【国際】 "ミサイルから日本を守るためには…" 集団的自衛権の行使必要との認識示す…在日米海軍司令官

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★集団的自衛権の行使が必要 在日米海軍ケリー司令官

・【20:17】 在日米海軍のジェームズ・ケリー司令官は7日、ミサイル防衛の効果的運用
 には、集団的自衛権を行使する必要があるとの認識を示し、「日本国内で憲法改正も
 含め、議論が深まるのを期待する」と述べた。
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

※関連スレ
・【ポスト小泉】 「日本を守るためには」 集団的自衛権行使や、"日本版NSC"に言及…安倍氏★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156266909/
・【ポスト小泉】 「共に活動する他国軍が攻撃されても、日本は傍観?」…安倍氏、集団自衛権行使の検討強調
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156496720/
・【論説】 「"日本が友軍を助けるというのは、敵を殺すことですね?" 安倍氏への佐山氏質問、見識欠く」…産経iza★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157625614/
・【政治】 「これは我が党の姿勢だ」 民主・菅氏、安倍氏の「集団的自衛権容認」論に反対示す
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157023291/
2名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 20:52:35 ID:AaRs7EPn0
2ゲト
3名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 20:53:15 ID:E5N6Zffi0
マゾジャパン
4名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 20:54:42 ID:chEFnqE50
ジャップはタダ乗りが得意だから警戒しないとな
5名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 20:54:56 ID:bZXgXW3s0
軍人は口をだすな('A`)
6名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 20:55:28 ID:ifEMqBw/0
アメは朽ちだすな
7名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 20:56:56 ID:BIjxKwxD0
米国は日本に代理戦争をさせたがっていっらっしゃる!
米軍が出て行って攻撃されたらそばで見ていた自衛隊は仁義を守って敵を攻撃する!
同盟国の日本は自動的に戦争に参加することになるっちゃ!!
8ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/09/07(木) 20:57:44 ID:mmN2+npT0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<米艦艇が対艦ミサイル攻撃受けてて
      近くにいる自衛隊のイージス艦が対艦ミサイルを迎撃するのも


      集団的自衛権の行使♪




( ^▽^)<国連PKO活動中、他国の要員が武装勢力に攻撃を受け負傷
      身動きできない国連要員を連絡をうけた自衛隊員が
      車両に備え付けのマシンガンで牽制射撃しながら救助するのも


      集団的自衛権の行使♪



  ∧∧
 ( =゚-゚)<終わってるだろ? にっぽん
9ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/09/07(木) 20:58:02 ID:mmN2+npT0


  ∧∧
 ( =゚-゚)<他国に向けて打たれた弾道ミサイルを自衛隊のイージス艦がレーダーで捕捉
      その情報をアメリカのイージス艦に伝えたり、
      また弾道ミサイル自体を迎撃するのは


      集団的自衛権の行使♪



( ^▽^)<
10名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 20:58:04 ID:gjF55UE00
>1
当然だよな…せっかくデータリンクしても日本のイージス艦が迎撃ミサイルを発射してくれなきゃ
意味が無い
11ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/09/07(木) 20:58:47 ID:mmN2+npT0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<友好的な会社がライバル企業に敵対的買収仕掛けられて、
      第三者割り当て増資引き受けるのも


      集団的自衛権の行使♪



( ^▽^)<ホワイトナイトは集団的自衛権
12ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/09/07(木) 20:59:36 ID:mmN2+npT0


           ∧∧
          ( =゚-゚)   http://www.youtube.com/watch?v=hZ5e1PuCZEc
          (つ⌒i0
         〜(つ___|
            |___|
            |:...:|
            l"l_l ゙l
            | .|              .ェ‡ェ
            l"l l ゙l              .|l|O
            !二!               |[|フ ∋oノハヽo∈
         .   i i                ヽ\ ()( ^▽^((OO
            |  l               oハo III ノ_ つつ
           . !  |     イ lllilll    lllilll oi l| 〔_〕ェェェェェ〉
    ( ゙   ( ゙   ";⌒,; イ/ ̄I  I|   /I  I| /==l|:::::  宀〔_〕 n
  ゙、   ( ,'⌒ / ̄ ̄ ̄ ̄  [二]| ク /[二]|/ ̄ ̄:   : ::::::: ┐      /     ∧∧
゙ ( (、      /       :=fffi ゝ | ][/ }:幵:{ ||i   :   : ::::::::::= }    匚Y_..(Y ⌒~'' =゚-゚).___
 ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   し''""""''J    /
 l                                                       、、、 /
~~~"""''"""''''"""~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄" ̄'''''"""""~~"""~~~" " ' ' "' """~~~~~~~
13ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/09/07(木) 21:02:03 ID:mmN2+npT0


 2003年12月11日に行われたSM-3発射試験で、
 レーダー有効圏内に入るやいなや弾道ミサイルを探知し、
 データをリンク16でイージス巡洋艦レイク・エリーに送信、
 280km以上離れた目標に向けてSM-3を発射、
 2分後に距離137km・相対速度マッハ11で撃墜した♪


         
  ∧∧
  (=゚o゚=)   すごいぜ! イージスっ♪
〜 (|  |    自衛隊がリンク16使うと集団的自衛権うんたらうぜえけどな、ブサヨがw
   U U
14名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 21:04:25 ID:by/4ZFUP0
立派な装備もってても使えなきゃただのゴミだ
15名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 21:05:09 ID:maxX41h20
"ミサイルから日本を守るためには…" 日本の核装備が必要との認識も示して欲しいなあ。
16名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 21:08:08 ID:T+c+czLq0
無理ぽ
17名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 21:11:44 ID:wKz8hi1j0
ふっ、わずかな差で3ゲト
18名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 21:12:06 ID:E5N6Zffi0
>>15
だよなあ。実際世界は核で威嚇しあって平和を保ってるし、核のないイラクは襲われたし。
19名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 21:16:15 ID:4EdEZB+v0
米国人の方が日本のことを考えて言ってくれるw
20名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 21:19:56 ID:Td6LDaGaO
対中共の盾にされるのはいやだが、仕方ないのだろうね。
21名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 21:23:23 ID:2GgoFz5e0
「間接侵略」は外国の手先となって働く日本人どもが主体だ!つまり敵性国民は「敵」である!
