(^■^ ラと[・ム・ ]
スペイン内戦では協力し合っていたが、
オーストリア併合では、両国が一触即発の危機にまで達した。
同盟のよしみでも、イタリアには参戦して欲しくなかった。
事実、お荷物になり負けた。アラブを味方にした方が余程ましだった。

(〇m〇)と[・ム・ ]
直接交戦したことはない。
協力関係も余りない。
名ばかりの同盟国と言ってもよい。

719名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:29:02 ID:0ia0P4PG0
もう安倍氏は総理を辞任すべきだよ。
720名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:33:37 ID:W+yUfZNL0
>>719
なっても無いのにどーやって辞任するんだ。
721マスコミが必死で隠す中国の実態を広めてくれっ!頼むっ!:2006/09/08(金) 23:46:23 ID:8mVlbcSX0 BE:256965236-2BP(1)

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1149960990/

(★中国の実態を知って自殺したくなった主婦((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる)

マスコミが隠す中国の実態ですっ!!!

以下 驚くべき中国の実態の内容(画像+動画あり)
↓↓↓
★驚愕っ!!!((((((;゚Д゚))))))中国共産党の命令で拷問された美人女性の記録映像
★二年にわたった拷問を受け、死に近づいている女性の様子を撮影した驚愕のビデオ映像
★若い女性は、話すことのできない拷問と強姦を受けた後、精神的に崩れた(画像)
★まだ死んでない人間から臓器を抜き取り金にする驚くべき中国共産党の実態っ!!!
★中国の刑務所、女性に残酷な性的拷問((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
★中国公開処刑(幼い女の子を民衆の前で惨殺に殺す画像)((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
★中国軍による集団リンチ虐殺動画(チベット大虐殺))((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
★中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
★女性を裸にして拷問(おっぱいと乳首を破壊) 中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
★2005年農民弾圧  中国共産党の命令で ヤクザ集団をやとい 鉄パイプで(女、子供も容赦なく)農民を殴り殺す
((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる
★超激ヤバ天安門事件関係HP((((((;゚Д゚))))))がくがくぶるぶる など

これらは嘘ではありません 画像 動画 満載です
皆様 一度観て下さい お願い致します

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1149960990/
722名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:49:29 ID:Ea5/OhpP0
「ネットウヨ」の定義。
1.君が代日の丸 無条件でマンセー(音感と美的感覚が狂ってる)
2.「日の丸君が代に反対する奴は日本から出て行け」が口癖(日本はお前らの私有物か?)
3.自民党無条件でマンセー民主党無条件であぼーん(権力に擦り寄るのは居心地良いな〜)
4.特定亜細亜を異常に憎悪(中国朝鮮を見下して己のコンプレックスを解消してるのか?)
5.低学歴(多くは中卒の配管工もしくは左官屋。最高でも日東駒専かMARCH止まり)
6.文章力ゼロ(チラシの裏にでも書いてろ)

http://adv.asahi.com/2004/household/index.html
高学歴・高所得・ホワイトカラーが 朝日新聞 購読世帯の特長

○世帯主の学歴が大学以上の世帯
朝日■■■■■■■33.1
産経■4.0←(爆笑)

○世帯年収が1500万円以上の世帯
朝日■■■■■■28.4
産経■5.2←プッ

○ホワイトカラー層の購読新聞
朝日■■■■■■26.9
産経■3.6←(嘲笑)

低学歴・低所得・ブルーカラー・無職・市営住宅在住者
大阪の下層ゴミ部落が 産経新聞 購読世帯の特長

低学歴最下層、ネット右翼のゴミどもが(w
723名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:50:31 ID:ZVnsTtzb0
さすが産経GJ! 産経新聞購読しててよかったよー
724名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:56:29 ID:GgiyI9scO
こうしてグダグダ言ってる間にも買いたくもない壷を買わされてる人がいるんだろうなぁ。
725名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 23:58:34 ID:HBj8TCfz0
>>722
朝日も落ちたもんだ。
高学歴層の3割しか購読していないとはww

旧帝大や早慶一橋の若者の大半はアンチ朝日だし。
朝日も終ったなwww
726名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:02:09 ID:sdPUUUZ40
>>656
>ただし、イスラムとキリスト教の宗教戦争ではない。
>米英の進化至上主義と、イスラム(原理主義者)の過去崇拝主義という
>時間方向的に正反対の思想の衝突。

宗教戦争でもなく、文明の衝突でもないってのに激しく同意。
是言う人少ないもんな。
まさしく中世と近現代の価値観の衝突だもんな。
ビンラディンらの原理主義者からすれば、近現代の価値観で
生きている人すべてが敵だもんな。
727名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:04:03 ID:XJRCTA2b0
>>722
朝日終了の証拠を出して、何がしたいんだ?
728名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:04:13 ID:A2VH3D8X0
何やってんだ佐山www
単科大の癖に政治語るなやw
729名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:04:59 ID:MognV5lOO
>>725

宮廷卒だけど
毎日新聞読んでるよ。
バランスとれてていい。
まぁ毎日も色々あったけど。記事には厚みがあるな。

けど朝日も産経も必要悪だよね。
むしろ合併しちゃって記事ごちゃまぜにしちゃってほしいな。
いい新聞になると思うよ。

730名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:06:31 ID:ZkMopqcR0
>>729
合併なんかしなくても各紙特色があっていいんじゃねえかな。
むしろサンケイみたいなのがも少し増えてくれたら面白いけど。
731名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:11:07 ID:gsGu/JHe0
「警官が拳銃を持つというのは、人を撃つって事ですね?」
732名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:14:29 ID:pcrregHQ0
こんなスレタイ読んであ〜の,う〜の云うてる香具師は,皆,出征してこい。その間,儂は大本営発表の戦況報告を耳くそほじって聞いとるわ。
733名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:15:44 ID:qkquTG+K0
安部は正直頼りないんだよなぁ。
無茶苦茶な屁理屈こいて発狂するキチガイに振り回されるタイプだな。
いい人すぎて、まわりもいい人じゃないと実力を発揮できない。

あの3人の中じゃ、麻生が一番老獪さを感じる。
734名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:22:29 ID:7Oq7CL0g0
>>733
安倍ちゃんの周囲を、誰で固めるかが勝負かもしれない。
裏も表も知ってる指南役がつくよ。
735名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:24:55 ID:QrWry82M0
>>733
同意だが、誰を側近筆頭にするかが問題だろう。

安部の側近筆頭になりそうなの誰なの?
なんかこのままだと、実力から言って二階が安部の懐に入りそうな木がするぞ。
736名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:29:45 ID:KbsTk5bT0
佐山ってもう少しまともな奴かと思ってたわw
737名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:30:44 ID:7Oq7CL0g0
二階は外様にしないと・・・
738名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:33:36 ID:DzrK5g5Q0
テレビのコメンテーターに見識のある人間なんていようはずがない
739名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:34:14 ID:QrWry82M0
二階の実力は舐められない。
今安部を囲んでる人間の中では明らかに抜けた実力者じゃないか。
安部が政権保持を第一に考えるなら、二階を重用することになりそう。

平沼をどこまで重く持ってこれるかどうかで安部の決意の程はわかると思うがね・・・
740名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:35:57 ID:0H+twVlM0
村上の手下共に復讐されろ
ファンドで損した連中なにやってんの
741名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:36:58 ID:+OPSYwHv0
>>738
マスコミが見識ある人を見抜けない現実を見たような感じしますな
742名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:37:14 ID:MognV5lOO
>>730

んー、もちろんそれで丁度バランスが取れるような気もするし、その考えも十分分かるけど

消費者としては一つの新聞になってもらった方が幅広い意見に常に触れられそうでいいんだよね。個人的には。

お金も時間も有限だからさ。

まっ、現状に不満はないけどあなたの言う通り産経みたいなメディアも増えるといいね。

読売がもうちょっと頑張ればいいかな。
って部数は多いんだけどね。

まともな論議が出来るとそれに伴っていい政党も出来ると思うが。
イギリスの労働党みたいな。
民主じゃ話にならんわ。
743名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:41:05 ID:bn9NT0YX0
日本は自衛隊の中でも復興協力に特化した舞台を派遣しているわけだ。
友軍が戦闘に巻き込まれたからといって、そういう平和的な舞台が
助けに行っても足手まといになるだけってことが、壺には分かっていない。
自衛隊だから戦って当たり前という発想が、軍事音痴。
旧日本軍の中にだって非戦闘員がいっぱいいたことを分かっていない。
744名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:41:09 ID:e1t/zXql0
これ動画ないですか?
745名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:46:22 ID:J8rVrKTX0
>>726
キリスト教原理主義の後進性も似たり寄ったりだよ
ぶっちゃけて言うが白人中心主義との対立だろ?
日本が参加するか参加しないかの意味は大きい
746名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:49:21 ID:qQYcar5M0
>>710
その例えは個別的自衛権の問題

747名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:55:41 ID:ZkMopqcR0
>>742
読売は渡辺次第かもね。ネットで読み比べが出来る次代になってきたから、
各紙の主張スタンスが透けて見えた方が、記事が読みやすいかなと思うんだ。
民主はきちんと議論して素敵な対案を出してくりゃ支持伸ばしそうなんだがなぁ。
748名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 01:06:44 ID:cpuiUGV30
また売国産経かよ
749名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 01:10:23 ID:wdAfI+1gO
因みにさぁ
何で安倍さんは統一教会とか言われてんの?
統一教会の教祖ってもろコリアンだろ?
なら教祖の命令で反日活動したりしないのは何で?
自称キリスト教系で教祖がコリアンで
反日活動やってる教団にいるなら靖国に参拝何てしないと思うんだが
750名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 01:27:20 ID:yW66AFSI0
佐山展生は身内が目の前で襲われてても助けないのだろうか
751名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 01:31:13 ID:OaxsXm4n0
佐山氏発言内容まとめ。

