【格差社会】 フリーター、労働時間は正社員並み…残業代未払いも多数★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 09:44:44 ID:wbU8h9X30
>iu
あ、うんこをなめるのがすきなはんとうのひとだー♪
またきてたんだねっ♪
953名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 09:45:58 ID:z2wIRyu40
>>885
たしかに正論なんだけど・・・
少々の能力不足で解雇するっていうのは
その人の生活もあるし単純に決定できないのよね。
そして働いた時間分の給料にすると
こんどは会社全体に影響する事になるのですよ。

お金は時間掛けたからといって生まれる物じゃないのですよね。
そこが難しいところなのですよ。
954名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 09:46:12 ID:SgSbiryUO
バイトを安くコキ使うのって悪いことなの?
955名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 09:47:29 ID:QA39NJwC0
残業代未払いなら、徹底的に手をぬくけどな
まあ、そっちがそういう気ならこっちもやるだけ
956名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 09:48:35 ID:ES31pzPK0
知ってるかい?今の若い子には想像もできないかもしれないが
かつて日本という国には企業は従業員の生活を守るという風潮があったんだよ
ちなみに都市伝説なんかじゃぁないんだぜ?
957名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 09:55:23 ID:l3WNFUWz0
>>956
その風潮は今でもあるところはあるし
昔から無いところは無いねー。

無い側になったからって妬まないでねー。
958名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 09:56:58 ID:/QbgRtYd0
100円の求人情報誌みてます

羽毛ふとんのセールス
中古車のセールス
浄水器のセールス
ソーラーシステムのセールス
エコキュートのセールス
小中高向け学習教材のセールス
軽運送独立開業者募集
墓石のセールス
玄関マット浄水器のセールス
オール電化、太陽光のセールス
大型トラック乗務員
冠婚葬祭のセールス
外資系生命保険のセールス
パチンコチェーン店
マンションのセールス
意味不明なセールス
エステ
タクシー
警備員
ミシンのセールス
健康食品のセールス
街金融
リフォームのセールス
シロアリのセールス


あとは派遣と飲食店のバイトですね
959名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 09:58:45 ID:sDnSmSD70
>>949
はぁ?
国の借金は関係ないじゃん
これで税収アップしたか?
法人税も所得税も減税しまくってるのに
お前、信じられんほどのドアホウ甲子園だな
びっくりしたわ
960名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 09:59:51 ID:wbrCtWvJO
昨日夢の中で仕事を他人の倍できた
どうだーって鼻高々だった
でも現実はいつも人が二個三個の仕事を仕上げるのに
俺は一つ仕上げられるかそうでないか
961名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 10:01:45 ID:LXYWUcaU0
倍働いたら人数半分に減らされるぞ。馬鹿なことはやめろ。
962名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 10:02:00 ID:Spf7G6lv0
だいたい韓国スレや中国スレが多過ぎやしないか。
ガス抜きされまくってる。
963名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 10:03:50 ID:LXYWUcaU0
少な過ぎだろ。中韓に贅沢させるために貧乏になったんだから。
964名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 10:04:13 ID:Vg9F0Jsk0
>>962
奴らもいずれは気付くだろう。
だがその時はもう遅い。
965名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 10:05:00 ID:TArK/rrN0
>>958
じゃそれやれよ!
966名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 10:11:29 ID:hmwYjrU20
まあ、自民党政治が長期に渡っているのが政治がここまで腐った原因ではあるよな。
ここまで貧乏人をバカにした政治をする自民には一度下野してもらうしかない。
967名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 10:13:49 ID:3INeOutf0
こうして>>965およびその家族は>>958の連中に布団や壺を買わされ
破産してホームレスになるのであった…
社会はつながっていて、回り回って自分に返ってくるということを知らない悲劇であった
968名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 10:17:12 ID:nzvGDKEl0
>>966
去年もこの手のスレにはこういった書き込みが多かったな。
何か変わっていくかも。新しい流れがおこるのかもと期待したよ。
ところが、郵政解散で自民党が圧勝! しかも都市部の若者が多く支持したって。
もう駄目だこりゃ、と思ったよ。
また、次の参院選でも自民は票を取るんじゃない。タイミングよくテポドン飛んできたりして。
969名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 10:22:05 ID:Vg9F0Jsk0
>>968
TBS(JNN)世論調査9月
9/2-3実施 有効回答1216人 誤差+-2.8%