「敵」は滅ぼす為に存在するのだから、日本人が日本人を殺すことも当然ありえる。
憲法は外国との戦争を否定しているが、「日本人同士の戦争」は否定していない!
22名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 21:23:57 ID:+ceHcpmL0
とべねえミサイルはただのチンコだ
23名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 21:50:51 ID:aj6TytX70
アメリカ向けのミサイル打ち落とすにも
日本向けでも情報がなければ迎撃できない
アメリカ軍が攻撃受けた時日本が攻撃できない
日本が攻撃受けた時はアメリカの援軍を断らなくてはならない
勝手にアメリカ軍が攻撃するのはOKだろうが
日本国内で他国が攻撃した事になり後から問題になりそう
集団的自衛権の行使は同盟関係の大前提
同盟を結んだ時にその位気づけ
既に同盟関係を結んでるのだから日本政府の解釈が間違ってる
集団的自衛権云々の議論は無意味だった
24名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 21:58:56 ID:3hIR91m40
>>5
軍人はスペシャリストとしてきちんと専門的な知見を踏まえ意見を述べるべき。

政治家が軍事オンチで知識がなく、かつそれを認められない身の程知らずで
>>5みたいなことを言っちゃうというのが日本の悲劇。
(政治家だけじゃないけどね)
25名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 22:12:24 ID:1xp6sNKk0
ミサイル飛んできて死んだら諦めるから、
軍事費増やさなくていいよ
26名無しさん:2006/09/07(木) 22:14:00 ID:irZUAspi0
ファッキンジャップくらい判れよ 馬鹿野郎
27名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 22:51:17 ID:tCxPL+ss0
内政干渉だね。しかも軍人が。
日頃中韓の干渉を批判をしている皆さんはなぜ黙ってるのかな?
やはり君らの実態はアメリカの精神的奴隷ということでよろしいか?
28名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 22:54:10 ID:z7pIPdw90
その前にミサイルより恐ろしいテロリスト朝鮮人を何とかしないと
29名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 22:54:20 ID:1Ly/uN8X0
>>27
日本にとってよりよい提言だと思えるんなら
別にかみつく必要もあるまい

中韓のキチガイ発言と一緒にすんな
30名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 22:56:42 ID:rB2oqKW30
「集団自衛権が、核保有国に対して発動される時、
日本は核攻撃を受ける可能性があるわけだから、
その抑止力として、日本も核保有が必要である」
と、在日塀海軍司令官には発言してもらいたい。
31名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 22:57:51 ID:bD+vOpclO
単純に持ち駒が増えるから、そんなこと言ってるだけです。
32名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 23:01:08 ID:5GMgV+2l0
ttp://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/0000106049.shtml

>在日米軍の現役最高幹部が憲法問題で踏み込んだ発言をするのは極めて異例。
>在日米海軍司令部(神奈川県)での報道関係者との懇談で述べた。

>ケリー司令官は、MDで敵の弾道ミサイルを捕捉し、迅速に判断して撃ち落とすには
>「指揮統制や集団的自衛権の問題がある」と指摘し、既に日米間の協議が始まったことを明らかにした。


なんのことはない。
「日本をミサイルから守りたいが、あなたの国には集団的自衛権の問題があって勝手に迎撃できないのでなんとかしてくれ」ってことだよ。
33名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 23:01:35 ID:HjhLXo2e0

それにしても、市民の安全が脅かされるのであれば、
ミサイルを撃ち落とすパトリオットの配備はやむを得ない、
という論理には納得し難い。
         (沖縄タイムス 2006年7月7日)
34名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 23:02:37 ID:ei6OAe290
ミサイル売り大変やね〜
35名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 23:03:33 ID:tCxPL+ss0
>>29
ありがたやありがたやご主人様・・・ですか。
そんなこと言ってるから中韓に舐められるのではないですか?
「どの国であれ俺たちの国の方針に口出しするな。自分の国のことは自分たちで決める」
そういう毅然とした態度が取れない国はバカにされるんじゃないですか?
36名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 23:04:50 ID:oewNITgQ0
なんで軍人が他国の、しかも自衛権に関する法解釈に口を出すのか。
アホなことは止めてもらいたい。
軍人は政治には不干渉であり、粛々と政策決定に従うのが大原則のはず。
37名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 23:07:10 ID:ei6OAe290
ところでアメリカに襲われないために安保があるということだけど
それなら自主独立核武装の方が効率良くないか?
米軍への思いやり予算よりも
国産核への思い入れ予算の方が税金もうかばれるだろうし
38名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 23:08:25 ID:yYZ1CaVZO
飛ぶあてのないミサイルより危険なことなんかいくらでもあるじゃまいか
39名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 23:10:00 ID:tCxPL+ss0
>>36
アメリカが日本を独立した主権国家と見ていない証拠でしょう。
それをありがたがる売国奴がいるのは困ったものです。
40名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 23:13:58 ID:ei6OAe290
中露のミサイルは米軍にロックされてっから
米軍が列島から離れるほど日本は安全になる
憲法改正より安保解消の方が国益にかなう罠
41名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 23:19:00 ID:vW5SFYx10
まぁアメリカが心配するくらいやばい状況が迫ってるって事じゃないの
42名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 23:35:17 ID:lcYZNsSz0
つーかホンキでミサイルから日本守りたいなら今すぐ北チョンに総攻撃かけてくれんかねえ。
43名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 01:43:56 ID:3Mq7M8tM0
>>30
どこまで米国に甘えるんだよ。
44名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:45:26 ID:7MrSbiNh0
本当は自分で考えないとな。アメに言われる問題じゃねぇ。
45名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 04:59:37 ID:x738UWOr0

893のみかじめやヒモ
押し売りの理屈と何ら変わらんw
46名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 05:42:45 ID:bmRibgFj0
>>12
かっけー、ネコちんにしてはGJだ!