「友軍を助けるということは相手を攻撃するということですね?」
「攻撃するということは相手を殺すということですね?」
「四つんばいになれば免許証を返していただけるんですね?」
752名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 01:36:29 ID:6KLaq7U90
日本が攻められたらM&Aのスペシャリスト(笑)である佐山センセイが
相手に金とケツの穴を差し出してくるはずだから無問題。
相手もそれできっとユルしてくれるはず。
753名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 01:38:53 ID:6Rcko8pr0
>>751
アッー!!
754反共:2006/09/09(土) 02:00:52 ID:Ztz92ksD0
「脳内お花畑」ってこの人を評価するのにわかりやすい言葉ですね。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/calmnesslife/diary/200609070000/

ついでに
ttp://on.netgamers.jp/?itemid=95

佐山展生氏への意見、記名で質問すれば答えてくれると言うような事を言っています。
ttp://www.nobuosayama.com/contact/

無理だろうけどね
755名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 02:04:51 ID:qQYcar5M0
>>749
統一教会は反共
それが日本の保守・ウヨと繋がった
ttp://www.chojin.com/person/jp.htm
笹川良一は統一教会の日本支部顧問だったし、勝共連合設立時から名誉会長を勤めたし
設立には岸も関わっている

ttp://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
ここの鴻池祥肇らのコメントで分かるように安倍晋太郎は勝共推進議員の中心的存在だった

それの流れで安倍も統一と繋がってるんだよ
ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150719939/l50
756名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 02:27:01 ID:mov1eZ9UO
でも安倍は仏教徒です。
757名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 02:45:29 ID:wdAfI+1gO
>>755
へぇ〜
まぁその反供の事は本当だとして
残る疑問はどう?
統一教会なのに靖国参拝する理由は?
仮に統一教会が仏教や儒教だったとしてもおかしいよね?
758名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 05:28:28 ID:sy4ppCw80
高学歴層は高い確率で朝日を読んでいる(自称)
高学歴層は高い確率で読売を読んでいる(自称)
サルは高いところが好き(ことわざ)
759名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 07:01:01 ID:ebiR1Ilk0
軍事に疎いというよりも、軍事条約の一般的な解釈さえできないんだから
口ださなきゃいいのになw
「日本が侵略された時に安保条約を結んでいるアメリカも日本を助けない、それが正しいことですか?」
これくらいの切り返しはしてほしい>おぼっちゃまくん

だいたい条約を結んで置きながら、それを履行しないということがどういうことか佐山は
理解できないんだろうなぁ。
760名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 07:07:59 ID:9o30ncYW0


自演だよwwwwwwwwwwwwwwww


サヨ的発言で叩かせて、同情票を買おうって算段wwwwwwwwwww


サヨvs保守の構図に持ち込む以外、戦略がないのが今の自民


761名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 08:47:16 ID:EY8XB9Ly0
昨日、佐山にメール出すって言ってた人、
出したんかな?
報告ヨロ。
762名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 10:20:07 ID:pK8flKbS0
目の前に居るアメリカ人がカマを掘られてたらどうするか?

1.助ける。
2.笑ってみてる。
3.参加する。
763名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 12:47:55 ID:IYtYRSJ7O
大義の概要は既に出来上がってるんだけどなぁ。
集団ストーカーが死ぬか俺の人生取り戻してくれるだけでいいんだけど。

インターネットのお陰で両方されたけど、どちらか片方でいいって言ってるのに。
764名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 12:58:49 ID:TEGkJEC10
>>749
60年代安保のときに警職法改正に失敗した岸は
暴力装置としてヤクザも在日も何でも使ったから。
765名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 13:02:59 ID:IYtYRSJ7O
俺の考えた大義なら、自衛隊を派遣しても誰にも文句を言わせないのに。
文章に疎い人の為に強調するけど、「言われない」んじゃなくって「言わせない」ね。
766名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 13:34:02 ID:FtF7C6ga0
一橋大ってどこの3流私大だよwwwwww
聞いたことねぇwwwwwwww
3流私大の4流教授がかみついたからって気にすることはない>安倍ちゃん
767名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 13:38:29 ID:YHaAiWrQ0
>自分しか守らない“佐山共和国”に対する国際社会の「恨みの連鎖」は想像に難くない。

これはちょっと違うな
“佐山共和国”は自分も守らない
「平和憲法」のために殉じることができれば本望、という思想を国民に強制
768名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 13:48:42 ID:ltvkhfmF0
友達が殺されそうでも知らんぷり、自分さえ良ければそれでいいって佐山って最低な野郎だな。
769名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 13:49:43 ID:EY8XB9Ly0
平日からゴルフ三昧で遊び呆けてるヤツに
偉そうなこと言われたくないよな、安倍ちゃん。
770名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 13:52:58 ID:CWJqjMVA0
麻生にケチョンケチョンにやられて反論すらできなかった意趣返しに安倍イジメ。しかも小学生レベルの。
こんなことでは、安倍がなにかやらかしてもマスゴミがアフォなばっかりに大衆が安倍擁護に回るだけ。
もうマスゴミは何もしないで、安倍がやらかすまで黙ってるほうが賢いと思うがな。
まあ、自称社会の木鐸で特権階級気取りのマスゴミ諸氏のプライドが許しませんかw
771名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 13:55:11 ID:BfXeZ4aD0
>>760

アホかw

とはいえ報ステに出るという事は
基地外の巣窟に赴く事なので結果そうなるけどなw

NEWS23はさらにエグい事になるだろうなw
772名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 14:45:14 ID:bN/YOPMX0
佐山は自分の考えに酔っている感じだったな
そこに強い自己愛を感じて不快だった
773名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 17:58:02 ID:pN6PI+2e0
佐山の脳内では、自分を助けに来てくれた友軍がやられ、それを平然と見過ごしている自分がいるんだろうな。
その友軍の一人一人にも家族がいて、なぜそんな国民のために死ななければならなかったのかという遺族の声など、
想像もしてないんだろう。
そのあげくに、座して死を待つ無抵抗の日本人・・・まっぴらだな。
774名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 18:01:26 ID:5frBTpqR0
俺の子供が、アメ公とユダ公の代わりに中東で殺されるのは御免こうむる。
佐山の言っていることは、日本の独立とは何かということ。
775名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 18:04:53 ID:wkDz3z9P0
NHKに頼らずフジが放送しろ。
産経は全文掲載しろ。
776名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 18:06:15 ID:EY8XB9Ly0
>>774
だったら、最初から「自衛隊の派遣自体反対」って言えばよかったのにな。
この間の報ステでは、「自衛隊員は黙って殺されてろ」って言ってるようだった。
だから批判が殺到してるんだよな。
777名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 18:06:51 ID:UGsx6jeZ0
いいかげん報ステは古館を降ろせ!!
778名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 18:09:28 ID:pN6PI+2e0
>>774
なんかカン違いしてるんじゃないか?
日米安保ではあんたの言うアメ公が、日本人の代わりに殺されるかもしれん戦場に出るんだよ。
佐山が言ってるのは、隣で日本を守る兵隊が殺されても、日本の兵隊は反撃するな、殺されるままに見てろということだ。
779名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 18:12:07 ID:5frBTpqR0
>>776
そうじゃないだろ。
自衛隊が今後、新々日米安保により、米軍の要請で自動参戦するかどうかということなのだ。
780名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 18:12:08 ID:X+nz7AZ20

佐山といえば帝人、帝人といえば大屋政子
781名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 18:14:42 ID:wkDz3z9P0
【米国】ブッシュ大統領「アブグレイブ虐待は我が国の汚点」[09/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1157690274/l50
【国際】「アルカイダと結び付きなし」と米議会が公表、旧フセイン政権への開戦大義を覆す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157775677/l50
【イラン核問題】イラン、核開発の正当性主張へ - IAEA報告を逆手に[060901]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1157129183/l50
【米国】30日、ネバダ州で臨界前核実験を実施 23回目[060831]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1157037329/l50
782名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 18:16:04 ID:5frBTpqR0
>>778
それはありえない。日本が攻撃されたら、既に自衛隊は相手と戦っているわけだから。
そこで、アメリカさんだけ戦わせる状況はありえない。
783名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 18:22:07 ID:EY8XB9Ly0
>>782
ありえないもなにも、佐山は「戦っちゃダメ!」って言ってたよ?
784名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 18:23:51 ID:ltvkhfmF0
>>782
言いたい事は簡潔に頼むわ
785名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 18:25:44 ID:pN6PI+2e0
>>782
わかってて、そこだけスルーした議論してるのか?
友軍が攻撃された際、一発も反撃するな、見殺しにしろというのが佐山の主張。
自衛隊が戦ってるときは、自己防衛で自分が攻撃されてる時だ。
今の安保では、自衛隊に被害が出ないが、前方で敵に攻撃されてる米軍を助けてやれない。
向こうから見たら、そんなのが友軍と思えるかね。
786ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/09/09(土) 18:26:29 ID:HrpobGOM0


( ^▽^)<おまえら「イージス艦倍増」だって

      http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157784559/
787名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 18:27:41 ID:5frBTpqR0
佐山の言っていることは、日本外での戦争、例えば、中台戦争に参戦するかどうかという事なのだ
788名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 18:28:23 ID:gK15mszp0
日本の大学教授ってこんなのばっかなの。
789ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/09/09(土) 18:29:48 ID:HrpobGOM0
>>787