小泉内閣支持率(最終)
支持 61.9% ←(゚∀゚)
不支持 36.5%
970名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 10:26:55 ID:LXYWUcaU0
まあ次も小泉政治踏襲になるんだろうな。
971名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 10:30:41 ID:uXGjYw5K0
「燃ゆるとき」という映画見たけど
日本企業って素晴らしいな!
社員は家族!とかいって一回リストラしても
業績回復したら好待遇で呼び戻してる。
セクハラ疑惑かけられた社員の無実を信じて
絶対にクビにしない。
972名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 10:31:03 ID:Lnvio93v0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
 風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 世襲3世)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  第3次小泉改造内閣総務大臣)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
973名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 10:35:25 ID:U5xQdTC30
会社の価値って、バブルはじけたとか、経営危機なったとか
そういう時に、出るもんじゃない?

派遣が便利だからって、安直に社員切って派遣に切り替える
金だけ会社か、そんな風潮に靡かないで、社員を大切に
終身雇用守り通している会社か

実際の所、優良企業でこういう状況の時に経営のフリがぶれない会社って
後者の会社だったりしている。

結局、社員も人間だから、そういう会社に真の優秀な人は集まるんだよな。
人生を分かってるから。
で良い人材が集まるから、安泰していくって、ループ

まあ金至上主義の逆ループもしかりで、最終的に社員大事にしない会社って
不正横行したりとどのつまりは潰れてるけどな。



974名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 10:37:06 ID:3/H+9VDM0
キチガイ"経営"者にまつわる怖い話
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1151821430/l50

派遣会社で働く奴は弾だ。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1107613610/l50
975名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 10:38:01 ID:QduswdOp0
というか、フリーターあまくね?
時間きたら仕事投げて帰ればいいんだよ。
文句言われたりクビ切られた時のために、
その退社時間と就労時間をしっかり書面で残しておいて、
やられた瞬間に訴える。
976月面都市フォン・ブラウン市:2006/09/07(木) 10:41:47 ID:YP2fpSqu0
2ちゃんねる 便所の落書
衛星放送   Adult Videoが沢山
977名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 10:43:25 ID:953ep4R70
>>953
>少々の能力不足で解雇するっていうのは
>その人の生活もあるし単純に決定できないのよね。

自分勝手な言い訳はするなよ。
能力のある奴と能力の無い奴のどちらでも雇えるとすると
絶対に能力のある奴だけを雇いたいだろ?
結局はおまえのところが能力のある奴に選ばれるような魅力ある仕事
魅力ある賃金じゃないからだろ?
なにが「その人の生活もあるし...」なんだよ。
同賃金でより能力のある奴を雇えるならそうするくせに
それができないような仕事内容、賃金なだけなんじゃないのか?
978名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 10:45:00 ID:cqhwuqGz0
そりゃなあ第三次産業に移行してるんだししょうがないっちゃしょうがないが。
企業も人件費削減で利益あげようとしてるのは社会的責任としておかしいよな。
だって従業員も関係する者たちなんだから。
979名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 10:45:24 ID:uXGjYw5K0
>>975
時給なんだからそれが当然なんだよ。
時間で帰られて困るなら、雇う側が
仕事量に対する賃金に変えたらいいんだよ
搾取して当たり前、搾取されて当たり前というのは
間違った風習。
980名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 10:46:36 ID:Spf7G6lv0
知り合いの不動産会社の社長は、
人手が欲しいときには、その人数の2〜3倍採用して、
研修が終わったあとに、使えないのからバンバン首切っていくと言ってた。
その時に裁判までもってくるのはほぼ皆無で、小指の先ほどのようなもんらしい。
フリーターにしろ社員にしろ裁判なんて簡単と思っている奴は現実を知らないんだろう。
981名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 10:49:51 ID:/onFbZRl0
「従業員を大事にする会社」と「すぐリストラする会社」があるんじゃなくて、
「会社にとって重要な人間は大切にされ、不要な人間は捨てられる」んだよ。
トヨタを見ろ。
ホワイトカラーや重要な技術者は終身雇用。
サルやシナチョンでもできる単純肉体労働は臨時工や下請け
これがグローバルスタンダードな経営ってもんだよ。

会社にとって要らない人間だから、低賃金で休みもなく長時間働かされあるのさ。
何? 会社に不満がある? じゃあさっさとやめればいいじゃん。
君らの代わりはいくらでもいるんだし。
982名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 10:50:59 ID:HpV7uU280
>>980
万が一裁判を起こされたら、信用を失って駄目になるねその会社。
983名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 10:51:32 ID:UDubN4D80
表面上朝鮮叩いて、実利を朝鮮に上げてる、