迎撃ミサイルの姿勢制御の仕方がすこぶる格好いいな。
47名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 09:35:42 ID:x/0f1kwj0

昔→日本人に軍隊はいらない!

今→日本人は、はやく軍隊をもて!


自分で憲法(9条)を日本に押し付けたのに、今度は9条捨てろ!ってか?
すげー勝手なやろうだな
48名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 11:46:45 ID:Z4jGcme80
集団的自衛権云々の議論は無意味
49名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 12:05:34 ID:QKZ5ivRo0
>>32
>>「日本をミサイルから守りたいが、
>>あなたの国には集団的自衛権の問題があって勝手に迎撃できないのでなんとかしてくれ」ってことだよ。

ダウト
「今のままでは米本土攻撃のミサイルを自衛隊が迎撃する事出来ないので憲法改正よろしく」てのが
発言の骨子
50名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 16:29:10 ID:JGA0+jnr0
しかしまあ、「ゲンメイ」するどっかの国に比べれば
すごく謙虚な要望の仕方だ。
51名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 16:57:09 ID:LdKUOCB30
>>50
なにをボケたことを言ってるんですか。
この発言はわが国政体の骨格である憲法にまで口出しする重大な内政干渉です。
ヘラヘラして聞き流すような話ではない。アメリカがいかに日本の主権を軽んじて
いるかを読み取りなさい。
52名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 16:59:15 ID:EQv3b08j0
米軍と自衛隊の一体化を進めているのだから、司令官が期待するのは当然だな。
53名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:04:37 ID:LdKUOCB30
このスレが全く伸びないことが日本人の平和ボケ、属国ボケを如実に表していると
言えましょう。政府が抗議したとの報もありません。上から下までどっぷり属国根性
が染み付いているようです。
54名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:10:23 ID:LdKUOCB30
朝鮮が日本に併合される際に朝鮮人でありながらその先鋒となったのが一進会。
同類がこの国にも蔓延っているようです。

さっそく>>52に登場して腐臭ただよう脱糞レスを・・・。
55名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:16:45 ID:LdKUOCB30
>ミサイルから日本を守るためには集団的自衛権の行使が必要

はてさて、この干渉発言。そこにかつての朝鮮に対する日本帝国主義の姦計を見ること
ができます。

→「ロシアから朝鮮を守るためには日本による統治が必要」

そう。まったく同じなのです。日本と米国の関係はまさに李氏朝鮮と日帝の関係なのです。
これに抗議するどころか歓迎までする能天気さ。その筆頭と目される人物が「美しい国」
を喧伝していることに空恐ろしいものを感じます。
56名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 17:29:45 ID:DFIbSNa30
集団的自衛権の行使 = 国民一丸となり、竹やりでミサイルを打ち落とそう
57名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 18:05:38 ID:Jaa/MrWFO
SOL作ろうぜSOL。
58名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 19:05:32 ID:a4VPoSx40

日本と違って、世界一注目され世界一愛されている韓国。うらやましいでしょー


【韓国】マクドナルドの包装紙に「韓国人の顔」載せる [09/08]

マクドナルドのハンバーガーの包装紙に韓国人の顔が掲載される。
韓国日報が8日報じた。
主人公は韓南(ハンナム)大学・政治言論国際学科のキム・シマン氏(23)。

キム氏はマクドナルドが包装紙とカップのモデルを選ぶため今年
上半期に実施した「グローバルキャスティング」に応募、
韓国人としては唯一選ばれた。公募には世界約100カ個のおよそ
1万3000人が応募し、16カ国の25人だけがモデルに
選ばれるほど競争が激しかった。

キム氏の顔写真入りの包装紙は来年から全世界のマクドナルドの
売り場で使われる。キム氏は先月、英ロンドンで他の
モデルと共に撮影に臨んだ。キム氏の場合、オーケストラの中で
チェロをギターのように演奏する姿を撮影。マクドナルドによると
モデルを選ぶ基準は「人生に対する熱情」。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=79684&servcode=400

59名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 19:07:54 ID:9By0tiUh0
集団的自衛権は良いんだが、アメ公に言われるのはきにいらん。
60名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 19:09:05 ID:oeFr1LJGO
常識的見解でしかないな
61名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 19:11:24 ID:WLJn8XDp0
しかし、キムチくさいスレだなw
62名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 19:11:45 ID:x738UWOr0

夷を以って夷を制す という帝国の伝統的な外交政策から考えれば

集団的自衛権の行使は百害あって一利なし。
63名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 19:12:14 ID:IF/5LgTc0
>>51
アホなことぬかしなさんな。
もし集団的自衛権がなければ、近隣の国々に、それこそ主権(領土)を犯されますよ、と
警告してくれてるんじゃないですか。
64コメントよろしく!:2006/09/08(金) 19:12:35 ID:ywa0o9lf0
ttp://blog.so-net.ne.jp/venusheart/2006-09-08-1
「集団的自衛権の行使」が許される場面は想定され得ません。
「集団的自衛権の行使」を認めることの問題は、「我が国の平和と安全を確保する」こととなるよりもむしろ、
我が国が、「世界の警察官」とも呼ばれる米国の軍事的世界戦略に巻き込まれていく危険性があることです。
65名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 19:23:09 ID:Uyk6PZ700
たしかに、日本が独自に決定すべきことだ。
同盟して共通の敵に当たるとき、自分は守られてもパートナーは守りません、が
いかにおかしな論理であるかは誰でもわかりそうなもんだがね。
それを放置してきたのが日本。
日本防衛のイージス艦配備にさえ、反対とか騒ぐ自治体や新聞。
現実に部下を殺し殺される戦場へ出撃させる司令官が、ハラにすえかねて、というのはわかる。
それでも、軍人は法律や政策に口出ししないで任務を全うするものだ。
66名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 20:20:35 ID:QKZ5ivRo0
>>65
日米安保条約から「極東条項」は削除された?