  ∧∧
 ( =゚-゚)<アメリカは「台湾法」、日本は「周辺事態法」があるけど?
790名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 18:30:11 ID:nmgqL8h70
自分死にたくないから敵なんか頃しません
かり出されるくらいなら死にます

軍需産業ならやってもいいけどね
痛いのはイヤです^^^
791平民バカ:2006/09/09(土) 18:32:07 ID:EYlnyKFnO
俺は左翼でも平和主義者でもないが、PKOに始まる自衛隊派遣は百年の失策だったと考える。
自衛隊員は所詮カスの集まりだという事を証明したいのか、海外派遣された自衛隊員に手当ての保護が厚すぎる。
彼等は任務に危険は伴うが、戦闘ほど危険な行為は命令されていない。
国内で自衛の戦闘を行わなくてはならなくなったとき、
国は、その危険な任務に就かせるために、どのような報酬を用意する気なのだろうか?
普段、遊ばせているのだから、仕事があるときは特別な手当て無しで黙って任地に征くのが、自衛隊の最低限の義務じゃないか?
792名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 18:32:55 ID:IYtYRSJ7O
俺の大義では、殺す可能性も殺される可能性もある。
しかし、殺された自衛官の誇りは後世にまで語り継がれる。
それを世界に示す事は出来る。
793名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 18:34:17 ID:nmgqL8h70
>>792
それでお腹いっぱいになったりお金貰えたりするの?^^^
割に合わなきゃ今時の人たちは動かないよ^^^
794名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 18:35:43 ID:pN6PI+2e0
>>791
戦前の徴兵制度下でも、戦地手当てはあった。
795名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 18:35:59 ID:IYtYRSJ7O
>>793
なら、傭兵にでもなれば?
796名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 18:37:49 ID:nmgqL8h70
>>795
なんでそーなるの^^^
3Kな兵隊さんなんて誰もやりたくない^^^
797名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 18:39:13 ID:IYtYRSJ7O
>>796
だから、ならなければいいじゃない。
798名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 18:43:43 ID:nmgqL8h70
>>797
そうだね^^^
799講釈タレ男アナのFool Touch イイッ!遅漏!:2006/09/09(土) 18:43:48 ID:SPp3VipLO
全国どこでも「アホの佐山!」で通用する。報ステなんて、そもそも情報バラエティー・ステーションだから。捨てゼリフでニュースを始めるスタイルは久米宏の発明だし。
800名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 18:44:37 ID:ltvkhfmF0
台湾は友邦だから日本も参戦するに決まってんだろ。
801名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 18:52:19 ID:AJA4RmEHO
日本が友軍を助けるってことは敵を殺すことに決まってるじゃんか。
丸腰でサンドバッグ状態で敵前に出てって蜂の巣になるのが自衛隊の仕事じゃねえだろ。
戦場行ったらそんなヌルイこと言ってられねえだろ。
先制攻撃でしか現代の戦争は勝てない。
その為の情報機関であり、偵察衛星であり、経済制裁であり、武装強化だ。
相手の戦意を喪失させるのも大事な戦略なんだが、日本の文化人どもはまんまとその術中に嵌まってしまって抜け出せないようだな。
802名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 18:55:31 ID:urzA7NkY0

「日本に侵攻してくる敵と戦っている友軍を助けること=日本国民を守ること」

わっかんないかなー。わっかんねーだろーなー。
まぁ、日本国民なんか、どーでもいーっちゅー連中には理解不能だろなー。
803名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 19:02:19 ID:io61jYmD0
他者を助ける気は無いが、自分が困っている時は助けてくれ、
こんな理屈が通用するわけは無いと思うのだが。
804名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 19:04:43 ID:pN6PI+2e0
佐山そのものが傲岸不遜だ。
「それはダメだ」なんて、上司が出来ない部下に使う言葉だろう。
テレビで株のやり取りにコメントつけたくらいで、国と国の条約や世界中の人間の
感情までわかったような気になってる。
何様のつもりだ。
慶大教授が国政に責任持つってか。
805名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 19:06:53 ID:4Le991ss0
この理屈なら、企業は敵対的買収には逆らっちゃいけないことになるんだが。
806名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 19:15:04 ID:B38HuWtL0
佐山一人に驚くなよ、
20年前は、マスゴミや学者なんてみんなこんなものだった。
世論調査では、だいたい80%が9条擁護だった。
今の憲法は占領軍が守ってくれることを前提にしているのだよ。
マスゴミのせいで、
講和条約のときに独立国の憲法を制定するのができなかったのだよ。
807名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 19:15:57 ID:PPrYqCEt0
お願いだから、貨物船じゃなくてトラックをそのまま載せれる輸送船を調達してと
アメリカに頼まれて、それは武器の輸送に加担することになるのでできないとつっ
ぱね日米関係を崩壊させそうになった過去(湾岸戦争のときの話ね)からすれば
べつに一緒に戦って敵を殺し死ぬことまでしなくてもいいと思うよ
アメリカはそこまで求めていない
求めていないし、日本も求めてない
あり得ない事態を想像し勝手に危惧し一方的に非難、サヨク指数があがると仕事が
増えるんだろね
どうみてもスタンドプレーのパフォーマンスです
808名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 19:20:44 ID:LGaG3Ekm0
株で負けたらその人も死ぬかも知れないのに、弱肉強食、自己責任の
厳しい現実を知ってる人なのに。
究極的には、武力で負けて人が死ぬ。は、いけないなんてよく言うよ。と疑問。
809名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 19:43:56 ID:wkDz3z9P0
日本周辺やシーレーンと、
それ以外とでは、話が違うだろう。
810名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 19:44:50 ID:vMlJ245c0
これは酷い
811名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 19:49:20 ID:eIEh2x1K0

 「攻撃するということは相手を殺すということですね」「絶対にだめだ。相手を殺すということは
 その国の人が死ぬ。恨みの連鎖に、泥沼に入っていく」と捲)し立てた。

  朝日放送の痴呆が良く判る。 国民が総て死亡して平和憲法だけが残った
812名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 22:38:07 ID:NgASlXae0
>>795
素人傭兵の給料はコンビニ店員より安いです。
東南アジアだと月1=3万

(能力があれば)
フランス もしくは傭兵会社だと、月給は10〜20万円程度
戦地に行くと(テロが起こってるイラクで)日給6万円です。将校だと月500万から1千万円。
しかし、最低でもその国のエリート。第一空挺団、グリーンベレー、SASくらいの能力は求められます。
そこまでの方々は、普通に生活してた方が安定してるでしょう。

傭兵は給料もですが、自分を験したい。戦いたいって人が殆どです。
東南アジア等の給料が払われない事もある傭兵は違うようですが、
大義なんてありません。それどころか好戦狂です。
日常では普通なのですが、戦いたいのです。
競争や向上心に、人並み以上の快楽を得たのです。

極稀に、「徴兵が嫌だから、ここに来た」って、
笑える理由のドイツ人がいましたが、例外中の例外です。
813名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 22:42:44 ID:OWokOMFp0


  企業買収で何人か自殺してるかもしれない。

  
814名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 22:49:43 ID:IYtYRSJ7O
>>812
日本人の傭兵がそう言ってたのはテレビで見たけど、
真面目なレスをする程の事もない質問だったからね。

「傭兵」という表現の意味するところは、直後のレスを見て貰えば判ると思う。
815名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 22:57:31 ID:u3kuBRzw0
つうか、朝日のこれは、要するに、

「朝日新聞社は"仲間"の日本人が目の前で殺されつつあっても、一切助けたりしません」って宣言か。

そういうのを、「不作為の罪」っていうんだよ。

朝日新聞社は「国の法による保護に値する企業」とは、到底言えないぞこれ。

法律云々以前の公序良俗に反してるじゃん。放送免許剥奪しろよ総務省…。(呆
816名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 23:28:27 ID:6EerUHTA0
・佐山という男の考え方

佐山とオレは古くからの友人である。
ある日佐山家とオレの一家は一緒にレストランで食事をしていた。
すると、突然、その店に強盗の集団が乱入してきた。
店の中は一瞬にしてパニック。
罪もない一般の人々が殴られ、蹴られ、
あるいは刺し殺され、撃たれて死んでいく。
あっという間に血の海、無惨な死体が散乱する。
もう戦場である。

やがて、強盗団は俺たちの所にも迫ってきた。
数人の敵が長い刀で襲いかかってきた。
オレは、オレや佐山の妻や子供たちを守ろうと必死で戦う。
そこらに落ちてる金属パイプを拾って応戦するが、
当然、一人ではかなわない。敵の刀が肩を切り裂いた。
子供たちの悲鳴が聞こえる。
血だらけのオレは佐山に向かって叫んだ。
「佐山!助けてくけれ!」
すると佐山は言った。

「お前を助けるということは、相手を攻撃することですね」
「敵を殺すということですよね」
「それは絶対ダメです」

オレ ・・・。(´・ω・`)
817名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 23:38:38 ID:JwGZy+EMO
まあ良いこと言ってるんじゃないの?
集団的自衛権は争いの範囲を拡大することになるしな
818名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 23:42:55 ID:VnXEgOlSP
わたしが攻撃されれば反撃します
  あなたが攻撃されても助けません
    でも、私が攻撃されたら守ってください