靖国で喜んで自民支持して、パチンコサラ金派遣に採取されるお前ら。
パチンコサラ金で借金作った派遣社員に金貸して返ってこない俺。
984名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 10:55:07 ID:953ep4R70
>>981
激しく同意。それでいいと思う。
ただし法律で定められた賃金はきちんと支払われないと
公的負担が増えすぎで国が疲弊する。
985名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 10:55:20 ID:sDnSmSD70
>>981
>君らの代わりはいくらでもいるんだし。

そうなんだよ 代わりはいくらでもいる
ただ、代わりはいくらでもいるから、中国人でもカンボジア人でもなんでもいいから
ってことをやっていくと、日本の国内市場は縮小していき、それが国力低下にもつな
がる。

民間は、所詮目先の、狭い範囲での利益しか見えないから、国家が、大局的に見て
民間を導いてやらねばならない。
小泉みたいに、財界に阿って政策を変えるなど言語道断だな
986名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 10:58:21 ID:eS2p4LYs0
地震
987名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 10:58:28 ID:Spf7G6lv0
>>982
それが裁判起こされてるのに、経営の致命傷にはなってないんだよ。
俺も道徳的にはどうかなと思うけど、そうしないと生き残れないんだろう。
988名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 10:59:51 ID:U5xQdTC30
>>977 能力ってのが曖昧なんだがね。
評価する側の好みとかもあるしw
取り入るのが上手下手てのもあるし
見間違えば、宝のような縁の下の力持ち切り捨てたりしてたのが

あのリストラブームの現象

能力あるって思ってたって、そいつにとっていいようにするのが
得意ってだけで、全く会社のためになっていなければ
忠誠心も実は無いわけだから金の切れ目が縁の切れ目で
会社ボロボロにするだけしてとっとと消えてくって香具師もいるよん。

だから忠誠心傾けて必死にやってくれてる人の方が
長い目でみたら会社にとってはプラスだったりね
989名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 11:00:13 ID:pVxaRKxJO
派遣さんをこき使ってる側だが、
罪悪感を感じないと言えばウソになる

しかしそうしないと会社が破綻するんだよ
海外国内の同業他社との競争に負ける
グローバル社会死ね
990E・HEROオーシャン:2006/09/07(木) 11:01:54 ID:lJZmCHVAO
ポケモンや遊戯王やDMみたいな外貨を稼げる国内産TCGをやるのは健全
円を海外に献上するMTGプレイヤーは日本の癌
池面→カードばかりに金かけず、女やファッションや友達付き合いにつぎ込む。
不細工→女はおろか友達もMTG不細工どうしなのでファッションに気遣いせず、MTGに全力投資。
991名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 11:03:05 ID:U5xQdTC30
>>989 グローバルって言葉に踊らされてるよな
日本全体が。

大陸はしらんが、日本みたいな自然豊かな島国が
何もグローバル化の荒波に飛び込む必要全く無いのに

992名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 11:08:06 ID:JpA6UxOrO
まあこれがアメリカの望んでいた姿でつね
外資の参入を余儀なくされてしまうほど日本企業は衰退してしまった
あとこれからは…闇
993名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 11:19:30 ID:TO4byEz1O
残業するやつは自分は無能ですが時間だけはあなた様に捧げますよと言ってるのと同じだからな
994名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 11:26:37 ID:cfPcrolt0
フリーターだけど厚生年金も入ってるし残業代も出るお
つーか時給制の仕事で残業代出ないとか働く意味ない
995名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 11:26:50 ID:uXGjYw5K0
仕事なら残業するけど、報酬くれないなら仕事じゃないからな
単純労働者だって他に働くとこいっぱいあるし。
996名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 11:30:02 ID:shjMZMgn0

日本人の無知と気真面目さだけが頼りなんです。
997名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 11:35:11 ID:0qH6uZwv0
997なら内定ゲット。
998名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 11:42:38 ID:cqhwuqGz0
何らかの手段で大金を手に入れてニートとしてさっさと戦線を離脱するのがこれからの日本では勝ち組ですね。




ってまじめな俺に思わせる今の日本はおかしいよ。
999名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 11:43:11 ID:IwwkZ0F50
1000!!!
1000名無しさん@6周年:2006/09/07(木) 11:44:10 ID:9o6iWWFVO
1000でもニート
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。