いまはまだ縛りは有るけど(公海上ならグレーゾーン
日本の領土外で(はっきり言えば他国領土で)自衛隊と米軍の共同作戦も考えての意見ですか
67名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:00:46 ID:0WZDvHhr0
周囲を中韓露という常軌を逸した基地外国家に囲まれ、
その脅威に対して日本だけでは対処できないという事実を抱えている以上、
多少アメリカの干渉を受けるというのは、止むを得ない選択だろう。
68名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:02:14 ID:1ofVtCqM0
集団がどうしようが、ミサイルは防げませんからw
地球上にミサイルを防げる国は存在しませんからw
69名無しさん@6周年:2006/09/08(金) 21:06:14 ID:1IsIM5iU0
>>68
ようつべで見たがもう実験成功してるよ、あとは配備だけ
それにしても迎撃ミサイルすげー迫力!当たる直前にサイドスラスターから四方八方にバシバシ火噴出し方向修正しながら激突
70ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/09/08(金) 21:16:21 ID:4KQLfQjZ0
>>46

  ∧∧
 ( =゚-゚)<・・・にしては
71名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:33:10 ID:KbsTk5bT0
シビリアン・コントロールを曲解して軍人は口出すなって考える馬鹿がいそうだな
72名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 00:37:03 ID:/zG385wT0
>>40
チャンコロの手先。氏ね
73名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 02:55:59 ID:zeJL9XJu0














share
自衛隊流失データ集(陸自、海自)
ハッシュ   6fd59185c3e0e3ce6e5bfcb0d9a415001b0d92ef













74名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 11:28:56 ID:DL1H0u/K0
わが国は不思議な国である。

中国や韓国等から「靖国に行くな」といわれると、
即座に「内政干渉だ!!!!!!!!!!!!!!!」と反発するが、
米国から「憲法を変えろ」といわれても、反発するどころか、
むしろ、米国の意向に従って改憲をもくろもうとする。

どうも「内政干渉」とは、中国や韓国等による口出し限定で、
米国による口出しには当てはまらないようだ。

ついでに言えば、中韓が日本の「反中・反韓教科書」に口出しするのは
「内政干渉」だが、日本が中韓の「反日教科書」に口出しするのは
正当な助言・勧告で、「内政干渉」ではないらしい。

それはともかく、米国による口出しが「内政干渉」に当たらないのは、
わが国は、形式的には主権国家であるが、
実質的には米国の一州であることに起因しているのではないか。
わが国、いや、わが州は、いわば米国の51番目の州であり、
小泉純一郎氏は日本国首相というよりも、
むしろ共和党所属の日本州知事といった方が良さそうなくらいだ。

もし、BSEに感染した牛肉につき、米国ではなく、
中国や韓国などから輸入を迫られた場合、
果たして輸入をすんなりと受け入れられただろうか?

だが、そんな米国民的日本人にも、嫌いな米国産物がある。
それは「日本国憲法」である。
BSE牛肉を「押し付け」と思わず吉牛を喰らう彼らも、
日本国憲法だけは「押し付け」と信じて疑わないのだ。

既に、BSE牛肉を食べる前から、
アタマの中身はスポンジ状になってしまっているのかも・・・。
75名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 12:51:23 ID:69qo0JoE0
>>74
シフォン主義を取り入れた結果スポンジ脳になるのは必然、と言って見るテスツ
76名無しさん@6周年:2006/09/09(土) 14:17:59 ID:fAsYffk20
目の前で、左翼の子供が車にひかれそうな時、
ちょっと手を伸ばせば助けられそうな状況であっても、
俺は、後ろで叫び声をあげてる左翼親ににっこり微笑むんだ。

「集団的自衛権の行使なので、助けられませんね。」
77名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:18:59 ID:m4na8siQ0
>>76
ずいぶん余裕有る状況だな
猿か熊に襲われそう、とかだとわからんでもないが
78名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:24:45 ID:DASbGHXr0

>目の前で、左翼の子供が車にひかれそうな時、
>ちょっと手を伸ばせば助けられそうな状況であっても、
>俺は、後ろで叫び声をあげてる左翼親ににっこり微笑むんだ。

>「集団的自衛権の行使なので、助けられませんね。」

車にはねられそうな子供を助けることは、「自衛」ではないと思うが?
79名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:26:01 ID:M1dYEzML0
まぁ、今みたいに日本の自衛隊が中途半端な位置付けにされてると、
いざ有事に自分の軍隊が流血することになるしな・・・
傭兵軍の司令官としては当然の見解だろうな。
80名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:34:02 ID:8P2Tmyqy0

>西村真悟防衛政務次官の罷免を求める申し入れ

>西村政務次官は「社民党の(集団的自衛権に反発を唱える)女性議員に
>言うてやった。『お前が強姦されとってもオレは絶対に救ったらんぞ』」
>と雑誌誌上において発言し、更に「集団的自衛権は『強姦されてる女を男が
>助ける』という原理ですわ」「国防とは『我々の愛すべき大和撫子が
>他国の男に強姦されることを防ぐこと』」などと述べている。
>論理的にも支離滅裂であるばかりでなく、男女平等についての無理解と
>女性への蔑視があると考える。

ttp://www5.sdp.or.jp/central/timebeing/nisimura1020.html
81名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:35:52 ID:hEXwHHjS0
北を生かしといたテメーらが責任もって始末してこい
今すぐ爆撃してこい
日本を巻き込むな
82名無しさん@6周年:2006/09/10(日) 10:38:38 ID:chz2mdTLO
>>76
(´゚c_,゚`)
83ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/09/10(日) 20:47:13 ID:GOUc/XHA0



     ∧∧
    ( =゚-゚)ノ
   ⊂しーJ⊃
84名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 05:49:56 ID:tXo9icst0
お前らバッカヂャネーノ?