こういう考え方を無神経にできるのが佐山


佐山の友人には絶対になりたくない
819名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 23:51:21 ID:ScRrZqhg0
友軍を守る行為つったって色々あるだろ。
外交で和平の仲介になる事だって友軍を守ることだ。
820名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 23:59:02 ID:B//NjUwBO
>>816
バロスw
佐山やべーな
821名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 00:06:24 ID:nju7Bn8I0
>>818
そういう無神経な考え方を理想とするのが国益追求。
勿論そう理想どおりに行くことはほとんど無いが。
822名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 00:11:14 ID:i3s/kqt+O
だいたいねちっこいのよね、あの人…酒癖悪いし。もう暴露しちゃうわよ!あれこれ…
823平民バカ:2006/09/10(日) 00:19:18 ID:UCHkGK4yO
>>794
徴兵は義務であり、軍装は貧弱で身の回りの品は自分で揃えねばならず、
何より仕事や家族、その他人生設計を放棄して戦争に行かなければならなかった。
それゆえの戦地手当てだろう。
土建やゴミ拾いに出す手当は無い。
自衛隊には志願兵しかいない。平和時にも志願兵扱いの高給が支払われている。

自衛隊は仕事が無いときの不要、削減、減給論には国防の観点から猛反発するくせに、
いざ戦争になったら、
『この給料では、危ない仕事したくないね』
と言う。
銭で転ぶ奴は、銭で引き抜かれる。
彼等を前線に立たせてはいけない。
824名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 00:22:20 ID:t85E5mak0
>>1
産経ぐっじょぶ
825名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 00:23:18 ID:JbXyC0UO0
「正義無き力が無力のあるのと同様に、
 力なき正義もまた無力なのですよ。」

アバン先生もそういってた。
826名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 00:30:15 ID:5L/1BpFvO
美しい国とか言う統一教会のキャッチフレーズ使われてもなあ
素直に応援出来ないね
827 :2006/09/10(日) 00:30:16 ID:/2m9xPKw0
大学のお偉い教授ってこんな馬鹿ばっかりなのか
828名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 00:53:10 ID:wucV8Nop0
一緒に仕事してるがM&A口調が板についているから鼻につくんだ。
しかも最近思い上がりが激しい。もっとも穏やかな振りして心は冷たいよ。
そうじゃないとこの仕事はできないからね。俺たちの仕事は仲介屋だから
ガンガン押して理屈と理論で相手落として金にする。
829名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 01:01:09 ID:c2c4z6vz0
普段は威勢のいい事をわめいているが
いざ戦争になったら真っ先に尻尾を巻いて逃げ隠れる右翼連中と変わらん。
830名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 01:07:09 ID:i3s/kqt+O
自己中男!もう見たくない!佐山展生
831名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 01:10:43 ID:jHs6T/LJ0
>>823
>軍装は貧弱で身の回りの品は自分で揃えねばならず、

支給されます。それどころか勝手に持ち込んだら駄目です。
許可を貰って、自分だけの品を使うのは良い。
832名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 01:12:38 ID:ldeVoKGN0
マスコミが権力乱用
833名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 01:25:14 ID:1RpXV4fY0
>>823
装備自弁って、2000年以上昔のギリシアやローマかよ
834名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 01:27:30 ID:v7WOncwE0
ある日マスゴミがそろって右傾化したら
逆に若者の右傾化が止まるのだろうか。
835名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 01:30:00 ID:hMD8hPLT0
>>791
自衛隊が普段遊んでいるというのなら、
自衛隊なんか解体して兵器だけ残しておき、
有事の際にはバイトを集めりゃいいんじゃないか?

>>833
仕事のコピーとるのは自腹だったりするらしいけどね・・・
836名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 01:36:44 ID:jHs6T/LJ0
>>833
恐らく大和朝廷と思われます。
特産品を納めるのでさえ、
そこまでの食料と旅費を別途容易にしなければなりません。
特産品を道中食ったら、又やりなおしってか、法に違反してる。

つまり、彼はその時代から、
磁気嵐に巻き込まれて、やって来たのです。

>>835
その分、給料に配慮してます。
コピーするほど、その分減るのですから、短い文章で作戦の立案が出来ます。
元々大蔵省からやかましく言われていたので、そこで削減したわけです。
837名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 06:04:25 ID:9DYmesWD0
>>822
くわしく!
838名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 06:29:12 ID:9DYmesWD0
>>820>>830
ほんっと、佐山は自己中だよね。
私もいっぱい暴露したいことある!
書くと私だと分かっちゃうからガマンしてるけど、
言いたくて言いたくて仕方ないの、ほんとは!
ID:i3s/kqt+Oさんとは話が合いそうですねw


839838:2006/09/10(日) 06:34:32 ID:9DYmesWD0
あー、アンカー間違えた
>>822>>830です、↑
840名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 06:46:11 ID:JfnBYFdw0
ウヨは相変わらず、個別的自衛権の問題にすりかえて批判してるようだな。
841名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 06:50:57 ID:Fxhv5jeX0
>>840
ならばそこを突いて論破してみろや?w

相手を「ウヨ」と罵る奴が勝ったところを俺は未だに一度も見た事がないんだよねw
842名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 07:18:25 ID:JfnBYFdw0
>>841
個別的自衛権を放棄する例を引き合いに出して、佐山氏への批判に当てるのは、
妥当ではない。

はい、どうぞ。
843名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 07:25:49 ID:PNQeUM1n0
>>842
はい、どうぞっつっても
>>840>>842をよんで、お前の言いたい事は「ウヨ」しか伝わらんのだがw
844名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 07:29:55 ID:PwX6wamZO
>>842
何故妥当ではないと考えるか。
それを提示せにゃ、話にならんわけです。
845名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 07:34:36 ID:JfnBYFdw0
>>843
知力の問題だな。

>>884
佐山氏は、そんな主張(個別的自衛権の放棄)をしてないし、それにつながるような
主張もしてないから。
846名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 07:38:59 ID:6kkUDJ3jO
き、今日は釣り堀が多くてどこに行こうか迷うな…
847名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 07:39:14 ID:Uci8Scz2O
>>845
あー、つまりだ。個別自衛権だけだと、例えば盗賊の討伐なんかは一人でやるしか無くなるんだが
848名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 07:40:02 ID:PNQeUM1n0
>>845
いちいち話の繋がらん奴だな・・・

自衛権の放棄というのは、どこから出た話だ?
849名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 08:03:38 ID:JfnBYFdw0
>>847
個別的自衛権の「個」とは、「個人」に限定されるとでも思ってるのか?
君の住んでる町が、他国の軍隊から攻撃されて、自衛隊が出てくるのは、
「集団的自衛権」だと思ってるのか?

>>848
「他国が攻めてきたら」とか「強盗にあったら」とかは、個別的自衛権
の話だ。このスレにそういう喩え話がいくらでも出てきただろ。
850名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 08:07:54 ID:vHwN0AGc0
久しぶりに典型的な左翼のばか理論を聞いたな
851名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 08:09:47 ID:FGWJaAk10
佐山だって阪神阪急合併で自分の前いた銀行助けてるじゃん
852名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 08:11:57 ID:awSZuI4W0
左翼はバカが多いってホントですね。
853名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 08:19:14 ID:Bl3rVjVf0
佐山がこんな馬鹿だとは思えないなぁ。
テレビ枠をもらうかわりに台本読まされてるとしか思えない。
自分の専門じゃないからいいかって感じで引き受けたのだろう。
854名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 08:24:00 ID:Uci8Scz2O
>>849
もちろん思ってるし、あるいは攻めてくる事を予測出来たなら、それを事前に防止するのも集団的自衛だと考えるぞ
「お前」の集団的自衛とはなんだ?
855名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 08:34:03 ID:JfnBYFdw0
>>854
だから、間違えるんだよ。
自衛隊が、日本の国を守るのは「個別的自衛権」だ。確実に攻撃されることが、
わかっている状況で、先制攻撃するのが自衛権の範囲内か、という議論は、専守
防衛の議論だが、これも日本の防衛についてならば「個別的自衛権」の話だ。
集団的自衛権とは、同盟国に対する攻撃を、自国への攻撃とみなして、武力行使
することだよ。たとえば、なんらかの形で、イランが米本土を攻撃した場合、国
連決議等の国際社会のコンセンサスをすっ飛ばして、日本に対する攻撃とみなし
て、イランと戦争するのが「集団的自衛権」の行使だよ。
856名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 08:38:33 ID:Fxhv5jeX0
>>855
ふーん。で、それの何が悪いんだ?
857名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 08:50:22 ID:Fxhv5jeX0
>>855
集団的自衛権だろうが個別的自衛権だろうが、>>1を読む限り佐山展生君の言う事はサヨク特有の
妄想じゃん。一体何が言いたいんだよ、お前は?w
858名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 08:57:05 ID:Y15WRAlU0
日本人は本当に知っているのだろうか?
彼らがアジアに残したすばらしい功績   日本がアジアに残した功績
http://www.geocities.jp/baud_2005/japan.html

日本人であることに誇りをもとう
http://iimovie.com/syuusenn.html

かつて 日本には大和魂を宿した誇り高き人々がいた。  
国の未来のため  日本民族のために戦った人々がいた。
http://f45.aaa.livedoor.jp/~crazy/yamato/yamato1.htm

大日本帝国の最期 第参幕
日はまた昇る〜    台湾や韓国、アジア諸外国を独立開放した日本軍
http://www.teiteitah.net/emp_jp-3.html
859名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 09:03:36 ID:Fxhv5jeX0
>>855
おい、狭山はこう言っているよな?「攻撃するということは相手を殺すということですね」
「絶対にだめだ。相手を殺すということはその国の人が死ぬ。恨みの連鎖に、泥沼に入っていく」

つまり、「集団的自衛権の行使だろうが個別自衛権の行使だろうが、とにかく相手を攻撃して人死にを出しちゃ駄目だ!」
と、佐山君は主張してるわけだよな?

つまり、どっかから攻撃されたら反撃せずに黙って殺されとけと佐山君は言っているわけだよな?