アメ公の描く集団的自衛権つーのは日本から遥か離れた異国で想定してる共同作戦だっ
ちゅーに。そんなの軍事問題のジョーシキだろーに(プ

お前らは紙芝居の絵空事で釣れる平和ボケかよ。
そんなザマだからアメ公なんぞに内政干渉されてもポカーンとしてるんだろ。
もーバカッ。
85名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 05:55:40 ID:X3twth4B0
一国平和主義では他国から侮られ笑われるだけでなく自国の安保体制において
重大な支障をきたす
日米同盟を英米同盟と同列に高めるべきであろう
86名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 06:03:20 ID:tXo9icst0
英米同盟と同列?
こりゃまたウルトラ馬鹿がw
アメ公から首輪を外してもらってフツーの国になってから言えよ(プ
もーバカッ。
87名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 06:04:56 ID:X3twth4B0
アメリカの問題を考えるうえで、もし侮米という気持ちがおこるとしたら、アメリカと
戦争できるかどうかを、まず考えてみなければいけません。これは男子の論理です。
男子たるもの、相手を馬鹿にしょうとするなら、まず計算して、戦って勝つという成算
を得た時、馬鹿にすればよい。ばかにしたければです。それにひきかえ、戦争をしても
負けるくせに侮るというのは、女ですよ。日本人の外交感覚というのは、多分に女性的
です。与党も野党も女です。
88名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 06:07:40 ID:tXo9icst0
おひおひw
それって亭主にイヂメラレても離婚を口にできねー女の思考だぜ!
m9(^Д^)プギャー
89名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 06:10:32 ID:X3twth4B0
フランスには、ドイツとかイギリスとか、仲間がいますよ。仲間というのは時として
敵の顔をするかもしれないけど、緩衝地帯になったり、同盟軍になったりできる。
同列の、同じくらいの力の国が国境を接しているというのは、孤立感をもたずにすみ
ますから、大変な心強さですよ。
彼らは、いきなりパリをロシアに占領されることもなければ、いきなりパリを中国に
原爆攻撃されることもない、という条件の中に生きているのです。しかし日本だけは、
つねにそういう万一の危険を感じながら、ほとんど衣類もつけず、まるはだかで極東
の孤島にいなければいけない。三つの世界史上の大きな勢力が、ここで滝のように
落ち込んでいる。その滝壷の底にいつも我々はいて、滝に打たれているわけです。
しかも国内的には、世界の潮流なんてどこにあるのかかいな、という調子で。
90名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 06:12:59 ID:MLYlBsPi0
原爆と空襲で日本をメチャクチャにした国と同盟結ぶなボケ
91名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 06:15:30 ID:tXo9icst0
プッ。>>89のボクちゃんは地政学も分からんでゴタク並べちゃってるよw ハズカシー
国境地続き国家がどれだけ戦乱に巻き込まれて来たか中学校で勉強し直してこいw
92名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 06:16:22 ID:X3twth4B0
「辺打辺談」は中国共産党流の交渉術で、ソ連外交でもよく見受けられたものだ。
その意味は、片方で交渉しながら他方で闘う方式で、話し合うかと思えば闘い、
闘うと思えば話し合う、一種の心理的目くらましの戦術で、北朝鮮との交渉を
見ていると大体この手法を取っている。こんな相手に、日本国憲法の第9条は
通用しない。弱さの表明としか相手は見ないからである。
ついでに言うと、戦後の日本が”国是”のようにいう「専守防衛」の戦略など
ありえない。早い話が、野球でもサッカーでも守ってばかりいては試合に勝てる
訳が無い。戦争でまず防衛する戦略は、攻勢がより多くのエネルギーや資材を
費やすからだ。また攻勢には必ず限界点がある。相手が伸びきったところで、防御
から攻勢に転じた方が勝つ確率が高いということだ。毛沢東のいう有名な「敵が
進めば、我は退き、敵が止まれば我も止まり、敵が退けば我は進む」も、我は最初
から進まぬことを決めていては、戦争にならない。負け戦になるに決まっているのが
「専守防衛」であり、これも「平和憲法」から出た言葉による”観念の遊戯”に
すぎない。
日本の最大の防壁は海である。古代このかた、元寇を除いて外敵の襲来を受けなかった
のは海の存在があったればこそであろう。海こそ日本を囲む自然が与えた巨大な外堀
である。ただ、科学技術が発達し船舶が、やがて飛行機が出現して、海上からの侵攻の
障害ではなくなった。まずぺりーの来航がその事実を示し、さらにその後、太平洋の
海空戦で敗れたからこそ日本は海空軍か、巨大な海空軍国との同盟によって守られる
と考えるのが常識だ。
戦後の日本の安全は、アメリカとの安保条約が戦争を防いだと見るのが正しい見方
ではなかろうか。憲法だけで、一国の安全が守れるならば、どの国も高価な軍備を
やめて日本国憲法に追随するだろう。そのような国はなかったことを考えれば、憲法
頼りの平和が言葉だけの幻想であることが分かるではないか。
93名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 06:17:32 ID:8nlUsfn10
>>1
もうあまりに当然すぎて一言もありませぬ・・・
94名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 06:18:24 ID:+1mFWVic0
>>86
>アメ公から首輪を外してもらってフツーの国

露 中 仏 北 キューバ スイス 等

さぁ、どれ?
95名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 06:19:00 ID:NKzuxF190
サンフランシスコ条約第五条(c)

連合国としては、日本国が主権国として国際連合憲章第五十一条に掲げる
個別的又は集団的自衛の固有の権利を有すること及び
日本国が集団的安全保障取極を自発的に締結することができることを承認する。


んで、日本の集団的自衛権で、いちゃもん付けてる国って具体的に何処?
96名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 06:22:24 ID:tXo9icst0
>>92
長くて読む気もしねーよ!
紙芝居はもっと字数減らせよボケw

>>94
お前は外国カブレかw
日本は日本だホケ!
お前は日本人じゃないのか?ん?
日本オリジナルを考える能力も気力も無いか。61年の飼い犬生活が身に染みたか?
m9(^Д^)プギャー
97名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 06:23:50 ID:lgz9JwCeO
>87
その理屈だと北朝鮮は女国家か?

98名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 06:24:07 ID:NKzuxF190
>>96
だから、日本の集団的自衛権で、いちゃもん付けてる国って具体的に何処?
99名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 06:26:50 ID:tXo9icst0
>>98
ハァ?
お前は他所の国が賛成か反対かが気になってしょーがねーのか?
自立しろよタコ!
100名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 06:27:37 ID:PLS8wh0w0
お前らにとっておきの所紹介してやる
名前はあえて伏せるがここだ
ttp://www.lunar.to/~yabou/cgi/msvs/index.cgi?mode=mstinit
中でも、古参の人達は素晴らしい!
聖マ○スル   このMST一番のネット番長w年中無休で夜にいるぜ!
R○MA    イヤミならこいつw
流 竜○    仲間になると庇ってくれる凄い人wただしプロフでしか愚痴を言えないw
工藤シ○少尉  正義感あふれるナイスガイwただし仲間じゃなければすぐ叩く
素晴らしいだろ
テスト版だからポイント、名声がっぽり持った状態で遊べる凄いところ
ただし、上に上げた香具師らみたいなプロフでしか文句言えない香具師が多いけど気にするな
待ってるぜ!w
ただし、一言だけ言っておく。
 絶 対 荒 ら す な よ ! ! ! !
101名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 06:28:47 ID:X3twth4B0
冷戦時代の米ソ2極構造が崩壊したことで、国際システムのパワーバランスに大きな
変化が生じ、この構造的な国際システムの変化が、民族紛争、宗教紛争、大量破壊兵器
の拡散、国際的なテロの顕在化などさまざまなグローバル・レベルの不安定要素を生み
出した。北東アジアでは、朝鮮半島での南北間軍事対立や台湾海峡両岸での中台軍事
対立のように、冷戦時代から継続する脅威が依然として存在している。そして北朝鮮が
ミサイル兵器の保有に加えて核兵器の保有に到達しつつあることや、中国が空・海軍戦力
の増強を確実に進め、東アジア海域において軍事力を背景とする拡張的な海洋資源獲得
姿勢を見せるなど、冷戦時代以来の脅威がさらに深刻化している。
非侵略性を保ちつつ、自衛のための策源地攻撃能力を保有することを早急に進めなければ
ならない。中国は過去数十年にわたり、その領土戦略・エネルギー資源戦略の一環として
海洋における領土拡張を着々と進めてきている。1974年には南シナ海に浮かぶ西沙諸島
を軍事力で南ベトナム政府から奪い、南沙諸島をめぐってはベトナム軍と3回にわたって
衝突、そのたびにベトナム軍を撃退して中国の支配地域を拡大していった。また95年には
南沙諸島の一端のミスチーフをいう環礁を、中国海軍を動員してフィリピンから奪い取って
しまった経緯がある。中国にとって国境とは、「綜合国力の増減によって伸縮し、地理的
国境から外に出て、戦略的国境を長期間有効に支配すれば、地理的国境を拡大することが
できる」というものなのである。この中国の考え方と行動パターンから判断すれば、同国が
日本に対して軍事的に圧倒的に有利にたったと判断したときには、尖閣列島を軍事的に支配下
におさめる行動に出ると考えた方がいい。
新防衛大綱は、21世紀の新しい安全保障環境を踏まえた、新時代の防衛コンセプトに基づ
いて策定されるべきである。わが国は中国や北朝鮮による「伝統的な脅威」に加え、海賊や
国際テロなどの「新しい脅威」にも晒されており、脅威の多重構造下に置かれている。そこで
相手の脅威の性質を正確に見極めて、「予防」「抑止」「対処」「復興・安定化」のそれぞれ
のフェーズで防衛力を柔軟に運用するフルスペクトラムの対応をめざすべきである。
102名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 06:31:22 ID:NKzuxF190
>>99
またチュチェ思想かよ、
具体例として、それ実践して真っ暗な国が近くにあるんだが

国際関係で他国の承認が必要なのは当たり前じゃん

103名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 06:33:28 ID:Otm8k0w30
そもそも順番がおかしい。
9条いじって再軍備しなからでないと、日本が軍事力行使するような議論、約束などできない。
アメリカはバカ。内政干渉すんな。
104名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 06:35:43 ID:tXo9icst0
>>102
ほー。じゃ中韓の承認が出るまで靖国参拝やめるってことかw
105名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 06:37:00 ID:NKzuxF190
>>104
靖国参拝が何時「国際関係」に成ったんだよ・・・
106名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 06:37:40 ID:yve/XG7i0
日本の対立構造は

親大陸派 (共同体主義、ランドパワー)=親アジア主義、親儒教、親社会主義、親官僚制(=中央集権)、
親全体主義、親人治主義、親合理(観念)論、親水戸学、親平田派国学、親朱子学

親英米派 (自由主義、シーパワー)=親国際主義、親資本主義、親封建制(=地方分権)、
親自由主義、親立憲主義、親法治主義、親経験論、親仏教、親国学(本居宣長)、親徂徠学

なんだよ。
親大陸派は天皇制を認めるかどうかで国家社会主義(親ドイツ)か共産主義(親ソ連)に分かれ、
親英米派は伝統の重視の度合いで保守主義と自由主義に分かれる。

今風の言葉で言えば、反米保守は親大陸派で、親米保守は昔ながらの親英米派なんだよ。
両者は戦後、反共産主義という一点で手を組んだ訳だが、元々は水と油。
共産主義が崩壊した90年代以降、元の親大陸派vs親英米派の構図に戻っただけの話。
戦前の革新官僚や軍部の中の国家社会主義者に儀装した共産主義者が沢山いたってのは
有名な話で、この両者は天皇の扱いを除いては対立点はないから、転向は簡単。
西部邁、小林よしのりも何度も転向してるでしょ。
  でも、親大陸派は絶対に親英米派にはなれない。逆もしかり。根本の思想が違う。
で、日露戦争の評価について言えば、「白人に対する被支配者有色人種の勝利」と言う点を
重視するのが 親大陸派の特徴で、英米日の文明国が専制的(=アジア的)なツァーリのロシア
に勝利したと言 う点を重視するのが親英米派の特徴。当時の人々はどう思っていたかと言うと、
圧倒的に後者 が多いだろね。当時の一般の日本人は文明の度合いを肌の色よりも重視した。
このように考えると、朝日が日露戦争を賛美したのは何の不思議も無い。国家社会主義と共産
主義 の間は容易に転向できる。そのうち、大東亜戦争の「白人支配からの解放」という面につい
て 賞賛する日も近いだろうね。そして孫文のアジア主義の訴えだが、中国は伝統的に日本と英
米との 離間を企てるのに熱心で、孫文は日英同盟にも強硬に反対していた。今の中国の日米
同盟反対と同じだな。


このコピペが真実なら、ここは右翼と左翼が団結して反米を訴えているスレですねw
107名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 06:40:08 ID:tXo9icst0
>>105
何が国際関係になるか一国が勝手に決められると思ってる馬鹿ハッケン!