こんな奴の言う事聞いて黙って殺されるのは真っ平御免だねえw
860名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 09:09:20 ID:i3s/kqt+O
佐山2チャン見てんだねぇ、855は本人でしょ。
861名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 09:09:22 ID:N2IUF3DlO
>>853
それはそれで、また別の種類のバカだよな
862名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 09:16:21 ID:ROFVyzDT0
 ノープロブレム!Youは飛べる!    イージス艦購入予定ニダ!
  自分を信じるんだ!          F-15K戦闘機ゲットニダ!
    さあ、飛べ!      ハ_ハ   米国から軍事統帥権奪取!
       __       (^<`∀´>^) 自由独立!自主防衛ニダ!
     │  |        ) 酋/   在韓米軍くそ食らえ!
    _☆☆☆_     (_ノ_ノ    韓国マンセー!
     ( ´,_⊃`)
     (  ∞ )  \从/_
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ̄゛゛"'''ョ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

      __   厄介払いができた。
     │  |   さて、帰るか。
    _☆☆☆_
    ⊂`    )
     ( 米国 )
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ̄゛゛"'''ョ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/





                     アイゴー   プチッ
863名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 09:22:51 ID:JfnBYFdw0
>>857
つまり、佐山氏の発言を「理解」できないまま「批判」してたんだな。

>>859
違うよ。文脈を読め。「その国の人」とは「日本に攻めてきた国の人」か?
(日本が今まで無関係だった)「恨みの連鎖」とは、どういう例を指してるんだ?

>>860
んなわけなかろう。
864名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 09:23:06 ID:PGrHNJTX0
この人、家族が朝鮮人に殺されそうになっても、無抵抗のまま見守るんだな。
犯人を攻撃してしまったら、恨みの連鎖になってしまうし。
警察に犯人の特徴聞かれても、正確に答えたら犯人に恨まれてしまうので、連鎖を断ち切るためにみなかったことにするんだろうね。
娘がいて目の前で犯されても、それを温かい目で見守るというのは、理解できないな。
少年漫画とかに慣れてしまった自分としては、困ってる友人を助けなくて、なにが友かって感じ。
865名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 09:30:22 ID:Fxhv5jeX0
>>863
おれがいつ佐山君の発言を理解しないまま批判したんだ?
当該のレス番号を出せ。

>違うよ。文脈を読め。「その国の人」とは「日本に攻めてきた国の人」か?
>(日本が今まで無関係だった)「恨みの連鎖」とは、どういう例を指してるんだ?

狭山は「恨みの連鎖を引き起こすから相手国の人間を殺してはいけない」と言っている。
どこにも(日本が今まで無関係だった)なんて条件づけはしていないし、個別自衛権の発動の結果
ならば「恨みの連鎖」を引き起こす事が許されるとも言っていない。

狭山が言っていない事を捏造してるのはお前だ。
866名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 09:37:44 ID:eyPk9BRO0
ハッキリしていることは、佐山のアホが安倍ちゃんに
言い返されて、泣きべそをかいたと言うことだな。
867名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 09:42:23 ID:Fxhv5jeX0
>>863
おい、佐山君が言ってもいない事を捏造しなきゃ奴の発言を擁護できないのか?
卑怯者。
868名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 09:47:39 ID:N2IUF3DlO
まあ、戦争を「人殺しはいけないこと」レベルで語っちゃバカだわな
869名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 09:50:29 ID:Fxhv5jeX0
>>863
だいたいさあ、「恨みの連鎖を引き起こすから相手国の人間を殺してはいけない」というロジックは
個別自衛権も集団自衛権も関係なく軍事力の行使全般を否定する哲学だろ。

それなのに「個別自衛権と集団自衛権を混同してる」とか言い出すお前の方が読解力がないじゃんw
870名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 09:52:38 ID:ck2ksz3C0
>>869
ぐだぐだウルセーな。

自分の嫁をレイプしようとしてる奴をぶん殴って、どっちが悪いかって話だろ。

中田氏されるまでじっくり考えてろ、アホ。
871名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 09:59:38 ID:xwUybJ/E0
>>870
絶対、お前は読み違えているw
嫁じゃなくて友達だし。

禁止されてても友達を救うのが人間。
それが違法になる枠組みと考え方が問題なのだ。
872名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:08:46 ID:i3s/kqt+O
この発言で叩かれるのは序の口。一番恐いのは「女」一致団結したら恐いわよ。いつでもそう、女関係気を付けなさいな佐山さん。
873名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:09:52 ID:QxfF46IF0
佐山はバカでしょ
874名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:13:40 ID:JfnBYFdw0
>>865
>>857がそのままソレだろうがw >>1を読めばわかるが、安倍氏も佐山氏も「集団的
自衛権行使の是非」について語っている。これを個別的自衛権の問題と同列に語る
から「理解」してない、と言ったんだよ。

>>869
だから、「理解」していない、と言ってるんだよ。佐山氏は集団的自衛権を行使して「友
軍」を助けるということは、「その国の人」を殺すことになり、「恨みの連鎖」に巻き込ま
れる、と言ってるんだよ。これは、日本に攻めてきた軍隊を迎撃して、殺すこととは、意
味が違う。
前者は、他人の殺し合いに積極的に介入することに近く、後者は、自分や自分の身内
を守るための正当防衛に近い。自分や自分の身内が殺されそうなときに、「殺しは良く
ない」とか「恨みの連鎖」なんていってられない。優先順位の問題だよ。
875名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:13:54 ID:p98LczqS0
Fxhv5jeX0
はかなりの池沼のようだな。
中身がないからといって声を大きくするとか、キモチ悪い。
>>870
国家はおまえの嫁じゃないだろう
876名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:16:10 ID:wucV8Nop0
おい、テロ朝でてるぞwしゃべんなよ佐山
朝からキモッ!
877名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:23:21 ID:dAazObox0
中国の回し者、佐山展生はもっと腹を割って話すべき。血が出るけれど。
878名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:31:16 ID:6kkUDJ3jO
イラク派遣自衛隊佐山ルート

1、隣接した国連軍駐屯地にテロリストが奇襲。被害甚大、自衛隊に救援要請
→救援せず。自衛隊には被害なし、国連軍死傷者多数

2、国内外から批判の嵐。自衛隊、日本の信用が地に落ちる

3、その後の佐山の発言

 →電波ルート
  佐山「敵を殺さない為に交戦しなかった自衛隊を褒めてあげたい。軍事力は不要なので自衛隊は解体すべきだ」

 →記憶喪失ルート
  佐山「なぜ敵を殺してでも救援しなかった。友軍を見殺しにした自衛隊は解体すべきだ」

 →錯乱ルート
  佐山「私の専門は経済ですので、軍事面はわかりません。自衛隊は解体すべきだ」

 →毒電波ルート
  佐山「敵を殺さずに友軍を助けるという方法を取らなかった自衛隊は解体すべきだ」
879名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:31:34 ID:OP7WWpOo0
またブログでスレ立てやがって
880名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:34:53 ID:xwUybJ/E0
>>879
報道ステーションでの話だろ?
881名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 11:00:40 ID:7g5dN+400
気持ち悪いからテレビに出るなよ。
882名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 11:07:03 ID:qZKW48CT0
お、佐山先生テレビ出てるんだ。専門の話だけしてりゃ良かったのに。
883名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 12:11:25 ID:XK5oFHZe0

「日本が友軍を助けないってことは、味方を見殺しにするってことですね?それ味方を殺すってことですよね?」
884名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 12:35:39 ID:eyPk9BRO0
まずね、今の状況で軍事的に完全に孤立したらやっていけるか、っていったらやっていけない訳よ。
だったら、どこかの軍事同盟に荷担せざるを得ないわけさ。
軍事同盟って言うのは、互いの敵を共通の敵として当りましょうっていうお約束だから、
友軍を助けるために、敵を殺すのは、当然だよね。

どこも破綻してないじゃんw
885名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 13:58:53 ID:DQUhwcLa0
広告費について、ニュースでやってたが

民主党 約50億
自民党 約18-30億

だそうです。マスコミがヨイショするは
大得意様でせう。

昨今の安部バッシングはこれも一枚かんでるのでは?
886名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 14:39:46 ID:EJJ5tkNL0
サヤマも勘違いちゃんだったかw
887名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 15:02:38 ID:Fxhv5jeX0
>>874
>佐山氏は集団的自衛権を行使して「友
>軍」を助けるということは、「その国の人」を殺すことになり、「恨みの連鎖」に巻き込ま
>れる、と言ってるんだよ。これは、日本に攻めてきた軍隊を迎撃して、殺すこととは、意
>味が違う。

これはお前が一人で勝手に言い張ってるだけで、少なくとも>>1を読む限りそんな好意的解釈をする必要はどこにもないねえw

お前はやっぱり狭山が言ってない事を捏造してるだけ。

狭山は、「恨みの連鎖を引き起こすから相手国の人間を殺してはいけない」と言っているわけで、
これは前にも言った通り、軍事力の行使全般を否定している。
君、日本語の文章読むのがひどく苦手なんだねw
888名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 16:38:37 ID:9DYmesWD0
>>872
一致団結しましょうよ!
ところで、この人もお仲間かな?