戦後自閉主義もここまで来ると感動するわw
108名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 06:41:35 ID:NKzuxF190
>>107
おいおい、さっきの「主体思想」は何処行っちまったんだよ・・・

109名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 06:43:09 ID:yCfwpLW90
集団的自衛権なんて特に決めなくても周辺なら自衛権で対応できる。
そもそも日本海でアメリカの艦隊だけが攻撃されて、自衛隊スルーなんてありえん。

逆にアメリカだけ狙い撃ちされるような事には首を突っ込むべきじゃない。
もちろん中東なんてほっとけ。 安倍がしたいのは中東でのアメリカの犬にさせることだ。
110名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 06:52:19 ID:X3twth4B0
米国に日本防衛の義務を負わせるが、日本は日本周辺ですら米国防衛の義務を負わない
といった、虫のいい要求をいつまでも続ければ、ゆがて米国の世論も日米安保破棄に
傾きかねない。それこそ反日勢力の思うつぼかもしれないが、基地反対闘争や反米感情
を煽ってきたが、どんな嫌がらせをしても、アメリカは日本を守ってくれると考えて
いるとすれば、それは米国に対する甘えでしかない。日本人はとかく、同盟を結べば
運命共同体になったかのように錯覚するが、同盟が実効性を発揮するのは、双方の利害
が一致しているときだけであり、利害が相反すればたちまち形骸化し、やがて破棄に
至る。反日勢力は常に日米安保における日米の利害対立を誇大に報道し、対立を煽って
きたではないか。アメリカの民主主義は、安全保障への敏感な感覚と結びついている。
それに対して、日本の民主主義は、そこが鈍感である。
111名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 06:55:51 ID:EMo95V0A0
>>109
日本がアメリカの犬だって?
アメリカが日本の番犬なんだが番犬がいないとどうすんの?
中共にキンタマ握られているんですか?
112名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 06:58:32 ID:NKzuxF190
>>109
日本が弱小国ならそれも構わんのだが・・・
GDP世界2位の国だからな、稼いだ分は還元しないと
113名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 07:04:34 ID:EMo95V0A0
たとえ番犬でも心があるんだから誠意を見せなければ相手にされない。
餌(金)を出しているだけの相手は守るに値しないから別の相手を選ぶぞ。
114名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 07:11:44 ID:Otm8k0w30
>>106
いろいろな要素がつまっていて面白いが
それデタラメだろう。

115名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 07:22:58 ID:R2Q9sTRy0
現実的に(機会があれば)日本を侵略したいと思っている国
中国 ロシア 北朝鮮 韓国(潜在願望アリ)

日本の再軍備に反対している国は?


ほとんどの他の国はいちゃもんつけてきません。
116名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 07:24:28 ID:GIj/Z+YT0
そろそろ日本列島に大型ブースターを装備して欧州まで移動するしかないな・・・んでEUに加盟しよう
117名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 07:29:28 ID:xlJfP1XZ0
ミサイル迎撃システムをくれればそれですむんだが(゚∀゚*)
118名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 07:33:23 ID:ofLI/uPp0
中国・温家宝首相、イラン核問題で制裁に反対
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060909id24.htm

イランは、国連安保理の制裁警告決議採択後もウラン濃縮活動を継続し、
米国が制裁に向けた動きを加速させている。


とまぁこんな感じで米中冷戦は既に始まっているからな。
やはり日本は日米安保、日米同盟強化によって主権と独立を確実に防衛すべきだろう。
一党独裁の圧政国家、中国なんぞに与して良いことなど何もない。
北朝鮮化されてしまうだけだ。
119名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 07:35:42 ID:LaJ2/P7i0
「日本人は中国娘と猿との野合の末に生まれた類人猿のようなもの」by チャーチル

「ジャップを殺せ、殺し尽くせ」by ハルゼー

「日本人のメンタリティは12歳の子供なみ」by マッカーサー

「あなた方日本人も随分進歩してきたんだからもうそろそろ人間の仲間入りしたらいいですよ」
元駐日大使ライシャワー
120名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 07:43:06 ID:NKzuxF190
>>119
日本軍に「プリンス オブ ウェールズ」を沈められて呆然自失  チャーチル
小沢囮艦隊につられて「ハルゼー艦隊何処にありや」と打電される ハルゼー
「先の大戦は日本の自衛権の発動だった」 マッカーサー
「これで日本人の血が私にも流れた」暴漢に襲われて輸血を受けた時 駐日大使ライシャワー
121名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 07:46:13 ID:LaJ2/P7i0
>>120
どっちが本音かもわからんから、おだてに乗せられていいように金をむしられるんだ。
122名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 07:50:30 ID:lgz9JwCeO
>121
プロ市民の方でつか?