http://marutama002.at.webry.info/200608/article_6.html
コメント欄だけど、こんなこと書いてある。
『これからも見てて下さいね。marutamaと佐山先生を』
889名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 16:47:58 ID:soPGBVXTO
相手を殺さずに自分が殺されるなんていう犠牲主義にはなれない
890名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 16:51:15 ID:F9WxPqTXO
佐山が死にかけても我々は見殺しにします。くたばれちきしょうめ
891名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 16:52:40 ID:Y2Vdmpmt0
話して解る相手なら争いなんて起きません。
判らないから敵になるんです。
そして、敵は討たねば。
高いお金をかけて作ったミサイルは飾って嬉しいコレクションなんかじゃなく。
立派な兵器なんです。
パッパと撃ってサッサと終わらせちゃいましょう。
892名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:43:35 ID:i3s/kqt+O
888さん団結しましょうか。私は証拠ビデオもありますよ。女を軽くみては痛い目に合いますね。そのブログの方は知りません。
893名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 18:56:30 ID:JMm6kgGY0
あの日の報道ステーションの安倍氏の扱いひどかったよなぁ。
嫌悪感すら感じたもん。思わずメールで抗議してしまったよ。

ttp://www.nobuosayama.com/ithink/archives/2006/09/hqra.html
の佐山は無茶苦茶だったよな。まるで聞く耳もたない独裁者。
よっぽど自分に自信があるらしい。
894名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:21:05 ID:wucV8Nop0
ライブドアのおかげで有名になった人。
メディアで持ち上げられメディアに殺されるぞ。
マスコミなんてそんなもんさ、佐山さんよ、
裸の王様にならんよう気をつけなよ。
黙って本業してなよ、アンタの分野は違うだろ?
政治家にM&Aの話をさも分かったように言われたらどう思う?
895名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 19:55:31 ID:+J8EVM1k0
>>893
かつてのNステや現在の報ステは、スタンスが左寄りとは言っても、どちらかといえば
ノンポリの奴が、耳に心地いい左よりの意見を好意的に扱うってだけで、
TBSみたいに、何が何でも捏造してでも権力に反対、というレベルでは無いからな。
さすがの古館も困っただろうな。
896名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:17:38 ID:ckp7/OCG0
>>887
「(友軍を)助けるということは相手を攻撃するということですね」
「攻撃するということは相手を殺すということですね」
「絶対にだめだ。相手を殺すということは、その国の人が死ぬ。恨みの連鎖に、泥沼に入っていく」

この部分を何度も読み返せ。君の"要約"は、主観によってゆがめられ、本来の主旨とは、明らかに
別物になっている。
897名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:36:50 ID:5J2LRf1W0
佐山なる人物一人の影響でこれだけの男子が
時間と思考を費やしている。
佐山なる人物に価値を与えているのは
ここで筆談をし合う君たちによってだな。
898名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:42:25 ID:9DYmesWD0
>>892
証拠ビデオとは凄いですね。
私の場合は、メールのやりとりでのちょっとしたフレーズくらいしかないのですが、
佐山氏の、人の心をもて遊ぶ行為は許せないです。
他にも被害者がいるのかと思うと、なお更、腹立たしいです。
ぜひ団結して、懲らしめてやりましょう。

*先ほどリンクしたブログの人の件ですが、同じように佐山氏からだまされてるのかなと
思ったので「お仲間かな?」と書いたんです。
説明不足でごめんなさい。
899名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:43:54 ID:7qzxtNvb0
この枠の解説員はみんな悲惨な最期だおな。

早死にとか・・
バナナ事件とか・・

呪われてる気ガス・・
法則発動っ2ちゃんでは言われてるみたいだけど・・
900名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:44:40 ID:8iGrGXLb0
これしきのアホ、軽くいなせば良いだろ。
一国の総理ともなると、そういう能力が非常に重要だぞ。
901名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:45:43 ID:iMsiSIvx0
衛星放送は電波の状態が安定していない。
902名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:47:44 ID:eyPk9BRO0
>>900
じゃ、問題ないじゃんw
安倍ちゃんは佐山のアホを泣かしてたんだからw
903名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:50:34 ID:PMun0rf70
佐山氏…阿呆すぎw
904名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:53:28 ID:0iMtVtjq0
米の核報復能力に頼りきりでありながら
一方で反核を叫びつつ商売のみに精を出してきた
我が国がだね、いよいよ安保発動って時に
いかん!人殺しはいかん!などとゆう虫の良い事
言えますかね?大学教授してるぐらいだから頭は
すごく良い人だと思うが本気で言ったのかね?
905名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:54:17 ID:TTZ7Ljd40
ネットウヨは本当にアメポチだな。
安倍が想定しているのはイラクやアフガンなど、海外での英軍、米軍と一体に
なった武力行使。イラクで自衛隊が英軍に守られているのに、英軍が攻撃されて
も自衛隊が反撃できないのはおかしいと安倍自身が主張している。正当性の
まるでない戦争に荷担したうえ、戦闘行為にまで積極的に参加して、日本人の
犠牲者を出しても構わないなんて、正気の沙汰じゃない。
906名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:57:35 ID:HqWO2N+90


朝日の人気に嫉妬している人が集まるスレはここですか?
907名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 21:58:29 ID:PMun0rf70
>>905
正当性があるかないかを判断するのは、あなたではないからなw
908名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:00:11 ID:TTZ7Ljd40
>>907
じゃ、イラク戦争の正当性の根拠はどこにありますかw
909名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:00:16 ID:zSLmFqINO
友軍を見殺しにするのは、OKなのかよ?

910名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:01:42 ID:1FYsyVgR0
>>1
見識欠くっていうか、こんな基地外を報道として公共の電波に乗っける
マスゴミが問題だろ。
電波法や放送法も、マスゴミにはユルいんだな
911名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:05:41 ID:yO3gY31r0
良くある敵が攻めてきたら潔く殺されましょう教だな。
死ぬのは信者だけにしてくれ。
912名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:06:10 ID:thC7BxtO0
アメリカの言いなりになってイラク戦争に派兵して恨みを買い捲ってますね。
アメリカにNOと言えない日本なんです。植民地の奴隷に自由はないんですって
イラク国民に土下座外交しなくちゃね。
913名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:06:55 ID:eJEjGun1O
>>908
別にイラク戦争に荷担したわけじゃないのにアホですか?
914名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:08:43 ID:c2c4z6vz0
「"日本が友軍を助けるというのは、チョンを殺すって事ですね?" 」
915名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:09:42 ID:8+QoqlCnO
佐山がアホなんじゃなく
安倍がペテンなんだよ
なぜその通りだと言わない?
916名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:10:06 ID:HqWO2N+90


朝日の「いじめ」のえげつなさは、また進歩したのですね。


 
917名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:10:35 ID:XYw4ACmR0
顔みりゃわかんだろ
佐山なんて胡散臭い野郎だってことぐらい・・・


918名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:17:24 ID:y5A/So7e0
集団的自衛権の行使は北東アジアに限定すればいいじゃん。
他ではやらないと明確にアメリカに言えばいいじゃん。
919名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:21:14 ID:8+QoqlCnO
自衛隊に敵を殺してもらう覚悟ないなら
戦地に出すな
920名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:22:59 ID:6kPBJG5U0
>>4
> 安倍信者が沸いてるのか。
> 壷売り必死だな(藁)


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \


反日馬鹿サヨクって、なんで馬鹿なのを自分でわざわざ証明するの?


統一=勝共=原理 これは冷戦時代の時代遅れの図式。
今や、北朝鮮とズブズブの超賎カルトが、統一協会。
文鮮明の妹の文明子は北朝鮮利権を日本にセールス中だ。韓国の盧武鉉政権も
完全に牛耳ってる。
壷を売るのは、反安倍のヤマタクなどの半島利権屋。
ヤマタクは、統一の女におしっこ飲ませていたしwwwwwwwwwwwwwww

統一教会ってこういうやつらだし

金正日、山拓に北朝鮮への招待状…統一協会ルート
総裁選出馬“反安倍結束”を画策
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006072801.html

在韓日本人2万1000人 10年で倍 半数以上は反日行動が目を引く統一教会関係者
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126225773/l50
■■■韓国よ、私の姉を返せ!!!■■■
http://natto.2ch.net/ms/kako/1003/10039/1003978299.html

921名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:25:28 ID:ckp7/OCG0
>>909
「友軍」という言葉を使う時点で、集団的自衛権に片足を突っ込んでる。
ある国に占領軍として駐留している「外国軍」と抵抗組織との争いに、日本が
積極的に介入する必要はない、とは思わないか?
922名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:27:13 ID:V7OcTi390
堀江村上三木谷佐山
923名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:28:41 ID:Fxhv5jeX0
>>896
「(友軍を)助けるということは相手を攻撃するということですね」
「攻撃するということは相手を殺すということですね」
「絶対にだめだ。相手を殺すということは、その国の人が死ぬ。恨みの連鎖に、泥沼に入っていく」

友軍を助けるという事は、相手を攻撃する事である。

それは、相手を殺すという事である。

それは、恨みの連鎖を引き起こす。

と、佐山君は言っているわけだ。
佐山は「恨みの連鎖を起こすから友軍を助けてはいけない」と言っているのであって、逆ではない。
つまり、佐山の主張は軍事力の行使全般を全否定している。

佐山の主張のどこを読んでも例外事項なんか示されていない。
例えば「自衛権の行使の場合は恨みの連鎖を引き起こしてもよい」とは全然言っていない。

お前は佐山が言ってもいない事を言ったと言い張ってるただの卑怯者。
924名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:40:47 ID:i3s/kqt+O
898さん、メールのやりとりだけですか。私はまた私のような付き合いの方が他にもいたかと思いました。実際にお付き合いしなくてよかったですね。傷つきますから。
925名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:44:04 ID:aCro5ORB0
世界大学のランキング2004発表
http://ed.sjtu.edu.cn/rank/2004/Top 100 Asia Pacific Universities.htm

01.東京大学 世界 14位
02.京都大学 世界 21位
03.大阪大学 世界 53位
04.東北大学 世界 69位
05.名古屋大 世界 97位

06.北海道大 07.九州大学 08.東京工大 09.筑波大学 
10.広島大学 11.慶応大学 12.神戸大学 13.岡山大学 
14.千葉大学 15.岐阜大学 16.群馬大学 17.金沢大学 
18.長崎大学 19.日本大学 20.新潟大学 21.東京医科歯科大学 
22.都立大学 23.農工大学 23.徳島大学 24.早稲田大学 
25.山口大学 26.愛媛大学 27.兵庫県立大学 28.自治医科大学 
29.順天堂大 30.鹿児島大 31.熊本大学 
32.奈良先端科学技術大学院大学 
33.大阪市立大学 34.信州大学 35.大阪府立大学




5842.成蹊大学(安倍の母校)  プ
926名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:51:42 ID:5uMRwXGWO
べつに チョンとかシナチュン殺すなら問題無いだろ
927名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 22:55:54 ID:zSLmFqINO
佐山の論法で行くと、別に、友軍ではなく、日本人が殺されても、反攻するなと云う事に為るよな。

928名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:02:13 ID:iCl/szyR0
>>921
日米安保結んでる時点で事実上集団的自衛権行使をすでに容認してるし
国連の活動もしてるわけだし
はい、助けませんよ、なんて言ってる国を誰が信用してくれるんだか
929名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:20:12 ID:wucV8Nop0
そもそも大学教授?会社経営者?がメディアで話すことではない。
酒場で仲間内でつまみ程度に話すことだろ・・・

そういや去年千葉に村上ファンドとよくゴルフしてたな佐山さん。

930名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:20:24 ID:jqKhFZeM0
まあ佐山の論法で逝けば、テメエの子供が殺されそうになってても、
テメエだけ助かれば、その殺人者にも手を出すなってことかいな。
要はテメエさえ良ければ、後は野となれ山となれと。


931名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:25:56 ID:9d2KU7hh0
これ、俺も見てた。
佐山って奴が一番不真面目だと思った。
932名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:30:28 ID:Qnvbxndq0
>>929
阪神買収問題の時も、実は村上Fとグルだったもんな
933名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:31:40 ID:6YnWfFMP0
この論法で行くと敵に攻められても非武装一切無抵抗主義でいさぎよく
撃たれろか。或いは良くて捕虜奴隷になれという理屈じゃね。
とんだ敗北主義の一ツ橋大の教授とやらだ。
934名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 23:52:06 ID:UcK7+L3w0
2006年9月 4日 (月)
「テロとの戦い」5年間で米兵2,974人死亡、9/11テロ犠牲者数を上回る
9/11米同時多発テロ事件から5年目を迎えるアメリカ合衆国では、テロ事件以来継続する
「テロとの戦い」で死亡した米軍兵士の人数が2006年9月3日で2,974人となり、9/11テロで
死亡した犠牲者数(2,973人)を超えてしまった。(source:米CNN2006年9月3日付報道)

米軍の死者数2,974人の内、329人がアフガニスタンを中心とした『限りなき自由作戦
(Operation Enduring Freedom)』で死亡し、2,645人がイラクの『イラク解放作戦
(Operation Iraqi Freedom)』で死亡している。(イラクでの死者数には6人の傭兵も
含まれている。)
『限りなき自由作戦』では893人の米軍兵士が戦傷を負い、552人が軍務を退任している。
イラクで死亡した米軍兵2,645人の内、2,104人が戦闘中に死亡し、541人は事故、病気、
自殺他の原因で死亡している。また、イラクで負傷した米兵数は1万9,773人で、8,991人が
軍務を退任している。
『イラク解放作戦』では、身体的戦傷以外に、兵士の精神障害も深刻化している。2005年12月までに、
「戦闘とは直接関係ない事由により」イラクとアフガニスタンから戦線離脱した米軍兵士数は2万5,289人。
米退役軍人局の統計によれば、イラク・アフガニスタンから帰還した米軍兵士の内、2005年の時点で
37,000人ほどが精神障害の治療を受けており、その内1万6,000人は心的外傷後ストレス障害(PTSD)と
診断されている。(source:サロン誌2005年12月10日付記事)

なお、『限りなき自由作戦』と『イラク解放作戦』に巻き込まれ犠牲となった一般市民の正確な数は、
現在でも明らかになっていない。米軍は市民犠牲者数の調査を内部的に行っているとみられるが、
正確な数値は公開されていない。
935名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 00:02:54 ID:Tp/g0qox0
安倍ははっきりものを言わんかい。
集団的自衛権の発動とは同盟国と一緒に相手国の軍人・民間人を殺すことだろうが。
妄想右翼安倍はA級戦犯岸の邪悪霊を背負っているから、人殺しが大好きなんだよ。
こんなアホが首相になるんだから、国民はそれ相応の武装を準備していくべきだろうな。
なににもまして、口先では平和を説くカルト層化の犯罪性は許せない。
殺人を正当化する自民を支えるなんてところは、まさにインチキカルト邪教だ。
936ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/09/11(月) 00:03:22 ID:GOUc/XHA0


  ∧∧
 ( =゚-゚)<沖縄戦の 3ヶ月だけで

      日本人犠牲者の総数は約18万8000人
      戦死者・・・日本軍6万4000人  米軍は1万2500人負傷者7万2000・・・


      正直 最近の戦争なんて・・・・ 大騒ぎする数か?w

937名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 00:09:58 ID:DOAOCPDc0

心身症の大学教授を軽くいなす度量が安倍には要求される。
あまり大まじめに反論するほどの価値がある議論じゃあない。
938名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 00:12:21 ID:rtNfy7fD0
こいつ簡単に言うけど友軍を助けないって決断は
シーレーン食料エネルギー防衛と一国で外交力を串してやっていくってことで
めたくそ覚悟いるじゃんね
939ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/09/11(月) 00:16:47 ID:UA6UhkKQ0


http://www.youtube.com/watch?v=-Ayqra82_FA
http://www.youtube.com/watch?v=aVDFPChBhSE   ロシア 空母

http://www.youtube.com/watch?v=u_QtMJZzI0g
http://www.youtube.com/watch?v=ie1VaUiMn8I     ロイヤルネイビー
   
http://www.youtube.com/watch?v=fLQPf4IUBMQ    フランス 空母

http://www.youtube.com/watch?v=7ZlzcCsb0T4    ブラジル 空母

http://www.youtube.com/watch?v=7v_KUUlvx4U    スペイン 空母

http://www.youtube.com/watch?v=-NFrnjG6YZ4    イタリア 空母

http://www.youtube.com/watch?v=cfPGs-O4HpI    タイ海軍 空母

http://www.youtube.com/watch?v=2mZkFIASQRk 
http://www.youtube.com/watch?v=R_R2dX_Lp00 
http://www.youtube.com/watch?v=QtxCSmzCrGY   アメリカ海兵隊 強襲揚陸艦



         空母があれば平気♪
     ∧∧
    ( =゚-゚)ノ
   ⊂しーJ⊃
940名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 00:18:08 ID:qxSihSa90
友軍と敵を殺すか皆兵国家になるか、どっちも隠すな
941名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 00:24:12 ID:ObP2QPTq0
馬鹿ウヨどもは率先して人殺しに行くんだろうな、えっ?
ま、丸腰で戦場の死体集めに使われるのがオチだろうが、頑張ってくれw
馬鹿ウヨを弾除けにすれば、一石二鳥だw
942名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 00:24:36 ID:VZu+7NRm0
仲間の警官にしてみるとよく解る。
943名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 01:24:30 ID:MKcfNDxR0
TVタックルのハマコーが一番だ。
社民の元議員だった中川ともこ からの
電波発言に対して

「あんたどこの国の人?」
「もうこの番組にはでません。」 と言って切り捨ててた。
もっとも中川とも子が きえちゃったけどw
944名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 01:45:29 ID:oDcVAduY0
安倍はどうしてこうどうしようもなく馬鹿なんだろう。
次期総理がよりによってこいつだなんて、暗澹たる思いだ。
945898:2006/09/11(月) 06:41:13 ID:pzZ9D7y30
>>924
再び言葉足らずですみません・・・・
「証拠はメールくらいしかない」という意味です。
924さんもお付き合いされてたんですか、あの人、あちこちに愛人作ってるようですね。
誠実な人ぶってるけど、実際の行動は、それとはかなりかけ離れてますよね。
946名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 06:43:05 ID:6FtnsEce0

 日本が友軍を助けないというのは、味方を殺すって事ですね?
947名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 06:55:12 ID:ofLI/uPp0
つくづく、左翼ってバカだと思う。
大体、左翼が北朝鮮のミサイルとか中国の軍拡を批判しているのを聞いたことがない。
日本の軍備は悪で、共産圏の軍備は良しなんていうダブルスタンダードだからブサヨの
似非平和主義には反吐が出る。

バカは死ななきゃ治らない。
948名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 07:04:38 ID:Jko4ia9B0
下朝鮮ステーションに出たからそんな事になったんだろw
949名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 07:29:07 ID:+CKllXIk0
>>947
http://aaorfan.blog8.fc2.com/

ここのサヨクウォッチング関連のネタを見れば日本国内のサヨクがよくわかるわ。
反日じゃない左翼は出てこんのか。そうすれば自民党ももっと危機感もつはずなのに。
950名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 07:30:24 ID:l5cSX+w80
「日本が友軍を助けてはいけないというのは、友軍が虐殺されるのを黙って放置しろって事ですね?」と聞き返せば終了。
951名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 09:12:17 ID:5+f4yeZu0
質問の前提が間違ってる。
国の努力で戦争を回避するという作業を無視している。
相手を貶めようとする悪意ある質問。
952名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 09:35:10 ID:cC2ajfZK0
みてみぬふり