123名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 08:23:57 ID:uzihNsjX0
>>108

こいつだけ何で主体思想とか言ってんの?
そっちの関係者?

>>110

こいつはアメリカの権益が何かも分からない厨房w
アメ公が日本を「守ってやってる」って、馬鹿丸出しだな。
日本統治下の朝鮮が朝鮮人による自衛をサボったら日本は朝鮮を捨てたという
馬鹿話と同じレベルw
124名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 08:30:31 ID:uzihNsjX0
>>111
おい、朝からキャンキャンうるさいぞ。
散歩が済んだら小屋にすっこんでな(笑)
125名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 08:33:49 ID:uzihNsjX0
>>118
>米中冷戦は既に始まっているからな

プ
国際構造音痴丸出しだぜw
もっと経済の勉強しろよ。とりあえず中国がどれだけアメリカ買い支えしてるか
調べてこい(笑)
126名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 08:37:01 ID:X3twth4B0
日米離間工作乙
中共の狗
127名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 08:38:50 ID:uzihNsjX0
>>126
そんなに首輪と鎖が大事かw
特アが見透かしてるぞ(大爆笑)
128名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 08:40:24 ID:X3twth4B0
ID:uzihNsjX0
バカジャネーノ
129名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 08:43:16 ID:uzihNsjX0
やれやれ。日本人としての誇りを持たないアホばっかでやんなっちゃうね。
特アから舐められるわけだw
130名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 08:49:20 ID:eOePFVri0
日本人として誇りを持てば、やはり目下は日米同盟強化以外あり得ないな。

誇り高き英国も同じ路線だしな。正解だな。
131名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 09:00:44 ID:LMKha6RT0
中国が何狙っているか分かるわけもないが少なくとも今は米国に従順だな
基本的に今の状態が続くなら民主化とか分裂でもいない限り
中国が米国の覇権に対して喧嘩売ることは考えにくい
軍隊を近代化させるには地方の軍の削減が必要だけど
そうすると地方の暴動を抑えられなくなるかもしれないし中央アジアも気がかりになるし
私物化している軍と予算減らされるわけだから司令官の不満も募る
中国民主化とか分裂とか言うヤツは中国想いの優しい子
日本と英国と同じ路線というわけではないけどね
英国は欧州での覇権を米国に保証する地位に無いし核についても日本と違う
日本の場合はより米国との関係が切りづらいし逆に利用できる立場にもある
132名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 09:51:03 ID:7qFjVTlK0
内政干渉だボケアメ公は黙ってろ

俺も集団的自衛権の行使が必要だとは思うけどなー
133名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 13:10:45 ID:qlbjJOBA0
>>121
合理主義

敵から学び、それで徹底的に叩く。
味方になれば、友好を結ぶする。
親戚の英・独でさえ、敵なれば日本以上にボロクソに貶す。

日本は弱いから、あれでもプロパガンダポスターは適当なんだよ。
正確に言うと、そこまで相手にされてない。
134名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:51:09 ID:BNoSCQZE0
>>127
具体的に、首輪をいつ日本がつけられているというのかw
言論の自由も完全に保障され、朝日みたいなのが必死に
反米やっても何の問題もないじゃないかww

安全保障については手かせ足かせがあるのが事実だが、
米国自体がその手かせ足かせに不満をもっていて、日本にもっと
普通の国になってほしいと考えている。
なにせその手かせ足かせをつけてるのは国内の反日団体で、
たいがい中朝の工作員だもんなww

特定アジアみたいな言論の自由もなく、平気で侵略戦争をおこなって
自国の人間を銃と戦車で殺傷するような国にしたいんかねw
135名無しさん@6周年:2006/09/11(月) 21:57:52 ID:7/avUSUs0
ミサイル防衛のため集団的自衛権

要はアメリカを狙うミサイルを日本上空で数割落とし
ハワイ、アラスカで残りを相当落とし
最後は本土で最終
という3段階のミサイル防衛システム。
アメリカ狙いの大陸間弾道ミサイルに対し日本が手を出すには
集団的自衛権が必要と言う理屈。

ちなみに
日本狙いのミサイルは現在のミサイル防衛システムでは防衛できません。
136名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 02:58:47 ID:Bt/xBxsS0
アメリカ本土へミサイルが到達しないということは打ち込んだ国は
無傷のアメリカから10000基の核ミサイル攻撃を受けるということだぞ
日本は壊滅するかもしれないが打ち込んだ国も壊滅
抑止力にはなりえる
137名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 03:38:29 ID:XPkgo9yg0
>>135
オマエはバカですか?
アメリカ本土を狙ったミサイルを
日本上空で打ち落とすなんて
できるわけないじゃん!
地球儀見てみろよ。
中国朝鮮からアメリカを狙う弾道ミサイルは
ロシア=>北極上空を通過するんだよ。
えらそうなことを書く前に
中学生レベルの地理の勉強でもしてきなさい

138名無しさん@6周年:2006/09/12(火) 03:46:21 ID:w6Hdy7Jm0
ミサイル防衛システムを米軍基地に配備すりゃ
集団的自衛権の問題はクリアされるんだが、それじゃ商売にならんから、
日本防衛用みたいな大義名分で日本に売りつけてくる。

米政権への冥加金だとしても、
もうちょっとまともな兵器になってからにしてほしいね。
139名無しさん@6周年
>>8
なんか劇場版パトレイバー2思い出すな。
柘植行人がカンボジアで・・・・