ああなるほど『いじめ』も佐山氏のやりかた推奨・・・・・。
953名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 09:39:09 ID:lB/cN3vu0
佐山が話し方がキモイな。
専門以外の事でガタガタ口出しして欲しくないな。
954名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 09:39:12 ID:xUAIz2+dO
人相学から見るとすぐ分かるじゃない、三白眼は詐欺師に多い。口元のほくろは異性にだらしない。
955名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 10:01:32 ID:xUAIz2+dO
ついでにもう一つ教えましょうか、佐山は恋愛もM&Aにしか思ってないので一度成立するとその案件は終わりなのです。
956名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 10:04:08 ID:Gk25kYrt0
久しぶりにこの手のスレにきたんだが
前は揃って安倍マンセーしてたよね、2ちゃんねらーって

浦島太郎の気分…(´・ω・`)
957名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 10:09:43 ID:IulFbZyx0
ま、安部を叩くよりも、他の党は自分の党の心配をしろと。
958名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 10:11:28 ID:qFienvtO0
>>956
相変わらず安倍叩きの工作員が多いけど、安倍マンセーのカキコは少なくなったね。
安倍支持者が大人になってちゃねらを卒業したというのもあるし、ちゃねらが必死に
応援しなくても、もう自民党や国民の中でも安倍支持が圧倒的だという、安心感のもあるのかも。
麻生応援団の方が元気なんじゃないの?安倍こけるの待ってるかのようなカキコが目立つのは気に入らないが。
けど、安倍は油断していたら本当に麻生に取って食われるかもな。
959名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 10:13:23 ID:ZhKO4x6q0
>>1
> 「報道ステーション」(テレビ朝日系)の佐山展生コメンテーター(一橋大学教授)

こんな教授知らん。
最近赴任してきたのかな?
960名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 10:13:34 ID:IulFbZyx0
工作員が工作員でいるうちは何も生まない。
自分の考えを磨き、生産性のある活動をしないと
支持なんてものは得られない。
961名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 10:13:39 ID:wRw+skxm0
>>956
選挙前になると工作員が湧いてくるのが2chの常。
小泉安倍の悪口は選挙前はいつも酷いよ。
962名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 10:15:13 ID:OFQU5aCf0
>>959
学校行け
963名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 10:16:48 ID:ZhKO4x6q0
>>962
まだ夏休み中だから10月まで行かないw
964名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 10:20:01 ID:toI4Uner0
外交と日本の最低限の防衛は別。
日本を憎んでる連中はそれが腹にあるとわかった上で少し距離を考えて
付き合ったほうがいいし、穏やかに付き合える相手は穏やかに
付き合えばいいだけだからね。
どっかに偏るとロクなことにならない。
965名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 10:20:41 ID:3dGjDHy60
よくわからんけど
佐山程度の意見なら国会の質問でも聞かれるだろうし、上手いこと答えれば問題ないんじゃないの
実際、小泉とかは、その辺にいなし方上手かったんじゃね
相手の質問スルーして持論の演説しまくってたじゃん
こういうのは持論言ったもん勝ちなんだから、安倍も小泉みたいに相手の意見畳み掛けられる前に
自分の意見を滔々と述べとけばいいんだよ

そういう意味では、佐山ごときに攻められた安倍はもっと修行が必要
966名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 10:23:44 ID:ky3Tum7w0
2ちゃん多数派の意見なんてものは気まぐれで、世間一般の意見と合って見えるときもあれば
違って見えるときもある。
2ちゃんを一つの意見に染めれば、世間も動くだろうと思っている工作員は本当にアホだ。
967名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 10:23:55 ID:j9Y4DdRE0
【サンケイ新聞】統一協会系メディアなの?【フジテレビ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1150876850/l50

安倍と産経新聞は生きてて恥ずかしくないの??
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1155175801/l50

安倍晋三=統一協会=電通=産経新聞⇒犯罪
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1156465513/l50
968名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 10:26:13 ID:32mREMr50
しかし、こんな馬鹿な発言する奴相手に完勝できないのは
アホすぎる

ヒトラーなら、余裕で論破して大拍手を浴びるほどの
ボーナスステージじゃん
969名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 10:27:02 ID:pzZ9D7y30
このスレも残り少なくなってきました。
昨日の>>924さんのような方と語り合えるスレを立てたいと思います。
ここはニュース板なので他で立てようと思ってるんですが、
どこがいいかな?
やっぱり恋愛系のとこ?それとも佐山なので経済板でもいいでしょうか?
970名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 10:32:59 ID:ZGsqq2fa0
>>945
愛人兼スパイでしょ。
971名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 10:34:57 ID:3dGjDHy60
あと小泉がよく使った手は逆質問
質問されてるのに質問で返す
これは瑞穂とのやりとりの時によく使っていた
イラク派遣の自衛隊問題とかでよく目にした
そして相手の論理の破綻を露わにする
そこまで来て、相手が反論しようとすると、小泉流決めつけで、一気にまくしたてる

批判のための批判してくるような相手、論理破綻をきたすような相手にはこういうのも有効かと
ただ「質問してるのはこっちなんですよ」という相手の罵声を一切無視できる精神力が必要
972名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 10:40:27 ID:C7YIYAjQ0
佐山擁護派って馬鹿じゃね?www

友軍=助けるべき味方の軍勢

だろ?
助けないんならそもそも友軍じゃねえよwww
973名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 10:41:59 ID:toI4Uner0
>>971
疑問をずばずば突っ込むと、その意見が正統性のあるものならば
詳細なとこまで説明できるんだけど、そうじゃないと説明できないので
逆切れするしかないんだよな。
974名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 10:52:48 ID:JfrEZJcgO
696さん経済板がいいのではないでしょうか。お願いします、言いたいことは山ほどあります。
975名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 10:54:53 ID:ewZGkW1NO
味方を殺したらダメでそ
976名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 10:59:20 ID:cthZCsg00
>>971
ヒント:質問を質問で返すなァーーー!
977名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 11:04:00 ID:pzZ9D7y30
>>974
立てました!
佐山展生を語るスレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1157940132/l50
978名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 11:05:03 ID:HRMKqKRYO
いじめ問題の構図と一緒やね
979名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:20:53 ID:2lG3SwJB0
外道
980名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 18:25:07 ID:Uah6CtcdO
>>971
おっと会話の成り立たないアホがひとり登場〜〜
981名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 22:24:14 ID:Eetls7Kp0
安倍信者が沸いてるのか。
982名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 23:39:52 ID:w0gPWyKz0
経済イタの佐山スレ面白いことになってるぞーww
983名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 23:50:15 ID:XXlsWzmf0
安倍信者と壷売りしか言うことないのかよ左翼、そんなんじゃ誰も靡かないぞ。
さしより佐山は馬鹿杉、味方は死んでもいいのか。
984名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 00:38:19 ID:F6j9Bj+E0
(INPOCKET2003年9月号 保阪正康・京極夏彦の対談)
保阪:こんなこともありました。口ではいろんなことを言うけれども心の中で、ものすごく傷ついている
人がいるんです。口では「日本軍国主義、何もそんなひどいことしてない」とか言うんですよ。だけど、
「あなたはそう言うけれども、やっぱり日本もとんでもないことしたんじゃないですか」みたいに話してたら、
そのうち「君にだけ話したい」といって、日をあらためて来いという元軍人もいました。

京極:それはどんな方ですか。

保阪:戦後はある会社の社長さんです。行ったら、ポケットから数珠を出すわけね。そして、いつも電車の
中で四、五歳の子どもを見たらこれで手を合わせているというんです。なぜかといったら、
やっぱり中国で三光作戦をやって、四、五歳の子どもを殺した体験をもっていたんですよ。
家に火をつけると子どもが逃げてくるでしょう。上官に「どうしますか」ときくと、「始末しろ」と言われた
っていうんです。心の中はガタガタになっているんです。だから、逆に強く出るんです。

京極:うーん

保阪:自分は孫が抱けない、数珠を手放せない。社長さんですよ。「キミ、日本は悪くないんだ」なんて
言ってるんだけれども、ちょっと裏返しになると本当にシューンとしちゃうんですね。
彼は口ではまさに軍国主義的なことを言いますよ。だけど、そんな人間のうしろに贖罪意識が
隠されている。やっぱりそういうことをきちっと、僕は次の世代として聞いておかなければと感じるんですね。


京極:個人個人では、ものすごく贖罪の意識があるんですね。自分も傷ついてるわけですしね。
でも、それが全体として、国家として贖罪をしたかっていうことになると、これはどうもはっきり
しないうちに済んだことにされている。結局、後始末が個人に押し付けられているんですね。

985名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 00:40:01 ID:uJB+DF9a0
佐山を殺したらいいんじゃね?
986名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 00:40:35 ID:5NyRMYM40
安部さんは小泉みたいに「常識です」とかぶったぎった方がいいんじゃないの。
いちいち真面目に取り合う必要ないよ。見解の相違なんだから。
987名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 00:46:56 ID:Ts9flE26O
この人は家族が目の前で次々に殺されても何もせずに見ているんだよ
988名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 01:22:23 ID:0ErAcJJR0
>>985
さすが右翼。w
放火だけじゃ飽き足りませんか。www
989名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 01:30:29 ID:BJ7CMEAjO
友軍兵士の生きる権利を守るためやむを得ず敵を殺傷
正当防衛じゃん
990名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 02:04:15 ID:DUjDj1zC0
>>984
そのコピペを見て思うのだが、済州事件や通州事件など、数多くの日本人が殺害されたことについて
中国政府は一度たりとも謝罪したことあるのか。
991名無しさん@6周年
>>990
こういう人は「良心」とかそういうことについて話してるわけで、そういう観点からすると
「中国人が謝罪しないから日本人も謝罪しなくて良い」とはならないわけでしょう。

個人的には外交の場に良心を持ち出すのは下の下だと思うけど。